■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ウゲッ】のどの吐き気・えずき Part2
- 1 :患者1:2006/01/18(水) 21:16:04 ID:Ugfbgv1b
- 参考ページ ttp://babybebe.net/ABOUT-OUTO.html
ストレス、自律神経失調症、嘔吐障害、パニック障害、動悸、吐き気
冷や汗、気が変になる、倒れそうになる、苦しい、吐くのが怖い、
胸が苦しい、肩甲骨が痛い、広場恐怖、食事恐怖、低血圧、貧血、薬あれこれ、
とここは、原因不明でも悩んでる人が書き込んでください。
メインは「吐き気 えずき」ですが、そこから影響を及ぼしている病気とかもありますので
参考にできるものはとことん自分に取り組んで直していく形がいいかと。
原因不明な人、そういった人達もどうしたらいいのか?
薬の知識がある方や、実際にどういう診療科に通院してるのかとか、どんな薬を
服用してるとか、薬の副作用、薬に関して、凄く参考になると思います。
自分と同じ境遇で生活してる人が少しでも共感してくれると安心するかも、、、、
ここでは症状を詳しく書くといいかもしれません。
自由に書き込んでください。
- 952 :病弱名無しさん:2006/05/26(金) 01:19:01 ID:oNtIQCh7
- 外で飲み食いなんてできない
- 953 :病弱名無しさん:2006/05/26(金) 01:45:05 ID:oaXE6J2T
- 食べて外にでると吐き気がします。夏の冷える夜とかしょっちゅうです。
- 954 :病弱名無しさん:2006/05/26(金) 15:06:08 ID:VuFOnI+D
- >>947
全く俺と一緒
電車キツイよな。快速乗れなくなった。
- 955 :病弱名無しさん:2006/05/27(土) 00:13:11 ID:0JTKJiDS
- 歯を磨いて奥歯に行くと必ずオエッとなって必ず吐いてしまいます。最近では歯を磨かなきゃと思うだけでもう軽く吐き気をもよおします
やっぱりどこか悪いんですかね?何科に行けばいいかもわからないし…
- 956 :ドルガバ:2006/05/28(日) 02:42:31 ID:8lZ/Qnu0
- 胃下垂って言われてて、内蔵の位置で障害が出るってテレビでやってたので調べてみた。
関係あるのかなー?
参考になりそうなの貼っとくのでみなさんの意見も下さい。
ttp://www.yoger.co.jp/nayami.html
ttp://www.i-no-science.com/medical/sickness/sickness08.html
ttp://www.aurora-net.or.jp/~dns00871/yojo-09.htm
- 957 :チャングム:2006/05/29(月) 03:14:36 ID:23i/Xp/9
- オギョモ
- 958 :病弱名無しさん:2006/05/29(月) 22:26:18 ID:Q3XIxdai
- 半年引篭もっていたけど
引篭もるのにも飽きたんでコンビニ出かけたら
極度の嘔気に襲われた
たぶん緊張だろう
最悪だ
これ治さないと人付き合いなんて無理になる
というかこの症状のせいで友達との交流も絶っている
外での運動や胃薬服用して治さないと人生詰んでしまう
- 959 :のど飴:2006/05/30(火) 00:26:28 ID:uYnkqbd3
- 阪神大震災のように、人は助け合って生きていく動物なのです。
ここに書き込まれている経験や知識を少しでも参考にして
前向きにがんばって下さい。
世の中にはもっともっと大変な症状の人がたくさんいます。
決して諦めないで下さい。
僕自身も体調はよくありません。
だけどまだまだやらなければならないことがたくさんあります。
こんなことぐらいで負けません。テストされてるのかもしれませんね。
甘えなんて言葉は忘れたかもしれません。
- 960 :病弱名無しさん:2006/05/30(火) 07:35:27 ID:LWLO2mp2
- いつも朝、吐き気がする。吐き気がしないと落ち着かない感じ。
きついよ。助けてくれ。精神的な不安によるもんだし、病院じゃ無理だろう・・
- 961 :病弱名無しさん:2006/05/30(火) 17:28:01 ID:lSICP86T
- >>916を見習って歯医者へ行ってきた。治療中もえずくことなく
歯型取りも昔と比べてすごく楽だった。
- 962 :病弱名無しさん:2006/05/30(火) 22:15:32 ID:+G4RC8h4
- >>961
良かったね(*´∀`*)
なんかそういう話し聞くと安心するよ。
不安なことでも挑戦しようと思える!!
- 963 :病弱名無しさん:2006/05/30(火) 23:39:31 ID:gSnc+BvM
- 最近、のどに異物が引っ掛かってるような違和感を感じ、頻繁に咳が出て困ってる。
もしかしたら、寝てる最中に敷布団の上に敷いてる毛布に付着した毛玉を吸い込んだかも?
- 964 :病弱名無しさん:2006/05/30(火) 23:56:57 ID:5DBC4hOR
- 精神的にキツイ時は吐き気するねー。
吐き気までいかなくても、飲み込んだ食べ物が
いつまでも胸の辺りに引っ掛かったままな感じがするよ。
- 965 :のど飴:2006/05/31(水) 00:37:48 ID:r3qm1Ba7
- 精神的なことからきているのであれば
自律訓練法なんかいいかもしれませんね。
- 966 :ちゅーいんがむ ◆hidekFDGjI :2006/05/31(水) 11:53:40 ID:vAiPr5Ir
- 履歴書かいた(´・ω・`)
- 967 :病弱名無しさん:2006/05/31(水) 22:21:17 ID:f/9oD4Ss
- 歯磨きの時の嘔吐が、精神科からもらった薬飲んでから軽くなった
歯ブラシも小さい奴に変えてもうゲーゲーしながら歯を磨かなくてもいいと思うと気が楽
- 968 :病弱名無しさん:2006/06/01(木) 21:43:52 ID:CsgGdSMF
- 今日は,転職後の初出勤。なんとか,「おぇ」ならずに無事一日を終えた。
このまま,おぇが静まっていって欲しい。
「おぇ」がひどくて長く休んでたけど,休んでるコト自体ストレスだったのかも。
- 969 :病弱名無しさん:2006/06/03(土) 14:01:22 ID:3R/NQX7I
- あの、本当に悩んでます・・
3日ぐらい前から吐き気と、
気がおかしくなるぐらいの動悸や息苦しさで不安になったりするんです
最初はタバコの吸いすぎ、風邪とか調子が
悪いのかなぁと思ってたんですがどうも違うみたいで・・
動悸が起こると息ができなくなり苦しいんです
吐き気も胃液が逆流してくる感じで、いつも気持ち悪く
昨日は寝る時に呼吸困難になるぐらいの動悸で苦しくて不安で気が狂いそうになって寝れないくらいでした
今日も動悸と吐き気と手の震えみたいのがあって体調も悪いです
もともと小さい事をすごく悩んでしまう性格で
最近は仕事もろくに休みをとれず忙しく悩み事もいろいろあったので
たぶん原因は精神的なもの ってわかってるんですが
精神的な病ってのに自分がなってしまったってのを認めてしまうのが
なぜか恐くて初めてなことで不安や恥ずかしさで誰にも言えないのです
病院に行くのも抵抗があって・・
どうしたらいいんでしょうか?治るものなんでしょうか?
あまりにつらく死にたいって事まで考えてしまう自分がこわくて・・
- 970 :のど飴:2006/06/03(土) 16:03:49 ID:jmVTFXIQ
- 体にいいと言う、腹式呼吸法をしてみてはどうでしょうか?
体調がよくないと思われる人は、体に悪いと思うことをできれば
しないことです。体調を悪くしている要因がわからないからです。
自分の体のことを本当に思っているのであれば煙草はやめましょう!
- 971 :病弱名無しさん:2006/06/04(日) 08:59:54 ID:KmDR8UbT
- 毎朝毎朝吐気がする…。
朝御飯食べてもすぐにおぇってなって吐いてしまう…。
いつからこんな風になっちゃったんだろう…病院行った方が良いのかな?
- 972 :あ:2006/06/04(日) 09:06:16 ID:QhBw9BPt
- 一ヵ月前から朝とかに吐き気がして一時期なくなったんだけどまた最近吐き気がしだして胸あたりが苦しいってゆうか……本当に吐きはしないんですけどなんなんですかね?
- 973 :病弱名無しさん:2006/06/04(日) 11:59:23 ID:EM0F9abo
- あたしは一週間くらい前からずーっと胃がムカムカ
精神科通ってて(病名ははっきり言ってくれないんだけどパニと鬱と思う)
もうごはんなんて全然食べてません
吐いても吐いてもきもちわるい
まず最初に内科いったほうがいいんでしょうかね・・?
- 974 :病弱名無しさん:2006/06/04(日) 12:08:40 ID:GqTLsJkR
- 半年前から、ご飯食べた後や朝起きた後、歯磨き中に吐気がする。最近は少量の胃液を吐いたり、食べた物を吐いたりする。
他はどこも具合悪く無いけど、やっぱり病院行くべき?
- 975 :病弱名無しさん:2006/06/04(日) 16:22:14 ID:xQIsOf3J
- ゲロ吐く事が怖くて ゲロ恐怖の人いますか?
パニックの心臓系の発作はないけど ドキドキしてくると 次はムカムカして吐き気がくる。
吐きたくない。ゲロはイヤ
これがオレの症状。だから じっとしなきゃならない場所や状況が 大っ嫌いで
避けまくり。お陰で不自由で 世間が狭くなった。
- 976 :病弱名無しさん:2006/06/04(日) 16:26:17 ID:INJJyqJ3
- たばこは関係あると思うよ。
- 977 :えずき人 ◆EZUKIsqf1I :2006/06/04(日) 16:59:27 ID:ALWh36Gi
- 【ウゲッ】のどの吐き気・えずき Part3
こちらのスレが終わり次第移行してください。
少しの間重複しますがこちらを終わらせることが先ですので、適当に。
まあ、どちらでもいいのですが。とりあえず新スレ作りました。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1149407595/
えずき人
- 978 :病弱名無しさん:2006/06/05(月) 05:26:22 ID:a2zgXuy7
- age
- 979 :病弱名無しさん:2006/06/05(月) 11:16:03 ID:hH8OGmwn
- お腹(胃のあたり?)の調子が悪くて水のような下痢をしてしまいました
その後急激に吐き気をもよおして2回吐いちゃいました…
吐いたので今はだいぶ楽になりましたが
お腹がゆるゆるでちょっとまだ気持ち悪いです
吐きそうな時と吐いてしまった後は水分取った方がいいんですか?
- 980 :のど飴:2006/06/05(月) 23:28:15 ID:T17EYJJR
- 水分補給だけは必ずして下さいね。
脱水症状だけは避けましょう。
食生活、睡眠、運動の以上3点は基本なので
注意よろしくです(^^)v
- 981 :病弱名無しさん:2006/06/08(木) 02:28:00 ID:T9HCdmpQ
- 埋め
- 982 :病弱名無しさん:2006/06/08(木) 02:28:39 ID:T9HCdmpQ
- 埋め
- 983 :病弱名無しさん:2006/06/08(木) 02:29:59 ID:T9HCdmpQ
- 埋め
- 984 :病弱名無しさん:2006/06/08(木) 03:10:48 ID:T9HCdmpQ
- 埋め
- 985 :病弱名無しさん:2006/06/08(木) 03:12:15 ID:T9HCdmpQ
- 埋め
- 986 :病弱名無しさん:2006/06/08(木) 06:28:04 ID:4ncpDOJv
- 終了
- 987 :病弱名無しさん:2006/06/08(木) 06:30:13 ID:4ncpDOJv
- 終了
- 988 :病弱名無しさん:2006/06/08(木) 07:11:50 ID:4ncpDOJv
- 終了
- 989 :病弱名無しさん:2006/06/08(木) 13:38:50 ID:ThOK+F5s
- もう少し埋め
- 990 :病弱名無しさん:2006/06/08(木) 17:19:11 ID:lmQjZq3h
- 11
- 991 :病弱名無しさん:2006/06/08(木) 17:20:30 ID:lmQjZq3h
- 9
- 992 :病弱名無しさん:2006/06/08(木) 17:21:50 ID:lmQjZq3h
- 8
- 993 :病弱名無しさん:2006/06/08(木) 17:22:29 ID:lmQjZq3h
- 7
- 994 :病弱名無しさん:2006/06/08(木) 17:23:28 ID:lmQjZq3h
- 6
- 995 :病弱名無しさん:2006/06/08(木) 17:24:08 ID:lmQjZq3h
- 5
- 996 :病弱名無しさん:2006/06/08(木) 17:24:48 ID:lmQjZq3h
- 4
- 997 :病弱名無しさん:2006/06/08(木) 17:25:29 ID:lmQjZq3h
- 3
- 998 :病弱名無しさん:2006/06/08(木) 17:26:09 ID:lmQjZq3h
- 2
- 999 :病弱名無しさん:2006/06/08(木) 17:26:42 ID:lmQjZq3h
- 1
- 1000 :病弱名無しさん:2006/06/08(木) 17:27:15 ID:lmQjZq3h
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
411 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★