■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
子供から借金する親ってどうよ?
- 1 :1:2005/12/30(金) 21:50:40 ID:41fXUTmY
- 俺の死んだ親父は生きてる頃、俺にしょっちゅう金貸してくれ
金貸してくれと言って、凄く嫌だった。
金の使い道は主にギャンブルで、トータルすると俺は数百万は貸したと思う。
一度あまりにも頭に来たんで
「オマエに貸す金なんかあるか!!」と言ったら、
オヤジは
「そしたらオマエこの家から出て行け」と開き直りやがった。
俺はこの瞬間、こいつは親でもなんでもない、ただの屑だと思った。
世の中には親から金借りて遊んでるニートはいっぱい居るだろうけど、
子供から金借りて遊んでる親って、そう居ないよな?
もし俺と同じ境遇の人がいたら語り合いませう。
- 2 :ごちそうさまでした:2005/12/30(金) 22:01:21 ID:45MpTSRI
- ふつうにたかられてます。
携帯着信拒否にしてます。
今年はすでに80万ほど貸しました。
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 22:05:54 ID:CbCbtPQQ
- うちはギャンブルじゃないけど、商売がうまくいかなくて支払いに
困ったとき、大きい金額じゃないけど貸してた。正直複雑な気分だったし、帰してくれとも言えなかった。
今現在も経済的には頼りにならない親。
周りの友達が色々親から援助を受けてるのを見ると、うらやましい。
自分の稼ぎで生活していくのは当たり前かもしれないけど、頼るべき存在が
無いのはツライし情けない。
これからは親の面倒も見ていかないといけないだろうが、親の血を引いた
甲斐性無しだからなぁ…
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 22:06:33 ID:HtueZk6K
- 見っけ↑
- 5 :弁当:2005/12/30(金) 22:29:27 ID:8ok5XlyA
- 私も>>3さんと同じ。
原田宗典だっけ?「十九、二十」って小説の主人公の父親もなかなかしんどい親で。
読んだとき我が身を重ねて泣きました。
- 6 :1:2005/12/30(金) 23:17:27 ID:41fXUTmY
- >>3>>5
商売で失敗したってのは、別に人間的に問題がある訳じゃないから、
俺なんかから見ると、まだマトモな部類だよ。
俺の親なんてロクに働きもしないで、ギャンブルの為だからな。
なんか俺までひねくれてきちゃうよ。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 23:33:32 ID:gTIXGD46
- みなさんの話よくわかる。俺の親父もそんな感じだよ。俺以外の家族からも金騙し取ったりしてる。殴りかかった事もあるけど、それは金返さないからじゃなく、改心して欲しくて…。血の繋がった親だけに複雑でめんどくさいです。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 23:46:30 ID:sIBEfcvw
- 私も親は頼れない。でも将来的に親の面倒は見ないといけない…。
結婚も出来ないかと考えてしまいます。結婚すると、ゴタゴタに巻き込むだけでしょうし…。
普通の人が羨ましいです。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 23:55:25 ID:gTIXGD46
- 俺も結婚していましたが、>8さんの言う通りゴタゴタに巻き込んでしまい結局離婚しました。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 00:01:57 ID:0EWxgBQ/
- 「普通の人」うらやましいですよね…
うちは代々貧乏な家系だし、親戚にも家庭的に恵まれない人が多いから
恥ずかしくて結婚できない。当人同士は良くても結婚ってのは現代でも
まだまだ家と家のつながりが重視されるのが田舎。
周りの友達はほとんど結婚して子供も生まれ、早くも家を建てたヤツまで…
親が結婚資金援助してくれたとか、親の土地に家を建てたとか聞くたびに
我が家の貧乏が身に染みて泣きたくなる。金銭面全てを頼るなんて甘い考えは
無いけど、いざという時ぐらいは…と思うのが本音。今うちは誰か一人
倒れても家庭全体が傾くほどの貧乏所帯。家はもちろんオンボロ借家。
預貯金、不動産、保険全て無し。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 01:39:37 ID:S7lJtYPP
- >10さん の話よくわかり過ぎて涙腺が緩みます。
親のせいにしてはいけない事もわかっていますが、たまにはグチりたくなりますよね。
お互い幸せになる為に頑張りましょう。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 03:19:25 ID:e+EalM/0
- うちも
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 04:11:35 ID:uFiV9sMi
- >>10
そんな家族とは縁切ったほうがいいかもよ
いざって時利用されたりしたら可哀相・・・。
>>10さん頑張って!
負けないで
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 04:20:31 ID:w1L4sM30
- >>10
漏れも貧乏なボロ家の出。定時制高校時代、アルバイトするまでステーキなんてのは夢だった。
貧乏家系のせいにしてんじゃねーよ。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 04:31:17 ID:RhmlGKVy
- ひとつ質問があるのだが
自分がこれまで親の金で食ってきた食費の全額、
ミルク代、おしめ代、おもちゃ代、学費、こづかい、服代、その他もろもろ
ぜ〜んぶ返してから言ってることなんだろうな?
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 04:42:59 ID:0EWxgBQ/
- それを周りの連中もみんな返してるんだろうな?
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 04:45:33 ID:U9ZpOMt2
- >多重債務者というものを知らないとこういう意見が出るものです。
>親に育ててもらったから親に金をやるのが当然と言えるでしょうか?
>親に育ててもらった恩は自分の子に返すというのが、人間が古来から
>取ってきた恩の返し方です。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 04:48:31 ID:RhmlGKVy
- 育ててもらった事に対する感謝の意があるのか?ってことだ
でも、まあ・・・
ここで馬鹿こいてる連中も、いずれ自分が親という立場に立たされたときには、
言葉の意味を悟るとは思うが
- 19 :1:2005/12/31(土) 04:50:50 ID:gUi1pEtR
- >>15
もし結婚して、子供が出来た時にそっちに金がいるから親に返す余裕なんてないし
そんな事やってる奴いないだろ。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 04:51:37 ID:w1L4sM30
- >>15
僕?
両親とも僕の扶養家族。信じられないだろうが今12部屋の家。
でもね、定時制の頃は武富士に借金してた。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 05:01:49 ID:RhmlGKVy
- >>20
違うよw
アンカー無しの直後レスだったから勘違いしたようだね。
どっちかというと君の意見に賛同した形で自分の意見を書いてみた。
親が貧乏で裕福に育てて貰えなかったから
という理由で、親を否定する輩に問い正してみたかった。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 05:04:37 ID:w1L4sM30
- >>21
はい。了解です ^^
失礼しました。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 05:15:42 ID:RhmlGKVy
- >>22
誤解が解けて安心しました。
>>その他
貧乏な親は貧乏なりの形で、精一杯君たちを育ててくれたはずです。
君たちも決して無理をすることなく、
自分の出来る範囲で親を守ってあげればいいんじゃねえの?
親だって一人の人間ですよ。
羽目を外したり、失敗することもあるでしょう。弱さを見せることもあるでしょう。
もちろん、親よりも自分の子供を優先するのは当然です。
貴方達の親も、きっとそう願っているでしょう。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 05:56:32 ID:U9ZpOMt2
- >ID:RhmlGKVy
で、あんたの親はあんたからいくら借金したの?
- 25 :1:2005/12/31(土) 06:03:41 ID:gUi1pEtR
- >>23
そりゃ貧乏にも色々あるだろ、3の様に商売に失敗するパターンや
単に親が怠け者で働かないからとかさ、怠け者の親に恩返ししたいなんて
馬鹿が何処にいるんだよ。逆に殺してやりたいと思うに決まってんじゃん。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 06:09:00 ID:U9ZpOMt2
- ID:RhmlGKVyの親は素晴らしい親ですねえ
子供であるID:RhmlGKVyから1円も借金してないようですからw
このスレで親マンセーをたくさん書き込んでくださいw
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 06:35:43 ID:w1L4sM30
- さっきは偉そうな事言ったけど、やっぱり貧乏って悲しかったよね。
金持ちを羨ましく思って、親をうらんだよ。
定時制でバイト始めた頃
親に 「おはようございます」 「行ってきます」 「ただいまぁ」 「おやすみなさい」
これ言うようになってしばらくして親が変わった。バイト先の店長がそう言えと僕に指導したんだけど。
「衣食足りて礼節を知る」 あれは 「礼節を知って衣食が足りる」 だったね。僕の場合。
みんなのレス読むと、礼節がちょっとね。それだといつまでも貧乏だよ。
説教してスマソ sage
- 28 :ごちそうさまでした:2005/12/31(土) 07:18:23 ID:1y3XMJEa
- >>15
うちの父親は家に金を入れたことがなかった。
母親の内職と、祖母の年金で暮らしてた。
自分が今あるのは親のおかげとは思うものの、やはり父親によい感情は抱けない。
- 29 :うちも:2005/12/31(土) 08:03:55 ID:IStWbcN1
- 早期退職金と家財全てもって逃げ、愛人と暮らしている父。音信不通。アイツが死んでも会いたくない
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 08:44:08 ID:LImYwkZN
- >>29
包丁もって押しかけたらどう?
- 31 :3・10:2005/12/31(土) 10:14:13 ID:0EWxgBQ/
- 誤解しないでほしいんだけど、俺は親を恨んじゃいないよ。
別に浪費やギャンブルで金が無いわけじゃないし、あくまでも商売の
不調が原因で、休みなくマジメに働いてる両親だから。
育ててくれたことに感謝もしてるし恩返しもしたいと思ってる。
もちろん老後の面倒を見るのも当たり前だと思ってる。
単に経済力がある友達の親とかがうらやましいだけ。
- 32 :弁当:2005/12/31(土) 10:48:26 ID:GHkD9Wt0
- 小学校で使う教材が買えない、公立高校の授業料が毎月引き落としできず滞納。
毎日サラから電話。
武富士の社員が日参。
それくらい貧乏だったよ。
親のことはもちろん愛しているし、こども時代に愛されてたと思っているけど
今、無年金の父親に収入税込み20万ちょっとから毎月の送金。
かつ、借金の返済。
きついのは確かなんだよね。
愚痴りたくもなりますわな。
- 33 :名無し:2005/12/31(土) 11:44:36 ID:5+ADiAh4
- なんだ?ここは、貧乏暮しのぐちりばかぁ〜?
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 14:15:00 ID:xKiRAr5i
- 来年早々、車のローンが払えない親にかわって、ディーラーに残り55万払ってきます。
その車を売らせましたが、残債がそれだけ残ります。
おとといは生活費か足りないと言うから5万渡してきました。
兄が亡くなった保険金が4000万両親のもとに入りましたが、
四年で親は旅行やギャンブルに使い切り、あとは年金のみの生活で、
それでも1か月25万以上入ってるのに夫婦そろって浪費がやめられず、
サラ金でまたお金借りてる。
情けなくて悔しくて、私は結婚して子供も二人いるので主人に申し訳ないから
親に見つからないどこかに引越したいのだけど、逃げたら親がまたどこで
借金してくるかわからないから、逃げることもできず苦しいです。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 17:58:04 ID:gyBqDJKm
- おまいら親がいるだけうらやますぃ〜。折れなんて12歳の時母親が男と夜逃げして以来天涯孤独の身。父親の顔はしらない、19の時に母親が死んだことを電話で知らされた。もちろん大晦日も独りぼっちです。
- 36 :弁当:2005/12/31(土) 18:07:54 ID:GHkD9Wt0
- ないものねだりしても仕方ないってことだよね。
みんな精一杯がんばって生きてるんだもん。
私は必ず幸せになるんだ(・O・)/
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 19:16:01 ID:cIz3HzDK
- おぅ、幸せになれよっ!
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 04:59:01 ID:+zmQIL29
- あげ
- 39 :名無しの電工:2006/01/03(火) 03:20:57 ID:cUMVwHXj
- (´;Д;')y−~~
泣けてくるぜぇ…
今年もあと362日しか残ってねぇんだから
みんな頑張って生きような!
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 05:17:00 ID:zCW3DXK6
- >34
破産させろ!
自分の親も年金暮らしだが、頭が下がる位質素に暮らしてる
自分の親を見てると嫁がコンビ二で500mlペットのお茶や
ジュースを買ったりするのも許せなくなるくらい質素だよ
金の価値観は人それぞれだが、自分で借金を返せないような
人間はもうどうにもならない、あなたの資産を食い潰すのは
時間の問題だと思う。
むしろ手遅れの可能性も十分ある。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 10:26:42 ID:GXypSlNs
- わたしも。高校のときからずっと。
いままで生活費別にして事業で必要と言われ、90万貸した。
さらに19のとき、交通事故にあって、母がそのことチクッたらしく
相手の保険会社から私の知らないうちに保険金ぶん取ってた。保険会社に問い合わせて発覚。
(もちろん奴は1円たりとも払ってない。私自身で治療費払った&当時家にも帰ってなかったくせに)の知ったときから、親とおもっていない。
借金とりがきて、怖くてなんとかして!と言っても「おれが出ると大事になる」
と言って家に帰ってこなかった。おかげで今でも電話のベル、インターホン恐怖症だ。
正直早く死んでほしい。そして相続放棄して身軽になりたい!ってのが高校の時からの小さな夢です。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 03:11:56 ID:lXCHobbE
- ここ読んでると泣ける。私もなんです。親に400万くらい貸してる。
「絶対に返すから信用して」って借りるときは涙まで見せるのに、毎月ちゃんと返さない。
言うこととやることが違いすぎて嫌になり、今はもう一切連絡を取らなくなりました。
「家に入れてたお金を親が貯金してくれてた」とか「結婚資金をためてくれてた」
とか友達の話を聞くと、羨ましくて情けなくて悲しくて涙がでる。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 12:28:56 ID:XCiKFDod
- 10年くらい前に頼まれてもいないのに親の住宅ローンを完済(700万)した
親父が定年になった時全額返してくれた、俺が就職してから家に入れていた
月5万は半分位は貯金してくれていた、ここを見て今までずっと金持ちの親が
羨ましかった自分が恥ずかしく思えました。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 03:04:30 ID:FxfG7s2h
- そんな糞親達見捨てるべきなんだよ
借金で子供苦しめるような奴は人間の屑だよ。
迷惑だよね・・・。
親って
- 45 :名無し:2006/01/06(金) 10:26:16 ID:Es46whv8
- おらも1年間バイトして貯めた計100万が入った通帳、どっかいってて金が引き出せなくて。
バイトを辞めた後になくした通帳を発見して、ニヤニヤしつつ通帳を捲ると…50円くらいしか入ってなかった。
通帳の名義はおらなのにNHKや金貸しから差し引かれててさ、年末年始なんか辛くて、夜うなされてまで貯めた金が無いってのは、ショックだった。
でも、うちの家貧乏でね。おらが小さい時から毎日朝から夜まで働いてる母親の後ろ姿見たらさ、仕方がないかなって思ってしまったよ。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 12:17:15 ID:WQpq13jz
- >>45
かわいそう…
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 19:14:15 ID:xnnJ3bWz
- 俺も親が事業に失敗して、資金繰りに困り100万、200万と最終的には500万くらい貸した。
そればかりか親戚からも2000万ほどかりているので俺も頭あがらずしかもさらに1億の借金の連帯保証人にもなってて
親の会社が倒産すれば自宅は担保なんで取られるから仕方なしに今は親の会社を手伝っているよ。
給料は社員より少ないし…親父の社長が死んで会社が存続できなければ俺は自己破産しか道はない!
それでも妹の娘をかわいがる親父を見ていると憎めないよ。
そもそも事業が苦しくなったのは親父の人のいいのを利用して裏切ったやつらのせいだからな。
俺はそいつらが死んでも許さない
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 20:33:29 ID:Fl9pTKe/
- えー、
年末に「宗教にお布施するから50万貸して」と言ってきた母親を
「手切れ金がわりなら喜んで払ってやる」と撃退しますた。
ちなみに近所の人はその宗教に5000万お布施したのに
病気は治りませんですた。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 20:50:07 ID:L6ur8pNf
- 商売が不調で…って多いんだな。うちもだよ。
家族のことは愛してるしつらくてたまらないってわけでもないけど
(なんとかなるだろとは思っている)
ふと周囲の友人を見たとき、羨ましくなることはある。
彼らには彼らの、私には計り知れない悩みもあったりするんだろうけどね。
>>3の人の>>31のコメントがまったく同感。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 22:31:06 ID:E5/IZlyx
- スレ違いかもしれないけど
うちも商売が不調で、というよりもう倒産したんだけど
俺の時には親が金貸してくれ、じゃなくて返済手伝ってくれ、て状態だった
俺には兄貴が2人いたんだけど借金返すのが嫌で親と喧嘩して出て行って
残った俺がやるハメになったんだな
最初は嫌だったけど他に行くとこなくて仕方なく引き受ける事にした
ホント大変だった。
それから10年経った今も借金返済してるけど2500万あったのが
今は120万位まで減った。
今は借金より年金貰えない親をどうやって面倒見るか頭が痛い
親を見捨ててどこか遠くに一人で暮らそうか、とも考えたけど
それをやったら多分俺はその事を一生引きずって生きていく事に
なるだろうと思い、それはやめた
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 17:46:49 ID:gdndkRk4
- おめーすげーな
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 20:47:35 ID:3WPmtLL3
- うんすごい!あと少しガンバレ!
確かに親は簡単には捨てられないよね。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:39:39 ID:JaZpmavK
- 高校生の俺から金借りてた父親が蒸発しました
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 02:37:57 ID:sFfRXlMv
- >>53
よかったじゃん
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 06:54:22 ID:DArph/bP
- 親の生活費をキャッシングさせられ
もう300万近く借りてる。俺の方が
おかしくなりそう。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 08:29:06 ID:A4mmKli/
- みんな親だと思ってるけど実は橋の下で拾われてきたんじゃないの?w
1回DNA鑑定やってもし実の親じゃないと分かったらどうすんだろ。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 11:38:00 ID:pC6NLFCd
- 実の親じゃなくても、育ててくれた恩、可愛がってくれた恩はあるから、同じ。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 12:39:39 ID:K/OOxBeE
- 自分も貸してたけど、いつまでも貸してたら
親の為にもならない気がして、貸すのやめた。
困ったらこっちに頼ればいいやって気持ちが出てきてたみたいで。
貸さないことにしてからは、自分でどうにかしなきゃって
良い方に変わってきた感じで良かった。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 23:13:12 ID:p7eImUGh
- >>55
自業自得。
返済能力の無い人間に金を貸すのは、あげたの同然。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 17:58:49 ID:Tet+Z6Vj
- みんな親に金貸すのはいいけどもうあげるつもりで貸したほうがいいよ。
返してもらおうと思えば思うほど憎らしくなるから。あと絶対、俺みたいに連帯保証人にはなるなよ。
あれは法律の詐欺だ!戦国時代の人質制度みたいなもので債権者が債務者の身内を
人質にとるようなものなんだ。日本だけの制度で外国にはないんだよ。
軽い言い方で「手続き上とりあえずハンコだけ押しといてもらえばいいから」
とか「絶対に迷惑はかけない」という言い方をされる。しかし法的には借り主と
同じ義務を負い、明日いきなり全額返済してくれといわれる事もある。1億だろうが
2億だろうが…当然一個人にそんな金払えるわけもなく馬鹿な法律なんだけど
債権者は平気でそれを理由に脅しをかけてくるんだ。だから気の弱い人間は気が動転して
凶悪な事件に発展しかねないんだよ。俺のところにも何回か督促状がきたよ。
破り捨てて無視してるけどな。法的に理不尽な請求してくるならこっちも法的に
自己破産してチャラにしてやるよ。今はまだ親が健在だから我慢してるけど
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 19:01:07 ID:idJVdoG/
- うちの親父も弟(俺の叔父)の借金(会社の放漫経営が原因)で
店も家も財産全て盗られたよ。今はわずかな年金でボロ借家に暮らしてる。
年齢的に就職先も無いし、足が悪いから仕事ができない。
おふくろが60近いのに朝から夜中までパートを掛け持ちして働いてる。
俺も何とかしてやりたいが、高校の頃親が財産を盗られてからというもの
周りの友達が親からやってもらってることを全部自分でやってきたから
貯金もなし。たいした稼ぎも無いから自分の暮らしだけで精一杯。
全くついてない人生だと思うよ。
連帯保証人なんてホントなるもんじゃないよ。あれは罪の無い人間を
地獄に叩き落す悪制だ。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 19:58:29 ID:Tet+Z6Vj
- >>61
身内、親兄弟からの保証人依頼が一番やっかいだよね。銀行も絶対そこにつけこんでくるし。つい同情してしまって
引き受けてしまうんだ。その後、叔父さんとはどうなった?俺の親父も兄(俺の伯父=独身)
に金は1000万位借りるは、保証人にはさせるはでさんざん迷惑をかけたよ。
その叔父さんは5年前にガンでなくなったけど。あの制度は家族、兄弟や親しい友人の信頼関係
を破壊するよ。泣き寝入りした人たちは五万といるんじゃないかな?
今は俺とお袋だけが親父の連帯保証人だから少なくとも他には迷惑はかけない
状態にはなってる。こないだRCC(整理回収機構)がもう一人保証人をつけて
くれとそそのかしてきやがったからつっぱねたよ。
- 63 :61:2006/01/10(火) 20:50:36 ID:idJVdoG/
- >>62
腐れ叔父とはとっくに縁を切った。
親父は実の弟だから情けをかけたかったみたいだけど、俺が本人を
目の前にして「今後一切うちの敷居を跨ぐな。もし来たら殺す。
脅しで言ってるんじゃないから覚悟しろよ。お前を殺せるんなら
警察に捕まっても本望だ。今すぐ殺してもいいぐらいだ。とにかく
一切俺らに近づくな。一人で死んで行け」と言った。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:48:54 ID:oEaT/6r7
- 家が貧乏で家族でがんばってきた人と、親がクソで
子供として餌にされた人がいるね。
後者にとっては親は親じゃないね。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:36:11 ID:NZaHmHul
- パチンコが憎い。
中学あがって直ぐに放課後は新聞配達。もちろんバイト代はパチンカスの
親父が家に金を入れないので家族の食費に消えていった。
もちろん親父は多重債務者で、いつも負けてばかりなのになぜか絶対の
自信をもっていてパチンコに行っては負けて帰ってきて、「絶対に勝てたはずなのに、あのパチ屋はおかしい!!」
とグチグチと一晩中愚痴る。おかしいのはお前の頭じゃ。
高校の頃、朝からパチンコに行きたいとぐずっていたが、なだめすかしてなんとか仕事に行ったと思ったら、やっぱり諦めきれなかったらしく
会社を辞めて来てパチンコに行ったときは、絶対この人間は死んでも直らんなとあきらめた。
パチンコやギャンブルで借金をこさえるのは親父の家計の血筋らしい。親父の親父も、親父の親父のお母さんもギャンブル狂いだったそうな。
今はもうとっくに成人して離れて暮らしているが、やっぱりパチンコだけは止められないらしい。
あんな親父でも俺にとってはたった一人の親父だ。
ときどきパチンコさえなければと思うと口惜しい。
チラシの裏ですまん。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 20:09:34 ID:I1zBviOe
- >>61
言われて当然だよな、前にお袋の弟もいっしょに連帯保証人になってたけど
継続の手続きの時に断られて、そしたら某ノンバンクが叔父さんにじゃあ変わりの
保証人をさがしてもらうか一括返済して下さいと言ったため叔父さんが電話で
親父に罵倒してきたよ。言われるのは当たり前で仕方ないけどノンバンクの情も
情けもない言いぐさにはほんとに頭がきたよ。例の「返せないなら腎臓うれ」
のとこだけど、俺も保証人やってなければ親父とは縁を切っていたかも…
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 21:30:34 ID:PuZ1qSkY
- そんな親に育てられた子供は自分の子供ができたらどうなるのでしょうか?
自分も親にお金を渡してきたのだから、自分の子供からお金をもらうのも当然と思うのかな、、、
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 05:02:53 ID:K/enakS4
- >>67
必ずしもそうはならないみたいだよ。
友人に虐待を受けて育った人がいるけど
結婚してすごく仲のいい家庭を作って
円満に暮らしてる。
今に至るまでには色々苦労はあったらしいけど、
ちょっと見ないほど、素直で明るくて優しいお子さんに育ってるよ。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 16:09:19 ID:Vz0QqYRi
- 父親も母親もまともに働いてる。
常軌を逸したギャンブル狂いとかでもなく、ごく普通の人。
でも、計画性というか…なんかオカシイ。
「大丈夫、信頼できる人だから」と言いながら、
私達家族とは全く面識の無い人の借金の保証人になる父親。
今度は「会社に外注として出入りしているしっかり者の外人さん」が
高級車を買うときの保証人になったらしい。
その「しっかり者の外人さん」が国外にとんずらしないことを祈るばかり。
お金の計算がちょっとおおざっぱな母親。
毎月毎月給料日になると、
「悪いけど給料全額貸して、16日には返すから」と持っていく。
必ず16日には全額返してもらってるけど…
何で16日なのかわからない。
母親の給料日は私と同じ10日だし、父親と弟の給料日は月末だし。
しかも給料全額持っていっても足りないこともあるらしく、
私の貯金から持っていくこともしばしば。
何のための借金なの。
なんで10日に足りないお金が、16日には過不足なく戻って来るの。
ここ数年ずっとこんな感じ。
返済しては借り、返済しては借りって状態なのかな。
たまに、追加で持ち出した貯金分が戻ってこないときもある。
実家暮らしなのにそんなこんなで貯金ナシ。
かといって家を出たら今度は弟に同じことするかも…。
もーなんかヤダ。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 20:37:27 ID:wCcH8FYC
- 親からお金を要求されながら育った子供はたぶん自分の子供には
そんなことはしないと思う。それは子供から金借りる親を軽蔑して
るからまず自分もそうなりたいとは思わないかな普通。親に金借りられて
何ともおもわずに親だから金貸すのは当たり前だと思ってる人はどうかは
解らないけど。金の貸し借りは身内の中でも厳格にして借りたらちゃんと
返すかしないと覚める。
そして借金の保証人になるならいざと言う時に自分がたてかえる余裕がある
人かその人のために借りてもいないじぶんが財産全部没収されてもけっして
恨まないことを前提になるべき。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 20:54:33 ID:YO72AWDf
- 10に返済して、16日に又一括キャッシングだと思うな。
J●Bは10に返済で15日過ぎると又キャッシング出来るんだよね。
でも返済出来ないと、まうそれで、お終いで、もう
回せなくなって、大変な事になった。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 21:21:26 ID:5Ny37x/j
- 親が居るだけいいじゃん。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 21:36:35 ID:0MkbNBcU
- テス
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 22:09:34 ID:lBPewc/9
- >>72
そうかな?
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 22:30:42 ID:YO72AWDf
- そんな親なら居ないほうがマシ
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 12:15:00 ID:i58PU0RH
- >>71
情報ありがとう、多分ビンゴです。
J○Bの封筒は父親宛になってるのに、絶対に父親には
見せないし。多分キャッシングの明細とかなんだろうなあ。
郵便物をその辺に置いておくと母親が
「全部お母さんに渡しなさい!」ってすごく怒る。
もう何年もそんな調子だったのに、
「私がだらしないから怒ってるんだろうなあ」
としか思わなかった自分もオカシイよ…呑気すぎorz
たまに私のお金を返してくれるけど、あれも
キャッシングなのかな。でも返してもらわないと私も生活できん。
借金なくて、いざというときの貯金のあるおうちがウラヤマシイ。
- 77 :アコ:2006/01/17(火) 20:56:38 ID:UhxXznJ6
- だいぶ前、職場に入ってきた女の子と付き合うことになった時の話。すごいいい子で借金とは無縁だと思ってた。
彼女の事情は付き合う前からある程度知ってて、幼少期親は離婚、母方に付いて、その後小学校の時に再婚。
お決まりのパターンの様に彼女は義父から虐待を受けていた。彼女の家庭は低所得者の家庭で旦那に内緒で母は
借金して闇金からも借りてたみたい旦那にバレると殺される!そんな家庭状況で彼女は家をでて俺んちに居候
するようになってから何ヶ月かしてとある日の朝ベットで二人で寝ていた時事件は起こった。
プルルルル!(電話が鳴る)
彼女 「あっ!お母さんからだ。どうしたんだろ?……ハイもしもし。」
母 「あのね、お金貸してほしいの。」
彼女 「もう無理だよ!」(既に母の諸事情で二社から70万借りてる)
母 「お母さんもこんなことしたくないんだけどもうあなたしかいないのよ」
彼女 「もう無理だって!」
母 「あと○○円あればとりあえず今月はなんとかなるのよ」
彼女 「もうこんなのヤダよ。私だってちょっとは自分のことに使いたいよ。」
:
:
:
母の借金の利息のために短期間の間に100近くの借金を背負ってしまった彼女の話
Yちゃんごめんね。俺あん時普通に寝てたふりしてただけなんだ。
事情知ってたのに話も聞いてやれずに。
結局別れたんだけど、今何やってるのか、色々情報入ってくるんだ。
あんとき少しでも話聞いて力になれてたらいま頃、昼肉体労働、夜水商売の掛け持ちなんてしなくてすんだだろうに。
世の中の不幸な奴ってなんかパターン化してきてないか?みんな似たり寄ったりな感じ。
板違いだったらごめんなさい。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:21:39 ID:qJyWeJYs
- パターン化というより手段を選べないんだよ
今からでも遅くないぞ?笑
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:58:03 ID:f5OPq1Q1
- いろいろあるんだな。
でも逃げずに一生懸命に働いてるってスゴイと思う。
自己破産を簡単にする人間もたくさんいるが
借金をして、簡単に自己破産する人間よりはよっぽどマシだと思う。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:38:42 ID:DS88O8jf
- こういう状況の人が他にもいるんですね・・・自分だけかと思ってました。
自分も親の借金返済のために借金させられて、返しても返してもまた限度額いっぱいいっぱい使われて・・・
でも、自分は親が好きです。「お金を貸して」と言われる時はもう縁をきろう・・と何度も思います。
だけど・・・ダメです。 一度、サラ金の人を連れて突然「金を貸してくれ」ときました。
泣きながら・・その涙を車にのせていたトイレットペーパーをちぎって拭いてました。
何でティッシュペーパーも買えないのか・・と思うとつらかった・・
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:34:03 ID:ngtaNsT3
- うちは両親だけでなく10歳離れた兄まで私にお金を借りにきます。
両親は仕方ないとはいえ、今日も兄が5万借りにきた。
サラ金から借りたお金を貸している状態で、
20日に返済日だというのに残金3000円・・・
こうなりゃ、風俗デビューしかないな。
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 07:00:35 ID:xLD43KBH
- >>80
で、あんたの今の借金額は?
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 11:01:13 ID:UPn64v3K
- >>76
>>借金なくて、いざというときの貯金のあるおうちがウラヤマシイ。
激しく同意。
うちは親父が身体弱くて働けないから、おふくろが昼夜仕事を
掛け持ちして生活を支えてる。それと少しの年金。
いざというときの金なんてあるわけない。それどころか少々の
余裕すらない。たとえばちょっと掃除機の調子が悪いとすると、
その段階で修理すればいいんだけど、修理代がかかるから、
何とか騙し騙し使う。それで完全に壊れて使えなくなる。
でも修理代すら無いので、新しいのなんて買えるわけない。
いっつもそんな感じ。
俺の仕事は音楽講師。生徒は金と時間に余裕のある奥様連中。
自分の親と同じような世代。その親は朝から晩まで休み無く
働いてるのに、かたや昼間から趣味のお稽古事をし、ランチを
楽しみ、仲間同士で海外旅行の相談。
親と自分の甲斐性の無さに泣けてくる。。。
- 84 :83:2006/01/18(水) 11:08:49 ID:UPn64v3K
- うちの生徒のある奥様が
奥「来週のレッスンお休みさせてください」
俺「はいわかりました。お忙しいですね」
奥「来週家の上棟式なものですから」
俺「あ、おうちを新築なさるんですか?」
奥「ええ、主人も定年になりましたし、義父が残した
土地が遊んでるものですから、ちょっと田舎ですけど
のんびり農業の真似事でもしながら暮らそうかと思い
まして」
俺「じゃあ、今のおうちは処分されるんですか?」
奥「いえ、今のマンションは娘夫婦にあげることにしました。
町の中でそれなりにまだ価値もありますから」
俺「じゃあ、娘さんご夫婦も喜ばれたでしょう?」
奥「それが、私たちがあげたマンションを人に貸して、
自分たちは新しいマンションを買おうかなとか言うんですよ!
まあ、財産が減るわけでもないからかまわないですけどね(笑)」
・・・・・ウラヤマシス。うち激狭のボロ貸家に一家5人暮らしてるよ。
ちなみにその娘夫婦は旦那28、嫁26・・・俺28。。。
- 85 :アコ:2006/01/19(木) 02:43:06 ID:kVQn70nS
- 人間て苦難を乗り越えながら強くなっていくんだよ。しかし、……
親の課した試練はあまりにも辛すぎる。
壁にぶつかる→乗り越える→成長する の法則が
壁にぶつかる→あまりにも壁が高すぎる→自分がパンクしてしまう。
こんな状況で貴重な若い時間をつぶす若者にはホント同情の意を表するよ。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 07:44:40 ID:480idK+l
- 親ではないが、姉(家庭持ち)が毎月お金貸して・・・って言ってくるのがウザい。
そんなんだったら少しは節約しろよ・・・って思ってしまう。タバコは吸ってるし、旦那は酒飲むし、最近は避けてます。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 08:43:13 ID:ShOrT/d/
- >>86
今後は貸さない方が吉。
お金が簡単に借りられる=甘え
甘えが堕落に変化していく。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 08:48:52 ID:480idK+l
- >>87今後少しずつ避けていくつもりです。大きな額ではないのですが、金の切れ目が縁の切れ目にならないように。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 11:58:29 ID:ShOrT/d/
- >>88
少しずつ逃げるより、言葉ではっきりと言った方がいい。
お金の切れ目は縁の切れ目とは言うが、姉妹だろ。
道にそれないように見守ってやりな。
貸すことがやさしさではないぞ。
今は大きな額じゃなくいいかもしれないが、
お金の恨みはすごいぞ。
どんどん憎しみに変わっていったりするぞ。
人にお金を借りるなら、まず本人が努力してなきゃな。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 12:52:02 ID:Q5C5cwPC
- 去年の話
自分で会社を立上げました。(従業員6名のチンケな会社です
父〜オイ俺もいま仕事ないから使ってくれや!
俺〜いや今の人数で足りるから使えない
父〜別に給料はいらんから、ただ暇だし、おまえの仕事手伝いたいだけだ!
俺〜・・・あー(まいったな〜ただで使うわけもいかんし
父〜なっいいだろ。仕事見つかるまで手伝ってやるよ!
俺〜わかった
約5カ月使ってやりましたが、運転手と揉めるは積み込みのバイトとはケンカするはで
もうイヤになりました。オマケに会社の経営にまで口をはさんでくる!!
給料は従業員と同じに出しでやりましたが、最後に自分の仕事が見つかった時
仕度金貸してくれと言うんで、はっナニそれ・・・おふくろは知ってるのか!と
聞くと知ってるし今まで、おまえからもらった給料じゃ食っていけなかったと
言う始末。 お袋も悪いけど50万位都合つかないかい?と言うし仕方なく
貸してやりました。
それからまもなく・・・大晦日の日に自宅駐車場でなぜか俺の顔を見て父親が
このバカ野朗!!ここに車停めたら俺の機械の邪魔になるだろう!!ったく
あっちにもってけや〜!!
俺〜ナニこの野郎!!困った時俺に使ってもらって、金まで貸してやったのに
なんだ〜そのいいぐさは〜!!
父〜うるせ〜このくそガキが〜親にむかってなんだその口はー!
俺〜顔面にとびげり^あとは殴るけるの暴行
父〜う〜〜〜〜〜〜〜〜
母〜泣いてた
俺〜なんかブルーな気分
今は実家を出ています。 多分金は返してはくれないかと思います
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 13:33:46 ID:I/iOkXD6
- ロクでもない親ってけっこういるんじゃない?
実際、旦那の父親といとこの父親(叔父さん)がロクでもないしなー。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:38:29 ID:sERGJoIE
- 貧乏でも愛情を持って育ててくれればいい。
愛情を持って育てられなくても、最悪金銭面で迷惑をかけられなければいい。
我が家の場合は、子育てに最低限にしか金を使いたくないようだったし
自己破産の原因も表向きは自営業の失敗だけど、どうやらギャンブルのようだ。
愛情も金も不足してる。
こんな親ならいない方がマシだ。
何も考えずに出来婚して式を挙げられる人が羨ましい。
何も心配せずに好きな進路、好きな学校を選べる人が羨ましい。
親が当たり前のように援助してくれる人が羨ましい。
頭の回転もよくないのに、普通の人より色々なものを背負って生きていくのが辛い。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 09:52:26 ID:K7+eL+SP
- みんな親に泣きつかれて貸す金あったら弁護士やとって自己破産させた方が
親孝行だと思うけど。たぶん借金取り立て屋のいいカモになってるよ。
お前の息子、娘に泣きついてでもかえせや!とか脅されて払わなくてもいい
法外な利息つけられて。
実際、法的には保証人になってなければ身内であっても返済の義務はないん
だ。息子、娘に借りて借金返済するようになったらもはや末期で本人達には
返済能力ゼロ、サラ金業者がいいように搾り取るだけ。しまいには家族もろ
とも保険金かけられて自殺に追い込まれるのがオチ。親の為と思うなら自己
破産進めるほうが親孝行だよ。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 11:35:53 ID:dQFaqfLG
- 父:暴力、怠け者、アル中、女遊び、中卒、無職、年金なし
母:昔から姑にイジメ受ける、今56才で一日バイト2つ掛け持ち
父には悪いけど何の恩義も感じていない、実家に帰省しても会話無し。と言うかこちらが一方的に無視してる。
母に早く離婚して、母の実家に戻るなりした方がいいよと勧めるが、母はこんな糞父をなんだかんだでほっとけないらしい。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 11:47:48 ID:dQFaqfLG
- 昔から友達の話とか聞いてると、羨ましいじゃなくて、妬みすら感じてしまう。
金持ちじゃなくても、せめて借金がなく、最低限の老後と何かあったときの為の貯蓄があればなぁ。
母にはこれから孝行していきたい。早く一般的な56才のそこそこ幸せな生活を送らせたい。
このスレ読んでて、今両親が大きな病気になったらどうすんだ?と今更ながら不安になった。
俺はしがない公務員で少しなら貯蓄もあるけど…
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 13:14:26 ID:6fk75NVL
- 私の家族の貧乏は私が産まれる前から始まっている。長い愚痴ですが吐き出すところがないので、
書かせて下さい。
祖父がアル中暴力男で稼ぎが悪く、子である母は中学の頃からあれこれ働いて家計を担ってた。
祖母はお嬢様育ちが抜けない人でやりくりもできず、自分はまともに働かない。
働かせている娘(母)には辛く当たったが、一人息子(私の叔父)は溺愛しており、
こずかいをもたせ、着るものから食べるものまで違ったらしい。
母は結婚して生家を出たものの、これまた夫がアル中暴力男で離婚。
母子家庭で私を育てつつ、祖母と叔父(成人してもまともに働かない)に金をむしり取られ続けた。
私は早く大きくなって働いて助けろ、って育てられたし、そうしなくちゃ!って焦っていた。
バイトで学費と生活費を助けていましたが、やっぱりお金が足りなくて、進学したかったけど諦めた。
私が社会人になになると、家にだいぶお金をあずけられるので、母にもゆとりが出てきたように見えた。
そんなある日、母が10年も家賃を滞納していることが判明。
余裕があったはずのお金はパチンコと酒と男に使っていて、一銭も残っていなかった。
高校から最低限以外のお金は母に渡していた私にも蓄えがない。
私が借金して払うことになった。
母には裏切られた気持ちがいっぱいで、表面上は穏やかに接しているけど、許せていない。
祖母に金をせびられ続け、祖母を恨んでいる母親が、同じように私に金をせびる。
私がリストラされたり、大病したときに少しも助けてはくれなかった。
反面、妹は甘やかして車買ってやったり、金を与え続けている。子供のころから私と妹の扱いは違った。
母が祖母から受けた辛さを私に、されたかったことを妹にしてるんじゃないかなぁ、とか想像する。
私は母のことを、苦労続きで可哀想、でも働いてるししっかりした人と思っていたけど、
祖母にも叔父にも、男にも甘く、金銭の管理ができない人だって、家を出てやっと気がついた。
最近の私には祖母と母がダブってみえる。
肉親だから、親だからって甘やかさずに、突き放せばよかったんだよね。母は祖母を、私は母を。
可哀想だからって必要以上にまわりが手を貸すと、金をせびる本人はどんどん頭を使わなくなる。
母は今は男のとこに転がり込んでるけど、ゆくゆくは私が面倒見なきゃいけないだろう。
祖母と叔父(もう50代なのに、まだ親掛かり)の浪費は止まらないが、
祖父がそんな生活に嫌気がさしたのか、首を吊って亡くなってから少しはおとなしくなった。
妹が借金(フリーターで浪費家)で潰れて所在不明、住所を私と同居にしてるので、
取り立てで悩まされて、一時は自殺も考えました。
私も仕事がうまくいかないし、相手が皿なんで元本が減らない。そろそろ債務整理しようと思ってます。
今、母にお金頼まれているけど、これを渡したらしばらく縁を切ろうと思ってる。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 13:33:00 ID:pb9McnfC
- いろんな苦労を皆さんしてるんですよね・・・。
昨年末、私の身にもここのみなさんと同じようなことがおきました。
親が、事業をしていたんですがこの不景気で倒産。
事業資金のために「某し○わ」で親が個人名名義で借り入れをしていて。
そのとき、連帯保証人になりました。
融資枠の中で借りては返し、返しては借り・・・を繰り返していたようですが・・・
最終的に会社は倒産、両親は離婚、あげく両親とも自己破産。
「し○わ」の債務は私に・・・。(ほかにもいろいろ身内に迷惑をかけてはいるようです)
弁護士に相談し、債務額を確認してもらいました。
残金として『約170万』
財産もなし、返済について考える毎日です。
これから先、「し○わ」に返済していくにしても「170万+金利」ですよね?
労働金庫に借り入れの申し出をしてみましたが・・・
事業資金で借りた名目のお金の分(連帯保証人でも)は相談もうけない、
とのことで軽くあしらわれました。
月々がんばって¥5万の返済は可能ですが、
直し○わの場合にそれが受け入れてもらえるかもわからないし、
金利がどのくらいになるのかも・・・。
どなたかアドバイスを頂けないでしょうか??
よろしくお願いいたします。。。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 13:37:27 ID:sT+eByzA
- 実写版サザエさん。
空飛ぶマッパ先輩!!
マリオ64超絶プレイ
http://www.geocities.jp/game15355/ff.html
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 14:10:18 ID:6fk75NVL
- >>97
自分も今、債務整理の準備中なのですが、
手続きをとれば、利息制限法で利息分を引き戻して、
以後、残りを利息なしで返済できると思うんですが…。
弁護士会のHP、法律扶助団体の債務整理の説明がわかりやすいと思います。
それとも、弁護士さんに残高確認したときに、その手の方法は無理と言われたんでしょうか?
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 14:17:08 ID:6fk75NVL
- >>97
あ、あとここだとスレ違いになりそうなので、
自分で調べてわからなかったら他のスレで相談してみたらどうでしょう?
詳しい方がいらっしゃることがあります。
(そのときは、マルチなのは断って、テンプレ等は守りましょう)
自分で調べたり、スレで助言もらって方針が決まったら、弁護士等に相談を。
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 14:19:02 ID:pb9McnfC
- >>99さんへ
レス、ありがとうございます!
労金からの借り入れができないとわかり、先日弁護士に連絡をしました。
「月々なら¥5万/月の返済で、ほかの銀行に当たってるところです」と。
ど、その際に
「別途金利がかかるのか?」と弁護士に聞いたところ、
「金利もかかるし、万一先方が¥5万/月の返済で了承してくれるかはわからない」
と、言われました。
し○わに残高の確認ができたのが昨年末で銀行にあたり始めたのが今年から。
弁護士にも、
「早く支払い内容が確定しないと私の信用問題にもかかわる」
とか、言われて。
何かの本では「元金」の返済だけで大丈夫という内容を見かけたので、
弁護士に聞いてみたのですが、上記のような状態です。。。
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 15:00:17 ID:pb9McnfC
- 連続の書き込みですみません。
97です。
>>99さん。
100のご助言、ありがとうございます!
いろいろ個人的に調べた上で実行したいと思います。
お世話になりました!!
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 15:00:22 ID:6fk75NVL
- 私が書いた元金は、借り入れ元本+法律にそった利息のことです。(わかりにくくてすみません)
し○わがなんなのかわからないんですが、法定外の利率の利息がついていたら、
その分はカットされるということです。
私みたいな素人が意見しても混乱するばかりだと思うので、
がんばって勉強して、わからないことは弁護士さんに相談した方がいいと思います。
連帯保証人で債務かぶった人も、任意整理や自己破産できるようだし。
自分が作ったのではない借金を他に借りてまで支払うのは、私だったら嫌なので、
極力減らすように手をつくします。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 15:02:00 ID:6fk75NVL
- あ、入れ違ってしまった。
スレ住人のみなさま、スレ違いで消費してすみませんでした。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 20:09:41 ID:BVupAdPD
- あたしの親なんか最低だよ。あたしがいない間に勝手にあたしの給料から平気で5万もとって、あたしが問いただしたら逆ギレ。しまいには他から借金してるところから電話あって、あたしが返済するはめに。ほんとに人生がいやになった
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 22:11:10 ID:RUoZ+PHa
- 私の親は私にたいして愛情はない。
親から愛されていると感じたことはあまりない。
しかし金の無心等は一切なし。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 22:17:36 ID:w4i+LLhR
- 子供からシャキーンして平気な親は、そもそもそれがシャキーンだって自覚、全然ないし。
いままで投資した分の回収とか、親孝行させてやってる(←してもらいたい、ではない)
「親の当然の権利」
と思っているので、もっと取れる可能性については常に考えていても、子供に「返す」という考えは最初からない。
生れ付き目の見えない人間にダヴィンチの絵のすばらしさを語るとか、
生れ付き耳の聞こえない人間モーツアルトの音楽の楽しさを説明するようなもの。
「借りたものは返す」という考えを受け入れるレセプターそのものが脳内に存在しないよ。
- 108 :90です:2006/01/21(土) 23:09:43 ID:U1T5Y7Ts
- 「親の当然の権利」
納得です。 でも昔と違って今の世代の子供(俺を含めて
は、その辺割り切っているんじゃないかな?
勝手に子供を産んどいて・・・とかそんな意見もでてきそう。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 04:08:47 ID:0xFGNE3t
- 昔、大学生の頃、
友達(10代にして所帯持ち)の母親から借金の申し込みの電話かかかってきたことがあった
翌日友達にそのことを言ったら
「もう絶対電話しないように言っとくから、ほんとゴメン・・・恥ずかしい親で」
と言ってた
そのときは 友達からではなく、母親から直接TELかかってきたことにすごく驚いた
しかも、仕送りで生活してる学生になぜ金を貸してくれなどと頼むのだろうか
10年以上経った今でも時々思い出しては
激しく????????????????????????????
だったが
ここ読んで理解できた、納得
こどもの友達だろうと何だろうと、借りる相手は誰でもよかったんだな
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 07:02:22 ID:2OuPk8KS
- >>109借金を重ねる人って云うのは頭がマヒしてて・・恥も外見も完全にないと思います。金の貸し借りで人間関係まで壊れてしまいます。まぁ冷たい云い方かも知れませんが・・親兄弟であっても借金を重ねる人にはスルーすること本人に為・・。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 23:43:14 ID:Dq0/6yfG
- >>109
その友達、情けないやら悲しいやら悔しいやらだったろうな…。
あなたも乙。
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 12:22:34 ID:cUdzAi0J
- 昨日聞いてしまいました。
私の祖父が父から多額の借金をしているようです。
父の兄‥私のおじさんもお金を借していて父と合わせて総額1000万ほど‥。
最初は祖父の公共料金の滞納から始まり振込用紙を父の所へ送って来て父は払ったそうです。それからというもの祖父は何かといえば父に「今醤油しか食べていない」などと電話をし、お金を借り続けました。
そしてそのお金をどうやら女に貢いでいるようなのです。祖母はもう他界しています。
私は父方の祖父や祖母、兄の顔は全く覚えていません。家が遠いのと私が幼かったためです。
しかし私は父を苦しめる祖父が憎くて仕方ありません。
そして昨日父の部屋で調‥?法定?何とか記録と書かれた書類を見つけました。うろ覚えなのですが‥これは一体何なのでしょうか?
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 12:54:15 ID:Bpiohyou
- >>112
憎むのはよくないです。1000万借りる方もよくないですが、貸すほうもよくない。
嫌なら断ればよかったんですし。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 16:26:41 ID:cUdzAi0J
- >>113
そうですね‥憎んだって何も解決しないのは分かっているんですが‥前の祖父はこんな風じゃなかったと思います。やはり祖母が亡くなってからでしょうか‥父も叔父も実の父に頼まれて断固として貸さないとは思えなかったんでしょうね。。
何か解決方法はないのでしょうか‥?
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 16:27:22 ID:cUdzAi0J
- 続き
昨日祖父から電話があり今病院にいるからまたお金を貸してと言われたようです。大金です。
今父は骨折していて家はお金を貸すほど余裕がないことを知っているにもかかわらず。
父は泣きながら「俺は息子としてやれるだけのことはやった。もう親父のことは信用できない。」と何度も断ったようですがそれでもしつこく頼まれてました。
父は家族に借金のことを迷惑をかけたくないからと黙っているので、私と母は何も言えません。。
今までの話はわたしが父の部屋を偶然通りかかったときに聞こえてきて悪いと思いながらも立ち聞きしてしまったものです。
長文ごめんなさい。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 16:51:57 ID:cHLhlk8A
- age
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 17:08:48 ID:X3pxOMW8
- つか、親に借金って発想がよくわからん
やればいいじゃん
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 17:18:53 ID:7zn7EEmE
- >>112
家族が多重債務者〜のスレも読んでおいた方がいいよ。
- 119 :90です:2006/01/24(火) 18:54:55 ID:z9fB/RRH
- >>117
えっ!なんでやらなきゃならんのですか?
今まで育ててもらったからというのは無しですよ。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:19:06 ID:/mklVs1f
- 90は親も子も痛すぎるから論外。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:33:27 ID:/mklVs1f
- 自宅放火容疑で19歳少年を逮捕 大阪・東淀川
2006年01月24日
大阪府警東淀川署は22日、自宅に放火したとして、
大阪市東淀川区のフリーターの少年(19)を現住建造物等放火の疑いで逮捕した。
少年はタクシー運転手の父親(51)と2人暮らしで、調べに対し
「アルバイトで毎月12〜13万円の収入があったが、うち10万円を父親に取り上げられ、
うっぷんがたまって火を付けた」と供述しているという。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 10:55:40 ID:KbcNMoMt
- チラ裏スイマセン
親が4社から借金していることが判明、推測160万
もうすぐ定年だが退職金は出ない
数年前なら自分にも蓄えがあったが今は無い…早く言ってくれれば…
最初は一社だと言われたが後から増えた
定年までには返すから兄弟に言うな!おまえに借りてるわけじゃないから黙れ!
他にもありそうで怖いし、計画立てたくても話にならない…辛いよ
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:15:12 ID:G/+9VWqT
- 子供から借金する親なんかいるんだな・・・
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 07:21:32 ID:AkgrylVE
- オレは親から1000万近くお金借りてる。
が、返す見込みがまるでない……。
「どうしようもない、このバカ息子は!」と言いつつ
お金を貸してくれる両親のためにもまじめに働こうと思うのだが長続きしない。
きっとこのスレの人からしたら「人生舐めてるな、こいつ」と思われるでしょうね……。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 08:34:41 ID:dEPJ8PFc
- 生命保険かけて受け取り名義人親にして氏ねば良いと思うよ
仕事長続きしない、金ないなら生きてても仕方ないでしょ
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 10:28:01 ID:i1lHjif7
- 親が死んだら、乞食生活
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 13:19:46 ID:qSuz5JHK
- >>124
ほんとに親に迷惑かけてると思うなら
物理的に離れてみるってのも一計かも。
遠くに離れても、電話や銀行口座があるから、頼もうと思えば頼めるが
そこは頼まないと決意してさ、
心理的甘えを切るのには物理的距離があった方がいいみたいだわ
気楽に会いに行けないぐらい遠くに引っ越すって意味ね。
うちの親、物理的に距離おいて、電話でもう貸せないと何度も話したら
それ以来人に頼らず自分らでやっていこうってな決意がついたみたいでそ。
それまでは毎月貸してたけど、今なんも言わなくなったね。
仕事続かなくても、自分一人の生活費ぐらい、贅沢しなきゃやりくり出来るよ。
オレも情けない話、根性ないから仕事1〜3年ぐらいで辞めちゃうんだわ。
また新しいことがしたくなって、仕事変えちゃうのね。
でも無駄使いしなかったら毎月自分の生活費払って、残りは貯金もできるし。
貯金しとけば、職探し中も、貯金きりくずしてやってけるから。
仕事続かなくても、自分の生活費さえ自分でちゃんと払えば、
誰に文句言われる筋合いないしさ。その方が楽だと思うけどな。
ともかく頑張って。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 14:30:27 ID:i1lHjif7
- 無理だろう。
>>127 貸した立場
>>124 借りる立場
で180度違う。
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 17:01:20 ID:MPfLD/0q
- 親が貧乏な奴の人生は最悪、どんなに頑張ってもどんなに年とっても死ぬまでつきまとわれる。俺がまともな親の元に生まれてたら今頃余裕で2千万は金貯まってる(現在34歳)。まじ死んでほしい。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 17:38:14 ID:dEPJ8PFc
- >>129
なんで整理させないの?
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 17:53:33 ID:qSuz5JHK
- >>128
無理か出来るかは、ひとえに124にかかるね。
>>129
それこそ距離取りなよ。行き先親に言わなきゃいいし。
自分から助けたいならともかく、死んでほしいって思うぐらいなら
行方くらましたらいいんでない?
親と縁きれば、まだ30代なんてこれからどんどん貯金できるじゃないの。
親に借金あっても人生最悪ということはない。
それは責任転嫁しすぎ。
貸してって親が言って、見捨てられないから貸したとしても
返済能力のない人に自分が決めて貸したんだから自己責任。
嫌なら貸さなきゃいい話だし。
しつこければ行方くらまして逃げればいい。
オレは今まで貸した分はチャラにして、今後は貸さないって決めた。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:01:29 ID:Q7civ0tK
- オレもこんな環境だ…なんか泣きそう。今24才にもなってボロ借家で弟と6畳の部屋で寝てるし。
親父はギャンブルで借金まみれで自分で命を絶った。(最後のプライドなのか?)
最近彼女が家に行きたいって言ってる。
オレの部屋見たいって行ってる。
でもとても見せられる環境じゃない。友達の前で馬鹿やって彼女の前で格好付けて。
なんか疲れた。
兄貴はオレよりしっかりしてるし、弟は今大学行ってる(自分で学費払ってる)
まぁ金に執着してる人間は醜いけど。金に執着してる自分がいる。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 01:26:42 ID:1IpfjTo7
- 親からの借金で苦しんでいる人が自分以外にもいるんだ・・・。
一度本気で切れて、口だと言った言わないになるから紙に
「もう2度と金は貸せない、今度借金の申し込みをしたら縁を切る」と書いて渡した。
今のところ金貸してくれと言ってこないんだけど、いつまた貸してと来るかわからない。
貸して、と言われるとドーンと音が出るくらい気が落ち込む。
ほんとに例えじゃないんだ、ほんとに音が聞こえるんだよ。トラウマになってるのかも。
昔はこんなお母さんじゃなかったのに、と思ってよく布団の中で泣いてる。
母が哀れで仕方がないせいなのか、自分がかわいそうなのかわからなくなってきた。
みんなも色々あると思うけど、みんながみんなの人生をしっかり楽しく生きられるよう
心から祈ってます。幸せになる権利はみんなに平等にあるんだよ。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 16:16:03 ID:/9hGUxFY
- このスレは良スレですね。子供から借金する親というと芸能人では杉田かおる
が代表的ですね。オヤジが1億円の借金をこしらえて蒸発。そこから杉田かお
るは転落の人生を歩み始める。もし、オヤジがまともな人だったらば、杉田
かおるも、こんなピエロ的な芸能人ではなくて黒木瞳のような正統派女優と
して活躍してただろう・・・
杉田かおるもトーク番組で「親のせいでこんな悲惨な人生になってしまいまし
た」と涙ながらに語ってた。
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:54:07 ID:jpz0xsSW
- おいらも親が借金持ち。
おかげで高校からは全て奨学金で、
頭はよかったんで何とか奨学生で大学院まで行かせてもらったよ。
就職は氷河期で民間はダメだったが、親を一時的に破産させて、
何とか公務員に滑り込んだ・・・・
するとだ!
公務員でおいらには比較的借金の時に信用があるってんで、
勝手に保証人に立てやがるわ、やりたい放題を初めやがった・・・!!
あんまりなんで今は電車でも二時間ほどかかるところに転居させたが、
今度は、目が届かないことにやりたい放題やってるらしく・・・
まぁ、保証人で電話かかってきても知りませんで通してるけど、いつまで続くか・・・
ましてや、今時厳しい公務員事情・・・いつ首になるか・・・orz
いくら言っても、もう老い先短い人生だとか、
女ばっかりでどうせ跡取りにも何ねぇんだが口癖の糞親・・・・はぁ
養子だって取れねぇよ、あんたが親じゃぁよ・・・・orz
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 12:30:25 ID:sFuSJJVS
- 自分も父親に泣かされ借金背負った人間です。
4年前に事業に失敗し、お決まりの借金生活へ。
その事業失敗がくだらんことでの言い争いで屈辱を受けたとかで仕事先を切ったことだから呆れます。
それだけならまだしも、全然悪びれていないどころか開き直る始末。
「あんなこといわれて男が立つか」自分だけならそれも構わんよ。家族考えろよ。
その後はなにか少しでも問い詰めると具合が悪くなった、食事が喉を通らんといって
布団に入るだけ。自分の耳に痛いことは絶対聞かない。しつこく言うと逆切れ。
そのくせ事務関係は自分は出来ていると声高に言っていたが何一つ出来ていないことが判明。
おかげで年金やら自宅の売却手続きやら全部自分がした。
それに対しての感謝などその場限り、現在仕事してないことを問うと年金入れてやってるだろう
と開き直る始末で自分が悪くない、の一点張り。
現在自分がWワークと母がパートに出て支えているがそれに対しても当たり前だろうという考え。
一回自分の自己破産も考えないと、と仄めかしたらじゃそうしたらといった時はマジ殺意が沸いた。
一刻も早く縁切りたいけど、母が涙ながらに「そう言わずに・・・」とずっと言われると
どうしても躊躇してしまう。切るのが最良だとは分かっているだけに。
はあ、このジレンマなんとかならんかな・・・
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 12:37:53 ID:BVaBqpWG
- 【1:17】【韓国】 甥に小遣い催促、連絡が取れなくて放火未遂 [1/29]
1 名前:ちょーはにはにちゃんwφ ★ 2006/01/29(日) 23:38:30 ID:???
ソウル東大門警察では29日、甥が運営する美容室に火を付けようとした疑い
(放火未遂)でイ某さん(55)を非拘束立件した。
警察によればイさんは27日夜11時30分頃、ソウル鍾路区昌信洞の甥(42) が
運営する美容室の前で、エアコン室外機の連結ホースを切り、果物ケースや
新聞紙などを集めてライターで火を付けようとした疑いを受けている。
李さんは通行人の通報で警察に拘束された。
李さんは警察で「節日だから甥に小遣いをくれと連絡をしたが、連絡が取れなくて
腹立ちまぎれに火を付けようと思った」と述べた。
ソース:韓国アイドットコム・韓国日報/連合ニュース(韓国語)
http://news.hankooki.com/lpage/society/200601/h2006012908200821980.htm
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 13:16:29 ID:ucoDRfSj
- 親も自分も大借金があるわけじゃないんだけど、
友人が、車を買うのに援助してもらったとか、
結婚するときのためにお金をためてくれていたとか、
そんな話を聞くと少し寂しくなる。
大金持ちでなくても小金持ちでなくてもいいんだ。
毎月毎月給料日になると
「悪いけど、全額貸してくれる…?」
という母を見たくない。
貸すのは構わないし、お金が返ってこなくても気にしない。
だけどいつまで続くんだろうって思うと、すごーく寂しいよ。
- 139 :ピノコ:2006/01/30(月) 17:03:53 ID:qvznEban
- BJの子供である私は怒りの矛先をどこに向ければいいのでしょうか。。。?
BJを異性として愛してるピノコの気持ちを前面否定し、なおかつ子供ままピノコの時を止めた張本人。
子宮がん除去というくだらない理由のために、本当に愛している人から遠ざかり、一人を貫いた張本人。
彼女はさぞ悲しんだでしょうね、女を否定されちゃったんだから。
あとあなたは思い出ばかりがお好きなようですね。
思い出の中の人よりも、今側にいる人をどうして愛してあげないの?
幸せの青い鳥はすぐ近くにいた。。。というのがセオリーでしょう?
いいたいことはたくさんあるんだけどさ、あんたの借金背負う身の私達日本人の青少年達は
かなり深刻な気分です。
あなたは日本の金を独り占めしすぎたのよ。
独りよがりな裸の王様。
あなたはかつて世界一の実力を誇る医者だったかもしれないけど、それはいずれ過去のものとなる。
私にはそんな未来が鮮明に見えているわ。
子供はいつか親を超えていくものなのよ。
私はあなたのものにはならないわ。
私はいつかあなたを超える。
本当の名医にして技術もナンバーワンな地球の医者になってみせるよ。
だって医者はかつて私が自ら生み出した天職なんだもの。
あなたにナンバーワンをゆずっておくつもりはさらさらないよ。
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=A01356
- 140 :ニナ:2006/01/30(月) 17:10:54 ID:qvznEban
- 私の馬鹿
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 22:59:08 ID:tW4a666T
- >>134人の外見だけ見て判断してはいけません。
黒木瞳が我が子の主役をとるために、呆れるようなことをしてるのご存じですか?まだ杉田かおるの方が人間的には純粋!
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 23:49:05 ID:KJd/rbYh
- 事業失敗の借金ならまだ同情の余地はあるけど、住宅ローンの二代リレー
での借金だとどうしようもないね。
住宅ローン35年なんて制度があるから、見栄を張ろうとしてる輩が己の
返済能力を度外視して高額物件を買ってしまう・・・
うちの場合は親がバブル経済真っ盛りの頃に買ってしまったもんだから
残額が言えないぐらいの恐ろしい金額が残っている。そのおかげで人生
あきらめるハメになってしまった。いっそのこと・・・
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 08:16:23 ID:2lEXBraX
- でもどんなにどうしょうもない親でも自分の親であることにかわりはないんだよ。だから俺は縁は切れない。いつか世間一般の人達のように「親のことが好き」とおもえる、あたりまえの人間になりたいから親と縁は切れない。
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 10:25:02 ID:f6y7EeKw
- 他人と違って憎みきれないから余計にたちが悪い。
家族だから助けたいと思うが、愛されてないからこんな目に
あうのか?とも思って苦しい
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 10:48:50 ID:1WZuTW2S
- 私が子供の頃から、母親の口癖は「お金が無い」。
3人兄弟の一番上として、なるべく負担をかけないように
と考えていたし、弟たちがアレ買ってコレ買ってとねだるのを
苦々しく思ってた。影でこっそり注意もした。
兄弟全員が二十歳越えてから知ったんだけど、
母親は私の前でしか「お金がない」と言わなかったらしい。
弟たちはねだり放題、我慢してたのは自分だけ、って
知ったとき、子供の頃の話とはいえ、やっぱりショックだった。
愛情の差があったとは思わないけど、なんだか苦しいよ。
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 12:00:24 ID:IxWIbOqR
- >>145
弱みや愚痴はあなたにしか言えなかったんだろうね。精神的に頼られてしまったというか。
そういう私も、親に頼まれて何百万か貸してるんだけど、実家パラサイト弟は
そんな事実はつゆほども知らず、食費さえ入れてないらしい。
きっと弟だけには「普通の親」としてみて欲しい、プライドを保つ行為なのかなと思ってる。
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 13:15:49 ID:n5X78TJV
- あー。そっか。なんか腑に落ちた。
ありがとう。
あなたみたいに、親のことをちゃんと考えられない
自分が恥ずかしい。
「頼られている」ではなくて、「我慢させられている」って
考えていたし…自分のことしか考えられなかったんだな。
布団に入って大声でゴメンナサイを叫びたい。
- 148 :ごんちゃん:2006/02/02(木) 13:30:34 ID:yVp0n5Cz
- 結婚して一年半になるのですが主人の親に借金があることがわかりました。
最初は私にばれないように月四万程度自分のこずかいで援助していたみたいですが徐々に金額が増していき
家のお金から頻繁にお金を借りるようになったので・・主人を問い詰めると白状しました。
主人に4歳年上の姉がいるのですが彼女もかなり長期にわたり援助しているみたいです
主人にいくら借金があるの?と聞いたらそれが・・・もう何回姑に問いただしても・・もう少しで
終るからと教えてくれないようで・・・主人が利息払うのバカらしいからウチと姉の家で何とかするから金額
教えてと言ってもこれ以上姉ちゃんに迷惑かけられない(義姉はなんども旦那に(義兄)頭を
下げ借りていたようです)と金額を教えてくれないようです。
主人の話では彼が中学生の頃バイクの事故を起こして女の子に怪我を負わせたらしく
かなりの金額をはらったらしいのです。その他にも借金があるみたいですが毎月8万ぐらいの返済をしていたようですが
もうかなりの期間になるので主人も義姉も借金がいくらあるのか・・?不安みたいです
最近は個人情報保護法が厳しいので子供が親の借金調べることも出来ません。
私もお金のことで主人との関係がギクシャクしていて嫌ごとも言ってしまうしもう最悪です。
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 15:07:06 ID:HVefVssx
- うちも3年前姑に200万ほど使われて、2年前から月3万貸してる、
結婚当初はかなり羽振りよかったのに株で生活費さえなくなって、、、
多分返ってこない・・・散々旦那に悪口言ったが旦那は姑をかばってごまかす。
旦那なんてクズに思えましたね。アー貧乏くさい親だねー。と
でも今は旦那がすごく稼ぐので、気が紛れています。
姑の当たり前だと思ってそうな感謝すらない言動、
さらにビンボーの自覚ない金遣いの荒さ、誰か注意してほしいんだけど
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 22:49:00 ID:QsCzTgWz
- 自営で元請けに逃げられ、息子(旦那)名義の借金約400。
今まではいくらか返済していたようだが、もう払えないと言ってきた。
死んでくれ。クソ姑。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:15:33 ID:q6ynSn6Y
- 私みたいな悩み抱えてる人こんなにいるんだね…
うちも今日母親から
電話があって…
少しでいいから貸してと
言われた!
結構な額を昨年貸した…
返してもらうつもりも
なくもう無かったお金だ
と思う事にしてたんだけど
最近また貸して貸してと
要求され、最近は無視してる!もちろん今日も無理と言った。
もう渡すのはやめました
うちは7年前から
おかしくなり最近じゃ
電話なるだけで嫌になります。先が不安だし…
親が憎い…お金使いあらいのが腹立つ!借金ばっか作って、もう私は知らないと呆れて無視する事に決めました。
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 02:29:29 ID:jLpUZ15d
- オレの家もそうだった。1番頭にきたのは初ボーナス持っていかれたこと。人が汗水流してもらった物を!と思った。でもうちは母子家庭だったから色々大変だったんだなって今は思う。本当に困ってるなら貸してやれ。ただギャンブル、酒に使われそうなら絶対貸すな
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 10:54:01 ID:wreyeezE
- 貸すのはまあ仕方がないと最初は思ったけど、うちの親は返す気が微塵も感じられない。
それが一番腹立つ!
返済の方法や金額のこともこっちがちゃんと聞かないとスルーするし、決めても
ほんの数回で返さなくなる。すぐ約束を破る。
だからもう貸さない。
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 23:17:30 ID:ov4x+Kxy
- >>153
私も一緒だ・・・。理由を教えてくれないままお金を貸し続けたり
私のカードを知らないうちに使って(これは私が悪い)
大金をキャッシングしたりだった。いい加減にして欲しくてお金貸さないようにした。
カードもキャッシング機能を全部止めて、使ってないやつは解約したよ。
大金を貸すなら相応の理由を教えてくれないと貸せないよね。
自転車漕いでるしどうやって返すのかも全然言わないので不信感でいっぱいだった。
これでいいんだと思う。
今まで育ててくれた親だし、やっぱり情があるから無下にもできない。
憎むことができればいいけど、それもできないし。
なんでなんだろう。上手くいかないね。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 15:44:11 ID:7lYcW73l
- >>154
暗証番号はどうやって知ったのかな?
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:48:52 ID:NbwGhQZz
- 誕生日にしてたんちゃうか
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 20:40:14 ID:l1LP2bpt
- このスレで話されてるようなDQNは日本語も不自由みたいだな
返す気が無いんだから
×お金貸して
〇お金頂戴
だろ
- 158 :スロプロ:2006/02/05(日) 22:14:19 ID:v19qDQ1i
- スロットが好きで、確実に勝っていきたいってかたは。
自分のブログにいらして下さい。http://ameblo.jp/having-no-way-as-way/
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:56:26 ID:+TPsudao
- 昔、自分は親に稼いだ金のほとんどを取り上げられてた。
その親が蒸発して、その後、結婚して子供が生まれたけど
母子家庭になった。
あんな親みたくなりたくないと思っていたのに子供が高校を
出る少し前から身体を壊した上に鬱病になって働けなくなった。
そして、あんなに嫌だった親と同じで息子から金を借りている。
こんな親だったらいない方が良いのだろうなと思う。
苦しくても死ねるような病気ではないから自分で死ぬしかない
のかもしれない。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:10:09 ID:YmVSGRE3
- >>159
なんとか頑張りなさいよ、息子が気の毒だ。
そしていつかその息子も同じように自分の子供に金を借りるようになるのかね?
あなたが頑張るしかないよ、死ぬなんてダメよ
死ぬ気で頑張れば幸せになれるよ、きっと。
無責任で申し訳ないけど。
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 20:54:10 ID:xn/ZK25d
- >>159
浪費や、酒ギャンブルじゃなくて、
体の都合なんだから、息子に頼っても別にいいと思うが。
そういうときに助け合うのが家族なんじゃないのかなぁ。
私は親のギャンブルその他の借金で、泣きをみてるけど、
さすがに、親が体壊してこれ以上は無理、って状態になったら助けるつもりでいるよ。
(憎らしいほどぴんぴんしてやがりますがw)
働けないんだったら、生活保護とか受けてるんだよね?
体弱いし、鬱だしってなげやりで、何も努力してないんだったら話は別だけど、
出来ることやってそれでも無理なら、手を借りるべき。
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:58:14 ID:0lK8/BfD
- 親には300万ほど貸してる。返ってくる見込みは無し
親は自営業で貯金なし、保険なし、
国民年金も「死んで貰えなかったら損だ」とかいって
繰り上げ給付で、一番給付額が少なくなるような貰い方してるし…
それで老後はどうしようってんだ?しわ寄せは全部俺か?
ああ、嫌だ嫌だ…
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 03:41:33 ID:tQHuQlTC
- 本当みなさん大変なんですね、
自分の家だけじゃないって考えると
ちょっと落ち着きます。
家も自分が高校くらいから借金が苦しくなってきて、
大学のときは自分で貯めてた学費が勝手になくなってる事もありました。
母が家計をやりくりしていたので、父はあまり借金をしらないままでした。
仕事始めてからも、たまに「今月払えないから…」といってお金を貸す
(貸すと言っても帰ってくるとはおもっていませんが)こともあります。
自分は一人暮らしですが、家には姉と弟もいてやっぱり貸しています。
最近になってちょっとづつ借金が父にばれてきて、先日家族会議で
総額やら件数やらが全部明らかになったみたいです。
家から電話があったのですが、どうやらもう火の車らしく、
母親がが破産するかもって姉が言ってました。
母は自分名義と父名義、姉名義で借金をしているようなので、
母だけ破産しても父、姉名義の分はなんとか払わなくてはならず…
明日の晩に兄弟が自分のアパートに来て、細かい事を説明してくれます。
総額いくら借金があるのかと考えると、正直びくびくしています。
兄弟も辛い状況なので、一人暮らししてるとはいえ自分だけ他人のふりを
するのもできないといった状況です。
仕事はじめてから少しづつ貯金していったお金(転職資金にするつもりでしたが)も、
もうすぐなくなりそうです。
元はといえば、収入がもともと少ないのに子供3人つくって育てたから
家計が回らなくなっちゃったんだけど…悲しい話です。
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:41:13 ID:R0M/ArTf
- 133の方 気持ち同じです。 思い出すのは、昔の楽しくて優しかった母の姿ばかり・・・
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:16:16 ID:R0M/ArTf
- 今日は、母が借金している人から電話がありました。(自分は結婚しているので、
今住んでる所を調べられて)「あんたの親は人間じゃない!」て・・・
うちは自営で父が仕事を始める時に借り入れてたのがそろそろ終わるかな・・て時に
調子に乗った母が知人の保証人になり、相手に破産され、その分がまわってきて・・
うちは破産は避けたかったので債務整理をしてもらったのですが、金融会社等以外にも
知人やらに金を借りまくっていたみたいで・・・債務整理は2年ほど前にして、
それからしばらく親とは連絡はとっていませんでした。 毎日毎日、どうか父、母が
笑って過ごしてますように・・・と祈ってたんですが、今日の電話で撃沈しました・・・
家も仕事先も電話がつながりません。今両親がどこにいるのかもわかりません。
両親が離婚しているような事も今日の電話の人から聞きました・・・つらいです。
長々とすいませんでした。
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 01:12:43 ID:Ru8bWl+n
- 俺もどちらかと言うと貧乏です
今、高2だけど親に4万貸してます
もうバイト辞めたから次の給料日で収入が終わってしまう
ここ何ヵ月か自分で学校までの交通費払ってます
1、2、3月分の授業料も自分で払うつもりです 父さん頑張ってくれ
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:16:11 ID:WnTKFWAM
- >>166
えらいな〜
頑張れよ、絶対自暴自棄になんかならず一生懸命生きていけよ
必ずいいことはあるぞ
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:48:46 ID:uEH1dIkj
- >>166
えらい!!
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:53:08 ID:b67tVPqS
- 愚痴ってすまんけど
嫁は借金持たされて嫁いで来たよ
事故って金借りに来て、返済方法などを
問い詰めているうちにおかしいと気付き
まさかサラ金にはないだろうなと言ったら白状した。
ただ30万ぐらいと言っていたが信じられないので
信用情報センター?まで一緒に行き、開示させたら
出るわ出るわ。本人400万妻70万嫁70万
もうあいた口が塞がらなかった。家族会議を開き
義理の姉や弟の目の前で思いっきり罵った。
過払いや調停までさせて、助けたけど、バイトするという
約束も一向に守られないので、絶縁を言い渡した。
嫁も悲しかったと思うけどその頃の俺は怒り狂っていた
気がする。妻も他人に迷惑をかければどうなるのか知ったと思う。
独身なら何をしてあげてもいいけど、俺のような他人が
思う感情は全然違うから、同じ子を持つ親として鬼畜のような
ことをするのは許しがたかった。もう会う事もないけど
念じるのは一日も早く死んでくれと、妻の親にこんなことを
思うのは嫌なことだけどそうしてきたのは向こうだから仕方ないと
あきらめている。もう70だし今後介護や入院なんかで頼られたら
たまらんから、兄弟に勝手にしてくれと言ってある。これ以上面倒な
ことに巻き込まれたらそれこそうちの家族が崩壊するよ
貧乏人ほど怖いものはないよ、自分の生活守るためには子供だろうが
義息子だろうが頼れるものは何でも頼ってくるから
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 00:21:01 ID:RnrLJwdI
- >>166
その頑張りは、いつか必ず報われるよ。
今苦労した分絶対いいことあるから!
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 08:23:13 ID:3i9JiSAL
- >>169
わかる!
親が子供に平気で金を借りさせる?
まさか!と思っていだが、知人の親がそうだ。
お金ないと言っても、なんとかならないか?だと。
それって借りてでも金を作ってくれって事だよな・・・
そういう親もいるんだな。オドロキ。
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 09:06:12 ID:VdnOFsDS
- 借金なんか一緒に返して行くから、せめて孫の顔を見るまでは生きてて欲しかったよ。
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:15:25 ID:XehJrJoQ
- 就職直後に親に凄まれました。
親じゃない。もはや。
ブログで愚痴ってみる。ヒマだったら見てやって。
http://syakkin.exblog.jp/
更新しばらくやってないけど。
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:26:18 ID:StW8fr6p
- >>1
うちもそうだ。
次は借用書とる。
今、貸金裁判中。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 14:13:08 ID:ETU+ROe+
- 勉強になります。
あたしの親や親戚がサイドビジネスにはしりはじめました。
失敗するのは目に見えてます。
年とるとおかしくなるんでしょうか
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 15:17:38 ID:N1ZEE+lk
- これ読んで思ったのが多重の子供は結婚するにあたり
相手方を思いやる気持ちがあれば親と縁を切ってから
結婚しないとうまくいかないと思う。
それが出来ないなら一生独身を貫いて親の援助をし続ければいい。
- 177 :雷鳴:2006/02/12(日) 22:00:04 ID:51/iPcN3
- グチらせて(′・ω・`)
俺は親に150万貸した。姉は100万貸している。
原因は俺が止めるのも聞かずに人に騙されたからだ。
それでもまだ銀行にではあるが、120万の借金がある。
一応、100万はもう返さなくてもいいから50万は返してくれとは言ってるが.....今だ1円も帰ってこない。
姉は結婚して、他に兄弟がいないから、今は俺が母親の面倒をみているが、正直あまり余裕の無い俺には辛いばかりだ。
姉の祝儀でもうすぐ10万要るし......不安だよ。
こんなこと考えちゃダメだろうけど、正直姉を憎みたくなる。自分の事だけ考えりゃいいからな。
そんな卑しい考えを持ち始めた自分自身も嫌になってきた。
それで思わず突発オフスレ(関西ギュッと抱きしめてほしい)に癒してほしいと書き込んでしまった(′・ω・`)
グチ聞いてくれてありがとうm(_ _)m
ROMります。
- 178 :173:2006/02/14(火) 18:51:51 ID:uRn7aCCH
- >>177
姉を恨む気持ち,よく分かる。
おいらの家もそうだ。
姉は家を出てケコーンしてるから何とでも言えるんだよな。
卑しい考えというか,それはその立場になった人間にじゃないとわからん気持ちだよ。
おいらもまわりに話してもなかなか理解してもらえんし。
だから自分のブログでおいらは愚痴る。
でも>>177の話はかなりおいらとかぶる。
いいんだ。
愚痴っていいんだよ。
んでないと>>177がつぶれちまうよ。
このスレはおいらと同じ境遇の人間がこれほどまでに多いことを知って「俺一人じゃないんだ・・・」と思った良スレ。
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 01:06:53 ID:Gh3+QZcK
- 身内に死なれると、思っている以上に迷惑をかかるので、
死んだのかどうなったのかわからないようにすべし。
悲惨な状況だと、こっそり死んでも裏で何言われるか、
わかったもんじゃない。
なかなか簡単にはいかない。
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 04:09:46 ID:UtUyikF2
- 借金をする人て感覚が麻痺してる
私だって今月少し足りないとかなら融通するが。
「ちょっと貸して。ほんの15万円くらい」
だと。それ私の1ヶ月の生活費だよ!
とにかく金額に可愛げがない。
断れば「ケチ!」だ。ケチじゃねーよ。
この前貸した金を返してから言え。
親のプライドとかもう一切ないな。
人でなしと言われてもいい。
こちらに被害が拡大する前に死ねばいいと思うよ
もう育ててもらった恩とか、楽しかった思い出とか消え去る。
しかし私のせいじゃないからな。
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 16:31:35 ID:8jn8ph9J
- 切ないスレだなと思う。
自分も結構親と折り合い悪くて、めったに口もきかないし、
ふとした拍子に過去に言われた暴言とか心ない一言を思い出して
殺意を抱くこともしばしばだけど、少なくとも子にお金の無心をしてくるような親ではない。
金銭や生活面で不安を抱かせるようなことは絶対してこなかった。
それだけでもありがたいことなんだなと、このスレや「家族が多重債務者で〜」のスレを読んで実感した。
チラ裏で申し訳ない。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 17:48:38 ID:ozBLGQzL
- 子から借りる=返さなくていい と思ってるんだよ。
金を借りるのが当然の権利のように振る舞い
貸さなければ酷い奴だとネチネチ言われる。
貸した金を「返せ」と言ったら「縁を切る」だと。
捨て台詞は「返す金がないから借りてるんだ」
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:07:44 ID:I5VduQI4
- 縁を切ったら困るのは親の方だよね
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:35:38 ID:8VPMe0wE
- 私もよく父に貸してた。
貸してたというか半強制的だったなぁ。
使うのは勿論スロット。
お年玉とか貯めてたのに勝手に通帳から下ろして
知らないふりされた。
盗るなんて父以外いないし。
母も同じ目にあっていた。金額は私より遙かに多い。
借金もしていた。
今は離婚して離れたが。
数ヶ月後郵便局から残高の通知がきた。
ハガキには285円。
最低な父親だ。
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 22:14:43 ID:zTmQ6sRk
- >>181
羨ましい。
愛情は最初からなかったが、金までない家だった。
早く死にたい。
- 186 :中卒男 ◆TheDQNG1WY :2006/02/15(水) 23:00:33 ID:WpEntEYe
- >>185
イ`、諦めるな。
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 15:25:26 ID:3YeDzUhq
- >>182
同意。なまじ血筋があるだけに大きな態度をとるね。
うちはいつでも、自分がかけた「恩」をことさら強調し、自分がかけた「迷惑」は
頬かむりで知らん顔通す。そのくせ自分がうけた「迷惑」にはことさら強調。
「大学行かせてやっただろ!」「光熱費かかるやらで暖房切るなど寒い思いさせやがって」やら。
もうこの4,5年で自分はその費用の何倍以上も世話してるのだが、感謝などなし。
金以外もほか事務作業やらいろいろ細事までやっているし、私なりの最大限の譲歩で「あの人」呼ばわりで
抑えているが、母がそういうのはやめてくれというし・・・板挟みだよ、まったく。
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 15:46:27 ID:yQ88Fce0
- 一万貸して二万貸して…が続き、最後には財布から盗まれるようになった
隠してた金も通帳の金も・・・絶望だ_| ̄|○
親には命を助けてもらった恩があるので捨てられない
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 16:09:58 ID:fxeO/pDr
- お前らいい奴だな。
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:42:38 ID:39G11VTd
- 子供を産むことは出来るけど育てるのとはまた別
産んだ以上は責任はある。子供から金盗るような奴は最低だ
親を捨てないがきり幸せはない
ヒルに血を吸い取られるようなもの
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:01:12 ID:shODPS8T
- 父親に借金押しつけられそうになって絶縁した。私の貯金全額使おうとしたから。
「無一文になったら、その後私はどうやって生活すればいいの?」って聞いたら「知るか」って言われた。でもお母さんは苦労して育ててくれたから今でも仕送りしてる。そしたら今度は
子連れで離婚した姉が働かなくなって、母親にパラサイトし始めた。母親のパート代と
私の仕送りだけで生活してる。姉とも将来は、絶縁かな…。どうして自分の生活費くらい
自分で働いて稼がないんだろ。どうして身の丈以上の暮らしをしたがるんだろ。謎。
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:40:29 ID:fsWhcnII
- >>181
私も同じ。
親とはあまり仲が良くないが、(別に恨んでるとかそういうのはないんだけど)
金の無心や借金の申し入れ等は一切なし。
一方、彼氏の家はすごく仲がいい。
一緒に出かけたり飲みに行ったり・・・
が、毎月のように金の無心。もう500万は出しているみたい。
これってどっちが幸せなんだか・・・
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:51:02 ID:l5OKKuUQ
- 煽るつもりはないのだろうが
親にたかられてない人は来ないでくれ・・・
スレ上でも現実でも妬む事に力を使いたくねーよ_| ̄|○
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:34:17 ID:J/+svgZQ
- 親にたかられてない香具師のカキコ=自慢話
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:12:18 ID:Hjq/c3UF
- どんどん借金増やしたり暴れたりするのもすごく辛いと思うんだけど
私は借金以外は優しいのが辛い。
私が知ってるだけで3回、貯金すっからかんにした父がまたやった。
学資保険も使い込んで本当なら子供二人、楽に私立でも行けたはずが
私は高卒、弟は奨学金+いざと言うときの蓄え崩しになった。
本当に本当に老後の虎の子だったんだ。
及び腰な母を父と子供とどっちを選ぶのかとまで迫って離婚を決意させた。
(年金や退職金の都合で一年後だけど書類だけは書かせた)
パチ借金で相変わらず行ってるしだめだ、捨てようと決意した。
でもこの頃しおらしい。「悪かったなあ」とかしみじみ言う。(初めて聞いた)
私が体調崩したら自分の仕事がきつくても送り迎え。
…借金する人間が本当に優しいわけないってわかってる。
でもいきなり気持ちがゼロにならなくて苦しい。
元々母が父と別れる決心に時間が掛かったのも母方のぼけた祖母を
最後までちゃんと介護してくれたからなんだよなあ。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:35:28 ID:Il7L5m/3
- >>195
気持ち、すごくよくわかる。ときどき優しさをみせるから余計辛くなるよね・・・。
私も昔の優しかった母を思いだしたりして、自分の車で人の来ない河原まで行っておいおい泣いてる。
そうやって自分の中で鬱積した恨み辛みを吐き出さないと、こっちがダメになりそうだからね。
それに他の家族の前で母が泣くまで口汚く罵ってしまうかもしれない。
家族だから割り切れないものがあって、本当に辛い。金以外のことなら普通の親だから。
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 19:50:57 ID:56aX9pUV
- そんな彼氏別れた方がいいよ
結婚しても夫婦の金を内緒で送るようになると思う
金の事で信頼関係壊れるのが一番多い。犯罪や人間関係のトラブルって
ほとんど金絡み、家族間で信頼出来なくなれば終わり。それを避けるには
元から絶たないとダメ、ようは絶縁。これしかないよ、そこまですれば相手も変わるかも
頼る人がいなくなれば自分で稼ぐだろ、それが出来ないならホームレスだよ
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 06:46:26 ID:kbKeI4Sj
- まじ泣ける(;_;)私もだよ…父親は多額の借金あるくせに返済もせずギャンブルしかも仕事辞めてた、高校ん時から金をせびられ…。今じゃ麻痺したのか何十万単位を平気で貸してと
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 06:48:47 ID:kbKeI4Sj
- この前なんか妹の為にと貯めてた通帳をとられた。弟と妹がいるんだが…辛い思いさせたくなく私が頑張るつもりだが、社会人になった弟まで父に…‥
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 06:51:09 ID:kbKeI4Sj
- 見捨てたいのにできない。あー自己破産して死んでほしい(>_<)父が好きだけど毎日が辛い…。そんな私は風俗。毎月多額稼ぐ私に疑問はないんだろうか。愛されてない気がして気が狂う
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 06:54:35 ID:kbKeI4Sj
- 文法おかしくてゴメン。
頭がグルグルおかしくなりそうだょ(>_<)こんな馬鹿父ならいらん。弟妹と3人でやり直したい。
みんなも頑張ってね!
将来は笑ってよう♪
そして、無理しないでね。
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 09:49:55 ID:mC6RBzqz
- >182
>183
そのとおりだね!俺も母親に『早く100万円貸して!急いでるって言ってるじゃない!!毎月1万円ずつ返すから』って毎日の様にせびられ、以前100万貸して、全く帰って来なかったから、それは育ててもらった恩としていらないって言った。
続く
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 09:52:32 ID:mC6RBzqz
- もう貸すのはやめようと思ってたから無茶苦茶イヤだったんだけど、あまりにしつこいから50万だけ貸したよ。
当然、一円も帰ってきてないが.....
貸した俺が馬鹿なんだが(′・ω・`)
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 10:38:03 ID:HGwJu6lz
- 初めて書き込みます。
ちょっとだけ愚痴らして下さい(>_<)
26才(女)OLで220万借金あります。
叔父が父を連帯保証人にして借金してましたが、いつの間にか逃げ、負債は全て我が家に…
両親は必死に返済してますが、どうしようもない時に私名義で借金して穴埋めしました。
お年頃なんで、結婚の話しも何度かありましたが、全部破談になり、今じゃ一生独身で頑張ろうかなぁ〜と思ってます。
苦しい生活ですが、人並みに恥ずかしい思いをしないようにと頑張ってくれた両親には感謝してます。
でも、いつ払い終わるかなぁ…
長々とすみませんでした
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 11:18:55 ID:aEq90oF9
- 返してくれるならいいけど前回のを未返済のまま、また借りようとしてくるのは厄介やね
どんどん貯まってくかんね
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 12:55:23 ID:OoWj3yFp
- >198->201
心の底から乙…
見捨てれって言いたいけどできるようならこんな所で愚痴ってないよね。
「弟妹のために!」と割り切れないかな。
私も悔しいけど親は親で辛かったときに弟までも苦しめるのか?とマジで
二択の自問自答して借金癖の治らん父を捨てられた。
まあやっぱりいきなりは無理で、いろいろ借金清算のお膳立てとかしたのに
それすら出来ないのを見て幻滅したというのが正解だけどw
特定調停なんかは絶対本人が行かないと行けないから本当に反省してるのか
見極めるのにいいよ・・・
あとこれが慰めになるのかわかんないけど愛されてないって事は無いと思う。
借金繰り返す馬鹿は物事をちゃんと考えられない。
うちもかなり大きい額の借金が判明したときにどうやっても返せないから
もう私が終業後に水アルバイト行くしかないか?という話し合いになった時に
「そんな事は許さん!」といきなり父親面。
じゃあどうするの?どうやって返すの?と言っても「絶対に許さん!」
馬鹿です。これが愛情かと言われるとちょっと自信がなくなりますw
でも多重債務者ってほんと自分に都合のいい事ばっかり考えるから
娘が辛い思いをして稼いでいるという想像はすっぽり抜けてしまって
「金を引き出せる」という事だけわかってる可能性大。
賭けても良いけど多分あなたから総額いくら借りてるか絶対忘れてるし。
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 15:16:52 ID:4j9t3G3H
- なんか親の為に不幸で生きてることが嫌になる
でも、親を見捨てること出来ない
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 17:13:53 ID:K9YurHC0
- 愚痴らせてください。
父がバブルのときに買った自宅兼店舗約6000万。
毎月の支払い約40万。
母と二人で働いていた時は、バブルが弾けた後でも何とかやりくりできたようなのですが、
母が外に働きに出るようになってからおかしくなり始めました。
父一人で店を回すのですが、売り上げはどんどん落ちていき、
母はというと稼いだ給料を家に入れず、自分のことに使い、
マルチ臭い商売に手を出し、複数のカード会社から借金をしていて、
最近は仕事もせずパチンコ屋に朝から晩まで入り浸っている状態。
さらに母は昨年10月頃から精神的におかしくなり、
深夜に外に出て行き行方不明になり、
警察と家族の必死の捜索の末見つかったのは場所は近くの川原。
幸い無事だったのですが、手には剃刀とためらい傷。
病院で診察してもらったら、更年期障害っぽいとのこと。
それ以来、父や、父の両親に対して暴言を吐いたり暴れたり・・・。
それだけならまだしも、同窓会で出会った男と深夜までメールのやり取り。
一回それを盗み見た妹から内容を聞いたのですが、
母の女の部分を見せられた感じですごく気持ち悪かったです。
家族はというと、病気のせいだからと我慢をするのですが、
それでも我慢できずに強く反論すると台所にダッシュして包丁を持ち「死んでやる!」・・・。
パチンコに行かしたら多少大人しくなるので、今では誰も何も言いません。
父に離婚を勧めたこともあったにですが、「病気だから仕方ない。」
今現在、父は借金を返すために借金をしている状態です。
たまに僕にもお金を要求されるのですが、自分も働きながら自分の金で夜勤の専門学校に通う身。
要求される度に援助しているのですが、正直辛いです。
近々、父、母共に自己破産をするみたいで、
それで母は借金できなくなり、少しはまともな生活ができるかなと期待してます。
自宅がなくなるので僕は弟と二人でアパートを借りようと思ってます。
父や妹が心配ですが、見てあげる余裕がありません。
昔の貧しいけど温かな家族の1シーンを思い出すとすごく切なくなります。
めちゃ心苦しいです。
長文失礼しました。
- 209 :スロプロ:2006/02/19(日) 21:17:18 ID:foQieoZP
- こんにちは。
私はスロットで3年以平均月収60万稼いできたスロプロです。
スロットで勝ちたい・そのくらい稼いぎたいという方は、
是非私のブログに来てみて下さい!絶対後悔はさせませんよ!
http://blog.goo.ne.jp/nolimitation4408/
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:45:18 ID:ec0b3Ix2
- お母さん金返してくれ。今本当にピンチなんだよ…
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 01:06:43 ID:hyTwgiwO
- 家も父が6年前に仕事を辞めてから借金してまでパチに行って、
だけどオレは奨学金借りてるし月2,3万くらいのバイト代も全部
家に入れててもみんなが持ってる携帯も持てないわで腹が立ちまくってました。
母はそれでも離婚しないというホントに強い人で今では
尊敬してるんですが、当時のオレには理解できなくて
(今も分からないけど、、)ホントに父親に死んでほしかったです。
だけどこのスレ読んで現状つらいけど前向きに考えてる人もいて
うまく言えませんが心強くなりました。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 02:07:33 ID:DfBXcG3j
- 208さん。何もしてあげれないけど頑張って!
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 03:57:34 ID:ZKXxzXw6
- 愚痴らせて下さい。
6才の時に親が離婚して、ずっと叔父さん(母の弟)に育ててもらった。
精神的にも金銭的にも支えてくれた。
叔父さんといっても、その頃まだ二十歳だったのに。
俺は去年の春から予備校の講師をしていて、今は一人暮らしをしている。
それをどこで聞きつけたのか、母親が金の無心をしに来るようになった。
もう100万は渡した。
ちょっと嫌な顔すると、叔父さんのところへ借りに行くと言い出す。
叔父さんの実子ふたりはまだ高校生だし、金に余裕はないと思う。
俺はそのふたりのことも心から大事に思っている。
迷惑かけたくない一心で、母親に金を渡してしまう。
叔父さんと叔母さんは、俺を心配してしょっちゅう電話をくれる。
弟妹たちもいつもメールでアドバイスをくれる。
叔父さん…。
どうして、俺は叔父さんの本当の子供じゃないのかな?
どうして、あの人が本当の母親なのかな?
長文で申し訳ないです。
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 04:32:10 ID:IraWspRB
- >>213
一刻も早く叔父さんに相談して
母親が金を無心してくるから、来たら追い出せって言った方がいい。
もちろん母親には二度と金は一切渡すな。
何で最初に母親がやってきたときにお金を渡したんだ?
そこからもう213をあてにしだしているんだよ。
小さい頃から母親は何もしていないんでしょ?
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 13:13:10 ID:vTykbhqR
- >>213
>>214の言う通り。
言いにくいだろうけど叔父さん夫婦に全部話せ。
「自分は自分のことでいっぱいいっぱいだからもう母に金は渡さない。
そしたら叔父さんたちのところに母が行くだろうと思うので、きっちり断ってください」って。
叔父さん夫婦はあなたのこと心配してるんでしょ? ちゃんと家族だと思ってるんだよ。
このまま黙ってるよりあらいざらい話して信頼関係を作っとくほうがいい。
そして生みの母に言ってやれ「僕の家族はちゃんと別にいる。あんたなんか親だと思ってない」と。
頑張れ。
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 16:35:58 ID:zVgcbwbv
- 世の中多重の子は草加の子と同じくらいいる
親が宗教嵌まっている奴は、子供より教祖様様になってしまう
賢い子はそんな親を捨てるよ、捨てなければ延々に幸せが訪れないと悟から
貧乏人の子は親から受け継ぐ資産がないだけに貧乏になりやすいけど
中には甘えがないだけしっかりした子になる子もいるよ
今時親から車買ってもらったり結婚資金出してもらう子も沢山いるけど
そういう人と比べても仕方がない。幸せになりたければ自分自身で貯めるしかない
親からヒルのように吸い取られていたら最期は骨と皮だけになっちゃう
それでも親をって言うやつはやってやればいいよ愚痴などこぼさず好きで
援助してやっとると思えばいい
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 16:50:20 ID:njnvZqdO
- >211
あの…あなたの母親を悪く言って悪いけどさ…
それ読む限りお母さん全然強くない。
というか現実が見えてない、最下層レベルの弱い人間。
それを尊敬っていうのは…まあ、どんな夢を見るかは自由だけどね。
でも一個だけ言わせて貰うと子供に金の負担を掛けるような父親と離婚しないという事は
母親は子供であるあなたより父親を選んだって事。
前向きって言えば人生の正しい方向知ってる人なんているの?
親を見捨てるのが良いのか後悔しないよう孝行として吸い尽くされるのが良いのか
どっちが正しいのか私にもわからん。
でももう捨てるの選んじゃたから、私はこっちが前だと信じて進むよ。
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:55:54 ID:hyTwgiwO
- >>217
確かにこのスレの流れとあの書き込だとオレよりも父親を選んだって感じがしますね。
でもオレはそうは思いません。母はあの時「父を捨てるか、捨てないか」
という選択肢の中で捨てない方を選んだんだと思います。
捨てた方が絶対に楽だったし、
捨てなかったことで母やオレは今でもつらい思いをする時があります。
ただ父がダメ人間になってしまうまでの過程にも少しは同情の余地があります。
それは祖母の介護や仕事場でのストレスが父をダメにさせたことです。
父を捨てなかったことは安易な現状維持のようにも思われましたが、
母は父との結婚を一つの「自分が通らなければならない道」
として受け止めた結果だと言いました。
そんな勝手で迷惑なものを子供に押し付ける親は弱くて身勝手だ、
とオレ自身がそう思わずに(勿論金魚の糞でもないです)母の決定を受け入れています。
また金の負担についてですが確かにコンプレックスを抱いていましたし、
大学も地元の国公立に限定されたり「なぜオレが?」と思いました。
でもむしろ大学に行ける事(勿論奨学金等の借金をしていますが)を喜び、
家族がそろって生きていることに感謝できるようになりつつあります。
勿論嫌な思いは完全には抜けないし、ため息がでることも多いですが。
母の決断を理解し、少しだが生活を助け、貧乏も楽しむ。勿論身近な人に愚痴も言う。
それが今のオレにとっての「正しい方向」です。
確かに合理的に考えれば要らないものを背負って生きてる母は現実が見えていない
おバカさんかもしれません。でも要るものってなんだろう?
しかも母でなくオレにとって要るものって?と考えたら
離婚しないで(一時真剣に婚も考えたそうです)父と最後まで付き合う姿を
オレにみせることなのではないか?、とそこまで母は考えているのだと思います。
孝行して吸い尽くすだけならそれこそ父を捨て方が自分の取り分が増えるし、
自分のことだけに使えるでしょう。
(しかもオレのために別れたという口実や恩も作れるし)
少ない情報で書き込んでしまってすみませんでした。
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 00:04:22 ID:GluBuHEP
- >218
しないで済む苦労をローン組んでまで買っちゃった人を初めて見ました。
しかも親子二代か…。
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 01:25:39 ID:h8rqGtp1
- >>218
それがあなたの選んだ道ならいいと思うよ。
偉いね。現実をちゃんと受けとめて両親を恨んだりしない。
強い人だ。その苦労はあなたの財産になると思う。
ただあんまり背負い過ぎないようにね。辛くなったらほっぽり出してもいいんだからさ。
成人したら(大学卒業したらかな)、家を出てあなたの道を歩んでくれ。
くれぐれも親に、お金やこれからの未来を吸い取られるようなことにはならないで欲しい。
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 07:16:46 ID:pRG+VvXD
- >>218
自分で決めた道だ頑張れよ
ただこれから結婚とか先々困難があると思う。ちゃんと式が出来るように貯金しな
誰も金くれる人はいないし、相手から見れば貧乏人って不安なものだよ
そういう不安を相手にさせないのが思いやりだから
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 08:46:00 ID:/AkqE83x
- 問題はそういった父親の愚痴を言ったり、変に卑屈になったりする姿を、
母親が子供に見せるか、意識させるかだよ。
そうするとACの子が出来上がる。
怒鳴っり暴力を奮ったりしない親ならまだ大丈夫な時もある。
お母さん偉いし、君も偉いよ。
頑張り。
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 12:31:11 ID:bfotcdsK
- 別人だとわかってるけど>>218の言ってる事が元夫にそっくりで腹が立つ。
うちは義母がパチ狂いで年金使い込んで借金まで作って、まあそれはヤミだったから弁護士入れて整理した。
費用はうち持ち。子供二人いて余裕なんてもちろん無いから子供の学資保険崩したんだよ。
1回も返さないうちに夫が勝手に小遣いを渡しだしそれも2万が3万に、「ボーナス貰ったんでしょ?多めにして」になった。
何度も話し合ってるの無視してパチ行き続ける義母と「母さんだって悩んでるんだから」と許す夫に呆れて離婚した。
耐える事って偉いのか。我慢する事って偉いのか。
現実見てない人に言いたい。
お金が無いって本当に惨め。
貴方が手にしているお金はね、未来の可能性でもあるわけですよ。
それをせっせとギャンブルに消す人に貢ぐなよ。
お金が無いとせっかくのチャンスを逃す。
お金が無いと心や身体壊しても仕事を続けないといけない。
何よりお金が無いと新しい家族である配偶者や子供に苦労させる。
そりゃ親孝行ね、偉いわね、と褒めてもらえる今はいいよ。でも老後どうするの。
私と子供は「親の面倒を見るのは美しいスパイラル」から抜けさせていただきます。
一生、今の家族とだけで幸せに楽しくやってください。
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 19:04:43 ID:pRG+VvXD
- >>223
その気持ちはよくわかる多重の子供は一家揃ってズレてること多い
他人から見たらなんて馬鹿なって思うのだけど、特に男親が多重だと達が悪い。
自分が稼いで来た金だからと両親に貢ぎ出したら終わりだね
うちは嫁の親が多重だからまだまし、こっちが世話になることは万に一つもないから
逆に世話することもしないけど、とにかく近い付き合いはしない。これに限る
新しい家族を大切に出来ない奴は結婚とか考えたらいかん
被害者が増えるだけだから、AIDSがエッチするようなもんだよ
他人から見たら多重の義理親なんかいらん。
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 20:46:45 ID:LlZg++uW
- >224
>多重の子供は一家揃ってズレてること多い
うわー激しく同意。
痛いほど当たってる。我が家はそれで兄の結婚壊れた。
壊れたっていっても婚約者は悪くない。
母がお人好しの見栄っ張りで金もないのにすぐ
お金貸したりマルチとかで800万借金。
実家が担保に入ってるから兄も私も必死で仕送りしてきた。
でもそうやって送ったお金でちょっとでも余裕ができると
人に奢ったりとかして全然減らない。
なのに私は「頼まれると助けないわけにはいかない」とか
「自分が貧乏しても人を援助するお母さんは立派」とか
今でも思い出しただけで大暴れしたいような馬鹿だった。
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 20:54:19 ID:LlZg++uW
- 目が覚めたのは最初に書いた兄の結婚失敗。
兄は借金母の事を隠して結婚しようとしてた。
たまたま共通の知人に母が借金申し込んでばれただけ。
兄は隠してた事は謝ったけど母をずっと援助すると言い張って
婚約者は新しい家族作る気ないのに結婚できないって別れた。
その人すごくいい人で兄の事も好きで私とも仲良かったから
もう本当に申し訳なくてめちゃくちゃ悲しかった。
それなのに兄が言ったのは「結局金なんだな」って言葉。
は?って思って何か一気に冷静になって我が家の異常さに気づいた。
金じゃないんだよね。224さんの書いてるように金の大切さとか価値とか
金の考え方とか巧く言えないけどそういうのがおかしいって言ってるのに
そんなに金が大事かみたいな言い方するの卑怯者か馬鹿だよ。
おかしいのはわかってるけどとかならともかく借金と離れないのを偉いとか
言ってる人はちょっと考えたほうがいいよ。
携帯からだから読みにくかったらごめん。
- 227 :中卒男 ◆TheDQNG1WY :2006/02/21(火) 22:45:59 ID:EKJXMg11
- >>226
感動した。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:18:09 ID:8W0YcPEB
- 世の中、産まれた家庭でその後の人生決まるよね。
親で決まるていうかさ…。普通の家庭でいいんだよね普通で。
俺も今の彼女と結婚したいよ。上手くいくか不安…
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:35:00 ID:+pgszOyP
- 優先順位を間違えてんだなあ、多重に陥る親って。
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 00:07:40 ID:qQk/iPYN
- 甘いというのは100%審査に通るのとは違う
件数に敏感な業者や借り入れ総額残高を気にするところもある
同じような条件でも属性などで審査に差が出てきたりする
8件240万円は同じだけど会社規模や勤続年数や借り入れ期間などの差で
一つずつ申しこんでみればかなり確立は高い業者は
ここ↓
http://3w.to/kinyuu
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 02:12:54 ID:dy4AqIic
- うちも1と同じでお金貸さないと『出て行け』と言われた!
家賃分をパチンコに全部使いこみ注意すると『お前に迷惑かけてない』と。
出て行け!と言われ家を出たら『家賃だけ今までどうり払え』と言われ最初払っていたが私も苦しいので『払えない』と言うと勘当すると言われました。
今では、連絡とってません
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 08:32:42 ID:xE/kEpUJ
- >>228
友達も俺と比較して生まれ落ちたとこで決まるという
それはある程度あると思う。でも生まれ落ちたとこが悪くても人一倍の努力がいるけど
並にはなれる。人格形成に親の影響って非常に大きいと思う
結婚って価値観の違う他人同士が一緒に生活し家庭を作る上で借金問題は大きな障害
彼女や彼女の親が心配するのは当然で大事に育てた娘が金で苦労し
不幸になるのがわかっていながら反対しない親はいないから
そこをあなたが自分の親とどう付き合い、相手にいらぬ心配させないって
ことにかかっている。一時的な援助ならともかく子供に寄生しないと
生活出来ないような親なら縁切らない限り無理。たとえ結婚したとしても
離婚しあなたの家の問題で不幸にしてしまう。よく考えて
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 00:35:17 ID:VtX3ZK9t
- このスレを父親に読ませたい。
ギャンブルしまくりで、家に金いれず、見栄っぱり。借金を母親に擦り付け、払え切れない母親は、私に頼む。いくらか貸してあげてたけど、母親は病死。
いくらか遺産を期待してた父親。ちなみに、保険料金滞納で、保険金でなかった。
母親の死はなんだったんだろう。バカな父親とムリして暮らす事なかったのに。
母親の親戚に、まともに顔みせできないザマ。それから五年。ついに我が家は、差し押さえになりました。
大丈夫、関係ねぇ〜、が口ぐせ。
家に届く郵便物は、すべて督足状。
妹には、いい父親を演じてるバカ野郎。
妹には、借金なんかさせたくないから。お前は、姉貴として頑張れ。
ふざけた言葉だ。もし許されるのなら、父親を消したい。
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 09:48:32 ID:LCygUuFX
- >>223さんへ
私もそう思う。義理の親の借金が発覚した当時 知識がなかったばかりに代払いしてしまった。
しかも、完済したと思うたびに、次々借金が出てきて、もう信用できない。
周りから見たら 明るくて面倒見のいい、理想的な義理親だと思われていたので だまされた気分。
多重債務の人は、自分でなんとかしようという考えがないから、返済方法を調べたりしない。
見栄っぱりなので、交際費なんかもけずれないと言い張る。孫や嫁に迷惑かけてる自覚なし。
なんか感覚がずれている。
このまま一緒に住んでたら、これからの人生も狂うのでお金ためて 引越ししようと思う。
夫の親を見捨てた事を責めるなら、1200万<舅、姑どちらも情報開示しないのでもっとあるかも?>
代わりに払ってほしい。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 10:17:33 ID:FGrwWnLf
- 233
家でたほうがいい
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 20:29:41 ID:+dRdcobK
- >>234
>多重債務の人は、自分でなんとかしようという考えがないから、返済方法を調べたりしない。
>見栄っぱりなので、交際費なんかもけずれないと言い張る。孫や嫁に迷惑かけてる自覚なし。
>なんか感覚がずれている。
ハゲドウ。
うちの馬鹿父親も自分でどうにかしようとしない人だ。
新卒で働いて半年の私にまで無心をしてきて呆れた。
やたら公務員になれだの、いい会社へ行けだの言ってたけど
多分金のためだろうな、私のためではなく。
今自己破産させてるけど、香典に3万使ったとかもうアホかと。
見栄はれる状態じゃないって分かってないし早く亡くなってほしい。
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:04:30 ID:Usgxi18T
- 勉強すれば金は稼げる世の中なんだが。。
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 22:37:32 ID:98cGMMMC
- 義理の弟の結婚が多重の親のせいで破談になった。
長男で乞食同然の面倒を将来看ることに
なる彼女からしたら当然の結果だと思う。
大抵親も反対するし、うちにも娘がいるけど
絶対貧乏な家には嫁がせたくない。金で苦労するのが
目に見えているから、手塩にかけて育てた大事な娘を
そんなとこに嫁がせれる訳がない。
多重の子供が幸せになるには親が死ぬか絶縁しかないよ
相手は心配だもの、俺も相続終わるまでは安心できない
またいつ迷惑かけられるか判らんし、早く死んで欲しいよマジで
嫁にはかわいそうだけど、他人が思う感情は全く違うから
親が多重だと兄弟同士でも最後は血みどろの争いになるのは
目に見えているから、早々にお付合いを辞退した。
今後介護や入院、葬式代など心配事は沢山あるけど
うちでは一切面倒みない。葬式が出せるのか知らないけど
花一つ送るつもりもない。それぐらい俺は裏切られてきた。
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 00:04:27 ID:qHsJSnxY
- >238
時々書いてる嫁の親が多重の人かな。心の底から乙。
>234もそうみたいだし義理の家族の多重に苦しんでる人も結構いるんだね。
うちもそうだったよ。夫は1回も就職せずに風俗とギャンブル覚えたクズ弟を捨てた。
その時に夫の身内は勿論うちの親も「兄弟を大事にしないなんて」とか…涙
じゃーお前がやってみろよ。地道に積み重ねて車も家も買える金が消えるんだよ。
金、金ってお金よりも大事な物があるでしょって言った馬鹿母市ね。
その金で苦労しているのはそのクズよりも万倍頑張ってる私や私の大事な人なんだよ!!
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 00:15:06 ID:OAa3daRa
- 困った人多し
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 01:59:47 ID:ypQoKCkJ
- >234です
嫁の立場ってお金に関して、あまり厳しく追及できない。
とくに、まだ小額だと思っているうちは。
義理親はもちろん捨てるけど、夫に関しても離婚を考える事が増えた。
男って、意外と親、特に母親を捨てられないような気がする。
引越しした後、義理親に何かあって再度同居しなくてはいけないなら
いっそ若いうちに離婚した方がいいよね。
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 14:21:08 ID:JVD2rMWg
- 何かこのスレ読んでると悲しくなってくる…。皆、頑張れ(´・ω・`)
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 14:31:11 ID:RNLDxP2i
- 豚切スマン
3年前に実家の店が危険な状態になり、家族で働いて借金を返そうと親に言われ仕事をやめて実家にもどりました。
ある金は家にいれて給料ももらわず、肉も食べずに節約しました。
今年で返済できる見通しだったのですが、昨夜親に呼ばれて借金が最初の年より増えている事を告げられました…。
足りない支払い分を某消費者金融で金利30%で借りてた!
もう我慢せずに大好きなラーメンを食べて死にたい。
親は大嫌いだけど自分だけ逃げることもできないヘタレでした。
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 19:47:04 ID:NIe7Q6uG
- >243
とりあえず親から金ぶんどってでも一番好きなラーメンをお食べよ。
それから死ぬんじゃなくて子供(あなたね)にこんな辛い思いをさせてまで
店を存続させる、店>子供な親を捨てたらいけない理由を探してみなされ。
共依存は病気。何故かどうしても身内を捨てられない人は病院行ってみよう。
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:45:07 ID:fHV45QUq
- 自分の親を捨てない人って病人なんですか、、、、
なんかショック、、
俺も親に金渡してるし、、、
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:34:37 ID:X5KvnGXP
- マジレスすると「共依存は病気」というわかりきった一言でショック受けるようなら
元々自分と親の関係がおかしいと思っているのでは?
それを無理やり納得しようとしてるならやっぱり病気なんじゃないか。
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:29:15 ID:Se4P3JL9
- >>242
ほんとだね・・・読んでいると涙がでる。胸が痛くなるよ。
みんなが自由に生きられればどんなにいいだろう。
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 03:59:51 ID:r0Mq72Af
- 連綿と続いてきた村社会的な体質が、今の世の中の仕組みと折り合わず
色々弊害を起こしてるって感じだな。
- 249 :>202:2006/02/26(日) 01:18:45 ID:obJHeQv7
- >247さん、ほんとうに自由に生きたいですね(′・ω・`)
現在俺が350万埋めたのにまだ200万も残ってる母親の借金......。
彼女と結婚したいのにこれがネックでできないでいる....辛いですよ。
そして口癖の様に『人生金だけじゃない』ってたれる母親!
本気で埋めたくなりました!!
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:52:58 ID:XcKi8VhK
- …つまりその結婚したい彼女よりも母親を取るんだな。
お前はそうじゃねーよって思うかもしれないけどただ先送りにしてるだけで
その結論にじわじわと追い詰められてるぞ。
だって本来彼女との将来のために使える金を母親に渡してるんだから。
一度だけ聞く。彼女よりも母親を選んでいいのか?
チャンスと同じで人の縁っていつまでもあるものじゃないんだぞ。
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 13:54:58 ID:pLR+iDpl
- >自分の親を捨てない人って病人なんですか、、、、
そういうわけではないと思うぞ。
育ててもらった恩もある。
ただ、他人からすれば、
「巻き込まれるのはご免」
だと思うけど。
他人には勿論、嫁も含まれる。
>248
>村社会的な体質
どこが村社会なんだか理解できん。
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:05:06 ID:b8CEGo75
- どんな迷惑掛けられても親は大事にするっていうのがそれかなと思った>村社会的
理屈で考えればこれだけ迷惑掛けられれば恩も何もないよ、というのが今の世の中の理屈。
親は親だ、というのが村社会。
例えば一日に最低でも3時間手を洗わないと落ち着かないって人が居てその人に潔癖症って
病名を付ける事はできるけど一人暮らしで夜中に誰にも迷惑を掛けずにひっそりやってるなら
その人を病人呼ばわりするのはどうなの?っていう話だと思う。
自分が苦しんでもいい、とにかく今家族を助けたいって思うならそれはそれでいいんじゃないか。
(もちろん嫁や自分の子供や恋人など自分以外に迷惑掛ける存在が無かったらの話な)
でも>>246の最初の一文には同意。
病気って一言で動揺するなら無駄に消える金を注ぎ込み続ける状況をどう思ってたんだ?
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:28:41 ID:P8e0DA7f
- >>238
関西の方?
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:39:13 ID:P8e0DA7f
- >228
nんなこたぁ〜無い!
ナポレオンヒルの本読んでみぃ!
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:02:07 ID:f3nrdC9z
- >>244
あいがd。 とりあえずラーメンは食べて考えたよ。
やっぱもう少しガンガってみるよ。
なんかラーメン食べれただけで、幸せとか思ってしまった。
苦しくても、小さな幸せを感じられた気がした。
鹿児島ラーメンスゴス!!
これで自分も親捨てられない病だ(`・ω・´) シャキーン
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:17:28 ID:ourR9aT0
- >>133です・・・今度は私のタンスにダイナースの明細が入っていました。
カード名義は父で、キャッシング限度額目一杯の15万円。どういうつもりなんだろう。
15万円は私の1ヶ月分給料の手取りとそんなに変わらないので私にとっては大金です。
以前私のカードを勝手に持ち出して(迂闊にも生年月日にしていた)100万円近く勝手に引き出して
自転車操業をしていたので、明日情報機関に勝手にカードが作れないように申請します。
今持っているカード類の暗証番号は酷い目にあったので生年月日などから連想されない番号にしました。
手がものすごく震えてタイピングもままならないです。喘息持ちだから息が苦しいし・・・。
母本人は風邪ひいたとかで今寝込んでいます。誰かがどうにかしてくれるって考えなんだと思う。
借金を断った私を人でなしのドケチ人間とまで言った人にお金は貸せない。
本人のためにならないから、2度と貸しません。でもこんなこと誰にも相談できない。ここで吐き出すだけです。
生きていくの、なんだか疲れました。
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:43:32 ID:JBouW9b8
- >>256
絶対代払いするな。見捨てろ。縁切れ。家を出ろ。
そのまま母親が寝込んで鬱になって死んだってかまやしない。
見捨てろ。
あんたにはあんたの人生がある、絶対諦めるな。
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:52:31 ID:HDeruOVy
- 縁切り決めたならこっちのほうがいいかも。
嫌な事書いて悪いけどカード止めても闇に行くかもしれないし
そんな状況でも縁切りに頑張ってる話とかある。
【家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ15】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1140167671/l50
あと人でなしは娘の金を盗む親に相応しい言葉です。
あなたは何も悪くないよ。
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:56:26 ID:oJpZ1c2l
- >>256
あなたも迂闊すぎるぞ。
今時、生年月日を暗証番号にする人がいるとは思わなかった。
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:35:41 ID:ourR9aT0
- レスありがとうございます。
カードの恐ろしさを知らない20歳の小娘だった自分の首を締め上げたいです。
29になった今はネットの引き落としに使っているカード一枚だけ所有しています。カード怖い。
明日申請する情報連とかの結果が恐ろしい。知らない間にいっぱい借金があったりして。
>>258の勧めてくれたスレとここを>>1から読んでみました。
私よりもっと大変な人がいるのに泣き言は言ってられないです。
妹も母に似て金銭感覚がなく、パチスロにはまっているので時々金を無心されています。
父も薄々母の借金に気がついているので、あとは父の出方次第と思っています。離婚も致し方なし。
悲しいくらい薄給なので、100万円の私名義の借金を払い終えてからじゃないと脱出不可能です。
生活できなくて私が借金地獄へ堕ちるので、Wワークをしてとにかくお金を貯めないと・・・。
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 03:19:58 ID:mBDj69QQ
- >私よりもっと大変な人がいるのに泣き言は言ってられないです。
いやいや、あなた自身も充分大変な状況だと思う。あんまり自分を責めて追いつめちゃ駄目だ。
すぐに身動きとれないなら、逆にじっくり考える時間ができたといいほうに考えて、対策を練ってみて。
お父さんがまともであることを願うばかりだけど……。
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:00:57 ID:S3i9tas3
- 子供に愛情があれば絶対に子供の金など盗れないよ
普通の親なら額の多い少ないは別にして
子供名義で通帳作ったり、学資保険や結婚資金のことも
考えるのが親。子供の金を充てにするようなのは鬼。
不幸にしてそういう親を持った子供は誰も助けてくれないと
自活できることを第一に考えるべきだと思うよ
ひどいのになるとサラ金に連れて行き借りさせるのもいると聞く
そんなのは子供をソープで働けと言っているのと同じだと思う。
それを踏まえて親子関係を考えたら自ずと方向性は見えてくるのでは・・・
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 11:47:31 ID:i7VztVWf
- >>262
やっぱりそうだよね・・・それが普通の親だよね。
ちゃんと考えてくれていたら、小さい頃から学資保険にいれてくれたりするよね。
毎月入れる生活費を親がもしものためにと全部貯金していたとかいう話を聞くと羨ましくて涙が出る。
結婚資金くらいは自分で用意するとしても、子供の金を当てにするようじゃ親失格だよ・・・。
暗に老後の面倒の打診をされるようになってきたけど、今まで貸したお金でチャラにしてほしい。
子供一人当たり成人するまで約2000万円かかると聞いたので、それだけ払って縁きりたい。
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 14:34:16 ID:26tTiorm
- 親の借金肩代わりして漏れも借金した。
両親は毎日休みなく、体調崩しても長時間頑張って働いているし、
肩代わりは漏れが自分で返せる範囲だけを納得してやったので
それはまあ良いんだ。
この前親戚から少しまとまったお金を貸してもらえる事になり、
その話が出た時は、親は漏れの借金を先に全額返してくれると言った。
感動したし、その気持ちが嬉しくて、恥ずかしながら嬉し泣きまでした。
んでも蓋あけると、親は借りたお金全部、自分の借金返済に回したらしい。
現金見たら誘惑に負けたんだろうな。漏れもそれについては何も言わなかった。
親はすごく頑張ってるのに全然足りなくて苦しんでたし、
気持ちは分からんでもない。
漏れも親の立場に立ったら、どうしてたか正直分からん。
人間って弱いもんだと思った。
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 14:42:11 ID:Vu2MgV88
- >>256のダイナースが気になったんだが金持ちじゃんか!
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 15:41:24 ID:gWGhLRdX
- >>264
両親は自営?今自営とかほんと格差が激しいと思う。
厳しい言い方すると休みなく働いても借金から抜け出せないのはなんなんだろうね
普通なら転職とか色々考えるよ、しがみついているのかな?
多い言い訳は、これしか出来ない。年で使ってくれるとこがないと聞くがたんなる甘えだよ
もう子供や親戚に金借りないとやれない事業だとしたら終わっているよ
そういう人は金融機関からも借入れあるだろうし払えないから最後の砦で縁者にすがるわけで
親戚なんかから払える見込みのない金借りたら大変だよ、親が死んだら子供が払うことになるし
放棄した!はいサイナラで済まされないのが親戚からの借金だよ
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 18:44:16 ID:FU9tNdGU
- スレ違いかもしれないけど、俺のしらないうちに嫁の親が嫁名義で消費者金融に金借りてんだけど、どうすればいいと思いますか?
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 19:16:18 ID:gWGhLRdX
- >>267
それ、連れにそっくりだよ
嫁は当然知っているんだろうね?本人確認するからします多分名義貸しだよ
俺の連れもそうだった。一杯飲んだときに愚痴られた。
そこまでいくと当人だけでなく、義理両親共々、子供全て皿ありってことも
下手したら親戚にも、連れは知ってから怒鳴りつけに行き
過払い訴訟に調停までやり一区切りついたとこで絶縁したと
そこまでしてやったのに謝罪の一つもないと怒っていたよ
嫁の性格にもよるけど離婚や金銭管理もかんがえないといけないね
まずあなたの行動だけど、親族会議を開き義理親も一緒に処理するかほかるか決める。
信用情報機関に嫁と一緒に行き債務の確認
支払うか破産させるか調停するか決める
その後貸金禁止の登録をするってとこかな?愛情があれば許すしかないけど
自分の家庭を守る為に戦わないと、義理親なんて思う必要ないよ、
相手は身勝手な多重債務者。舐められないように頑張って
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 19:18:20 ID:WYxjH4Tz
- >>267
離婚すればいいと思いますが。。。
離婚する気がなければ黙っていましょう。
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 20:10:23 ID:FU9tNdGU
- 268-269 レスありがと。昨日夫婦で話して離婚話しましたよ。ただ、一才の子供いるからそう簡単にできないんですよね。消費者金融数社から一本化ってできませんでしたっけ?
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 21:02:01 ID:gWGhLRdX
- >>270
奥さんの借金歴と何社から?総額とかは?
あなたと義理親の関係とか詳しく
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 21:06:38 ID:FU9tNdGU
- 借金は5社で初めてみたい。親は片親でスナック経営、親の借金はわかりません。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 23:23:58 ID:kvuI99uT
- 母が脳卒中で入院してて、そういう事情だからと思って金渡してたんだけど
実際は病院代は滞納、オンナ遊び、酒浸り、借家の家賃滞納で、家は追い出された。
「自己破産しろ!」と言ったら「俺はそこまで落ちぶれていない!」と逆ギレされた。
痴情のもつれから警察沙汰にもなって親戚一同に散々迷惑かけてるのに。
糞親父62なんだけど、自己破産って「史上最も恥ずべきこと」と思ってるらしい。
もうヽ('ー`)ノオテアゲ-。
ま、糞親父がどうなろうとなんとも思わないけど、母はなんとかしてやりたい。
ただ、俺関西で母九州にいるんだ。植物患者の転院なんてできるのかな・・・
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:13:21 ID:TbiLdtO9
- パチンコが原因が多いよね。
そもそもパチンコって違法なのにね。
なんでパチンコは違法なのに取り締まられないんだろう?
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:23:49 ID:2DvUC585
- 親が借りてくるのって、
自営業の家庭も多いのかな?
そこらじゅうで一日の内に
一人も客がこない自営を見かけるけど…
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:44:38 ID:paghPwBi
- まだ過去ログ全部読んでないんだが、
ガイシュツかもしれんがメンヘル板の「毒になる親」スレを見てから
考え方が変わった。目が覚めた。
まずは自分の親子兄弟関係が異常なんだと認識ないと何も変えられない。
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 05:25:03 ID:XBKttu2Z
- >>267
関西の方ですか?
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:28:24 ID:3aNQ3R4a
- >>276
いま読んできた。
心当たりがありまくり・・・一度家を出たのに戻ったのは私が共依存だったからだな。
経済的に困っている親を助けないと、と思って。
一人暮らしでお金使うより育てて貰った恩もあるから援助は当然と思っていた。
でも金を貸さなかったのは正解だったんだ。すこし心が落ち着いた。
今度家を出るときは、親と決別するときだ。
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 23:01:23 ID:u5fokghp
- 恋人の友達夫婦に子供が生まれたって先ほど連絡がきた。
おめでたい事なのに素直にお祝い出来ない。
むしろ不機嫌になってテンションが下がってしまった。
出来婚で何も考えずに結婚出来る人達はいいなとか
自分は親のせいで周囲と同じように出来ないとか
必要以上に努力しなきゃいけないとか
色々考えてしまった。
こんな風に考える自分にうんざりした。
- 280 :276:2006/03/04(土) 02:24:57 ID:Q0Zrx/5a
- >>278
偉そうなこと言っておきながら自分はまだ落ち着いていない。
自己破産覚悟でやることやって決別するつもり。
どうしても家族だから説得して理解してもらおう、話せばわかるんだと
思いがちだが、俺は絶対無理だと思う。あの馬鹿親、兄貴は。
お金の問題なら破産でも何でもすれば解決する。そんなことよりも
貧しくとも平穏に毎日暮らす方が大切なんじゃないかと。
俺の弟は第一の犠牲者で自己破産。でも借りた連中は、いざ破産と
なったら俺たちは知らない、お前が勝手にやったことだ、と罵る。
でも弟はは言う。金の問題よりもあの人達に巻き込まれないですむ
今の方が幸せだと。
こういう問題って、縁を切る以外に解決方法はないような気がする。
ダメな親(兄弟)は関わってると一生食い物にされるよ。
だってあの人達に自覚がないんだから。悪いとおもってないんだから。
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 00:29:16 ID:EIG53Xn6
- >274
パチンコ自体は違法じゃないよ。
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 05:57:29 ID:AxZYqcL0
- >>279
>>自分は親のせいで周囲と同じように出来ないとか
>>必要以上に努力しなきゃいけないとか
自分の身は自分で守る。他人の幸せを素直に喜べないのは
妬みや嫉妬だよ。
人間なんて生まれた瞬間から平等ではない。
金持ちの子、貧乏人の子ではその差は
歴然だけど社会人になって自分で稼げるようになったら
金貯めて将来に備える。いつか結婚して子供が出来たら
同じ目には合わせないと愛情を持って育ててやればいい。
貧乏スパイラルに陥り連鎖させたらいけないと思う。
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 19:33:39 ID:AZ5EaYcw
- 私は駄目親を持つ子供じゃなく親な方。20才の時に出来婚しました。
出産の時に国から支給される祝い金30万を旦那が使い果たし
子供のお年玉も旦那のパチスロに消えていきました…
仕事もせず、私の収入に頼りっぱなしの旦那だった。
私の知らない間に3社から借金をしてて、それを知って離婚に踏み切りました。
結婚生活5年。この5年は、子供に我慢ばかりさせてた気がする。
欲しいものを満足に買ってやれず、友達から譲って貰った古着を着させて…
子供のお金を使ったのは私じゃなく旦那。
でも、旦那を止めれなかった私も駄目な母…
此れからは、シングルマザーだからと子供に我慢させるのでは無く
子供のために頑張って貯蓄していきたい。
チラ裏スマソ
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 22:55:47 ID:oZFTrici
- 早朝実家から電話あり、何かと思えば父親から無心の電話
無心は始めてだが最初銀行からの返済が10日までに支払わないといけないから
助けてくれとの申し出に「うんうん」と聞いていたら足もと見られたのか
「あ、それと金利が2マンだから12万送って」とのこと
2万の金利って?
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:41:00 ID:zgChgBeC
- >>274
実はうちの親もパチンコで借金をかかえてサラ金から300万の借金。
結局、俺に泣きついてきて俺が返すハメに・・・
何のために働いてるかわからなくなってきたよ・・・
中途半端な田舎だとパチンコ屋が妙に多いんだよなあ
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 01:09:27 ID:NaFITnso
- 28さい
女です。
親に何百万もお金を吸い取られ
借金はかえしましたが貯金もなければ、アホな兄弟の肩代わりの借金が数十万。
結婚資金もありません。
いまここで 心を鬼にして 家族をすてなければ
人生終わりでしょうか、、、
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 01:26:53 ID:7jzgWZwq
- >>286
うん。
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 07:22:13 ID:VBcPxKaO
- >>286
嫁にもらってもらえる人を探さないとね
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 08:29:11 ID:NLJ6Uwkc
- >233や>234を読んで不安になってきた。
うちも似た環境だけど、母は生きてるしうちの見栄御殿はいつ差し押さえられてもおかしくない状態。
今自分はちょっとずつこっそり貯金した金で出て行こうとしてる。
しかし暴力父なので母を残していくのが心配。
こんなやつとわかってて結婚したんだから自業自得だ と思いつつも、
自分の為に今まで色々背負ってくれた母にはこれ以上不幸になってほしくないので、一緒にと誘うか激しく迷ってる。
母が消えたら、父はどんな汚い手を使ってでも探し出そうとすると思うけど…。
縁て簡単に切れるもの? 父親が蒸発したって人がうらやましい。
夢なんか持っちゃってる自分に激しく欝。
>>237
ここでレスする必要ないだろうけど
勉強する余裕無い程皆働いてるんだと思う
- 290 :234:2006/03/06(月) 12:55:23 ID:vC64YIza
- お母さんも、そんな馬鹿父としっかり縁を切る覚悟があれば
一緒に逃げられるけど。
前に誰かが同じような事書いていたけど、逃げても母が父と連絡とりあったら
また1からやり直し。うちもなんだかんだいって、借金発覚する前は、
夫婦円満だったから、気持ちがゆれててつらい・・
本来、借金返済について、いろいろ勉強しないといけないのは、
借金した本人。休みにあちこちに相談して調べて、なんとかしようと
努力するのは、本人のはず。でも、自分の休みにはしっかり遊んでいる。
お金もそうだけど、かなりの時間もとられたよ。借金隠そうとするから
なかなか書類とか出してこないし。 今、個人情報うるさいから、本人でないと
書類でないものも多いし。ながながとすみません。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 12:56:49 ID:A9AFRVln
- うちの親は私の名義でお金を借り、
かならず返していくといいつつ
まったく返していない
おかげで電話の嵐…
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 13:16:07 ID:vC64YIza
- >追加
とある公共機関に相談に行ったら親切にアドバイスしてくれて、
すごく遠まわしな言い方ではあったが、多重債務者は改心しないから
放っておいて、自分たち家族の生活を守れと言われた。
何件もの多重債務者と接してる人にそう言われて目がさめた。
最近、どうせ義理親はあちこちからこっそり金かりてくるなら、
今まで立て替えた分、新たに借り直して私たちに返して欲しい。。。
ほんとに金と時間無駄にしたよ。皆さんも立替はしないように・・・
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 16:13:58 ID:COLpgjnb
- >>286
全く同じ状況…
あたしも今年28。
15で父親が逮捕されて2年間刑務所暮らし。
20で当時2億の価値があった家を父親が保証人になったおかげで競売に。
あたしが27になった時に父親が心筋梗塞で入院、手術。
保険入ってなかったからほぼ実費。
入院から1年父親は働かない。
口癖は
「今まで食わせて来てやったんだからお前らが俺を養うのは当たり前」
20万の給料のうち13万持ってかれてるよ。
毎月自由に使えるお金なんて1〜2万。
生活費の為の借金400万。
あ〜ぁ。
結婚なんて夢のまた夢だよ…
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 17:56:00 ID:6Wum9HYp
- うちの親も保険入ってないよ。
大病したら、どうすんのってハラハラだよ。
つい先日も300万円貸してくれと言ってきた。
クレジットカードであちこちから借金して、月々10万円ずつ払ってるので生活が苦しいらしい。
それらを全部まとめて清算して、新たに私から借りて月々5万円ずつ返すつもりだと言う。
ずいぶん迷ったが、自分としては戻ってこない場合の許せる額が100万円だったので、100万円+一年間の支払い据え置き(来年からの支払い)の条件付きで貸した。
自己犠牲してもらえなくてもしようがないよ。
自分も私たちにしてこなかったから。もう気にしない。
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 18:24:52 ID:VBcPxKaO
- その百万はさらへの利息と消えたね
助けるなら銭を出すことじゃなく、調停や破産のお手伝いをして
借金の出来ない体にしてやること、病気なんだから手術して病巣を切る
切らないとまたまたって金額もエスカレートしていき再発間違いない
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 18:39:21 ID:KWnW3DgA
- 最初から読みました。
自分が作ったわけではない借金を一生懸命返して…
本当に頑張ってますね。頭が下がる思いです。
でも、みなさんはウンコです。
借金漬けのクソ虫よりも下、クソ虫に食われるウンコです。
食物連鎖ピラミッドのぶっちぎり最下層です。
ウンコのままで食われ続けるか人間である事を思い出してクソ虫を追い払うか…
将来、追い払いたくても食われ続けた体が動かないという事もありますので
問題を先送りにするのは止めましょう。
元ウンコの独り言でした。
- 297 :294:2006/03/06(月) 19:44:09 ID:6Wum9HYp
- >>295
自己破産も当然勧めたよ。
でもそういう奴にかぎって、プライドだけは人一倍なんだ。
プライドを保つために、今まで借金を重ねてきた奴なんだよ。
どう説得してもダメだった。
だから、こっちもこれ以上貸さない、絶対に!
今は保険のことが一番頭が痛い。
本人は、病気になったら放っておいてくれと言ってるが、痛がる病人を放置出来るだろうか?
あ〜あとはもう、ぽっくり逝ってくれることを願うだけ。
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 21:09:33 ID:FLVDvgvl
- ・自己破産を勧めても見栄と無知からなかなか動かない
・自己破産しても酒、タバコはやめない
・自己破産の手続きで借金を隠す、または把握してない
うちの親にも当てはまるし、どこも同じだね。
社会的信用は失ってるのだから、強制労働所にでも収容される
法律でも出来ないだろうか。
それかキレイに親子の縁を切れる法律。
年金も保険もないからポックリ逝って欲しい。
テレビで事故や殺人で亡くなったニュースを見ると
うちの馬鹿親が代わりに亡くなればよかったのにといつも思う。
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 22:10:13 ID:COLpgjnb
- 親が生命保険入ってなかったり、年金払ってなかったりって結構あるんだね。
うちなんて入院したとき国民健康保険にすら入ってなくて。
ICUに10日間入院させられて本気でこのまま死んでくれって思った。
みんな絶対生命保険だけは入れておいた方が良いよ。
こっちが病気になる。
- 300 :294:2006/03/06(月) 22:33:36 ID:6Wum9HYp
- 言葉足らずでスマソ。
保険というのは、国民健康保険のことです。
生命保険加入なんて、夢のまた夢…
>>299さん、ICUに10日間で実費で支払ってどれ位かかりました?
うちの親も保険料払う位なら、他に使うと言って聞き入れてくれません。
あれって途中から入りたくても、延滞金払わないと無理なんだよね。
うちの親、もう50万円以上たまってる。
- 301 :中卒男 ◆TheDQNG1WY :2006/03/07(火) 00:30:39 ID:UqFqxO8q
- 例え親であろうと見捨てて逃げるしかないだろ。
自分の人生と親の人生の2択だ、制限時間は短いぞ。
一刻も早く脱出用資金を工面して、親の知らぬ土地へ転がり込め。
>>293
まず彼氏(逃げ場所)をつくれ。
>>294
出すのは弁護士費用だけ、これ鉄則。
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 05:12:31 ID:4w2CqchO
- うちの親はギャンブルもしないし借金とは無縁だと思ってましたが
昨日、280万の借金があると告白されてしまいました。
一昨年、父がリストラにあい、私も生活費を多めに入れてはいたのですが
住宅ローンなどもあわせると全然足りなかったようです。
私は先月いっぱいで仕事を辞めたばかり・・・。
貯金は300万ほどあります。
今まで頑張ったので、しばらくゆっくりして旅行に行ったり
パソコンも新しくして・・・等と思っていたのですが事態が急変してしまいました。
余りのことにこんな時間まで眠れず色々考えましたが
朝一で銀行にお金をおろしに行ってきます。
父が無職なのに仕事を辞めてしまった私もいけないのですが、
何て言うか、ものすごい喪失感です。
- 303 :294:2006/03/07(火) 07:23:46 ID:M1TQSS6q
- >>301
ということは、いざとなったら治療費も支払い拒否出来るということ?
裁判までもっていくということでしょ?
何か希望の光が見えてきた。ありがとう!
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 11:14:09 ID:mkj7s1Zh
- >>302
子供にも収入があるんだから、借金する前に相談して欲しいよね。
脛ばかりかじる子供じゃないんだから。
うちはそれを言ってもなしのつぶて。使用用途を言わないので一銭も貸さない。
ただ「金貸して、8万くらい」とかいきなり言われても貸せないよ!!
うちの親は自分が偉いと思っている馬鹿だから、変な宗教に嵌ってるんじゃないかと思う。
何年もそんな感じなので脱出資金の積み立て中。私なんかそのために副業までしちゃってるよ。
親には内緒でね。うすうす気づいててまたお金貸してと言ってくるけど無視。ムシムシ無視!!
もう知らん!!
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 12:51:52 ID:VWvHOX+W
- >>300さん
いくらだったかな、区役所やら色んなとこですっごいめんどくさい手続きして、10日間のICU、トータル約1ヶ月の入院で80万くらい。
こっちが病気になるよマジで。
月々2000円の入院保険とかで良いからマジ入った方がいいって。
病院代払わない→治らない→働かない→家族は借金まみれ。
この構図は崩れない。
経験者だから言えるの。
ホント安いので良いから保険は入るべき!
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 13:01:49 ID:OOmSkBu6
- >>300
親に払えといっても使うので
県民共済代ぐらいは自分のお守りだと
思って貴方が払う。死んだときの葬式代にもなるし
自分を受取人にしておくといい
- 307 :300:2006/03/07(火) 14:55:33 ID:M1TQSS6q
- >>305>>306
具体的なお話きけて参考になりました。
さっそく、ア〇コと県民共済のぞいてきました。
ア〇コは、親が高齢なんで掛金が高い。一人8000円こえる。保証内容はかなり魅力的。
県民共済は、掛金は安いが年齢制限が厳しい。うちの親はギリギリセーフ。
自分としては今朝も書き込んだけど、裁判にかけてでも入院代支払い拒否したい。
そのための弁護料など資金をこれから貯めるつもりでいた。
しかし、そんな事例がはたしてあるのか、正直不安…
判断材料は揃ったので、もう一度検討したいと思う。
しかし、ほんと感謝だよ。
世界で一番不幸とは思っていなかったが、同じような境遇の人に出会えて孤独から逃れられた。
真面目がゆえに全部自分で背負おうとしていた。
でもここへきて、突っぱねる自信も持てた。
親に潰されることなく、とにかく生きよう!
一日の終りには、ここのみんなに思いを馳てみんなの幸せを祈るよ。
ほんとにあがとう!
- 308 :300:2006/03/07(火) 15:04:11 ID:M1TQSS6q
- うわー脱字だ、それも肝心なところで。スマソ
「ほんとうに、ありがとう!」です。
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 15:21:54 ID:rIOK78Mh
- スレ違いになるけど蟻コに限らず派手にCMやってる系の所は小回りが利かない。
あのうっすら曖昧に書いてある規約を読むと入院日数なんかで実際は半分も出なかったりするよ。
確かに三大疾病だのガンだのお金の掛かる病気で助かるのは確かなんだろうけど…。
健保も入ってないようなら小さい病気でもフォローしてくれる県民共済がお勧め。
私は痔wで二度入院&手術してるんだけど住○生命は申請3ヶ月以上経って三日目以降分だけ、
県民共済は1ヶ月で全日出た。
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 16:06:19 ID:VWvHOX+W
- >>307さん
うん、ホントに入った方がいいよ。
あたしホントに後悔してる。
なんで、たった2000円の掛け金の県民共済にさえ入れておかなかったんだろ…って。
頑張ろうお互い。
親に不幸にされちゃたまんない。
あたしは絶対幸せになる。
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 19:04:26 ID:VWvHOX+W
- 追伸
保険に入るポイントは
【入院1日目から保証】
のやつ。
最初の3、4日が検査とかで金かかるから。
- 312 :307:2006/03/07(火) 21:19:52 ID:M1TQSS6q
- まじ参考になるわ…
県民共済のサイトもみてみたけど、自分の分も入りたくなったよ。
前向きに検討することにした。
しかし、蟻コでも聞いてみたのだが、契約する時は本人のサインが必要になるらしい。
県民共済でも、そうだろうか?
親を説得するのがな〜 一苦労なんですわ。
借金まみれのくせにプライドだけは人一倍。はぁ〜
でも、自分の未来の為にがんがる!
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 21:52:29 ID:ichO+89m
- 昔:とうちゃん情けなくって涙出てくらぃ!
今:とうちゃんが情けなくってムカついてくらぃ!
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:17:38 ID:PAvTXl67
- いいこと教えてあげる
アリコだけは止めておけ。
マジで・・・
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:29:49 ID:Kl4FnTzF
- 県民共済って都道府県にもよるけど加入60歳まで保障65歳までだったりしない?
80歳までの所もあるみたいだけど、保障は有期な気がする。
65歳で放り出されたらどうしようもない、というか
その歳で保障がなくなったら次に入れないからな…。
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:58:35 ID:0fVZxbge
- 親父死ね
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:47:22 ID:DtIpjeP1
- みなさん。どのタイミングで「親は他人」と見切りました?
俺は・・・未だに腐っても親は親、で見切れません・・・
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 01:22:23 ID:oNMh64S3
- >>317
見切りたいのに見切れない…
聞きたいのに聞けない…
「なぜ働かないのか」
を…
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 01:49:38 ID:RNm5wN+Y
- 先日、義父から夫に400万円借りるために保証人になってくれ、と電話がかかって来ました。
最初は何のための借金なのかを問いただしても全然理由を言ってくれず、
とにかくハンコを押してくれの一点張りでした。
何回も問いただして、やっと理由を話してくれました。
義父は商売をしているのですが、どうやら資金繰りがうまくいかず、
従業員の給料や他の支払いができないと言ってきました。
なんかよく分からないけど、3ヶ月間だけ保証人になってくれればいいと。
保証人に立てていた人が退職して、その人が新しい職に就くまでの3ヶ月の間だけということらしいのです。
そうは言っても、本当にその人がまた保証人になってくれるか分からないし
3ヶ月経ってから本当に夫が保証人の役目を降りることができるかも分からなかったので
400万円は無理だけど200万円なら私たちの貯金でなんとかなるので、
保証人になる代わりに200万円を貸すことにしました。
とりあえず、明日50万円を先に渡すことになってるみたいです。
今日も真っ青な顔で夫の職場まで義父が来たようです。
このままいくと家を売らなくてはいけない、とかなり切羽詰った様子だったと言ってました。
義母には内緒にしてくれと念を押されたようです。
夫には弟がいますが、彼にも話はしてないようです。
いつも義母には何も言わず、勝手に何でもかんでも一人で進めてきた義父。
そのたびに、いつも激しくケンカをしていたようです。
今回の件も義母に知れると怒られると思って内緒にしているようですが
何も知らないのに突然家がなくなったら、一体義母のことはどうするつもりだったんでしょう。
夫はお金を貸すのは今回が最初で最後、
もしも次に何か言ってきたら弁護士を立てるといってます。
義父は基本的にはいい人なんだけど、今回のことがあってから、義父の顔を見るのがつらい。
義父と夫が言い争う姿を見るのもつらい。
長々と愚痴ってすみません。あまりに突然に降りかかってきたので、かなり気分が沈んでます…。
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 08:28:40 ID:oNMh64S3
- 困ってる人がいるなら貸してあげれば良いじゃんか。
金があるならね。
逆の立場だったらどうするかじゃない?
400万なんて大した金額じゃないよ、車買ったと思えば?
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 08:51:04 ID:INI3Mw6K
- >>320
400万貸してw
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 16:24:07 ID:IqKkQvkM
- >319
そんな大金なのに、商売の金なのに、
自分の妻(義母)に内緒というのは 怖いですね。
借りる時には、何とでも言い訳をして借りようとします。
400万必要な所を、200万なのですから、
すぐに行き詰まるはずです。
200のお金を捨てたと思い諦められますか?
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 16:42:34 ID:oNMh64S3
- >>321
あたしが借りたいよw
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 16:59:15 ID:oNMh64S3
- というわけで今から弁護士と面談して来るお。
恐い…
出来るかな…
自己破産…
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 17:12:11 ID:M3okINZQ
- >>324
がんがって!健闘を祈る。
後進のために、事後報告よろしく。
- 326 :319:2006/03/08(水) 17:42:47 ID:/u4nfpBs
- >320
400万円が大したお金じゃないと言い切れるほどお金持ちじゃないので
やはり200万円でも身を切られる思いです。
独身時代からコツコツ貯めてきた分も含まれているので。
助けてあげたい気持ちはあるけど、お金が絡むと正直複雑です。
>322
商売を始める時に、義母と離婚寸前までの激しいケンカをしたと聞いたので
それ以来、商売の話はできない雰囲気なのかもしれません。
でも夫婦だったら隠し事はしないべきだと思うし、
お金絡みなら尚更だと思うのですが…。
ここのスレを見る前にお金を貸す事を決めてしまったので、
スレを見た後の今となっては、貸す事によってまたアテにされるんじゃないかと不安です。
残りの150万円は週末に渡す予定です。
その時に夫の実家へ行って、全部でどれくらい借金があるのか問いただすつもりです。
200万円、将来のために貯金してたけど、
今回のことは泥棒に入られたと思って諦めます。
義父は必ず返すとは言ってくれますが、たぶん無理でしょう。
これから節約してがんばってまた取り戻したいと思います。
本当に、悔しいやら悲しいやら、いろんな感情が混じって、今も泣きそう…。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 18:27:01 ID:i7vyMFDj
- 私なら貸さない
貸したところで濡れ手に粟だから
たかだか義理父母なんて他人だし
冷たいと言われてもまずは自分の家庭を守ることが大切
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 18:57:53 ID:QL+505FP
- 濡れ手に粟の意味分かってるのかな…?
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:04:36 ID:aokwMZ5O
- 濡れてに粟ってそうゆう使い方もあるんだw
勉強になるなw
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:38:46 ID:oNMh64S3
- 行って来たお。
約2時間の面談。
同時廃止は微妙との事よ…
少額管財になってしまったら弁護士費用が恐ろしいお…
親に自己破産する事言ったら弁護士代払えるのか?
って…
てめーが働けば払えるんだよ!
はぁ…
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:41:06 ID:oNMh64S3
- 行って来たお。
約2時間の面談。
同時廃止は微妙との事よ…
少額管財になってしまったら弁護士費用が恐ろしいお…
親に自己破産する事言ったら弁護士代払えるのか?
って…
てめーが働けば払えるんだよ!
はぁ…
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:51:52 ID:oNMh64S3
- >>326
泣きたい気持ちわかるお。
うちの父親も兄の嫁にあなたみたいな思いさせてるんだね。
返って来ないよ、お父さんおいくつ?
多分年齢的に厳しいよね?
あなた達に借金がないなら大丈夫だよ、きっと。
頑張ろう。
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:38:52 ID:uTRVa1pm
- 商売してて、奥さんに内緒の資金繰り...、怪しいですよね。
ご主人からお母さんに、内容を話してもらっては如何でしょうか。今回は乗りきれても、すぐに破綻するのは目に見えてる。
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:46:55 ID:riRX6ehr
- 旦那親の借金が原因で現在別居中、今年中には離婚することに決めました。
悪夢の始まりは1年半前・・・
旦那の親は仕事したくないからとそこそこの会社を自己都合退職。
退職金はすべて借金返済へ消え、それでも借金はなくならず、
旦那の親が返済するからという約束で旦那に300万をかわりに借りてくるように指示。
旦那は親に逆らえず・・・
当然返済をしてくれることもなく、それどころか
旦那から50万、親戚から200万、サラ金からも200万の借金を増やしてました。
借金の原因は、ギャンブルのようです。
旦那の祖父母が旦那のためにと積み立てしてくれていた200万もとーっくに使い込まれてました。
人の借金に振り回される生活にはもう疲れました。
親子3人住んでいた賃貸へは取り立て?なのか留守電に何件もはいってるし
知らない人も何度も来ていました。
(玄関もあけないし、電話も出ないため、話をしてないのでホントのとこはわかりませんが)
旦那はヘタレで親に意見もできず、縁を切ることもできず
ただただ精神的にヤバくなっているだけです。
まだ2歳の子どもにまともな態度で接することもありません。
母子家庭にするのはかわいそうだとかなり迷いましたが
これはもうどうしようもないかなと思い
今は子どもと暮らしていく基盤を作るためにがんばってました。
貧乏だけれど、なんとか暮らせるギリギリの給料は貰えているため
子どもの将来の学費のためにと妊娠中からなんとか貯めた150万は手をつけずにすんでます。
この先貯金をできるかもわからないし、不安だらけですが、
旦那の親というマイナスの財産がなくなるだけでもマシかなと思ってます。
旦那の親さえマトモな人間だったら夫婦でいろいろあっても
離婚まではいかなかっただろし、子どもにつらい思いをさせなくてもいいのにと思うと
旦那の親のことが憎くて仕方ありません。
ホントに早く死んでほしいです。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:02:32 ID:M3okINZQ
- 今はツライだろうけど、思いきって決断して良かったと思う日が必ず来る。
借金グセは直らない。一種の病気だよ。
うちの親も借金することが恥ずかしいことだという認識がない。
二言めには「返すんだから問題ないだろう。」っていう。
返却期間の間、貸した方にもどれだけストレスがかかっているか、想像しようともしない。
だから何度も借金を繰り返す。
ほんと迷惑な存在だよ。
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:05:57 ID:kg9VZDkr
- うちの母は、姉の名前でローンくんだり、僕のバイト先に給料取りにきたりしたよ。。
僕は半年間病気で寝たきりになって、何回か母にお金を借りた。何だか申し訳なかった。
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:07:49 ID:kg9VZDkr
- 11社あった母のサラ金の借金を、兄弟3人で返済した。
兄20才姉19才僕17才の時。もう疲れた。
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:46:23 ID:LG21gq7S
- >>336
偉かったねぇ・・・
- 339 :326:2006/03/09(木) 01:02:02 ID:E+BU6jmJ
- >>332
義父はもう何年かで60歳。商売を始めて3年目です。
経営能力は素人目から見てもないと思う。
店をたたんでも、すごい額の借金が残るんだろうな…。
ここのスレにきて、私よりも苦しんでる人がたくさんいると思いますが
でも、ここで励ましてもらえることで、すごく気分が楽になります。本当にありがとう。
実家の親にも言えないし、夫婦だけで抱え込むには重すぎて、
毎日苦しい気持ちでいっぱいです。
ここのスレでちょっとずつ元気をもらって、
この苦しさを乗り越えたら、もっと幸せになれると信じて頑張っていきたいです。
>>333
さっき義母から夫に電話がかかってきて、夫が話した感じでは
義母はうすうす気づいてるみたいだそうです。
義母は家を売る覚悟もできてるって言ってたみたいです。
あと、義母からはさらにやばい話も聞いたそうで、義父の借金は商売の資金だけじゃなく、
親戚の借金の肩代わりの分もあるらしいのです…。
どんどん事が大きくなってきて、気持ちが暗くなる一方です。
自分なりに、ここやネットでいろいろ調べているのですが
週末の話し合いの内容次第では弁護士に相談したいと思ってますけど
ちょっと逆ギレしやすい性質の義父なので、説得するのに骨が折れそうです。はぁ…。
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 07:25:37 ID:VDoQN5WE
- >>334
馬鹿な義理親はあなた方が別居している原因は自分達にあると知っている?
多重は非常に自分勝手で嘘を平気でつく病人なのではっきり知らせないと
一度壊れた人間関係は二度と元に戻らないし、血が濃いほど、怒りと憎しみは倍増される
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 07:26:13 ID:bMud5vjO
- そうなんだよ。わかる、わかる!
逆ギレするんだよ。何故かあの人たちって。
特徴なのかな。うちのもそうだ。
窮鼠ぬこを噛むってやつ?w
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 08:35:22 ID:zjIClRSn
- 親父は母と結婚する前から怠け者でギャンブル好き、俺が生まれた時の出産祝い金を使い込んだり学費も払えず…仕事も家も転々として、母と俺と弟はひたすら金で恥ずかしい悔しい思いをしてきました。
俺が成人してからは俺名義でもサラ金各社から更に借金をし、加えて親戚や知人からの借金もあったのでこの何年か俺が支払いを続けてます。悔しいから自己破産なんかするもんか。
親だからって子どもに何したっていい訳ないよな、まず人として許せない…とりあえず、逃げ回っていた親父をとっ捕まえて母と離婚させたから気は少し楽になった。
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 08:49:23 ID:IHhsyWcq
- >>339
読んでるうちに、あなたが兄の嫁かと錯覚してしまったよ…
旦那さんご兄弟は?
腐っても何しても親だからね…
うちなんて刑務所入るし、実家競売にかかるし、借金まみれだし。
それでも親は親なんだよね…
家を売るって、ものすごく悲しいし悔しい。
お義母さんはすごいね。
あたし家が競売にかかってもう8年になるけど未だに悲しくて涙出るよ。
たくさん思い出詰まってたからね。
なんとか解決すると良いね。
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 09:27:32 ID:EH348uIA
- >>341
逆切れしたら言い返せばいいんだよ
「だったら人に頼らず自分で何もかもやってみろと」
何一つ自分の力では出来ないから、さじを投げればいい。
>>343
失礼ながら腐っても親なんて言っているうちは根本的な
解決出来ない。多重債務者は好きで借金こしらえているとしか
言いようがない。子供にだけは迷惑かけないってどんな親でも
働いているし、迷惑かけないようにしている。
でないと子供が幸せになれないから
実子が思う感情と義理の息子や娘が思う感情では全く違う。
いくら自分の親だからといって、自分たちの生活を壊してまで
面倒見る必要ない。それを妻や夫に強要するから相手はついていけなく
なり、別居や離婚になると思う。生まれも育ちも他人同士が一緒に
暮らすにはそれなりのルールがあると思う。実家の問題を持ち込まないのが
最低限の相手に対する思いやり。
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 13:27:48 ID:sN0R6I0B
- 昔から借金癖が父親にあったのは知っていたけれど、
先日、母親がどんなに辛くても必死になって貯めた300万を
勝手に引き出して使い込んだことが発覚。
母は、私の前で、子どものように大声で泣いたよ。
辛かった、本当に。
今まで散々私や兄からお金をぶん取っていったけれど、
もう許さん。来週実家に行って、父を吊るし上げてきます。
それから、調査会社で父の債務調査をしてもらうつもり。
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 14:16:50 ID:avMqAtsD
- 父親を吊るし上げられるのなら
金が掛かる調査会社に頼むよりも
直接父親を引きずり回して信用情報めぐりさせた方が早いよ。
- 347 :334:2006/03/09(木) 19:13:00 ID:cfZJkylU
- >>335
借金グセは直りませんね。
もうずっと前からチャリンカーらしいです。
お金を借りるためなら泣きもするし土下座もする。
でもすぐにまた借りるんです。
「いつお前たちに迷惑かけた?」が口癖ですが
お金を返さないのは迷惑という認識はないようです・・・
>>340
義理親の借金のせいで離婚に至ることになったというのは言ってあります。
別居前も別居後も、
旦那が貸したお金は返してもらわなくてもいいから二度と借金をしないでほしい、
借金に振り回されてたら家庭は壊れてしまうから、と言いに行ったこともありますが
早く離婚して旦那に実家に戻ってもらい、一緒に借金返してくれと言ってました。
親とは思えない・・・
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 19:18:57 ID:Y0s5seif
- 多重債務者だった母が死にました。
母の父親にある程度の財産があったばかりに、
母は借金を繰り返し、死ぬまで繰り返しました。
病気が発覚し、入院となった前日まで、サラ金を駆け回っていた様子。
親、兄弟、別れた連れ合い、そして子供にまで・・・
散々迷惑を掛けてくれました。
支払った総額は、利子などを含めたら1億は越えるだろう。
今は少しホッとしてる。
生きていたとしても、母もみんなも地獄。
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:24:58 ID:1lSLHl+j
- >>347
親が親なら子も子だわ。離婚して正解。
たんまり慰謝料と養育費を取ったら?
夫はきっと>>343みたいに、腐っても親ってとこで
嫁さんと子供を捨てて、大切な多重の親が一番だったってことかな?
独身ならなにしてやろうと誰も文句言わないが結婚してやったらダメだ
そういう奴にはだったら結婚すんな!!って言ってやりたいね
狂った多重一族から身を引くのが一番いい。
これから幸せになって
- 350 :339:2006/03/10(金) 01:15:42 ID:F84Hp23Q
- >>343
きっと343さんのお兄さんのお嫁さんも毎日苦しんでいるのでしょうね。
義父にお金を貸すことが決まってから、夫が毎日私に謝るのです。
「本当に迷惑かけて申し訳ない」って。
夫が謝ることじゃないし、夫だって自分の父親のことでつらいはずなのに。
そうやって夫に謝られると、本当に胸が痛いです。
やっぱり自分の愛してる人が苦しんでる姿は見ていてつらい。
夫婦だから助け合っていきたいと思うし、
だからこそ二人で頑張ろうって毎日励ましあっています。
きっと、343さんのお兄さんのお嫁さんも、
お兄さんの力になりたくて頑張ってるんだと思います。
343さん、どうかお兄さんのお嫁さんの力になってあげてくださいね。
お互い、少しでも状況が良くなることを願って、頑張りましょう。
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:20:15 ID:4bipcdTa
- >>350さん
ありがとう。
お兄ちゃんのお嫁さんには本当に申し訳ないと思ってます。
前の持ち家、実は二世帯にリフォームしたばっかりで。
リフォームのローンも残ってるのに父の300万の借金も背負わせて…
お兄ちゃん夫婦には私が返してくつもりでいます。
早く笑顔がたくさんの毎日になると良いね。
父、母の笑顔が見たいから私は頑張る。
どんな親でも私には大切な親だから。
幸せにしてあげたい。
もちろんお兄ちゃん達も。
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:36:32 ID:a0Z234F3
- ここ最近の書き込みには
多重債務者の義理の娘さんが出ています。
>>334さんは離婚の道を選び
>>339さんは夫が妻にわびながらも一生懸命貯めたお金を
吐き出しました。
どちらも多重債務者の被害者です。
これってマルチ商法に似てると思いませんか?
実子はどちらも男でこの子供もある意味被害者ですが
結婚したがために親が多重で妻に迷惑かけた為に一方は離婚に至った。
これって被害者なのに加害者になってしまった勧誘と同じです。
多重債務者の子供はそこのところをよく理解するべきです。
嫁の代わりはいても親の代わりはいないという諺もありますが
多重債務者はそれにはあてはまりません。
全てを吸い尽くす寄生虫のようなものです。
- 353 : 株価【】 :2006/03/10(金) 22:01:44 ID:Fql7nwB0
- サラ金から親に誕生日プレゼントきたorz
そんなサービスまでしてるんだ
ちなみにハンカチーフですた
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:39:04 ID:c8Iu6tzL
- ハンカチーフくれるより利率を下げてくれた方がよっぽど嬉しいよね。
なんで子供に金借りる情けない身のくせに、貸さないと言うと逆切れするのかな。
ほんと不思議だよね・・・我が親ながら意味が分からない。
まぁ老後の面倒もみたくないし、家もでるのでもうどうでもいいけど。
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:47:35 ID:oyDmBoOk
- しかも借りた後の変わり身の早いこと!
「借りてしまえば、こっちのもん」ってかw
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:41:51 ID:UQTkzS/j
- 俺>>273
散々迷惑掛けられてる親父が酒気帯び運転で捕まったって連絡あった。
当然、糞親父は持ち合わせないから、罰金の2〜30万は誰かが出さないと
いけないけど、これって放置してたらどうなるんだろ?
とりあえず身元引き受け人が必要らしいけど、もう関わりあいたくない。
もうワケが分からん。助けたい気持ちもあるけど、どうせ同じ事を繰り返すだけ
だと思うし・・・飲酒運転ついでに自損事故で一人だけで死ねばよかったのに。
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 04:31:43 ID:NAj/ClPS
- >356
以前TVで、違反の罰金支払えなくて放置してる人を
朝突撃してそのまま収監していくところをやっていた。
収監されたあとは、罰金分の仕事をするまで強制労働。
何ヶ月か出てこれないみたいだよ(もちろん金額によるけど)
植物患者の転院はできると思う。
主治医に相談してみて。
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 08:05:40 ID:2AfJWleL
- >>352
多重はマルチと一緒か、似ていると言えば似ているな
多重債務者は常に誰かが助けてくれるから借金しても懲りない
ほかられて初めて気付く。早く気付けばやり直しもきく
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 09:17:19 ID:9ZYzNHYY
- 俺も、親の借金の肩代わりして、2千万円ぐらい株を売らされたよ。
実家が競売にかけられる直前までいってたんで危なかった。
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 10:03:38 ID:xgUEtFvK
- >357
>何ヶ月か出てこれないみたいだよ(もちろん金額によるけど)
更正したりして。そんなに甘くはないか。
- 361 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 362 :356:2006/03/12(日) 22:50:44 ID:UQTkzS/j
- >>357
アドバイスありがとうございます!
独り言というかチラシの裏なのに声かけていただいてちょっと救われた気がしました・・・
>>360
1%でも確率があるなら、罰金肩代わりしないでムショ送りにしてやるのも選択肢のひとつですね。
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 02:28:28 ID:Wq6vswYw
- ファミレスで1番からずっと読んでいてネタじゃなかったら人間って千差万別だなぁと思って
神はあまりにも人間を自由にしすぎなのでは?と思い読んでいたら。濡れ手で粟で爆笑してしまった。
- 364 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 365 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:13:23 ID:Wq6vswYw
- ところで 焼け石に水が 言いたかったの かなぁ
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 02:14:53 ID:iZR6bXty
- >>327の事?
彼女的に良いんじゃないかな、濡れ手に粟でw
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 14:51:32 ID:f6CAyC89
- >>367
多重債務者は子供を打出の小槌ぐらいにしか思ってないので
濡れ手に泡でも通用すると思うが
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 17:18:10 ID:KUzw/UC2
- 大阪民国国歌
作曲 金朴李
編曲 瓜楢蔓畝
1
朝日が静かに大阪城染め
高槻の大地やがて目覚める
そよかぜやさしく 街はざわめく
おはよう お前は素晴しい街
喜び溢れる 逞しい祖国
愛する高槻 大阪民国
2
毎日が明るく楽しく街彩り
船場の商店やがてざわめく
自由闊達 世界の商都
アンニョン 我らは素晴しい街
喜び溢れる 優れた市民
愛する大阪 大阪民国
3
夕暮れやさしく神戸を染めて
神戸の街はやがて煌めく
夜風やさしく 街は輝く
おやすみ お前は素晴しい街
喜び溢れる 発展する国
愛する神戸 大阪民国
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:57:08 ID:fFeQZVIA
- >>366
義理父母が労せずしてボロ儲けって意味で使ってるなら、
濡れ手で粟でも特に間違っては無いな。
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:16:13 ID:DSaRVCec
- 今、弟と父親の前で>>326の書き込みを読み聞かせてやったら
親父と弟は感心しながら、ふむふむと聞いていた。
んで、俺がこの>>326に対する返信があるからそれも読むねと
>>327を読んでやったら、親父は爆笑して食ってた飯をテーブルに撒き散らした。
んで弟は一瞬??だったけど、笑い転げていたが
俺的には>>327の人は才能あると思うよ。マジで。
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:08:16 ID:iTTdvmdB
- 昨日母からまた金を貸してくれと言われた
返すからって言われても還暦過ぎてる人間に
返すあてなんてあるわけがない。
浪費してるわけじゃなくごく潰しだった父親と呼ばれていた人間の
借金を払っているのが回転していかなくてちょっと出費が増えれば
もうパンクする状態
11月と12月に30万渡して3月に10万
母ちゃん、もう私も貯金ないよ。結婚資金もなくなった。
会社ではそこそこ出世して皆その収入なら1000万位貯金出来てると
思われているらしいけど、貯金なんてこうやって食いつぶされて無いよ
収入の3倍以上借金の返済になってるんだからもう破産して欲しい
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:41:52 ID:Az+5Rkrd
- 負けた。
もういい。俺、死のうかな。
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 00:00:16 ID:RTOoetDp
- どうした?
死ぬのはいつでも出来るから
ここで話してみろ
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 03:16:33 ID:oLSX9WfQ
- 私の父は、昔から知り合いの893から、お金を借りた。
ある日実家の祖母から電話が有り
「今取り立てに来て、娘の所に行くって」っとおびえていた。
私は、それ以前に「父に貸してるの?」と聞いたことがあった
893は「無い!」と言うので「本当ね?もし後で私の所に来たって知らないからね」と念を押してあった。
だから話が違うし、年寄り脅かしたのに腹たって組事務所に電話した。
そしたら知り合いの893の若い衆が電話に出て(そいつが取り立てに行った)
「以前にOOちゃんに聞いたら(お前には関係無いから話せない)って言うから私は詳しい事は知らないんだけれど」と言ったら
その若い衆が「え!あ!そ〜ですよね!お嬢さんには関係ないですよね!」で終了。
まったく、困った親です。
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 07:24:34 ID:iVgK9ljE
- >>372
あんたが貢がなけりゃ破産していたよ
もう一切知らんと言えんのか?破産させて楽にしてやれ
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 07:45:43 ID:L08tRaZ5
- 見て見ぬふりするもエネルギーいるよ。
その状況がたまらなくなって、貸した方が楽と間違った判断しちゃうんだろうな…
自分の信念と、理解し励ましてくれる仲間が必要だと思う。
家族の問題だから外からはわからない。
孤独との闘いでもあるわけだ。
自分もここで聞いてもらわなかったら、安易に貸して自滅していたかもしれない。
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 13:04:23 ID:8/CNN+xj
- >>377
その気持ち、よく分かります。
ウチは旦那親が電話してきては
「バス代がないから病院に連れてってくれ」
「食べるものがなくて、卵かけ御飯ばっかり食べてたら貧血になって動けなくなった」
などと言ってくるの。
「またかよ・・・」と溜め息をつきつつ、お金をあげちゃう私。数千円、多くても1万円程度なんだけどね。
知らん顔できない自分が歯がゆい。
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 13:28:52 ID:nDVhoXbY
- 貧乏で娘を女郎に売った親も昔いた。今も変わらんということか。
サラ金がなかったら、被害のありようも違う気がするけど。根性のない
親が増えたというか、身の丈に合わせて暮らすってことが難しいんだな。
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 14:30:04 ID:oxlxl7X5
- 昔だったら年端もいかないうちに絶対丁稚奉公か女郎屋行きだよ。
現代人に生まれて少しはマシだったのか・・・。
今も昔も本当に進歩のない、敬えない親っていうのはいたんだね。
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 15:48:02 ID:iVgK9ljE
- 子供をサラ金に連れて行き借金させる親など子売りと一緒
昔も今も同じこと、ただ昔は働いても食えなかったから仕方がないこともあるけど
今は儲かりもしない仕事にしがみついているかギャンブルが原因。
同情の余地なし。子供の金あてにするようなのは親の資格ない
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 16:54:59 ID:nDVhoXbY
- >>77
母 「あと○○円あればとりあえず今月はなんとかなるのよ」
彼女 「もうこんなのヤダよ。私だってちょっとは自分のことに使いたいよ。」
涙なしには読めん。どうしてごく潰しの男と母は別れられないのか。母と娘だけの
生活にすればまだ救われるだろう。どうしてごく潰しの男との、とりあえず今月だけ
破滅を先送りするような生活を続けるために娘の将来まで潰せるのか。地獄だな。
こんな例が多くなるのなら、平均年齢の伸びは喜べんな。還暦前に惜しまれて死ぬ方が
みんな幸せだったんじゃないか? 癌もエイズも特効薬なんていらないな。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 18:08:45 ID:kULejJCF
- ここを見てると自分と同じ境遇な人が沢山いると驚いた
高校の時のバイト代や奨学金を母に勝手に使いこまれ、俺が社会人になった今も毎月金をせびってくる
今さっきキャッシングで俺、名義で50万借りて来てくれと泣き付かれた
もうこうなったら終わりだよ。俺はどうすればいいですか?
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 18:16:42 ID:ByYxtV7+
- 借りるなよ。
「家族に多重債務者〜」スレも読んどけ。
その50万でお母さんは救われない。
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 18:43:05 ID:L08tRaZ5
- >>383
私も「借りるなよ」に一票!
ある意味、金づるの関係を断ち切って健全な関係に戻すいいチャンスだよ。
がんがってNO!と言うのだ。
私も高校時代、必死にバイトして稼いだ金を両親がピンはねして無駄遣いされたくち。
こっちは私の為に貯金でもしてくれてるもんだと思っていたら「もう無いよ〜」だもんね。
だから、あなたの気持ちよくわかる。
ここで親の言いなりになったら、解決するどころか問題はエンドレスに続くことになるよ。
悪いことは言わない、やめとけ。
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:22:58 ID:nDVhoXbY
- 親のことを大事と思うなら、親の破産なり特定調停なりを手伝ってやって
親を楽にさせてやるのが良いと思う。この板で、そうやって借金リセット
できて、生活もやり直せる喜びのカキコがたくさんある。
逃避を手伝うだけじゃなく、そのために自分の生活を壊すことになる目先の
援助より、根っこの解決を手伝うがよろしいと思う。そうしてやって。
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:59:02 ID:kULejJCF
- みなさんありがとうございます。
答えはNOで問題の根っこの部分を解決したいと思います。
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:07:49 ID:rF6hpV4y
- 婚約者の親(母)がDQNすぎで困ってる。生活保護もらいながら働かず、おまけにパチンコ中毒。
婚約者の妹(以後は妹)に消費者金融で150万の借金をさせ遊んで暮らしている。
働くことより、人からどう金を引っ張れるか(借りるか)ばかり考えてる。おまけに返さずバックレる。
屑すぎ。妹にもまともに返金してない、借りるばかり。
私のとこにも借りにきたが追い返した。結婚する条件として「親とは縁を切る」こと。婚約者は了承している。
問題は妹夫婦。馬鹿母から返金がない→金ない→私達に借りにくる→馬鹿親にまた貸す、の悪循環。
私達が直接貸さなくても又貸しになってて意味がない。
妹夫婦には馬鹿親に借用書と委任状を作ってあげた。
借用書は今までの総額。委任状は借金返済のため生活保護の入金口座を任せる内容。
これを使って金(生活保護−借家賃貸料・公共料金=5万弱)を押さえろ!もう貸すな、自分の飯は働いて
食わせろ!!口座を変えたり勝手に引き出したりしたら犯罪者だからな!!とクギでも挿しとけと言ってる
んだが・・・・・・・妹夫婦はまったく行動にでない。
この前、馬鹿親は入金された金を妹夫婦に返さず、その金で兄夫婦(馬鹿親とは縁を切ってる)に新幹線で
金を借りに行ったらしい。電車代だけ渡して追い返されたらしい。この兄は馬鹿親の借金(100万ちかく)
を一回全て返済した過去がある、そして縁を切った。
おまけにこの馬鹿親は人の名前で借金しやがる(婚約者の元職場の店長とかに)。知り合いには私達は絶対
借金はしないと根回ししてあるから安心だけど。兄にも根回ししてたから「馬鹿親きたぞ。」と連絡がきた。
もう馬鹿親と妹夫婦は放置でいいですかね??疲れました。
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:59:44 ID:uzLy5Q9z
- 放置してても後で面倒がダルマ式に転がってくるだけなので、今動かないと後悔するよ
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:01:30 ID:uzLy5Q9z
- あ、婚約者の母か。婚約破棄すべし。
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:16:04 ID:NNWjkkD/
- >>388
結婚はちょっと考え直した方がいいんじゃない?
- 392 :388:2006/03/15(水) 23:27:13 ID:rF6hpV4y
- 私達自体は馬鹿親には一切お金は貸していません。また消費者金融などからの借入もないです。
婚約者の兄が一回清算したにもかかわらず、妹がまたサラ金から借りて貸し与えてる状態です。
兄いわく「俺も縁切ってるし、お前達もあれ(馬鹿親)に関わるな。妹夫婦も放っておけ。」
とのこと。
金銭借用書と委任状も作ってあげたし、一緒に借金回収しに行って馬鹿親に説教したこともある。
妹夫婦には多少お金も貸しています。
婚約破棄は絶対しません。私の親も事情知ってますし、「肉親は兄だけと思ってくれ」と話して
あります。もちろん馬鹿親を私の親&親戚に会わせるつもりもありません。
問題はやはり妹夫婦なんですよね。自主的に動かなきゃならんのに・・・・・まったく動かない
のでどうしたものかと。
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:51:58 ID:uzLy5Q9z
- >>388
俺も今ここで相談(というかチラ裏)してる身なので偉そうなこといえないけど、
縁を切ってるから、ってセリフは通用しないよ。親子なら法的に扶養だか養育義務があるし。
好き好んでこんな地獄に踏み込みのは馬鹿としかいいようがない。
- 394 :388:2006/03/16(木) 00:01:30 ID:rF6hpV4y
- 婚約者は私の家系の戸籍に入るのですが、これでも扶養義務は生じるのでしょうか??
その場合は問題ですね・・・・
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:15:00 ID:EIGS0wXb
- >>394
仮に法的にカンケーなくても、亡者どもは金をせびりにくるよ。
今後、子供ができた時の事とか近所付き合いとかいろいろ考えると
やっぱ、考え直せとしか言えない。
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:15:14 ID:dOqw+1JI
- もちろん扶養義務はあります。残念ですが。
生活保護だって、まず親兄弟こどもからの援助ができないかを確認するくらいですもん。
読みながら「わざと貸して借用書を書かせ、返済がないのを理由に訴える作戦」というのを思い付いたんですが、可能でしょうかね。
教えて、エライヒト。
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:22:36 ID:EIGS0wXb
- 結婚後必要なもの
結婚1年目 愛
結婚2〜あとは個人による 金
老後 金>>>>なんとなく責任感>>>>>情
言ってて情けなくなったよ俺。今夜はチューチューしてやるか、と思ったら嫁寝てるし。
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:26:37 ID:dOqw+1JI
- >>397
眠ってるほっぺにチュウしてあげませう
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:46:52 ID:EIGS0wXb
- >>398
ほっぺにチュウじゃ物足りない状況だったりw
>>388は今、凄く悩んでるか、寝ちゃったか、タイピングが遅いだけなのか、の
どれかだろうけど、将来生まれてくるであろう子供のことを考えると、そういう家庭に
関わるのは止めときな。好き好きだけでは飯食えないし、教育上よくない。
- 400 :388:2006/03/16(木) 01:07:59 ID:8jdKb9Tm
- 心配になって扶養義務についてネットで調べてきました。
法律上は扶養義務が生じるみたいですね。
ただ、「自分自身の生活に支障をきたさない範囲内で」とあり、強制ではなく諸事情を
踏まえて当人同士で解決する、となってますね。
私はまず自分自身の家族(本当の親も含めて)を守り扶養しなければならないこと、現時点で
馬鹿親はすでに扶養を任せられる肉親がいないと判断され生活保護を受給していること、
馬鹿親の今までの行動・人生が扶養を負う人にどう影響するか総合的に判断した場合、私達は
扶養義務を拒否することは十分可能と判断しました。
ただ扶養義務は金銭面だけを言うのではなく、それが無理でも精神面で援助しなければならない
みたいですね・・・・つまり「親子の縁は切れない」とはそこに由来してるのかも。
亡者は働くことより目先の金をつまみに粘着してきますからね。
妹夫婦に粘着してる間に、さっさと実家に移るべきですかね??場所は知られていませんし、
馬鹿親自身の兄弟夫婦(つまり私らから見て叔父さん叔母さん)には金の無心には行ってないよう
です。
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 01:35:58 ID:xuVzoOtD
- 数年前父が破産。現在職業フリーター。60歳。
アパート代と食費を払うだけで目一杯らしく
時々「1万円振り込んでもらっていいかな。いつもごめん。」と言ってくる。
「貸す」なんて意識はない。「あげる」ものだと思ってる。
1万と言われたら3万、3万と言われたら5万振り込んでる。
父が無駄遣いをしているわけではないと思う。
生きるために必要なお金なのだろうし、
こんな風になっても父に対しては良い思いしかないから、
これしか払えない自分をもどかしく思ったり、
1万2万のお金に困りながら生きている60代の男のことを思うと
泣いてしまって夜眠れなくなったりする。
私自身はいくら送ってもかまわないのだけど、
送金の元は私の主人のお給料だと言うことにすごく悩んで、
どうしていいか分からなくて死にたくなったりすることがある。
主人も事情は知ってる。多少の援助をしていることも知ってるけど
父が時々数万円を送ってくれと言ってくることは知らない。私も言えない。。。
私達夫婦は30代。裕福ではないし賃貸住まいだけれど
私達家族だけなら、お金の心配をする必要はない。
それなりにやっていける。
でもそこに父への送金が入ると、私の気持ちがすごく不安定になる。
私がなんとかやりくりをすれば数万円送ることはできる。
ただ主人に対しての申し訳なさと、父に対しての「これしかなくてごめんね」と
こういうのがごちゃごちゃになっちゃって本当に苦しい。
1歳の子供がいる。今はまだ保育園に入れてまで働くことはできない。
私自身はもう何年も洋服も何も買ってない。
自分用の洋服を買うお金があるなら父に送りたいと思ってしまう。
でも送ることを主人に申し訳ないという気持ちもすごくある。
誰にも言えなくて苦しい。
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 03:00:49 ID:yy1PiCyZ
- >>401
俺なら連れ合いに打ち明けて、合意の下に月々2万円援助する。働ける状況に
なったら働いて家計を助けるから、認めて欲しいと連れ合いに頼む。
多少の援助をしていることも知ってるけど、金の無心があることは知らない
というのが良く分からないが、できる範囲の援助を相談することに問題の
あるはずがない。
一方で、お父さんの暮らしぶりのチェックも必要だ。仕事の探し方、料理とか
買い物とかな。ネットで得た情報を使って金以外の生活サポートもできるんじゃ
ないかな。お父さんの生活力が高まるように仕向けることも大事だと思う。
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 03:16:29 ID:oYdMR7Q2
- おやじ、いつもごめん、絶対返すから!
俺も二十五、親父の生き方は本当に凄いと思う。
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 03:24:11 ID:MTf9UMhV
- >>401
もっと自信もって!旦那さんにはなしたら、どうですか?
あなたのしている事は何もまちがってないと思います。
家族なら助け合うのが当然ですよ。
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 06:01:07 ID:8g0eK1bY
- >>401
お父さんがかわいそう
私のせいで旦那がかわいそう
でも私が一番かわいそう
住人のみんな、私に同情して
まで読んだ
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 06:34:27 ID:Z95coFSn
- >>401
保育園に預けられない理由がわからん
激戦区?
申し訳なくて苦しいなら働け
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 07:03:42 ID:xUsXTG6e
- >>401
加害者のくせして被害者のような書き込み
言い訳もウザイ
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 07:29:28 ID:Kx3cOCI0
- >>400
全くうちと同じ状況だな、結婚前は貧乏だと知っていたが
多重だとは知らんかった差はあるけど、婚約者の本音はどうだろう?
あんな親でも親だからって考えなら破棄した方がいい。うちはいろいろあり俺が絶縁言い渡し
正月も行っていない。葬式も俺は出るつもりないし、将来の介護やらってのも
義理兄弟にうちは一切知らん。金も出さんそっちでやれと相続も放棄すると言ってある
結婚したいならそこをはっきりして、妹夫婦にも面倒みたけりゃ勝手にしれ
一切関わらないので金も借りに来るなと通告し、親とついでに絶縁すればいい
婚約者が内緒で金を渡すような人ならやめとけ、うちは妻にそれをしたら離婚だと
言ってある。事実姉は夫に内緒でカードローンを親に渡していたのが発覚
それから生活費しか渡されてないようだ、俺はそんなことしたくないから
絶対に裏切るなと言ってある。
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 07:46:53 ID:j49IduMc
- >>408
それだけビシッと言われたら、奥さん、逆に楽だと思うわ。裏山〜
>>401
お父さんは、自己破産されたのですか?
自己破産すると借金出来なくなるんでしょ?
でも生活費は足りない…
こういう場合、やっぱ身内の援助?
身内がいない人ってどうするんだろうね。
ひとごとだけど気になった、誰か教えてエライヒト。
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 08:30:40 ID:8f2GTyeI
- 収入の範囲で生活すればいい。からだが悪いとか老齢で働けないなら、生活保護か年金。
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 10:32:29 ID:yAaDvx7e
- >>401
読んでて切なくなっちゃった・・。
お父さん、生活保護を申請したらいいと思う。
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 14:03:03 ID:j49IduMc
- なるほど、自己破産しても生活保護受けられるんだね。
勉強になるなー、ここのスレ。
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 14:38:57 ID:RdOIH4rU
- >4011
一万と言われても3万、5万も振り込むのはせめて自分で働ける状況になってからにしたらイイと思う。
60歳で働いている人、あなたが考えているよりもずっとたくさんいるし。
何よりも目の前の子供の学費を貯めてあげなよ・・・。
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 14:49:21 ID:bKyqVEQ4
- >>401
厳しい言い方だけど
いろいろ書いて言い訳しているけどあなたのしていることは
”泥棒”と一緒。
破産の原因にもよるけど、親が甘えているとしか思えない。
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 15:01:07 ID:8ZFhLNDE
- アジア人留学生に成りすませば月に30万円もらえるよ!
日本版フルブライト「アジア人財基金」創設へ・経産省
経済産業省はアジア各国から優秀な留学生を受け入れる奨学金制度を
創設する方向で関係省庁との協議を始める。通常の国費留学の2倍の奨学金を
渡して日本で研究や勉強をしてもらう。“アジアの頭脳”を集めて高度な
技術を開発し、日本の競争力を高める。日本への良き理解者を増やす狙いもあり、
2007年度の実現を目指す。
二階俊博経産相が提唱した。新制度は「アジア人財基金」。
かつての米国のフルブライト奨学金をモデルにした。
すでに小泉純一郎首相に提案して内諾を得た。近く外務省、文部科学省、財務省に提示する。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060312AT3S1100F11032006.html
同制度は米の‘フルブライト奨学金’制度がモデル。留学生たちがアルバイトに時間を
取られず研究だけに専念できるよう1人あたり月30万円の奨学金が与えられる。これは
文部科学省の奨学金など他の国費留学生に比べ2倍の金額だ。留学期間は3年。
韓国や中国などアジア各国の大学生と社会人を対象に、日本で科学・数学・情報技術
といった企業の需要が高い分野の試験を行い、毎年700人ずつ選抜する。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/03/13/20060313000026.html
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 15:42:01 ID:yAaDvx7e
- >>407
なぜ401が加害者?
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 15:46:33 ID:JrmstcyW
- >>401
・時々「1万円振り込んでもらっていいかな。いつもごめん。」と言ってくる。
あのさ、この一言で1万円になるなら、いくらでも言えるさ
自分の周りで、60歳で無職なんて居ないよ
働かせなよ、
自分の身一つくらい何とか出来ないなら死んでもらいな
貴方の旦那は3人文+馬鹿親分働いてるんだよ
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 17:44:56 ID:qqZe3OiX
- で、>401よ
いっぱいレスついているのにレス無しですか
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 18:51:39 ID:cbGBFa12
- 只今401は父親を見習ってキャッシングの
最中です。取り立てに追いまくられてますので
レスはしばらくお待ち下さいw
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 18:52:47 ID:yy1PiCyZ
- >>
・時々「1万円振り込んでもらっていいかな。いつもごめん。」と言ってくる。
あのさ、この一言で1万円になるなら、いくらでも言えるさ
言える親と言えない親がいる。401は言えない方の親だと思ってるから、
哀れに思えていたたまれない。それは当人しか分からない。
もうちょっと見入りの良い仕事が親に就けるといいがな。
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:07:09 ID:Kx3cOCI0
- どんな理由でも子供に辛い思いをさせたら子不幸な親
>>401は泥棒とまで書かれて凹んでいると思うけど
貴方がしているを配偶者は恐れるんだよ
内緒の借金とか援助をだから上の方には離婚したと書いてあったし
実家の問題を嫁ぎ先まで持ってきたらいかん。もう二度と送るな
親には倒れるまで働けと言え!この前夜コンビニ行ったら70近い爺さん働いていた
大変やねと話し掛けたら若いときに道楽してって自嘲していた
自分で蒔いた種は自分で刈り取らせろ、蒔いた種が悪いから年取っても
孫にオモチャ一つ買ってやれない惨めな思いをするんだよ自業自得。
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 21:50:28 ID:5VNzCxpR
- >401
お父さんの家計状況はどうなってるんだろう?
毎月いくら収入があって、いくらの固定支出があって、
食費などの流動的な支出に毎月どれくらいかかってるか。
たぶん、お父さん自身も把握してないと思うから、それを把握できないかな?
あなたの言う「時々」がどれくらいの頻度なのかがわからないけど、
悩むほどということは毎月〜月に複数回あるとか?
毎月それだけ足りない状況っていうのは、
今どうにかしないと今後どうしようもなくなってくるよ。
例えば住んでるところをもっと安いところにするとか、
(市営や県営などの住宅に応募するとか)
具体的な対策をとってみようよ。
実は私の夫にも、私の実家に多額の借金があってそれの保証人になってもらったり
貯金どころか300万くらい借金抱えた状態でさらにお金の工面したりとかしてもらってた。
幸い(?)私は4人きょうだいがいたのでみんなで頑張ってたんだけど、
そんな中、父は多臓器不全で突然倒れて亡くなりました。
30年前の倒産、20年前の自己破産があって、
それからずっと借金の返済に追われる日々だったけど、
ようやくゆっくり眠ることができるねって思った。
ただ、やっと父自身で借金返済の目処がついてきたころだったから、
あともうちょっと長生きしてくれてれば・・・と思わなくはないけど。
生きてくれているうちが花。親孝行は今しかできないよ。
お金貸して孝行するんじゃなくて、
どうやったらお父さん自身の手でお父さんの生活を立て直せるかを考えよう。
そのためには、まずは旦那さんにちゃんと話をすること。
旦那さんの給料だから・・・って思いがあるなら、なおさら話さなくちゃ。
「言えない」なんて言う権利はあなたにはないんだから。
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:16:45 ID:X8WQq31J
- >>401
>>422
ほんと多重債務者の子供は言いようがないつらい思いをしていると思う。
でも夫は気の毒だ、余程人が良いのだろうな、何を考えているのか
聞いてみたい気がする。
>>422
保証人の件と借金300万はどうなったの?
これから相続が始まるとしたら大変だ
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:38:26 ID:5VNzCxpR
- >423
父の生命保険が3000万あったので、その中から返済しました。
ちなみにまだあと100万ほど残ってます。
他のきょうだいのうち2人がそれぞれ400万サラ金から借りてたのでそれの完済と、
銀行から借りていた分(これが連帯保証人になってた分です)が
何件か合わせて1000万くらいありそれを完済したのと、
あとは闇金のようなところに借りてたのをいろいろ返済したら
うちの借金の1件100万まで回りませんでした orz
でも夫名義のものは完済しました。残ったのは私名義のクレジットカードのキャッシング。
私も仕事しているので、その給料で返済しています。
生命保険はあと父の墓代くらいしか残ってません。
受取人は母だったのですが、3000万もあったのに全部取られたと言ってます。
(私達の借金は親の借金の肩代わりなのに)
夫は、全ての事情を納得した上で協力してくれていました。
親の借金は事業の失敗や私達4人の子供を育てるための生活費のせいが大きいです。
それでも、何百万ものお金を出してくれていたことにはほんとに感謝しています。
やはり、よほど人がよいのかもしれません。
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 03:08:16 ID:H8/Hy82x
- >>388
>問題は妹夫婦。馬鹿母から返金がない→金ない→私達に借りにくる→馬鹿親にまた貸す、の悪循環。
たとえ妹夫婦であっても貸さなければいいじゃん。
妹夫婦だってそれでまた親に貸すから悪循環招く訳だし。
そのためには妹夫婦に金与えるからまた親に貸すだけじゃん。
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 07:07:26 ID:bcQmR2HO
- 401さん
旦那の給料の他に、旦那の貯金にも手付けて
サラ金からも借りて援助しているのか?
レスいらないから、このスレにこなくていいよ
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 07:11:46 ID:uWcCvqf7
- >>424
保険金で3000万ってすごいね、いくつで亡くなったか知らないけど
60過ぎてそれだけもらえたらかなり高額の掛金だね
保険金をあてにして、金を貸したりしていたのだろうか?
普通の多重債務者は保険に入る金さえないから、遺された家族は地獄を見る
だから交通事故で死んでくれたらラッキーって思うのじゃないかな?
- 428 :422=424:2006/03/17(金) 08:35:27 ID:GEgOv9dt
- >426
たぶん私と401さんを混同なさってますよね。
うちは結婚して10年になりますが、
最初から旦那には貯金はなかったです(車のローンはありましたが)
サラ金から借りたのは私のきょうだいです。
父と同居で、また父がワンマンで強大な影響力を持っていたのと
まだ20歳そこそこで世間を知らないんだと言われてしまい、
きょうだいは父と一緒にサラ金の窓口に行ってしまったそうです。
私は23で結婚してから実家とは400kmの遠距離に離れてしまったので
そのあたりのことは後になって知らされました。
そんな状態だったのを弁護士に依頼して返済方法を考えようと言い出したのが私です。
それでなんとか目処がつき始めた頃の父の死でした。
>427
亡くなったのは67歳でした。
月の保険料は6万円近かったです(定期つき終身保険です)
父はなんとしてもこの保険だけは維持したいと言っていて、
この保険を失効させないために、自分で払えないときは私達にお金を借りていました。
正直、父が亡くなってこの保険金がなければみんな路頭に迷っていたと思います。
(自分のマルチ商法の客の中に保険外務員がいて、
マルチの商品を買わせる代わりに高額の保険に入ったようです)
でも、この保険金をあてにして支払いをするほど、父を憎んでいません。
自分で払いきれないなら減額すべきと何度も言いましたが、
上記の「マルチとの交換条件」で入ったものだったので解約&減額が難しかったのです。
本人の意思も固く、自分に万が一のことがあったときのためにこれだけは残すんだと、
家族全員でお金の話をしたときに泣いて訴えていましたから。
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 17:33:54 ID:a6/qyfD4
- 350万あった母親の借金があと150万を切った!
今日は久しぶりに外食しよう!
吉野家へ
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 18:08:36 ID:cb51Cedw
- >429
母親の借金を母親本人じゃなくてあなたが返してるの?
じゃあ返済実績が出来て半年後には500万になってる、に100吉牛
とか言いつつうちも人の事言ってられないけどね。
とりあえずギャンブル止めてプラス副業収入で毎月返済している様子。
でもこの前武○士から明細来てて、本人出張中で連絡取れないから家族は卒倒しかけたよ。
またか?!と思ったがよく見ると残高増えてないし督促ではなくご連絡になってて
返済期日から10日も前に「延滞しないように念のため」出したやつだった。
ただの行き違いなんだけどものすごく頭に来て電話して抗議してやった。
マジで金貸しなんて死ねばいいと思ってるから自分でもびっくりなDQNな事
いっぱい言っちゃったよ…金って本当に心を荒ませるね。
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 18:17:42 ID:OvEcSb0f
- 貧乏ゆえに、泥棒や殺人などの犯罪がおきるのよ
強盗なんかほぼ百パーセント貧乏人の仕業だよ
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 18:25:25 ID:6DNcqBPm
- そうだろうけどわざわざココに書き込む必要もないわな
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 19:57:43 ID:a6/qyfD4
- >430
その通り。俺が返済してるよ(′・ω・`)
とりあえずもう増やすなとは言っておいたが.....。
今、生活費は俺が出してるけど、また借金が増えてたら母親を捨てて、引っ越す予定。借りアパートだから出ていきやすいしね!
もう限界。
あんたもがんばれよ
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 20:01:27 ID:Ly0bdCvG
- >>430
気持ち分かります。
義理親の借金で苦労してるので、サラ金のCM見ただけで
苦々しくなる。数々の嫌な記憶がよみがえる・・
今なら、ガソリンまいて火をつけた奴の気持ちが少し分かる気がする。
死んだ従業員はかわいそうだったが・・・
でも、一番死んで欲しいのは、見栄で借金こさえた義理親たち。
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:20:54 ID:wKKzF2d5
- >>434
縁切った?
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:30:48 ID:NgkaXwHr
- 切れるものなら縁切りたい。法的には切れないらしいけど。
今の私なんか親からの借金を断ったから家族の誰からも無視されてるよ。
いないことになってるけど、一応けじめとして生活費だけいれてる。
いい年して実家残って親のためにと援助なんかしなきゃよかった。
もう勝手にすればいい。家でたらお互いの葬式以外で交流持ちたくない。
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:29:45 ID:eD9lb680
- >>436
むこう(親)だって、開き直って生きてんだ。
あなただって、そう生きればいい。
自分の人生なんだから。
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:04:21 ID:fPX/w1zK
- >>436
縁切りたいけど切れないんだよね。でも、
その弱さを見透かされてるんだと思う。
あいつら臭覚鋭いから。
借りるときは土下座までするくせに、返せって言ったら恩知らずだのなんだのと感情論で訴えてくるしorz
ほんと・・・まいるよね・・・助言できなくてスマソ
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 05:45:01 ID:19SXYP3z
- >>438
そんなんじゃだめだ。己の弱さに打ち勝って縁を切れ。
縁ってもちろん法的には無理ですが、
かかわりをなくすべく一切無視すること。
とにかくもう逃げて逃げて。
(逃げ切った者より)
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 07:24:14 ID:3Dg1RCHI
- >>435
当然切りました。馬鹿な義理親のせいで人生狂いましたよ。
これから、取り戻すのは、無理だろうなあ・・・
ごめんねぇ・・と、言いながらも、心の中では反省していない。
子供夫婦に借金背負わせて、遊びに行ける神経がわからん。
うそはつくし、見栄ははるし。時間にルーズ。お金にルーズ。
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 14:54:07 ID:a9hY/0vv
- >これから、取り戻すのは、無理だろうなあ・・・
プラスに持っていくのは難しいにしても、マイナスを減らすことはできるやろ。
気休めかもしれんが、それくらいしか言えない。
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 17:09:26 ID:VPDpTw2D
- 私じゃないけど、姉が父に250万貸したんだけど返してくれないそうです。
お正月に姉と帰省した時に父もいたので、姉が「父ちゃん、お金いつになったら返
してくれるの?」と聞いたら、「待ってろ、今に儲けて何倍にもして返してやる。」
もう貸したのは10年前です。商売やるからとか言って、何かと思ったら某ねずみ講
。勿論とっくに失敗しています。母の兄(父にとっては義兄)にまで売りつけてい
ました。
一応、父は働いています。実家には母のみで生活費は入れているようですが、今度
は学校を卒業した妹が金融機関に借金してしまったようで、そっちに回っているよ
うです。なんだかまっとうに生きてる姉が一番損してる。
でも、貸した方も悪いのでしょうかね...。
皆さんより全然マシですよね、しかも自分の事じゃないし。
ゴメンなさい。
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 17:32:12 ID:O+KjI0In
- 嫁の母親がパチンコ中毒、男、で多重。
父親が残した金も使い果たしたらしい。
嫁は絶縁して、家を堅実に切り盛りしてくれてたが
先日嫁の妹にとうとう見放されたらしく
電話がきた。
いいかげんにしろよ。
嫁は最近癌の告知されたばっかりなんだよ!
ごめん、どこかに書きたかったんだ。
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:12:13 ID:DnGn7me4
- >>443
心痛お察しします。
貴方がガツンと義理親に言わないとダメだよ
多重に遠慮なんかしたらダメだ
二度と電話してくるなとの勢いでさ
罵り己の馬鹿さ加減を教えてやらなやられてしまう
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:24:59 ID:eoOXA1UT
- >>443
もう親のことは、ほっとけ。気にすんな。
それよか嫁の病気を治すことに専念した方がいいよ。
ストレスが一番良くないらしいから、あなたが盾になってやんなきゃね。
わかってるだろうけどさ。
辛い時は、吐き出しちゃうのが一番だよ。
溜め込むのは良くない。
奥さんの体が早くよくなるように、祈ってるよ。
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 22:28:17 ID:O+KjI0In
- >>444
>>445
ありがとう。
嫁も覚悟して絶縁してくれてたんだと思う。
これからは俺がここを参考にして
覚悟して対処していく。
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:58:54 ID:p5hiwwvo
- >>273>>356です。
ここ1週間説教し続けて、今日の昼に「特定調停ってのがあって云々」説明して
裁判所行けと言ったら、「分かった、迷惑掛けて悪かった」とかいうから、これで
なんとかスタートラインに立てるかと安心してて、さっき電話したら「特定調停?何それ?」
ときた・・・猿と話してるのかと思った。
「水曜日に裁判所行かんかったら縁切りじゃ!罰金肩代わりも無しじゃ。懲役しろ!!」と凄んでやったら
「分かった、ちゃんとする!」と言ってたけど、駄目だろうな・・・
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:09:16 ID:K94NTPjg
- 特定調停、親兄弟なら勝手に委任状に署名捺印してもばれない。
俺はやられた。自分の知らない所で勝手に調停。カードごと渡していた
名義貸し。俺の所に取り立てが来るまでわからなかった。信用してた。
真相が知りたくて、裁判所に行って調停記録も謄写した。
委任状は明らかに俺の筆跡じゃない。しかも勝手に病人扱い。
申し立て時に同居してないのに、ばれないように古い戸籍謄本を使ってる。
郵送も代理人宛になるように加筆。悪意があるとしか思えないよ。
親に問い詰めたら、借金減ったんだし問題ないだろ!って開き直り。
知らぬ間にブラック入りしてるのは私ですが?
信じられないような本当の話。文書偽造。
簡易裁判所なんていい加減なもんだよ。
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:20:18 ID:Fef3TW1t
- >>448
いい加減なのはお前の親だ。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:43:14 ID:nqJ5Ryv/
- >>447
>猿と話してるのかと思った。
ごめん、笑ってしまった。つぼに入ったーw
しかし、これじゃ先がおもいやられるね。
お疲れさんです。でも、めげずにがんがって!
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 17:33:56 ID:b+MfJHoG
- >448-449
そうだな。
気持ちはわかるけど、裁判所を恨むのはお門違い。
文書偽造で親を訴えるか?
- 452 :はぁ(´゜∩゜):2006/03/21(火) 19:33:27 ID:MhG6TVWd
- 私も母親にしょっちゅう金かしてと言われ小中学のころは主にお年玉(もらうのは2〜3人しかいなかったからほとんどなかったけど。)、高校なってからはバイト代。
その使い道は分かっています。それは借金返済など。けど小さい頃から母には父が働かなくてしょうがなくできた借金だときいていますが
そういう関係の葉書や手紙がきても父にはかくしていろと言われていいます。
理由は言ってもどうしようもなく逆切れするかららしいです。
しかも母の両親もまた借金があり保証人が父になっていてそういう電話も家にくるのでよく怒っていますし。
そして父は家のほうの借金なんて知らないからのほほんとあれがしたい欲しいなど言ってます。
そして母もまた金かしてと言ってくるくせにたばこはやめてくれないし、やめれっていうと家出てけばって言われるし。
父はたばこに酒だし。
こんな親ありですか?本当金なんてかしたくありません。けどシカトしてるとすごい顔ってかもう死にそうみたいに言ってくるし。
今年で高2だけど母はバイトの給料日を知ってるから入ったら抜けていく状態。おかげで欲しいものも、遊びたくても何もできない。
何の為にやってるのか分からなくなってくる。早く家でたいし一度は家出しよっかなと思ったけど金もないしよく考えたら中卒なんて意味ない。だからあと2年我慢します。
妹も今年中学。本当あきれるほど最悪な家庭です。
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 20:27:54 ID:WtkI7uel
- 最近独立した俺の仕事が上手くいっていると知るや
「お前、金あるか?」と田舎の親父が言いだした。
50万貸した。
バブル時代の株や女や博打で回らなくなった結果、
誰にも金が借りられなくなったんだろう。
「母さんには言うな」「年金が出るようになったら返すから」
という。嘘くさい。俺だって楽して稼いでるわけじゃない。
俺が頑張って得たお金がそんな借金に消えると思うと腹が立つ。
昔から無頼をきどって偉そうにしてた結果がこれだ。
田舎の世間知らずのぼっちゃんなんだよ。
でも親だから、変にヤミ金の泥沼とかに
入って、母ちゃんにまで苦労させるのが嫌だったから貸した。
今年の末で父は60才になる。絶対返してもらう。
情けなくて、腹立って、でも恥ずかしくて誰にも
相談できないからここに書いてしまった。長々ごめん。。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 20:44:10 ID:5GXpkzWW
- 去年結婚しますた。嫁には内情知られいて、
『親の土地を(俺が)買い取って、その金で返済させたら?
もう2度と担保に入れられなくなるよw
その土地に小屋建てて住まわせたら?
かわりに私たちで買う家の名義頂戴ね』
と言われましたorz
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:46:39 ID:bVin9tLQ
- >>454
いい嫁さんじゃん。
今日うちの親戚がなくなったのだけど、嫁親の葬式はどうするのかと
ふと思った。多重の無一文。おまけに子供もうちの嫁以外は
連帯保証人。あと600万らしいけど、ど田舎で土地などくれても
いらんぐらいなので売れそうにもない。俺は出るつもりないけど
あの爺婆の葬式がどうなるのか楽しみ。多分近所から笑われるぐらいの
貧相な葬式か出来ないと思っている。葬式出して仏壇、墓までだと
500は軽く超える。出席者の数も知れていると思うし
死んだらと即放棄の手続きするつもり
みんなはどんな葬式したのかな?
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 22:22:39 ID:05Oxv4QJ
- >>452
高校出ようと思ってる君は本当に賢い。
中卒は学歴以前の問題、高校卒業すらできない人間だと見られる。
高卒のスタートラインに立った時、きみはまだ18歳。
大事なことさえわかってれば大丈夫。
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:29:29 ID:9eimCaVY
- 私のお兄ちゃんも父にお金貸してって言われてコツコツ貯めてるお金とられてる。まだお兄ちゃん若いのに、遊びたいのに可哀相。私もいつしかバイト代とられるかも...いつまでこんな生活続くの?もう嫌だ
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:32:46 ID:E8k2ov/a
- >>452
少しずつでいいからバイト代を貯金することを勧めます。
高校を出たらすぐに一人暮しができるように、その資金として。
2年後どのような生活を始めたいか、できるだけ具体的な目標を作って、そのために今できる精一杯のことをしていきましょ。
辛くなったらここに愚痴をはいてね。
- 459 :447:2006/03/21(火) 23:42:45 ID:FUU7Mrr4
- >>450
いやいや。。そんなことで誰かの笑顔が作れたのならうれしいです。
がんがりますよ!
>>457
まずはあなたが賢くなること。完全に親に舐められてるよ。
自己破産、特定調停など、借金を返す方法はある。
それらを調べて、自分んちに合った解決方法を親にぶつけてみれば?
若いのに大変だね。貴重な今を無駄にしない為にもがんばれ!
- 460 :447:2006/03/21(火) 23:57:31 ID:FUU7Mrr4
- >>453
見栄っ張りで、金にルーズで・・・ってうちの親そっくりw
俺もヤミに借りられるくらいなら・・・と思ってたけど、そういう性根の人には逆効果みたい。
収入源ハッケソ!!!くらいにしか思われてないよ。
俺も現在説教中なんで、良いアドバイスは出来ないけど、今放置すると後々大変なので
ここでくい止めよう!
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 00:04:46 ID:MPmStQeO
- >>452
気持ち良く分かる。俺も同じ境遇。頑張ろう、自分の人生の方が大事だからね。
- 462 :はぁ(´゜∩゜)◇:2006/03/22(水) 02:00:07 ID:6lze+6In
- 皆さん本当にありがとうございます(・ω・)ゞ
貯金本当にしたいです…。けどバイト代だいたい月4〜5万なんですがほとんど取られてしまい今も0です。(何百円しか通帳にない)
本当ならば今頃最低でも20万はあったはずなのに…。それと中学とかにかしたのとか合わせるともう40万以上は軽くこえていますね。
これからのことは就職と考えています(微妙だけど県外も考えてます)が何かこんな家庭でなければ大学とか専門学校とかにも行ってみたかった気もします。まぁ、どうしても行きたいとなれば仕事しながら行く方法がありますが。
三年になったら免許も取りたいのですがこんな状態で取れるかどうかも不安です…。
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 03:40:04 ID:bfwnpQ8i
- >>462
自動車免許があると高卒後の就職も選択肢が増える。バイトの給料は
免許取得のために貯めさせて欲しいと言ったらどうだ。それが無理だとなれば
やむを得ない。高校もただで行けてるわけではないから、462のバイトの給料が
充てられていると思えば、自力で高校に通っていることになる。
自力で高校を出たとなったら、それは大きな自信になるし、その努力を評価して
くれる人もこれから462の周りにいっぱい出て来る。卑屈にならず、あきらめないで。
学校にいる時間を無駄にするな。好きな科目を見つけて得意科目を作れると、
いろんなことが少しずつ変わってくるよ。
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 06:26:02 ID:REKU8VTa
- 鬼親未経験者の書き込みは甘い
鬼親思考
子が免許のために貯金したい=パチ軍資金ゲット
もちろん鬼親は返済しない。
子が返してくれと言えば逆ギレ
- 465 :453:2006/03/22(水) 11:18:02 ID:Jn8OaRE4
- >>447さん
ありがとうございます。。
そですね。たぶんずっと自分を甘やかして来た
親を、ここでまた甘やかしても意味ないですね。
何とかしようと思います。
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 18:16:57 ID:zXFuHXaE
- >>465
多重は性根が腐っているから治そうとしたいなら絶縁が一番の特効薬
絶縁が無理なら金銭的な援助は一切しないこと。そうすれば自活していくよ
遠くから見守るだけにしたほうがいい
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 19:47:10 ID:ObiGyZM+
- >>436です。
今日いよいよ退去勧告がきますた!
本当にうちの両親は糞ったれ。まさに毒になる親。
毎月5万以上プラス借金返済で貯金がないけどやっと家をでます。
保証人は頼みたくないし、あっちも引き受けないと思うので
物件探しが非常に大変・・・夜も本業終わってバイトだし・・・。
公団住宅がいいかなと思ってるんですけど、ほかにもよさげな所ありますかね?
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:13:22 ID:ewug+5E2
- 「……お金…ある?…」
母親から金の話を振られるのが辛い。
結婚以来30年程に及んだ父の飲み代の尻拭いが今でも続いている。
多重の母は被害者面して、私達から根こそぎ持っていく。確かに母は全く贅沢はしていないが、早々別れるなり見切りをつけてほしかった。
不平を言いながらも見かねて援助してしまう自分達も悪い。他に術もあったはず。でも悔やんでも仕方ない。今はコツコツ貯めてる貯蓄が楽しみ。これだけは何があっても崩さない。
父の事は一生恨む。母は馬鹿なので恨む気にもなれない。
スレ汚し本当スマン。
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:44:21 ID:qYS1tJJe
- レオパレス
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 21:08:59 ID:ObiGyZM+
- いやだーいやだーレオパレスはいやだー
でも答えてくれてありがとん。がんばって探すよ。
みんなも自分の人生を謳歌するんだ!がんばれ!
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 21:09:41 ID:tEyUcwkl
- 家を出る資金で悩んでる未成年さんはどんな仕事でもいいから正社員になるのお勧め。
確かに不景気ではあるけどパチ屋をはじめとして仕事選ばなければ何とかなる。
どんなにきつくても半年頑張れ。で、六ヶ月働けば失業保険の資格が出来るから
そこでささっと退職して受給資格が残ってるうちに職業訓練校に通う。
本来三ヶ月の受給期間が延長されて訓練期間中はずっと貰える。
大金ではないけど月給分のお金を貰えながら半年〜二年間職業技術を学べる。
自立にはもってこいだと思うよ。
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 21:25:34 ID:99UopVBz
- >>470
なんでレオパレス嫌なの?
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:15:30 ID:U9cYWcM4
- >>470
私もレオパレスが嫌な理由を知りたい
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 05:33:16 ID:4vTWhOw2
- 弟が家を出てレオに住んでるけど天国だっていってたお。
親にお金たかられないし顔合わさなくていいから。
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 05:45:27 ID:bPgYQjx2
- 最強コンビ
借金夫の逆ギレ攻撃とその妻の泣き落とし攻撃
「私もつらい」「お父さんにちゃんと言って聞かせるから」
何故か2人は離婚しない
なお、被害者は多数
攻略法はまだない
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 05:49:01 ID:4vTWhOw2
- >>475
うちもまさにそれ。
なんか、今40〜60歳ぐらいの人ってこのタイプの人が多いのかな…
家で暇そうにしてるところ、ちゃんと仕事してるのかと聞くと「してる」と言い
なぜ家に金を入れないのかと聞くと「他に支払いがある」と言い
気が付くとなぜか家に無駄な装飾品が増えている。
「俺は毎日カップラーメンだそ!!!」(嘘)と逆ギレされた時は噴出しそうになった。
おまいら、見栄っ張りは見栄の為に平気で嘘をつくので
「金あるか?」と聞かれても「ある」とは言うなYO
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 08:21:46 ID:smNuPJC6
- 「ない」と言っても「本当は少しあるよな?」
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 09:34:12 ID:lsVHAppl
- 「ないものはない!」
って言ってるのにね。うちの親は頭おかしい。
最初は私のほうがいかれてるんだと思ってたけど
ここに来てまともだったってわかってホッとした。
細木のクソババァみたいな親を敬え先祖大事にしろ系を崇拝してるよ。
たぶん変な宗教に嵌るタイプなんだよ。親戚のおばさん手かざし入ってるwww
プギャーだよ。どこをどうすればアンタらを敬えるんだと問い詰めたいね。
子供の頃の楽しかったことなんてもう思い出せない。
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 13:25:29 ID:4vTWhOw2
- まさに宗教…
ニュース等を見て他の宗教をバカにしつつ、自分が入っている宗教を「宗教」だとは思っていない。
もう相手するのマンドクサ・・・
小さい頃色んな友達の家に行って親子で普通の世間話とかをしてる所を見て
「うわー皆TVドラマみたいな家族ですげー」と思ってたけど、
それが普通の家族なんだと気付いたのはつい最近。
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 19:19:32 ID:GStUYh6O
- 流れぶった切りでスマソ。
名義貸ししていた親を告訴した人いない?
…ウチの親も、子どもは親に金を渡すのが当然って顔してます。
苦労して育てたのは、今吸い上げるためらしいよ
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 20:04:39 ID:FyfgwMQh
- 親が自分につぎ込んだ金>親に対して渡す金
ならともかく、今度は自分が子どもを育てるのに金がかかるわけだしなぁ・・・・・・。
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 20:06:41 ID:8J2stQbP
- >>480
そこまでしたら本物だね義理なら訴えたることも心情的には理解できる
百万以上貸した時に公正証書で契約し、支払いを一度でも怠れば差し押さえ
したろかとマジで考えた。結局20年近くお付き合いした皿に過払い訴訟して
戻った金で返済させたけど、ナメた奴にはきちんと契約書を交わし
訴えるぐらいでないと再発するよ、ここまでやるかちゅうぐらいの追い込みかけないとだめ
人の良さに付け込んでくるのが多重の怖いとこ、一歩間違えたら自分も多重逝き
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 20:34:02 ID:c+zl+GAt
- 所でちと聞いて良い?
俺はかねを貸してくれとは言われないが食費と家賃だと言って給料から毎月10万母に渡してる(取られてる?)。
家のローンが月5万5千円くらいで、10マンのうち家賃分が5万なんだが、これは実質ここに居る人たちと
おんなじような状況なのかな?母はおまえに借金は背負わせないから安心してくれっていうんだが・・・・・
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 21:11:39 ID:j1i+TjV0
- >>482
間違えたよ・・・多重で200万近く借金してる。
やっと一本化できたので返済しながら家を出ることにしたよ。
絶対貸さないほうがいいよ。
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:32:54 ID:Af2adTfP
- >483
親と同居?だよな。
食費5万はちょっと高いけど、まあ範囲内というか。
家の名義は誰なの?
ちょっと詳しくないんだけど、ほとんどローン払ってるなら、
自分名義にするか、親との共同名義に出来るんじゃないかな?
この話を出したときにどういう反応をするかだけど、家賃と
食費を出すのは普通。
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:47:00 ID:/flHOMJD
- >>273>>356>>447です。
「水曜日に裁判所行かんかったら縁切りじゃ!罰金肩代わりも無しじゃ。懲役しろ!!」の後の報告しときます。
決戦前日の火曜日に1回電話したけど出なくて、雲行きあやしいなぁと思いつつ、その日はそれだけで諦め
翌日に備えたんですが、翌水曜、朝8:30〜昼1:30までに10回以上電話したのに華麗にスルー!
途中弟にも援護頼んだけど、弟の電話には出て、こちらは無視されました・・・・
失望としか言えない心境でした。「逃げてんじゃねーぞ、負け犬が!!!!」と留守電に吠えるのが精一杯でした。
最後の切り札の「絶縁」のカードを切ったのに、もうヽ('ー`)ノオテアゲ-
今日(木曜)の昼に電話入って、
「あ〜昨日ケータイ忘れて行ってて電話出れなくてゴメンw」
嘘バレバレ 弟の電話に出たのはダレデスカ?
「裁判所行ってきたけど、なんか弁護士が必要やって言われたで。破産するには。」
(゚Д゚)ハァ? 誰が破産手続きしろって言った?しかも凸撃かよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
裁判所に行ったのは本当みたいで、「猿でも分かる〜」みたいな本も買ったらしい。
・・・嘘かもしれない。でも、嘘でも信じたい、1mmでも前進したって。
- 487 :はぁ(´゜∩゜):2006/03/24(金) 00:50:23 ID:EUIcDMgz
- 今日、私のバイト代を毎月取られて何もないということを何も知らない父が私に、
2年なってから使う教科書を29日に買いに行かなきゃいけないんですけど「今金が無いからバイト代とかから自分で立て替えてだしておけ」
といわれました。立て替えてだすにも通帳にお金入ってないんですけど…なんて言えるはずもなく(言ったら母がかくしてるのがバレるし)黙ってうなずき母のほうをみたら
寝ていて本当つくづく自分の家庭が嫌になりました。
- 488 :493:2006/03/24(金) 01:02:06 ID:H4Mbxp4y
- >485
家の名義は完全に親、同じく同居の妹は家に入れるトータルが4万
完全に家については大家さんと店子の関係だす。
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 02:42:46 ID:eJS8nUqu
- みんな大変だなあ
うちの親父は酒、たばこ、ギャンブルもしない頑固親父でしつけも厳しくて借金なんかばれたら殺されるような存在だけど
こんな親父はいいほうなんだなあ
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 05:42:21 ID:qQggs5Ap
- スレタイ嫁
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 07:28:53 ID:pOGahmAD
- >>487
多重の子がこれから人並みにやっていくには、必ず貯金すること
何を言われても全額やるな、貸すという言葉は通用しない
今後、成人式や結婚など金のかかることや行事もある。普通の親ならある程度
支度してくれるだろうけど、多重は食うことで精一杯。親はあてに出来ないから
自分でやるしかない。出来な恥をかくのは本人。年を取るにしたがって
貧乏の子供って嫌というほど思い知らされる。
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 07:31:55 ID:G6mR/xHS
- >>87
全部お父さんに話した方がいいんじゃないかな。
このままじゃ、お母さんはこのままだよ。
- 493 :はぁ(´゜∩゜):2006/03/24(金) 11:08:36 ID:EUIcDMgz
- 492>>父も母もどうしようもないですから話したところでたぶん何も変わらないと思います。
しかもそれは父のせいもありまぁ、いろいろあるみたいなんで話さないことにします。
母は毎日金金言ってるし父は何も知らないんですけどもうこの家庭はだめだ。一生貧乏だし諦めてます。
491>>はい。金は貯めたい気満々です。だから私もかしたくない、かさないと言っていますが取られてしまいます。
けど今日バイト代入るのですが守ります。自分の為に。
早くソツギョウして家を出たいです。
皆さんアドバイスありがとうございます。
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:47:03 ID:HruqvyI1
- >486
>・・・嘘かもしれない。でも、嘘でも信じたい、1mmでも前進したって。
君も進歩しませんね。1mmも。
>488
家出て自活すれば?
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:39:29 ID:N4RK63PA
- >>464
>子が免許のために貯金したい=パチ軍資金ゲット
うんうんはげどう。似たような経験がある。
私は親が進学絶対させないというので、せめて専門卒くらいはと思い、
専門学校へ行くために自分で貯金すると言ったら、(実際貯金はコツコツしてた)
「そんなもんのために金使うならその金を全額よこせ」
と言われたことあるよ。いやその前にも免許取るときにもしつこく言われた。
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:42:37 ID:lFVQU4FH
- >かさないと言っていますが取られてしまいます。
嫌だといってもとられてしまう状況ってのがわからないんだけど、
キャッシュカードを取られてるの?
あのさ、バイト代がはいる通帳から、違う通帳作って送金しちゃえば?
そしてその通帳は絶対隠しておきなさい。
もしくは、誰か絶対に信用できる人間、例えば担任とか親戚とかに預けて
母親の自由にならないように出来ない?
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:44:56 ID:N4RK63PA
- ↑ちなみに>>495ですが、もちろんうちの親もそれからすぐに多重が発覚しました。
でも代払いなんてしてやらなかった。
なぜかというと借金の詳細を一切言わなかったから。
理由も言わず金なんて誰だって出せない。
そもそも若かった当時20歳の自分でもそんな大金出せないどころか、
「代わりにサラ金で300マソ借りてこい」と言われたので嫌だと言った。
嫌だと言うと猛烈に殴ってくるので家を出ました。
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 16:24:47 ID:59cqET17
- 個人的なことで悪いんだけど皆の力を貸してほしい!!
今日キャッシュカードで現金を引き出したら本来あるべきはずの金額より8万円少なかった。
多分というよりもほぼ確実に母親の仕業だ。(以前にも何度かあった)
直接母親に言ってもしらばっくれて逆ギレされ結局返ってこなかった過去があるため先程まず銀行に問い合わせてみた。
自分の覚えの無い日にちにやはり8万円引き出されていた。今引き出された銀行のコードと引き出された時間を調べてもらい銀行からの連絡を待っている。
母親に切り出す前に証拠を揃えておきたいんだが、これから行動するべき事は何かありますか??
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 16:27:09 ID:Se63gjl5
- 母親はどうやって引き出したの?
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 16:33:01 ID:59cqET17
- キャッシュカードからです。
今の暗証番号は知られています(近々別口座を作り全額そっちに移す予定)
工房の時何も考えず誕生日にしてしまったのでorz
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 16:42:13 ID:UJveyju3
- >>493
学校の先生に相談してみたら。今親がリストラとかで子供の学費を出せない
家庭が多くなっており、役所の就学援助を利用する家庭も増えているそうだ。
あなたの住んでいる地域でそんな制度があるか、あればどうすれば良いかも。
その相談ということで、役所に行く機会があったら、ついでに親に生活保護を
受けさせるようにできないかと言ってみる。高校から就学援助の相談があったので
ということで民生委員がやってくるようにできればいいな。自分と親の関係だけじゃなく、
第三者を巻き込むことで状況を好転させることができるかもしれない。
援助が親の口座に行ってしまおうが、それでもバイト代をむしられようが、一番大事な
ことはあなたが高校を卒業することだと思う。高校中退と卒業ではその後の選択肢が
ぜんぜん違う。苦労しても高校だけは卒業したいという意思が周りを動かすよ。
がんばって
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 18:39:14 ID:1NDlm3mr
- >>500
暗証番号は変更できるんだから、さっさと変更汁
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 19:11:42 ID:59cqET17
- >>502暗証番号は変更しに行こうと思ってます。
前回しようと思ったんですが、通帳の印鑑変更と通帳再発行に気を取られ忘れてました(´・ω・`)
普通の親なら暗証番号知られてうがキャッシュカード預けようが安心できるんだろうな…
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 19:43:34 ID:pOGahmAD
- >>530
そう普通の親は子供金にはどんなことがあっても手をつけない
でもあなたの親は悪いけど普通ではない親
悲しいかな親を選べない。だったらどうすべきかを考えて行動するべき
近くに泥棒がいると思った方がいい。親に期待したり、親を変えようと思わず
自分自身を変える。何を言っても借金しまくる奴は死ぬまでする。癖と同じ
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 20:44:45 ID:0dyu8BLh
- 未来にレス?
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:25:18 ID:59cqET17
- >>504勝手にお金を引き出されたのは自分の管理不足という事で今後は厳重に管理します。
今は勝手に使われたお金をどう取り戻そうか検討中。
銀行の監視カメラは警察に被害届け出して、警察からの要請じゃないと見せる事は難しいって言われたしorz
親の給料日にコソーリ返金される可能性もあるので警察行きはそれまで見送ろうかと…
皆に比べたらものすごく少額だけど泣き寝入りは嫌なんだよなぁ(´Д`)
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:56:09 ID:7o+/CfPB
- 脅しとして警察に被害届けだしてくるつもりって
とりあえず言い放てば?
戻ってくるかもしれないよ
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:57:15 ID:uF1d7tqk
- 流れをぶった斬るけど「家を出たい」「出ようと思ってる」って言ってる人はすぐに出るべき。
私の家の場合だけど、2年前に3千万の借金が発覚した。
私と弟の学費と自営が失敗した為だとは分かってる。
分かってはいるけれど、今まで200万近く肩代わりしてしまった私も悪いが、耐えられなくなったのが半年前。
精神的にもボロボロになり仕事にも手がつかなくなってしまい、家を出る決心をした。
それから月約15万の給料のうち、毎月6万家に入れ、親には内緒で5万は貯金をし、12月のボーナス全額使って家を出た。
人間やろうと思えば出来る。
今は家賃4万の6畳一間の狭い家で、肩代わりで借金してしまった残り約80万をコツコツ返しながら地味に生きてるよ。
家に来る請求書を見ないだけでこんなに気持ちが楽になるとは思わなかった。
たまに心配になるけど、両親とはほとんど連絡取ってない。
すべては自分の身を守るのを優先するべき。
そんな我が家はついに競買にかかったと聞いた。
家を出てても不安は不安だけど、とにかく今は自分にこれ以上の火の粉がかからない事を祈るのみ。
以上、超長文失礼しました。
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:11:36 ID:59cqET17
- >>507そうですね!!ただ子供の金をむしり取るDQN親なのでその発言が裏目に出る可能性もあるのが恐い(((゚д゚)))
月末給料日なので、どう頑張っても8万円という額を今用意出来るとは思えないので今は刺激しない用にして、給料日過ぎて返ってこなかったら脅しでなく、まじで警察行きます!
今未成年なんですが、成人したら勝手に借金とか作られるのかな…
>>508さんの言う通り家を出れば避けられるのかな??
- 510 :はぁ(´゜∩゜):2006/03/24(金) 23:21:04 ID:EUIcDMgz
- 通帳は自分が持っています。でも母は金がないと毎日毎日言っていてバイト代が入る日には『かして〜』と言ってきますが
最初はシカトしたり絶対やだ!もう絶対かさない!と言ったりしていますがずっと言われ続けてこの間なんか『かしてくれないと本当に本当に大変なんだって』みたいにかなり必死でもう死にそうなんだよみたいに言ってきたんです…。
それでもシカトしてたんですが結局かしてしまいました。かならずC月にかえすという条件でそれから私は本当にもう絶対かさないと決めました!何を言われようと自分の為に…。
今日なんか金の話とかしてていきなり母にこんなこと言われました。『最近の若いのってケチだやな。』というのからはじまり、
『お前もそうだろう?自分の金が一番大事で…』みたいなことをいきなり言われて本当に意味わからないしなんかムカつきました。
あんたら(両親)のせいで苦しいのは子供なのにそんなことも分かってないようで更にそんなこと言ってくる親にはもうがっかりです。
高校も今いまいちで決して楽しいとは言えないのですが高校は意地でも卒業しなくてはいけない!と思ってるんでというか
高校くらいは卒業しておかないと仕事もろくなとこにつけないしそこらへんはしっかり考えてるつもりです。
専門的?にアドバイスしてくださった方もありがとうございます。
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:23:59 ID:UEojC1o1
- >>509
もう鬱陶しいだけ、これだけアドバイスされたら
もういいだろ自分で考えて行動しろ
多重の子が生きる道は一つだ
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:28:09 ID:LKTrsWzV
- >>509
内容はともかく、無駄に長文だわ読点がないわで読みづらくて仕方ない。
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:39:44 ID:Uc1q0OIH
- まぁまぁ、好きなだけ愚痴らせてやんなよ
高校生の文章にしては読みやすいほうだと思うよ
お互い大変だけどがんばろうな!
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:11:19 ID:PxAKHCH1
- まだ高校生の子供から金を引っ張るなんて・・・。気の毒な話だ。
私や他の人達みたいな社会人からなら引っ張れるだけの金はあるけど(あっても貸さないが)
高校生のバイトじゃ、そんなにたくさんもらえないのに。遊びにもいけないし服も買えないじゃん。
バイト代の入る口座は隠しで作って、今年一年頑張って金貯めて家を出るしかないね。
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:11:47 ID:+Q4/Te3W
- >>509です。沢山のアドバイス有難うございました。
周りに相談できる人がいなくて、いっぱいいっぱいで頼りすぎました。
ごめんなさい。
>>513レス見て凄く嬉しかったです。
513さんも色々大変なんですね。
私の小さな悩みに暖かい言葉有難うございます!
お互い頑張って普通の幸せを手に入れたいですね(`・ω・´)
- 516 :486:2006/03/25(土) 00:16:38 ID:QHR0WTBc
- >>494
そうかもしれない・・・早速またイロイロやらかしてくれたよ。
でも、おかげで「法律扶助」なるアイテムのありかの地図をゲットしましたよ。
装備できるかどうかは分からないけど、試してみる価値はある。
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 01:04:58 ID:wDzFtCGn
- >そんな我が家はついに競買にかかったと聞いた。
>家を出てても不安は不安だけど、とにかく今は自分にこれ以上の火の粉がかからない事を祈るのみ。
鬼親の思考回路
家が競売にかかったから、子供が落札すべきだ!
おい子供、さっさと落札しろ!今すぐ金を調達しろ!
ただし落札してもずっと住むのは私たち(鬼親)だw
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 01:27:57 ID:9emC+8+Y
- >>515
私はもういい大人だし、両親ともお人好しだがそんなにDQNじゃない。特定調停させて家族みんなで
返していこうとしてる所だから、515さんほど辛くないよw 少なくとも精神的には。
といっても無利息で待ってくれている親類合わせて、金額がウン千万だから
自分で決めた事とはいえ、たまにくじけそうな時はあるけど…。
ここで似たような境遇の人たちが結構いるって知った時は本当に嬉しかったし
励みになったよ。515も遠慮せずにまたカキコして息抜きしたらいいとオモ。
>>516
私の場合は、「もう援助はできない。これから私が稼ぐお金は、二人(両親)が
どうにもならなくなった時を想定して、その時家族が生きてく為の生活費として貯金する。
長女の責任として、家族全員ホームレスになるのだけは阻止したいんだよ。
もう家も出る。破産か特定調停の手続きが終わったら、その時はまた一緒に暮らそう。」
って言って一度家を出た。そしたら自発的に相談にいって、自分たちで特定調停済まして
晴れ晴れした声で電話してきたよ。 チラ裏自分語りスマン。
516の家族も再出発できるよう祈ってるよ!がんばれ!
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 07:27:51 ID:EekjBcM5
- ただでさえ自分の親父の借金が5000万とかあるおいらの家。
最近母方の実家の方が香ばしいことになっているらしい。
母親の弟が浮気して10年以上前にそっちは一家離散したんだが,おばあちゃんとおじさんだけでその家に住んでいると。
このおじさんも借金大魔王で,毎月10万払わないと家が取り上げられるとか。
んで
この間おいらの実家から電話がかかってきた。
母 「あの家が取り上げられたら大変だからうちで出したのよ」
おいら「はぁ」
母 「うちで1万出して○○(おいらの姉)に9万出してもらって何とか乗り切ったのよ」
おいらは実家を出て別居してるんだが子ども生まれたばかり。
就職直後に200万労金で無理矢理借用書書かされて借金組まされているおいら。
借りたときに大げんかしてるから,俺に金の無心の連絡はない。
でも姉は言われるままに出していて軽く100万を超えているようだ。
まぁ発想的には姉は親の発想
「ない人をある人が助ける」
社会主義の発想ですね。
俺はそれが理解できないと言ったら「非家族だ」と両親+姉に怒鳴られたけど。
それ以来この3人は信用していない。もうムリだ。
それちゃったね。
おじさんは勝手に首つるなりなんなり自分で責任取ればいいけどさ。
おいらが小さかったころも今もとっても優しかったおばあちゃん。
何の罪もない80過ぎのおばあちゃんがかわいそうでね。こんなことに巻き込まれてさ。
おいらの実家でばあちゃんを引き取る計画もあったらしいが,ばあちゃんがやはりイヤらしい。長年住んできた家だしね。
そこで浮上したのが
うちの母親の弟の弟が今度某大手を退職するんだけど,その退職金をもってそのおじさんの土地+家を買い取る計画。
これにはそのおじさんの弟は大反対。
つか,俺でもイヤだよ。自分が住むならまだしも,住まない家に自分が30数年やってきた退職金を投げ込むわけでしょ。
もちろんおじさんの弟にも家族がいる。婿入りした人だから嫁さんの両親もいるのにさ。
何を言っているんだろうな。
発案したのはおいらの両親らしい。
結局頓挫してしまったけど,うちの両親いわく
「あいつも冷たいやつだよな」
「あるくせに出さないなんて最低だ」
まぁうちの両親もこのスレの住人達の被害と同じように俺から搾取し,都合のいい論理を振り回す。
最後は逆ギレだし。
さらにはそのまわりにもバカな多重債務者というおじさんがいるし。
最低の家だな。おいらの家は。
したら昨日
「今度のお宮参り,お昼代出してくれない?」
だと。
先日子供が生まれたときに
「産院に出産祝い持って行くんだけど,その分貸してくれない?」
こういう両親+おじさんは早く氏んでくれ・・・
俺にとって足かせ以外の何者でもない・・・
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:25:06 ID:RQ/QveKa
- つーか、なぜ借金する親という種族は
やたら見栄をはるのだろう
親戚のお祝いはいくらいくらで〜
とか
結婚式やるならちゃんと立派なものを〜
とか
金が無い奴にはそんな見栄をはる権利はないんだよ
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 19:52:24 ID:7qv8EjQD
- 借金親父が耳にタコができるほど俺に言うセリフ
●俺が子供の時:「勉強しろ。」
●俺が社会に出て:「金だけは貯めとけ。」
自分はどっちもやって無いくせに。。
ホント口だけ。
尊敬出来る人「親」って言ってみたいよ。
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:02:01 ID:4gRaxwG4
- 見栄を張るから金が無いんだよ
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:48:13 ID:A7lB6SA6
- 背丈以上の生活ってのは街金の格好の餌食だからな
借金は今無い現金を将来において貯まるまでの時間を利息という形で買うというのが
正しい認識と何かに書いてあったがそのとおりだと思う。
つーことは綿密な計画がない限りおいそれと金なんか借りれないわけだ・・
ウチの親は自分は貧乏でもバカだから金だけは絶対借りないって言っていたが
なんか矛盾してるなーと子供心に思ったが正鵠を射ていたなと今になって思う。
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:55:03 ID:/4uqxbDb
- うちの親なんかは、さほど借金あるわけじゃないが、とにかく、他人に何かしら振る舞いを
してやったら、後でそれが返ってくるみたいな発想だね。
その癖、後で見返りが無かったら、俺の事前の警告とか聞かなかったのを棚に上げて、
あーだこーだ文句言ったりする。で、それをすぐ忘れてまた同じパターン。
確かに、昔みたいな集落や自治会単位の社会なら、その集団が一種の閉じた共同体として、
相互扶助で生活してただろうから、そういう話もありえなくは無いが、現代にそういう感覚を
持ち込むのはちょっとどうかしてるよ。そもそも、親切というのは余力でやるもんだろうに。
本業に債務が発生するのを見過ごしてまで、どうでもいい世話をする感覚は俺には理解不能だ。
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:12:31 ID:LfJP6h0R
- 貧乏な母子家庭で、苦労かけっぱなしだったのに大学まで出してくれて
そんな母にここ2年くらいだけど、200万くらい資金援助できてうれしいです。
去年祖母がなくなったときも、ちゃんと葬儀を出せたし、お母さんも喜んでくれて
お母さんの役に立てることがうれしいから不満はないかな
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:16:09 ID:4gRaxwG4
- うーん、スレ違い
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:19:00 ID:2aQn0ZNa
- 金のない家なら、子供なんて年金代わり。
自分の老後の為に子供作ったようなもの。
子供から金むしり取るのは当たり前。
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:47:27 ID:QL1Nh5Es
- 25万いるから振り込んでくれと言われたけど、信用できないので振込み用紙送れ!と
言ったら請求額20万の用紙が送られてきた。なんと言っていいやら。
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 02:22:40 ID:HoPXnPVg
- 自分は今、高二なんですけど自分が小1の頃に親が離婚して自分を含めた兄弟4人は母の元で育てられました
親が離婚しても父と会ってるんですけど
父は非合法の仕事をしててお金がある時は余裕があって良かったんですが
最近は店を閉めざる終えなくてほんとに大変です
父はお金借りてるみたいなんです…100万以上は
自分もこの前、3ヵ月バイトして20万稼いだんですけど
すぐなくなりました↓
母は自分にはバイトしろと言うくせに自分はしてなくて、家でネットしています
自分は来年、大学に行きたいと思っていますが、たぶん経済的に無理です
でも奨学金とかに頼れば行けると思います
でも就職すれば家族は楽になれるから悩んでます
姉がいるんですが二十歳でフリーターです
姉は心配しないでお金なら出すよって言ってくれてはいますが
姉にも楽させたいで心配とかはかけたくありません
真剣にどうすればいいですか?長文すみません
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 03:22:55 ID:FvglbOq/
- >>529
母子家庭ということでいいかな?
お母さんは働いていないみたいだし
奨学金に関しては大丈夫だと思います。
もしもらえなくても国立なら現在55万?くらいだっけ
実家から通うなら十分稼げます。
私の友人にも家賃・生活費・学費を自分で稼いでいる人が
いました。だからあなたには経済的な理由で大学進学を断念
してほしくはありません。
借金を背負っているのはあなたではありません。
あなたにはあなたに出来ることを。よく学びよく食べよく眠り
強くなれ!まだ高校生、甘えたっていいんだよ。
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 06:40:17 ID:6Fwa5i/0
- >>529
気持ちはわかる。お金がないけど大学に行きたい。
奨学金に関して、借りられるかどうかは↓で自分で確認
ttp://www.chukyo-u.ac.jp/gakusei/gakuhi/syogaku/syogak_6.html
ものすごく厳しいことかくけど
自分の将来は自分で決めてください。
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 07:05:02 ID:IFst8cDS
- 1から徹夜でずっと読んできて、520から523を続けて読んで、
金がないのに見栄を張る体質は、まさに日本全体の話だと思った。
昨日付けの地元の新聞によれば、2005年度の国と地方の借金の総額が
ついに800兆円を突破したらしい。国民一人当たり600万円超の借金だそうです。
借金の利子で自転車操業の日本、にも拘らず見栄を張って他国に援助しまくる日本。
イラク戦争の戦費負担、復興援助負担、世界各国への開発援助、損失明白なドル買いetc
なぜ?と聞くと「日本も昔戦争後の二年間は援助して貰っていたから」だと。
そして「助けないのはかわいそうだから」とも言う。「アメリカの情報は信頼できるから」とも言った。
援助なんてのはとっくに破産してる自分の借金返してからにしてくれ。借金してまで見栄張るな。
借金を返すのは誰か?貸した政治家か?いいや、国民だ。人の金だと思ってなめてやがる。
国は国民が文句を言わないから、国民を良いカモだと思ってどんどん好き勝手する。
まさに鬼親が文句を言わない子供を尻目に、知り合いにどんどん金を撒くようなもの。
そして子供たちは自殺スパイラル。借金して学費の補助金を減らさなければ助かった子も居るのに。
以上、親(国)から知らぬ間に600万円超の借金を背負わされていた1/1億2000万のチラシ裏でした。
この上個人でも親の借金あって笑える…年一括なら安いのに一括するお金もなくて月払いとか・゚・(ノД`)・゚・
- 533 :はぁ(´゜∩゜):2006/03/26(日) 07:46:53 ID:A9IXF5NU
- 金がない金がないといいつつも子供のバイト代はとるし、たばこはやめてくれないし(本当にたばこの煙とか嫌なのに…)
毎日毎日嫌んなります。ここでいつも愚痴を言わせてもらいアドバイスまでいただいたり本当ここの人たちには感謝しています。
とここでまた昨日の出来事を書かせてもらいます。
一昨日バイト代が入った日だったのですが、『ねぇ○○(私の名前)』と言われてまた、
金か…と思ったら案の定それでした。しかも今度は自分でなく、『友達が15?日までに2万必要だからかしてあげたいんだけどないからかして。かならずかえすっていってるから。すごい大切な友達で
前にお金かしてもらったこともあるから…。』と。私はこの人は一体何を言っているのだろう?自分でも大変で子供まで大変な思いをしているにも関わらず何を言っているんだ?
人にかす金なんてどこにもないじゃないか!と思いました。そしてその通り口にだして言いました。
そしたら『そうだけど…』と言い、なにか微妙に言っていた気がしましたがもう聞いてませんでした。もちろんかすなんてしたくないししません。
けど今日も朝から母が起きてきたら言われるかもしれません。話はシカトするつもりですが。
長くなってすみません。
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 10:06:48 ID:/3/Uw0mI
- スレを全部読みました。
みなさんに疑問をぶつけます。
なんで親兄弟を捨てて家を出てマンション借りて一人で生活をしないの?
って思った・・・。
親に愛情をもって育ててもらって、頑張り屋の親だけど
何かの失敗で借金を負ったなら助ける理由も分かるけど、
怠け者を助ける理由が分からん、どうしても分からん。
いくら親だからって・・・。
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 11:23:33 ID:qLetk7ie
- >>534
いろんな人が貴方のようにすぐに出られる環境と思うべからず。
すでに借金を背負わされている人、仕事の関係で出られない人、未成年、その他諸々の
事情がある。
確かに家を出ることが一番の解決方法なんだが、その準備に掛かる費用がでかすぎる。
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:11:16 ID:4OAAuZ/m
- >>534
いろんな事情の人がいるのですよ
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:20:50 ID:/eKgdjun
- あと、多重債務者は金ほしさにどんな嘘でも吐くからね。
血が繋がっている人間に「お前が金を出さないせいで死ぬ」と言われて
まともに判断できる人がどれだけいるだろうか。
ただ、>534の言う事は正論。
今お金を渡したり同居したりして助けていても絶対に絶対に更正しない。
早いか遅いか、なら今その苦しみを味わってもいいんじゃないのか。
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:26:01 ID:MxfeA/s7
- 時として理論や理性より感情が勝ってしまうから文学とか芸術が生まれるわけで・・
まあ犯罪やこのスレみたいに泣く人もも多数生まれるんだけどねぇ
みんなの人生がいい方向に向かうといいなぁ
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:38:06 ID:uu7MPxCR
- 私も仕事から帰ってきて自分の部屋の机の上に
クレジット会社の明細なんかがそっと置かれていると発狂しそうになる。
20万もいったい何に使ったんだ!って言ってやりたい。
多重で買い物依存の母親とはここ一年くらいろくに口を聞いてない。
自分が元凶なのに都合よく他の家族を言いくるめているのか私一人だけ悪者。
最近自分がACだってことに気がついたので、もう和解は諦めた。もう無理。
尻拭いはもうたくさん。
すでに100万近い借金があるので夏のボーナスでやっと家を出るよ。
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:41:12 ID:Op1cHXjO
- 正直、もう死んでこれ以上借金も心労も増やさない
1のオヤジが羨ましい。追い詰められてるかも…
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:48:40 ID:DtmHme04
- >>533
とにかく現実を分からせることが大事です。
「私は教科書を買うお金すら無いんだ!」と言い続けることです。
が、それを続けても改善は不可能だと思われます。
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 03:39:20 ID:4CN/wt/a
- >>534
自分はそうした一人です
でも逃げるように家を出て大変だった。
>>535
>その準備に掛かる費用がでかすぎる
そうです。その費用の捻出は大変でした。
敷金礼金がかかりますね。毎月の家賃もありますしね。
一人暮らし当初はバイト含め4つかけもちの仕事しましたよ。
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:16:52 ID:xf2n66nS
- >542
体験談を語ってやってくれ。
なるべく具体的に。
どこから始めたか。いくら必要だったか。
本当にボロでよければ、東京でも3万程度の家賃で部屋借りることは出来るんじゃ?
敷金、礼金、最初の家賃で20万もあれば。
保証人は多分アパートなら1人でよいはず。
契約書には、筆跡変えて(友だちに書いてもらえ)、親の名前を書け。
2人必要なら親戚の名前とか。
ハンコなんか三文判で通る。
早速銀行に口座を開設だ。
通帳はかさばるからバリバリに引き裂いて捨てる。
カードだけどこかに隠しとけ。
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:05:07 ID:4hiV9pMa
- 保証人の印鑑証明が要るはず
どうするの?
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:17:30 ID:DfOIZk9/
- >>273>>356>>447>>486です。
親父が土曜から行方不明で、状況的に自殺しか考えられなかったので、
今日、連絡付かなかったら捜索願い出そうと思ってたら
ま た 飲酒運転で捕まってましたよ。2週間で2回もかい!
ムショ送り確定。・・・死んでてくれたほうがマシやった。
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:34:31 ID:DfOIZk9/
- PS
母の入院費、毎月バカほどかかると思ってたけど、障害者認定(正式名分からん)の1級を
受けられたらかなり自己負担減らせるらしい。そんな制度しらねーよ。
病院も教えてくれなかったし。
さらに生活保護の家庭は医療費無料って!在日は権利独占ですな。
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:20:15 ID:vQV0vi+l
- 【政治】 "消費者金融・パチンコ関係が常連" 「長者番付」廃止決定…改正所得税法成立
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143456692/
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:50:47 ID:/f9n82ip
- 保証人はちょっと費用がかさむが保証人協会っていうのがあるので
頼れる人が皆無の場合は探してみるといいよ
ただしボッタクリもあるので注意
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 02:00:32 ID:lhylmS+x
- まぁ、金額の問題では無いとは思うが
2、3千円貸してって言うのと
50万貸してくれって言うのでは
レベルが違いすぎるよな。
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 03:00:06 ID:81yNvGbK
- 金の無心の時だけ連絡してくる親父。今日も二万円貸してといわれました。今までサラに数百万借金しては母親が代わりに払っての繰り返しで小学生だった私の貯金箱を壊してまでお金盗まれた事もあります。私も生活は大変だと言うと死ぬだのサラに借りるだのと脅してきます。
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 03:19:05 ID:/0SXev9H
- >>549
しかしまあ考えようによっちゃ、
2千円貸してくれって言われるほうが
なんか情けないというか、
人間小さいというか、
せっぱつまってるよなw
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 16:12:46 ID:pNSumS35
- なんか保証人の話が出てるので私の場合なんぞを。
私が契約した所は緊急連絡先だけで保証人はいらないとこでした。
しかも代筆で全然大丈夫だったし。
敷金・礼金等々、必要最低限の電化製品を買って全部含めて20万で釣りが出た。
ちなみに家賃は4万です。
とにかく探せば安くていい物件はあるよ。
後はいい不動産屋に巡り合う事。
緊急連絡先を私の場合は伯母にしたんだけど、親じゃなくていいのか?って当然聞かた。
んで、親には知られたくないって事を言ったらかなり親身に相談に乗ってくれたよ。
そしたら約1ヵ月分の家賃をまけてくれた…
お陰で足りない物も家を出た後に結構買えたし。
今事情があって家を出れない人達、がんばれ。
いつか家を出れたら絶対に楽になれるから。
まずは親にばれないように銀行口座を開設して、ちょっとづつでいいから資金をためよう。
以上、家を出て楽になった者からのせめてものアドバイスでした。
長文失礼。
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 16:20:03 ID:0SOzHy1i
- こういう書き込みが増えるといいね。
後の人の励みになるもん。
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:32:19 ID:cvdrYHGK
- 私自身がお金がなくて支払い催促の電話がじゃんじゃんかかってんのに
居留守をつかった留守電に親からメッセージ
「5万かしてくれないか?」
…貸してくれってこっちがいいてえよ〜〜親から金借りた事
学生の頃から一度もねえよ〜〜
中学生の頃からこっそりバイトしてたよ〜こんちきしょ〜
くそったれー「老後のために子供は大勢作ったんだよ」と
母が言っていたのは本当だったのか、ざけんなくそ〜〜…(泣)
ひとりごと、スマソ。
- 555 :554:2006/03/28(火) 22:54:28 ID:cvdrYHGK
- あ、私は借金じゃ無いです。
自営業なんだけど支払いと入金がちょっと今月はズレちゃっただけ。
親の3000万円の借金の連帯保証人にされたり
高校の学費を自分で払ったり、夢をあきらめたり、家出をしたり
なかなか若い頃は大変でした。
は〜〜…結局死ぬまで貸し続けるのか。なんのカルマ?コレ、
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:06:44 ID:6kKUs/cA
- >なんのカルマ? コレ
いやー、なんか同感。
なんの因果やらと思ってしまうよなぁ。
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:18:42 ID:x4XtxTud
- 保証人の印鑑証明とかは、何だかんだ言ってごまかしてれば
ウヤムヤになることもある。
家賃とか敷金とか、キチンと入れていれば何も言わないけど、
うちの大家と不動産屋。
>なんのカルマ? コレ
死んだら解放されるのかなあ?
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 02:41:42 ID:SWd6v0By
- >>557
>死んだら解放されるのかなあ?
死ぬなよ〜
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 02:53:27 ID:qvJYhx79
- >>545
これで罰金を出さなくて済むし、今後何ヶ月間は金の無心もないと考えれば良いのでは?
出て来るまでに、今後のために車を処分して、転居できれば尚良し。
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 10:10:05 ID:0N/sGM45
- うちの親父は車で人身事故おこして罰金を払うかムショに入るかという状況。
罰金が払えず、また借金しやがった。足りずに漏れにも貸してくれと頼んで来た。
ムショに入って来い!と怒鳴ったのだが、それはイヤダとグダグダいい
じゃあ車を売れ!と怒鳴ったのだが、それも困るとグダグダいい
金貸してくれよ。………漏れは免許も車ももってないんですけど?
ありがね全部かしました。ムショにぶちこみてぇ…(泣)
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 10:34:48 ID:YAkaIxE9
- >>560
貸すなよ!貸しちゃったのか・・・貸しちゃ駄目だ。
そんな親、ムショにぶち込んでおけよ・・・
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 11:08:00 ID:5nxprD8U
- >>560
貸したのか。馬鹿。
貸したのならもう書き込むなよ…これみた同じような状況の奴が
感化されて無駄金どぶに捨てるようなことになったらどうする気だ?
お前を応援してた俺も何かやるせないよ…失望orz
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 11:28:27 ID:BCAWDdRE
- そうだね
本人の為にもムショに入ってもらった方がよかったのに・・
- 564 :545:2006/03/29(水) 13:36:51 ID:hgLIGd/I
- >>559
そうだね。入ってる間に年金を貯金できるしね。
>>560
(ノ∀`)アチャー
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 16:00:49 ID:xKiayz/z
- >>560
車あるなら、せめて車に質権つけて金貸せば良かったのに。
今度金返さないとぐずったら、車没収して売って終わり。
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 17:42:17 ID:3VTJoQir
- >>560
新手のあらしですか?
2度とこのスレに来ないでください。
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:10:05 ID:kx33ktHB
- >>565
車がまだローン中だったら中古屋にも売れないんで
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:19:45 ID:d46l1KM+
- 基本的にはどんなに困っても親は子供から
借金はしないものですか?
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 22:13:40 ID:QqIqnZx1
- >>568
そうだよ
どんなことがあったとしてもだ
事業がうまくいかなければ財産処分して破産する。
賢明な親ならそうする。馬鹿はいつまでもしがみつき
親戚や子供を保証人にしたり、返す充てもないのに
金を借りて歩き、仕舞には全ての人から見放される。
子供には子供に人生があるし、将来はもとより
結婚にまで影響するようなことはしない。
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 22:18:36 ID:5FQUG12I
- しないよな。子供には孫を、孫には曾孫の世代を育てる仕事があるのに、
それを邪魔するのは親として情けなさすぎる。
ってうちの親はよく言ってたよ。借金まみれの伯父さんの所は
子供(俺のいとこ)に対してまるっきり逆の教えがなされていたようだが。
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 22:19:49 ID:oheFIW2L
- >>567
長期ローンで購入したレ○サス車だったりして
サイマーの香具師ってけっこういい車に乗っているけど
任意保険には入っていないことが多い
万一事故ったらなんて考えはない。運転はうまいから絶対に
事故らないという変な自信だけはある。
事故になったらお金ないから他人から金借りて踏み倒せば
という考えかもな
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 22:52:26 ID:M2wLBuRM
- >>569
やっぱりそうだよね・・・それがまともな人の親だよね。
たぶん親は私を育てるのに使った分の金を回収したいんだろうなぁ。
だから金を貸せというのかも。
私に使った分のお金を返せば金の無心もしないし老後の面倒も見なくていいのかな。
それは願ったり。
長女だからって婿を取れとか家を絶えさせるなとか、細木のババァに踊らされすぎなんだよ!
葬式の時はうつけ殿みたいに抹香を祭壇にぶちまけてやろうかと思うよ。
サイマーの家なんか絶えてしまったほうが世のため人のためだ!
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:56:55 ID:/djTzYHr
- >572
厳しいことをいうけど、自分もすごく嫌な奴になっているぞ。
君のせいではないけどな。
これが>555-557でいう、カルマってやつか?
どうにか断ち切ってくれ。頑張れよ。
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:08:40 ID:secNPO5f
- 先日彼女と結婚の話をした。
二人のお金の使い道の話の途中、彼女から出た言葉が
「月にいくらか家にお金入れなきゃなんないし・・・」
どういうことかと問い詰めると、父親が事業失敗→皿から数百万。
生活費込みで今も金入れてると。
彼女も結婚後たいして稼ぐつもりもなく、それは何とかならないかと帰宅させたが
次に話をしたときは借金額が実は前述の2倍であることが判明し、
また次のときにはこないだ自分の貯金を半分以上親に貸したと発言。
それが返ってくれば車が買えるわ〜などとのん気に語る彼女。
本気で何もわかっていないのか、隠そうともしない彼女に
俺だって高収入じゃないし、そんなんじゃまともな結婚生活できないよと諭したが
これはダメかもな、と思ってる俺がいる。
スレの流れからしたらかなり甘めのチラ裏で申し訳ない。
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:02:35 ID:rvBz00TK
- >>574
突然降ってわいたような災難、同情します。
乗り越えていけるだけの愛情はある?
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:49:07 ID:JhbmTxTP
- >>574
まず彼女の親を調停なり破産なりさせないと、蟻地獄に一緒にはまることに
なる。隠そうともしないというが、隠すよりマシだと思うが。
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 05:21:00 ID:vLzTCtxV
- >>574
結婚するかどうかの結論は書いてあるようだね
あとは自分で決めて下さい
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 10:35:33 ID:WJOZZmPI
- >>574
576タンの言う通り、隠すよりマシだと思うな。
知らないまま結婚してたらアンタ・・・。
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 11:32:52 ID:Wbg/+swY
- >>572
子供から回収って...超一流の貧乏人は自力でくえないから
金だけでなく、老後の介護もセットでついてくると思うけど
貧乏人は粗食だし長生きしそう。金より介護の方が怖いね
保険にも入ってなく入院や寝たきりになんかになられたら地獄だよ
そうなったら餌を少しにして衰弱させていくのがいいかもね
- 580 :sage:2006/03/30(木) 13:04:08 ID:bhli2kY9
- 旦那の父親、マジ氏んでくれ。
毎月、金を用立ててくれと 旦那に連絡がある。
携帯や会社にまでガンガンかけてくる。
仕事もままならないくらい かけてくるらしい。
どれくらい借金抱えてるのか、絶対口も割らない。
3年程前に、旦那が自己破産の手続きをさせた。
もちろん、手続きにいる金は旦那持ちで。
なのに、まだ借金があると言う事は、闇から借りてるのかな?
最近、旦那の様子がおかしいから 携帯をチェックしたところ
旦那は 名義貸しをしていることが分かった。
しかも2社・・・
もちろん、名義貸しした分は滞納しているみたいで
その金を 用立ててくれないか?とメールが入ってた。
いくら用立てれば気が済むの?
今までの事があるから、私に言えないのは分かるけど
私に相談なしで、しかも絶対に名義貸しはするなと言ってあったのに
内緒でした旦那も許せない。
あんな奴らは親でもない。
人に迷惑かけてしか生きられないなら、いっそ消えてくれたほうが
周りの人の為になるよ。
名義貸しの分、親の名義に変更する事は出来ないのかな?
こっちが使ってない金なのに 旦那の借金になってるなんて馬鹿みたい。
なんの為に 節約してるのか 悲しくなってくるよ・・・
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:12:30 ID:exY8iL6O
- >>580
できれば苦労しない罠
第一名義貸しは本来違反だから、それを申告できないでしょ。
名義貸しなんて始めた旦那を恨むしかないね。
いざとなれば損きりも覚悟せよ。
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:31:37 ID:bhli2kY9
- >>581
そうだよね・・・
それさえなければ すごくいい旦那で、いい父親なので
今日 正直に携帯見たこと話して 借金の件話し合います。
それで 親とは縁切りしてもらわなければ 別れようと思います。
子供達に苦労させるのは 絶対に嫌なので。
きっと、縁を切らない限り 義親は金をせびってくると思うし。
その使い道が スロットと自分の借金を返す為に使われてて
全く 子供のこと考えてない親なので、信じられません。
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:41:29 ID:OGgJdOhA
- 「それさえなければいい旦那」
釣りですか?
元々旦那本人の借金じゃないとしても、
旦那名義の借金は旦那の借金。
チラ裏増えましたね。
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:50:10 ID:1/TV8UJJ
- >>580
うちと状況が似ているんだけど、旦那さんが親と縁をきるのは、
難しいかも。妻子が大事ならもうとっくに縁切ってると思う。
子供さんだって、進学なんかでお金が必要になってくるだろうし。
どんな理由で舅が借金したのか分からないけど、もう見捨てていいと思うよ。
借金家系に嫁ぐと苦労するけど、とりあえずがんばれ。
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:09:52 ID:QmpAHFrz
- 父親の事業が失敗して借金が出来た。
元々浪費家だった親だったから貯蓄なんかなくあっという間に家計は火の車。
挙句の果てに呑気に友達の借金の保証人になり友達にトンズラされて火の車が
凄い勢いで周り始めたwしかも父親は無職のまま・・・
母親の給料、祖母の年金、私達子供の僅かな貯えまでまるで白アリのように
食い尽くしていく父親を何度殺そうと思った事か。
本人は至って呑気にパチンコや買い物三昧・・・こっちは学費を捻出する為に
風俗で働いて金稼いで家にも金入れてたってのによ!
親の金で学校でのびのびと学ぶ同級生が本当に羨ましかった。
借金の為に風俗で働くなんてよく聞く話だけどまさか自分がやるとは
思いもしなかったし。
こんな家に居たらダメになると妹と実家を飛び出して数年、私は自分名義の
借金(学費)も返済終わって無事結婚もできたし妹も幸せに暮らしてる。
でも、母親の話では借金はどうやら減る所か増えてるっぽい。
そのくせ自己破産や債務整理は嫌だとゴネる。
もう頼むから金だって少しはやるからせめてボケたり病気する前に早く
死んでくれとか思うんだけど・・・
頼むから嫁ぎ先にまで金の無心の電話してくるのやめてくれ。
こないだは祖母から「(父親に)生活費取られたから金貸して」とか
電話かかってきて思わず泣いたよ。もうあんな情けない父親なんかいらん。
このスレ見るまでは自分って不幸?とか思ってたけど、同志がいると知って
心強くなったよ。みんな負けずに頑張ってるんだね。お互い頑張ろう!
チラ裏すみません。でも愚痴れてスッキリしました(´ω`;)
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:27:24 ID:bhli2kY9
- >>584
舅の借金は ギャンブルだと思う。
金がないくせにスロットをやめない。
それで借金に追われて、給料の大半は返済で消えるらしく
生活費もないし、明日までにいくら払わないといけないけど、
金が足りないから用立ててくれって連絡が来るのです。
本当にここまでくると 恥がないと言うか、親戚 知人にまで
借金しているらしく なんでそんなにお金が必要なのか
不思議でなりません。
旦那が今まで、どうにか都合付けようとしたのは、まだ下に年の離れた
学校に通ってる弟と妹がいるからだと思う。
でも、もう限界。
旦那名義の借金は 今日額を聞いてみようと思います。
旦那名義だし、旦那の借金となってる以上は
こっちも放っておくわけにはいかないので、それだけは
仕方がないから こちらで返していこうかな。
もちろん、親とは縁を切ることを条件にですけど。
お互い苦労ですね。 頑張りましょう。
- 587 :574:2006/03/30(木) 23:17:19 ID:vrBzIIl1
- レスどうもです。
確かに、隠されてたらと思うとゾッとする。
まあ、この状況にもかかわらず隠さない→結婚キャンセル、
ということも思いつかないくらいの金銭感覚な女性だったのかよ、
と思ったところもあります。
結局いつまでも金を払い続けることになるから、
家を売るとか自己破産など具体的に動かないなら
結婚できないよ。真剣に考えて。家族会議しろ。ここまでは言った。
祖母も母もいるし家は売らないかな、
自己破産なんてしてくれるかな、ちゃんと話してみる。が彼女の返答。
結局まだ他人である俺に踏み込める範囲は限られる。
これで真剣に行動してくれないようなら関係を終わらせます。
「子供から借金する親のせいで結婚できない」ことになる彼女に心が痛むが、
自ら進んで苦難に踏み込むほど俺もお人よしではない。
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:17:21 ID:PUxIIRcs
- >>580
俺も嫁の親は早く死んでくれって感じ
多重の子は男の方が性質が悪いと思う。
稼いで来た金は俺の金だ!!みたいに言って
馬鹿な多重債務者に渡していたら奥さんはやりきれないと
思うし、多重の子供としての生き方に自覚があるかどうかで
子供と配偶者の人生は決まるね
うちの嫁は貧乏のどん底を知っているから贅沢も言わないし
助けようという気になるけど、あのアホだけは色々あったので
俺が死ぬまで絶対に許すことはない。
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:10:10 ID:7cneIZXf
- >>587
うまくいかない方がいいっていう場合もある。
婚約破棄されて、やっと彼女もことの重大さに気付くかもしれない。
それに、結婚は同情でするもんじゃないよ。
- 590 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:47:10 ID:HO94gNjV
- 実の親に金をせびられて悩んでる未婚の子供には同情できるけど、
義親が借金持ち、妻・旦那は解決しようとしていない(援助名義貸ししてる)
とかだと全く同情できない。
そういう相手を選んだのは自分なんだし。
別れろとかアドバイスされても結局別れずグダグダ言って何も行動起こさないし。
チラ裏スマソとかって書けばダラダラ愚痴っても免罪符になると思ってるのかな?
後に続く人達に悪い影響しか与えないから黙っててほしいな。
それよりこんな家に生まれた子供が可哀想。つうか自分だけど。
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:16:53 ID:2w4vhsz0
- >591
そんな五十歩百歩で不幸自慢してもいい事無いよ…
その理屈なら実の親だって捨てないのは自分でしょ。
せびられても完無視、いっそ警察に通報…くらいできれば悩んでないよな。
身内の情は肯定、夫婦の情は否定なの?
実の親を見限る準備をしている自分からすればどの情も多重債務と言う病気には
全く通用しないんだなあと他人事のように思う。
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:41:55 ID:8Hf/vygx
- ほんとだよね・・・できれば縁を切ったり親を見限ることなんかしたくないよ。
でもしょうがない。そうしないと自分も地獄をみることになる。
親も私をあてにして借金ばかりするだけだから家を出て行くよ。
金の無心を断ったせいで超冷戦状態でね・・・どうしてこんなことになっちゃったんだろう。
なんでなんだろう。昔はそれなりに幸せだったのに。
だから、自分の人生は自分で守らないとダメだよ。
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:30:43 ID:iQPc4Bes
- 完無視=悩んでないっていうのはどうかな?
悩んで悩んで、試行錯誤の果てに、
完無視が多重債務者には一番有効だって事にたどりついて、
必死に完無視してる人には辛い発言だよね。
仕方ないけど、完無視してる=見捨てても平気、
みたいに、多重本人だけじゃなくて世間も親類もは見ちゃう事が多いから、
深い思慮の上に無視してる人はさらに悩み、傷付くんじゃない?
完無視=平気なんて書き込む人にはこのスレに来てほしくない…。
頑張って無視してるのが悪いみたいじゃないか。
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:57:29 ID:B9RzbWE2
- >>498で皆さんに相談にのってもらったものです。
話を聞いてくれた方々有難うございました。
今日、月末ということで返してくれてるかなと、少し期待をしながら銀行に残高確認してきました。
期待は裏切られました。
なので、予定してた通りに警察に被害届けを出しに行ってきました。
事情を話すと、銀行から監視カメラの映像を取り寄せ改めて連絡するとのことでした。
前までは知らばっくれられて終わりだったのが、相談したおかげで今回の様に行動にうつせました!!
皆さんも凄く辛い思いをしているでしょうけど、少しでも楽になっていけるよう祈ってます。
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:13:36 ID:mcCWaZ9c
- >>595
乙。心中お察しします。
辛かったね。
これをきっかけに、お母さんが立ち直って
負のスパイラルから抜け出せたらいいね。
- 597 :592:2006/03/32(土) 20:13:29 ID:8JfIiM3k
- >594
いや、完無視ってのは悩まず完全に無視出来るくらいならいいよねって意味なんだけfど。
(自分の経験を踏まえて書いてるんだし)
あと、傷ついたって事はこっちの配慮の無かったからなんだろうけど正直あなたの言うように
悩んで悩んで愚痴吐く場所でそこまで求められてもなあと思う。
依存され続けてる人は悪影響だから書き込まないでとか書いてる人もいたけどそんなのは
もう自己責任の範疇でしょ。(書いてる側も叩かれてるわけだし)
別にここは相談所じゃないんだから愚痴くらい吐き出させてくれ…
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:27:05 ID:+fGyidc5
- >>592
配慮が足りないだけじゃなくて文章力も無いですよね…。
私も592の言うような意味には取れませんでした。
警察に通報出来る位なら悩んでない、ですって?
どれだけ悩んだ末に警察に通報したと思う?
警察に通報しちゃったらその後は悩んでないとでも?
無神経だと思います。
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:31:20 ID:v8DjAurn
- >>593
辛いよね。でも地獄を見る前に逃げた方がいい。
俺は今がどん底。名義貸しした借金は踏み倒し。それでもいいから
逃げようと思ったら、返済終わったと思っていた連帯保証していた借金が
未だ500万あることが発覚。地獄の果てまで追ってくるつもりか。
他にも勝手に会社役員にまでされてて親の会社名義の借金も法律的に
背負わされる可能性がある。本人確認法の施工前に勝手にクレカ作っていたり。
つい最近まで信用していたから全く知らなかった。ところが調べれば調べるほど
こんなことまでやってたのか!ということが次から次へと出てくる。
親兄弟(身内)はね、勝手に名義を使うなんていうことは簡単にできるのよ。
役所も裁判所も親兄弟だと信用しちゃうから。それを逆手に取ってるのがウチの親達。
もうやりたい放題。
じゃあ犯罪行為だと言って告訴したって裁判所も警察も性善説で動いてるから
身内なら話し合って解決したらどうですか?って言われておしまい。
自己破産して逃げるしなないな。
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:51:29 ID:8GT64ldi
- >599
逃げられる神経を持つアナタは悩んでないハズ。
逃げても平気な神経の持ち主、だそうですよ。592によれば。
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:37:29 ID:v8DjAurn
- >>600
7年間、悩みに悩んで自殺未遂までしたが。
それでも逃げないのが異常なんだと最近になってやっとわかった。
俺が異常なんじゃない。彼奴等がおかしんだと。
普通なら親子で金銭問題なんて起きないよ。そういう間違った親のもとで
育ってきてるから、自分が異常だということに気がつかない。
もう縁を切るしかない、って思うのが普通なの。
それにためらいを感じるのが異常なの。そこに気がつかないと永遠に地獄だよ。
メンヘル板の毒になる親を見るべし。ゴメン、少し酔ってるわ。
普通の幸せ、家族って何なのだろう?って、楽しそうに花見してる人達を見て
思うよ。親よりも自分は長く生きなきゃならないんだ。目を覚まさなきゃ。
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:37:49 ID:GNZAmXOK
- 他人の言葉、しかも本人の説明無視した曲解で絡むなよ。
被害者意識出し過ぎできもい。
苦労してるから優しくしてもらって当然だとでも思ってるのか?
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:40:02 ID:GNZAmXOK
- ごめん。602は600宛てです。。。
ていうか自分が592を無神経だと叩きたいがために関係ない599を貶める神経がわからん。
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:46:21 ID:9t3pElZ5
- 愚痴を書くのはいいんじゃないの?
実例でこういうのがあって、当事者はこういう風に感じる、
っていうんは参考になる、かな?
それに対する反応はそれぞれで構わないけど
(同情したり、そんなのたいしたことない、って言ったり)
書き込んだこと自体を非難するのは変だと思うが。
読みたくなけりゃ飛ばせばいいんだし。
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:45:45 ID:7waOcgU2
- うーん、考え方はそれぞれだろうと思うけど、
私は義親の借金のに対する愚痴は、このスレに微妙に合わない気がする。
>1を読みかえすと余計にそう思う。
このスレは愚痴スレ(解決する事が目的じゃないチラ裏スレ)、
家族に多重債務者スレが何とかしたいスレ
として機能している気がするから、
愚痴オンリーは構わないとは思うけど、
義親の事だから仕方ないけど解決する気が無い人の愚痴が多くて、
うざい気持も分かる。
サイマーの実子が居るこのスレで何で吐かなくちゃいけないのか?と。
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 10:43:44 ID:kPR5Oqem
- なんで>592が責められるのかわからん。
普通に、592が言うとおりの意味で読めたよ?
事実、>593は592に続くレスとして書いてるじゃん。何の違和感も感じなかったよ。
読めてないのは>594 >598 >600だけじゃないの?
もともとは>591のレスが発端でしょ。
私も思ったよ、なんで未婚の子が親に金せびられるのは同情できて
既婚だとだめなんだよ、って。
どっちも同じように悩んでるよ。差があるのかと。
なんか、言葉尻ばかりとらえて、
そのレスが本当に伝えたいことが読めない人って多いんだね。
これもゆとり教育のせいなんですかね。
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 11:51:29 ID:pMjcSzJ7
- >>606
言葉尻というよりも自分の都合のいいようにしか取れないんだとオモ
実親と義理親が違うかなんてそれぞれでわかんないよ。
例えばっていうか私だけど(w旦那親がどっちも浪費家で
私達夫婦は見込み無しで捨てるようにしたけど
子供(義理親からしたら孫)からしたら気前のいい爺ちゃんで
老親を助けないということで子供から私達が鬼扱い。
夫が理解して協力してくれてさえ切れば済むって問題じゃない。
592の言う通りじゃん。
どっちも辛いのにどっちの方が辛いとか頑張ってるとか
そんなのそれぞれでしょ。
不幸自慢しあって何になるの?
貴方の方が頑張ってるよねとかそう言って貰いたいの?
わかっててもできないから辛い人も何とか頑張ってるから辛い人も
愚痴吐いていけばいいジャマイカ
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:35:48 ID:2NGeK4zF
- 607は捨てて平気でいられてうらやましいです。
そんなに簡単に割り切れないし、
親戚にも鬼みたいに言われてしまいそうで。
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:46:23 ID:kPR5Oqem
- >608
だからさー、607はどこにも「親を捨てて平気」なんて書いてないじゃん。
結果的に「捨てるようにした」ということになっただけで、
それに至る経緯なんて一言も書いてないじゃん。
なんでそう短絡的に「あなたは平気なのね」になるのさ?
ほんと、想像力が欠如しすぎてるね、あなた。
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:34:17 ID:tWzMLAAT
- >>608
親戚は「可哀想だと思うならあなたが払ってやってくれ」の一言で黙るよ。
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:23:49 ID:w6rtII2m
- >>608
わかった、そんなに親を捨てられない、親戚の目が
気になるのなら、これからもずっとお金を渡し続けてください
君がサラ金からでも闇からでも借りて親に渡しなさい
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:28:52 ID:bsmGZ7wE
- うだうだ愚痴書いてもいいんじゃないの?
解決する気がなくてもグダグタ愚痴っていいスレだったよな。
悩んでる人に、「これからもずっと〜」は酷いんじゃない?
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:14:05 ID:Tpv7qEPk
- 解決する気がないのに悩んでるって
おかしくないか?
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:34:21 ID:yp/7AEpb
- 俺が思うに独身なら親捨てるのはかわいそうと
いくら貢ごうと借金漬けにされようと一向に構わんが
結婚してそれをしたらダメ。実子が親を捨てる覚悟がないと
うまくいくわけないよ
>>608が独身かどうか知らないけど
親戚の目が気になるなら、洗いざらいぶちまけて
気をつけるように注意喚起してやれば、親戚もわかるはず
多重債務者本人に解決する意志と能力がなければ
何をしてやっても無駄。逃げるのが一番だというのが
義理を見て良くわかった。
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:41:01 ID:ePTOutDO
- 独身なら親を見捨ててもいい、とは思えないし、思いたくもないよ。
迷惑がかかるのは本当に血のつながった身内だけですむかもしれないけど。
結婚していたら、結婚相手やその親や親類縁者にまで迷惑がかかる。
まして育てなければいけない、お金のかかる小さな子供までいたらどうする?
その子供の人生も歪むかもしれないんだよ。そんなこと絶対できない。
多重債務者は全然関係のない人たちにまで害を及ぼすよ。
救済できるのならすればいい。私にはできない。
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:01:48 ID:TQxVObv+
- >解決する気がないのに悩んでるって
>おかしくないか?
「解決する気がない」っつうのは周囲から見てでしょ。
若いな。
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 07:01:01 ID:UhAorEV9
- 上で述べたように、依存者はその家族から離れることによって回復する
ケースが多い。共依存状態の中にあっては回復は困難なので、そこから
物理的に離れてしまうことが有効なのである。
共依存者とは、親切や自己犠牲を装いながら、他者を支配し苦しめる結果を
もたらす傾向がある。
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/3875/kyouizon.html
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 07:48:15 ID:aqQdsqvH
- >>615
ほんとその通りだよ、義理親が多重で困っている人はこれを相手に見せたらいい
きっと目が覚める
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 12:21:45 ID:9jbNz6Xy
- >>617
このサイトすごいね・・・。とくに借金についての部分。
ここで親や義理親の借金で悩んでいる人にすすめたい。
ちょっと気分が軽くなるよ。自分の選択が正解だったって思えるから。
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 11:02:53 ID:yv5wQEPe
- 借金持ちの親の事を考えると
自分はエイズになったんだと思い込む事にして
(もしくは出家したんだと思う事にして)
結婚ははなから諦めている。
昨日関東大震災のドラマやってたけど
あのドサクサでコソーリ地方へ逃げれたらいいな…
親にも死んだと思わせられるし。
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:45:42 ID:lnmMaJbb
- ATM私も襲いたいよ。
金さえあれば私の悩みはすべて解決される・・・。
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:39:21 ID:JnCCYZgg
- バケツに穴が空いていれば、いくら水を入れても
いつかは流れて出て行ってしまいます。
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 15:48:42 ID:DybZhQVg
- バケツを修理しなきゃ!
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:57:14 ID:w4OrtbdK
- >>595です。
警察から連絡きました。が、刑事事件として扱う気が無ければ監視カメラを見せるわけにはいかないので、一度親ときちんと話をしてみては?と言われました。
まぁよく考えてみればそうですよね。
確実に知らばっくれる母親には言わず、父親に電話して事情を話しました。
『全部一度に返すのは無理だけど、少しづつでいいなら返していく。今回は母親には気付いてない振りをし続けておこう。』
と話がまとまりました。
昔の分と合わせて16万円を何も関係の無い父から返してもらうのは気が引けましたが、家族が丸く収まるにはこれが最良の方法かなと思います。
父親には感謝を伝え、これからこのような事の無いよう徹底した管理を心がけました。
>>516さん温かい言葉有難うございます!!
何だか疲れました。皆さんもお体に気を付けて!!
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:20:36 ID:v9aUVDNY
- >家族が丸く収まるにはこれが最良の方法かなと思います。
そ、そうなん!?
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:26:46 ID:0SgR7NNA
- 根本的な解決になってない気がする。
うちなんか母親が自分に都合がいいように父親に事情を言ってるから
私がキティ扱いだよ。家族の鼻つまみ者、家庭の和を乱す異分子だよ。
私には心から信頼できる愛すべき家族がいないもの、と思ってる。
家族だからってすべてを受け入れられるとは限らないよ。
一生懸命家族を理解しよう愛そうと思っていたのは私だけだった。
寝ている間に財布からカードを抜いて勝手に金借りたりするような人を信じるの無理だよ。
自分の存在が情けない。ただ悲しい。
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:38:32 ID:w4OrtbdK
- >>625もちろん、母を問い詰めて本当の事を言わせるのが正しい方法だと思いますし、私もそのつもりで行動を起こしました。
しかし、警察が動く=捜査や逮捕となるので、これからの家族関係は難しくなるだろうと言われ、この結果に至りました。
家族を捨てて、一人で生きていく経済力も覚悟もない弱い自分が情けないとつくづく感じます。
早く一人前になり、独立するよう頑張ります。
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 05:59:15 ID:SUhTdl5M
- そしてまた悲劇は繰り返されるのですね
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 08:13:37 ID:6s4ddMUx
- もうちょっとで警察が動くところまでいったという事を
きちんと母親にも知らせておくべきじゃないの?
今度やったら本気で警察に訴えるってことは
きちんと伝えるべき。
どうせ相手がシラをきるから・・なんて理由にならん。
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 08:36:23 ID:W0+895Gt
- 母親の知らないところで父親が尻拭いしてくれて
自分の預金が戻ったら
家族が丸くおさまったってことになるのか。
こりゃ母親が味しめるわけだ。
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 09:14:37 ID:2TJ2pjad
- まあまあ。いいじゃないか。
このスレは愚痴吐きチラ裏スレで、相談アドバイス説教スレじゃないんだから。
根本的な解決を目指さなくてもいいスレのはず。
こいつが家族スレじゃなくてこのスレを選んだ事は間違いじゃなかったって事だ。
- 632 :勉:2006/04/05(水) 09:57:35 ID:b1VXGS94
- 嫁の実家に金を貸してかえってこない。 挙句の果てに離婚だとか? 離婚より金かせ! イシヅカ 糞親父!!
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 10:21:06 ID:G5L5eIPF
- 姑が貴金属3点(拾ったダイヤの指輪含む)を質に入れて26000円借りて、
毎月利息として6500円払ってた。
そして、姑が入院して初めてそれが発覚。
姑が私に「質屋に金利を払っといて」とお金を渡してきたの。
そこで、金利がもったいないと思った私は、自分のお金を追加して質屋に26000円を払って貴金属を買い戻したんだよね。
それを姑に渡したら
「そんなにあの指輪が欲しいの?でもアレはMちゃん(旦那兄の嫁)にあげる約束をしてるから・・・」
って。
いや、私は別に指輪が欲しくて買い戻した訳じゃないんだけどw
多重債務者の頭の弱さがよく分かりました。
もう一切関わらないようにします。
もっと早くこのスレを読むべきだったよ・・・。
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 10:53:49 ID:cQztI1d4
- 絶句・・・利息って何なのか理解してないな、その婆さん。
どのくらいの間利息払い続けてたんだか。
入院してるんならそのままお迎えがくるといいね。
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 13:01:41 ID:uYdIi6ch
- >>633
すごく気の毒。633タンが。
いい嫁なのに・・
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 13:45:00 ID:ol1hKEH2
- 26000円の借金に利息が月々6500円もかかるってどう言うことよ。
闇金なみの高利だな。
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 14:21:45 ID:RXLBmlMY
- 質屋は年109.5%までのはずだが。
26000円なら1日78円計算で、31日間だと2418円。
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:11:15 ID:din+COXr
- 今朝、親から電話があって「お金50万くらい貸して」と言われた。
実際、もち家も不景気から売却、現在借家。
その家賃もヤバイらしい。
俺も家庭があるし子供にも金かかるし…。親も大切だし…。
はぁ〜憂鬱だ。金貸しても未来がみえないよ。
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:18:24 ID:83ir7A/M
- >>638
きっぱり断りなさい。
私みたいに、いつまでも吸い取られないように。
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:33:27 ID:SUhTdl5M
- >>638
奥さんに相談しる
自分1人だけで動くのはやめとけー
- 641 :638:2006/04/05(水) 17:44:15 ID:din+COXr
- アリガトウゴザイマス( ´Д⊂
妻と実家の関係があまり良くなくて、
「○○ちゃんには、まだ言わないで」ととりあえず口止め。
親は今63才だから年金受給まであと2年?。どうすんだよ〜オヤジ〜。
家は狭いから一緒には住めないし…。マジに憂鬱。
どうする俺。ライフ・カードみたいに選択肢をくれ〜
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:52:22 ID:SUhTdl5M
- つ親を捨てる
つ家庭を捨てる
- 643 :638:2006/04/05(水) 18:03:03 ID:din+COXr
- もっちとカード持ってたぞ!オダギリは。
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 18:05:47 ID:83ir7A/M
- >>641
「奥さんに家計をすべて任せてあるから自分の自由にできるお金はない」
と言ってみては?
ウチの義理親の場合は
「じゃあ、
あ な た 名 義 で サ ラ 金 か ら 借 り て き て」
と旦那に頼んだそうですが。
今>>638 がここで貸しちゃうと、年金受給始まってもズルズルとせびり続けられそうな気がするよ。
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 18:31:24 ID:b38tPFLJ
- >643
あなたのは劇団ひとりバージョンなんじゃないのw
やっぱり貸すべきじゃないと思うよ。
貸すときは奥さんに相談してから。
それができないなら家庭を捨てる覚悟で。
うちはずるずると貸してしまって結局200万まで膨らんだ。
他にも連帯保証人になってたりして大変だった。
そうならないために、最初の一歩を踏みとどまるべきだと思う。
- 646 :エコー:2006/04/05(水) 18:46:54 ID:yo4d6P8o
- 携帯からスマソ
ウチの親父もここに書いてあるようなDQN親父です
遠く離れて暮らすワタシに毎日のように金の無心してくる始末
ワタシも我慢の限界です
そんな親父に昔ワタシの使ってた銀行のカードと通帳を奪われてしまいました
まさかと思いますがそれで金借りたりとかできませんよね(><)
大丈夫でしょうか?
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 19:57:17 ID:ww1o3cZ3
- >>638
実質「貸して」じゃなくて
「くれ」と言ってるようなものだからね<50万貸して
返せるわけがないんだから。
奥さんには、ちゃんと言わないとダメ。
その上で、どうしてもほっておけないなら
金を貸すことはきちんと断った上で
あなたのお小使いの中から適当な金額を
親にお小遣いをあげたつもりで「あげ」ればいい。
そして自分にも余裕がないから
これ以上は無理だってことをちゃんと言えば?
- 648 :638:2006/04/05(水) 20:28:40 ID:din+COXr
- みなさん有難うございます。帰って妻に話してみます。
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:59:59 ID:YN9yGAtb
- しかし奥さんから見たら、旦那が義親に金を上げてる姿はいろんな意味で許しがたかろうね。
折り合い悪いならなおさら。
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:14:45 ID:+wktYsQg
- >>273>>356>>447>>486>>545です。
一応経過報告。、というか、ここでしか心情を打ち明けられないw
明日拘置所から出てくる予定で、今日弁護士(かな?)から連絡があるはずだったんだけど
全く連絡なし。で、さっき試しに親父のケータイに電話したら、やたらと陽気な声で「もしもし♪」
出た!?拘置所ってケータイOKなのか?などと混乱しつつ「今どこ?」と聞くとプツっと切れた。
その後ずっと不通。・・・どうやら昨日に出てきていたらしい。心配かけた息子には連絡もせず
放蕩三昧しているようだ。
見切り時かね・・・期待して損した。こんなにがっかりしたの生まれて初めてだorz
問題は、入院中の母をどうやって取り戻すか。母は何も罪はないから。
病院から滞納の督促が皿以上にしつこくかかってる。
健康保険切れたら大変なことになりますよ、とか脅されるし。
尊厳死医師がいればなぁ・・・なんてことが頭によぎるのは否定できないよ・・・
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 09:26:49 ID:+Iorbsgf
- >>646
暗証番号や印鑑は?
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 14:31:43 ID:3a8FewNH
- 親が私の名義で勝手に借金し、それを責めると死ぬと大騒ぎ。
100万位の借金で自殺しようとする位追い込んだ自分が悪いと
いつにまにか脳内変換していた。そして借金を肩代わりした。
借金の事意外は優しい親ですが、自分が社会に出て世の中を少し知った時
親がどんなに無計画でその場しのぎで生きているかわかってしんどいな。
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:02:11 ID:SfOCI2PG
- かねないから貸せない、と言ったら
「お前の名義でサラ金から借りてくれ」と
「普通に」言われるが。なにか?
- 654 :646:2006/04/06(木) 21:46:37 ID:Kc0aDa83
- レスありがとうござります!印鑑は持ってます
- 655 :sage:2006/04/06(木) 22:41:48 ID:j6fg/+v2
- >>652 私も親の無計画さに頭抱えてます・・・
うちの母親も私の名義でクレカetcetc作ってキャッシングしてた。
自分(母親)名義の借金もあるが、問い詰めてもはぐらかされるだけで
借金総額絶対教えてくれないし。
きっと何百万はあるんだろう。
それだけ返済があるのが分かってるのに、支払い前になると決まって
「金貸してくれ」だよorz
「3万くらいすぐに返すから」「引き落としで絶対に余るから」
とかあっさり言うけどな、払う金額分かってるんならどうして給料置いとかないんだよ!
以前、どうしても足りないとかで定期解約させられた時に、悔しくて思わず号泣したら
「もう絶対借りないようになんとかやりくりするから」ってあんだけ真剣に言ってたのにな。
さっきまた「3万貸して。明日返すから」だってさ。
断ったらむくれるし。なんなんだアンタは。
普段はいい親です。しかしお金の面ではもう絶対に信用できない。
正直関わりたくないから、自分名義のだけでもさっさと立て替えて終わらせようかと
思ってる。
けど、数年前に貸した50万が全く帰ってくる気配が全くないから、
今度立て替えても、うやむやにされるんじゃないかと不安です。
吐き出しスマソ。ちょっと楽になりました。
周りの友達とかには相談できないから、ちょっと鬱憤溜まってたみたい。
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:43:24 ID:j6fg/+v2
- ごめん、ageてしまったorz
吊って来ます
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:06:17 ID:O6Nyy4nC
- あなたは私ですか・・・まったく同じ状況だよ。
金ないから貸せないっていってんのに机の上とかに手紙が置いてあるんだよ。
すぐ返しますから10万貸してくださいとかね。もちろん貸してない。
貸してすぐ返すって、そりゃただの自転車操業だろ!一銭も借金減ってないし!!
何かがプチーンと音をたてて切れたので今月末のGW使って家を出るよ。公団だから保証人いらないし。
仕事から帰ってきて自分で買ったほか弁食べてたら母親がいきなり部屋に来て
「なんなんだその態度は!!家族みんな不愉快な思いしてるんだよくぁwせdrftgyふじこlp;!!」
だって。開いた口がふさがらず唐揚げがポロっと出ちゃったよ。
家族だから愛そう、好きでいようと色々気を使ってたのアホみたい。だから誰にも言わず夜に引っ越し決行。
金を借りにくるときだけヘコヘコしてるんだよね。
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:12:06 ID:O6Nyy4nC
- ここでしか、こんなヘビーな話できないよ。
友達に相談というか、親と折り合い悪い理由を話したらやっぱり引いてた。
普通の親は子供の財布を当てにしたりしないんだよね・・・。
定期預金解約させたり、寝ている間に子供の財布からカード盗ったりしないんだよ。
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 10:27:19 ID:1N8pDb/B
- >>652
私も旦那から
「自分の初月給で買ったミニコンポを、親が勝手に質入れしてた」
「車庫に入れてた(旦那の)スタッドレスタイヤを親が勝手に売ってた」
とか聞かされてビクーリだったよ。
ちなみに旦那の実家は、
破産暦2回(舅姑1回ずつ?)・義兄は借金まみれで民事再生中、という香ばしい一家です。
さらに草加どっぷりだった姑は脳腫瘍の後遺症で現在は全盲で特養暮らし。1級障害者なんだけど、年金未納のために障害者年金貰えず。
こんなこと、誰にも愚痴れないよねorz
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 10:36:41 ID:jmZFn0KI
- そんな親見捨てろ!
- 661 :655:2006/04/07(金) 12:45:13 ID:M398aTJe
- そうだ、私も一度寝てる時にカード盗られた事あります!
とにかくビックリして慌て聞いたら「ちょっと借りただけ」だってさ。
犯罪だよね…それともおまえはジャイ〇ンかorz
もうすぐ定年なのに残りの借金どうやって返すんだろうな…とっても不思議です。
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 13:20:46 ID:vkDEM1Hx
- >>655
親が勝手にしたあなた名義の借金ていくらあるの?
親に貸した金が返してもらえるかどうかより
そっちの方がヤバイんじゃない?
その親に金を渡すときは
「貸してる」じゃなくて「あげてる」のだと自覚しましょう。
一刻も早く離れたほうがいいよ。
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 17:54:02 ID:cVov1dMT
- 私のカードをひったくるように奪った時の母の顔は
まるで般若のようでした。
その場で取り返し、はさみを入れた私に、「なにすんの!」って
なにすんのは、あんただよ!
散々親に尻拭いさせ、子供の金を使い果たし、
2度も破産をして、ガンで手遅れで死んだ。
入院中も金も無いから、全て負担した。
そんな母の葬儀には、大勢人が来てくれて、
みんな「いい人だった」と泣いてくれた。
いい人なんかじゃない、心の中で叫ぶ私がいた。
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 20:26:39 ID:LhfPedB0
- >>617
ここいいね
肩代わりして苦しんでいると言う人も自分を見直せるいい勉強になる
借りるほうも貸すほうも悪いというのがよくわかるな
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 15:54:48 ID:Ann9GqtQ
- >>663
そんな多重サイマーのためにちゃんと葬儀出してあげたんだね。
ウチはそんな予定ないや。
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:17:47 ID:M0vVHBXS
- >>665
同じ考えって言うかうちは義理だから
どんな葬式するのか楽しみだよ
多分葬式なんて一人前のことは出来ないだろうけど・・・
絶縁しているから香典、花も出すつもりない。
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:36:11 ID:VU0AN66x
- >>666
私んとこの義理親の葬儀もどうなるんだろう・・・。
酒乱の舅とか借金まみれの姑が迷惑かけまくったせいで
親戚から総スカンだから、多分誰も葬式には来ないかと。
ていうか、、、、誰が葬儀費用出すんだろ?
旦那は二人兄弟の次男だけど、義兄は多重だしw
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:43:26 ID:LlnNRKpd
- 村八分というのは、交際を断っても火事と葬式だけは付合うってことらしい。
葬儀費用は最寄の自治体に相談すれば只同然の方法を教えてくれる。
死体を放置しておくと犯罪だよ。葬儀なしで、直ちに火葬も可能だし。
- 669 :655:2006/04/09(日) 01:08:14 ID:SgxDCHsH
- >>662
レスありがとうございます!
私名義のはクレカ2社で多くても50万くらいだと思います。
近いうちにちゃんと明細で確認してみます。
過去もう一社ありましたがこちらは完済(もちろん親が)させてるので、
一応私名義のを再優先で返済してくれてるみたいなんですけどね。
貸したお金はもう諦めますorz
金額はそう大したことありませんが、今まで散々言われた分だけ貸してたから
親もどこか甘えの気持ちがあるんでしょうね。
今回初めて、貸してくれと言われても一切貸しませんでした。
きっと母親の心のどこかでは、最後は私が貸してくれるだろうと未だにアテに
してると思います。
けど、ホントに貸してくれないって分かれば、生活切り詰めてでも返済に充てようって
ちょっとは危機意識持ってくれるかな、と期待してます。
もしこれで、また新たに借り入れ増やしたりしたら、その時は私も家出るなりなんなり
考えようかと思っています。
うちの親の理解できないところは、借金してるのに人並みな生活してる事。
だからこんなに借金があるだなんて気づけなかったんです。
私だったら何が何でも借金返済を最優先するけどなぁ。
返済引き延ばして利息に多額の金払うとかありえないと思うんですけどね・・・うーん。
ここのスレは本当に参考になります。
こんな悩み抱えてるの私だけじゃなかったんだなぁつдT)
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 01:47:05 ID:xpEPGl9h
- >669
>うちの親の理解できないところは、借金してるのに人並みな生活してる事。
これすごくわかる。うちの母親もそうです。
おまけに無職のくせに彼氏(うちは母子家庭)に誕生日&バレンタインのプレゼント
ローンで買ってました。 キャッシング・ショッピングの支払いもまだまだあるのに。
せっかく一件減ったと思ったのに何でまた増やすのか?と言っても
すごく世話になってるし・・・だとorz
収入ないくせにカードで買い物する神経が信じられない。
母親は仕事探してはいるもののなかなか見つからず
仕事決まらない時の辛さは自分もよくわかるし
本人も苦しいだろうと思うとあまり強くも言えない自分がまた情けない。
最近、SMAPの夜空のムコウでしたっけ?あの歌詞が身にしみます。
10年前は、10年後の自分がこうなってるなんて思いもしなかった・・・orz
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 02:47:11 ID:claPnM3W
- 「 借金しているのに人並みな生活している事」
俺の親もそうだったよ。もう無視するしかないよ。そうすれば本当に自分達
の立場がやっとわかり、真剣になるよ。
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 09:40:16 ID:qA/fNsEo
- いくら赤字が続いても、金が入ってくるなら生活は続けていけるわな。
それは会社も同じ。
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 11:40:43 ID:ean/NI23
- >>664
うん、ここのサイト見て本当に勉強になったよ。
肩代わりして終わりにしたかったけど、気持ちがどうしても治まらず
親とギクシャクして家を出た。
このサイト見てもう二度と貸さないと決めたよ。
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 00:44:07 ID:LtT/4Bsx
- うちの場合。義理の母親がしょっちゅう金借りにくる。別にそれで遊んでた
わけじゃないから、嫌々ながらも貸してた。ていうよりあげてた。かなりの
額にのぼるけど、返してくれたためしがない。しかも数百万の借金があることが
発覚。年金暮らしで返済できるとはとても思えない。たぶん、うちからもらった
金は利息分の支払いにあてたんだろう。どうやって返すんだよ。
どうしたらいいんだ。
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 01:06:03 ID:pwLyGMbQ
- 16歳のとき★バィトで月10万以上稼いでいたんだけど
母親からの金貸してくれがひどかった。貸さない日が続いたら私の財布から郵便局のキャッシュカードを抜いて全部おろしやがった。口座作ったの母親だから暗証番号知ってたんだょね
で★今年の1月に母親がまた私の通帳と印鑑を持って10万をおろした。ぶっちゃけまぢで貯金して50万貯めてたのよ、1人暮らしするために。
でも母親はやってないって逆きれ★でも母親のカバンから私の通帳発見したからね
今は1人暮らしをしてやっと解放された感じ
もう1人で生きてかなきゃダメだね。いま17歳なのになんで苦労しなきゃいけないのか思うよ
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 01:50:11 ID:azuNfGil
- >>675
★←これ何のつもりだろう。
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 09:04:09 ID:3ZjFiKih
- >>676
楽しいんじゃね?
んで、その表現に星使ってんじゃねぇの?
>>675
良かったじゃん★
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 09:33:26 ID:azuNfGil
- そうか、伏せ字か隠語かと思ってしまった。
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 11:41:35 ID:GorZAQhG
- 高校は、新聞配達で学費を稼ぎ
一年働いて受験料、入学金を貯めながらせびる親に仕送り
大学は、働きながら親には一円も出してもらわず、我ながら優秀な成績で卒業。
大手企業に就職、嫁ももらって貯金も出来て楽しい日々だった
28歳の時、親が家を作るので金融公庫借りるから名前だけ貸してくれが転落の始まり
家が出来た数ヶ月後、銀行から督促の電話。公庫(25年)と銀行で1300万円の借金.
毎月の返済10万弱
親に電話すると、「家作っておいてやったんだから、払うのが当然だ」
二重生活では、貯金が目減りするばかりなので、会社を辞め実家に戻った我々を待っていたのは古い因習
退職金よこせ。生活費は全部長男が持つものだ。嫁は5時起きで畑へ出ろ
数ヶ月後、友人の開いていた家を借り、嫁を移し、一年後自分も出ました。
手職を持ってたので、独立開業。1300万は数年で返し、30台後半で自分たちの家も持てました。
30代、本当に良くここまで働けたと我ながら呆れます。土日無しで毎晩12時まで。
返済と自分の新居積み立てとで毎年500万以上払ってました。
今親も年を取ったので「散々気ままにさせてやってたんだから、そろそろ戻って来てもらうしかない」と
言ってますが、戻りません。親とは付き合うつもりもないし、あのとき親の味方をした親戚兄弟とも。
出来れば平穏な人生であって欲しかったと思うけど、振り返れば結構充実してました。
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 11:51:57 ID:vOiei265
- 携帯から絵文字入力したのかと思っ★
ところで、ウチのサイマー舅が
「食べるものがない・・・」
と非通知で電話してきてた。
電話は止められてるハズなのに、どこから電話してきたんだろう?
放置してもいいよね。
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 12:37:18 ID:iNHEkLrT
- 米だけ送ってやれ
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 12:39:25 ID:3a5h8PcA
- 親に80万貸してと言われシブシブ貸したが
1ヵ月後に90万にして返してもらいますた。
しかし貯金を出し入れすると金って減っていくもんだ。
気付いた頃には30万になってたYO!
- 683 :680:2006/04/11(火) 14:10:47 ID:vOiei265
- >>681
今月の初めに「米でも買ったら?」と、ウチにあった商品券五千円分を渡したんだけどね。
近くに住んでるんだけど、夕飯のおかずとか差し入れしても、
「ワシはこんなモノは食えない」
とか言って食べてもらえなかったりで。
サイマーなら野草でも食ってろ!って思うよ・・・。
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 14:41:17 ID:YqvqkC6J
- 今度から食べれる植物の種でもあげなよ。
自給自足。
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 15:24:29 ID:qp76ZnC+
- 親父が去年の末から失業。季節労働のため、毎年この時期仕事がない。
保険証もきれてるため、不整脈持ちの母の今月の医療費は、万金がかかった。
そして今月、お祝いだの不幸だのが重なり、
実家はすっからかんらしい。
いくら母の頼みでも、私にも生活(今年実家を出た)があるから、やんわりと断った。
母も無理にとは言わなかったけど、困っているのは分かる。
父親なんて、私の中ではとっくの昔に捨てている存在だから、どうでもいいが
母に迷惑をかけるのはやめてくれ…いいかげん。金ないくせにタバコ、酒はやめないし、
いい歳こいて自分の親にまで寄生しやがって。
長文、携帯からですいません。
誰にも言えないし、吐く場所がここしかなくて。
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:19:38 ID:wM+EQrbk
- ここでもよく見かけるけど、横暴な父親に従うおとなしい母親の構図。
そんな母親に果たして罪はないのだろうか?
イジメを見て見ぬふりしている傍観者とかわんない気がする。ずるい。
うちの母親も「お父さんがねぇ…」みたいなことを口にするが、一度だって子供たちの盾になった試しがない。
人と争うなんてことが嫌なんだそうだ。
自分じゃ丸くおさめているつもりらしいが、助長しているって事がまるでわかってない。
どっちもどっち、連帯責任だと思う。
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 19:11:19 ID:1nFq3Fj3
- 家族スレから
433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 07:27:52 ID:QPFINw55
借金夫=身内から借りた金の催促に逆切れ攻撃
こどもの為に別れない妻=借金返済の催促に「いつか返すから」「おとーさんに
ちゃんと払うように言うから」と泣き落とし攻撃
2人はグルで「加害者」だが2人とも「被害者」だと思い込んでいる
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 19:54:08 ID:wmTcPKxD
- >>683
本当に金がなかったら何でも食うはずなんだけどなぁ・・・・・・。
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 20:03:54 ID:drVAgnhz
- うちも同じです・・・。三月に二十万貸してあげたのに勝手にショップに行き携帯代を私と一括請求にしやがった(-_-#)毎月要求しても返さないしむしろ放棄してます。もうどうしていいのかわかりません。
- 690 :683:2006/04/11(火) 21:33:04 ID:vOiei265
- >>688
「牛丼が食べたい」って電話してきた舅に、旦那が牛丼を持って行ったことあるんだけど、
次の日に行ってみたら
一口も箸をつけずに
ゴミ箱に捨ててましたよ。
何で食べなかったのか聞いたら
「食欲がなかった」
って・・・。
こういう無駄の積み重ねが借金の原因だったのかもしれませんね。
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:16:30 ID:RrI5+Y1G
- >>686-687
こういうのを共依存というのですか?
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:14:28 ID:hD0Uuv4i
- 食べ物にまつわる話で思い出した。
父親が金たかるので家出て一人暮らししてた。
が、父親から電話がかかってきて「家に食べ物が一切なく、買う金もない」との連絡。
驚いて同居の兄弟に連絡したら「ん?昨日スーパーでたくさんまとめ買いしてきたよ。」とのこと。
要するに困っているように見せかけて余分なお金を出させようとしてたのさ。
オレオレ詐欺みたいだよ。もちろん困ってないのは一目瞭然なのでスルーした。
>>690さん
うちの親も食べ物無駄にするタイプ。
料理作っても嫌がらせでわざと食べなかったりとかされたりもした。
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:54:24 ID:0cAdMugE
- >>273>>356>>447>>486>>545>>650です。
報告。
3回目の酒気帯びタイホきました。警察ひと月でがっぽり丸儲けですわ。
また釈放されるんかな?あんな生ゴミ出てこんでええって。
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:30:51 ID:knzI+w6p
- >>692
食べ物じゃないけど、うちの義父もそう。
「家賃を滞納してるから金を貸してくれ。」
って涙声で電話してきたんで、何ヶ月分滞納してるか私が直接家主に確認してみたら
ち ゃ ん と 毎 月 払 っ て ま し た よ。
「嘘も方便」
とニヤニヤしている義父を見て、殺意がわきました。
お金を手に入れるためなら平気で嘘つくんですよね・・・。
- 695 :おれんじ:2006/04/12(水) 23:47:05 ID:jpfedJlH
- アパートに同居してる母親に毎月3.5万家賃払ってたのに
(総額80万程度)
どっかに金流れてて二年近くも大家にお金払ってなかった。。
今無職で同居家族3人分の食費負担してるのに
(自分でアパート借りてまだすんでないアパート代と3人分の食費かかるのに)
金かしてとゆう 短期バイト代と給付しか収入ないのに……
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:57:23 ID:XCCN/l+n
- 突然ですみません
アパートや就職の保証人って、どうしていますか?
親の借金癖が抜けず、家を出ようと思います。
今後一切連絡を取りたくないので、住所などは教えたくありません。
なにかいいアドバイスありましたらお願いします。
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 01:50:27 ID:PUQVnFyR
- ちょ、グチらして。
長くなるけども…。
自分の貯金、120マン全額勝手に使われてたことが判明。
このお金は自分が小学生くらいん時からお年玉をコツコツ貯めたり、目標(デザインの学校に行く)ために高校の時から今もだけどバイトして必死に貯めたお金なんだ。
本当は美大を受験したかったんだけどデッサンの予備校に通う余裕もなけりゃ学費払えるアテもなかった(一応言ってみたけど速攻拒否られた)
だから一旦進学を諦めた。
昔からあんまアテになんなかったけど、この件で痛感させられたから、
自分で働いて学費を貯めてソッチ方面じゃ有名なデザイン学校の夜間部を受験することにしたんだ。
で、何ヶ月か予備校に通って(勿論、自分持ち)今年念願の受験までこぎつけたんだけど、落ちちゃったんだ。
けど、どうしても勉強したいことだからまた来年も…って、気持ちも新たに頑張ることにしたんだけど。
だからまたバイトを続けてその学費や、その時の為の生活費を貯めていこうとした矢先…、コレだよ…orz
まさかと思って軽く親を問い詰めたら、兄貴の大学院進学と弟の高校の学費にアテたんだとさ。
兄貴は「院進学すんなら金貯めとけ」って散々言われてたクセに貯金ゼロだし、
オンナのトコに転がり込んでる半ばヒモみたいな生活してるし…。
弟だけ何故か奨学金借りてないし、あまりアタマは…なのに大学進学するみたいだし親もその気。
誰が学費払うんだ、と。
一応返すとは言ってるけど全然信用なんねーし。
昔から親(特に父親)が身の丈に合わない事をよくしてて、ウチ貧乏なのに変な美術品集めたりやたら高級志向でさ。
多分借金はないと思うけど…。
つい3ヶ月程前に父親の妹(伯母)が自己破産したばっかなんだよね…。
そうゆうシトが身内にいるってことはまさかウチも(ry
しかし流石に親が「今回は本当にピンチだったから…、まぁアンタはまた働いてお金貯めれば。」
と言われ時は埋めてやりたい衝動に駆られたよ…。
ハァ〜、どうしよう、これから…。
またゼロからやり直しだよ…_| ̄|〇
長いうえにしょうもない内容でスマソ;
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 03:18:34 ID:bwtaYUky
- 697sun。。悔しい話ですね。お金を借りる人ってゆうのは、貸してる人の気持ちを理解してくれないんですよね。あたしも苦しんでます。兄弟、彼氏にお金を90万貸してます。あたしは今お金な困りカードローンして高い利子払ってます。はぁ‥辛いね。
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 07:52:06 ID:4H79CqjW
- >>697
なんだそりゃ?
とりあえず借用書とっとけ。年五分くらいの金利つけて。
漏れはせいぜい強制貸付額30万円くらいだからいいけど、120万円はなぁ・・・・・・。
銀行口座にいれといたのを勝手に降ろされたのかな?
漏れは対策として、外貨取引用の証拠金として預けてある。
通帳もカードも手元にないから、家族に資産もっていることがばれないし
勝手に降ろされる事もない。
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 11:00:31 ID:iTVfAtGJ
- ・貯金は生体認証付きICカードを採用してる銀行にする。
・三文判を銀行印にする場合はドライバー等で何箇所か割って傷をつけてから押して、
すぐに破棄する。
・郵便などは配達しないように、契約時に申し入れておく。
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 11:06:35 ID:ctgwxnJQ
- >>697
あなたは家庭内では、かなり地位が低い気がしますが・・・。
兄は大学院まで親に払わせて、あなたは大学すら払ってもらえないなんて・・・。
弟の大学進学も誰が払うのか・・・。
ぼくは20歳で家をでましたので、ぜひ頑張って自立してください。
>>698
貸す方が悪いと思います。イヤなら貸さなければいい。
スレを見てて思うのが自分から貸しておいて悲劇のヒロインぶるのは
ウザイ気がします・・・・こう思うのはぼくだけでしょうか・・・?
知らない間に取られてたというのは別ですが。
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 11:17:23 ID:f8FsCIa9
- >>701
同じこと考えてるよ。
自分で貸したくせに何をおっしゃるうさぎさんだよ。
私は自己管理が甘かったので寝ている隙に財布からカード抜かれて
ちょいと50万ばかり引き出された。
暗証番号の管理は徹底して、クレカが簡単に作れないよう手続きしたほうがいいよ。
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 11:58:45 ID:h0F1GDP1
- ネットバンクや証券会社にお金を移すのも手だ
とにかくお金を持ってることを知られてはならん
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 14:50:20 ID:4H79CqjW
- >>701
家庭内で地位が低いと言うより、
「あんたは今年はどこもいかないんでしょ? じゃあお金いらないでしょ?
だったら兄弟の学費を払うのに使ってもいいじゃない。」
と親が考えているんじゃないかな?
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 15:13:33 ID:nIEfZL/5
- >>701
このスレは、解決しようとしない人達の愚痴スレですから。
過去レス読んでみてください。
家族スレの方が本気度が高く、前向きです。
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 16:26:14 ID:zZ59U4L0
- >697
使われたのも勝手だから、取り立ても勝手にやれ。
家に置いてある現金があったら、そく徴収。なるべくばれないように。
金目のものはこっそり換金。
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 19:22:37 ID:tMTf3T9R
- 親だと思うから情がわいたりする。
泥棒がいると思えば管理もしっかりやるはず
一度ならまだしも二度も三度もあるなら自分も悪い
- 708 :697:2006/04/13(木) 20:22:40 ID:PUQVnFyR
- >>698,699,701,706サソ
アリガトウゴザイマス.゜(ノд`)゜。
つい一週間位前が定期満期日だったんで解約して、次はネットバンクに預けると決めてて
口座開設までちょっと間、普通銀行口座に入れてたんスよ…。
で、通帳と実印は別々にして一応隠したツモリだったんですが;
腐っても肉親、まさかこんなことされるとは想定外で。
自分が甘かったっス…orz
とりあえず家を出る資金を早く作って1人暮らしすることにします…
皆サソに話を聞いてもらえたんで少しスッキリしました。
本当にアリガトウゴザイマシタm(_ _)m
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:15:37 ID:ffaAkMlD
- 家が裕福な人に、無償でとっても親切にしてもらって
ついつい「すみません、そこまでしてもらうわけには…」と
遠慮をしてしまっていたのですが結局お世話になりました。
雑談で、話の流れで他にも親切にした見知らぬ人の話になり
「なんかの勧誘?」「お金なら無いわよ」「宗教なの?」などと
うたがわれて困った、という話を聞いた。私も笑って聞いていた。
「ホント、貧乏な人って心も貧しくって…w」と彼女が笑った時
私の笑いは消えた。
実の親すら信じられない私は、見知らぬあなたの突然の親切に
警戒をしたのは事実です。だけど心が貧しいという言われ様に
カチンときた。とても親切にしていただいて何ですが
やはり無償の親切、見知らぬ人に深く関れる、というのは
実の親に騙されたことが無い裕福な家庭で育った警戒心の薄い人としか
思えなくなった。親は私から人を信じる心も奪ったのかと悲しくなった。
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:52:01 ID:JFuDMJ00
- >>709
それは違う。あなたは何も失っていない。
その勘違い野郎の心のほうがよっぽど貧しいのは
第三者から見れば一目瞭然。
そいつは人から感謝されたい傲慢野郎なのさ。
どうしようもない親ってのは多い。あなただけじゃないよ。
あなたはまだ人を愛せる。
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 06:53:50 ID:NTZ1/egW
- 親に痛い目にあった子供が親になり子供もできた
数年後、小学生になった自分の子供に「お金貸して、すぐに返すから」
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 07:25:58 ID:aqu1NLV1
- ↑貧乏は遺伝するちゅうことやね
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 13:44:07 ID:31a65iZ9
- 貧乏も借金癖も遺伝はしない。
この二つは素質よりもかなり環境の方が大きい。
しかし親や家族が多重債務者と言うのはそうなる環境であるとも言える。
スタートラインが自分だけ10メートル後なのと同じ。
前に居る奴よりも努力はしないといけない。
でも人生は100メートル走じゃないので腐らずに頑張れば人並み以上になれる。
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:46:27 ID:gzL5kmRS
- >>711
これは虐待されて育った子供が親になり子供を虐待してしまう
前にテレビでやっていた。本人は頭ではわかっていてもしてしまう
行為とよく似ている。一種のトラウマだと思う。
何度も離婚を繰り返す人や片親の子供がまた離婚するって
そういう意味では遺伝とも言える。資質はもろ親の影響が大きいから
多重債務者の子供は余程気をつけないと同じ道を歩むことになる。
>>713
確かにその通りで親から受け継ぐプラスの資産がない以上
他のごくごく幸せに育った家庭のようになるには大変な努力が要る。
例えば結婚資金や節句などごく普通の親なら多少は子供の為に
してやることも出来ないだろうし、相続する財産もほとんどないから
自力でやるしかない。とにかく質素にして資産を残し、自分が
してもらえなかったことを、親になった時にしてやるように
本人が子供の為にって気持ちが一番大事だと思う。
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:55:16 ID:y/zfSCXR
- 多重の親に痛い目にあった子供が親になり子供もできた
趣味は親と同じパチンコで借金してまで年中打ちまくる
数年後、小学生になった自分の子供に「お金貸して、すぐに返すから」
もちろん一円も返さない。子供が「返してよ」と言えば子供をブン殴って
「家から出ていけ」と逆切れして終わり。
悪い伝統だけはずっと継承される
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:14:14 ID:8r1XO+lu
- うちも幼少期〜18まで貰ってたお年玉を母親に取られてたなぁ。
父と離婚して姉と二人を女で一つで育ててくれたのは感謝してるし、
苦労もあっただろ・・・って思う。
お雛様も折り紙とティシュの空箱で作ってたし、
お米無い時は小麦粉練って醤油の澄し汁だっけな。
(貧乏自慢になってしまったけど・・・w)
普通の家庭が本当に羨ましかった。
親からの愛情が希薄だった気がするけど、
あれからお互い年を取って今ではたまに母から小遣い貰ってます。
出来の悪い娘になったのは自分(母)のせいだと言ってますけどw
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:16:49 ID:E/9yUCXm
- >多重債務者の子供は余程気をつけないと同じ道を歩むことになる。
- 718 :はぁ(´゜∩゜):2006/04/17(月) 01:35:54 ID:Qy42I971
- 久しぶりに来ました。親がかならず4月に返すと言っていたのにまた、またですよ?「返せなくなった」と今日言われた。
ありえない。返ってくるとは思ってもなかったけど本当に返ってこなかった…。5万…。
まだまだ前からかしてるのも十万以上もあるけど一生返ってこないだろうな…。本当にこんな家庭に生まれてきたくなかった…。
今年修学旅行あるけどどうせおこずかいなんて普通の家なら親がくれるものなのに私は自分でだすしかないと思う。というか行けるかな?
バイトもやめたくなってきたし…。早く卒業してこんな借金だらけで普通の高校生らしいことあんまりできないような家庭なんて絶対出ていってやる…!妹をそんな家庭に残していけばいづれ妹が今度は私のようになると思うけど。
愚痴らせてもらいました。すみません、ありがとうございました。
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 01:58:19 ID:BglqQBAz
- >>718
がんばって家を出て、将来妹さんと暮らせばいい。
親のことはいい大人なんだから自分でやらせなさい。
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 07:38:56 ID:LrXzjil4
- >>718
あきらめろ。人を変えようとしても無理。自分を変える。
親に期待するより自分の将来を大事に
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 10:35:21 ID:JV9wWzbF
- はぁ(´゜∩゜)ちゃん。
来週また給料日でしょ?ちゃんと暗証番号変えたの?
キャッシュカードも母親から回収したの?
番号を立て続けに3回間違えると、自分もおろせなくなるし、
窓口で母親みずからあなたの知らない番号に変更しちゃうかもよ?
もしできたらでいいから、バイト代は手渡しでもらうか
日をずらしてもらうかにしたら?
なんか自分の若い頃とあなたがだぶってしまって気になるのよー
- 722 :はぁ(´゜∩゜):2006/04/17(月) 11:47:51 ID:Qy42I971
- はい。親なんてあてにしませんし、諦めます。金がないならたばこと酒くらいやめろと何度も言ってるしそれでもまったく変わらない
あんな親たちなんて自分の親だっても言いたくないくらいです。親は変わらない、自分がいい方向に変わるしか道はないと思います。そのために高校くらいは卒業したいと思います。
私は卒業したら家を出る為に県外就職したいと思っているんでそれまでは頑張っていこうと思います。
それまではたまにここに来て愚痴とか相談とか聞いてもらっていいですか(´∪`)??
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 12:18:51 ID:6un12Fn5
- 当然だす。いつでもおいでなす。
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 14:27:38 ID:VQmnpZVc
- 相談はいいが愚痴なんか聞きたかねーよ、バーロー。
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 15:47:40 ID:1InB5tRe
- >>721が気に掛けてレスしてくれてるのに答えてないしな
暗証番号変えたのかとかさ…
- 726 :はぁ(´゜∩゜):2006/04/17(月) 16:17:01 ID:Qy42I971
- >>721遅くなってすみません。朝見てからここに繋がずに画面メモしたところからレスしてたんで今ここをまた見ました。
決してスルーしたとかじゃありません。(´口`;)
ありがとうございます。721サンは今社会人サンあたりですかね?暗証番号とかってどうすれば変えれるんでしょうか?
- 727 :はぁ(´゜∩゜):2006/04/17(月) 16:18:38 ID:Qy42I971
- >>723ありがとうございます。ここを知って本当によかったです。皆さんに感謝してます。
- 728 :721:2006/04/17(月) 16:57:09 ID:Pdp7daEc
- はぁ(´゜∩゜)ちゃん。
いいのいいの、学生は忙しいんだからさ。
高校生だと窓口が開いてる時間帯に銀行行くの大変なんだよね。
私も大変だったさ。
キャッシュカード
ATMで3回以上間違えると、ロックがかかってカードが使えなくなり、
窓口に出向なければならないことが多い。
金融機関での暗証番号の変更
口にカードや通帳、免許証などを提示し、本人と確認されれば、
その場で番号を変えられる。
金融機関によっては再発行手続きが必要なことがある。
郵便貯金
郵便局の窓口で手続きした後、
正しい暗証番号が郵送で伝えられるので数日かかる。
窓口って三時までだったよね。高校生だとギリギリの時間帯。
がんばれ。
- 729 :はぁ(´゜∩゜):2006/04/17(月) 18:32:27 ID:Qy42I971
- >>728ありがとうございます。窓口は三時ですか〜。学校は三時以降に終わるので結構厳しいですねΣ(゜口゜)でも、行けそうな日があればすぐにでも行きたいと思います。
身分証明書は学校の写真つき学生証とかくらいしかないんですが大丈夫でしょうか?
質問ばかりですみません(×△×)↓↓
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 19:18:57 ID:O8cCwedx
- よく「親の影響を受けるのは10歳まで
それ以降の悪いクセなどは本人の責任」とか教育論である
みたいだけど、このスレの人達の場合その話とは違うよな。
絶対親の影響をよくも悪くも受けてる気がする。
「ぜったいあんな風になりたくない」とか人生観変わったり
「結婚したら相手に迷惑をかけるかも…」とかで結婚観変わったり。
同棲相手に収入教えなかったり通帳かくしたり…しない?
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 19:22:01 ID:f2N3rPki
- 郵便局ならATMから暗証番号の変更ができた気がするよ
銀行は…最近ネットバンクばっかりだからワカラン
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 19:30:10 ID:LrXzjil4
- >>730
良くも悪くも親の影響は絶対に受けるさ
半分はコピーみたいなもんだから、親が多重なら多重の血は自分にも
入っていると思わないと、血筋や家柄が悪いから結婚出来ないとかじゃなくて
相手に迷惑かけないようにすればいい。それには絶縁しかないと思うのだけど
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 19:33:52 ID:4/q9w/40
- 馴れ合いスレってここですか?
- 734 :はぁ(´゜∩゜):2006/04/17(月) 19:59:53 ID:Qy42I971
- そうなんですか〜(・∀・)私の通帳は銀行なんですがちょっと難しいかもなんですね(汗)ネットとかはうちにパソとかもないし
よく分からないンですがとりあえず通帳守らなきゃですね。
今親になんとなくキレてます的な態度で接しています。まぁ、そんなことしても意味ないと思いますが。苦笑
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 20:07:15 ID:VAa8D5BC
- 銀行もATMで簡単に暗証番号を変更出来ますよ。
銀行によっては15時過ぎでも可能な所があるので、とりあえず行ってみるのもいいかもしれないですね。
色々大変だろうけど頑張れ。
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 20:34:32 ID:urTpwiq+
- >>734
東京三菱UFJなら、機械で変更できるけど。
だから他の銀行でも、できるところがあるんじゃない?
- 737 :はぁ(´゜∩゜):2006/04/17(月) 20:40:22 ID:Qy42I971
- 皆さんいろいろありがとうございます。今度バィト休みの日とかにでも行ってみようかな。
ここに来てる人は東京の方が多いんでしょうか?だとしたら今直接は関係ないかもしれませんが聞きたいことがあるのですが…。
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 20:51:32 ID:Vgskc6ab
- 親を捨てて東京に出てこいよ。
オジさんが原宿や六本木を案内してやるよ。
- 739 :はぁ(´゜∩゜):2006/04/17(月) 21:04:58 ID:Qy42I971
- できることならスグにでも東京に行きたい。でも金もない、知り合いもいない。何も知らない奴がいきなり行っても死ぬのを待ってるだけみたいなもんじゃないですか?
東京は時給も良さそうだし稼ぐなら東京だと思っています。それには高校卒業くらいはしておかないと生きていけなくないですか?
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:12:27 ID:ZzCc9ZdI
- >はぁ(´゜∩゜)
うざいよ。世の中何でもお金は要る。
聞きゃ正しい答え教えてもらえるなんて幻想は捨てろ。
一見親切に見えてもタダじゃない。金じゃない物を失う事だってザラ。
百歩譲って希少な「見返りを求めない善良な人」に当たってもその人に頼って
楽を覚えてしまえば後々きつくなるだけ。
自分で頑張れ。
- 741 :はぁ(´゜∩゜):2006/04/17(月) 21:20:52 ID:Qy42I971
- 分かってますよ。自分のことは自分でなんとかしていこって思う。
とにかく今は家出たい。
東京で高卒でも働ける場所があればそういうとこに行きたいと思ってる。
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:58:16 ID:XQegcWXL
- 教えてちゃんの連続投稿うざい!
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:36:07 ID:/enlHCtb
- 確かにうざい。いくら愚痴るスレとはいえ、こうもループしている愚痴はイライラする。
キャッシュカードにしたって、ネットができるなら少しは自分で調べたら?
みずほや三菱UFJなんかはATMで変えられる。時間はATMが空いている間。
自分で作った口座なら管理の初歩としてはそれくらいできないと話にならん。
親からカード返してもらえ。バイト先で給料管理で使うからとかなんとか理由をつけて。
人ばかりあてにしないで少しは頭を使え。年は言い訳にならないよ。
高校出るまであと1年近くあるんだし、どのみち親元から出られないでしょ。
わかってますよとか言ってるなら尚更だ。妥協して親と同居するしかない。
それに未成年じゃ働き口はあっても東京来ても住むところも探すの大変だよ。
親の承認がないとレオパレスだって公団だって借りられないしさ。
>>738みたいなオジサマもうようよしてるよ。何にも知らないお子様はいいカモだからね。
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 09:07:04 ID:YT6KtCqj
- でもさ、まだ16か17歳でしょ・・・ ネットできるっていっても携帯でしょ。
暗証番号くらいのことは教えてあげるくらいいいんじゃないの?
社会の厳しさは追々わかると思うし。
>はぁ
とにかく親を捨て、いずれ妹救出するためにも
「今自分にできることすべて」をしなくちゃ。
母親に金とられるのが嫌なら、どうしてこの一ヶ月の間何もしなかったの?
東京へ出てきたって、そういう詰めの甘さが命取りになるよ。
金がなきゃ自分には未来がない、嫌というほどわかってるでしょうが。
もう猶予がない。母親からカードを回収し、即刻暗証番号変えること。
何の行動もせず、ぐちぐち言ってるだけでは誰からも相手にされないよ。
自分の将来は自分でつかみとれ。
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 10:14:14 ID:apBCaBwj
- 銀行に電話して紛失届を出した方が早いような気がしてきたよ。
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 10:30:29 ID:5xjJms58
- >はあちゃん
別に新規口座を作ってそこにお金を全部移しちゃえ
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 11:05:12 ID:0JmVl/tt
- 暗証番号のことなら何人かの人が親切にも答えてるじゃん。
わかってて何もしてなかったんだから自業自得。
この1ヶ月で少しは学べたんじゃない。人をあてにするなとかさ。
結局は自分がどうしたいかだ。
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 15:35:45 ID:RRFxaF1Q
- 彼は、今の状況を嫌だと思っているのも事実だが、
「こんな可哀想な自分」に酔っているのも事実だ。
どうするの?
脱け出す気があるのかないのか?
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:38:58 ID:8Sbf740s
- 子供か知らんが阿保な顔文字使うな
ずるずる関係を続けて結婚しても[あんな親でも親は親]って
言って仕舞いには嫁さんから見切られ離婚される男になりそうだな
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:40:59 ID:x6ArV7sJ
- そんなおまいらに良スレ発見
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1145338928/l50
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:29:46 ID:1ZyDSQEB
- 僕は親から金を借りてません。もらってるだけです。
だから思うのですが、親に貸したなんてケチなこと言わないで、あげたと思ったら
どうですか?やっぱあげるほうが大人だし、偉いでしょ?
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:10:32 ID:oWC0ghZ+
- 身につくお金なら 惜しくはありません。
サラ金に払う為にお金をあげるのは 惜しいです。
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:21:51 ID:sGT5e3Qx
- しかも金利分にしかならないしな。
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 08:28:07 ID:yjLu3tzw
- じゃあ>751さんは、今度は反対に親にお金をあげ続けてみては?
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 12:28:00 ID:KGuNYn6e
- >754
それはいい考えだ。
普通、というか社会通念上親が子供に使ったお金を親に返すという事はしない。
何故なら子はやがて親となり自分の子供に使うのが正しい形だからだ。
だからそれに逆行するような親が子にたかる、子が親に貢ぎ続けるというのは
偉いどころか間違った非常識な行動である。
しかしこれは前置きした通りあくまでも社会通念であって「社会」をどう考えるか…
一般に定義される国や地域の社会かそれとも自分の周りだけかでかなり違う。
まあつまり何が言いたいかと言うと751が何をしようが言おうが勝手。
しかしその自分の世界からはみ出てケチだとか大人だとか他人を評するな。
社会通念に照らし合わせた場合お前はどっからどう見てもキティガイです。
どうもありがとうございました。
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:45:48 ID:O/+hVA67
- 皆さん本当にいろいろありがとうございました。厳しい意見とかももらってそのレスのおかげで改めて気づいたことがあったり。
上手く言えないんですけどとにかく私に対してレスしてくださった人達本当にありがとうございました。
私は自分でこのような状態を変えたいと思ってます。だから自分のお金はこれからもっと大切にしなくちゃいけないって思ったし、
自分はまだまだ甘いんだってもここで教えてもらったから…。
人に頼らないでまずは自分で頑張らなきゃいけないこと。自分は親のせいで不幸だななんて思ってるだけじゃ何も変わらないこと。
全ては自分の頑張り次第で変わることができるかもしれないと思いました。
今できることを精一杯やらなきゃいけないなって。まだまだ未熟だけど頑張っていきます…。
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 08:47:17 ID:sdNj/OQ9
- >756 は、はあちゃんかしら?ちがったらごめん。
うん、親元での環境なんて、長い人生の中のほんのわずかな時間だから、
独り立ちした時点からはみんな同じスタートライン。
親というよいお手本があるから、決して同じ人生にはならないように、頑張ってね。
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:53:18 ID:j8Le2Gnc
- >社会通念に照らし合わせた場合お前はどっからどう見てもキティガイです。
かんたんに人のことを気がふれたみたいにいうのは、社会通念から見てどうなんだ。
とも思う。
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 00:00:45 ID:1fKVSYwL
- >>758
まあまあ。キティガイの言うことなんて(゚ε゚)キニシナイ!!
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 05:34:08 ID:dAzOS/8l
- >>758
自分の書いた難しくて訳わかんない文章に
自分で酔っている池沼はスルーで
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 07:41:04 ID:p54CwePR
- >>755
今更だが、このスレの言うところの借金する親って言うのは、働けるのに働きもしないで
または、働いてはいてもそれ以上のギャンブルや浪費をし、子供に金の無心をする親の
ことじゃないかな?
そんな親は少数派だと思う。
世間一般の普通の親は、子供には苦労を見せずに立派に学校を卒業させ、社会人に
なってからも賃貸、ローンの保証人に進んでなり、もしかすると結婚資金や持ち家の自己
資金の一部を負担したりしてくれるんじゃないかな。
そんな普通の親が、働きたくても働くことができなくなったら、子供が援助するというのは、
社会通念上正しいことだと思う。
資金的に余裕があるにも関わらず、>>755のような理屈で働く事ができなくなった親への
援助を拒む子供がいるとしたら、その子供はとても非常識だと思う。
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 09:15:50 ID:XlFCBB0C
- んなこた当たり前じゃん
>>755は、当然このスレだからこそ言ったんだろうよ
ここをじっくり読んだ上で書いたとしたら
>>751の方がどうかしてる
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 11:10:12 ID:SNGhQjNt
- 762に同意。
延々遊行費や馬鹿借金を集る親の話をしてて
子供なら親に金くらいあげればいいじゃんって
751が言い出した。
で、お前それはねーだろって話を755がしたのに
何でそこで敢えて一般的な親の話に持って行くの?
761が言うまで本当に止むを得ない事情で借金なんて
親は出てきてないじゃん。
本当に子供のこと考えてる親なら子供に負担を掛けるほどの
援助をし続けてくれなんて言わないから。
冷静に考えてみなよ。まずそういう事態にならないから。
病気でお金が無い?まともな人なら多少趣味のお金を削っても
自分が老いた時や病気のときに迷惑掛からないように保険に入る。
稼ぎ手が急死しても遺族年金があれば暮らしていける。
まじめにやってても騙されて保証人などで借金を抱えたとする。
で、子供たちに金銭的負担を掛けてまでそれを返し続けるか?
普通に子供のことを考えてる親なら見栄なんて捨てて
自己破産でも何でもしてちゃんと整理するよね。
1度や2度ならともかく負担を強い続けるのは搾取してもいいという認識。
まあ私が助けないと教に嵌ってる人からすればそれを否定されるのが
怖くて絶対に認めないだろうけどさ
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 12:15:29 ID:p54CwePR
- >>762-763
>>755は社会の常識の話をしているのだと思っていた。
どうも俺の勘違いのようだな。
社会の常識の話じゃないのに「社会通念上」という言葉を使うのは、いかがなものかと思うが
まあ良しておこう。
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 12:29:00 ID:SNGhQjNt
- いや、だからさ…
馬鹿借金をする親もそれを援助し続けるのも
社会的に言っておかしいって話だろ。
なのに何で普通の親を援助すると社会的に
どうだなんて話になるんだ?
わざとなのか本当に馬鹿なのかどっちよ。
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 13:16:35 ID:p54CwePR
- >>765
俺は、>>755の
>普通、というか社会通念上親が子供に使ったお金を親に返すという事はしない。
に反応したに過ぎない。でも、お前の気持もよくわかるよ。
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 13:24:30 ID:BEy/JnR3
- おまいら751に釣られすぎ
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 17:52:22 ID:JALxANjx
- 要するに論外な馬鹿親なら見捨ててもヨシ
ということですよ
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 18:44:26 ID:7Y1kuTh8
- >>763の言うとおりだな・・・。
変な見得はって返済不可能の借金を背負い続けてる奴が
子供からも搾取してるのがおかしな話だよね。
プライドも見得も捨てて、破産でもなんでもして子供含む周囲に
できるだけ迷惑をかけないようにするのがまともな人だと思うよ。
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 22:20:42 ID:Kj32Cr9c
- 親にお金を貸しまくってグチるスレ(レス不要)
次の方どうぞ
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 20:55:01 ID:vi3gjBQR
- >はぁ
ブログかレンタル日記借りてさ、そこに愚痴とか書き込んでみたら?
似たような境遇の人と交流できるかもしれん。
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:19:25 ID:d/oIAO8L
- 離婚して出ていった親父から数年ぶりに連絡が、何かと思ったら金を貸してくれと。
貸せない金額ではなかったのと動揺してたのもあってつい貸してしまった。
そうしたら、今度は保証人になってくれとお決まりのパターン。
断ったけど恐らくしつこく言ってきそう。どうすればいいのかな?
結局突き放すか支えきるかのニ拓なのかな?でも自分の事だけでもいっぱいなのに無理だよなー
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:21:24 ID:H+MPfEog
- >771
でもこういう暗い話題をひたすら一人で書き込みっていう壁打ちのような作業は
ストレス発散どころか逆効果になりそうじゃないか。
2だから誰かからすぐにレスが来るのであって工房の日記なんて友達以外は
ほとんど誰も見ないだろう。
だからと言ってここで延々とやられても困るわけだがもう来ないみたいだし。
……来ないよな?
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:03:49 ID:r1pZw6Wq
- >772
身内なんだから、一緒に落ちてやれ。
というのも一つの選択肢だな。
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 21:45:06 ID:chnmFW//
- 泣きながらしつこく頼み込んできて会社まで押しかけてくるので
仕方なく金貸してやってたけど、全然返す気無いっぽいから
突っぱねるようにしてたら、サラ金に手出しやがった!
どないせっちゅーねんほんと。
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 22:16:39 ID:w54sbIAs
- 金を借りる事に何にも抵抗がないんだろうな・・・
返せるかどうかは全く考えていない。借りられるから借りる。それだけ。
病気なんだと思う。
- 777 :あは:2006/04/24(月) 22:29:52 ID:ooQBiKqg
- 借りなきゃ買えないぐらいのものかうのかなあ・・・
- 778 :あは:2006/04/24(月) 22:33:55 ID:ooQBiKqg
- 貸さない貸さない。貸したらエスカレートするよ。自分でかせげっていってやれ!
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 22:48:34 ID:5TZ/Lo26
- ウチの親は勝手に俺の貯金に手を出してます車を買う為に貯めた100万
返して欲しい
、俺が寝てるの間に勝手に部屋に入ってカード持ち出して金出しやがって。
ちゃんと生活費も入れてるのに。
お兄ちゃんの分もいれてるの
いくら貯金しても
最後は取られる
スゲー切ないぜ
別口座作ってもすぐバレるし
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 01:04:56 ID:R8q9VKr0
- >>779
ネットバンクか株でも買っとけ。
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 02:47:45 ID:HqqnJkev
- >>780
誰か信頼できる友人にでも預けといたら?
漏れはあなたと似たような境遇の人から資金預かって預かり証を渡している。
さすがにこの方法だと他人が勝手におろすことはできない。
まあ、漏れが勝手に使い込んだらだめだがな
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 07:02:14 ID:QehVAXos
- >>779
っつか、暗証番号変更すればいいじゃん...
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 10:17:51 ID:AWa+WqLM
- 友人に預けるのも危険だろう
ネットバンクか証券会社、に一票
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 02:20:06 ID:6lPbzUIw
- こんなスレあったんだ。
以下チラ裏↓
私も母親に金貸してました。
借金とは名ばかりで、あげてるのと一緒(返して貰えない)。
片親だから生活苦なのは一緒に住んでてわかる。
だけど母親は更年期もあり、体が弱いらしく?1日4時間(週3程度)くらいしか働いてない。
頭や腰が痛いと言うのをよく聞く。
体が辛いのかもしれないけど…そんな母親にどうしてもイライラする。
母親が知人に借りた借金も肩代わりしたし、毎月生活費も親が決めた額入れてた(それ以上に毎月せびられてお金を貸してた)。
給料の半分以上持ってかれて、一度イヤになって家出同然に彼の家に転がり込んだけど、その時も毎月お金入れてた。
鬱になり入院して、退職して実家に戻ったけど、しばらくニートでした。
先月からバイトだけど仕事始めて、またお金渡さないといけないと思うと…。
母親はギャンブルしたり贅沢してる訳じゃないけど、出来ればもっと仕事してよ。
私一人じゃ3人も養えないよ。
貯金も出来てないし。
長々と自分語りスミマセンでした。
スッキリ。
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 04:28:16 ID:NpocwOLB
- >>784 漏れの家も片親ー。
で母がろくでなしッス…
借金作って何年も払い続けて、最終的に祖母に払わせ、「借金完済!!」
と思いきや、数ヶ月でまた借金!!しかも100マソ作ってた事が発覚( ̄□ ̄||)
どうやら有料出会い系サイトに払っていたみたい…
いくら彼氏欲しいからといって有料出会い系に30マソ払うとかありえない…orz
残りは自分の娯楽の為に色々使ったみたいだ…
母はちゃんと働いてはいるけど月の収入は10マソちょい…
家賃&光熱費はしょっちゅう滞納
給料入ったら速攻オークションで買い物
母いわく「オークションで使う金は惜しまない」
とほざいている…
漏れはバイトで実家暮らしだから食費全額負担して(大体4マソ位)、身の回りの生活用品も買っている…
漏れ給料7マソくらいだからキツイのに毎月母から「金貸してくれ」コール(一応返してはくれるが、また金貸してと繰り返している)
本当馬鹿親で嫌になるよ…ヽ(`Д´)ノ
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 04:50:32 ID:6lPbzUIw
- >>785
お互い辛いですね。
ウチ、ろくでなしではないが仕事選んでるからなー。
『あれは辛い』『これは好きじゃない』って仕事なんだからさぁ…。
母親の稼ぎなんて10万も無いですよ。
家賃分のみ。
昼前に仕事行って昼過ぎに帰ってくる。
小学生の弟もいるのに。
電気、水道はたまに止まったけど
先日初めて2ヶ月ガス無し生活をしました…辛かった。
それで人がバイト時間短くすると(就活&Wワークの為)『それしか働かなくて(お金)大丈夫なの?』
あんたが言うな!!と思う。
片親なだけが貧乏な理由じゃない。
片親でもWワークやフルタイム入ってる職場のパートさんを見ると
自分の母親と比べてしまうよ。
また鬱になりそう。
早く一人暮らししたいけど、資金無いし、同居の方が安上がりだし。
でも居心地悪すぎ。
少なくとも弟が中学卒業するまでは家を出られないと思うと…。
車の免許も早く取りたいよ…。
本当に援助が無いって精神的に辛い。
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 06:04:25 ID:CDOoqAWT
- 自分と同じ人がこんなに居るなんて思わんかった
オレ今50万借らされてます
兄貴なんかは何百万か借りさられててもうどっからいくら借りたかわかんないらしいです
父親はオレが小学生ん時からアル中で10年以上無職やってて今だに酒ばっかでいきなり罵声あげたり何回も何十回も同じ事聞いてくるし包丁投げてきた事もありました
もうまわりの精神がおかしくなってます
普通の人なら離婚するんだろうけど母が信じられないぐらい心がひろいせいで離婚に至りません
離婚しそうになった事も何回かあったけどならなかった
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 11:13:37 ID:IQEcsfDl
- >>784
3人養えないって 妹か弟がいるの?
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 11:15:07 ID:IQEcsfDl
- あ、ごめん
弟さんがいるんだね・・
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 13:17:30 ID:06gdJOPK
- >>784
深刻な時にごめんね。「か(借)らされています」って変換できないでしょう?
そんな言い回しは無いんだな。
「借金させられています」に置き換えた方がスッキリするよ。
うちも父がヒドイ状態だけど母は離婚しなかった。
子供がいるから離婚できないって言われた事あるけど
自分1人では生きて行く自信がないからだ、って私は思ってるよ。
昔は女1人で生きて行くのは大変な世の中だったしね。
それに一度専業主婦になって何十年もたってから働きに出るって
むずかしいんだと思うよ。私も今80万くらい借金させられてる…はぁ…
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 13:56:49 ID:CDOoqAWT
- >>790
多分オレの事だよね…
どうも、自分で書いてておかしいとは思いました。
ありがとう
自分と同じような人がいるって分かってなんか気持ちが楽になったよ
ウチは御飯も食べれなくなって一回自己破産してるんだけどまた再び借金
オレが「お腹減った」つったらいきなり母がヒステリックに泣きわめき出したから当時学生だったオレはマジでこのまま餓死すんのかと思った
ところで皆さんはまだ借金させられ続けてるんですか?
それとももう貸さないようにしてるんですか?
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 14:00:34 ID:CDOoqAWT
- 借金させられるのは甘えだし為にならないってレスよく見掛けたけど
借りなきゃ生活出来ないって言われたらこの場合は借りるしかないんですよね?オレ間違ってるかな、、
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 14:15:19 ID:at2eP67E
- 人にたかる前に
もちろん寝る間を惜しんで働いて
酒もタバコもギャンブルもやらず
新しい服など長いこと買ったこともなく
食費をはじめあらゆる方法で切り詰めて生活してて
それでも借りなきゃ生活できないって
言ってるんだよね?
不思議だね・・
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 14:21:05 ID:IQEcsfDl
- 病気で働けないとかなら仕方ないけどもね
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 14:53:46 ID:mn48BPXq
- >>792
>借りなきゃ生活出来ない
あのさ、この言葉で矛盾を感じないかな?
急な物入りとかで一時的な話なら別だが、借りるのは返すのが前提だから
借りて生活できるなら、借りなくても生活できるんだよ。
だから正確には
「あまり働いてなくて、収入が少ないので生活できない。生活費をくれ!」
ってことだろ。
普通は金の無心をする前に、>>793の言うように働く&節制する。
一概には言えないけれども、なまじ金を貸すから働かなくなるんだよ。
また、金を貸しても根本的には何も解決されていないので、最悪共倒れになる。
そういう意味で、安易に金を貸すべきではないと言ってるんだよ。
援助するなら、お金ではなく他のことで(本人が働きやすくする等)援助すべきでは?
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 15:24:25 ID:uPRzMU9f
- 本当に借りなきゃ生活できないような人にはどこも貸さないです。
返済の見込みが無い人に誰が貸しますか?
本当に生活出来ないのならば、生活保護の対象となるのでは?
手続きしてみたらどうでしょうか。
でも、ほとんどの場合、借りなきゃ生活出来ないのではなく、
収入の範囲内で生活できないだけだと思いますがね。
借りなきゃ生活できない生活をいつまで続けるつもりですか?
根本を見直さないと早晩行き詰まると思いませんか?
親を変えるのが難しいなら、家を出た方がいい。
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 15:28:19 ID:6lPbzUIw
- でもやっぱ同居してるし、『生活していけない』と言われると…。
結局自分も困る訳だし。
そして、なかなか貧乏スパイラルから抜け出せない。
どうせ返ってこないから、馬鹿馬鹿しくなって
貸した金額なんていちいち覚えなくなったよ。
100万は確実だけど。
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 15:37:51 ID:IpEDzwdu
- そして797は、自分の子供に借金させ…その子供も…。
一家で破産してリセットしないとどうにもならないんじゃ?
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 16:04:32 ID:X1uPMQf5
- 797から見て、親の生活ってどうなの?
慎ましくやりくりして頑張ってるけど
どうしても足りないから
これなら自分が援助するのも仕方ないって
納得できる暮らしぶりなのかな?
それとも金使いがだらしないだけ?
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 16:12:10 ID:AXd+pJ+t
- まさか親に言われるまま
よそから借りてるんじゃないよね?
自分の金を出してるだけなら
好きにすればいいけどさ。
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 16:26:01 ID:AmXoDaKD
- 自分ちの収入と支出がどうなっているのか
一度腹をすえて親と話し合わなきゃだめだよ。
それがめんどうでできないというなら
「貸してる」じゃなくて
多めに生活費を出してるって思うしかないんじゃ?
しかし、月に何万援助してるのか知らないけど
その分で一人暮らしできそうな気が・・
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 16:48:48 ID:6lPbzUIw
- >>799
私は>>784>>786です。
なんか、もうどうにもならないから諦め気味です。
生活保護受ける程の極貧ではない中途半端な感じ。
本当に多めに生活費渡してるっぽい。
血の繋がった家族だし、助けるのが当たり前と祖父母にも言われました。
祖父母も多少は援助してくれてますが…。
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 17:21:56 ID:AmXoDaKD
- >>802
>これなら自分が援助するのも仕方ないって
>納得できる暮らしぶりなのかな?
>それとも金使いがだらしないだけ?
>自分ちの収入と支出がどうなっているのか
>一度腹をすえて親と話し合わなきゃだめだよ。
>まさか親に言われるまま
>よそから借りてるんじゃないよね?
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 17:45:02 ID:dUbWVlYB
- >>802と>>797は違う人だお
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 17:48:33 ID:CDOoqAWT
- オレ思うんだけど自分は自分の思い通りに動いても相手は思い通りには動かせないじゃない?
煙草やめろとか酒やめろとか言われてもそれって中毒でしかも言う事なんて聞くどころか怒鳴られるだけだし節約なんて協力なしには不可能だよ
オレだって言われるままに借金するなんて嫌です…
これ以上は断ろうと思う
てか生活保護は無理みたいです
だってオレも母も兄も働いてるし・・
後、御飯食べれなかったのはオレが学生の時の話です
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 17:49:37 ID:6lPbzUIw
- >>804
同じですよ。
取り敢えず今からバイト行ってきます。
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 17:52:07 ID:1VnwgDfK
- 目的別消費者金融検索サイト
http://007.sh/hamati/
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 18:00:04 ID:dUbWVlYB
- 誰が誰なのかわかりづらいお・・
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 18:06:42 ID:QhR0s5yj
- 生活費を無理やり子供に借金させてる家なんか
船底に大穴があいてて
そのうち難破することがわかってる船と同じじゃん。
ずるずるためらってて一緒に遭難するか
どこかで脱出するかだろ。
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 18:22:16 ID:IdExaffc
- 生活保護は無理くらいの収入があるなら、
その収入でやりくりできないのが問題。
つまり、分不相応な生活をしてるって事だよ。
収入が少ないなら少ない生活をしなきゃ。
生活費の補填で借金してるようじゃ、返せる見込みゼロでしょ。
破綻は近いね。
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 18:25:52 ID:wp7EYo9x
- 理不尽なのはわかっていても
言われるがまま借金してまでも親に金を渡してしまう。
たかる側の迫力勝ちなのかねえ・・
断固として拒否し
自身の生活を守るという気概を持たないと
たかられっぱなしの人生ですよ。
>オレだって言われるままに借金するなんて嫌です…
>これ以上は断ろうと思う
頑張れ!
これからは親に渡すより
自分の返済をしっかりと!
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 21:01:03 ID:06gdJOPK
- うちの親は…節約が下手で…
料理の下手な母は刺身とか、肉焼くだけとか、
そんな事しか出来なくて…
父はタバコと競馬とパチンコと車と酒がやめられないのに
心臓病でニトロ飲んでる。
どっちにも「借金してるっていう自覚がないのか!?」と
「返す気はあるのか!?」「多く稼げないなら使わないしか
方法が無いだろう!?」と節約するようにと説教をするのだが
「そうは言うけどなかなかねえ〜〜…ぐだぐだ…」と
弁解、いいわけ、愚痴が延々と続く。
もうこんなんを何十年も続けてる。親戚もみんな見放した。
一番親身になってくれてた伯父も他界した。
兄弟のなかで私だけが結局最後まで面倒見みてるが…
こいつら私が見捨てたら改心するだろうか?…
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 21:03:50 ID:3ahxXiG8
- DSで出てる脳年齢?のゲームがPSPで出るからPSP貸せとか
母親が言うから、ついブチっときて「んなもん買ってる金あるなら
千円でも貸した金返せ」って怒鳴っちゃった。
ささいなことだとは分かってるんだけど、どうも、「貸して」とか「使わせて」
って言葉に過剰反応するようになっちゃったよ。
でもどうせ言うならそんなもの買ってないでサラ金に金返すことに
回せって言えばよかった。
つか、ケチとか言われた。そのケチにどんだけ借りてんだよお前は。くそ。
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 21:11:18 ID:IupnXELh
- >>812
面倒見ようが、見捨てようが
どっちにしても改心しないのであれば
あなたもそろそろ自分ために生きてみてはどうだろう。
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 22:16:00 ID:6lPbzUIw
- バイトから帰りました>>804です。
コテつけた方がいいのかな?
今日は出がけに母親に文句言われたからこのままふて寝。
私は自分の収入からの貸しで、私自信は借金してないです。
なんかもう生活費入れる事自体がイヤになりつつある…。
家に帰りたくない病再発。
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:42:59 ID:1IVvRQMS
- >>815
就活が決まったら即刻家を出なよ。弟さんと一緒に。
頑張れ。
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:58:20 ID:6lPbzUIw
- ふて寝のつもりが転職板に張り付いてた>>815です。
>>816
弟は小学生だから連れてくのはちょっと…。
前に勝手に家を出た時は『精神的に支えになってあげなきゃ可哀想』とか祖父母に言われたから
またうるさそうだけど、私も一人になりたい。
自分の部屋すらない家で母親と2人きりになる時間が嫌。
一人暮らしの方っていますか?
一人暮らしだと、自分の生活費もやりくりして、
離れて暮らす家族にもお金を貸してるんですか?
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 00:16:44 ID:DHWDQeKL
- >>693です
報告。
先週、拘置所で親父と面会しました。拘置所で親父と面会って・・・ドラマかよ!
ドラマみたいな穴空きガラス越しの親父は、前より痩せてシミと白髪が増えてました。
「○○(俺の名)が来る夢を見た」とか言って、すっかりお花畑の住民になってました。
5月に公判があるらしいけど、執行猶予で出てくる可能性があるらしい。
1ヶ月で3回も捕まった人間を釈放するって・・・もしかしたら、いたいけな子供を轢き殺すかも
知れないジャンキーを釈放するなんて、ありえないよね?
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 00:36:46 ID:4wxmmBRG
- もう関わるなって。
傷つくのは自分だよ。
今まで虐げられ下に扱われたのから解放され、
今度は上から見られるようになったカタルシスはあるだろうけど
冷静になれば揺り返しがくるよ。精神的にさ。
軟着陸を目指さなきゃ。
判ってると思うけどさ。
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 01:11:17 ID:+T+/awmY
- 給料ほぼ全額渡すのが普通になってたから気付かなかったけど給料ってすごい偉大だよね…
最近欲しい物とか欲が出てきてもしも給料が自分で使えたらとか妄想してしまう月3000円ってよく考えたら1日100円だし
オレは小学生かよ……
まあただの愚痴だけどさ
(´Д`;)
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 09:14:03 ID:URCOCJss
- 親が死んじゃうまで、ずっとそういう生活なの?
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 10:17:23 ID:MsA+7Eky
- ついさっき、15万借りるから保証人になってくれと両親に泣きつかれたが、断わった。
今まで、俺の私物を勝手に質に入れたり貸したお金を返さなかったりしてたから。本人そのこと分かってないんだろうな。
両親とも仕事してないし、国民保険の金だって払ってない。病気したらどうすんだ?こんなこと望んではいけないけど…
いっそ車にでも跳ねられて欲しい…。
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 10:27:18 ID:HpavGMlk
- サイマーってあとから必要になる年金を収めていない事多いね。
そんな金があったらパチ馬買い物につぎ込むんだろうね・・・。
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 17:54:57 ID:uhsZtv11
- 父親に貸したお金
おそらく総額一千万
キャバクラにはまった父親が借金しようとしていたのを止めて百万貸したのが始まりでそれからズルズルと‥‥
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 18:03:14 ID:KSfVShCO
- うわースゴイな
金額もキャバクラに嵌ったっていうのも…
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 19:07:27 ID:6RsKU/5n
- よくあるよ
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 19:39:25 ID:KMi08AU8
- >>822
うちと同じだ。
やっぱ国民健康保険入ってなきゃマズイよね。
何かあった時泣き付かれるのがオチ。
本人は保険に入るのがもったいないと言ってるが、そんな問題じゃないだろう。
判断力と想像力の欠如だよ、まったく。
誰だってトシとって弱っていくのにさー。
お互い馬鹿な親をもって苦労するね。
もう父の日も母の日もプレゼントしない!保険入るまでは。
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:00:03 ID:MsA+7Eky
- >>827
そうそう!うちは母親が体弱いんだけど、一度体調悪くして夜中に病院に連れて行ったら保険証はない、
治療費もないで後日持って来ますって言って帰ったんだが、
本人良くなったらそんなこと忘れてる。払わなくていいのか?と聞くと、お金がないと平然としてる。
歳とって、頼られる前に早く絶縁したい。
- 829 :818:2006/04/27(木) 23:27:53 ID:DHWDQeKL
- >>819
そうですね。
公的な補助制度を駆使して、こちらの懐を痛めない方法を見つけましたが
親父が出てきたら全てパーですので、出てきたら縁切ります。
裁判官がまともな人であることを願うばかり・・・
>>823 >>827
うちも年金未納があったせいで、あともう少しでもらえる障害年金がもらえませんでした
>>828
体弱いんなら放置してたら勝手に死んでくれるよ。
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:50:29 ID:MsA+7Eky
- >>829
そうだな。その時は一緒に住んでたからつい病院に連れて行ったが、今は頼まれても知らん。
ひとつ聞きたいんだが、親が死亡や失踪なんかで、借金を支払えなくなった場合、子供は保証人になっていなくても、
その借金を支払わなければいけないのだろうか?既出の質問だったらスマソ…。
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 00:19:23 ID:BGPB+b5T
- 保証人になってなかったら払わなくてもいい
死亡の場合は相続放棄をすればいいよ
プラスの財産も放棄することになるけど
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 02:45:17 ID:aOGhA0zQ
- >>831
ありがとう!プラスの財産なんか何ひとつないしいいや!
あっ!それと親の借金を払ってくれ(今月の分だけでも…とか)って言われたヤシいる?
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 05:32:46 ID:96BrZTRR
- >>785です
遅レスですが、
>>786 さんは生活保護受けて無いんですか?
漏れの家は生活保護受けてます…(-_-;)
なのに毎月金が無いという事はやっぱり無駄使いが多いって事ですね…orz
自分がバイトして働いて給料出ても親に金貸したり家の為に使ったりで自分の欲しい物が買えない…(つД`)
『一人暮らしすればいい』
とか言いますが、今の漏れの収入じゃ一人暮らしはやっていけない…
まだ実家暮らしの方がマシだと思ってしまうから一人暮らし出来ないでいます…
今のバイト辞めてもっと給料良い仕事があるんじゃないかと思っても、
中卒で学歴無い漏れは給料良い仕事には絶対つけないと思います…(バイトとか掛け持ちするしかない)
それに、何だかんだ言っても家族。
ろくでなしな母でも捨てる事は出来ないョ…(´・ω・`)ショボーン
けど子供から金借りて、借金まで作るのは辞めてほしい…
なんか文章変になってスイマセン
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 08:23:21 ID:lYx3/105
- 家族と一緒に住んでいるなら
食費や光熱費としてある程度出すのは当たり前のことだと思うが
給料のほとんどを取られてるとかなの?
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 08:39:02 ID:lYx3/105
- あ、785読んできたスマソ
- 836 :786:2006/04/28(金) 13:51:09 ID:VNo8+W5V
- >>833
私は一応高卒で職歴は最初に就職したとこ1年半だけ。
ずっとフリーターやってる訳にいかないけど
若いうちじゃないとどんどん不利になってくから焦る。
さっさと就職して家出たい。
弟は可哀想だけど、母親なら確実に見捨てられる。
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 14:21:32 ID:CObPEx0x
- 弟の中学卒業を待ってたら
あと何年もこの状況が続くんでしょ。
そろそろ自立めざして本気で動いてみたら?
同じ船に乗ってたんじゃ
いざというとき、一緒に沈んじゃって
弟のことも助けられないじゃん。
家を出て本気で稼いで
外から弟を援助するやり方もあるんじゃないかな。
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 19:40:38 ID:GGdyVKm/
- 家族を見捨てて家出して当時の彼氏の家に泊めてもらい、
その間に部屋を探して彼氏の部屋の近所で一人暮らしを始め、
今はその彼とは別れたけどなんとか今は生活がなりたってます。
私は嫁に出したと思って忘れて下さいと置き手紙。
実家へは何年も電話もして無いし引っ越し先も知らせて無い。
最近、実家にいる兄にだけ連絡を取ったけど、味方だった兄も
「…お前だけ逃げて裏切りやがって」と恨まれマスタ。こわっっっ
あんな親いらね。兄貴も逃げればいいのに。
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 21:29:31 ID:frDrJZpY
- >>832
まちがっても、一円でも払うなよ。
代払いすることを認めることになっちゃうから。
向こうもそれを狙って、家族に言ってくるんだよ。
- 840 :832:2006/04/29(土) 02:05:58 ID:E9F7fkrA
- >>839
そうなのか…。無知でスマソ。ここの住人は優しいな。やっぱり自分が辛い苦しい思いしてるからだろうな。
俺が言うのもなんだけど、みんなガンガレ!!
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 23:59:52 ID:ptyobQ4I
- 長い愚痴で、申し訳ない。
私も自営(不動産仲介)の父親に頼まれて作らされた借金がある。
3社で約170万。基本的に父が返済。
が、父の収入はランダムで、0の月もあった。
そのために父が無理なときは私が返済していた。利息分だけのところもあったけど。
数年それでもっていたが、ここ数カ月は収入0。
悪いことは重なるもので、妹も仕事先の倒産で無職になってしまった。
しかし、父はこんな状態でも他の仕事を探そうとすらせず、家に隠ってため息と舌打ちばかり繰り返す。
いいかげん腹が立ったのと、自分の今後のことも考えて、
父に「私名義の借金は今後私が返す。だから、もう私に借りるな。家賃だけ払え」と言い、カード類やら通帳やら全て返してもらった。
それが効いたのか、父はぽつぽつと家を出て仕事をするようになった。
私の収入は月々手取約15万。派遣でボーナスなし、だが
しばらく無職だった妹が新しい職に就けた。
大車輪のために申し込んだシンキも奇跡的に通ったので、これで月々の負担が減って返済しやすくなると思った矢先。
父が家賃を滞納していたことが発覚、来月25日には強制退去となった。
転居先は見つけられたが、名義は私(一番定期的収入があったから)。
大方50〜60万の費用。それすら父は「何とかして」という。どうやって。
万単位の金を動かす余裕なんて我が家にはないのに。
こんな事態になっても全く動かない父はともかく、他の家族は見捨てられない。
私も妹も母も同じ気持ち。
とりあえず親戚中に頼み込むつもり(もうサラは嫌なので;;)。
死ねば楽かもと思う。
が、こないだあまりのストレスのせいで過換気症候群を起こした時に
「本当に死ぬ」と思ってしまい、そして「死ぬのは嫌だ」と痛感したから。
父は、酒は飲まないし、煙草も吸わないし、ギャンブルもしない。
が、些細なことですぐにふて腐れ、動かなくなる。
「寝てばっかいないで働け」なんて叱った日には、興奮し過ぎて倒れる。
大問題が起こった時も「どうしよう」と言うばかりで何もしようとしない。
しかも、都合の悪いことは全て隠す。家族全員の将来に関わることでも。
努力しても無駄だったことも言わない。早く言ってくれれば何とかなったかもしれないことでも。
もっと前向きな人であれば、と思うが今更どうしようもない。
言ったところで、決定した退去と引越にかかる費用は避けられない。
書いたら少し楽になった。気持ちが整理されたというか。
私も皆さんと同様、頑張って何とかしてみせるわ。
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 10:15:14 ID:/A0qAtW8
- >決定した退去と引越にかかる費用は避けられない。
あのー、何か自分に酔ってるところ申し訳ないけど避けられるよ。
あなたの借金じゃないんだから払わなきゃいいjan
他の家族は見捨てられないなら他の家族とだけ暮らせ。
あと、ここの住人が、というかネットの中の人が優しいのは心配するだけならタダだから。
優しい人になったみたいで気分がいいし言葉なんて簡単だから自分も何回もやってる。
それすら周りの人にして貰えないというのは借金をやりくりするためにすでに周りの人の
信頼や関係を金に変えてしまってるから。
親の借金払い続けるって言うのは貯金が無い、お金が無いってことだけじゃないよ。
親が死ぬまで借金払い続けるだけの世界に閉じこもるってことだよ。
解放されたとき、すでに中年…なんてことになって後悔しないようにね。
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 15:38:22 ID:QzSMVaH5
- いや、引越し費用はどのみち払わなきゃいけないんじゃない?
家追い出されたんだから。
たとえ父親だけ置いてどっかいくにしても
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 16:04:37 ID:Z1LE+6xv
- 次の家にも父親がもれなくついてくるかと思うと鬱だな・・
母親と妹と3人だけでやってくって選択肢はないのかな?
- 845 :親代表:2006/04/30(日) 18:15:15 ID:j4Zlxh9H
- 一緒に生活してるんだから生活出来なくて借金する事の何がいけないんです?
ギャンブルとかなら話しは別ですが、生活の事に関しては簡単に1円も払う必要がないなんて間違ってますよ
頑張ってればその苦労も子供にとって肥やしになると思いませんか?
もう駄目だ、返済出来るはずがないって状態だったとしても意味はあると思う
そういった経験は普通の人は出来ないから勉強になると思うので何も為にならないって事はないとは思いますよ
永遠に死ぬまで返済してろとは言いませんが苦労にも意味があると思う
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 18:23:40 ID:m/d7Ki1u
- このスレ全部読んだ上で言ってんの?
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 19:41:48 ID:fWPcW0IA
- >>845
釣られよっかなー
子供に苦労かけて申し訳ないの一言もないどころか
「肥やしになる」などと開き直ってはばからない、
生活設計もできない半端者に「親代表」とか言われたら
全国のまともな親が泣くぞ。
とりあえず親代表の看板はひっこめろ
それから、寝言は寝てから言えw。
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 21:33:17 ID:i85QdYyE
- 親の借金の後始末で
結婚もできないで働きづめの子供にも
これも人生勉強だ、ためになるんだ、ですませるんですか
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 22:34:56 ID:GvVBJEY2
- >>845
漏れも釣られよっかなー
そもそも身の丈に合わない様な生活をすることがいけないだろう。
ギャンブルは強制的にでも辞めればそれ以上の支出(借金)は増えないでしょう。
生活費が足りないのは返すアテのない借金が雪だるま式に溜まる一方。
生活費なら借金もおKという神経が信じられん。
しかも、子供にたかるのを当然の権利と思っていることが更に信じられん。
普通は経験しないことが出来て良かったねというのは高次脳機能障害でも負ってるとしか思えん。
ってか、>>845と一緒にしたら高次脳機能障害の人に失礼だよな、正直スマンカッタ
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 00:19:28 ID:Ha36KGI8
- みんな優しいな、釣られてあげてw
ここで優しいこと言ってくれる人は、借金する親に
多大な迷惑を被っているから言える事もあるんだと思うよ。
2chで夢みさせてもらって、ここで不満をゲロしてまた明日から頑張るのみ。
私の場合は親の借金を断って家族全員から絶縁された。
非常にラッキーなのかもしれないけど残ったものは
自分名義の借金と、家族に対する不信感だけ。
自分の持ち物を勝手に持ち出されて売却されてみなよ。
ひたすら悲しくて虚しいよ。家族だから愛そうと思ってたの私だけだったみたい。
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 12:25:57 ID:9f4fjSgS
- 自分の子供なんだから金借りて何が悪いんだ。と思ってるのかなあ。そして絶対に返って来る事は無い。
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 17:22:36 ID:tSZ8fbT5
- うちの親もそうだったけど、
子供に向かってよく「金よこせ」とか言えるよなあと思ったよ。
プライドはないのかよ。
第一、相手が誰であろうと、「金よこせ」って言ったら
ポンとお金が出てくる都合の良い世の中なんて存在しないぜw
あと「殴られたくなかったら金よこせ」っていうけどそれ恐喝とか強要罪だからwwww
という訳で自分は最初は親だからと思い嫌々2回位お金渡してたけど、あとは無視しました。
駄目だね、ちょっとでもお金渡すと付けあがるよね。
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 20:38:18 ID:Aq5xPijl
- 多重債務者(女)
喫煙者、酒は強い、趣味はパチ
該当してますよね?
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:11:49 ID:R5OtNHAi
- >845 吊られるぜ
おまえは自分の親の金の無心を喜んで受けるわけだな
おまえ自身親のだらしないSEXの結果できた子供だろ?どうせ
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:13:41 ID:fDtWT/GR
- 人生の豊かさに拘る845は子供から捨てられるという普通の親はしないような経験を得ると良いと思うよ。
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:58:02 ID:ti5YDXNX
- 親に金貸せと当然のごとく言われて貸してたけど、俺が親に借りることは絶対にしたくない。
借りを作るくらいだったら、違法でも一人で勝手に街頭募金してやるぜW
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 12:38:57 ID:ZVFrAtWl
- >>851
>絶対に帰ってくることはない
この言葉を貸す前に肝に銘じておけば今の苦しみは無かったのかも…
帰って来ない苦しみってずーっと続くよね。
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 15:17:24 ID:aYxXUAXP
- あげたと思うしかないよ
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 19:57:11 ID:nTzCGpeF
- 本当だな。というか、当初からそれは念頭にあったけど、
数ヵ月後に噛みしめた感が…。
金銭だけの問題じゃないんだよなぁ。
うちは事業失敗系の借金なんだけど、なんか変な喪失感ある。
親がこっちに物凄い遠慮しだしてるし。
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:55:03 ID:sxXTZ0FJ
- >859
まったく同感。
変によそよそしく接して来たりとかして気持ち悪かった。
何を遠慮してんだか…
まぁ、無心されて何度かブチ切れた後だったから尚更だったんだろうけど。
ブチ切れた後でもきた、金貸してくれ攻撃には呆れを通り越して何も思わなかった。
今は無事に1人家を出て気儘に生活してる。
家にいた時より今の方が貯金が貯まってくってのはどうゆ〜意味だかね。
ただ心配なのは、残してきた弟のみ…
長文になってしまってスマソ
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 16:52:11 ID:sUxZi0D3
- 俺は、たまに子供の財布から1000円か500円パクルぐらいだな。。。
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 21:27:16 ID:CssF0TZ0
- 最低な親だなw
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 21:50:09 ID:zOAf1gUO
- >>861
ちゃんと返しておけよ
- 864 :861:2006/05/05(金) 23:38:16 ID:K3jKWmvr
- うん、給料入ったら返す
でも子供(中三)は、ママンの財布からチョコチョコ抜いてるぞ
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 23:41:02 ID:hMooDd30
- ゴミの子もゴミということですね。
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 23:50:41 ID:du0BD3G2
- >>864
それは親としてきちんと注意すべきだ
自分のことは棚に上げても…
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 15:31:40 ID:sxCMzxuq
- 弱肉強食ファミリーだな。
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 16:29:24 ID:RKItz+dP
- 俺は親でも金貸したら利子つけて返済日とかもちゃんと決めて返してもらってる
育ててもらった恩はあってもお金にはシビアになってるよ。
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 17:00:01 ID:CMR0P5GT
- 旦那の両親なんだけど
娘(旦那姉)がロクデナシに引っ掛かって借金、子供3人(しかも養育費なし)連れて帰ってきたせいで、うちの家庭に借金しにきやがる…
こっちは子供妊娠して私が働けないから、お金のやりくり、貯金に奮闘してるのに…(-_-#)
あと二ヶ月で生まれるのに残高10万以下……いい加減にしろよ
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:15:54 ID:OJMHbnNd
- 借金はないと思うが親子3人でその貯蓄残高は本気でやばいな
だんなにもっと稼いでもらわないと小石に躓く程度で死にかけかねないな
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:44:08 ID:0/XdWWX3
- >>869
そんなもん貸すなよ。絶対かえってこないぞ。
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:56:04 ID:1I21qCQ7
- >>871
旦那が勝手に貸しちゃうんじゃないか?
- 873 :869:2006/05/07(日) 02:13:03 ID:HMFl9Ara
- >>871-872
勝手に貸すとかではないのですが、旦那には両親に大きな借りがあるので…(´・ω・`;)
諸悪の根源は借金を作った義姉元夫。借金のほかに養えもしないガキ3人も作りやがって。
まじぶち殺したい。
あと義母が元々専業主婦の癖に金遣い荒い(食材のレベルを落とせない&両親共に大酒飲み)から…(#^ω^)
蟻のように働く義父が可哀相……
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 09:23:03 ID:I2kFdA7y
- 【調査】 「きっかけは"サラ金のCM"」 20〜30代"多重債務者"の6割近く…全体でも4割★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146761774/
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 12:14:42 ID:m9XZJ2Rx
- >873
自分が大酒飲みなら、蟻のように働くのもしょうがない。
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 12:58:58 ID:l/dm2NKs
- >>873
大きな借りって何でしょう?
これまで貸したお金を手切れ金代わりにして、もう縁を切らせた方がいいんじゃないですか?
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 13:24:08 ID:O27+r0DK
- その大きな借りって、旦那にとって
今から生まれてくる自分の子供と妻との生活を犠牲にしてでも
返さなければいけないような借りですか?
旦那実家との折り合いが悪くなってもかまわないじゃん。
きちんと断るしかないよ。
じゃないと、延々とたかられ続ける。
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 15:28:58 ID:LNuVD585
- 友達の旦那の兄貴に何度か工面して200万位貸したとらしい
兄貴が貸せと何度か来て貸してるうち、友達旦那の女房が旦那にブツブツ言ったら、
お前は金に汚い!と言われた
夫婦危機になった
その兄貴は、金を返す事なく 子供を次から次 3人作った
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 15:36:30 ID:nGN4A3QV
- >>878
なんか分かりにくい文章だな
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 15:51:17 ID:WJ/71Wqt
- 分かりにくいどころか全然理解できない。
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 15:56:39 ID:ucEwplYL
- >>878
しばわんこ見て落ち着け。その後に書き直してね。
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 15:59:33 ID:ucEwplYL
- しばわんこは3で見られるから。
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 11:17:53 ID:mpZ/3WCp
- >>878
>友達の旦那の兄貴に何度か工面して200万位貸したとらしい
>兄貴が貸せと何度か来て貸してるうち、友達旦那の女房が旦那にブツブツ言ったら
この『友達旦那の女房』って、>>878の友達ということでFA??
さっぱり分からんなww
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 12:15:03 ID:IHLAV8KM
- >878
友人夫婦が義兄に数回で計200万貸した。(貸したのは旦那?友人?)
何度も来てたので友人が旦那に文句を言ったら「お前は金に汚い!」と
言い返されて夫婦仲が険悪になった。
しかし義兄夫婦は金を返しもせずにその後3人子供ができた。
子供作ってそっちに金かける余裕あるなら貸した金返してほしいんだよね、と
878は友人から愚痴を聞かされて、そんなのが自分の義兄じゃなくて
良かったなーとこっそり思っている。
こんな感じか?しかしスレタイと関係ないわけだが。
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 22:25:26 ID:ul0z6ihX
- ↑それは>>873が質問したから。スレタイよりレスをよく読みなさい。
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 22:27:33 ID:ul0z6ihX
- ↑>>876だぜベイべ〜と、自分で突っ込んでみる。スマソ…
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:23:18 ID:6MmskZHt
- 数年前、子供(当時3,4歳)のお年玉パクった。まだ返してない・・・
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 15:48:03 ID:ITKffV7p
- 小学生のころから父親にお金取られてました。猫なで声で「○ちゃん?お金
持ってる?」って言ってくる父が本当にイヤだった。無いよと言っても「本当
は持ってるんじゃないの?」と怪しまれ、本当に無いのがわかるとチッと舌打
したり「無駄遣いしたらダメだろ」と怒られたり、本当にイヤだった。
物凄い傷つく。なんなんだろうあのショックは。
使い道はギャンブルで、私がバイトしだしたら、バイト代を盗むようになった。
母親に「他人には絶対言ったらダメ」と口止めされたのもなんか、ああ私の
ことより世間体なんだなあって感じで寂しかったなあ。
ちっぽけな額だけど、やはり軽蔑してしまいます。愛されてるとは信じがたい
です。子供に愛を与えるのではなく子供から愛を貰おうとしてて気持ち悪い。
でまあ結婚して父親とは離れられた。しかし今度は夫の姉が浪費癖借金癖ありで
金を貸すハメに・・・50とか100とか・・嫁の私の意見が通らない。
- 889 :887:2006/05/12(金) 00:24:42 ID:WX2wdEZ5
- >>888
俺はそういう親にはならないように気をつけます(^_^;)
で、あなたはそういう人種を吸引するタイプみたいですね。
離婚、縁切り覚悟で臨まないと、ズルズルいきますよ。
自立すれば、親でも他人です。ましてや旦那の姉なんか全くの赤の他人。
旦那が姉に対して頭が上がらないのなら、離婚するほうが楽かも知れませんね。
今の世、親だの伴侶だのは、負担にしかなってない気がしますね。
あなたは奴隷として生まれてきたのですか?違いますよね!!
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 09:31:38 ID:shGWJMUk
- >>889
子供から奪った金を返してから物を言え
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 10:55:18 ID:V9tBMwb+
- >>890
それは言えるなww
- 892 :888:2006/05/12(金) 11:51:14 ID:PbGUnnGW
- レスどうもです。離婚は・・したくないなあw
義姉の借金のことで旦那と喧嘩にもなりましたが。なぜこんな他人の不始末
のために私たち夫婦が仲違いしなければならないんだという腹立たしさの方が
勝ります。義姉はバツで子供3人抱える母子家庭。旦那も義姉のためでなく
甥姪のために・・という感じです。義両親も同じような感じで義姉に金を与えて
しまうみたいです。
100は旦那の両親から返ってきました。残り50は義姉に自力で返してもら
う約束、お手並み拝見です。こないだ旦那方のおばあちゃんが亡くなり、香典
を出し渋っていた。「今月苦しいんだって〜」と。ちょと不謹慎のような・・
でも生活苦しいなら仕方ないかあと思ってたらその後義姉は子供3人と泊まり
でネズミーランドに行った模様。怒り通り越してワロタwwwwwwww
でもこんな義姉より、私から数万取っていっただけの父親のほうが何百倍も
許せないです。
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 14:25:49 ID:Ld4MTxpg
- >私から数万取っていっただけの父親のほうが何百倍も許せないです。
あーそうかもしれないなあ。
大変だな。
甥姪もそういう思いしているかもしれないと思ってやれ。
・・・少しだけ。
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:15:24 ID:IFXxR1jN
- 今日のクロサギは氷柱に親近感を覚えるわ
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:18:52 ID:v/JricnL
- こういう父親結構いるね。
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:53:07 ID:oO+UpCrG
- 父にほぼ毎月10万程度貸してるけど
少し増えて戻ってくるから良しにしてる
またすぐ貸さなきゃいけないけど
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 00:02:05 ID:XHSH2A/1
- ブラックな親に貸すために借金しまくって200万円。あげく両親は田舎に引っ込んでのんきに自給自足生活。身内が亡くなったので葬式でその田舎の家に行ったら、高級な薄型テレビ、パソコン、その他豪華な家電がずらーり。こっちは昼も夜も働いて借金返してるのに…。
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 00:49:23 ID:d22ZjVD3
- >>897
売り飛ばせ。
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 12:31:28 ID:9uFn6YBR
- ブラックな親に貸すために自分がサイマーて・・
気の毒だが、一番愚かな選択だったね
しかしその家電買う金ってどっから出てるんだろ
親、また借りてんじゃね?
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 15:29:30 ID:pYfbUtDT
- うちの父親は、友人の保証人になって借金ができました。
はじめは200万だったのが、今はその10倍に!
そんなことは知らなかった私は、小さい頃から習い事をやってました。
おまけに、うちの兄弟3人同じ習い事。
金がかかったと思います。やりたいなんて言わなければよかった。
ついでに、大学まで行かせてもらった。
その頃は、うちの借金額を知っていたから、大学の奨学金を受けるよ、
と言ったとき、親が断った。
今思えば、あれは見栄で言ったんだろう。
無理矢理奨学金を借りておけばよかった。
就職してから、借金の肩代わりを頼まれた。
返すから、仕事を増やしすぎて鬱病に。
お金は返せたけれど、今は契約社員やってます。
貯金なし。友人とも遊べない。ギリギリの生活です。
お金がないって、つらいですね。
お金の心配のない世界に行きたい。
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 17:24:48 ID:frTAdkAr
- >>900
>就職してから、借金の肩代わりを頼まれた。
ここで断って親を自己破産させてれば今頃は・・・
乙、体壊さないようにな。
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 12:53:10 ID:K4S7FLk8
- あげ
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 12:12:55 ID:B7hQEATa
- 旦那親から手紙がきた
「22日に電気が止まります。
4700円貸してください。
電話が止まっているので手紙を書きました。」
だそうですw
まあ気候もいい時期なんで、少しぐらい電気がこなくても大丈夫でしょう。
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 12:57:54 ID:Jeu7BJYm
- >>903
気候が厳しい時期の方がもっと良かったのにと思ったがw
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 13:40:38 ID:p/Zg4R/K
- >>904
ひでぇ〜なオイ
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 21:02:26 ID:iW/IV6I2
- >>904
凍死でも餓死でもいいから、さっさと死んで欲しいよね。
金をせびられるのには、もううんざりだよ。
義理でも多重の親をもつとどんどん性格が荒んでいくと思う今日この頃orz
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 01:33:45 ID:bT3B41f0
- 子供から借金する親なんて、国民に国債売りつける政府みたいでいや。
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:46:00 ID:fcPQgTGU
- 28歳の時、「家を作るので、お前の名前で金借りるから所得証明もらってくれ」
.
.
1年後、知らない銀行から引き落としできない旨の通知
親は、俺の名前で銀行に口座を作り、金融公庫の金を借り入れ返済不能
連絡すると
「お前の名前で、家を作っておいてやったから」
忘れもしない、1240万円、全部返済し親とは絶縁
今その家には親と、パチンコで会社の金使い込んで首になった無職の弟が住んでます。
固定資産税分くらい払え!ごるぁ
親も年取ってきたので、そろそろ引き取ってくれと言い出してますが、相手にしません(玄関にも入れてやらないもんね)
早く死ねよ!馬鹿親と、今度はバイト先で金使い込んで泣きついてきたチンカーの弟よ
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:55:15 ID:oToSnN3I
- 柳美里の親も柳美里に借金しまくってるよね。
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:52:08 ID:ypv/EaJd
- 子供から金をひっぱる親は最悪だね。俺も親父のせいで借金まみれになったのだがこの前どうしても金融に返済出来ずに仕方なく親父にいくらか返済してくれと電話をかけるといろいろ文句を言って最終的には俺の事を馬鹿にし一円も払わないと言い出す始末だよ。
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:58:57 ID:8ur0VPX2
- 俺は親のお陰で、親は親、俺は俺と完全に割り切る事を習得した。
先立つ者が次世代を食い潰すよりは、線引きは必要だしな。
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 11:44:16 ID:7XoD/rWE
- お金をせびられる人の所にはそういう人(せびる人)
が沢山集まってくる気がします。
私も親から突然「30万貸して、月末までに」と前日に言われたりすることが何度もありました。
そのときは貸しましたが、返ってきてません。
何度も同じようなことがあったので、貸す代わりに借用書を書かせ、期限を守らない場合は訴えると言いました。
が、結局期限は守らないし、多少返ってきましたが
今父が昔の事故の後遺症で入院し、母も現在働いてなく収入が無い状態で、
残りの返済のことを言い出せなくなってしまいました。
何年か前までは両方とも働いていた頃に仕送りをしていましたが
(自分が離れた所に住んでる)、今は自分の生活でいっぱいいっぱいなので
断ったところ、今年高校を卒業し就職したばかりの弟から仕送りを頼んだようです。
母は金銭感覚?がおかしいらしく、闇金から何度も借りては私に貸してと言ってました。
今は自己破産の手続き中です。もう3年前からですが。
この先自分が働かなくてどうするの?と聞いた所「生活保護もらえるんじゃないの〜」と軽い返事。
今将来的には結婚したいなと思う彼氏が居ますが、何だか恥ずかしくて親を紹介出来ません。
長々とすみませんでした。
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 11:57:35 ID:zQKpNLYq
- 今19でニート歴長いねんヶド、仕事してない私にたまに貸してA返すからって親がゆってくる。
お母さんはちゃんと返してくれるヶドお父さんは返ってこん。
返してくれるからいいねんヶド、何か仕事してない私に借りる親が悲しかった…
今月もゆわれたし…ないから断ったヶド。
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 12:04:43 ID:pz1jRNeW
- 結婚を考える恋人は今はいないし、絶縁状態だから連絡取る事はないんだけど
もしも結婚したら、私の知らない所で旦那に借金を申し込みそうで怖い。
娘の貯金やクレカにも手をつけるような前科があるから考えられる。
借金するかわりに借用書を書かせたら、心が狭いとか言われる始末。
子供の頃は、こんな親じゃなかったのに。
誰だって、喜んで親と絶縁したいなんて思わないよね。
少しは楽しかった思い出とかあるし、嫌な事ばかりじゃなかったし・・・。
介護法で親の介護を放置したら罰せられるこのご時勢でどうすればいいんだろう。
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 12:05:59 ID:CV9Oaa1Z
- つーか働いて家でなよ
- 916 :869:2006/05/23(火) 17:26:15 ID:qjKG0Mvy
- >>869です。
また貸してくださいって…(・ω・+)
一週間前も五万円貸したでしょ…(現在貸高\85000)
「(義父の)7月のボーナスで返すから」って…13000円又貸し…
ボーナスを当てにしてる所が余計に嫌だよ…(;д;)
貸さなきゃ貸さないで酔っ払った状態で
「金がないから自殺する」とかわめきちらすし…
旦那は10日給料日で今残高10万しかない(一応次は25〜30万もらえそうだけど)…
モウヤダ(;´д⊂)
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 17:37:25 ID:QNqL92dy
- 断れないなら貸し続けるしかないじゃん
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 01:23:04 ID:dsuya5df
- >>916
自殺できるものなら自殺してください。お願いします。
とでも言ってみてください。
向こうも自殺と言えば金が引き出せると思っているから言っているだけです。
おそらくその手が無駄だとわかれば、向こうも次からは別の方法を考えます。
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 07:42:22 ID:E6GWwVEU
- >>916
自殺してもらって、まず事有る?
「金貸せ!」と来る人がいなくなって、清々するんじゃない
貴方は殺したいけど、手を下さず死んでくれるんだからもっと喜ばなくちゃ
「他人が自殺するのは痛くも痒くも無いけど
あんた(義父)が自殺すると、お金の苦労が無くなって楽だわ〜〜ん
早く死んで!早く死んで!」 と言ってみな
自分は、母親がきたので(弟の皿を返すので金出せ)同じように言ったら、涙を浮かべ
「じゃ、死んでやる、但し3日待ってくれ。お前への恨みを全部書いて死んでやるから」
1年以上前の話ですが、自殺の話は聞いてません。
清々したよ。
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 21:06:35 ID:EbSiiJ0U
- >>916
あなた断りきれない性格 いい人ですね
さっさと10万円貸してください
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 21:16:10 ID:dykplXoH
- 断れないのは旦那だろ
- 922 :(`´):2006/05/24(水) 22:52:40 ID:Iu3CV9GZ
- どんなに小さな額でも親にお金貸してと言われたら幻滅です!スーパで一円ぁる?と聞かれるのと全然違う!ぉ父さん大嫌い!
- 923 :(ノ-"-)ノ~┻━┻:2006/05/24(水) 23:06:40 ID:Iu3CV9GZ
- 恩返しが当たり前だと思ってる親は間違ってる!ぁんたらが勝手に産んだんゃから育てるのは当たり前の事!そこに見返りを期待するのは間違ってる!ぁたしには四歳の子がぃますがそんな親に絶対なりたくなぃです
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:14:48 ID:ZGs6EN/1
- ↑
わたしはあなたみたいに子供がいても小文字使うような親にはなりたくないです
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:18:36 ID:zrG4k9wy
- ↑
と、流行についていけない頭の固い馬鹿にはなりたくないです
- 926 :lanlan:2006/05/24(水) 23:33:42 ID:Iu3CV9GZ
- 924
925に同意致します
こどもがいても、小文字を使うのは別にいいじゃないですか‥?考えはこどもの事考えてあげてるようですし。
- 927 :KEI:2006/05/25(木) 00:44:38 ID:piWdVjuf
- ★―衝撃の事実―★嘘のような本当の話★
★自宅で空いた時間にパソコン使って副収入★
★年収1億1800万円の男のメーリングサークルに参加して見ませんか★
★あなたにも出来る夢の様な生活が待っている★
★参加希望者はメールにて承ります★
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 07:50:11 ID:DdiXT0y+
- >>926
日本語くらいまともに入力できるようになったほうがいいYO
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 09:46:23 ID:lsU9uwRG
- >>926ーIDID
自演乙www
アンカーって何か知ってる?
船を停泊させる奴じゃないからね。
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 09:47:11 ID:lsU9uwRG
- 面白いからみんなに見てもらおう。
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 11:09:29 ID:HEVtTDkF
- 見に来た
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 11:58:22 ID:ZLUNkhpv
- 人間産業最強!!
「清掃レスキュー」で検索してみてね!?
ビックリすると思うよ。
募集もしているみたい。
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:22:24 ID:vjaKX9vm
- 「カネ貸さなければ自殺するぞ」なんて言われたらどうするよ。
漏れなら、リアルな自殺が見れるなんて滅多に無い機会だから是非とも目の前で逝ってくれと
懇願してしまう悪寒。
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:08:35 ID:8Yn/Cl67
- >>933
言われた相手によりけりだな。
自分もいきなり電話してそんなことを言う只の知人には「よし、わかった。見物人を
集めるからしばらく待っていてくれ」と言ってしまうだろう。
友達だと思っていた相手がそんな台詞を言ったら…黙って立ち去るよ。かなりガック
リきてモノを考えられなくなるだろうから。
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 02:44:08 ID:tpIbqAIT
- >>933
漏れは人身事故マニアだから
「じゃあリクエスト!明日の埼京線でキボン!」
かな?
マジレスするとしたら、
「死ぬのも視野にいれて考えるんなら、金に頼んなくてもいろいろやれることはあるぞ。
とりあえず金のこと忘れて頭の中ニュートラルにしたら?」
死に金覚悟で貸すのもアリな金額なら
「そこまで言うってことは死を覚悟してるんだね?死ぬの覚悟しているんなら
○○(vipperがやるようなネタ)するくらい平気だよね?それができたら貸してもいいよ」
とにかくそのまま貸すと言うことはありえないな。
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 11:47:15 ID:q+noe6W2
- >>933
それは >>919 が答えてる
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 13:46:59 ID:ZN7jOcXT
- >>935
埼京線は世間の皆様への迷惑が甚大だから却下です。
但し、激走中の新幹線にダイブしたら何処まで木っ端微塵になるか位、派手にやるならOKです。
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:38:23 ID:0OSXXJie
- 路線自殺系は 賠償金がハンパじゃないから
家族にとっては、大迷惑だな・・・
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 00:58:04 ID:iekrrrJK
- >>818です
親父は執行猶予付きの有罪判決でした。裁判所ってアホやな。
ただし、それは3回目の違反についてで、
1,2回目のは、罰金払うか、ムショに行くかの二択しかないので、当然、ムショ送り。
「絶対に金は返すから、罰金払ってくれ」と、しつこく便りを送ってきたが、
金のことは無視して、「これ以上、自分勝手にするなら、縁を切る」と手紙をだしたら、
返事があって、言い訳三昧のあとに「もう連絡しない」とあった。
あはは・・・金にならなければ子でも捨てますか。俺は50万(罰金額)の価値しかないってか。
このスレで散々、「そんな親捨てろ!」と言われたけど、それでも捨てない方向でやってきたけど
もう限界。ギブアップ。
>>子供から借金する親ってどうよ?
親が子を養育するのは当然。自己責任で作った子だから。
子が親を養育するのは?まあ、美徳だけど、死にかけ、重荷でしかない存在を
命に懸けても守ろうとする生き物は、人間だけでしょう。
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 11:37:13 ID:H6zA9zTT
- >939
まあ、親が子をでも子が親をでも、常識の範囲内では面倒みよう、
ってことでしょう。
62年かけて今の人格ができたんだから、人格を変えさせるには
あと62年かかるだろうと。
子どもだって、何回も言わないとなかなか直らない。
父ちゃん124歳、あなたは100歳前後?
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 17:03:18 ID:YtPppM4/
- 『もう連絡しない』とあるけど、どれだけ続くかね?
サイマーの事だから、次に金に困ったら、また必ず金をせびりに来るさ。
「死んでやる」と同じ。サイマーによくある脅し文句の一つだと思う。
まぁそこで金を出したらまたループで、親子で泥沼に沈んで行くばかりだと思うけど、
それはあなたの選ぶ事だから。
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:32:09 ID:YbiiCexI
- マジで一生「もう連絡しない」ことを祈ろう
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 12:10:37 ID:poKDmBki
- >>939
今のうちに引っ越しちゃえば?
マジで連絡取れなくしてみれ。
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 15:13:04 ID:c79FI5kz
- すでに過去に貸しているお金があって1円も返していない状態なのに
たった今、父親からまた「30万かしてくれないか」と留守電が入りました。
受話器を取らずだまってメッセージを聞いていました。
以前、人に貸せるような、そんなお金の余裕はないと話したのに…
私自身、すでに80万の借金をほそぼそと返している生活なのに…
サラ金からお前の名前で借りて、俺に貸してくれないか
ああ…出ちゃった、とうとうこの言葉が。
父親が父親と言う仮面を捨て去った日がきちゃった。
死に体…いや、死んで欲しい。
きっと本人に直接話したら罵声をあびせてしまいそうなので
親と同居している兄に「父に伝言して欲しい」とメールを打ちました。
絶対に今後1円でも貸さねえ!保険にでも入って他殺と装って自殺しろ!
このやろうっていう…内容を常識的なやんわりとした言葉で。
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:20:39 ID:jFGHQzbh
- 今日留守中に、親に通帳と印鑑とられたよ…
あんまりお金入ってないやつだったんだけど、その通帳と印鑑使って
(私名義で)キャッシングとかできない…よね…? orz
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:46:23 ID:eJvhFg9O
- >>939です
>>940 親父を説得しようなんて、まだまだ修行不足、かなw
>>941 俺にも守らないといけない家庭があるので、邪魔するやつは(ry
>>942 ただ、通帳印鑑の類を保管してるので、最低1回は連絡くるはず・・・
>>943 2年前に家買ったばかりなので(汗 九州→関西なんで着信拒否で充分かと
なんかチラ裏書き続けてただけなのに、応援レス頂いて嬉しいです。ありがとう。
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:52:14 ID:eJvhFg9O
- >>944
親父さんはなんで金に困ってんの?ギャンブル、浪費なら放置、事業の継続or失敗なら
再生手続きを勧めてみるとか。絶対に金はかしたらあかんよ。
>>945
盗難届を出しましょう。
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:55:59 ID:ojDeYCwn
- うちは両親が幼少の頃離婚済みなんだが
最近再婚相手が裕福な実の母親からマンションといくらかの預金を相続することが決まったんだが、
ソレをどこで知ったのか実の父親から金あるなら都合しろコールが頻繁になった。
もちろん私の稼ぎで得たものではないので一円も渡しませんが・・
わたしはどっちの血をひいてるのやら時々不安になるよ
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:18:40 ID:sCZ2NCe+
- >>948
事務的に「あなたは資格ありません」でFA
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:55:26 ID:5XiUPsTp
- >>948
金ないから都合しません
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 11:03:49 ID:kSft3N2d
- >>948
何か分かりづらい文章だなw
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 14:49:03 ID:ZbwPSWDu
- 親父!!またガス止まってんぞ!!
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:14:24 ID:KeeuGTl4
- >>952
オール電化にしる!
- 954 :944:2006/05/31(水) 17:25:08 ID:L4z91l1u
- >947
父は昔親戚にだまされて多額の借金を作った世間知らずなのですが
それが全額返せた!と数年前に喜んだのもつかの間…
借金返せたからまた借りられる!と借りてしまってその後の借金は
『収入に見合わない生活レベルを維持するためのお金』です。
生活レベルを下げれば暮らしていける収入があるのに見栄っ張りで
嘘つきなので生活費を常に借り続けていたようです。
家賃は払えないのに新車を買ってしまうんですよ。でも一緒に暮らす母が
かわいそうで、ついついお金を貸してしまっていたんですが…
もう絶対かしません。車を売って家賃を払え!と断わりました。
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:40:30 ID:0j5eaiha
- >>954
多重サイマーに人質がいる場合、ほんと困るよな。このスレを見るまで
は、「祖母の病院代が足りないから」とか、「弟の学費が足りないから」
とかいう言葉に、つい情で貸してしまってたよ。
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:57:29 ID:ISAyQNnJ
- うちの親もそうだけど、サイフ代わりにするために子供を作ったとしか思えない親が多いね。
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 07:56:55 ID:BoKWiPyf
- あんたらの服、食費、小学、中学、高校にかかる費用を考えなさい
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 08:00:52 ID:aUzqIy3Y
- >>957
二十歳までは親が面倒見る責任があるんだ、このハゲ!
それが嫌なら、子供作るな、ハゲ!
わかったか!このてっぺんハゲ!!
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 08:12:57 ID:uByzPHIi
- 知り合いの父親は子供5人、子供の婿、嫁、親戚多数、銀行系などなど総額3億程の借金があるが新車を買ったり孫たちの誕生日パーチィーを開いたりしてる。本当の粕なんだと思う。
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 08:44:33 ID:PQOOpK6f
- >>957
おまえの親はおまえを育てるのにいくら掛かったんだ?
育児コストはすべて次の世代のためだ馬鹿
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 09:24:23 ID:yjUDWQCG
- >>960の言葉に救われた。
私今まで自分にかけたお金は親に返すものだと思ってた。
サイマーママの金の無心を断ると
「お前にいくらかかってると思ってるんだ、この親不孝者」
っていわれてたから。
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 12:17:10 ID:VqE+KdI2
- いずれは利子付けて返したいとは思ってるが請求される筋合いはないわな
産み育てる決断をしたのは親自身だもの
リスクテイクはしてもらう
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 19:15:38 ID:Ml6d4RCX
- こんなスレあったんだ。
うちも親がおかしくなって早10年。
いろいろあったなー
サラ金からの督促が増えて、借金額問いただしたら到底むりぽだったので、
弁護士事務所につれてって、債務整理させた。
それは長い年月かけて立ち直ったようにみえたけど、またおかしい。
こりずに事業はじめて、借金作って、明日までに200万作ってくれって
ある日突然言われた夜は眠れなかったな。
親がヤバイので、コツコツ貯金してたけど、すぐにはおろせないとこに
あるお金だったんで、親も立合いのもと、某サラの門をくぐった。
あのときはほんとに泣けたよ。
娘をサラに放り込む親って・・・
こんなこと誰にも言えないし。
結局200万なんて氷山の一角で、今も返済手伝ってるけど、
正直疲れたな。。
親だからほんとに困る。他人なら縁きっておわりなのに。
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 23:36:52 ID:JJYV6wof
- >>957
ばーか
お前に子供が出来たのは、快楽の結果だろうが
良い思いしたんだから、子供には感謝して不自由なく成人せせるべきです
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 00:29:38 ID:PMyIvsKc
- 高校生の息子のバイト代で、朝ごはんのパン買ってもらってるぼっしー母です。
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 00:31:02 ID:0Cf8Ys14
- >>963
逃げなよ(つд`)
ウチも事業をして会社の借金1000万あるけれど。
姉も私もお金を貸しているけれど、絶対に消費者金融には借りなかったよ。
今まで学校に通わせてくれた恩もあるし、少しだけ出しただけだけど。
でもそれでも運転資金が危ないときは保険会社から私や親の保険からお金を借りたり、銀行から融資を受けたり。
銀行は受けるためにはそれなりの不動産がないとダメだけど。
会社を経営していれば必ず赤字になる。黒字のところなんて稀。
だけど、事業をしているならちゃんと融資を受けられるような物がないと事業をするのは危ない。
実際、ウチは辞めるときのために土地を買ったから。そういうために担保を持ってないと。
きついこというけれど、あなたの父親は経営者としての知恵もなけりゃあやる価値もないよ。
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 01:00:06 ID:E97eDhRA
- >>963
お金のことって一生治らないと思う
気持ちわかるよ
私が中学生の時に、母親が寸借詐欺を繰り返し、
挙句にはサラ金に手を出し、兄と私と弟を置いて
自分だけ失踪したよ(父親は母親とは
離婚して別の人と既に再婚してた)
私と弟は、義務教育中だから、親戚や祖母の家を
転々と居候させてもらい、お前の親はウンヌンと
言われながら、奨学金で学校いきつつ、生活費と
こづかいはバイトでまかなって卒業。就職して
一人暮らししたら、また母親が接近してきた。
母親だけじゃなく、兄も心根が腐ってしまったのか
同じようにたかられた。正社員以外にも夜や
休日にバイトしても、自分の服1枚買えない生活
結婚も1回破談になってね、相手の親からそんな
親族とはお付き合いできませんって。
それで目が覚めて完全に兄と母親とは絶縁した。
その頃は、弟もたかるようになってきたから、弟とも。
今は結婚して堅実に暮らしているけど、また兄や
母親がたかってきた(住所調べたみたい)
夫に迷惑はかけられないから、がんとして拒絶
いくら立ち直って欲しいと思っても通じないんだよ
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 01:10:16 ID:oI53XKIE
- 親が子供にお金をかけるのは融資ではなく投資だと私は思っている。
だから確実に返ってくる保証は無いけど、子供が大化けしたら
投資金額以上のリターンが返ってくる、そういうものではないかと。
(大抵の親は、子供が立派な人間になってくれただけで、十分な恩返しだと思っていると思うけど)
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 10:58:43 ID:OyXBQ7lK
- きちんと子供を育てた家庭
→子供の方から自ずと恩返しあり(親は、恩返ししてなんて言わない)
きちんと子供を育てなかった家庭
→子供の方から恩返ししようなんて思わない。むしろ、これ以上の関わり合いを避けたい。
しかし、「育てた分金返せ」など恩返しを強要する
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 22:31:24 ID:e/DLIvhm
- >>966
>>967
レスありがとう。>>963です。
1からここのスレみて、涙が出てきたよ。
親の借金ってリアルな世界では誰にもいえないでしょ。
子供のころは頼りにしてたはずの親なのに、
いつの間にか、私の方が経済力も社会経験もついちゃって、
なんだかやりきれない気持ちになります。
たくさん年金もらえる世代の人に身ぐるみはがされかかって
情にほだされて貯金降ろしそうだけど、必死で毎日踏ん張ってます。
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 23:56:00 ID:VAZvdEL0
- 親に200万貸してます。その他に姉の大学の授業料が払えないので消費者金融から50万借りさせられました。。会社に電話かかってくるしかなり最悪でした。母親は家が苦しいのわかってるのに職場の同僚から10万貸してといわれたらしくそれも私がだしました。ホンマ最悪!
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:01:35 ID:LLZcQynj
- おれは親と兄弟に教わった
たとえ身内だろうと信用なんかできない、自分の未来は自分で守るしかないって事をね
だから今は本心でこう思ってる
早く死んでください
それができないならもうおれと関わらないでください
もう自分の名字を変えたいほど家族を憎んでます
チラ裏ですまん
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:07:56 ID:Hw2IJSNh
- >>970
>親の借金ってリアルな世界では誰にもいえないでしょ
言い出しにくいことだけど、俺の場合、飲み会でカミングアウトしたら、「実はウチも・・・」って感じで、
あとは、相談会みたいになって励まされたよ。金、身内の悩みはみんな持ってんだなーと思った。
とにかく、殻に閉じこもらないで。自分がなんとかしなくちゃ、と思わないこと。
金返せないからって殺されることはありません。死刑になることも、近所の人に言いふらされる
こともありませんよ。借金癖の親を見離しても、誰も怒りません。
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:13:17 ID:Hw2IJSNh
- >>972
>家族を憎んでます
憎しむということは、それだけ気にかけてる証拠です。
さっさと忘れ去って、身軽になって自身の幸せのために生きましょうね。
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 01:51:58 ID:Kz6r9rnS
- 父は私が中学生の頃からフィリピーナに狂い借金を繰り返し
母が返済していました。先日父がフィリピンパブで心配停止で倒れ入院。
600万程の借金も発覚。ホテルの明細やコンドム、バイアグラも車から
見つかった。ほんとそのまま逝ってほしかった。泣けてきた。
結局母だけではお金足りず私からも借金することに。
私2歳の息子がいます。保育園に預けながらためたお金をそんなことに
使うとは・・・へこみます。
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 02:35:29 ID:jXdny/ch
- >>975
だったら払わなければいいだけだと思うんだけどな。
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 06:42:57 ID:DwdkAzzU
- >>976
でも払わないとお母さんが全部背負うことになるから
974はお母さんの為に泣く泣く払おうとしてるんでしょ?
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 07:53:08 ID:Kz6r9rnS
- 974です。やはり母が今まで1人背負ってきたので今回だけは
払おうかと。でも借用書をかいてもらい、また繰り返すことあれば
縁切りする条件をだすつもりです。
何度も言いくるめられ、だまされ続けている母もカンガエモノ。
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 11:32:46 ID:1Ex/Ot2m
- 974。ウチの父も脳梗塞で倒れ借金が発覚。蓋を開けば今までずっと母が家計を助けてきたコトも発覚。私の場合父を捨てる計画をたて、母をコノ生き地獄から助けるつもりです。お互いめげずに頑張りましょう!
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 13:17:19 ID:DwdkAzzU
- >>973
970です。
私もぶちまけたい気持ちになることはあるけど、たぶんキャラじゃない。
周りからひかれるだろうなー
一人だけ知ってる人がいるんだけど、その人は容赦なく親を捨てろっていいます。
それができたらどんなに楽か。
>>978 >>979
私も同じだよ。あほうは父で母は何年も尻拭いしてる。
母には何度も離婚をすすめてるんだけど、しないから、それが彼女の選んだ道なんでしょう。
家族にひとりでもあほうがいると周りが迷惑なんだよね。
いつでも見切りをつける覚悟をしながら、共倒れにならないよう、自衛しよう!
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 15:31:25 ID:Kz6r9rnS
- 979、980さんありがとうゴザイマスタ。
とても励みになりました。
407 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★