5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【外科矯正】顎変形症・受け口【手術】Part15

1 :病弱名無しさん:2006/11/15(水) 18:25:06 ID:AkUK2Kol
ここは顎変形症の中でも受け口の人のスレです
受け口以外の顎変形症に関してのスレもあります
【矯正】 外科矯正〜顎変形症〜 【手術】 3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1162114454/

顎位置が正常で歯が傾いてるだけの人は顎変形症ではありませんので歯列矯正スレへ
ΩΩΩ 歯列矯正 Part 41 ΩΩΩ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1161088744/
自己診断する前にまずは病院に相談に行きましょう

矯正のみでの治療も出来ますが、一度で大きな距離を移動させる骨切りより
時間がかかり後戻りの恐れもあるようです
外科手術もリスクはあります
永久歯は一度きり。治療方法は担当医とよく相談して決めましょう

美容整形、審美での改善を考えているなら美容整形板が詳しいです
【セットバック】口元を引っ込めたい 3【歯列矯正】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1158818441/
審美歯科で歯を直した女性のスレ 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1155340983/

2 :病弱名無しさん:2006/11/15(水) 18:26:13 ID:AkUK2Kol
受け口は認定医で保険適用の矯正が可能
大きな流れは

術前矯正→受け口最強→手術→術後矯正→リテーナー生活

費用例(あくまで参考。これよりかかっても文句いうな。)

【矯正】
術前矯正調整一回約3000円×2回×12ヶ月(1年やった場合)
術後矯正調整一回約3000円×2回×12ヶ月(上に同じ)
ワイヤーを4回替えたとして1万×4回くらい
(もちろん病院や個人差ありね)

+ワイヤー交換などでプラス2〜3マソ

【手術】
手術は高額医療制度うまく使えば自己負担は約8万円
(一時的に治療費全額30万〜50万位は病院に支払うけどね)

長く虫歯治療にかかったと思うくらいだな

あとはこの治療してると自然とヒッキーになるから
遊びに使うお金がかからないという点もあげておこう
がんがれ!

3 :病弱名無しさん:2006/11/15(水) 18:29:05 ID:AkUK2Kol
調査→虫歯治療→術前矯正→受け口最強→麻酔科診察→入院→手術→退院
→術後矯正→入院→プレート除去→退院→再び術後矯正→リテーナー生活

良くある質問

Q:受け口は矯正だけで治るか
A:見た目は治る。

【矯正のみ治療】

受け口人の歯は普通より上の歯は外に
下の歯は奥に傾いているている(案外知られていない)
その状態にもかかわらず受け口になっている。恐ろしい・・
それを矯正によって上の歯が下の歯に被さるようにするのが矯正のみの治療
手術のリスクが恐い方や軽い受け口の方向き 保険は適用にならない

【矯正+手術の治療】

ココのスレにきている人の多くはこの治療であろう
保険適用で矯正ができる

術前矯正によって正常な顎の位置に戻った時の状態を予測し
前に傾いている上の歯を奥に
突き出していながら奥に傾いている下の歯を前に矯正していく
この状態で半年から1年後にまっているのがうわさの【受け口最強】状態である。

もともと受け口の顔がさらに強まるこの受け口最強状態は本当に辛い

術前には口を食いしばった状態で小指が入るほどの受け口になる
まさにペリカン・・

その後、外科にての手術が行われる

4 :病弱名無しさん:2006/11/15(水) 18:30:16 ID:AkUK2Kol
Q1 治療期間は?
A1 術前矯正→手術→プレート除去手術(やらない病院もあり)→術後矯正
   でだいたい2〜3年(個人差が大きい)、その後リテーナー生活

Q2 費用は?
A2 最初の検査・診断料で数千円〜数万円
   術前術後の矯正で保険適用の場合20万〜40万(病院、個人差が大きい)
   手術で17万〜50万(高額療養費制度をうまく使えば
   通常約8万を超えた分は申請すれば戻ってくる。差額ベッド代や
   食事代等は対象とならない。月をまたがないよう入院すべし)

Q3 初診は大学病院か矯正歯科か?
A3 軽度な受け口の場合、大学病院だと断られる事がある
   初診が矯正歯科だと軽度でも保険適用ですんなり受けてくれることが多い
   大学病院の方が、矯正は安い

Q4 矯正歯科選びは?
A4 顎口腔機能診断施設だと、受け口で手術を前提とした矯正の場合
   保険が適用される

Q5 入院期間は?
A5 10日〜4週間ぐらい

Q6 手術は?
A6 全身麻酔で知らない間に手術は終わる
手術時間は、1時間半〜8時間
尿管は避けられないw
排便状況によっては浣腸がある
もみあげを剃る場合がある
顎間固定は、病院によりある所と無い所がある
鼻チューブや点滴等の管が入れられる

5 :病弱名無しさん:2006/11/15(水) 18:31:51 ID:AkUK2Kol
Q7 手術で大変だった事は?
A7 だるさ、吐き気、喉の痛み・腫れ・痰、顔の腫れ、鼻詰まり、頭痛
   鼻チューブ、顎間固定、抜糸の痛み、食べたいものが食べられない
   管がついている間は体を動かしにくい事(寝たきりの辛さ)
  顎の痛みは、たいした事ない(痛み止めに座薬や飲み薬を使用)

Q8 術後の腫れは?
A8 風船のように腫れる(術後2〜3日が腫れのピーク)
   2週間くらいで7〜8割は引く(知らない人が見たら気にならない程度)が
   完全に引くには2ヶ月くらい(個人差が大きい)

Q9 手術のデメリットは?
A9 後遺症が残る場合あり(麻痺や痺れ)
   術式により顔に小さな傷が残る
   上顎を手術した場合、鼻の形が変わる場合がある
   術前矯正で、受け口最強
   手術で長期の休み、引きこもり期間が必要

6 :病弱名無しさん:2006/11/15(水) 18:33:00 ID:AkUK2Kol
Q10 オトガイ形成って?
A10 最初の手術、またはプレート除去手術の時、顎の先の部分を削ったり
   中抜きしたりする事で、形を整える事ができる
   これも保険適用になるが、病院によっては、
   オトガイ形成して欲しい事を訴えにくい雰囲気もある

Q11 入院保険は?
A11 保障内容にもよるが、対象となる
   初診前に入っておくと良い

Q12 ブラケットは、金属?透明?
A12 術前矯正の場合、本当は金属じゃないとダメらしい
   しかし実際のところ金属をつけている人もいれば透明を
   つけている人もいる。透明を選ぶと割増料金を
   取られる場合もあり
   金属の方が、医師が扱いやすく、壊れにくく、薄くて、
   口元モコーリしにくい

Q13 手術前に手術する病院に何回通うのか?
A13 1〜4回(カウンセリング、自己血採取、尿検査、心電図、
   頭部&胸部X線、肺活量、血の止まり具合の検査等)

矯正装置をつける前には、虫歯をしっかり治す必要があり、
装置が入るまで意外と時間がかかるものです。
決意した人は、なるべく早く治療を開始しましょう。

新潟大学歯学部附属病院のホームページ
ttp://www.dent.niigata-u.ac.jp/ortho/hp/ortho.hpinfo.html

↑の中にある手術イメージアニメーション
ttp://www.dent.niigata-u.ac.jp/ortho/hp/surgical/surgical2.html

7 :病弱名無しさん:2006/11/15(水) 18:34:24 ID:AkUK2Kol
【このスレの注意事項】
ひつこい粘着がいますとにかくスルーでお願いします
スローガンは「NO!キモコ」
初心者の方へ
※危なそうな書き込みがされてたららしばらく放置してください
ex 【市ねの連続】【ラップ風書き込み】【叫び声】すべてキモコです

関連スレ
身体・健康スレッド一覧を表示

コントロールキーを押しながら「F」で検索窓が表示されます
そこへ【矯正】と入れ【次を検索】矯正スレの色が変わり表示されます
そちらをご覧ください

前スレ
【矯正】受け口part14【手術】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1157368731/-100

8 :病弱名無しさん:2006/11/16(木) 10:14:34 ID:gw5gK+Z3
とりあえずおつな

9 :病弱名無しさん:2006/11/16(木) 14:03:30 ID:yXx4Hi5e
前スレ埋めないと

10 :病弱名無しさん:2006/11/16(木) 21:02:30 ID:fzIXkK3C
矯正で見かけは治るって書いていますが
発音の悪さは治るんでしょうか?

11 :病弱名無しさん:2006/11/16(木) 21:05:36 ID:fzIXkK3C
>>1
乙です。
すいません。

12 :病弱名無しさん:2006/11/17(金) 00:40:07 ID:qr8Kd5JS
俺は発音は良くなったと思います

13 :病弱名無しさん:2006/11/17(金) 03:53:35 ID:296tBibD
もう一つの顎変形症スレにも書かせてもらいましたが、千葉にある口腔外科の個人病院で、手術時間平均2.5h 入院期間5日間という病院で治療されている方はいらっしゃいませんか?お話を聞きたいです。病院選びにとても悩んでいます。

14 :病弱名無しさん:2006/11/17(金) 14:07:35 ID:WfgCNd/O
出たー!!!!!!

しばらく放置推奨!

15 :病弱名無しさん:2006/11/18(土) 01:34:16 ID:QhoV5R2r
>>10
発音改善について歯科医師に聞いても、データが無いとかうやむやな答えしか返ってこないよね?
数値化できないことだから仕方ないのだろうが、矯正医のホムペには受け口は発音が不明瞭になるとよく書いてある。
じゃあ、受け口が発音が不明瞭になるデータはあるのかと突っ込みたくなるが、これが商売というものだろうと勝手に納得してみる。

16 :病弱名無しさん:2006/11/19(日) 17:38:57 ID:WHHuUmW8
術後三ヶ月くらいの人いますか?顔の腫れがどうなったか
教えて下さい。

17 :病弱名無しさん:2006/11/19(日) 18:20:41 ID:TIkXRxVy
次スレテンプレに
「明らかに某病院と特定できる宣伝または自演は禁止!」入れよう

>>16
上下切りだけど
3ヶ月だとまだ頬の筋肉がぷっくりしてるかも
聞くなら下だけか上下かも聞いたほうがいいよ




18 :16:2006/11/19(日) 18:59:35 ID:HGILhBO+
>>17
私は下顎だけです。今、二ヶ月なんですけど、ちょっと腫れています。
下だけの人誰か教えて下さい。

19 :病弱名無しさん:2006/11/19(日) 19:53:32 ID:aE2YGMxo
下だけ。三ヶ月経過。はれは相当引きました。
暖める⇒冷やすを繰り返して血流を良くし、少しでも腫れが引くようにしています

20 :病弱名無しさん:2006/11/19(日) 19:58:05 ID:HGILhBO+
>>19暖める⇒冷やすを繰り返して血流を良くし

レスありがとうございます!!なかなか引かなくて
焦っていました。私もやってみます。d


21 :病弱名無しさん:2006/11/20(月) 12:14:07 ID:9sISb4V9
ゴムかけ面倒

22 :病弱名無しさん:2006/11/20(月) 12:55:36 ID:I6M9BTS8
ゴムかけサボるとやばいぞ〜

23 :病弱名無しさん:2006/11/20(月) 13:00:42 ID:VGEd/lqi
前スレにも書いたが、明日上下手術だ…。
目を開けてまずは気を落ち着かせるほうが良いかな?
鼻チューブが激しく不安…オエッてはきそうだ。

24 :病弱名無しさん:2006/11/20(月) 13:05:40 ID:JSd9ebiL
>>23
苦しいと思いますが、頑張って下さい。
>>22
ゴムかけってどれくらいの期間するの?

25 :病弱名無しさん:2006/11/20(月) 14:17:28 ID:Ao18V6bE
>>24
人それぞれ
大体3ヶ月前後

26 :病弱名無しさん:2006/11/20(月) 14:25:44 ID:Ao18V6bE
>>23
不安でたまらないようなら安定剤もらえば?
それよりも後悔しないよう、食べ忘れてたものはないか?w
術後一番辛かったのは空腹感とテレビのグルメ番組だったよ(´Д`)
まあ、その食い意地のおかげか尋常じゃない回復力だったわけだが…
手術自体は寝てるだけだが頑張って寝てこいよ

27 :病弱名無しさん:2006/11/20(月) 15:12:34 ID:JSd9ebiL
>>26
そう!空腹感とグルメ番組には泣いた。
お腹がすいてすいて半べそかいたw

28 :病弱名無しさん:2006/11/20(月) 16:26:00 ID:9sISb4V9
俺なんてゴムかけ半年だぜ。今約三ヶ月経ったけど、正直ダルすぎ。

29 :病弱名無しさん:2006/11/20(月) 17:30:47 ID:JSd9ebiL
>>28
おい!ついでにおまいの顔の腫れはどんな感じだ!?

30 :病弱名無しさん:2006/11/20(月) 17:49:19 ID:I6M9BTS8
>>29
普通に聞け

31 :病弱名無しさん:2006/11/20(月) 21:51:05 ID:+4xw4GWZ
私は、ゴムかけ2ヶ月弱だった。

32 :病弱名無しさん:2006/11/20(月) 22:19:46 ID:9sISb4V9
>>29
もうほとんど引いた。普通に見たら分からない。
でも入院で5キロ痩せたけど、今かなりリバウンドして太ったからな・・・

33 :病弱名無しさん:2006/11/21(火) 14:32:23 ID:t7tDPINC
術後十日です。ゴムがけが痛い…毎日ロキソニン飲むほど。
こんなに痛いものなのでしょうか?自分は痛みには弱くないと思います。術後の抜糸も余裕でした。

34 :病弱名無しさん:2006/11/21(火) 15:47:13 ID:n20pQ7c+
術後の抜糸なんて特に何の感覚もなかったしゴムかけも痛くなかった
術式や移動させて固定する距離にもよるのかな

35 :病弱名無しさん:2006/11/21(火) 15:49:49 ID:pP5EZZhD
>>33
今、必死に組織が元(術前の状態)に戻ろうとしてるからな
しばらく痛いよ
でも辛ければゴムの力を弱いやつに代えてもらうか
ゴムかけの場所を代える方法もあると思うから石に相談汁

36 :病弱名無しさん:2006/11/21(火) 17:03:09 ID:UWLbHyQt
素朴な疑問なんだが、
顎間固定の為のボルトって、どうやって埋まってるの??

37 :病弱名無しさん:2006/11/21(火) 17:58:20 ID:pP5EZZhD
>>36
埋まる?質問の意味がようわからんが
ボルト除去をしないと骨組織が覆っちゃうけど
だいたいの人はその前に取るよ



38 :病弱名無しさん:2006/11/21(火) 18:48:07 ID:lfv3EuCe
>>36
スクリューのことだよね?
直接骨に埋まってるんじゃないのかな。
mixiの顎変形症のコミュで画像見たけど。

39 :病弱名無しさん:2006/11/21(火) 23:33:15 ID:UWLbHyQt
>>38
たぶんそれの事。
骨に埋まってるって不思議だ〜。
取るとき何も感じなかったし。

40 :病弱名無しさん:2006/11/22(水) 09:40:44 ID:fmio4foX
>>38
ミクシ招待してくれませんか?


41 :病弱名無しさん:2006/11/22(水) 12:38:35 ID:TuW71WqJ
手術二日目…みんなグルメ番組とか辛かったとか言ってるが、鼻詰まりはきつくなかったのか?
鼻詰まりつらすぎて息出来なくて夜眠れん…orz

42 :病弱名無しさん:2006/11/22(水) 13:31:27 ID:X6JUIJ4g
>>41
ああ、今一番苦しい時だよ。4・5日経てば大分良くなってくるから
それまでの辛抱。キツイと思うけど、ガンガレ!!

43 :病弱名無しさん:2006/11/22(水) 13:48:04 ID:Y7cDzEI2
痰も嘔吐感も窒息感も鼻づまりも痛みも何もなかった
ただ夜になると熱が上がるから看護士には子供か!と笑われた28歳…

44 :病弱名無しさん:2006/11/22(水) 13:50:32 ID:w8TtBdEq
俺は術前矯正の前のセパレーションでもう死にそう。

45 :病弱名無しさん:2006/11/22(水) 14:20:06 ID:hvOu4HwB
>>35
>>33です。今日緊急で見てもらってゴムを弱いのに替えてもらいました。まだ少し痛いけど、これなら耐えられそうです。ありがとうございました。

今日プレート除去はどうする?と言われて迷ってます。また口の中を切るのも恐くて…。
みなさんは除去なさったんですか?

46 :病弱名無しさん:2006/11/22(水) 16:28:49 ID:c5mN2wpS
自分はプレート埋めなかった人です。
他にもプレート埋めずに、顎間固定を長めにやって済ました人いますか??

でもプレート埋めたんだったら、除去した方がいいよ。

47 :45:2006/11/22(水) 17:37:18 ID:hvOu4HwB
>>46さん
プレート埋めない方法もあるんですね。
固定(ゴム含めて)どれくらいかかりましたか?
主治医は特に除去しなくても問題はないと言っていましたが、なぜみなさん除去するのでしょうか?

48 :病弱名無しさん:2006/11/22(水) 18:16:42 ID:Y7cDzEI2
本来は無いはずの異物だから。

49 :病弱名無しさん:2006/11/22(水) 23:59:32 ID:gSyl/6HC
>>47
レントゲンとかにプレートが写るじゃん?
で、そのプレートで隠れている部分に異常があって、
異常部分が、レントゲンにうつらないために発見されないなんて可能性
はあるね。

MRIの検査とかって、金属が体にあるとできないんじゃないっけ?

いろいろ問題は、あると思う。
私は、なんとなく異物感あったよ。気のせいかと思ったけど、
除去したら、その異物感は消えた。

50 :病弱名無しさん:2006/11/23(木) 00:04:18 ID:MdEeZVnu
>MRIの検査とかって、金属が体にあるとできないんじゃないっけ?

そうなの?
先月亡くなった祖母は足の付け根にでかい金属が入ってたけど
(火葬場で焼け残ったのを見て初めて知った)MRIは何度も入ってたよ。

でもまあ、吸収性プレートを使ってないから術後半年経過したら私も取るよ。

51 :病弱名無しさん:2006/11/23(木) 00:50:16 ID:PRQfPkhV
術前矯正からブリッジ外すまでで、半年かかりませんでした。
ここをみて正直びっくりです。

52 :病弱名無しさん:2006/11/23(木) 01:16:32 ID:clYoIfBN
>>51
もともと受け口最強状態だったのかな?

53 :病弱名無しさん:2006/11/23(木) 09:26:12 ID:oHKRUPdC
>>49
金属アレルギーとかかねなんだろうね

54 :病弱名無しさん:2006/11/23(木) 16:04:47 ID:oPNanJa+
>>50
MRIは、強い磁力を使った検査だから、
MRI室には、金属の持ち込みや装着が無いか確認してから
入室することになってるよ。
ピアスやメガネは持ち込み禁止だし、ペースメーカーや
手術で使ったコイルやワイヤー、ステント、人工関節なんかが
あるとできないよ。

顎変形症手術で使ったプレートがどうかは、わからないので、
どなたか聞いてみてください。

55 :45:2006/11/23(木) 17:33:39 ID:5NFUR3L/
みなさん返答ありがとうございました。
プレート除去、やってみようと思います。

先生からまた新たに話があり、私の場合後戻りの力が強いらしくもうすでに1mm程返ってしまっているようです。
なので骨が固まる前に早めにプレートを取ってゴムで引っ張りながら固めましょうとのことでした。
迷っている暇はなさそうですね。
手術終わったら幸せな日々が待っていると思ったのに、空腹感や痩せた事による体力の低下、ゴムの痛み、後戻りの不安で今が一番しんどいかもしれません。
愚痴ってごめんなさい。


56 :病弱名無しさん:2006/11/23(木) 19:29:27 ID:DSUbCoys
明らかにヅラなのに違うって言い張るおっさんがいて大変

って知り合いの放射線技師が言ってた。
ヅラって金属のクリップが付いてるからね。

57 :病弱名無しさん:2006/11/24(金) 00:53:25 ID:GVzouOuF
せっかく手術までして苦労しから、歯の美しさを極限まで極めたい。

ホワイトニングしたり、銀歯を白い素材に変えたり

58 :病弱名無しさん:2006/11/24(金) 01:35:36 ID:Ot1NWPVq
顎がでてると無口な印象もたれない?

59 :病弱名無しさん:2006/11/24(金) 01:39:34 ID:QjHcQa3L
どうだろう?でも、アゴの出方によっては、ムスっとした
表情に見える気がする。

60 :病弱名無しさん:2006/11/24(金) 08:40:40 ID:CEJQldzQ
受け口最強伝説をつくりませんか?


61 :病弱名無しさん:2006/11/24(金) 12:22:47 ID:7TyIYcHl
今、手術して二ヶ月ちょっとなんだけど、三ヶ月くらいすれば
大分腫れが引くかな?腫れって基本的にどれくらい引くものなの?
手術前と同じくらいの細さになるの?

62 :病弱名無しさん:2006/11/24(金) 15:15:30 ID:GVzouOuF
アクビすると関節が痛い・・・

63 :病弱名無しさん:2006/11/24(金) 22:06:50 ID:GVzouOuF
ぼくはくま

64 :病弱名無しさん:2006/11/25(土) 00:41:45 ID:IelwvOz3
尿管抜くときスッゲー痛い。勘弁してくださいよ。。

65 :病弱名無しさん:2006/11/25(土) 02:24:52 ID:RIoYVpEg
術後3ヶ月ほど経過して、腫れもほぼ引いたんだけど
オトガイがシャクレてるせいか、まだ大分アゴが出てるように見える。
骨きり手術から間を空けてオトガイ手術したよって方。
どの程度奥に引っ込められるのか、どのくらい印象が変わるのか等
聞かせてくれませんか?


66 :病弱名無しさん:2006/11/25(土) 02:45:47 ID:RIoYVpEg
>>65に書き忘れましたが、自分は吸収性プレートで留めてあるので
オトガイが気になるものの、いまいち手術を受ける踏ん切りがつかないです。

67 :病弱名無しさん:2006/11/25(土) 09:53:51 ID:mp4w3Ouw
手術から約4ヶ月のものですけど、みなさんカラオケとか行ってます?
僕は術後1ヶ月ちょっとで、カラオケに行くようになりました。一回に数時間も
ゴムがけをしてないことになるので正直、何か影響してないか心配です。
骨も大口を開けるとポキポキいいます。カラオケって開口訓練ってことになりませんかね?

68 :病弱名無しさん:2006/11/25(土) 17:00:18 ID:KMbm4jsT
手術から二ヶ月ちょっとの者なのですが、顎の辺りの頬のふくらみ
とか、顎周辺の肉って時間が経つにつれて凹んでくるものなの?
顎の辺りの肉が太ってて気になる。顎は下がったけど、顎がデカイ気がして
気になる。誰か教えて下さい

>>67
まだ二ヶ月ちょっとですが、私もカラオケ行ってますよ!
いい開口訓練になりますよね〜。私もゴムかけのことは気にしてるけど
まぁ、・・・大丈夫だと思います!

69 :病弱名無しさん:2006/11/25(土) 17:45:54 ID:TEuc4mrm
>>68
結構、下げました?
それは、腫れなのか、たるみなのかわからないですけど、
まだ顔は変わってきますよ。長い目でみてあげてください。

70 :病弱名無しさん:2006/11/25(土) 19:02:32 ID:H8RaRCT4
ゴム掛けだるいーーーーーー!
でも後戻りが怖いわ。
早くリテーナーにならないかなぁ
てかリテーナーってどれくらいかかる?

71 :病弱名無しさん:2006/11/25(土) 19:03:02 ID:H8RaRCT4
あ、期間の話

72 :病弱名無しさん:2006/11/26(日) 00:23:33 ID:H/udsM/H
>>70
1日中は、1年。あとは、夜だけかな。

73 :病弱名無しさん:2006/11/26(日) 08:14:57 ID:hfMuT4Yc
大学2年、受け口で困ってます。
質問ですが、
その辺の矯正歯科医院で診察してもらうのと、
大学病院で診察(初診)してもらうのだったら
どっちが費用安いですか?
歯科大で診察してもらうのってヤバいんでしょうか?
ちなみに2年後引っ越し予定なんで費用の面とか不安です。

74 :病弱名無しさん:2006/11/26(日) 09:50:52 ID:qx8JTI7p
術後一年経過で現在リテーナー生活中です。
手術自体は受け口治ったし満足してるけど、歯の中心と唇の中心が微妙にズレてて合ってない。みんなそんなもんなのかな?後、口を思いきり開けて閉じる時とか、真っ直ぐ閉じないでズレながら閉じる。口真っ直ぐ開けたりする練習しろと医師に言われたけど

75 :病弱名無しさん:2006/11/26(日) 13:14:08 ID:LDVeFJM9
術後4ヶ月、まだまだ顎間ゴムしてるよ
昨日は3時間くらいゴムかけさぼっちゃった・・・

76 :病弱名無しさん:2006/11/26(日) 14:04:15 ID:itfT/7yb
>>75
それだけでも駄目なの??
術後3ヶ月だが、少しさぼり気味だわ

77 :病弱名無しさん:2006/11/26(日) 16:47:37 ID:JUHaxySc
私は手術後3ヵ月、顎1センチ、オトガイ4ミリきりました。腫れは完璧に引きました。痛みなどもなく、関節もまったく鳴りません!似てるタレントが美人さんが多いかな!

78 :病弱名無しさん:2006/11/26(日) 17:08:48 ID:H/udsM/H
>>73
初診代はわからないけど、矯正費用は大学病院の方が安そうだ。
大学病院って、予約がとりづらいとか、そういうのは無いのかな?
2年後引越し予定なんだあ。微妙だね。矯正の場合、病院はあまり
変えないのが一般的な感じがするけど。
そういうのも、初診の時に言った方がいいね。

79 :病弱名無しさん:2006/11/26(日) 17:28:17 ID:ZmQM9rlu
>>77
相当顎出てたんだな

80 :病弱名無しさん:2006/11/26(日) 19:17:23 ID:LDVeFJM9
>>76
別に駄目ってわけじゃないが、さぼっちゃったな、と。

81 :病弱名無しさん:2006/11/26(日) 22:49:17 ID:H0YHJCaZ
ゴム掛けってのは術後の矯正にゴム掛けて後戻りを防ぐんだよな?
リテーナーってのは機械かなんか?

82 :病弱名無しさん:2006/11/26(日) 23:45:37 ID:SXApHjI3
リテーナーは保定装置とも言います。
機械というよりは、
取りはずしができるワイヤーのついた入れ歯みたいな物で、
ブラケットを全てはずしてから使用します。

83 :病弱名無しさん:2006/11/27(月) 00:32:43 ID:y6hF8Dj3
>>74
片側を多く移動させた?
自分は元々ズレてたから、術後の今も、
口開ける時とかずれてる。正中もまだ治し中。

何本か歯茎が痩せてきてる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



84 :病弱名無しさん:2006/11/27(月) 04:22:24 ID:Kiv2N0IX
喋ってると顎がダルかったり痛かったり・・・
多分顎関節症だからだと思うんだけど、手術して治った人います?

85 :病弱名無しさん:2006/11/27(月) 11:19:33 ID:n/y+UAng
スレ違いだ

86 :病弱名無しさん:2006/11/27(月) 11:44:24 ID:fAnWQ6on
>>69
レスありがとうございます。まだ顔が変わってくると聞いて
少し安心しました。三ヶ月きっちりたったらもっと良くなると
信じてしばしの辛抱だ・・・!

87 :病弱名無しさん:2006/11/28(火) 01:16:25 ID:3ydc0BpP
上下手術したてで、まだ1週間も経っていないのですが、
鼻が若干、団子っぱな気味で、鼻の途中から急にツンとした感じになってます。
ある程度鼻の形も変わるは覚悟してるんですが、
腫れがひいたら鼻の丸みもけっこう変わるものですかね??
ちなみに上顎は横移動が主で、前にはほとんどだしてません。

88 :病弱名無しさん:2006/11/28(火) 02:34:30 ID:s7Wbyd27
>>87
上下手術お疲れ様!

俺は下だけだが鼻の形は変わってない。。。当然だが(笑)


89 :病弱名無しさん:2006/11/28(火) 12:53:57 ID:PEWtmAhz
>>87お疲れ様です!

私も下だけなので鼻の形変わってないけど、なんだか前より大きくなった
きがする・・。多分顎が小さくなった分、そう感じてるだけだと思うけど。


90 :病弱名無しさん:2006/11/28(火) 19:21:27 ID:uGPUyeow
>>83亀レスすまそ。自分がどうゆう感じの手術内容を受けたか詳しく覚えてないけど、骨を反転させたとか医師が言ってたような。
とりあえず口真っ直ぐ開ける練習やってはいるが…不安

91 :病弱名無しさん:2006/11/28(火) 20:00:49 ID:s7Wbyd27
手術したって聞かれても、痩せただけだよ!手術痕ないだろ?で通す事にしました。

ま、口の中はバッチリ傷が残ってるんですけど

92 :病弱名無しさん:2006/11/28(火) 20:57:59 ID:v4nr64kP
ああ、顎間ゴムが4ヶ月目にきてうざくなってきた・・・
話しにくいし・・・

93 :病弱名無しさん:2006/11/29(水) 01:45:39 ID:xXUe+Kxl
みんな手術の事はあんまり言いたく無いのな
俺なんか一応顎変形症がどうのって説明はするけど
めんどくさいから整形みたいなもんだって言ってる

94 :病弱名無しさん:2006/11/29(水) 02:22:18 ID:OYdT/Uml
>>93
この手術受けてる人が
偏見うけるからやめてくれ

95 :病弱名無しさん:2006/11/29(水) 05:37:56 ID:blYBEjY8
友達が御見舞いに来ていっぱい喋ったり笑ったりした日は夜ジンジン痛い…

退院しても引きこもってジッとしてたほうが治り早いのだろうか
孤独が辛い

96 :病弱名無しさん:2006/11/29(水) 08:44:39 ID:vNKwTc6u
俺も面倒だから整形だって言ってるわ。
まぁ別に困らないし

97 :病弱名無しさん:2006/11/29(水) 09:11:17 ID:OYdT/Uml
男がほいほい整形と言っちゃうのか。

98 :病弱名無しさん:2006/11/29(水) 10:14:06 ID:KwM0xh2a
美容じゃないからいいじゃん。整形ってことで。

99 :病弱名無しさん:2006/11/29(水) 10:29:13 ID:Q+7+ISk9
>>95
手術お疲れ様。
しばらくは話したり笑ったりする時も顎を動かさないように
工夫するよう努めた方が良いと思うよ。骨折してる部分だからね。
退院後は体力落ちてるから無理しないほうが良いよ。
お大事に。

100 :病弱名無しさん :2006/11/29(水) 13:04:51 ID:gtezz+2Q
パタカラ使ってる人いる?
手術してから唇の動きが悪いんだけど
パタカラ使うと良くなるかな?

101 :病弱名無しさん:2006/11/29(水) 15:14:22 ID:blYBEjY8
>>99
ありがとう。
上下やったので、目から下の顔全体が
痛みがない時もかなりジンジンしてくすぐったいような感じです。
99さんは術後矯正中なんでしょうか。
お互い頑張りましょう!

102 :病弱名無しさん:2006/11/29(水) 19:06:30 ID:ABT1XreH
術後、口真っ直ぐ開かない人ってあんまりいないんかな?
みんな真っ直ぐ開く?何か不安に。
真っ直ぐ開ける練習してたら、それが癖になってきて逆に口があまり開かなくなったよ…

103 :病弱名無しさん:2006/11/29(水) 19:26:59 ID:vNKwTc6u
>>102
術後はしばらくそをな感じ。
骨格に筋肉が慣れてきたら大丈夫だよ。




欠伸するとゴムが千切れます・・・

104 :病弱名無しさん:2006/11/29(水) 19:44:43 ID:/BFZwacs
ドリルちんぽだから尿管が鬱だ(^O^)/

105 :病弱名無しさん:2006/11/29(水) 19:47:35 ID:/BFZwacs
イケメンまであと・・一年

106 :病弱名無しさん:2006/11/29(水) 22:06:44 ID:ABT1XreH
102です。>>103 術後一年経過してるけど、正常な事?

107 :病弱名無しさん:2006/11/29(水) 22:24:10 ID:qoBDql3C
>>106
術後のリハビリをしなかったと思われ。
今からでも遅くないから、大きく開ける練習をしよう。

108 :病弱名無しさん:2006/11/29(水) 23:21:02 ID:RYuMo2/p
>>104
ドリルちんぽは保険利きませんからね。

109 :病弱名無しさん:2006/11/30(木) 12:11:59 ID:RqVfpDRR
表情筋鍛えるマウスピースいいよ〜。顔のぷよぷよが引き締まった。
術後の顔のたるみを気にしてる人にはオススメ。

110 :病弱名無しさん:2006/11/30(木) 13:37:48 ID:dE9cXMjw
ドラックストアにあるのかな?

111 :病弱名無しさん:2006/11/30(木) 13:51:46 ID:RqVfpDRR
>>110
私は近所のアイレクスで購入したんだけど、普通のドラックストアとかにも
あると思うよ。今では、暇さえあれば口にくわえて運動してるw
やればやるほど引き締まる感じで、やった後は顎が一周り小さくなった
感じがする。

112 :病弱名無しさん:2006/11/30(木) 13:59:47 ID:YoUitbmm
今日、職場でふいにあくびをしたら、下顎の方に激痛が走ってしばらく痛かった。今は痛みないんだけど診察受けるべき?術後一年経過してるけど

113 :病弱名無しさん:2006/11/30(木) 19:02:18 ID:4bYC1QgD
面長って顎変形症と関係しますか?
顔伸びたかもって思うんですが

114 :病弱名無しさん:2006/11/30(木) 19:05:27 ID:JPQaYrjq
来年京都に引っ越します
が、いまは横浜で術前矯正をして一年半経過しています
京都の矯正歯科を紹介してもらうべきでしょうか?
それとも、毎月横浜の病院に通うべき?
みなさんならどうしますか…?
あまり変えない方がいいと聞くので悩んでいます

115 :病弱名無しさん:2006/11/30(木) 21:13:06 ID:ugTLkrQk
>>114
1年半も通ってるならかなり動かしてるし、もう病院変えるのは厳しいと思うよ。
先生によってやり方全然違うし、最初からやり直す事もありえる。

手術まであとどのくらいなの?

116 :病弱名無しさん:2006/12/01(金) 09:59:32 ID:OSWKbsQC
>>113
それはただ顔がながいだけ

117 :病弱名無しさん :2006/12/01(金) 21:13:48 ID:+TLJMUIS
某サイトでヤツが
医者にお礼を渡せとばかりのレスしてるw

118 :病弱名無しさん:2006/12/01(金) 23:35:33 ID:5onIHtDp
上下手術して約十日経ちました。
ご飯を少しずつ食べられるようになってきたんですが、口を開けるたんびに顎がぽきぽきなります…。
最初はこういうふうに言うものなのでしょうか?

119 :病弱名無しさん:2006/12/02(土) 02:25:30 ID:oe5FebfH
>>117
大学病院の教授と個人の病院の医師は、金いっぱいもらってるから
お礼は、いらないでFA?w

120 :病弱名無しさん:2006/12/02(土) 05:21:16 ID:+IMuRiN5
>>118
お疲れ様です。
私も上下手術でちょうど1週間たちました。
私はまだ今は小指を入れて少し隙間があるくらいしか開きませんが、
音は全く鳴りません。
でも以前、音が鳴ることあるって書かれてたような気がします。
ちなみに118さんは腫れとか痺れは どんな感じですか??

121 :120:2006/12/02(土) 05:58:05 ID:+IMuRiN5
間違えて書いてました。
私も術後ちょうど10日です。

122 :病弱名無しさん:2006/12/02(土) 12:44:03 ID:h9W956bO
上下やった人ってかなり顔変わる?
自分下顎だけやったんだけど、正面から見たらそうたいして
変わらない・・・。

123 :病弱名無しさん:2006/12/02(土) 16:46:39 ID:oe5FebfH
>>122
自分も下だけだった。横から見てもたいしてかわらない。
ビフォー、アフターの写真も比べたけど、「?」って感じ。
上もやってほしかった。でも、鼻が変形するのは怖い。

124 :病弱名無しさん:2006/12/02(土) 16:52:06 ID:Dd7iwu0p
>>122-123
移動量はどれくらい?

125 :病弱名無しさん:2006/12/02(土) 17:11:34 ID:CgJIcZWD
大学4年の男です。
受け口の治療をしようか迷っているのですが、
皆さんはどうして治療を受けようと思ったのですか?

126 :病弱名無しさん:2006/12/02(土) 17:25:08 ID:EJhy5+5A
醜いから

127 :118:2006/12/02(土) 17:59:58 ID:Q4M+K30s
>>120
お疲れ様です。
近い日に手術を受けたみたいで心強いです。
私の口は今のところ人差し指1.5本分は開きます。
ご飯とか食べてると左の顎がこきこきなって気持ち悪かったんですが、
そういうものなのですね、安心しました。ありがとうございます。
腫れは左が結構残ってますね。右は普通に外を歩いても気付かれないくらいです。
痺れは顎の右の部分がひどいです。触ってもわからないくらいです。下唇も痺れてます。
歯を磨きづらいのが辛いですよね…。見た目的にもあんまり外に出たくないし、口臭も気になるし…。
>>120さんの状況も教えていただけると嬉しいです。

128 :病弱名無しさん:2006/12/02(土) 18:07:54 ID:F3CITp5N
>>122
私は元々下顎はそれほどでておらず
(周りには矯正を始めると言って、え、受け口なの?と言われるくらい)
上顎は正中線が少しずれており、上下にすると仕上がりはよりよくなる
と言われ、上下することに決めたのですが
自分ではかなり変わったような気がします。
(まだかなり腫れているのでなんとも言えませんが)
黙っている時の正面顔はあまり変わりないような気がしますが、
横顔と、笑ったときの口元がかなり変わったと思います。

ちなみに鼻の形はやはり若干丸っぽく変形しました。
横にも多少広がったような感じもしなくもなく、
それはやっぱり少し抵抗あります・・・
でも元々の鼻もそんなにすごく良い形ではなかったので、
これも慣れるのかなぁと。
ちなみに友達には、なんか鼻も高くなった?てな感じで言われてます。



129 :病弱名無しさん:2006/12/02(土) 20:36:50 ID:+IvQ+H3C
だるす


130 :病弱名無しさん:2006/12/02(土) 20:45:18 ID:DOpvZ9kB
明後日、プレート抜去を全麻でやるんだけど
またカテーテル入れられるのかな?
あれ、恥ずかしいから嫌なんだけど…。

131 :病弱名無しさん:2006/12/02(土) 21:37:21 ID:OVcSQ6ZF
>>122
わたしも下顎のみでしたが(6&7ミリ移動)
あまり変わったような気がしませんね。
笑った横顔とかは変わったなーと思うけど
もともと下唇が厚いのか、へたしたら
まだ受け口顔にも見えたりしてちょっぴり凹む

132 :病弱名無しさん:2006/12/02(土) 21:39:35 ID:UhwnnnG/
私、カテーテルが嫌だったからはっきりと、どんな状況で誰がどんな風に
入れるのか看護婦や医者や看護士に聞いたことあるけど、
上にタオルのっけて看護婦か看護士(女)がチョンと入れるだけだから
って皆に笑われた。

その前までは、下半身丸裸で思いっきり股開いて男の医者が入れると
思ってた・・・w

133 :病弱名無しさん:2006/12/03(日) 05:24:54 ID:yZ1MjlGo
チョンって言っても、入れる時は、小陰唇をしっかりと開いて
綿球で消毒するんだよ。2人でね。もちろん、足は尿道口が見えるぐらいに
開きます。
全身麻酔かけちゃったら、タオルかけるなんて、プライバシーの保護は
してなさそう。

下半身で思いっきり股開いて、までは正解だと思う。

でも大丈夫。意識のない時にやられるから、全然平気だよ。
別にみんな見慣れてるから、なんとも思わないし。

医療職者が、患者を不安にさせるような事言う訳ないじゃん。

134 :病弱名無しさん:2006/12/03(日) 09:17:34 ID:jodsWZw0
>>127
120です。
さっき口を頑張って開けたら人差し指1.2くらいでした。
私は腫れはまだまだで、輪郭は四角いし頬には綿かなんかつまってるの?
というような見た目です。
私の場合、元々丸顔だからかもしれません。
麻痺は、下顎は術直後から問題なく、
上顎の方も徐々に改善されてきたのですが
今は右の鼻横辺りだけ、かなり感覚がない状態です。

普通に外出できるのはどのくらいなんでしょう。
お互い気長に頑張りましょうね。

135 :病弱名無しさん:2006/12/03(日) 09:56:54 ID:gvxsK3RW
テンプレ>>4に費用が書かれてますが
かなりアバウトすぎるので
みなさん個人が実際にかかった値段を教えてください!

136 :病弱名無しさん:2006/12/03(日) 11:57:28 ID:dJFjJslN
みなさん、お化粧って術後どれくらいから始めました?
腫れがかなり落ち着かないうちにメイクすると
むしろすっぴんよりおかしな顔になるかな?

137 :病弱名無しさん:2006/12/03(日) 12:39:00 ID:OCd/QU75
手術費用は12万。
10日間の入院でね!

138 :病弱名無しさん:2006/12/03(日) 19:12:31 ID:yZ1MjlGo
>>137
下だけ?
にしても、安いですね。

139 :病弱名無しさん:2006/12/03(日) 20:07:08 ID:OCd/QU75
>>138
下だけで1センチ切った!
あと2日入院してくの勧められたが、流動食が不味かったから一日も早い退院を希望しといた

140 :病弱名無しさん:2006/12/03(日) 21:27:25 ID:gvxsK3RW
>>137
ありがとうございます!
てかめちゃめちゃ安いですね!
テンプレ見たら100万ぐらいするかと思いました!

141 :病弱名無しさん:2006/12/04(月) 01:33:32 ID:sZ4omafl
それは手術費用だけでしょ。。高額療養費も使えるし。
トータル7〜80万オーバーが相場では?

142 :病弱名無しさん:2006/12/04(月) 01:35:18 ID:sZ4omafl
保険適用の外科矯正での話ね。
審美と判断されたらグンとお高くなる。

143 :病弱名無しさん:2006/12/04(月) 19:34:06 ID:FZtd6o8A
確かに高額療養費の事を考えたら、10万でも20万でも超えた分は
返ってくるんだから、どっちでも一緒だね。
値段がどうこうより、結果が良いのがいいね。

144 :病弱名無しさん:2006/12/05(火) 10:12:30 ID:5zKoO9OF
昨日HEY〜チャーの息子・・凄かった〜見ててあっ明日2ちゃんに書こうオモタ

145 :病弱名無しさん:2006/12/05(火) 13:06:45 ID:uwiDDv6w
手術してから、友人と会いたくない。年末に会おうって
話が出てるけど絶対に会いたくない。

146 :病弱名無しさん:2006/12/05(火) 13:12:07 ID:ya0d4CgX
術前矯正中、バイトするのがおっくうだな
引きこもりたいけど金が・・・みんなどうしてたの?

147 :病弱名無しさん:2006/12/05(火) 17:13:57 ID:BcaeJnkB
社会人なので術前も術後も普通に働いてますよ

148 :病弱名無しさん:2006/12/05(火) 19:56:28 ID:PRHjeAGa
術後、腫れよりも
麻痺のためなのか笑顔や表情がひきつった感じでブサイクなのが気になるのですが、
みなさんも初めはこんな感じだったんでしょうか

149 :病弱名無しさん:2006/12/05(火) 20:33:17 ID:ZKib3pUO
>>133
あなたは、医療関係者なの?
私はかなりしつこく男性には見られたくないという意志を伝えたから
カテーテルを入れる時に男性医師に見られないように看護士たちが周りに配慮して
入れたと思うよ。実際、上にタオル乗せて入れるっていってたし
何度も確認とったから、股はかなり開いたとしても男性医師達には
見られないようにやったと思う。
そういうことって見られてなくても配慮するのがあたりまえでしょ?
未婚の女性なら特に。あなたのレスで不安になる人だっているんだよ。
あなたが実際入れているところの光景を見たとしたなら、そうかも
しれないけど、病院によって違うんだし想像だけでそんなレス
しないで欲しいです。
決してあなたを責めているわけではありませんが・・、気になったので
レスさせていただきました。


150 :病弱名無しさん:2006/12/05(火) 21:22:07 ID:kERRvFwU
>>144
ライズの人だっけ?受け口じゃなかった気がするが・・

151 :病弱名無しさん:2006/12/05(火) 21:30:39 ID:13BqZYSU
>>149
基地害でしょ。相手にしない方がいいよ

話題の児童の死体HPの人と文体が似てる。
恐らくかなりの変態。

152 :病弱名無しさん:2006/12/05(火) 22:24:47 ID:szmbGL6I
>>149
マジレスすると、そこまで見られたくないという強い意志を示しているなら
それなりの配慮はしたはず。男の俺からすると変態というより
貞操観念の異常に強い女性。


153 :病弱名無しさん:2006/12/05(火) 22:37:55 ID:KegOOGZR
無理矢理アゴ固定装置みたいなの(通販にありそうな)寝るときにつけてる椰子いる?

154 :病弱名無しさん:2006/12/05(火) 23:27:31 ID:xXaUOMy3
真剣に質問します。当方31歳男です。物心ついた時から受け口に悩み、本日初めて矯正歯科の門をたたきました。しかしながら、先生に断られ検査すらさせてもらえませんでした。当方は一人暮らし且つ貯金ゼロ、しかも身分は契約社員であるため、仕事を休むことはできません。

155 :154:2006/12/05(火) 23:31:24 ID:xXaUOMy3
業務内容は人と接する仕事であるため、受け口最強はもちろん、術後の麻痺も業務上支障がでるため、契約打ち切り即ち解雇の可能性もあります。皆様方、どうか重度の開咬受け口を矯正だけでできそうな歯科医院にお心当たりはございませんでしょうか?切にお願い申し上げます。

156 :病弱名無しさん:2006/12/05(火) 23:45:28 ID:YktbmTsM
>>154-155
sageろ。31にもなって契約社員で貯金もゼロって・・・
受け口より考えなきゃいかんことがあるだろうw

検査すら断わられるなんてありえない。予約して行ったか?
受け口なら外科手術しなくてもどこでも矯正だけでも治療は可能
外科のように一度に大きく移動出来ない分時間は何倍かかかるし
健康保険も適用されないから、本当に貯金がゼロなら
矯正治療スタート地点に立つまでに時間がかかるだろうな

157 :病弱名無しさん:2006/12/05(火) 23:56:00 ID:xXaUOMy3
>>156
当方は発音に難がある故に、就活時に企業に電話しても、「失礼ですが外国の方ですか?」といつも聞かれ、面接でも怪訝な顔をされ、就職に失敗しました。
一人暮らしで手当やボーナスなし手取り18万の日々を送っているので、貯金がありません。最近土日にアルバイトを始めたので、それを治療費に当てる予定です。

158 :病弱名無しさん:2006/12/06(水) 00:01:58 ID:0eumUt02
>>156
ちなみに予約して行きました。下の歯を内側に倒すのも限度があるから、私の場合は顎が前に出すぎているので、受け口があまり治らないと言われました。検査をしても、矯正できないことを確認するにすぎないと断言されました。

159 :病弱名無しさん:2006/12/06(水) 00:03:41 ID:OASEoGVr
sageも出来ないような人はスルー

160 :病弱名無しさん:2006/12/06(水) 00:08:58 ID:0eumUt02
>>159
すみません。携帯でのsage方をお教えください。
一人暮らしで長年手取り18万の給料では、パソコンを買えません…
受け口治療で、暗い人生に一筋の光を見出だしたいのです。
何卒お願い申し上げます。

161 :病弱名無しさん:2006/12/06(水) 01:32:20 ID:9utGAxwG
メール欄に「sage」と入れる事。

矯正はお金かかる事だから、最低50万くらい貯めてから行った方が・・・

私は最初、30万かかりました。

受け口最強は業務に支障が出る程とは思えませんし、私は麻痺なんてほとんど残りませんでした。


162 :病弱名無しさん:2006/12/06(水) 01:35:08 ID:9utGAxwG
あと骨格性の受け口は手術無しだと、あまり改善されないので、手術を強くお薦めします。

大変でしょうがメゲズに矯正して下さいね

163 :病弱名無しさん:2006/12/06(水) 01:37:29 ID:5v1j/3OO
手取り18万無くても、一人暮らしでも、自分さえしっかりしてれば
貯金できますよ。少し甘いんじゃないの?

164 :病弱名無しさん:2006/12/06(水) 01:39:40 ID:oamRLIfe
154さんは非常にユニークな方ですね^^

165 :病弱名無しさん:2006/12/06(水) 02:18:37 ID:BR5EIkp6
手術が急に怖くなってきた…手術終わって目が覚めたら取り乱すかもしれない
結構手術終わった後にパニックになる人いるみたいですね
嘔吐反射がすごいから鼻チューブでおえってなりそうなのも怖い

166 :病弱名無しさん:2006/12/06(水) 12:25:25 ID:tyic23iB
>>151
お前、肉便器だろw死ねよ

167 :病弱名無しさん:2006/12/06(水) 12:31:24 ID:JAX12NMl
顎切っても後戻りするのに
悲惨だな。

168 :病弱名無しさん:2006/12/06(水) 13:00:45 ID:9utGAxwG
>>166
基地害乙

>>167
適当な事言うなカス。
でもゴム掛け等、手術後のケアをキチンとしないと後戻りも多少はあるから気を付けて

169 :病弱名無しさん:2006/12/06(水) 16:53:56 ID:lEorBseF
鶴木クリニックの院長最低。
態度でかいし言葉遣いは悪いし患者をバカにしてゴミ扱い。
ふざけるな、お前は何様だ!
強気な態度をとる独りよがりな医者なんかに誰が手術を頼むか、自惚れるなボケ。

170 :病弱名無しさん:2006/12/06(水) 18:10:03 ID:dE+WmYX4
>>168
基地害乙。適当な事言うなカス。後、死ねよ。

171 :病弱名無しさん:2006/12/06(水) 20:03:20 ID:Zg8aGjyH
ヘッドギアしたら真の受け口最強がまっていた、これがみなの言う受け口最強なのだな

172 :病弱名無しさん:2006/12/06(水) 21:48:58 ID:9utGAxwG
>>170
なんか適当な事言ってますか?そうは思いませんが。
そう思われる貴方が基地害でしょう。死ねカス

173 :病弱名無しさん:2006/12/06(水) 22:35:40 ID:NWSAN86D
皆さん手術後の入院期間は何週間でしたか?
顎間固定って絶対必要なんですか?

174 :病弱名無しさん:2006/12/06(水) 22:44:08 ID:r7fb5vqw
>>173
お前この前からウザス

175 :病弱名無しさん:2006/12/06(水) 23:04:07 ID:NWSAN86D
>>174
あの〜初質問ですが・゚・(ノД`)・゚・。
実際に顎間固定しなければどうなるか知ってますか?

176 :病弱名無しさん:2006/12/06(水) 23:05:25 ID:YK98BKou
>>175
固定期間はだいたい5年かな

177 :病弱名無しさん:2006/12/06(水) 23:05:58 ID:YK98BKou
>>175
固定しないと顎が変な形になっちゃうんだよ

178 :病弱名無しさん:2006/12/06(水) 23:13:01 ID:NWSAN86D
>>176
5年?術前矯正とか含めての話ですか?
手術後の顎間固定は数週間〜3ヶ月って感じなんですけど(ネットでみる限り)
顎間固定って見た目そんなに怪しいんでしょうか?

179 :病弱名無しさん:2006/12/06(水) 23:20:57 ID:YK98BKou
>手術後の顎間固定は数週間〜3ヶ月って感じなんですけど(ネットでみる限り)

答え出てるじゃん

180 :病弱名無しさん:2006/12/06(水) 23:31:36 ID:9utGAxwG
顎間固定は1週間〜10日。
俺は骨にピン埋めなかったから期間は長めだった。

181 :病弱名無しさん:2006/12/07(木) 01:01:36 ID:Gv00plKW
>>175
ww

182 :病弱名無しさん:2006/12/07(木) 08:16:29 ID:2On2psI6
なんかみんなつめたいな・・・
これが2ちゃんねるか・・・

183 :病弱名無しさん:2006/12/07(木) 10:39:39 ID:3fgT3gkH
今のつらさをみんなで分かち合い共有しよう!!

184 :病弱名無しさん:2006/12/07(木) 11:09:19 ID:pCbTcuNb
>>172
お前を許さない。後、死ねよ。

185 :病弱名無しさん:2006/12/07(木) 11:12:13 ID:/a48PRZc
age

186 :病弱名無しさん:2006/12/07(木) 11:15:09 ID:/a48PRZc
>>172>>184

喧嘩するなら他のスレ逝け。
だいたい見られたくないって強調してるってことは
それなりのトラウマか病気持ちってこと。それを
キチガイとかいって責め立てるの良くない。
結果的に、両方ともウザイ。消えろ。

187 :病弱名無しさん:2006/12/07(木) 13:54:08 ID:XcdtUlix
>>154
受け口最強が嫌な人の為に、術前矯正無しの矯正歯科が広島にありますよ
術前矯正無しの研究の第一人者らしい。広大卒だから信用できるみたい。

188 :病弱名無しさん:2006/12/07(木) 14:26:44 ID:2DQWzQBA
最初に手術、後に矯正ってやり方があってもいいはずだよね。
まぁ矯正から手術の方が正確だろうけどさ。

189 :病弱名無しさん:2006/12/07(木) 16:02:05 ID:eH45Vhqr
>>188
確かどこかのDQN石が患者獲得のためにやってたよ
絶対やめといたほうがいいが

190 :病弱名無しさん:2006/12/07(木) 20:33:55 ID:2DQWzQBA
>>188
なんで駄目なんです?
理由はあるんですか?


191 :病弱名無しさん:2006/12/07(木) 21:01:47 ID:XcdtUlix
受け口最強の期間が長いのは嫌だよな
>>188
オレも理由を聞きたい

192 :病弱名無しさん:2006/12/07(木) 21:52:31 ID:JiZsKdTP
>>190>>191
阿呆の子ですか?


193 :病弱名無しさん:2006/12/07(木) 22:31:27 ID:G2i4WCKy
>>193
明確な理由を知りたいだけだが??
あんたにアホと言われる筋合いは無いな

194 :病弱名無しさん:2006/12/07(木) 22:40:12 ID:0MfLqAA5
>>193
間違いなくおまえはアホだな

195 :病弱名無しさん:2006/12/08(金) 00:09:06 ID:BsE+1CpC
>>149
医療関係者です。タオルを上に乗せるってのは、ありえない。
片足ずつタオルをかけるのは、オッケー。
無菌操作だから。

196 :病弱名無しさん:2006/12/08(金) 09:06:06 ID:WaM/+v9+
>>194
そう言うなら説明しろボケ

197 :病弱名無しさん:2006/12/08(金) 10:17:26 ID:6swoAre9
どこまでアホなんだ…

198 :病弱名無しさん :2006/12/08(金) 10:34:12 ID:9/Ctxz2S
傍からみているけど、デタラメ治療している広大歯卒のバカ歯科石は救いよう
がない。dental compensation を修正することが術前矯正の目的であり、
これをせずに、手術さらに術後矯正しても、顔の形は醜いまま、かみ合わせも
よくならない。ただ手術と矯正しただけ、不満足な結果が残るだけ と相成る。
それでよければ アホな196君 広島でデタラメ矯正をしてもらいな。

199 :病弱名無しさん:2006/12/08(金) 12:16:53 ID:/fNK7rEh
>>195
どっちにしても男医者に見られたくないって意志
伝えてあるんだからそれくらい配慮してるんじゃね?
貞操女いじめてそんなに楽しいかww

200 :病弱名無しさん:2006/12/08(金) 12:30:20 ID:WaM/+v9+
>>197
お前は死んでいいよ。低脳乙


>>198
じゃあ美容整形の受け口手術はどうなんだ?
いきなり手術して何も得られないと?

201 :病弱名無しさん:2006/12/08(金) 13:07:07 ID:7VSC2eCS
そもそも
>>193が自分に自分でレスしてる件

202 :病弱名無しさん:2006/12/08(金) 13:10:27 ID:l0Ecusdt
>>200
術後すぐは自己満が得られるかも
整形は後々考えたら何も出来ないべ

つーか各自、自分の顎なんだから納得いくまで自分で調べて
その上で自分が好きな治療を選べばいいんじゃね?
他人が美容整形でやろうと術前なしでやろうと関係ないし

203 :病弱名無しさん:2006/12/08(金) 14:13:18 ID:0THQSP/f
>>200
こんなところにいないで医者に聞け

204 :病弱名無しさん:2006/12/08(金) 14:14:19 ID:WaM/+v9+
ちなみに自分は手術も終わってリテーナー生活なんですけどね。


205 :病弱名無しさん :2006/12/08(金) 16:20:56 ID:9/Ctxz2S
200>>じゃあ美容外科の受け口手術はどうなんだ?
     いきなり手術しても何も得られないと?
よく気付いたね、美容外科で受け口の手術をしては駄目だよ。
いきなり手術しても、手術してしまった! と後悔が残るだけ! 顔はかえって醜く、かみ合わせも悪くなるだけ。
何故なら、顎顔面形態に関して、骨切り手術、矯正歯科の専門的修練、知識の無い、あるいは、乏しい、
dental compensation が何かも解らない 190,191、200の知識と同程度の美容外科医が手術するレベルだからさ!
よく解ったかい?

206 :病弱名無しさん:2006/12/08(金) 17:15:01 ID:qqpKyYJA
あの〜もしかしてなんですけど…
>196=200=204さんは、ご自分のこと馬鹿じゃないと思ってますか…?

まぁいんですけど


207 :病弱名無しさん:2006/12/08(金) 17:18:26 ID:WaM/+v9+
>>205
ageるな。口調がキモい。マトモに話せないの?白痴ですよね?

それに医師の知識が乏しいなどは明確な理由になって無いですよ?
もっと医学的な側面から説明出来ないんですか??ま、白痴に聞いても無駄だが

208 :病弱名無しさん:2006/12/08(金) 17:24:04 ID:WaM/+v9+
>>206
馬鹿と鋏は使いようって言うしね。

馬鹿も休み休み言えよ馬鹿!

馬鹿の一つ覚えで煽ってると馬鹿を見るぞ!
馬鹿に付ける薬は無いけど

うん。お前死ね

209 :病弱名無しさん:2006/12/08(金) 22:01:38 ID:mqxpS+hB
珍しく荒れてるね。

210 :病弱名無しさん:2006/12/08(金) 23:04:00 ID:wNhFiLvX
術前矯正中です。
履歴書に貼る写真を撮りに行ったのですが、出来上がった写真を見てビビりました。
顎の突出具合がすごかったorz
毎日自分の顔を見てて、そんなに変化ないな。と思ってましたが
写真を見ると一目瞭然ですね。。

211 :病弱名無しさん:2006/12/09(土) 15:17:18 ID:rqEXwmNu
生まれてちょっと経った後で顎が左側に曲がっている事が発覚して
そのままなんだが、これは顎変形症と見ていいのですか?

どこで調べたらいいのか分からないのでスレ違いだったら申し訳ない。

212 :病弱名無しさん:2006/12/09(土) 18:42:17 ID:jINnbU7b
>>211
顎変形症ですよ。斜頚だったんですか?
顎変形症の原因の中で、幼少の頃の斜頚や怪我なども多いみたいです。
【矯正】 外科矯正〜顎変形症〜 【手術】 3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1162114454/

213 :病弱名無しさん:2006/12/09(土) 19:08:22 ID:c++iHLH3
歯並びが元々悪いのですが、顎が左に曲がってきていて受け口になってしまいました。
かみ合わなくなってしまっており、かんで食べることができません。
耳の関節が痛いです。町医者にずっと通院してマウスピースみたいな硬いプラスチック
をはめていますが、全然良くならないどころか悪くなってきています。
どのような病院に行けばいいのでしょうか?

214 :病弱名無しさん:2006/12/09(土) 20:23:20 ID:CA6Yzh+A
>>213
口腔外科じゃね?

215 :病弱名無しさん:2006/12/09(土) 22:06:24 ID:bTQ887BY
退院してから全然遊びにいっていない。
マスクして通常生活の行動はしているが
特別に親しくしている友達以外とは食事をしたり飲みにいったりもできない。この時期に。
ほんとに変な顔になるね。
下顎より上顎の腫れのほうが気になる。
本当に1ヶ月もすればまだなんとかなるのだろうか…?
腫れがひくまで見た目が最終的にどうなるのかわからないから
非常に落ち着かない


216 :病弱名無しさん :2006/12/09(土) 22:39:06 ID:hHdlWEXv
必ずまともな顔になるから落ち着け。
1ヶ月でいくらかましになり
2ヶ月でかなりましになる。

217 :病弱名無しさん:2006/12/10(日) 01:02:06 ID:EN2Va9hO
いくぞー!!!!!!!!!
@にサンダーーーーー

218 :病弱名無しさん:2006/12/10(日) 01:13:01 ID:1pJk+OcW
術後10日。
腫れは大方引いたけどほっぺの下のほうにしこりがあって気になります。これは皆あるものなんですか?
優しくマッサージしてます。

219 :病弱名無しさん:2006/12/10(日) 12:01:16 ID:4MnVs55+
美容外科と大学病院のどっちが良いのでしょうか?歯科大と総合の大学
病院とではどっちが良いのでしょうか?

220 :病弱名無しさん:2006/12/10(日) 17:17:20 ID:wz8Ynwvh
美容はスレチ。

221 :病弱名無しさん:2006/12/10(日) 18:53:56 ID:eVqBvw5Z
下顎が上顎より明らかにでかくて、下顎が上顎より5ミリほどでていて顎が長いんですがこれはどのようにすればいいんでしょうか?

222 :病弱名無しさん:2006/12/10(日) 22:35:27 ID:+kfOxrL4
>>221
俺も同じ。何件か歯科まわって「手術しないといけない」と言われたが、阿呆らしいので、矯正だけで治してくれる歯科を探して東奔西走してます。
普通に考えて、1ヵ月も仕事休めばクビになる。保険が効かなかくても、トータルでみたら、手術なんかしない方が金銭的メリットが高い。

223 :病弱名無しさん:2006/12/10(日) 23:35:52 ID:gL6pkIrf
矯正だけじゃアゴは引っ込まないよ

224 :病弱名無しさん:2006/12/11(月) 00:11:13 ID:1rT0jLqE
仕事してる人は一週間で社会復帰してるし
休めない立場なのに最初から一ヶ月休もうと考えてるような社会人、普通は居ない

225 :病弱名無しさん:2006/12/11(月) 00:26:32 ID:bUi1SPsU
退院なんて5日もあれば出来るでしょ。
実際手術の翌日から普通に動き回れるしさ。
ま、辛いだろうが

226 :病弱名無しさん:2006/12/11(月) 00:43:10 ID:72HS0n7g
>>224
質問ですが、ただでさえ不明瞭気味の発音で、受け口最強状態で、一年間電話応対はどう対処すればよろしいですか?
術後顔が腫れた状態で、来客時にどう接すればよろしいですか?
受け口最強や顔が腫れた状態で得意先をまわれますか?仕事がとれますか?

227 :病弱名無しさん:2006/12/11(月) 01:20:54 ID:bUi1SPsU
>>226
それは無理じゃね?

228 :病弱名無しさん :2006/12/11(月) 10:45:20 ID:qHyazJJu
このクリニックでは、上下顎骨形成術を4泊5日の入院でするらしい。
http://www.tsuruki.org/rei1.html を見てごらん。

229 :病弱名無しさん:2006/12/11(月) 11:39:05 ID:bUi1SPsU
退院だけならスグに出来そうだけどね。


230 :病弱名無しさん:2006/12/11(月) 13:15:39 ID:dOOBpVe8
>>228
ここは自演自演言われながらもなんでこんなに必死で宣伝するんだろう・・・
別の顎変形症のサイトでもしょっちゅうやってる。
文体や口調が同じだから、たぶん一人の人間がやってる?

231 :病弱名無しさん :2006/12/11(月) 13:32:09 ID:qHyazJJu
228 >> 大学病院、総合病院で、上下顎形成術をすると3−4週間の入院が普通らしい。
このクリニックで、上下顎形成術をすると4泊5日の入院で済み、顎間固定もほとんど無いらしい。
そして術後5−10日で職場復帰、復学可能らしい。土曜入院、日曜手術、その週の水曜午前中に退院なら、
次週の月曜に復帰できれば、入院期間が長くて、治療をあきらめていた忙しい人達にも手術可能となる筈。
どうして4泊5日の入院で済むのか? その秘密を知りたい。

232 :病弱名無しさん:2006/12/11(月) 16:39:02 ID:sJte0guE
日大と東京医科歯科大どっちに行こうか迷っています。どっちがいいですか?
もう痛くて顎は前に出てきてるし左にずれるし噛んで食べれないなど
とても苦しいです。よろしくお願いします。

233 :病弱名無しさん:2006/12/11(月) 19:26:46 ID:noeaCRvC
この間鶴木クリニックに行ってきたんだが、院長が噂通りに最悪の爺だった。
看護婦に呼び出されて診察室へ行くと、
俺「こんにちは。宜しくお願いしま…」院長「早く座って!何やってるの!?」
院長「歯列矯正3年間やって、口元が気になりだしたのはいつ頃から?」俺「今年になってからで…」院長「だから何月からだって聞いてんだよ」
俺「血液検査とはどういうものなんでしょうか?」院長「事前に血液を採取して健康状態を調べておくんですよ!手術直前に問題があった、じゃ困るでしょう!」
その他、俺の目の前で看護婦に「(この患者は)顎突き出てんだろ」と言い放ちカルテを放り投げる等悪態の連続。
怒鳴ってやりたい程頭にきたが、こっちがどんな指摘をしたところで偉そうに踏ん反り返るだろうな。即効病院変えてやった。

234 :病弱名無しさん:2006/12/11(月) 20:26:12 ID:H8x/9TfX
おまwwwこっちにもマルチってるな?
♪これから一緒に殴りに行こうか?

235 :病弱名無しさん:2006/12/11(月) 22:28:39 ID:y46wdyHi
>>222そうですか。見た目的にも顎が長いの嫌ですよね。行くとしたらやっぱり、大学病院の方がいいんでしょうかね?

236 :病弱名無しさん:2006/12/11(月) 22:53:01 ID:bUi1SPsU
別に2、3ミリなら手術無しでもいいと思うが、10ミリ超える人は流石に手術無しじゃ厳しそう。

ちなみに自分は10ミリ切りました。

今じゃ小顔イケメンで通ってます。そりゃ人より小顔になるわ。切ったんだから

237 :病弱名無しさん:2006/12/11(月) 22:59:32 ID:Ha0mWBaS
この子って術前矯正なのかなぁ?
そうじゃないとしても外科手術が必要な感じ。
ttp://hellogirls.myphotos.cc/files/data/hellogirls24702.jpg

238 :病弱名無しさん:2006/12/12(火) 00:01:32 ID:AUD3Uy9S
>>226
発音不明瞭な状態で電話応対も仕事もこなしてる社会人は
私も含め多く居ますよ。まあ、水商売なら厳しいかもしれませんね。
社会人で外科矯正始めたんですからそれくらいは覚悟の上です。
そこに至るまで、周りの理解と信頼を得るために努力しましたし
時間もかかりましたけど。
それが耐えられない人は美容行くんじゃないですか?
美容もダウンタイムは当然ありますが。

出来ない言い訳から探して諦めるなら一人で勝手にどうぞ。

239 :病弱名無しさん:2006/12/12(火) 02:25:11 ID:zej3U9W7
受け口最強の時に髪を切りたくなったらどうしてますか?
美容院いきたくないです…

240 :病弱名無しさん:2006/12/12(火) 02:35:07 ID:gYO5FdPa
坊主にしろ
術前矯正中は鏡見たくなくなるよね・・・
人から見られるなんて論外

241 :病弱名無しさん:2006/12/12(火) 06:23:59 ID:QSrld/Jp
今術後20日目。
人間の回復力ってすごいな…もう何でも食べれるようになった。
術前矯正中の人、頑張れ。受け口最強なのは辛いけど、いつか報われるから。
手術も大変だけど、噛み合わせが合ったときの感動はひとしおだよ。

242 :病弱名無しさん :2006/12/12(火) 11:33:32 ID:Y23l7PE4
>>239
鏡は極力見ず、人にどう見られているかは考えず、
とにかく「無」になって耐えた。

243 :病弱名無しさん:2006/12/12(火) 12:39:00 ID:gYO5FdPa
舌癖って凄いね。歯並びスグ変わっちゃう
みんな気を付けて

244 :病弱名無しさん:2006/12/12(火) 20:16:30 ID:aDR2pS3o
自分は半年後に受け口最強になるって…。
そこから手術までは1年以上…精神的に持つだろうか。
今は口が(´へ`)←こんな感じだけど、下の歯は奥にかなり傾いてる。
この歯が垂直になるんだから、相当な受け口最強になるんだろうなぁ…

245 :病弱名無しさん:2006/12/12(火) 20:17:00 ID:fHK5qkF0
>>237
うわー。私、術後でこの娘と同じ感じ=変化ない(´Д⊂ヽ

どうすりゃいいのよ・・

246 :病弱名無しさん:2006/12/12(火) 21:51:29 ID:gYO5FdPa
>>245
ちょ

247 :病弱名無しさん:2006/12/12(火) 21:57:50 ID:GmQuP2+G
術前矯正より術後の腫れのほうがキツイですよ。
術前相当酷い受け口の人は同じくらいかも。
下だけの人はまだマシかもしれないですが。

248 :病弱名無しさん:2006/12/12(火) 23:37:20 ID:gYO5FdPa
受け口は嫌だけど、なるべく早く治療した方がいいよ・・・
優秀じゃなくて普通の顔になる

249 :病弱名無しさん:2006/12/12(火) 23:38:59 ID:zej3U9W7
>>242
レスありがとー
なるほどね。人目が怖いけど明日頑張って行ってくるよ

250 :病弱名無しさん:2006/12/13(水) 01:52:41 ID:aBSf33Rk
寝ようと思ったんだが、まだ眠くないので
少し前に俺が他の掲示板に書き込んだ物を、
ほぼそのまま下に載せる。
      明日、仕事だから2時にはパソコン切らなくては・・・



Tクリニックで手術を行った者だが、
院長先生は裏表がなく、人情味があり、色々な面で尊敬できた。

院長先生に叱咤された者もいるようだが、
患者に対し優しいだけで、
陰で何を言ったり、
何をやったりしているか不明なドクターより、
よっぽど信用できる。

治療を行っていくにあたっての、守秘を含め希望要望を考慮し、
約束、実践して下さった先生に対し、俺は信頼できたし、
今でも信頼している。

入院し、俺は、
院長先生の医療技術の高さはもちろん、
暖かい人格にも感銘した。
また他のドクター、看護師、スタッフにも親身になって頂き、
そのお陰で術後の苦痛を最低限に抑えることができたと思っている。
本当にクリニックのみなさんには感謝している。
術後のこれからもお世話になることだろう。

こんな事書き込むと、自演とか言い出す者がいるかも知れないが、
Tクリニックについての初の書き込みを
実際に入院した自分が思うままに述べた。

251 :病弱名無しさん:2006/12/13(水) 02:08:18 ID:DGjqlaMG
うぜぇなまったく

252 :病弱名無しさん:2006/12/13(水) 02:09:49 ID:UoUkvQri
せめて都道府県くらい教えてくれないと話しが進まない・・・・・

253 :病弱名無しさん:2006/12/13(水) 02:23:40 ID:8YfkpjIT
はいはい。


254 :病弱名無しさん:2006/12/13(水) 09:31:58 ID:Ts/Oborq
なんでマルチ?

255 :病弱名無しさん:2006/12/13(水) 12:55:22 ID:CNto36iq
術後の顔はほんとに術前よりブサイクになるよ。
自分は上下手術して今1ヶ月くらいだけど、
まだものすごくおかしな顔。
術前のほうがよっぽど普通の人間。
ここ読んでると腫れがひくのに半年かかってる人もいるみたいで鬱…
術前にほぼ見た目だけで言い寄って来た人達から今もメールで誘いが来るけど、
会ったらどんな空気になるのか面白そう…

256 :病弱名無しさん:2006/12/13(水) 13:13:39 ID:Q1Mrr/5i
>>255
まだ一ヶ月ならしょうがないよ。

俺は一年ぶりくらいにあった友達に最初「やせた?」と聞かれて、カッコヨクなったって褒められたよ。

257 :病弱名無しさん:2006/12/13(水) 14:43:40 ID:NjocomW9
>>255>>256
私も、初めの一ヶ月くらいはブサイクな顔になったよ。
今役三ヶ月だけど、周りから凄い綺麗になったって言われる。
私も「やせた?」って聞かれた。顎がすっきりしてシャープに
なったって言われたよ。

258 :病弱名無しさん:2006/12/13(水) 18:50:32 ID:IQiB0L/q
術前矯正始めて1ヶ月
予定期間は1年程なのですが
手術終わった方、おそらく始めて見る笑顔だと思うのですが
不自然な感じになっていませんか?
ちゃんと綺麗に自然に普通の歯並びの人のような
笑顔が出来るのか心配です。><

259 :病弱名無しさん:2006/12/13(水) 20:10:26 ID:Q1Mrr/5i
術前矯正期間が短くて羨ましいな。俺は3年かかったし><

260 :病弱名無しさん:2006/12/13(水) 22:43:32 ID:Q8RWQ/Bn
><

261 :病弱名無しさん:2006/12/13(水) 22:45:07 ID:UoUkvQri
ToT

262 :病弱名無しさん:2006/12/13(水) 23:11:26 ID:Q8RWQ/Bn
o_o

263 :病弱名無しさん:2006/12/14(木) 12:18:04 ID:EOtC1ZlO
なんだこの流れ

264 :病弱名無しさん:2006/12/14(木) 13:37:46 ID:nQYCA7Hi
(_□_;)

265 :病弱名無しさん:2006/12/14(木) 15:45:22 ID:EOtC1ZlO
(´Д`*)

266 :病弱名無しさん:2006/12/14(木) 16:48:08 ID:XVKxdu6Y
:-<


年末暇だから外科矯正blog書こうと思ってる、というチラ裏

267 :病弱名無しさん:2006/12/14(木) 17:49:56 ID:EOtC1ZlO
(^ω^)

268 :病弱名無しさん:2006/12/14(木) 21:55:35 ID:sGS1bVcY
ゴムかけて喋ってるけどたまに歯が抜けそうな感じで痛いんだ。
ゴムの強さだろうけど、仕事で話してる時に口がどうしても開くし。皆そんな程度?

269 :病弱名無しさん:2006/12/14(木) 23:16:10 ID:ygnuB/V5
>>268
私は術後の上下の歯をワイヤーで縛ってた時に前歯の差し歯が抜けちゃったよ。
ゴム掛けしてる時はなるべく口を開けない方がいいですよ。
術後どのくらいまでゴム掛けしないとならないのでしょうかね?


270 :病弱名無しさん:2006/12/14(木) 23:51:59 ID:eW1+4M7T
ゴム、今5ヶ月弱してるんだがまだ取れないよ・・・
かみ合わせもまだ若干甘いしなあ
まだ先は長い

271 :SAGE:2006/12/15(金) 01:19:16 ID:s4dGTPl/
北海道で良い病院ないですか?

272 :病弱名無しさん:2006/12/15(金) 02:02:28 ID:okF/VOx4
>>271
場所はどの辺?

273 :268:2006/12/15(金) 09:55:00 ID:+YEYmyNT
>269
ついつい普通に話してしまうけど気をつけます。ありがとう。

274 :病弱名無しさん:2006/12/15(金) 10:00:07 ID:P+JESksy
>>236どのくらい期間かかりましたか?

275 :病弱名無しさん:2006/12/15(金) 19:44:22 ID:s4dGTPl/
>>72
室蘭に住んでいるんですが、道内でありませんかね?

276 :268:2006/12/15(金) 19:53:15 ID:+YEYmyNT
何度もすまん。今日ワイヤーを揺する様に触ってみたら全体的に歯がグラグラしてる。どうしよう…皆、歯を噛み合わせた状態で喋ってます?

277 :病弱名無しさん:2006/12/15(金) 19:57:48 ID:AsrfMYBV
室蘭かー・・。
旭川ならいい先生といいスタッフがいる矯正歯科あるんだけど・・。
私は手術直前にその矯正歯科に転医したんだけど、
あまりの技術その他の差に驚いた。
今は5時間かけて通ってる。
もし室蘭内でカウンセリング行ってみていい矯正歯科が見つからなかったら、
札幌だとか多少遠くてもいいから、ここって言える矯正歯科見つけた方がいいよ。

278 :病弱名無しさん:2006/12/16(土) 00:32:30 ID:IiktkRA0
下顎の手術受けた人に質問!
みんな顎の肉はどうなった?なんか明らかに二重顎になりやすくなったんだけど・・・

痩せろって事ですねはい。

279 :病弱名無しさん :2006/12/16(土) 01:47:20 ID:a067jKJ0
手術を前提とする歯科矯正、つまり術前矯正は、手術を前提としない通常の矯正と歯の動かす方向が逆になります。
したがって、術前矯正を沢山経験している矯正専門の歯科医師にしてもらわなければならない。
矯正専門のクリニックは、多くの場合、顎口腔機能診断の指定施設の認可を受けている。
このような施設では、手術を前提とした術前矯正には健康保険で使える。
術前矯正が上手く、健康保険が使えれば、金銭的負担が少なく、治療期間も短くて済むことが多い。
矯正治療は3−4週ごとにするのが普通。
結論:飛行機、新幹線、長距離電車バスを使っても、健康保険で矯正治療を、上手い歯科矯正医にしてもらうのが
早く、安くできる。”急がば回れ”


280 :病弱名無しさん:2006/12/16(土) 11:20:05 ID:9XFhMJKI
受け口最強ってなんですか?

281 :病弱名無しさん:2006/12/16(土) 11:31:38 ID:6o9PDpzc
術後で一番良かったと思えるのは
歯を出して思い切り笑えるってことだった
今までは歯並びとか器具で口開けて
笑えなかったし


282 :病弱名無しさん:2006/12/16(土) 14:59:25 ID:xHzHOZIh
>277
色々教えてもらい、ありがとござました!
試しに札幌とかも行ってみます!

283 :病弱名無しさん:2006/12/16(土) 15:42:56 ID:PAzKUNNy
>>280
歯を地面と垂直にすることです。

284 :病弱名無しさん:2006/12/16(土) 19:38:59 ID:maimZuwv
手術5日前になりました‥。緊張する(>_<)

285 :病弱名無しさん:2006/12/16(土) 19:45:33 ID:GCn75T2p
私は下の歯が、かなり奥に傾いてます。 \←こんな感じ

だから術前矯正で歯を垂直にすると、クッキングパパ並みの
受け口最強になるみたいなんです。
しかも重度の顔面左右非対称でロングフェイス。

受け口最強を経験したみなさん、接客業はやめといた方がいいですか?


286 :病弱名無しさん:2006/12/16(土) 20:53:33 ID:IiktkRA0
逆に考えるんだ。
クッキングパパでも接客業は出来るか出来ないのか

287 :病弱名無しさん:2006/12/16(土) 21:04:05 ID:MUGIJTSZ
>>285
私も同じ。

非対称だしかなりの受け口最強って言われたのに、接客業。
矯正開始から半年位で最強になると説明受けた。

発音の問題等もあると思いますが、何よりも接客していて、
自分の精神が耐えられないのではないかと不安に思います。
(今もそうですが、やはりお客様の視線を口元に感じます。)

288 :病弱名無しさん :2006/12/16(土) 22:48:54 ID:dP9zuNDU
>>281
分かる分かる。
歯がコンプレックスだったのに、今は自慢すらできる。
それと物を噛みきれる幸せも味わっている。
今までよくあんな不便な状態で食べてたよ・・。

289 :病弱名無しさん:2006/12/17(日) 00:00:50 ID:9XFhMJKI
受け口最強ってどんな状態ですか?

290 :病弱名無しさん:2006/12/17(日) 01:19:28 ID:4NT9shlF
「ふへふひ、はいひょう」

291 :病弱名無しさん:2006/12/17(日) 01:56:18 ID:PTOI23Kg
もともと歯並びがかなり良いけど受け口の人も
術前矯正しないといけないですか?

292 :病弱名無しさん:2006/12/17(日) 02:30:58 ID:LPp1d8Qj
術前矯正が半年長くなった…orzショックすぎ

293 :病弱名無しさん:2006/12/17(日) 06:24:15 ID:G2+QSLFj
手術終わった方に聞きたいんですが顔小さくなりました?
当方手術まで@6ヶ月

294 :病弱名無しさん:2006/12/17(日) 12:17:37 ID:MteVdUrw
>>293 あたしは小さくなったって言われたよ。

295 :病弱名無しさん:2006/12/17(日) 12:31:21 ID:qs/iOTn5
>>287
>285です。
ツライですよね…。お客さんや周りは何とも思ってなくても
被害妄想っぽくなってしまい、精神的に良くないですね。
でも働かない訳にもいかなくて、今から不安でしょうがない感じです。

出っ歯はよほど重度でない限り、人に何も思われないけど
受け口は発音も不明瞭になるし、無愛想に見られるし
しゃくれだとか言って陰でも表でも馬鹿にされるから嫌だ。

でも!重度な受け口ほど、術後に変化が見られるらしいので期待大です♪

296 :病弱名無しさん:2006/12/17(日) 14:39:51 ID:0V9uz7aI
>>291
歯並びとかみ合わせは別物じゃないの?
私も下だけは歯並び良かった。

297 :病弱名無しさん:2006/12/17(日) 15:25:52 ID:VJLoU1d3
歯並び良くても術前矯正は必要なり

298 :病弱名無しさん:2006/12/17(日) 16:28:43 ID:BQNeJM6S
>>293
私は下顎を8ミリ下げました。オトガイ手術ナシです。
顔の長さがなくなったので 顔小さくなりましたよ。
でも顎がへっこんだので 太るとすぐ二十顎になります。
以前は二十顎になんかなった事が無かった。

299 :病弱名無しさん:2006/12/17(日) 18:49:23 ID:VJLoU1d3
めっちゃ二重顎になりやすくなるよね。
ダイエットすればいいんだけど

300 :病弱名無しさん:2006/12/17(日) 21:05:17 ID:4NT9shlF
ひっこめすぎじゃない?

301 :病弱名無しさん:2006/12/17(日) 21:56:20 ID:VJLoU1d3
そんな事ないよw

302 :病弱名無しさん:2006/12/18(月) 06:44:35 ID:RRFI3NTE
術前3週間目で
なんか物凄く歯が動いてきた
一本無い歯も隣の歯が動いて埋まっちゃった。

すでに受け口最強な気がする。

303 :病弱名無しさん:2006/12/19(火) 00:15:31 ID:uO68U2wU
>>291
術前なしでやってみな。
術後、確実に植田まさしのマンガのキャラみたいな顔になるから。

304 :病弱名無しさん:2006/12/19(火) 18:32:32 ID:8gVgZtAy
術後すぐの頃は痺れや麻痺に悩まされて 顔は腫れて恥かしいし 手術した事を凄く後悔してたけど
4ヶ月経った今は 痺れや痺れも多少あるけど気にならない程度になり
手術した事を本当に良かったって思えてきました。
術後すぐの頃は不安で一杯だったので掲示板を毎日読んでました。
辛いのは術後2ヶ月位までだと思うし これから手術する方頑張ってください。




305 :病弱名無しさん:2006/12/19(火) 18:49:21 ID:VpQqRLLt
イヨイヨ手術明日になりました!!↑の方のカキコミを見て勇気がわいてきました!頑張りますo(≧_≦)o絶対キレィになってやる沛ホ

306 :病弱名無しさん:2006/12/19(火) 19:13:34 ID:LF8xQF7l
手術して見た目も術前よりよくなったという方にお聞きしたいのですが、
術後〜2ケ月くらいの腫れている顔の状態のときから、
腫れさえひけば良くなりそうという感覚はありましたか?
私は上下の手術後まだまだ腫れている状態なのですが、
鼻から下の変な感じが、単に腫れによるものなのか、
いまいち自信がもてません…
みなさんも同じだったのでしょうか


307 :病弱名無しさん :2006/12/19(火) 23:48:32 ID:XrXeTLDq
>>306
同じだったよ。

308 :病弱名無しさん:2006/12/20(水) 05:05:46 ID:GFIAxI9h
術後2日目…

喉の閉息感がまじキツぃ。
たぶん今が腫れMAXなんだろうけど。
昨日からマトモに寝れてないし(-.-;)
ぁ〜早く腫れ引いてぇ〜(;_;)

グチになりました。スミマセン↓

309 :病弱名無しさん:2006/12/20(水) 07:39:48 ID:eWYZ7EOC
接客業なんですが、どのくらい休めば社会復帰できるのか…
入院が10日〜2週間らしいので、3週目から出れば顔見ても驚かれないかな?
社会人の方はどのくらいで社会復帰しましたか?

310 :病弱名無しさん:2006/12/20(水) 14:09:27 ID:he+FiEb5
>>308
ああ、今が一番苦しい時だね。ガンガレ!!

311 :病弱名無しさん:2006/12/20(水) 14:41:18 ID:q44Jp6Us
>>306
私も術後すぐは下膨れ顔でこのままだったらどうしよう・・・と毎日嘆いてました。
でも徐々に気にならなくなり 気付けば腫れはだいぶ引いてました。
寝起きなんて腫れ具合やばかったです。
時間が解決してくれますので余り気にしないほうがいいです。絶対腫れは引きますよ。

312 :病弱名無しさん:2006/12/20(水) 14:47:06 ID:q44Jp6Us
>>308
私も入院中は全然寝れなくて眠剤もらってましたよ。
喫煙者だったので痰が喉に絡まって息が出来なくて死ぬかと思いました。
吸引機使ってだいぶん楽になりました。
一番辛いのは今だから この先は快方なので頑張ってください!

313 :306:2006/12/20(水) 22:06:27 ID:gqm62Ikd
レスありがとうございます。
腫れがひいた時の顔はコレ、とわかっていれば
腫れた顔も少しは楽しめると思うのですが、
鼻から下の変な感じが単に腫れのせいなのか
移動したための問題なのか、まだ自分ではわからないのが不安です。
とりあえず術後2ケ月くらいは色々考えず辛抱するしかないですね。

>308
とりあえず鼻チューブが抜けるまで頑張って下さい。
抜けると全然違います。

314 :病弱名無しさん:2006/12/20(水) 23:39:26 ID:OYFBjw8R
>>309
3週目ぐらいだと、「あれ?太った?」とか「腫れてる?」って
気づかれると思います。マスクしてればわからないかな。

315 :病弱名無しさん:2006/12/20(水) 23:58:11 ID:9UY8gx8w
3週間目ならまだいかにも腫れてるって顔だけど、
客など知らない人は驚くというより
うわ〜何この人の顔、ブサイクだな〜
て思うだけだと思う。
普通に太ってる人の顔とも違って世にも奇妙な顔。

同僚からは腫れてようが腫れがひいてようが手術前の顔とは変わってるんだから
どっちにしろ驚かれると思う。


316 :病弱名無しさん:2006/12/21(木) 00:06:45 ID:iMsJcaF6
首から上だけが腫れてるから異様だよね。
でも術後半年経って腫れも引いた今
改めて以前の重度な受け口だった時の歯を見ると、
口あけてる以前顔の方が明らかに腫れてる時よりヤバかった。
手術前はずっとその顔で生きてきたんだけどさ・・・

317 :病弱名無しさん:2006/12/21(木) 00:28:40 ID:5NdCuwNQ
私は標準体重-10kgで痩せすぎなのが悩み。
術後は粗食+筋肉使わない=余計頬がコケるんじゃないかと…(((( ;゚Д゚)))
3週目なら腫れててちょうどいいかしらん?

318 :病弱名無しさん:2006/12/21(木) 06:54:30 ID:VqzsjiUw
もともとの顔がすごくブサイクだとか術前の顔が重度の受け口の人はわからないけど、
そうじゃない人は相当覚悟しておいたほうがいい。

このスレ読んでて、
腫れた顔に精神病みそうだった、とか、
明らかに術前よりブサイクという書き込みに、
んなアホな、と思ってたけど、
いざ自分がやってみて納得。
数か月でひくものだとわかっていてもキツかった。
術後少なくとも1ヶ月半〜2ヶ月くらいは術前よりやばい顔だと思う。
でも下顎の腫れは上顎よりひきも早くてそんなに気にならなかったから、
下顎だけの人はわからん。



319 :病弱名無しさん:2006/12/21(木) 10:17:58 ID:yx6T4FeC
上下やってりゃ元は十分重度の変形だよ

320 :病弱名無しさん:2006/12/21(木) 10:58:22 ID:/YCY0DRx
>>318
私も上下する予定で、術後の顔に耐えられるかどうか心配なんだけど・・・
下は下膨れな感じではれるとして、
上顎のはれってどんな感じではれるの?
あと、目の周辺のはれってどれくらいで治まりました?

321 :病弱名無しさん:2006/12/21(木) 11:13:12 ID:1w0mMW3e
私は上下やったけど、
手術直前の最も受け口最強と言われる時でも見た目でモテてた。
正中線少しずれてただけだし。
でも手術して腫れがひいたらさらに良くなった。

322 :病弱名無しさん:2006/12/21(木) 16:30:19 ID:XhWf/qow
>>371
私もかなり痩せてて頬もこけてるげっそり顔だったけど 術後は腫れますよ。
さらに術後4キロ痩せたけど顔だけはまんまる。
術後3週間はまだだいぶ腫れてた。やっぱり2ヶ月経たないと不自然な顔です。


323 :病弱名無しさん:2006/12/21(木) 18:08:57 ID:5GCUMCcv
術前矯正で今受け口最強で普通にしてて歯が垂直かつ下顎出すぎて口をつむっても閉じれません……
しかも矯正してるのに虫歯のような症状が…先生は気づいてないみたいなんですけど、初期虫歯症状が出た場合主治医に言ったほうが良いのでしょうか。器具付け直しとかややこしいことになるのが嫌で言えない自分…

324 :病弱名無しさん:2006/12/21(木) 19:39:54 ID:5NdCuwNQ
散々既出かもしれないけど、写真はここが一番見れるよね。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Apricot/5273/photo_top.htm

>>322
みんな4`も痩せたりするんですか?30`台になっちゃうよ_| ̄|○

325 :病弱名無しさん:2006/12/21(木) 21:48:43 ID:EfZMeDTO
上の段の歯よりも下の歯の段のほうが(上手く表現できませんが)ほんの少しだけ前にでているのですが、
これは受け口ですか?
笑ったときは荒川静香に近い感じになります。
これが原因で言葉によっては発音が難しいことがあったり、笑うととても疲れることがあり悩んでいます。

326 :病弱名無しさん:2006/12/21(木) 22:26:45 ID:DYb9nsfm
歯にゴムかけた状態で車で熱唱を毎日やってたら
顎に痛みが走るようになった。

327 :病弱名無しさん:2006/12/21(木) 23:45:54 ID:QIEumDw/
>>325
それは明らかに受け口です。
上の歯が下の歯より、前に出ているのが正常ですから。
笑うと疲れるのは、よくわかりませんが。

328 :病弱名無しさん:2006/12/21(木) 23:48:56 ID:XhWf/qow
>>324
術後 点滴が3日位で終わるからそこから痩せます。
普通3〜4キロは痩せるんじゃない?
でも普通に食事が取れるようになると元に戻りましたけど。
その事について悩むより 他に悩む事が出てくるので安心してください。
あと書き込む時には「sage」とメールアドレスのところに入れてくださいね。
マナーですよ。

329 :病弱名無しさん:2006/12/22(金) 00:06:12 ID:3cJbHIab
>>323
私も矯正中に虫歯になって 矯正の先生に言ってそこの歯だけブラケットを取ってもらって
虫歯治療に行きましたよ。
虫歯は速く治したほうがいいですよ。
私も術前矯正やってる時は口を閉じると口下の皮膚が引っ張られて梅干が出来る感じでした。


330 :病弱名無しさん:2006/12/22(金) 00:38:36 ID:BSIDPq6I
荒川静の受け口ヤバイだろ。

でも歯並びは綺麗なんだから、短期の術前矯正で手術した方が絶対にいいよ。。。

ホンマに気になる

331 :病弱名無しさん:2006/12/22(金) 02:29:17 ID:N8RaGWSv
>>330
やっぱりさ、顔が痩せると受け口目立つようになるね。
オリンピックの頃よりヒドクなったように見える。

332 :病弱名無しさん:2006/12/22(金) 09:27:10 ID:cOXFutBi
受け口でも稼げるとき稼がないと
受け口最強じゃグロくてテレビに映れない

333 :病弱名無しさん:2006/12/22(金) 10:28:17 ID:BSIDPq6I
しかし受け口って大変だよな・・・

骨格的な問題だし、治さなくても何ら問題無く生活出来るから治療しない奴も多い。

自分は結局手術までして治したけど、あと1センチだけ顎が短く生まれてたら良かった(´・ω・`)

334 :病弱名無しさん :2006/12/22(金) 11:52:06 ID:18RH+/Tc
うん、長い道のりだったけど治して良かった。
食べやすいし、喋りやすい。
治してみて、保険が利く理由がよく分かった。
紛れも無い「治療」だね、これは。

335 :病弱名無しさん:2006/12/22(金) 13:28:36 ID:4Oqhnqpm
入院中お見舞いに何もらえると嬉しい?

336 :病弱名無しさん:2006/12/22(金) 15:54:35 ID:MPvix92O
現金

337 :病弱名無しさん:2006/12/22(金) 20:32:32 ID:BSIDPq6I
お見舞いなんていらないんだが・・・

338 :病弱名無しさん:2006/12/22(金) 21:45:53 ID:pKe/rMAK
あの、病院ってやっぱ病室にパソコン持ち込んだり禁止ですか?

339 :病弱名無しさん:2006/12/22(金) 22:00:27 ID:WPmY80Q0
病院によるから入院する病院に聞け

340 :病弱名無しさん:2006/12/22(金) 23:27:36 ID:8X7MB09c
周りの人に舌っ足らずだと言われるのですが、
受け口を矯正して治せばこれも治るものでしょうか?

341 :病弱名無しさん:2006/12/23(土) 00:07:20 ID:vAPol/6V
基本的に受け口ってそこまで発音に関係なくないか?

自分は舌が大きめで困ってます。切らないけど

342 :病弱名無しさん:2006/12/23(土) 00:24:08 ID:YsF6W3H1
いや、確かに発音しづらい・不明瞭になる音はあるよ
でも手術してもまだ「で」なんかは発音しづらい

343 :病弱名無しさん:2006/12/23(土) 09:58:51 ID:G+w2HUjX
手術した今も、かつぜつ悪くて最悪。

あと荒川さんはしゃくれてるだけで受け口ではない。よく見てみたら?

344 :病弱名無しさん:2006/12/23(土) 10:45:53 ID:d2MJl2HG
受け口かどうかでなくしゃくれの時点でホニャララ

345 :病弱名無しさん:2006/12/23(土) 12:36:17 ID:GGPabUqN
術後の下顎の皮膚は、ひっぱたりしてキレイな状態にできるんですか?

346 :病弱名無しさん:2006/12/23(土) 15:31:09 ID:ojgDh+lO
現在、受け口最強状態なんだけど、運悪くテレビのインタビューに
つかまってしまった。俺の最強受け口が全国のさらし者にされる・・・・。
実況とかでも「きめぇ」とか言われるんだろうな。最悪だ。


347 :病弱名無しさん:2006/12/23(土) 20:11:51 ID:a8sXSkLQ
ポチたまの故まさおくん(現だいすけくん)と旅に出てる人も受け口だな〜。
芸人さんか。

348 :病弱名無しさん:2006/12/23(土) 23:30:52 ID:XomM2Or/
>>341
明らかに受け口の人は、発音も特徴的だよ。

349 :病弱名無しさん:2006/12/24(日) 07:49:59 ID:AqBe1PN9
自分の場合「し」が「ひ」になって、からかわれましたorz

350 :病弱名無しさん:2006/12/24(日) 11:35:52 ID:Gg1NM779
オトガイいじったらきれいになるよね。荒川。
でも整形するまでもなく彼女は自分大好きだからな。
それより織田の眉毛をなんとかすべきだ。


351 :病弱名無しさん:2006/12/24(日) 12:02:39 ID:cDvD3dmT
織田は眉毛だけじゃすまないだろ

352 :病弱名無しさん:2006/12/24(日) 12:34:50 ID:Wuz2W9f2
明智の子孫とスケート対決

353 :病弱名無しさん:2006/12/24(日) 14:20:20 ID:yujJ0AyX
>>346
断ればいいじゃん
まんざらでもな・い・く・せ・に?


354 :病弱名無しさん:2006/12/24(日) 16:12:55 ID:DcSNWvxP
う゛ーん
俺のクラスメイトで受け口なんだけどかなりの美人さんいるけど、輪郭治したらもっと綺麗になるのかなw
ちなみにおらはヤバいす
何が違うんだぁぁぁぁ!

355 :病弱名無しさん:2006/12/24(日) 17:21:18 ID:cDvD3dmT
受け口なのにかなりの美人てすごい人だね
矯正したらもっと綺麗になると思うよ。もともと丸顔じゃなければね

356 :病弱名無しさん:2006/12/24(日) 17:58:21 ID:qfMAqk9q
術前3ヶ月目。
美容室がまじ拷問。
美容師さんの話に対する漏れの愛想笑い鏡で見て死亡。
同じ鏡に映るイケメソ美容師さんの輪郭と比較してしまいさらに欝。

美容室の鏡って綺麗で大きいし店内明るいから
輪郭がいつも以上にはっきりするんだよなあ

357 :病弱名無しさん:2006/12/24(日) 19:58:34 ID:Wuz2W9f2
美容室ってほんま行きずらいよね

358 :病弱名無しさん:2006/12/24(日) 21:24:12 ID:Wuz2W9f2
ゴムかけ頑張るぞ

359 :病弱名無しさん:2006/12/24(日) 21:30:51 ID:klY691wB
>>308です
2日目ホント弱ってて,>>310さん>>312さんのレスみてかなり励まされました(´∀`)
ありがとうございました!

6日目になりましたが腫れが少し引いてきたかな。
あごの付け根ってゆーんでしょうか
首の上のあたりが筋肉痛でめちゃ堅い!!

ぁぁ,フツーになる日はいつのことやらι

360 :病弱名無しさん:2006/12/25(月) 01:14:32 ID:sih5Eavd
>>359
312です。
もう6日目だったら山場は越えてますから これからはどんどん楽になっていきますよ。
入院してる時は暇だから痛いことや辛い事ばかり考えちゃって鬱になるけど
何かに打ち込むことをお勧めします。
顎の付け根の首ら辺 内出血してません?



361 :病弱名無しさん:2006/12/25(月) 02:49:59 ID:TIRNHK3c
ちょっと聞きたいんだが、矯正歯科に通院してる人って
手術する医師の人から直接説明あった?
自分の場合、矯正の先生だけから手術の説明受けたんだけど…

362 :病弱名無しさん:2006/12/25(月) 12:42:09 ID:ccBLoLLZ
風俗ならいけるんだけどな

363 :病弱名無しさん:2006/12/25(月) 13:44:56 ID:T1o3GoyY
興味深いレスだな

364 :病弱名無しさん:2006/12/25(月) 14:09:21 ID:y/LG6qzR
指で口を思い切り開けて綺麗な歯並びを見るのがすげー楽しいw


いや、ナルシストじゃないんですけど。でも歯並びだけならナルシストになってもいいよね。。。

こんなに受け口最強と手術で苦労したんだから。。。

なんか口の中の縫った痕を見る度にシミジミしてしまう

365 :病弱名無しさん:2006/12/25(月) 14:41:01 ID:kgikYGpx
>>364
羨ましいな。
就職してから入院費用を貯めて、ようやく安心して入院できる費用が溜まったと思ったら、
車故障で買い替え、結婚、出産と続いてしまい、一瞬で消し飛んだ・・・。子供が大きくならないうちに
何とか治療したいけど、間に合うかどうか不安だ。

366 :病弱名無しさん:2006/12/25(月) 18:40:57 ID:sxpZLN+g
>>365
保険で矯正も手術もできるし
そんなに金のことは心配ないぞ

367 :病弱名無しさん:2006/12/25(月) 20:37:11 ID:aPpCJhf7
尿官って痛いのか?

368 :病弱名無しさん:2006/12/25(月) 21:24:34 ID:nuv7Mm8C
>>367
入れてる時は、全然痛みとかなかったよ。
抜くとき一瞬痛かったぐらい。

369 :みぃ:2006/12/25(月) 23:01:41 ID:jfZKm6ZZ
>>360
>>359です。名前つけました(^-^)/

入院生活,苦しいの乗り越えた後は
寝る子の私にとっては天国だったりします(^^;)

顎の付け根は湿布貼ってOKと言われ楽になりました。
たぶんのど痛い時に変な力かけてたんですね(恥)
内出血は首に・・・
圧迫帯の一番下のところに線がι
首吊りしようとして失敗した人みたいですごく嫌です(;_;)

370 :病弱名無しさん:2006/12/25(月) 23:48:10 ID:O89D9tx+
変な顏文字ウザい

371 :病弱名無しさん:2006/12/26(火) 00:10:04 ID:XL+NYiQo
>>370
まあまあ

入院したら保険で1日1万ずつ降りた。12日間だから12万。

手術入院は約15万かかって、高額医療費控除で3割負担になる。

つまり保険に入ってれば、うまくいけば保険で儲ける事が出来るんだってばよ

372 :病弱名無しさん:2006/12/26(火) 00:55:30 ID:E7SQnkIK
>>371
今まで払った保険料は?

373 :病弱名無しさん:2006/12/26(火) 09:01:17 ID:02JdBszt
>>368
尿官入れるときは痛くなかったの?


374 :365:2006/12/26(火) 09:07:32 ID:wfkaTjC5
>>366
レスありがとう。
保険が利くのはこのスレやネットで知って安心したんだけど、生活面での方が・・・。
小さい会社なんで、入院中の給料がどうなるかとか相談しないとならないんだ。
>>371
保険ってどんなのに入ってるの?
今は簡保しか入ってないけど、今から入る民間保険でも出るかな?

375 :病弱名無しさん:2006/12/26(火) 10:51:32 ID:xMLOgMu+
そんなことも知らないし調べないんだ
結婚してるなら一人前の大人だろうに

376 :365:2006/12/26(火) 11:30:14 ID:wfkaTjC5
>>375
一応、調べてみたのですが、加入時に持っている持病はNGとあったので・・・。

377 :病弱名無しさん:2006/12/26(火) 16:38:13 ID:2ZIkz6I1
手術で自己輸血の血を取った人、やっぱりその後は貧血気味になりましたか?

378 :病弱名無しさん:2006/12/26(火) 18:37:13 ID:6A7isY89
自己輸血して鉄剤もらって飲んでました。
元々貧血気味なところはありますが 全然平気でしたよ。
そんな思いつめる事ではないですよ。


379 :病弱名無しさん:2006/12/26(火) 19:29:46 ID:ej+RlTED
手術の直前に入っても保険支払われるの?(^^;)

380 :病弱名無しさん:2006/12/26(火) 19:30:39 ID:XL+NYiQo
>>377
どれくらい血液抜いたんですか?
ちなみにこの手術は出血がほとんど無いので、貯血しない人も多いんですよ。

自分はしませんでした

381 :病弱名無しさん:2006/12/26(火) 23:50:14 ID:E7SQnkIK
>>373
尿管入れる時は、全身麻酔かけた後だから、意識ないから痛くない。

>>379
ダメに決まってる。

382 :病弱名無しさん :2006/12/27(水) 04:02:24 ID:tDKQEXFG
自己血は術前4週に400ml採血するのが普通、なぜなら、血清鉄、ビタミンC、蛋白質が
充分なら、手術前の4週の間に骨髄で赤血球、白血球、血小板などを含む血液が作られ、手術直前
には、採血前の血液と同じ濃さになる、すると400mlの自己血が余る。
この400mlを輸血する、という理屈だ。
上顎、下顎単独の手術には、自己血は準備しなくても良い、−−−−ただし術者が上手いなら!
下顎枝矢状分割法でも、下手な術者、研修医がすれば1000−2000cc出血することがあるのだ。
上下顎同時手術の時は、400ml自己血の準備は必須ですーーーー上手い術者がする時もだ!
100人の手術をして、そのうちの1人に大出血、同種血輸血して、たまたま輸血後ウイルス性肝炎
キャリアー、慢性肝炎、となったら人生真っ暗!骨切り手術では決して同種血を輸血してはならない!
ここが、変形症の手術と癌の手術との根本的に違うところ!
だから同一術者が、火曜日はガン手術、木曜日は変形症手術をしては危険!こういう施設で手術すべき
ではない。変形症手術に平気で何の疑問もなく同種血輸血するバカ術者が現に存在する!
変形症手術を年間40例くらいするのに、自己血は準備しませんと言うバカがいる!
380は、バカな術者の言うことを鵜呑みにして、
”ちなみにこの手術は出血がほとんど無いので、貯血しない人も多い”と書き込むーー阿呆!
手術前に予想出血量はわかるが、個々の手術で何cc出血するか、大出血が絶対無いと
分かるか?100人に1人でも可能性があれば、準備すべき事なのです。

383 :病弱名無しさん:2006/12/27(水) 09:25:01 ID:ZKtfE5wR
ちょっと気になったんですけど、術後入院 中はお風呂ってどうなりますか?

384 :病弱名無しさん:2006/12/27(水) 10:07:27 ID:34+qYesg
>>383
じゃあその万が一に備えりゃいいじゃん。
何ムキになってるんだ?まぁ自己血採血しても使わなきゃ捨てられるだけだがな。

それと何で口腔外科医がガンの手術する前提が出てくるんだ?アホですか?

385 :病弱名無しさん:2006/12/27(水) 11:35:07 ID:Jnvray3m
>>384
あなたのは捨てたの?
私は下だけ手術だったけど手術室に入って眠った後に200貯血、
点滴で出血する血を薄めて手術後に貯血しておいたのを戻したよ。
と言っても実際には殆ど出血しなかったらしいけど。

386 :病弱名無しさん:2006/12/27(水) 11:50:25 ID:Jnvray3m
>>383
許可が出れば入れるよ。入れない間は全身拭いてた。
私は4日目だったかな?に風呂入って7日目に抜糸、8日目に退院した。

387 :病弱名無しさん:2006/12/27(水) 12:09:55 ID:34+qYesg
>>385
初めから採って無いんだが

388 :病弱名無しさん:2006/12/27(水) 12:24:00 ID:Jnvray3m
>>387
じゃあ何で捨てるだけだなんて断言したの?

389 :病弱名無しさん:2006/12/27(水) 13:49:45 ID:2hkaaDsP
あの…
>>384って釣りですか…?

>>383
私は手術の翌日は入浴しませんでしたが、
その次の午前中からシャワーですが頭も身体も洗えました。
まだまだ体がダルかったので、看護師さんに言われたときは迷いましたが、
シャワー浴びたらめちゃめちゃスッキリして元気がでましたよ。
しばらくお風呂は無理だと思って介護用の身体拭きを買っていったのですが、
結局手術翌日に使っただけでした。



390 :病弱名無しさん:2006/12/27(水) 14:11:34 ID:nGx8zlOz
>>384
口腔内にできる癌の治療も口腔外科医の仕事だよ。

391 :病弱名無しさん:2006/12/27(水) 14:32:45 ID:R1zZUwIQ
こんなとこ来てまで争うなよ。

97 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★