5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

白血病を吹っ飛ばせ 2

1 :二代目:2006/06/24(土) 21:59:38 ID:qcZW15P6
白血病スレッド二本目です。
sage進行でお願いします。

前スレ
白血病を吹っ飛ばせ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1139502834/

関連スレ
<白血病になりますた>http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1124586716/l50

888 :病弱名無しさん:2006/12/20(水) 23:56:58 ID:a4mNVyaS
中島さんは夏に移植した、と聞きましたが
うちの家族は移植せず(できず)、最初のケモの途中で肺炎になり復活しました
でもまた今回の治療中に肺炎になってしまいました
今がんばっています、なんとか乗り越えて欲しいです

889 :病弱名無しさん:2006/12/21(木) 00:18:00 ID:sOUXNQRT
じいちゃんが抗がん剤の副作用がもう嫌だから止めてくれって騒いでた。このまま死んでもいいって。相当ツライんだろうなぁ・・・。

890 :病弱名無しさん:2006/12/21(木) 00:18:09 ID:Fo7TO+V6
やはり移植後の感染症かな。
復帰公表してたくらいだから非再発だろうな…
同じALL患者として残念です

891 :病弱名無しさん:2006/12/21(木) 04:50:02 ID:IcPyOlDW
>>889
吐き気がすごいんだよな。胃の中に何もないのに吐く辛さといったら…。

892 :病弱名無しさん:2006/12/21(木) 05:27:17 ID:KDYz37hg
あのあのあの
最近すごくだるくて頭痛が常にして吐き気がしてくらくらして
手が震えて足に大きなあざが知らぬ間にできてたんですけど
ももももしかして白血病なのでしょうか??


893 :病弱名無しさん:2006/12/21(木) 05:29:16 ID:7vDBLqxN
病院池。


894 :病弱名無しさん:2006/12/21(木) 05:35:50 ID:KDYz37hg
さっきもしかしたらそうなんじゃないかって思って
慌てて探したんだけどいいサイトとかなくてもうパニックで…
今日病院行ってみます!

895 :めろん:2006/12/21(木) 05:57:15 ID:4v6kHyLI
レスありがとうございましたm(__)m
ホッと一安心です。

896 :病弱名無しさん:2006/12/21(木) 08:44:56 ID:6ZmCC71m
このスレ見てて思ったんだが
「●●なんですけど白血病なんですか?」系のレス
いい加減大杉。
ググれば大抵の事は自分で調べられるのに
わざわざ人に聞こうとするのは
迷惑きわなり無いんじゃないかと思う。
自分で調べて、調べまくってそれでも分らない事があれば
聞くのが良いと思う。それかスレのテンプレに
既出質問のQ&Aみたいのを載せておくかだな。

897 :病弱名無しさん:2006/12/21(木) 09:34:42 ID:AeyA457W
中島さん残念ですね・・。
おれも移植したけどこれからどうなるのか

898 :病弱名無しさん:2006/12/21(木) 11:54:34 ID:FqTqiMvF
中国の女性が急性白血病で亡くなった
原因は長期にわたる染髪だろうって
発癌性あるのかな染めるの怖くなってきた

899 :病弱名無しさん:2006/12/21(木) 13:02:55 ID:oK3GKwyB
>>898染髪が原因って
マジですか?染剤に金属
入ってるからですかね??

900 :病弱名無しさん:2006/12/21(木) 13:36:13 ID:hVrFgL7d
>>890
記者会見で竹山が、11月末くらいに再発がわかった話をしていた

>>896
それは次回のテンプレに入れよう

901 :病弱名無しさん:2006/12/21(木) 16:02:14 ID:Fo7TO+V6
>>900会見見逃した…
移植後再発ってことか。
つまり闘病の大まかな流れは維持療法中に再発→移植→再発ってことかな?

902 :病弱名無しさん:2006/12/21(木) 21:18:14 ID:chNf5gjR
ALLは寛解に入りやすいけれど、再発しやすいそうですし。

それにしても感染症は怖いですね。
移植後だし、きっと免疫抑制剤なんかも使っていたからでしょうね。

903 :病弱名無しさん:2006/12/21(木) 21:59:08 ID:IHQECZ1Y
MDS患者ですが髪染は腎臓病の人、血液疾患の人は禁忌、と書いてあります。私の担当ドクターがある会社に問い合わせしてくれたけどよくわからず。それ以来私は染めてないです。辞めた方がいいですよ。

904 :病弱名無しさん:2006/12/21(木) 23:08:29 ID:FqTqiMvF
ヘナならいいのかな

905 :病弱名無しさん:2006/12/21(木) 23:30:52 ID:ER8HhF0x
>>904
へなは OKみたいだな、あとマニキュアもある程度回復してきたらOKでたよ。


906 :病弱名無しさん:2006/12/21(木) 23:39:13 ID:IHQECZ1Y
ヘナは大丈夫ですと。私もヘナは時々やります。みなさん、使用説明書は読んだ方がいいですよ。それでなくても病気になり白髪が増えました。

907 :病弱名無しさん:2006/12/22(金) 04:20:00 ID:VFfjqKly
白血病で、ジンマシン持ちの方っていますか?

908 :病弱名無しさん:2006/12/22(金) 05:55:04 ID:Slb/Pwku
中島さん残念です。なんだか神経高ぶって眠れません…
毛染めの件ですが、私も主治医に止められています。
再生不良貧血など…血液の病気になる原因の1つと言われているそうです。
因みに私はCMLですが…あまり日常生活の事で厳しく言わない主治医が
毛染めは駄目と言うくらいなので、充分注意した方が良いと思います。
ネットでも白血病と毛染めで調べて見ると、詳しく載ってるので検索してみるのも良いと思いますよ。

909 :899:2006/12/22(金) 06:07:32 ID:cVrcqzyj
染剤と白血病、血液疾患、腎臓が弱い人は
染剤で髪を染めちゃいけないんですね。
皆さん詳しく教えてくださりありがとうございます。私、腎臓が丈夫じゃないので身体のために注意しなくてはいけないのに
私の家族も私も全く無知でお恥ずかしいです。
もともと身体が丈夫ではないので、皆さんから
教えていただいてとても
勉強になりました。
ネットで検索してみますね。

910 :病弱名無しさん:2006/12/22(金) 15:39:20 ID:n2FVyKwk
ヘナ?へな?
それって何??>>904-905


911 :病弱名無しさん:2006/12/22(金) 16:12:02 ID:b27MixvB
それくらいググれよ…
パソコンでも携帯でもgoogleは見れるだろ?

912 :病弱名無しさん:2006/12/22(金) 17:04:29 ID:cMVrn12L
自分で市販のヘアカラー剤で染めるのも
美容院で染めてもらうのも薬剤は毒性あるから変わりないよね?
美容師も亡くなったりしてるくらいだし…

913 :病弱名無しさん:2006/12/22(金) 20:27:57 ID:OxaSM3Kw
祖母がCMLですが、思えば原因だと言われていること
にたくさん思い当たりがあります。
ストレスからの頭痛持ちで鎮痛剤を数十年手放せず、
冷え性でほぼ一年中電気毛布の電磁波にさらされ、
背骨を4回骨折しました。
薄い色の髪を気にしていつも染めていました。
だから何だといわれそうですが…。
早く原因と治療法が確立してほしいです。

914 :病弱名無しさん:2006/12/22(金) 20:33:13 ID:535LGCGq
頭痛もちですぐに薬飲むしPCとテレビの電磁波浴びまくりだが、やばいのかな。


915 :病弱名無しさん:2006/12/22(金) 20:57:49 ID:zYFbm9RK
パソコンてやばいの?私の知ってる人は治療中もノートPCやりまくってたけど

916 :病弱名無しさん:2006/12/22(金) 21:07:08 ID:HT95WQJh
やばくないよ大して

917 :病弱名無しさん:2006/12/23(土) 01:30:42 ID:dwuvzCgw
電磁波が体にどんな影響を与えるかはよくわかっていない。
でももし悪いんだとしたら、自分一人がテレビもパソもない暮らししてても意味ない。
空気中には携帯の電波が飛び交ってるし、そこいらじゅうに電磁波があふれてるんだから。

918 :病弱名無しさん:2006/12/23(土) 06:58:09 ID:6Ar13Tab
この病は遺伝性って事はないですよね?
母親が急性骨髄性で亡くなっているので気になりました

919 :病弱名無しさん:2006/12/23(土) 07:02:12 ID:Z7OeJA1A
うちの近くに高圧送電線鉄塔ある
だから白血病になったのか

920 :病弱名無しさん:2006/12/23(土) 07:15:53 ID:Z7OeJA1A
そういえば、友達によく「髪脱色してる?」って聞かれた
あれも白血病が関係してたのかなぁ

921 :病弱名無しさん:2006/12/23(土) 10:48:31 ID:4rKlJ/ht
電磁波を食べるサボテン置こうかなぁ

922 :病弱名無しさん:2006/12/23(土) 17:48:18 ID:dwuvzCgw
日本人の二人に一人はガンで死ぬんだよ。
びくびくしててもしょうがないや。
雨にはダイオキシンが混じってるし、魚の切り身には水銀が入ってるし
外へ出れば毎年増え続ける紫外線が。そして煙草吸ってなくても
副流煙でガンになる。シャンプー使うと、内臓がシャンプーの匂いに
なるっていうのも怖いね。あと胃薬に入ってるアルミ成分でボケるってね。
疑うなら全部グーグルで調べてみな。
どうせ短い人生なら、好きなことして、好きなもん食べて生きよう!

923 :病弱名無しさん:2006/12/23(土) 19:06:25 ID:f+cMtbRl
なにが原因かわかってないし電磁波が悪いとしてもどうしようもないね・・。
おれはとにかく再発しないことだけを願う・・。

924 :病弱名無しさん:2006/12/24(日) 11:43:40 ID:iuJAPSD7
大人のALLはやっぱ危ないのか。
中島はフィラデルフィア+だったなんて噂もあるが、
どうだったんだろう。

925 :病弱名無しさん:2006/12/24(日) 21:56:12 ID:3xMOBNbv
ほんと痛まない人には分からない痛みだよね!
過剰に「ねえ大丈夫!?」とか構われるのも嫌だけど、
逆に「たかが生理痛で…」とか突き放されるのも辛いよね。
なんとかしてほしいよ全く!!
私は薬飲んで寝転んでじっと耐える派だなあ…

926 :病弱名無しさん:2006/12/24(日) 21:59:45 ID:3xMOBNbv
↑すいません盛大に誤爆しました…

927 :病弱名無しさん:2006/12/25(月) 06:06:48 ID:sBkNjM0i
おい!

928 :病弱名無しさん:2006/12/25(月) 09:53:13 ID:nvXf/qcm
>>925
あほか

929 :病弱名無しさん:2006/12/25(月) 13:53:46 ID:99VhHY14
骨髄バンクのドナー候補が右往左往するスレ4
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1166774138/

930 :病弱名無しさん:2006/12/26(火) 03:01:33 ID:HkKpVE8A
白血病の人の血液は灰色〜白色だけど想像つかない。
ヘモグロビンが血液を赤く見せてるけど白血病になるとヘモグロビン
まで減るのか?

931 :病弱名無しさん:2006/12/26(火) 21:47:22 ID:VK9r5FUa
白血病の人の血液が灰色から白色?
ヘモグロビンが減るから確かに色が薄くなるけれど、
灰色から白色では生きてられない・・・
いったい>>930はどんな人からそんな話を聞いたのだろう?

932 :病弱名無しさん:2006/12/26(火) 22:09:43 ID:LkFaG4kv
採血の時に自分の見る限り普通に血の色だったよ。
ヘモグロビンは薬の影響で少なくなる事もあるけど…。
白血病になって白くなったのは肌かな?薬の影響みたいだけど…。

933 :病弱名無しさん:2006/12/27(水) 01:45:01 ID:J1h+7WtK
>>931
いや..関西医科大学HPに書いてあったんで..

934 :病弱名無しさん:2006/12/27(水) 07:50:11 ID:YvFGq4O0
無菌室での隔離治療を必要とされるこの難病には部屋代も保険が使えるようにして欲しい。

935 :病弱名無しさん:2006/12/27(水) 10:46:18 ID:p/OxXBOG
>>934
へ?保険どころか治療に個室が必要な場合は部屋代って免除されね?

936 :病弱名無しさん:2006/12/27(水) 11:14:21 ID:8QZOtjD1
私立病院は分からないけど、国立病院は無菌室無料だよ。
例えば国立ガンセンターとかも無菌室は無料、これは先生に聞いた話だから間違いなと思う。
でも、それぞれ皆さんの通う病院は違うから先生か病院の事務の人に聞いた方が良いよ。

937 :病弱名無しさん:2006/12/27(水) 14:00:15 ID:FA0OCYQl
私無菌室一度も入らなかったんですけど、他にも入らなかった方いらっしゃいますか?

285 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★