■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【コリン性蕁麻疹】会議室 Part6
- 1 :病弱名無しさん:2006/05/13(土) 12:32:55 ID:lZ7zVciO
- コリン性蕁麻疹に苦しむ皆さん。
共に完治の途を探しましょう!
ストレスはこの病気の大敵です。
悩みはここに吐き捨てて下さい!
効果のあった治療法、治った方のアドバイス歓迎!
(過去ログ)
【コリン性蕁麻疹】会議室
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1040282715/
【コリン性蕁麻疹】会議室 Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1040645569/
【コリン性蕁麻疹】会議室 Part3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1066854568/
【コリン性蕁麻疹】会議室 Part4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1105242439/
コリン性蕁麻疹会議室5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1130059697/
- 797 :病弱名無しさん:2006/12/08(金) 18:14:04 ID:dt8M4ML6
- コリン性蕁麻疹っていう病気でとにかく今は痒くてまともに仕事出来ないって職安の人に言ったら失業給付の延長が2年延びた。
- 798 :病弱名無しさん:2006/12/08(金) 18:54:42 ID:1pZotrjU
- 464のものですが約二ヶ月間飲み続けた結果たぶん効いていると思われるので書いときます。
しばらく飲んでも対して効かなかったのでやられたと思ったのですが一ヶ月くらいたったころから
高温風呂治療もしてないのにほんの少し汗が出るようになりました。
それでそこから今まで飲んでだいぶ出かたが変わりました。
痒みは酷いころからくらべると半分くらいになりました。痒みが減るよいうよりはチクチクが減るといった感じです。
でもそのかわりぶつぶつの出る量と出た患部の熱がふえました。でも痒みがあるときからくらべると天国です。
かなり酷い蕁麻疹になると飲んでなかったころにくらべてちゃんと汗も出るようになりました。またよくなったらレポします。
文章下手でスマン
- 799 :病弱名無しさん:2006/12/09(土) 02:42:14 ID:j8qCEtyG
- この病気って完治あるのかな?再発しちゃって前に飲んでた薬が効かなくなってるみたい…
- 800 :病弱名無しさん:2006/12/10(日) 00:24:10 ID:9wk/wmk2
- コリン14年もっています。
今では(29歳)10代ほどの痒みや発疹はないが、顔のエラ部分や首裏、後頭部に
強い痒みがでる。
もうここまで年取ったら自分の病気を隠すつもりもなくみんなにこの症状を
伝えています。というか仲間を探しているといった方がいいかな・・・
春には痒みも弱くなるのでそれまで辛抱ですね
- 801 :病弱名無しさん:2006/12/11(月) 05:46:22 ID:IZLLgZrh
- 俺の場合最高温度に設定したシャワーを出しっぱなしにしてサウナ状態にして
1時間ひたすら耐えるという荒治療でほとんど完治するんだけどこの方法って
既出?
- 802 :病弱名無しさん:2006/12/11(月) 20:05:47 ID:Xu4Sa1qJ
- 水道代かかるだろ
高温風呂のほうがいい
- 803 :病弱名無しさん:2006/12/11(月) 21:48:24 ID:FCtocOui
- 風呂上りに顔だけにぶわってできるんだ。
温熱かなって思ったけど、注意して顔にお湯をつけないように入ってもやっぱりでてくる。
顔だけに出るって人、いるかな…。
- 804 :病弱名無しさん:2006/12/12(火) 04:52:31 ID:7RvIR8OW
- 俺、顔にはでないよ。でも手が妙にチクチクするから嫌だ。
- 805 :病弱名無しさん:2006/12/12(火) 06:16:14 ID:qbG3A3NS
- レジとかのバイトしてるフリーターの人いる?
いたら体調はどんな感じか教えて
- 806 :病弱名無しさん:2006/12/12(火) 15:13:36 ID:fiRK77v+
- コリン性蕁麻疹でも傷病扱いにしてくれるのかな。
治療中なので就労は不可能だとか。
- 807 :病弱名無しさん:2006/12/13(水) 00:14:48 ID:DnfFVvRF
- 治れー治れー
- 808 :病弱名無しさん:2006/12/13(水) 15:53:50 ID:Arv57fVV
- なんとかショックって恐いのなコリン性蕁麻疹だとならないと思って
舐めててその事医者に言ったら怒られた・・・
- 809 :病弱名無しさん:2006/12/13(水) 16:11:50 ID:UNxV3cBt
- アナフィキラシーショックだったっけ?
- 810 :病弱名無しさん:2006/12/13(水) 18:22:06 ID:SzRERkIU
- で怒られてショックだと
- 811 :病弱名無しさん:2006/12/13(水) 18:40:42 ID:Arv57fVV
- >>809
そうそれそれ
いやあそん時初めて厄介な病気になったと思ったよ
- 812 :病弱名無しさん:2006/12/13(水) 20:31:02 ID:iZTe2jy4
- やっぱアレロック飲まないとキツイは
出たときジンジンする…いたい
- 813 :病弱名無しさん:2006/12/13(水) 22:28:57 ID:eoN/Sb66
- 高温風呂を20分くらいしてからここ数日は治ったみたいだ
というかそもそも風呂自体あまり好きじゃなかったから
アカが糞たまっててワロスww
顔も含めてアカを限界まで落としたら出なくなったっぽい。
- 814 :病弱名無しさん:2006/12/14(木) 00:14:49 ID:mhKT8Svl
- ご飯を食べてから運動すると蕁麻疹が出るんですが、これもコリンですか?
- 815 :病弱名無しさん:2006/12/14(木) 00:45:15 ID:pcTHT+d1
- >>814
食後は血液が消化器官に集中するために全身の血圧が下がる傾向がある。
そこで運動をしては自律神経が正常に作動しないために、
コリン性蕁麻疹が発症する確率が高まるのは自然だ。
しかし熱いと感じたときにチクチクとした痛みとともに出なければコリン性蕁麻疹とは言えない。
- 816 :病弱名無しさん:2006/12/14(木) 02:44:46 ID:aqalct88
- 俺も色んな病院行って色んな薬飲まされて副作用で酷い熱もあったりしたけどアレロックが一番効いたな。
これ無かったら仕事なんて絶対無理だよ。
- 817 :病弱名無しさん:2006/12/14(木) 09:09:28 ID:RE4k7MX2
- でショックだと
- 818 :病弱名無しさん:2006/12/14(木) 12:44:05 ID:z/lv3Mgu
- 薬は副作用が出ていま処方してもらえないぜははは
- 819 :病弱名無しさん:2006/12/16(土) 11:31:33 ID:wmaGdfhp
- >>816
アレロックは花粉の時期に服用しているがコリンの場合チクチクしだしたときに飲むのか?
そんなに即効性のある薬とも思えないのだが。
- 820 :病弱名無しさん:2006/12/16(土) 23:34:21 ID:JtM2nDGZ
- 自分はアレロックを飲み続けたが、あまり効果がなくて、
医者にもう少し強いのないか?って言って出てきた薬がアレジオン?
だかって薬。4ヶ月の間毎日飲み続けたらそれ以後大分症状が軽減した。
薬飲んでても症状出るときゃでた。ちなみに夏軽タイプで26♂。
症状が出始めたのは16才くらいで、22−25才が一番酷い時期だった。
薬飲む前は、症状が出ると同時に軽いアナフィラキーショック?症状が出て、
意識が朦朧とし、痒い以外何も考えられないし何も判断できなくなるタイプ。
薬で胃がやられてから飲んでないけど去年や一昨年の同時期よりあきらかに
症状は軽くなってきてる。無理して連続服用した甲斐だったのかなぁ?胃にきたけど。
- 821 :病弱名無しさん:2006/12/17(日) 00:52:48 ID:K+yVuOqL
- お前らに朗報だ!
【調査】 「女性が理想にうるさいだけ」?…異性の理想身長差、男性は「こだわりなし」・女性は「+15cm」★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166020528/
> 「抱きしめられた時に相手の中にすっぽり埋もりたい」(事務 25歳)
どうやら女は男の胸にすっぽり埋まるのが好きらしいぞ。
俺らだったらマジですっぽり入るよね。 これで俺もモテモテだぜっww
- 822 :病弱名無しさん:2006/12/17(日) 00:53:24 ID:NZo4IWNu
- http://ime.nu/60.32.112.170/hyperjam/servlet/JDH.estim3sv?tm=215829186
コリンの家だよ、おいで。
- 823 :病弱名無しさん:2006/12/17(日) 02:59:34 ID:BXDFCCXc
- >>822
怖くて踏めないんだが。
- 824 :病弱名無しさん:2006/12/17(日) 05:04:36 ID:VL0UKrtd
- ザジテンがなきゃ死んでた
- 825 :病弱名無しさん:2006/12/17(日) 05:14:23 ID:NZo4IWNu
- >>823
ごめん、ポイポイカプセルでした。
- 826 :病弱名無しさん:2006/12/17(日) 10:54:11 ID:YIgMzt8l
- >>820
軽いアナフィラキーショックなんてないから
- 827 :病弱名無しさん:2006/12/20(水) 00:24:05 ID:2V4ihGEN
- コリンもちで平熱が高めの人いませんか??
私は37度〜37.5度ぐらいが平熱なのですが…。
ちなみに減汗性ではないです。
- 828 :病弱名無しさん:2006/12/20(水) 00:46:48 ID:gK2P5cyp
- 10月の頃からコリンが出てきました・・・
外歩くだけでも痛かゆくなりとても辛いです。
そして今漢方飲んでも全然治りません。
誰か良い治療方お願いします。
- 829 :病弱名無しさん:2006/12/20(水) 15:04:36 ID:cT5uCwmK
- 今年の3月頃から コリンになりましたが この間
コリン性蕁麻疹に効く薬の開発に携わってた
お医者さん(今は心療内科)に見てもらったところ
まだ 薬は開発されてないが 人と話したり車の運転で
あせって 蕁麻疹が出るのなら もしかしたら
脳内の ゆとりの成分が少ないのかも と言われ
精神安定剤のパキシルだしてもらって 飲んだところ
以前に比べ だいぶコリンが出なくなりました
でても 我慢できる程度
私の症状は 発汗時に汗が身体から出なく代わりに
コリンがでて 激痛とかゆみ 収まったらかいた
ところに水ぶくれ 30分程度で元通り
人と話す程度の緊張や車の運転でびっくりしたとき等
に蕁麻疹が出る でした
- 830 :病弱名無しさん:2006/12/20(水) 20:58:11 ID:/kMEBF7o
- コリンだって言われたのは病院5つくらい回ってからだったな。
- 831 :病弱名無しさん:2006/12/21(木) 02:51:54 ID:eW3LNEuU
- オイラ冬型なんやけど今年はマシだと思ってたら、
ここ2、3日の急激な気温の低下に比例してひどくなってきた…。
>>829さんを参考に、メンタルケアと新陳代謝をあげる努力をしようと思ふ
- 832 :病弱名無しさん:2006/12/21(木) 06:52:00 ID:lV8Tp1E0
- >メンタルケアと新陳代謝
まさに治療法はこれやな
>>830
知らないヤブ医者多すぎ、そしてそれを認めないし
- 833 :病弱名無しさん:2006/12/21(木) 12:14:35 ID:TePBvD2/
- コリン性蕁麻疹に効く薬なんて開発してるわけないじゃん
どの蕁麻疹でも大体処方する薬は大差ないぞ
- 834 :病弱名無しさん:2006/12/22(金) 01:27:07 ID:O/S5mEW7
- 最近冬場になってまた出始めたんで
高温風呂治療をしてるんだけど
ちょっと新しい発見したんでカキコ
この間忘年会で、室内がムッとしててチクチクしてたんですが、
チゲ鍋出てきて、内心「俺を殺すきかー」って思ってたけど
実際食ったら逆に一気に汗がぶわっと出て
痒みが収まって、忘年会が楽しめたんで、
これは応用できないかとおもって風呂治療で試してみた
今までは、風呂入ってて、しばらくしてチクチクが来て
鬼のようなチクチクが数分続いて
そのあとすーーっとチクチクが消えてく感じだったんだが
チクチクが来るか来ないかのタイミングで
輪切りの唐辛子(パスタとかに入れるようなやつ)
を一つまみ口へ
そうすると、今までよりすごい短時間でチクチクが消えました
もともと辛い物食べると汗が出やすい体質なんでそのおかげかも知れないけど
風呂治療である程度改善する人には効果あるかも
でも余計ひどくなる人もいるかもしれないので
試すときは自己責任でお願いします。
- 835 :病弱名無しさん:2006/12/22(金) 14:23:11 ID:LFKzKMiy
- >>834
正直話しを聞くだけでチクチクしそうな内容だが
何となく納得
今晩あたり試してみるか
- 836 :病弱名無しさん:2006/12/22(金) 15:58:34 ID:+3Yzcte3
- 俺の場合
自転車で通学
↓
痒くなる
↓
皮膚がマヒしてくる
↓
学校に到着する頃には思考能力と身体能力は落ちるが痒くはなくなる
だから高温風呂で痒くなるまでの時間が少しでも遅くなると学校についても痒いのでつらい
これじゃ治るもんも治らんわ・・・
- 837 :病弱名無しさん:2006/12/22(金) 17:29:47 ID:LFKzKMiy
- >>836
多分勘違いしてないか?
>>834では、汗が出るまでの時間を、発汗作用のある刺激物で促進して
短時間で汗かいて楽になろうってことじゃないのか?
まぁ出来るかわからないけど、836の状態は自転車乗る事で汗が出る直前の
一番辛い状態が続くみたいなので、
鬼かも知れないけど、自転車乗る前にキムチでも食って
更に自転車全速力でもすれば汗かいて楽になるかも知れない訳だ
ただ、上記を試しても、汗かかないようなばあいは、最悪気絶するかも知れないし
(俺はひどい時は気絶しそうになる)
お勧めはできないけどね
- 838 :病弱名無しさん:2006/12/23(土) 02:07:46 ID:toCsGT7X
- 車の運転でびっくりしたとき等にでる内面的なものに唐辛子療法はどうなんだろ?
- 839 :病弱名無しさん:2006/12/23(土) 08:03:44 ID:MmXQ9Dcb
- 中2に発病してから高3までコリン性には本当に苦労させられました。
ここのスレ見て高温風呂方で若干マシになりました。
しかしそれも20歳以降はほとんど気にならなくなり
今年22歳で完治を実感しました。
現在苦しんでおられる方も体質というものは変わっていくものなので
常に前向きに考えていきましょう。
- 840 :病弱名無しさん:2006/12/23(土) 09:33:16 ID:4M/a8wkD
- >>838
唐辛子とかの刺激物は一般的に皮膚病関係は天敵つうか、一番いけない物の内の一つなんだよね
だからやっぱり危険であることは確かだと思う
ただ、コリン性ジンマシンの改善方法の一つに汗をかいて汗腺に溜まった物質を出すってのがあるから
唐辛子とか発汗作用のあるものは効果あるようにも思う
こういうのは医者に聞いた方がいいんだろうけど、多分医者はダメって言うんだろうな
そもそも解決策すらわかってないんだし
- 841 :病弱名無しさん:2006/12/24(日) 06:18:51 ID:JAkaxQlw
- 自分は無職の時 なるな
仕事が決まると直ってるみたい。
あと、半身欲すると治る気がする。
私の場合は、 ストレスで これになるみたい。
- 842 :病弱名無しさん:2006/12/24(日) 15:30:46 ID:ED1ZHxUj
- 俺キムチよく食べるよ!
前キムチとかの辛いもの食うと悪化するって話があったけど、そうでもない
- 843 :病弱名無しさん:2006/12/24(日) 16:58:12 ID:fN1bdvWW
- めっちゃくちゃ焦って買い物してたとき全身チクチク
顔はカーッと熱くなった。
みんな自分を見てた。
トイレに行って確認すると鼻筋をのこしたあと全部が真っ赤なぶつぶつ
勘弁してよ〜(´;ω;`)
とおもいつつも時間が無かったので隠しながら買い物した。
しにたかったー
- 844 :病弱名無しさん:2006/12/24(日) 17:40:35 ID:0Cmx7YYq
- >>843
想像しただけで辛そうだね。。
早く治ってくれーorz
- 845 :病弱名無しさん:2006/12/27(水) 03:56:10 ID:h1cA4TQa
- ゆうこりん?
- 846 :病弱名無しさん:2006/12/27(水) 14:19:14 ID:YkYLEFje
- ちょっとコリン性蕁麻疹の人に聞きたいんだけど
神経症(神経質)の人どれくらいいますか?
ちょっと、コリンにかかってる人で神経質っぽい人とそうじゃない人の
割合を調べたいので、もしよければレス書き込む人は
神経質っぽいかそうでもないか教えていただけるとうれしいです。
ちなみに私は神経質です。
189 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)