■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
▲▼口唇ヘルペスについてPart3▼▲
- 1 :病弱名無しさん:2006/01/11(水) 09:23:02 ID:Od59/sEI
- 集われよ、そして語られよ。
口唇ヘルペス
ttp://www.herpes.jp/l/index.html
過去ログ
. 口唇ヘルペス .
http://mimizun.com:81/2chlog/body/etc.2ch.net/body/oyster/1035/1035654242.html
口唇ヘルペス Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1060954510/
口唇ヘルペスについて。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1089298850/
▲▼口唇ヘルペスについてPart2▼▲
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1117454266/
- 2 :病弱名無しさん:2006/01/11(水) 09:24:46 ID:Od59/sEI
- 煽りは放置でお願いします。
- 3 :病弱名無しさん:2006/01/11(水) 10:11:43 ID:Y/TxVClq
- >>1乙
そして3get
- 4 :病弱名無しさん:2006/01/11(水) 10:22:19 ID:lwzimZ/n
- 18の時、友達が発病している時、ジュースの回しのみで
うつったお。
年に1〜2回のペースで発病。やっぱ乾燥する冬に発病するわ。
今シーズンも12月に一回発病しました。
あ!ヘルペスかもと思ってすぐ医者にいって塗り薬塗れば
ほどほどひどい状態で1週間ぐらいすれば直る。
ただ、唇の皮むくくせがあるから大概悪化するがな(*´σー`)
- 5 :病弱名無しさん:2006/01/11(水) 14:44:06 ID:dxJKQP8+
- 朝起きたら唇にあのいやーな違和感が。
わたしのヘルペスは痛くも痒くもならないのだけど、
何をしてても常に感じる存在感が嫌だ。
とりあえずモアリップを塗ってみた。沈静化しますように。
そういえば昨日キスしたけど、相手に移っちゃったかな。
- 6 :病弱名無しさん:2006/01/11(水) 15:35:38 ID:F47iVASq
- アシクビア - Acicvir (Generic Zovirax) 400mg 240錠 16,000 円
これって安くね?
- 7 :病弱名無しさん:2006/01/11(水) 21:30:04 ID:H//XzR5P
- キスすんなや!
こっちは相手がいたことないんだぞ!
唇と頬が大爆発だわ!
- 8 :病弱名無しさん:2006/01/12(木) 09:11:04 ID:kzduZ1ls
- またヘルペス勃発。
ゾビラックスぬりぬり。
- 9 :病弱名無しさん:2006/01/12(木) 20:48:20 ID:bBaHiVcA
- ヘルペスが唇にできて5日目です。
どのくらいまで治れば人にうつりませんか?
- 10 :病弱名無しさん:2006/01/12(木) 22:25:40 ID:SPON4oBE
- >>9
マルチ(・∀・)イクナイ!
- 11 :病弱名無しさん:2006/01/12(木) 23:10:27 ID:bBaHiVcA
- >>10
すみません。
向こうのスレは終わりそうだったので、
新しいこちらに書き直しました。
どうしても知りたいことだったので…
- 12 :病弱名無しさん:2006/01/13(金) 05:49:24 ID:ACq0VuVi
- >>10
そんなこと言うヒマあるなら教えてあげたら?
>>9
一応、乾燥したカサブタになったら治ったということになるらしいです。
念のため、もう何日かは気をつけたほうがいい気もします
- 13 :病弱名無しさん:2006/01/13(金) 07:09:46 ID:zVONvoAd
- >>12
ありがとうございました!
- 14 :病弱名無しさん:2006/01/13(金) 09:58:38 ID:eMKjjqzN
- 年末のある日、唇が全体的に腫れてきました。
その後、唇と皮膚の境目にぽつぽつと1ミリよりもっと小さい水疱の
ようなものができました。唇の周りにほぼ一周出来ています。
ピリピリ痛み、黄色い汁がでています。
三週間くらい経っていて、相変わらず全体的に腫れていて
汁が出ている状態です。
先程、たまりかねて病院にいったのですが、これがまた
かなり耄碌したお爺さんのお医者さんで、どうも老眼で小さいものは
見えないようで「水泡はでてますか?」なとど聞かれ、
この薬を出すと言い出してからも、ステロイドや単純な唇の荒れ用など
薬の種類が二転三転しました。
結局はウィルスかもということになってアラセナ軟膏を頂きました。
大丈夫かなと思い塗ってみた所、痛みもありますが塗った刺激で
黄色い汁がかなり出てきています。
みなさんも薬を塗ると痛みがあったり、汁が出てきたりするのでしょうか。
- 15 :病弱名無しさん:2006/01/13(金) 13:51:11 ID:oavhjvey
- >>14
私は以前ゾビラックス軟膏を処方されていたんですが
練りが硬くて、そのせいで塗るとき痛くて別な軟膏に
変えてもらったという経過がありました。
14さんの場合は、かなり化膿が進んでいるようなので痛そうですね。
薬塗る前にティッシュやガーゼで押さえて汁を出してから
塗ると治りはだいぶ違うのではと思いますが。
- 16 :病弱名無しさん:2006/01/14(土) 15:41:20 ID:Cj9hGhWs
- 自分小さいこ頃から唇ヘルペス持ってるけど、薬なんか塗らずに初期の段階で、風呂のときシャワーずっーっと患部にあててふやかすと転移しないし7日あれば治るよ。
- 17 :病弱名無しさん:2006/01/14(土) 15:57:45 ID:M51mnWmh
- >>16
何もしなくても普通は一週間くらいで自然治癒すると思われ…。
- 18 :病弱名無しさん:2006/01/15(日) 00:08:30 ID:VV0QUUu0
- 知人は2週間ぐらいかかっていました。
- 19 :病弱名無しさん:2006/01/15(日) 17:40:26 ID:FjrZLyya
-
一時期すげーー悪化してごついかさぶたができたとき外でるの辛かったなぁ・・
みんなもあるかこういう体験。
- 20 :病弱名無しさん:2006/01/15(日) 17:45:10 ID:WA6r73bz
- 3週間くらいだらだらと続いたことがある
- 21 :病弱名無しさん:2006/01/15(日) 23:26:34 ID:Hyr0Uaed
- ('A`)また出てきた…
今まで薬とか使ったことはないんだけど、病院とかいかなくても薬局で売ってますか?
- 22 :病弱名無しさん:2006/01/16(月) 00:14:39 ID:zpjENGxs
- 唇に直接軟膏濡ればいいのかな?
- 23 :病弱名無しさん:2006/01/16(月) 06:59:45 ID:YvtY4keh
- 再発時の方が症状ひどかった人っていますか?
- 24 :病弱名無しさん:2006/01/16(月) 10:26:34 ID:ugpaKDya
- >>21
病院の診察受けたことないの?
ちゃんと検査して自分のヘルが何型か知っておいたほうが
いいよ。
ヘルの薬はそこらのドラッグストアでは買えないと思うけど
ネット通販なら買えるんじゃない?
過去スレでみたような気がする。
- 25 :病弱名無しさん:2006/01/16(月) 10:29:15 ID:ugpaKDya
- >>22
軟膏を指に取ってヘルに塗ればいいのよ。
汁が出てたらちゃんと拭った後で。
- 26 :病弱名無しさん:2006/01/16(月) 17:14:00 ID:LBc8usr3
- ビタミンB飲むと肌の代謝が良くなるから、治りが早く
なると思うよ
- 27 :病弱名無しさん:2006/01/16(月) 18:28:48 ID:z6D6wLXZ
- アルギニンを含んだサプリメントは、
ヘルペスが出やすいのでしょうか?
- 28 :病弱名無しさん:2006/01/16(月) 20:07:08 ID:QvodwmNS
- >>24
1週間ほどで治るから病院に行くほどでも無いかと思って行ったことはないなぁ
もう治ってきたから今回はいいんだけど、やっぱ疼いた時に軽くできるなら…と思って
薬局で聞いたら病院に行ったほうがいいよと言われた orz
- 29 :病弱名無しさん:2006/01/16(月) 20:15:45 ID:widD/UZb
- >>28
一応過去スレで紹介されてた海外からの輸入代行サイト
http://www.speed.jp/ist/kakunin/valtrex.htm
とりあえず貼っておく・・・
皮膚科に行ってバルトレックス処方してもらうと
5日分(10錠)が健康保険で処方できる範囲らしいです
- 30 :病弱名無しさん:2006/01/16(月) 21:07:31 ID:zpjENGxs
- バルトレックス4っ化分で5000円だった
高いよう
- 31 :病弱名無しさん:2006/01/17(火) 09:14:05 ID:pNJSM3o9
- 1ヶ月しか経ってないのにまたできかけてる!
ゾビラックス塗っておくと抑えられますか?
モアリップとどっちが効くかな。
このままできかけのまま抑えたいーー!!
- 32 :病弱名無しさん:2006/01/17(火) 17:18:19 ID:l2zVUtIy
- 1週間くらい前におさまったと思ったらまた変な汁がでてきた。
どうみても再発です。本当にありがとうございました。
- 33 :病弱名無しさん:2006/01/17(火) 17:30:56 ID:+K5HpLIb
- 体調が良くない時、再発します。対策は、野菜をたくさん採るだけです。
唇の真ん中にできるので、早めに潰します。
- 34 :病弱名無しさん:2006/01/17(火) 23:43:33 ID:BTOqPTZB
- これは潰すべきなの?
そしてこれは治らないの?(この場合の治るは再発しないことを意味する)
- 35 :病弱名無しさん:2006/01/18(水) 02:50:49 ID:W7arEv4b
- 治ったのに跡が消えない。残るもの?初めてなったからわからない…
- 36 :病弱名無しさん:2006/01/18(水) 05:41:23 ID:OoNVS33R
- >>34
不治の病です
- 37 :病弱名無しさん:2006/01/18(水) 12:26:23 ID:IykRISlz
- 俺は4年くらい前から年に2回くらい出るようになったけど
ヘルペスってだんだん症状軽くなりますよね。
範囲も小さくなるし軟膏塗らなくてもすぐ治るようになった
- 38 :738:2006/01/18(水) 15:42:17 ID:+DYYnSCj
- 朝起きたら、唇が上下とも腫れてた
唇だけ井上和香ってイヤだなwと思ったけど、笑い事じゃない・・・
- 39 :病弱名無しさん:2006/01/18(水) 23:49:14 ID:oOYPgcwt
- ヘルペスが治ったあと、唇がしわしわになったような気がする
- 40 :病弱名無しさん:2006/01/19(木) 00:45:02 ID:Xzy76WKV
- 再発です。
ムズムズ痒いと思ったら唇の上に1mmほどの水疱が二個・・・・
口唇ヘルペスは繰り返すほど軽症になるそうですが
この段階で沈静化して治る可能性はありますでしょうか・・・
昨年大変な目にあったので(痕が消えるまでに三ヶ月かかりました)
あんな思いをするくらいなら明日病院に行こうかと・・・
- 41 :病弱名無しさん:2006/01/19(木) 10:06:09 ID:EhSAmDPF
- >>40
ムズムズしてた段階で、軟膏塗るなり、内服薬飲むなりしてたら
早めに症状治まる可能性あったけど
もう水泡が出ちゃってるんだものね。ご愁傷様です…。
荒療治?で潰しちゃう人もいるけど、私は逆に潰してしまうと
痕が残りやすいたちなのでなるべく潰さないように気をつけてます。
- 42 :病弱名無しさん:2006/01/19(木) 11:51:16 ID:E59gI7Au
- 堀江も2000年のロン毛時代にヘルペスだったw
- 43 :病弱名無しさん:2006/01/19(木) 14:54:47 ID:7jlDs4G+
- >>41
レスありがとうございます。
今朝になったら水疱が枯れはじめて
今は0.5mmほどの硬い粒がひとつあるだけです。
潰したりしないで「触らないようにして無視」してたのですが
軽症で済む事もあるんですね。嬉しいです。
まだ少しムズムズしますがこのまま治りそうな予感。
痕ですが、昨年が一番症状が重かったのですが、
その前の時はカサブタの下の唇の色素が無くなって一部白くなったままです (´・ω・`)
口紅でごまかせるけど本当に嫌ですよね。
- 44 :病弱名無しさん:2006/01/21(土) 16:12:11 ID:/neLlam5
- 既出ならスマソ。
私の場合、できそうだなーとむずむずしてきた時に氷でひやすと大抵水泡までいかずに治まる。
クスリもらってたけどそれより効きました。
tp://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec17/ch198/ch198d.html
にも書いてあったけど。
- 45 :病弱名無しさん:2006/01/21(土) 20:37:09 ID:dRuJ8bY7
- >>44
マジですか。
今度再発したら試してみよう。
- 46 :病弱名無しさん:2006/01/21(土) 21:01:34 ID:Kh3zIoT/
- 幼児期に水疱瘡になり、3年前の夏ストレスで体力が著しく低下した際口唇ヘルペスが出来、
病院に行く暇もなく5日位放っておいたら顔中に単純ヘルペスが広がり顔の原型(面影)が
なくなり8日間入院する羽目に。
同時にアトピーでもあったが、退院して3ヵ月後に特にアトピーがひどい部分に再発。医者に
「短期間で再発は珍しい。」と言われた。肌が弱くてストレスを受けやすい体質だとヘルペスが
出来やすいみたい。
その後体力が低下する度に小さい口唇ヘルペスが再発。睡眠と栄養を充分とるようにしていれば
10日位で自然治癒するけど、最近は1ヶ月に1,2回は再発。。先月は3回。
キスでうつるかどうかは、自分の体調だけでなく相手の体調にもよるから注意。相手も体力が
低下中ならうつるかもね。
水疱瘡経験者は全員ウイルス持ち。体力が低下し免疫力も落ちるとウイルスが増え、ヘルペスが
出来る。故に一度住み着いたウイルスが居なくなる事はない。大人になってからウイルスに感染
しても体が強い人には自覚症状がなく、体力低下時にヘルペスが出来、存在に気付く。
- 47 :病弱名無しさん:2006/01/22(日) 01:59:50 ID:8TVVelBj
- ヘルペス治っても、唇がムズムズして痒い。水泡はできないんだけど、なんなんだろう?
- 48 :病弱名無しさん:2006/01/22(日) 14:34:20 ID:2pvoa9TB
- >>47
ウイルスがまだ増えた状態なのでは。
ある程度減ると何も感じなくなるはず。
- 49 :病弱名無しさん:2006/01/22(日) 19:40:08 ID:an7+QBAJ
- 唇に出来た時はエタノール殺菌、モアリップ塗るのが俺の中では最強
医者行ったら黄色いステロイド出されて悪くなる一方だった
夏より冬のほうが治りが早い、やはり紫外線や気温も関係してるのかな
- 50 :病弱名無しさん:2006/01/22(日) 21:18:48 ID:8TVVelBj
- >48
水泡ができてなくても、アラセナ塗った方がいいですか?
- 51 :病弱名無しさん:2006/01/23(月) 04:12:02 ID:FIIascDy
- 熱の華ってコレの事ですよね。触った手でうっかり目をこすってしまったんです。目に転移しちゃいますか?
- 52 :病弱名無しさん:2006/01/23(月) 08:09:52 ID:CHdkE7xR
- >>51
眼にうつると最悪の場合失明することもあるそうです。
気をつけられたし。
- 53 :病弱名無しさん:2006/01/23(月) 10:22:47 ID:3oPElSFQ
- >>50
>>48さんじゃないけど、ムズムズしてきてヘルできそう
っていうときに早めに軟膏塗ると、水泡できる前に
治まることが多いです。
- 54 :病弱名無しさん:2006/01/23(月) 13:07:34 ID:EuthkNKw
- 携帯から失礼します。私は昨日突如上唇に水泡できました。医者はどこも休みなので、どうしたもんかと思っていたら母が『DHCのオリーブオイル塗ればたいていの傷は治る』と言われ試したところ、今はもう治りかけてます。これ本当になんでもきくのかな?
- 55 :病弱名無しさん:2006/01/23(月) 15:37:44 ID:rNtEn79a
- 何そのガマの油
- 56 :病弱名無しさん:2006/01/23(月) 19:29:03 ID:NjutCC0D
- >>50さん
>>53さん
44さんより、氷で冷やすのもよいそうですよ。
>>51さん
すぐに水道水でよく目を洗浄すればよいのでは??
- 57 :病弱名無しさん:2006/01/23(月) 23:53:51 ID:rPimsALk
- 先日、ヘルペスになってティッシュでつまんで(かなり痛い)潰してしまいました。
2週間経った今、やっとかさぶたが取れた。
かさぶたも、分厚く…押したりしたら痛かった(×_×;)
薬は何も塗らなかったし、病院も行かなかった。
唇がカサカサで痛い時は、普通の薬用リップを塗ったよ。
- 58 :病弱名無しさん:2006/01/24(火) 01:05:57 ID:GJQmXPfH
- >>57
ティッシュでつぶすより、できてすぐに針で穴を開ける方法が一番治りが早いです。
穴から汁が出てくるので、それをティッシュで吸い取って、
ある程度吸い取ったら、抗ウイルス軟膏を塗る。
2、3日でかさぶたになるので、かさぶたになったらあとは消毒したり
自然治癒が一番。
これなら治りは早いですよ。1週間ちょっとで治ります。
最近慣れたな・・・。
- 59 :病弱名無しさん :2006/01/24(火) 23:02:46 ID:WONMgkjZ
- 口唇ヘルペスキタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!OK!昨日からです。
とりあえず針で刺してティッシュで強く押して液を出して、マキロン消毒。
そしてモアリップ。
寝る時に患部を覆うくらいの大きさティッシュを貼り付けて布団でモアリップがのかないようにする
バナナ10本食う。毎食後ハイシーBメイト6錠。今回はこの繰り返しで行こうかと・・・。
過去3年間に渡り必ず冬に2.3度はやられます。
すでに治りつつありますが四日はかかるだろうかTT
他にもチョコラBBもってるけどヴァルトレックスが欲しい・・。
- 60 :病弱名無しさん:2006/01/24(火) 23:55:41 ID:dAqwQSIF
- 今あごの下と鼻の下に水泡が。すごいストレスたまってるし疲れてるからかも。でも普段から疲れやすいからかヘルペスできやすいです。
- 61 :病弱名無しさん:2006/01/25(水) 00:44:14 ID:QFzSbT+Q
- 私もなぜか毎年12月か一月になる。
今もカユカユ
- 62 :病弱名無しさん:2006/01/25(水) 10:17:12 ID:DYrqklOk
- >>59
乙です。
>バナナ10本食う
にワロタwでもまさか一気に食べるわけでないよね…?
- 63 :病弱名無しさん:2006/01/25(水) 12:05:43 ID:/5i+rvu1
- みんなに聞きたいんだけど
患部の大きさってどれくらい?
漏れのは再発だけど今回はでかい
2.5a四方の中で痒み腫れ水泡カサブタの見本市みたくなってる…orz
見た目酷いからマスクしてるよor2
- 64 :病弱名無しさん:2006/01/25(水) 12:13:30 ID:PhBj42cj
- それはデカいね。
漏れは一番ひどかった時は上唇全体が腫れあがってパンパンになって顔面全体痛かったけど
水疱は1cm四方だったよ。
- 65 :6:2006/01/25(水) 13:13:11 ID:tokan0Wg
- >>59
通販で買えば?
NZから2Wで届いたよ
これで今年一年ヘルペスから解放される
- 66 :病弱名無しさん:2006/01/25(水) 15:36:10 ID:N1PBHhAd
- >>64うわ辛そうだ。 そーゆー時仕事とか普通にやってたの?
- 67 :病弱名無しさん:2006/01/25(水) 22:32:29 ID:XAGk0eb3
- 昨日から(゜o゜)ヘルペス発生と感じ、ひたすらビタミンウォーター飲み!マルチビタミンを倍飲み…普段の倍以上の食事したら(^-^)v 水泡消えてるよ!一安心!?
- 68 :59:2006/01/26(木) 00:01:30 ID:TI+xTaWA
- いや〜、治りつつある。マスクして風邪気味だって言い張って何とか人から遠ざかってるけど
きちィなァ。下唇縦割りでできてたけど、何とか治ってきてる。
>>65通販でヴァルトレックス買うのもいいけどさすがに高いわァ・・・・。
>>62バナナは2日に渡って食いました。さすがに一日で10本は泣きが入ります。
一発で治る新薬とか注射は開発されないのかTT
とりあえずハイシーBメイトとモアリップで今日も震えて眠るさ。
- 69 :病弱名無しさん:2006/01/26(木) 13:25:19 ID:fRmy3ZaC
- はじめて発病したようです。2週間前風邪ひいて鼻の穴んとこにかぶれみたいなのが
できて テキトーに子供の皮膚科のアトピーの薬塗ってました。「治らんなー」
と思っていたら1週間前位に朝起きた時唇がムズムズ、なんだろー?と思ってるうちに
腫れてきた。唇が元々貧弱なので「おっ・・ちょっとセクシーでいいかも」とかおもってたら
ピリピリ痛み出した。で小さいプツプツが鼻の下から頬にかけて広がってます。
これって十中八九ヘルペスですよね。こんなのはじめてです。
- 70 :病弱名無しさん:2006/01/26(木) 13:39:02 ID:kl53+yNc
- >>69
広がっているなら、早めに皮膚科へ行って
お薬を(ヴァルトレックス)!
高いが、放って置いてひどくなり入院するよりマシ!!
早くー!
- 71 :病弱名無しさん:2006/01/26(木) 13:40:51 ID:D2o35mGd
- そうそう、水泡出る前ってセクシーな唇になるよね・・・あれを保ちたいw
上の人も言ってるけれど、とにかく早く皮膚科に行きましょう!
- 72 :病弱名無しさん:2006/01/26(木) 13:48:24 ID:fRmy3ZaC
- あ・・ありがとう!・・病院行きます。あ・・でもこの辺木曜は午後休診だった!
明日いきますう。アセアセ
- 73 :70です:2006/01/26(木) 13:55:07 ID:kl53+yNc
- 私は最初何かわからず放って置いたら顔中に広がり、
唇の原型がなくなり、痛くてごはんも食べれず即入院でした。
69さんはプツプツが小さいようなので、症状は軽いようですね。
薬飲めば5日位で治るでしょう。この板の「ヘルペス再発5回目」に
ヴァルトレックスのジェネリックが出てるようだ?とあったので
もしかしたら、もっと安く済むかもです。参考までに。
- 74 :病弱名無しさん:2006/01/26(木) 14:15:55 ID:D2o35mGd
- >>72
これ読むとどういうものか理解できていいよ ガンガレ!
つ http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec17/ch198/ch198d.html#sec17-ch198-ch198d-849
- 75 :病弱名無しさん:2006/01/26(木) 15:09:41 ID:fRmy3ZaC
- みなさんありがとー。子供がアトピーなので
気を付けます
- 76 :病弱名無しさん:2006/01/26(木) 18:50:15 ID:KN2+JC9B
- バルトレックス(ジェネリックは無さそう)
http://www.okusuri110.com/cgi-bin/dwm_yaka_list_se.cgi?6250019&%89%96%8E_%83o%83%89%83V%83N%83%8D%83r%83%8B
ゾビラックス
http://www.okusuri110.com/cgi-bin/dwm_yaka_list_sen.cgi?6250002&%83A%83V%83N%83%8D%83r%83%8B
- 77 :sage:2006/01/26(木) 19:35:05 ID:9Pt95rBb
- ヘルペスは口唇炎とはまた違うんですか? すみません、携帯しかないので過去スレ見れなくて。
- 78 :病弱名無しさん:2006/01/26(木) 19:38:37 ID:NA4rmbtR
- 私も口唇ヘルペスすぐできるんだけど、彼氏とキスもエッチも普通にしてるけど
移ったこと無いけど、どうなんだろう?
- 79 :病弱名無しさん:2006/01/26(木) 19:39:18 ID:9Pt95rBb
- あっ;ごめんなさい。sage書く欄間違えてしまいました;
- 80 :病弱名無しさん:2006/01/26(木) 19:46:28 ID:kl53+yNc
- >>78
彼は既にウイルス持ちなのでは?
普通に健康な人は普段は出来ないから。
体力が落ちたりすると抵抗力が衰え、ウイルスが増殖して
ヘルペスが出来るんだよ。
詳しくは>>74に戻ってみてね。
- 81 :病弱名無しさん:2006/01/26(木) 21:22:43 ID:/SdYT5a5
- >>73
病院で処方してもらったら
バルトレックス2500円で10錠だったよ
- 82 :病弱名無しさん:2006/01/27(金) 12:42:55 ID:daPfCZ8D
- >>81
それ高い
バルトレックス錠500 1錠 \617.3(×保険)
- 83 :病弱名無しさん:2006/01/27(金) 16:10:21 ID:M3VoFCIe
- おー安い!
どんな病院ですか?(規模・ベッド数など)
参考にしよ。
口唇ヘル程度なら5日分10錠でOKだが、ひどくなると
1日3回2錠ずつを5日分で8500円とかになるのでイタイ。。
- 84 :病弱名無しさん:2006/01/27(金) 16:34:33 ID:daPfCZ8D
- 薬価なんて日本中同じだろ?
医者や薬屋によって処方料やら説明文やら何だかんだとくっついて来るけど
>>6の個人輸入ジェネリックゾビラックスは400mg一錠67円
- 85 :病弱名無しさん:2006/01/28(土) 00:00:47 ID:TuSsTucC
- 口唇ヘルペスが今月8日にできました。
跡は残ってしまいましたが、唇はつるつるに戻りました。
もうキスをしても、相手にはうつらないでしょうか?
- 86 :病弱名無しさん:2006/01/28(土) 19:12:51 ID:MuBsjBwX
- ティーツリー コールド ソア クリームっての使った事ある人います?
あと、レモンマートルのお茶とか飲んでる人。
いたら効果のほど教えて。
- 87 :病弱名無しさん:2006/01/28(土) 23:22:22 ID:XnYwMGjU
- 病院からもらうお薬のほかに何か口唇ヘルペスに効果のある
食べ物とかありますか?
- 88 :病弱名無しさん:2006/01/29(日) 01:04:26 ID:BnaRyeAX
- 先日ヘルペスが出来て、病院で一番安いというクロベートっつー薬を貰いました。
1日5回飲む薬で、5日分出されました。
医者からも、薬剤師からも、5日分必ず飲みきって下さいと念を押されたんですけど
何か理由があるのでしょうか…?
次回突然出来たときの為に少しとっておきたいのですが…。
消費期限が早いとかなんかあるんですかね?
いつも、あっという間に出来あがって、あっという間にかさぶたになるんです…。
接客業なので、ヘルペスとか出来るといくら治りが早くてもホント困る…。
- 89 :病弱名無しさん:2006/01/29(日) 14:08:47 ID:KvpNgrwH
- 手元に取り置きしたら医者も薬剤師も次回に儲けられないじゃないか?
世の中もたれ合い助け合いなんだからそこは考えてあげなきゃ。
でもあなたみたいな人なら放っておいても経過は変わらないと思うぞ。
ヘルペスは放っておいても必ず勝手になおる病気だ。
その程度にしかならんのなら最初から医者に行く必要もないように思える。
- 90 :病弱名無しさん:2006/01/29(日) 16:56:36 ID:93dvrMWg
- >>87
レモンマートルのお茶がいいらしいのですが、
飲んでいる方いないのかな〜。
いたら聞いてみたいんだけど。。。
- 91 :病弱名無しさん:2006/01/29(日) 19:00:18 ID:0PtBNQqL
- 鼻の下にも出来ますか?
痒くて水泡がポツポツと・・・
- 92 :病弱名無しさん:2006/01/29(日) 19:10:16 ID:U4ohoBAg
- >>88釣りだよね?
- 93 :病弱名無しさん:2006/01/30(月) 10:10:46 ID:a14d2C0z
- >>91
私は唇にしか出来たことありませんが、
鼻の穴や鼻の下、瞼、頬、指先などに出来る人もいるようですよ。
- 94 :病弱名無しさん:2006/01/30(月) 10:23:55 ID:a14d2C0z
- >>86
レモンマートルをググってみたよ。
シトラールの成分には抗ウィルス、ヘルペス沈静の効果があるようだね。
レモンマートル専門店の、飲んだ人の感想の書き込みには
ヘルペスに効いたって人もいるみたいだから、興味はあるな。
何だったら86さんが人柱になって飲んでみてよ。
んで感想聞かせて欲しいです。
- 95 :病弱名無しさん:2006/01/30(月) 18:25:22 ID:XgnoXH2t
- 家族全員が唇ヘルペス持ちです。
唇に出来てる時にフェラしたら彼氏は下ヘルペスになっちゃいますか?
- 96 :病弱名無しさん:2006/01/30(月) 19:17:25 ID:eHJfyzIw
- 水泡+口角炎のフュージョン全然治らねぇ〜
- 97 :病弱名無しさん:2006/01/30(月) 21:52:47 ID:A7ybkb+0
- 今年に入って2回もヘルペスできた。治ったと思ったら別の場所に‥orz
- 98 :病弱名無しさん:2006/01/30(月) 23:32:14 ID:MNM9BqTM
- これってウイルスなの?
小さい頃からなんだけど、暴食すると必ずなる。
胃が弱いからと思ってた・・・。
今も下唇がむず痒い・・・
- 99 :病弱名無しさん:2006/01/31(火) 09:57:52 ID:jImFg0MN
- 家が産婦人科なんだけど、口唇ヘルペス処方してもらえるかな?
下宿だから送ってもらおうかと思って
なんか水泡らしきものが出来たと思えば夜になったら消えてたり、どうなのかよくわからん
- 100 :病弱名無しさん:2006/01/31(火) 10:11:35 ID:BoUZJj1N
- >>95
ヘルペス出来てる時にしたら移る可能性大です。キケン!!
てか、症状治まってる時でもウィルスは排泄されてるらしいですけど。
私の彼氏には今のところ映ってない模様。免疫あるのかな。
彼氏に抗体検査してもらったほうが良いかも。
>>99
自己判断は良くないよ。
ほんとにヘルペスなのか診てもらってからにしたらどう?
- 101 :病弱名無しさん:2006/01/31(火) 10:20:21 ID:jImFg0MN
- >>100まじ?下宿先のマンションの真ん前が皮膚科なんだけど
行った方がいいかな?
でもテスト中&金欠だから時間と金がもったいない…
- 102 :病弱名無しさん:2006/01/31(火) 10:47:52 ID:jImFg0MN
- と思ったら水泡がひいてきた。。
一時的にぷくっと膨れてひいていくのっていったいなんなんだ?
- 103 :病弱名無しさん:2006/01/31(火) 11:08:11 ID:TObPS/+5
- 体内に戻って行くの〜
- 104 :病弱名無しさん:2006/01/31(火) 11:27:31 ID:BoUZJj1N
- >>99
それって、ほんとに水泡かぃ?
膨れてきたと思ったら引いてゆく…って膨疹(蕁麻疹など)の
可能性もなくない?
- 105 :病弱名無しさん:2006/01/31(火) 11:32:35 ID:BoUZJj1N
- ↑書き忘れ。
最悪ヘルペスだったとしても、放っといても自然に症状治まってくから
見た目の悪さ気にしないんだったら人に移さないように気をつけて
次回、症状が出た時に余裕あったら診察受けたらいんじゃない?
- 106 :トロン:2006/01/31(火) 12:21:13 ID:ro+jyHPv
- 幼少時〜よく出来ました。中学は金管楽器で苦労。高校は木管で楽。その後〜最近迄年に二回位。でも又金管を始めたら初日夜〜今迄既に三回。一ヶ月たって無い。こう レス見ると何かしてもしなくても一週間はかかるね…携帯から失礼〜
- 107 :病弱名無しさん:2006/01/31(火) 13:19:00 ID:zPehP1j3
- 引きこもってたらヘルペス再発のスパン短くなってきた
今再発中…一ヶ月ごとに再発してるヽ(`Д´)ノウワァァァン
これから毎日チャリンコ通勤するつもりなのに紫外線当たるとやばいんだっけ?
ここまでヘルペス再発しやすいのは紫外線に全く当たってなくて
すっかりもやしっ子になってしまったからかなーと思ったりしてるけど
- 108 :病弱名無しさん:2006/01/31(火) 14:11:32 ID:VBAVSoUf
- 彼女にチンコ臭いと言われた。洗ったのに。
ヘルペスうつったんだ。
- 109 :病弱名無しさん:2006/01/31(火) 15:25:58 ID:BoUZJj1N
- >>108
んなわけないだろ。スソガじゃないのか。
- 110 :病弱名無しさん:2006/01/31(火) 16:52:01 ID:8trOBrD5
- 人生最大の大きさのヘルペスできた‥。1.5センチくらいある。昨日、病院でもらってきたバルトレックス飲んだのに朝起きたらひどくなっていた。なぜ?
- 111 :病弱名無しさん:2006/01/31(火) 17:05:01 ID:7Nmw2rfD
- >>110
水泡になってからだとバルトレックス飲んでも4日ぐらいかかるよ
- 112 :病弱名無しさん:2006/01/31(火) 17:14:11 ID:8trOBrD5
- >111
バルトレックスもらう前は水泡になる前だったのに、アラセナ塗ってバルト飲んで寝たらひどくなってました‥
- 113 :病弱名無しさん:2006/01/31(火) 18:19:49 ID:q4SqLqKO
- みんなバルトレックス飲んでるの?
俺はアシロベックってやつ飲んでるんだけど、バルトレックスの方がいいのかな?
- 114 :病弱名無しさん:2006/01/31(火) 18:57:15 ID:6lPGabVC
- また唇の端が痒くなってきた。
ちくしょー出たがってる。
早めに薬ぬっとこ。
- 115 :病弱名無しさん:2006/01/31(火) 19:29:07 ID:33JFyslO
- 赤く硬くなってきます
- 116 :病弱名無しさん:2006/01/31(火) 22:20:19 ID:5m6xRqjD
- …エロい
- 117 :病弱名無しさん:2006/02/01(水) 00:41:59 ID:KY78VtLf
- 私は、バルトレックス飲むと必ず頭痛がします。
副作用として出るものらしいです。
なので、お医者さんに聞いてから、一緒に頭痛薬も飲んでます。
他に、いい薬があれば、そっちにしたいなぁ・・・
- 118 :病弱名無しさん:2006/02/01(水) 02:01:12 ID:lrdVRNkH
- 昨日の昼に、唇の端がムズムズして、気付くと小さな白い水泡が1つ…
そして今6ミリくらいの大きさの水泡になってしまいました。
痛み、痒みは特にありませんが違和感があり気持ちが悪く、気になります。これはヘルペスなのでしょうか?
- 119 :病弱名無しさん:2006/02/01(水) 02:06:19 ID:L68E6OGU
- 軽く発症中に彼女と69した。
しばらくして、彼女がヘルペスだといってワレメを見せた。
そして、、5年前からと言われた。
- 120 :病弱名無しさん:2006/02/01(水) 02:07:52 ID:L68E6OGU
- そして、俺は激しい高熱になり
陰部ヘルペスになった。
- 121 :病弱名無しさん:2006/02/01(水) 02:14:14 ID:T0QSivXY
- 昔、医者にヘルペスにはバターを塗ると良いと言われて以来、私はずっとバター塗ってます。
- 122 :病弱名無しさん:2006/02/01(水) 04:07:42 ID:8s2l1Ze2
- 結果は?
- 123 :病弱名無しさん:2006/02/01(水) 10:28:33 ID:XjYegkeR
- >>118
ヘルペスと思われ。確定診断は水泡が出来てるうちに皮膚科へ。
- 124 :病弱名無しさん:2006/02/01(水) 12:17:40 ID:A1p7dm/L
- なんか痒いと思って掻いてたら赤いぷつぷつが…ヘルペス再発っぽい。
もう赤いぷつぷつができたら水疱になるのは確実だよね?バイトあるから赤いうちに抑えたいのに…
- 125 :病弱名無しさん:2006/02/01(水) 12:31:52 ID:XjYegkeR
- >>124
普段から飲み薬や軟膏持ち歩いて、出来そうだなって思ったら
すかさず対処すると水泡になる前に治まったりするよ。
- 126 :病弱名無しさん:2006/02/01(水) 12:33:19 ID:XjYegkeR
- ○ 水疱
× 水泡
間違いスマソ
- 127 :病弱名無しさん:2006/02/01(水) 12:45:34 ID:A1p7dm/L
- >>125
レスdクス
飲み薬や軟膏…探したけど無かった。明日病院行ってくる!
けど明日になったら赤いまま抑えるのは無理だよね…お客さんの反応が恐いよ
- 128 :病弱名無しさん:2006/02/01(水) 13:27:25 ID:lrdVRNkH
- 118>ありがとうございます。今日病院にいってきます…。
- 129 :病弱名無しさん:2006/02/01(水) 21:00:30 ID:ES2xYx63
- バルト飲んでるのに、反対の唇にまたできた。上唇、ぜんぶ水泡つぶれて、黄色い汁でるは痒いはで最悪。
- 130 :病弱名無しさん:2006/02/01(水) 21:35:09 ID:T0QSivXY
- バターは効きます。
- 131 :病弱名無しさん:2006/02/02(木) 15:45:51 ID:OHa16kYi
- 病院…仕事で行けなくて、薬局に行った〜♪テラマイシン軟膏&チョコラBBで治まると言われた(^-^)vすぐプツA消えちゃったよ、ラッキー☆で、いいのかな?
- 132 :病弱名無しさん:2006/02/02(木) 21:18:12 ID:YYbOhg7+
- >>131
テラマイ過去ログ読む限りあまり良くないような気が
- 133 :病弱名無しさん:2006/02/02(木) 22:25:58 ID:f6vZ5Roh
- 実はチョコラBBよりいいのがあるんだな。薬剤師にすすめてもらったの。
それ飲んでから口角あれなくなった。
- 134 :病弱名無しさん:2006/02/02(木) 22:28:11 ID:VbAd+Bd5
- それは何?教えて頂けないでしょうか?
また食物は何が効果的でしょうか?
- 135 :病弱名無しさん:2006/02/03(金) 01:10:35 ID:b1/VCFwb
- バルト飲んでもアラセナ塗ってもひどくなる一方。唇どころか、唇のまわりにまでヘルペスできて見るも無残だよ‥
- 136 :病弱名無しさん:2006/02/03(金) 09:08:37 ID:hxHyTUrq
- 五日ほど前から風邪で寝込んでいるのですが、二日前から下唇の真ん中よりの左右にじくじくしたものができて、乾燥すると黄色くなりふやけると白くなります。
ムズムズ痛いのですが痒くはありません。昨日から家にあるアラセナを塗ってますが病院へ行くべきでしょうか。
扁桃腺も歯茎も腫れてます。口内ヘルペスにはなったことがあり、今二つほど水泡ができています。
- 137 :病弱名無しさん:2006/02/03(金) 11:00:09 ID:WjRrsnSI
- あげ
- 138 :病弱名無しさん:2006/02/03(金) 14:29:17 ID:nA6yCeJF
- 小さい頃から板チョコ多めに食べると出来ちゃう。
何でだろ。
体に合わないのかな〜
今もデッカイ水膨れが口の下に。
- 139 :病弱名無しさん:2006/02/03(金) 17:01:46 ID:OJOf3ggH
- 唇がむずむずすると思ってたらヘルペスキタ━━━━━(゚∀。)━━━━━!!
朝はまだ腫れてもいなかったのに、もう水泡がコンニチワしてますよ。
できる時くらいのスピードで治ってくれたらいいのに。
自分は病院に行けないうちに水泡ができた時には、消毒した針でつついて汁を出して
爺さん愛飲のニンニク臭の液体(キヨーなんとか)を塗って寝ます。
それ以上ひどくならず、翌朝にはかさぶたができて治っていきます。
ニンニクはヘルペスに良くないって言うし、液は臭いうえになめたら猛烈にまずいけど
飲み薬がない時は、病院で貰う抗ウイルス軟膏を塗るより効き目がある気がする。
- 140 :病弱名無しさん:2006/02/03(金) 18:19:20 ID:1baP11u6
- 再発しいつも行く病院ではなく大きい病院へ。結果風邪薬のアレルギー反応でした。症状はヘルそのものだったけどその後アレルギー用の薬貰ったらだいぶ楽になった←ヘルなら症状悪化するからヘルではないとの事 スレズレですが皆さんも気を付けて!
- 141 :病弱名無しさん:2006/02/03(金) 19:23:05 ID:Xn42S0rI
- 風邪薬はなんて名前?参考までに教えて頂けないでしょうか?
- 142 :病弱名無しさん:2006/02/03(金) 21:52:31 ID:U0ylNWa/
- 唇によく水泡できて痒くて痛くて 皮膚科に行ってもグロスや口紅を止めるようにいわれ 最近病院変えたら口唇ヘルペスと。軟膏塗っても痛痒かったんだけど 風邪ひいてパブロンのんでたら嘘みたいに症状がひきます 口唇ヘルペスじゃないのかな?こんな人います?
- 143 :病弱名無しさん:2006/02/03(金) 22:17:47 ID:vCqyMyk/
- パブロン飲んだらヘルペス治るのかな?
それだったら便利だなぁ。
薬局ですぐ買えるし。
- 144 :病弱名無しさん:2006/02/03(金) 22:58:18 ID:1baP11u6
- 141さん、私はミノマイシンとポンタールがダメなんですがアレルギーや症状の出方は人それぞれなので参考にはならないかも。やはりおかしいなと思ったら病院へ行った方がいいと思います←原因わかるまで何件かまわりましたけどね。
- 145 :病弱名無しさん :2006/02/04(土) 04:57:13 ID:g2HC7if4
- 外出時にうまくカバーする方法ってないですか?
ファンデーション塗ってもボコボコしてるから
うまく隠れないし、汁が出てきて見た目キモイ。
マスクするしかないのかなぁ。強力なコンシーラーとか
ご存じでしたら教えてください。
- 146 :病弱名無しさん:2006/02/04(土) 05:00:56 ID:LiJZe0vL
- 私は、唇のまわりにまでとびひしちゃってるのでマスクして出かけてます。
- 147 :病弱名無しさん:2006/02/04(土) 08:37:38 ID:hezqNWaU
- バルトレックスは飲む回数が少なくて助かるよ。
ゾビラックスやアシロベックスは1日5回。
飲むのが大変だった。
しかしその分強い薬ってことなんだろうな。
- 148 :病弱名無しさん:2006/02/04(土) 10:36:56 ID:lmYokUu1
- ↑
誤解だよ。プロドラッグということ。
身体の中ではバルトレックスもゾビラックスだ。
- 149 :病弱名無しさん:2006/02/04(土) 23:31:31 ID:iRXojjiI
- 昨年9月に下ヘル初発の私が来ましたよ。
症例データ
20代 女
昨年9月下ヘル初発、バルト内服により症状は一旦治まったが10月再発。
その後も治まったり症状が出掛かったりの繰り返し。
今年1月上ヘル初発。
現在、上下共にムズムズ状態。
感染経路は上下共に彼の上からという線が濃厚(ゴム使用で、私はフェラしないから)。
>>86のレス見てレモンマートル早速お取り寄せ。
本日より試飲開始しました。
1日どの位の量を飲めば良いのか分からないので、ティーバック2袋で1リットル作って
(単に手持ちの魔法瓶が0.98リットルなので)1日で飲み切るようにします。
1ヶ月後にまたレスします。
- 150 :病弱名無しさん:2006/02/05(日) 00:20:07 ID:P+Fsxt0W
- >>146
マスクは毎回使い捨てにするか洗った方がいいよ。ってやってるか
やっと治まってきた…ヘルペス鬱陶しいね
- 151 :病弱名無しさん:2006/02/05(日) 10:50:25 ID:EMdVlGfD
- 朝起きたらいつもと感覚が違い、鏡を見てみたら腫れていた→
1時間ぐらいすると1つ何ミリかの水泡のようなものが→
氷で冷やしたからか分からないけど水泡が消える→
しかし唇は腫れたままで皮膚科へ→
水泡が消えた事を言うとヘルペスではないと言われ、軟膏を処方→
皮膚科行ったあとと寝る前に軟膏塗ったけど今日まだ腫れひかず。
これってヘルペスでしょうか(O.O;)??痛いとかは全くないんですが、とにかく口が腫れてて感覚と見た目が違うのでかなり鬱です………
長々とすいませんでした
- 152 :病弱名無しさん:2006/02/05(日) 11:14:40 ID:0j6qu3Cl
- アラセナ塗っても悪くなる一方。上唇全体から黄色い汁がでまくり。もう一週間もこの状態です。ついでに下唇にもできはじめてます。明日、病院行きますがヘルペスで点滴ってしてくれないのかな?
- 153 :病弱名無しさん:2006/02/05(日) 13:48:30 ID:EXK23Cdf
-
結局荒れそうになったら何をするのが一番いいの?
氷で冷やす?
人によるだろうけどあなたは何がベスト?
- 154 :病弱名無しさん:2006/02/05(日) 17:21:11 ID:EXK23Cdf
- >>153
どうなんだろうね
- 155 :病弱名無しさん:2006/02/05(日) 18:15:14 ID:0j6qu3Cl
- >>152です。ついにヘルペスが唇一周できてしまいました。最初の水泡ができてから一週間、どんどん増え続けてます。寝るときはマスクして寝たり移らないよう気を付けてるのに‥。痒くてたまりません。。
- 156 :病弱名無しさん:2006/02/05(日) 18:17:55 ID:zmg921J4
- >>153-154
なんか知らんけど吹いた
- 157 :病弱名無しさん:2006/02/05(日) 18:55:40 ID:XDXU3t6E
- あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| 韓流映画の 『美しき野獣』 の情報を
|i i| }! }} //| 母ちゃんに調べてくれと頼まれて、母ちゃんの前で ググッ てみたら
|l、{ j} /,,ィ//|
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 一番最初のサイトが・・・
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何がおこったのかわからなかった…
,゛ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゛T´ '"´ /::::/-‐ \ グラビア とか アダルトビデオ とか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしい破局寸前の無言時間を味わったぜ・・・
- 158 :病弱名無しさん:2006/02/05(日) 20:12:09 ID:R+dy4CaN
- みなさんヘルペスが落ち着いているときには唇に何を塗ってますか?
当方ヘルペス落ち着く→市販のリップクリームに切り替える→2、3日後に再発
を繰り返してます。
- 159 :病弱名無しさん:2006/02/05(日) 22:30:06 ID:4+3lVr8O
- >>158
余計なお世話かもしれませんが、
2,3日後に再発を繰り返すなんて
お使いの市販のリップクリームの成分が
158さんの肌質に合っていないのではないでしょうか。
刺激が強すぎるとか・・
化粧品が自分の肌に合わないという事があるみたいに。
- 160 :病弱名無しさん:2006/02/05(日) 22:59:56 ID:+Zcm3wdg
- >>155
逆に何も塗らないようにしてみては?自分はヘルペスできた時放置してる。薬とか塗るとじゅくじゅくになっちゃうし…とりあえず乾燥させて早くかさぶたつくるようにしてるよ。
それと、マスクして寝るより手袋した方がいいかも…マスクすると汁がマスクについて広がっちゃう可能性もあるし、乾燥を阻んでる事にもなると思う…
ちなみに自分も直径1cmくらいのヘルペスあったけど今5日目でもうかさぶたになったよ
- 161 :病弱名無しさん:2006/02/06(月) 10:08:53 ID:hApTSDRD
- 水曜日に発生して金曜に病院へ行って塗り薬と飲み薬で様子を見ていましたが一向によくなりません!
病院では口唇ヘルペスと診断されましたが違うのでしょうか。皆さんのゆうような水泡はなく下唇に大きく二つただれていて乾燥してはジクジクしている膿のような状態です。
- 162 :病弱名無しさん:2006/02/06(月) 11:04:02 ID:e3zxnobU
- >155です。今日、病院行ってきました。アラセナがあわないかもということで、アズノール軟膏とアレジオン錠というお薬をもらいました。治るまでかなりかかると言われました。。
- 163 :病弱名無しさん:2006/02/06(月) 15:45:18 ID:YPxPOEOY
- ほんとこれみっともないよ。
口の横にかさぶたいっぱいつけてるもんだから話す人みんなここみてくる・・もういやだ
- 164 :病弱名無しさん:2006/02/06(月) 15:46:11 ID:YPxPOEOY
- かさぶたのうまい隠し方ってないっすか?
もうマスクしようかなと思ってるんだけど他に何かある?
- 165 :病弱名無しさん:2006/02/06(月) 16:37:40 ID:hApTSDRD
- もう発生して六日、薬飲みだして四日だけど皮膚科でひどくなってると言われた!どうなってんだ!
結局見てもらっただけで水曜バルトがなくなったら行かなきゃ…
- 166 :病弱名無しさん:2006/02/06(月) 20:09:37 ID:n/vijy4C
- 舌口の内側にでっかい水膨れまたいなんがいっぱいできてるんですが何科にかかればいいですか?
- 167 :病弱名無しさん:2006/02/07(火) 09:55:48 ID:GuPHH4k3
- 正月に出来たからもう1年くらいは出来ないだろうと思ったら、
今日また出来たorz
短い期間に2回もヘルペスになったのは初めてなんだけど
抵抗力が落ちてるのだろうか?気分も非常に鬱々としています。
- 168 :病弱名無しさん:2006/02/07(火) 17:19:34 ID:ba5oBSaQ
- 1月25日に出来て、30日に病院にいって薬つけてたらすぐにキレイになった。
今日血液検査の結果を聞きに行ったら、やっぱこの病気だった。
疲労、睡眠不足、ストレスが主な原因。
酷くなると顔中が腫れて菌が目にはいると数ヶ月見えなくなることも。
早く治療を始めた方が良い、といわれた。
- 169 :病弱名無しさん:2006/02/07(火) 19:28:10 ID:w7YQ4ANA
- 私はアラセナがあわなかったみたいで、唇&唇のまわりがかぶれてひどい状態になっちゃいました‥
- 170 :病弱名無しさん:2006/02/07(火) 20:19:25 ID:f+a6VcAM
- ちゃそでスミマセン唇の内側が白くなって、まるでシリコンを入れられたかの様に腫れていて凄く痛いんです。ヘルペスなんでしょうか…? ちなみに唇の端にはヘルペスがあります。内側がわからなくて、どなたか教えてください↓
- 171 :病弱名無しさん:2006/02/07(火) 21:36:29 ID:FMzFnhZ9
- >>170
ココできくより酷くならないうちに病院で診察してもらった方がいいと思う
- 172 :病弱名無しさん:2006/02/08(水) 23:30:58 ID:UAAX7bvb
- 先週水曜に風邪で弱ってるところに初口唇ヘルペスができて、金曜に病院へ行きアラセナ、バルトをもらって飲むが良くならず…月曜にまた病院へ行くと「傷が深いからひどくなってる」と言われ、意地になって栄養剤飲んだりサプリ採ったりしてやっと今日マシになりました。
ずっと傷がぐちゅぐちゅになってたのでチョコラBBのおかげかと。舌にあったでかい口内炎もなくなりました。
- 173 :病弱名無しさん:2006/02/09(木) 18:39:11 ID:WRMYCHYC
- ヘルペスって胃が悪くなった時に出るんですか?
食べ過ぎ・飲み過ぎの時などに出るような気がするんですが…。
- 174 :病弱名無しさん:2006/02/09(木) 19:01:12 ID:0kDr/7QD
- できちゃった、、、、。
アーメス塗り塗りして早く寝よう、、、(;´Д`)
- 175 :病弱名無しさん:2006/02/09(木) 20:31:25 ID:8i4lNxpd
- 痒いし痛いよ〜><
上の方に針で刺すって書いてあるけど・・・潰して大丈夫なの?
あと、子供の頃からなってるんだけど病院って行った方が良いのかな
明日行ってこようかしら。
明後日デートなのに(´・ω・`)
こんなんで会いたくないよ・・・ウッウッ
- 176 :病弱名無しさん:2006/02/09(木) 22:09:46 ID:QHVKSHmD
- 俺のヘルペスは風俗でもらって来たに間違いない・・・
自業自得・・・・。
- 177 :病弱名無しさん:2006/02/09(木) 22:39:36 ID:w8G4cwxz
- グロスパールって効く?
いままでゾビラックスだったから不安
- 178 :病弱名無しさん:2006/02/09(木) 22:41:38 ID:tB79qc9w
- 私も小さい頃からよくヘルペスできるんだけど、この前できて彼氏に言ったら、お前それ性病じゃん!と言われた。あたしゃ、小学校の頃から性病持ちかよ!
- 179 :病弱名無しさん:2006/02/10(金) 00:11:24 ID:EFiPIPJk
- 性ヘル中なんですが、ここ2、3週間、風邪では無いのに喉が痛い…口唇ヘルでしょうか?
- 180 :病弱名無しさん:2006/02/10(金) 01:43:09 ID:zmQjDEiz
- 症状が出てる時はキスとかはマズいけど、症状が収まったら別に大丈夫なんだよね?
- 181 :ぼこぼこセレナ:2006/02/10(金) 02:47:20 ID:Do1+VoW/
- 先週 インフルエンザから免疫低下のためか口唇H登場
幸い 妻子はインフルやヘルペス平気だったみたい。
ところが私の口唇がかさぶたになって痛い痛い イタイ!
満足に口開けてモノ食べられないよ みんなこんなもんなんですか???
傷みと戦い食事を終えた後、口元にティッシュ当てると 出血・・・ ヒゲソリ失敗して切った時ぐらい けっこう出血
みんな こんなとき どうしてるの???
- 182 :病弱名無しさん:2006/02/10(金) 10:11:36 ID:kkSI625S
- 久しぶりにこのスレ来てみたら…質問ばかりでビックリした(´д`;)
>>173
私は胃が悪くても風邪ひいても紫外線に当たっても冷たい風に当たっても
ストレスでも、もう何でもないようなちょっとしたことでなってましたよ。
体調には気をつけられたし。
>>175
一度、出来てる時に皮膚科で自分のヘルの型を診断してもらったらいいよ。
彼氏や友達、家族にも移る可能性あるから気をつけてね。
このスレ初めから読んでみたらいいかも。
>>179
ヘルが喉に出来たっていうのは聞いたことないすけど…。
たまたま風邪引いてるとかでは?
>>180
ヘルが出てない時でも、ウィルスが排出されてることがあるらしいです。
低い確率みたいだけど…。私は今まで歴代の彼氏には移したことない
っていうか、皆んな免疫力強かったのかヘルの症状出た人いないけど
やっぱり気になるので近いうち彼氏に抗体検査受けてもらうことにしました。
>>181
最近は体調に気を遣ってるので出来てもそれほど悪化しませんが
私も2、3年前までは、もうご飯も食べられないほど酷く腫れ上がって
かさぶた出来ては食事のたびに切れて出血、かさぶた出来ては…の
繰り返しでした。(一時期は毎月のように出来てた)
ヘルって繰り返すたびに段々カラダが慣れていくのか
最近は出来てもそんなに悪化しない、もしくは治りが早くなってきました。
- 183 :病弱名無しさん:2006/02/10(金) 17:31:13 ID:wsB9T66G
- 洗面器にお湯ためて唇をつけると、何かが分泌されて水面に広がっていくのが見える。
あんまりこれやんないほうがいいかなー。
- 184 :病弱名無しさん:2006/02/10(金) 21:39:01 ID:2erH1X3/
- >>179
もし全然違かったら 失礼な事書くようでごめんなさいね。
のどが性病になるって聞きますから、フェラで移ったとか・・
ヘルペスじゃないやつ。
- 185 :180:2006/02/10(金) 22:04:33 ID:zmQjDEiz
- >>182
そうなんだ・・・ありがとう
- 186 :病弱名無しさん:2006/02/10(金) 22:16:49 ID:uuh03F6M
- ヘルペスって1年の間に何回も再発するものなんだよね?
自分、2〜3年間隔でヘルペスと似たような症状が出るんだけど、同じような人いる?
- 187 :病弱名無しさん:2006/02/10(金) 22:37:52 ID:5xMSsSL7
- >>186
しょっちゅう出来る人もいるし、もう何年も出来てない人もいます。
私は、一昨年・昨年とストレスやら何やらで毎月のように出来てたけど
年末からは精神的に落ち着いて安定してきたせいか
風邪は引いてるけど、今のところヘルは出来ませんね。いい傾向だ。
病気やストレス溜めないようになど気をつければ
何年も再発しないかもですよ。
- 188 :病弱名無しさん:2006/02/10(金) 23:03:27 ID:CxGmFS7V
- 子供のころは自分も家族にもヘルペス持ちはいなかった。
大人になり、いかがわしい所に出入りするようになって
いつしかヘルペス持ちになってしまった。
両親からもらった健康な身体を汚してしまい
申し訳ない気持ちで一杯である。
- 189 :病弱名無しさん:2006/02/11(土) 17:18:14 ID:YHWpKlOP
- 昨日から発症・・・orz
医者は休みだし薬局行ったら利く薬はありませんだって・・トホホ
どうしたら良いですかね
- 190 :病弱名無しさん:2006/02/11(土) 17:21:36 ID:IffhCDJ4
- >>189
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1139154421/
- 191 :病弱名無しさん:2006/02/11(土) 17:39:20 ID:m6Ye0+Jo
- 質問します。あのヘルペスってどうしてなるのですか?薬とかってあるのでしょうか?すみません。お願いします。
- 192 :病弱名無しさん:2006/02/11(土) 18:00:27 ID:NnNnprOS
- なんか、ここって来る度同じような質問が
繰り返されてる。ググッて知識を仕入れてから
来てみては?
- 193 :病弱名無しさん:2006/02/11(土) 19:12:31 ID:CU6+2p1b
- >>191
「もうヘルペスで悩まない!」っていうサイト見てごらん。
ヘルのこと分かりやすく書いてある。
- 194 :病弱名無しさん:2006/02/11(土) 21:06:24 ID:R5o2F5aZ
- ネツノハナといわれるものができました。プックリしてジンジンします。
このネツノハナ=口唇ヘルペスなんでしょうか?
- 195 :病弱名無しさん:2006/02/11(土) 21:39:29 ID:WV5UE7JD
- 忙しく睡眠不足が続いてるのでなかなか直らず、昨日病院に行きアシクロビンという1日5錠の薬をもらいました。
睡眠を多くとりたいけど無理そうなのど今からこのスレに書いてあることいっぱい試します!
モデルとかやってるので撮影の時出来ると本当に申し訳ない…
- 196 :病弱名無しさん:2006/02/11(土) 23:39:24 ID:CU6+2p1b
- >>194
>>193
- 197 :病弱名無しさん:2006/02/11(土) 23:41:59 ID:ThpPqBwT
- 唇ヘルペスは性病検査でわかりますか?
水泡はできないけどずっとただれてる…
モアリップきない
- 198 :病弱名無しさん:2006/02/12(日) 00:21:01 ID:qChFGl/l
- 194ですが携帯しかないので調べられません。誰かおせーて。
あー明日は日曜だなぁ。病院閉まってるね。
- 199 :病弱名無しさん:2006/02/12(日) 00:26:41 ID:Ry2qmzCX
- >>194
ネツノハナ は口唇ヘルペスですよ。
- 200 :病弱名無しさん:2006/02/12(日) 00:39:19 ID:CsaAMUnb
- ヘルペスって、唇から顔にうつるってことありますか?最近、唇にヘルペスできて治りかけてきたとおもったら顔中に赤い湿疹?ができてかゆいんですがヘルペスでしょうか?
- 201 :病弱名無しさん:2006/02/12(日) 02:08:22 ID:qChFGl/l
- >>199
ありがとうございます。ヘルペスなんですね。今まで自力で治してましたが月曜に病院行きます。
皆さんが処方してもらってる、バルトレックスやその他の内服薬は抗生物質なんでしょうか?
- 202 :病弱名無しさん:2006/02/12(日) 05:42:17 ID:8lCKsRXp
- http://www.google.co.jp/imode
- 203 :病弱名無しさん:2006/02/12(日) 08:32:52 ID:NspeOmc9
- >>201
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se62/se6250019.html
- 204 :病弱名無しさん:2006/02/12(日) 16:23:11 ID:JQG4eAx0
- カキコする前に、1からロムるのをお勧めします。
同じ質問回答が既出してる場合もありますよ。
- 205 :病弱名無しさん:2006/02/12(日) 21:09:40 ID:Hn9V1Vim
- 同じ質問が繰り返されることで不都合があるのだろうか・・・。
- 206 :病弱名無しさん:2006/02/12(日) 21:30:44 ID:vpXnxyqD
- かさぶたが割れて血が出る!
みなさんどうしてます?
- 207 :病弱名無しさん:2006/02/13(月) 15:13:04 ID:sVcp+7Dd
- >>205
毎回同じような質問繰り返されて、毎回同じように答えるのが面倒。
つか、スレひと通り読んでみれって、いー加減思わさるじゃん。
>>206
軟膏塗って治るのを大人しく待つのみ。
- 208 :病弱名無しさん:2006/02/13(月) 18:12:16 ID:SBBYTeW2
- グロスパールやっぱり?効きが悪かった・・・orz
モアリップも効果なし。
今回は内科に行ったのが敗因か。
でもゾビラックス(皮膚科でもらえる)って高いんだよねえ
- 209 :病弱名無しさん:2006/02/13(月) 20:23:11 ID:r3cew3ay
- ホリケンも口唇ヘルペスなんだって!
なんか親近感わきますね(=^▽^=)
- 210 :病弱名無しさん:2006/02/13(月) 20:24:24 ID:EA2XCDig
- ホリケン病み上がりヘルペス緊急アゲ
- 211 :病弱名無しさん:2006/02/13(月) 20:38:24 ID:zxb3bsPX
- 軟膏?
何がいいのでしょうか?
- 212 :病弱名無しさん:2006/02/13(月) 23:22:11 ID:1tPuGr5O
- ホリケンは熱の華って言ってたな。
案の定病み上がりだったらしいが皮膚もカサカサでアトピーも悪化してたな。
- 213 :病弱名無しさん:2006/02/13(月) 23:28:45 ID:0/mASKJa
- 最近、唇にヘルペスできて治りかけてたのに、今度は顔中に赤い湿疹みたいなのができて最初はニキビかと思ってたらなんかやたら痒くて汁みたいのがでるんだけど、これってヘルペス?誰か教えてください!
- 214 :病弱名無しさん:2006/02/13(月) 23:31:18 ID:0/mASKJa
- ↑ちなみに最初は湿疹ぽかったんですが、今はそれがくっついて赤くかぶれた感じです。化粧でも隠せなくてつらい‥‥
- 215 :病弱名無しさん:2006/02/13(月) 23:33:36 ID:1tPuGr5O
- >>213-214
それもヘルペスですよ。
- 216 :病弱名無しさん:2006/02/13(月) 23:39:52 ID:1tPuGr5O
- ボクシングの元世界チャンピオン戸高秀樹が世界戦の時にヘルペスになり顔中に赤い湿疹ができてたのを思い出した。
これから殴り合うのかよ〜と思うとかわいそうだったよ。
ボクサーは過酷な減量がたたってヘルペス率高いらしい。
- 217 :病弱名無しさん:2006/02/14(火) 00:09:29 ID:c9g7Hwc8
- >215
マヂですか〜。明日、病院行ってきます。先週、唇にでけて行ったばかりなのになぁ。私アラセナあわなくて塗れないので悲しい‥
- 218 :病弱名無しさん:2006/02/14(火) 00:27:10 ID:HOpQA9Wl
- 汁が止まりカサブタちゃんになったんですが、首のリンパが痛い。
ヘルペス菌がリンパで暴れてるのでしょうか?病院行ったほうがよろしいか?
- 219 :病弱名無しさん:2006/02/14(火) 00:53:30 ID:OHxo7078
- ひたいの左半分以上がヘルペスです、つらいです
- 220 :病弱名無しさん:2006/02/14(火) 02:34:27 ID:QLL7gpX3
- マジで?額とかにもできるのこれ?
- 221 :病弱名無しさん:2006/02/14(火) 03:08:30 ID:c9g7Hwc8
- >213ですが、私なんて顔中にできてますよ。痒くて寝れない!
- 222 :病弱名無しさん:2006/02/14(火) 05:17:29 ID:IvlBryfF
- 私の場合は唇と鼻の中に出きます。
鼻の穴の下に出きた時は鼻くそに間違われてすごく嫌だった
- 223 :病弱名無しさん:2006/02/14(火) 07:55:38 ID:Dzcg+pIt
- age
- 224 :病弱名無しさん:2006/02/14(火) 10:13:32 ID:SbYTSyO3
- こんな日になっちゃったよー…
いつもはできかけにモアリップ塗って寝れば治ってるのに、
今日は起きたら悪化してた。
ゾビラックス塗って戦い中。
てか最初からゾビラックス塗った方がよかったんかな
- 225 :病弱名無しさん:2006/02/14(火) 11:42:05 ID:UzsHhN2m
- 今日で1週間目だ。あと2、3日ぐらいでなおりそうだ。
- 226 :病弱名無しさん:2006/02/14(火) 12:52:35 ID:N6/eO2Wt
- 日曜の夜あたりからムズムズしだして今は5mmくらいの水ぶくれができてる
小さい頃からなってるけど、絶対同じとこにできるんだよなぁ
まだ一回も皮膚科に行ったことないんだけど、抗ウィルス剤ってずっと使えるの?
薬って期限あるんじゃないの?
- 227 :病弱名無しさん:2006/02/14(火) 14:38:21 ID:SbYTSyO3
- 水ぶくれできちゃってもつぶれずに治ることってある?
- 228 :174:2006/02/14(火) 14:58:55 ID:vjFGIwNv
- 明後日で1週間だぁ〜
大分 ましになって来た!
ここ読むと唇以外の顔の部分に広がってる人結構居るんですねぇ
私は なったことないや、、、。みなさん病院行かないの?
- 229 :病弱名無しさん:2006/02/14(火) 15:43:50 ID:kOzt7Mri
- 金曜の夜からヘルペス。
今月いろいろあって1日も働いてないのに過度なストレスとか言われた…。
金曜にヘルペス4→10個土曜は→16→22。土曜夜から耐え切れなくて3年半前のバルトレックス?飲んで昨日病院行ってヘルペスの塗り薬もらった。
飲み薬やめて塗り薬だけにしてって言われたけど両方同時にやったら今は治りかけのが4個だけになったよ。
でも、熱もあるし不正出血してるし胃も痛い。働いてないのに。
ヘルペスって、皮膚が普通になったら治ったってことですよね?
- 230 :病弱名無しさん:2006/02/14(火) 17:26:27 ID:rHsNri0U
- 違うヘルペススレに書いちゃたんだけれども
出来かけの時に、オリブ油塗り続けると、拡がらないし治りも早いです。
- 231 :病弱名無しさん:2006/02/14(火) 17:44:32 ID:N6/eO2Wt
- アラセナもらったんだけど、これって水疱潰さないで塗るんだよね?
薬局の人はやさしく塗ってくださいって言ってたけど
先生に聞くの忘れてしまったよ(´・ω・`)
- 232 :病弱名無しさん:2006/02/14(火) 18:17:28 ID:kOzt7Mri
- 軟膏は水泡潰さないように塗ってって先生に言われたよ。
オリブ油って何ですか?買ってみようかな。あんまり多いと困るけど…。
PTと約束してたからジム行く予定だったけどお腹空きすぎた時みたいに体がふらふらしてるからキャンセルのメール入れちゃった。やっぱり体力落ちてるのかなぁ。
- 233 :病弱名無しさん:2006/02/14(火) 18:26:53 ID:6uzqUH6M
- 彼女がヘル持ちですが
いつになってもうつりません。
好きなので感染しても構いませんが・・・・・・・
私みたいな人もいるのかな?
- 234 :病弱名無しさん:2006/02/14(火) 18:44:44 ID:N6/eO2Wt
- >>232
ドモです
- 235 :病弱名無しさん:2006/02/14(火) 18:47:45 ID:SYZarrCD
- >>233
うちの嫁もヘルになったの見たこと無い
もれは年1〜2回の保菌者です
感染するなんて認識えるまでは
ガンガンchuしてましたし
感染しない人も中にはいるんじゃないかな?
どんなことしてもHIVに感染しない人がいるように
- 236 :病弱名無しさん:2006/02/14(火) 19:26:41 ID:skwIJlfB
- 感染しても何年かに1度くらいしか発症しない人はいる。
そういう嫁さんじゃないのか?
- 237 :病弱名無しさん:2006/02/14(火) 20:02:35 ID:275E7jh4
- 唇じゃなくて、舌にできたんですけど
日がたつにつれて痛くなってます。
前から、ヘルペスもちでストレスがたまるとできます。
唇にできた経験は5回ぐらいです。
その時もらった薬は、舌につけてもすぐに唾液で流れてしまうし、
ほっといて治りますかね?
- 238 :病弱名無しさん:2006/02/14(火) 20:15:03 ID:kOzt7Mri
- ↑飲み薬じゃないかな。2〜3日で治まるけどちょっと高めの薬があるよ(上で私が書いてる奴とか)。
やっぱりストレスでできるんだね。嫌だなぁ…。
- 239 :病弱名無しさん230:2006/02/15(水) 02:26:47 ID:+NUhF5Hk
- >232さん
オリブ油っいうのはオリーブオイルの事です。
薬局で売ってますよ。30mlとか50mlでも売ってます。
値段も安いし、色々使えるので便利です(美容板にスレあります)
私は口角とか上唇によく出来るのですが、少し赤く腫れていて痒いと思ったら
すぐに塗って、後は乾いたら塗る・・・の繰り返し。
面倒ですけど、早めに手を打てばひどくなりません。
1日ぐらい放置しても大丈夫かな〜と思ってると
水脹れのようになって広がってしまいますけど。
万人に効くかはわかりませんが、口唇ヘルペスの辛さはわかるので
少しでもお役に立てばと思います。
- 240 :病弱名無しさん:2006/02/15(水) 09:29:02 ID:vDanbIx8
- 同じ板にこんなスレがあった。
ヘルペス持ちは癌になりにくいといいんだがなあ・・・
B【癌の】単純ヘルペスウイルスHF10【特効薬】B
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1128757810/
- 241 :病弱名無しさん:2006/02/15(水) 10:10:18 ID:TSgiaYfw
- >>233,>>235,>>236
ヘルに感染して、キャリアになっていても
免疫力が強かったりして発症しない人もいるみたいですね。
家族も歴代の彼氏も、私の周りの人には誰も発症してるの
見たことないです。一応、移らないように出来る限りの注意は
払ってるつもりだけど、限界があると思うし…。
>>233さんのように理解しようとしてくれてる人がいるのって
彼女さんには心強いですねw
うちの彼氏ヘルのこと何も知識なかったから、変な偏見も持ってなくて
ちゃんと理解しようとしてくれてるみたいなのでホッとしてます。
この先も絶対、下には移らないように注意しなくちゃ…。
- 242 :病弱名無しさん:2006/02/15(水) 10:28:36 ID:vDanbIx8
- >>241
下に移るのはウイルスの種類が違うんだよ。
- 243 :病弱名無しさん:2006/02/15(水) 10:48:25 ID:yiI03XKc
- それについてちょっと質問
ウィルスが違うのは分かるんだけど、上ヘルが下に発症することはあり得ないの?
- 244 :病弱名無しさん:2006/02/15(水) 10:56:31 ID:/74R6CJy
- >>242
何年も前から上と下の住み分けはなくなっている。
上のウイルスが下に感染した場合は症状がひどい傾向があるそうだ。
- 245 :病弱名無しさん:2006/02/15(水) 10:58:23 ID:/74R6CJy
- >>239
オリーブオイルは食用油としても売られているよ。
よほどの安物は多少心配だがバージンオイルと言われているものなら
薬用と変わらないし安い! 残りは料理にも使える。
- 246 :病弱名無しさん:2006/02/15(水) 14:10:51 ID:PGsrjt40
- 昨日でやっと下唇のヘルペスが治ったと思ったら、
今日は上唇に水泡が・・orz
年が明けてからもう3回目なんだけど、やっぱりストレスなのかなぁ。
もう嫌だぁああああああーーーーーー!
- 247 :病弱名無しさん:2006/02/15(水) 14:52:08 ID:IAq/l+fK
- >>246
ストレスで抵抗力落ちるもんね・・・ ガンガレ
頻繁にできる人は抗生物質を持ってたほうがいいよ
自分は別に頻繁でもないけど、なると嫌だから
ネットで買って部屋においてある(医者に行く都合がつかない)
皮膚炎とか、まあ、菌症状全般に効く薬なんだけど
ムズムズして膨らんできて小さい水疱が1〜2個でたらすぐ飲む
で、食後とか、寝る前にも飲む
次の日には腫れがひいて水泡がなくなってる
もし出先で飲めなくて悪化しても、帰宅後飲めば二日で消える
軽く運動して、ビタミン剤飲んで、ラベンダーのお香でも焚いて、いっぱい寝よう
早く良くなるといいね!
- 248 :246:2006/02/15(水) 15:14:38 ID:PGsrjt40
- >>247
優しいお言葉ありがとう。
自宅で仕事しているせいか、行き詰まると鬱々としてしまうんです。
でも今から好きなお香炊いて気分転換してみます。
病院も今日は行けないけど今週中に都合付けて行ってきます。
あなたのレスでちょっと救われたよ!
- 249 :病弱名無しさん:2006/02/15(水) 18:20:07 ID:0AnD5eg6
- なんか、ヘルペスができたストレスでまたヘルペスが出来そうな
気がしない?
- 250 :病弱名無しさん:2006/02/15(水) 19:57:07 ID:8kEzS3nw
-
俺って口のまわりが毎日あれてるんだけどこれってどうすればいいの?
- 251 :病弱名無しさん:2006/02/15(水) 21:28:03 ID:r3Aw7jOy
- ここ2,3年ヘルペスができなくなったんだけど、
そのせいか気管支のほうが弱くなっちゃった。
- 252 :病弱名無しさん:2006/02/15(水) 22:35:37 ID:yiI03XKc
- 棲み分けしてないんだ
いいことなの?
- 253 :病弱名無しさん:2006/02/15(水) 23:30:16 ID:aIP5pmM0
- すみ分けないって、私も気になります。
下に初感染の症状が出て、調べたら1型でした。
今後再発するとしたら上半身にくるんですかね?
- 254 :病弱名無しさん:2006/02/16(木) 01:22:50 ID:DtylOcyz
- そう、「規制緩和」「構造改革」の時代なんだから棲み分けも撤廃なんだ。
それはともかく、>>253 の再発はやはり下だよ。初感染した部位に再発する。
- 255 :病弱名無しさん:2006/02/16(木) 07:36:37 ID:89XQkevL
- じゃあ、口の人は自分は下には出ないけど、
他の人の下には移す可能性があり、ということで?
- 256 :病弱名無しさん:2006/02/16(木) 10:36:08 ID:kAjsnmah
- 只今、下唇にヘルペス様が来日‥(涙)
ところで皆様どんな薬使ってるのですか?薬無しでは長引きますよね‥
- 257 :病弱名無しさん:2006/02/16(木) 13:09:06 ID:87oDjfM9
- 口から相手の下に移ったら、自分も下に移る可能性があるということで…
口から口に移っても、自分の下にまた移るかもしれない。
本当に相手に移らなきゃいいなぁと思う。
第一、治らないウィルスなんてあげたくないしね。
- 258 :病弱名無しさん:2006/02/16(木) 13:09:54 ID:00wWne/u
- >>250
モアリップ
- 259 :250:2006/02/16(木) 14:25:32 ID:H5pA7Hsp
- >>258
モアリップって唇対象でしょ?
- 260 :病弱名無しさん:2006/02/16(木) 20:46:23 ID:8W0jtAa3
- >>256
私のところにも先程いらっしゃいましたよorz
カサールクリーム使ってます
- 261 :246:2006/02/16(木) 21:58:02 ID:ou3dcP4h
- >>251
例年ならこの時期に喘息が出る頃なんだけど、
今年は全く発作が出ない。
その代わりにヘルペスが、ひっきりなしに出てる・・
なんか因果関係があるのでしょうか?
喘息の方が良かったよーウエーン
- 262 :病弱名無しさん:2006/02/17(金) 01:02:02 ID:EcfQdJgt
- なに言ってんだ、ヘルペスではまず死なないが喘息では死ぬよ。
- 263 :病弱名無しさん:2006/02/17(金) 11:18:56 ID:BuBKEU4d
- そうだね。
口唇ヘルとか性器ヘルではまず死ぬことはないよね。
ヘルペス脳炎は別だけど。ま、感染する確率低いみたいだし。
でもヘルペス脳炎のこと初めて知った時はすっごいビビった。
- 264 :病弱名無しさん:2006/02/17(金) 13:21:51 ID:1BNGUOKF
- ヘルペス感染したかもしれないんだけど治療費高いですか?
- 265 :病弱名無しさん:2006/02/17(金) 13:32:10 ID:TpfPiMEQ
- 下唇に半年前から二つ白いできものができてて水泡じゃあないんですが、治らないんですが、性病の可能性ありますか??
- 266 :病弱名無しさん:2006/02/17(金) 14:14:28 ID:VcyqsI8P
- >>229飲み薬やめて下さいって言われたのになぜ飲む?だから不正出血諸々異常が出たのでは?
医師の注意は守りましょう。
- 267 :232 238:2006/02/17(金) 14:19:42 ID:3UAqL/pV
- こんにちは。
治った気もするんですけどよく分からなくて写メ撮ってみました。
私は仕事で水に入ったり子供と接するので治るまでお休みにしてもらってるんですけど、こんなんじゃまだダメですよね?
口唇ヘルペス写真→http://n.pic.to/5uowi
上唇二つと下唇真ん中下にあるのと、あごに一つなんですけど、これはやっぱりまだヤバいですか?
- 268 :病弱名無しさん:2006/02/17(金) 14:23:36 ID:3UAqL/pV
- >>266
その書き込みは私あてなんですけど、不正出血はほぼ同時です。
熱も頭痛も立ちくらみもありました。今は頭痛だけ時々あります。
薬を飲んだのは今までは飲み薬だけで治したからです。塗り薬は効果が遅いと薬剤師さんに聞いたので事故責任で飲みました。
今ごろ激しく怒られても…。
- 269 :病弱名無しさん:2006/02/17(金) 16:25:54 ID:+5sBGep0
- >>267
唇はまだウイルス活動中に見えるなぁ。
まだ人と接触しない方がいいのでは?
そういや以前テレビで
明石家さんまも、毎年春先に口唇ヘルペスが出るという話をしていて、
「これが出たらもう春やから、冬のコートをクリーニングに出してもええよ〜」
って言っているのをみて笑ったことがありました。
2ちゃんで叩かれることが多いサンマさんですが、
鬱なこの症状を明るい笑いにしてくれてちょっと感謝です。
本当に冬のコートを着ないで済むのか?検証しようと思いますw
- 270 :病弱名無しさん:2006/02/17(金) 16:29:23 ID:KwvgxOMb
- 病院に口唇ヘルペスの小冊子があったよ
もらってきた
- 271 :病弱名無しさん:2006/02/18(土) 00:23:40 ID:TN7T7hS3
- 口唇ヘルペス持ちの有名人
●天皇陛下
●明石家さんま
●巨人の上原
●ホンジャマカ恵
●ホリケン
- 272 :病弱名無しさん:2006/02/18(土) 20:39:38 ID:6X85Lm9D
- ↑たったこれだけ?
- 273 :267:2006/02/19(日) 00:17:01 ID:QMvPUagX
- >>269
遅くなったけど…ありがとうございます。
昨日から札幌の実家でまったり休養してます。
いつものバルトレックス飲まないで、医者に言われてベルスクロンという軟膏だけに処方通りに替えたら治りが遅いです。合う合わないがあるのかな。
- 274 :病弱名無しさん:2006/02/19(日) 00:23:02 ID:/tGzNMHd
- ロンブーの敦もテレビでふちにでっかいのできてテレビに出てたよ。
あとナイナイの岡村も数年ぶりに先日できたってラジオで。
ヘルペス芸人とかネタにしてますた
そりゃフライデーに撮られちゃヘルペスもできるさ
- 275 :病弱名無しさん:2006/02/19(日) 13:48:52 ID:P+MpEIe6
- 天皇もヘルペス持ちだったのか。
急に親近感。
- 276 :病弱名無しさん:2006/02/19(日) 23:34:57 ID:yprmfG2c
- できちゃった..Orz
http://p2.ms/v262x
このプクッてなってるやつの他にも、下唇だけで3〜4個ムズムズするのがあるのね…
明日から6連勤+接客業の私..Orz
- 277 :病弱名無しさん:2006/02/20(月) 00:13:55 ID:EM0DHBuZ
- なにか薬持ってないの?
現状維持したいね お大事に
- 278 :病弱名無しさん:2006/02/20(月) 00:28:36 ID:uXssszk8
- >>277
ありがとう。
薬あるけど塗ってイィのかな…
ロート製薬のメディカルリップっていうやつなんだけど…
- 279 :病弱名無しさん:2006/02/20(月) 01:00:50 ID:EM0DHBuZ
- よく分からないけどダメなんじゃない?
ここを最初から読んで情報収集して備えておいたら?
- 280 :病弱名無しさん:2006/02/20(月) 18:42:53 ID:IrpQjxbe
- >>276
はぁー痛々しい…
私も同じ位置に出来て治ったらすぐ小鼻に出来た。
で、今やっとかさぶた取れてきたくらい。
私も接客やってるからしんどい。
真っ赤になるから、気にされるんだよね…
- 281 :病弱名無しさん:2006/02/20(月) 19:38:28 ID:B9RZ/vM8
- まだましな方だよ
俺なんていつも鼻の右下にできて真っ赤になるから隠しようがない…orz
- 282 :280:2006/02/20(月) 21:45:12 ID:IrpQjxbe
- >>281
ヘルペス持ってて発症した人見るとみんなかわいそうだよ
私も目と鼻と唇に出来るんだから。
持ち回りで再発しとる。次は目だな
- 283 :病弱名無しさん:2006/02/20(月) 23:40:39 ID:HFw1ZO4W
- ここで皆さんが使ってるモアリップって商品は、資生堂の1200円ほどのやつですかね?
ぐぐってもそれしか出てこなかったので…
今日マツキヨで薬剤師さんが選んだ軟膏買ったけど
説明書に単純庖瘡禁忌ってなってたよ。
これダメじゃん…
(´・ω・`)
- 284 :病弱名無しさん:2006/02/21(火) 02:42:15 ID:xSFh48eo
- 岡村がヘルペスってことでくぐってみたら他にも宮迫が山崎邦正に
ヘルペスうつされたとか意外と有名人にもヘルペス持ち多いね。
- 285 :にご:2006/02/21(火) 03:46:09 ID:y1FKS3b6
- バルトレックスが効きます。内科か皮膚科に行きましょうね。
- 286 :病弱名無しさん:2006/02/21(火) 14:15:51 ID:4ck5qYir
- 久々に唇と顎になりました。
唇はぶつぶつのまま、顎がかさぶたの一歩手前なんですが、
顎にアラーゼ軟膏塗ると黄色い汁がじわーっと出てきます。
これは塗らない方がよいのでしょうか?
バルトレックスは二日服用しましたが切れてしまいました。
アレルギーのかゆみどめは飲んでいいんでしょうか?
- 287 :病弱名無しさん:2006/02/21(火) 21:00:19 ID:xHz3KruE
- >>286
バルトは保険で5日分出るので
皮膚科に行って出してもらえ
- 288 :病弱名無しさん:2006/02/21(火) 21:47:52 ID:6ONCR4AT
- 昨日なっちゃった。すこしムズムズして、
見ても分かんない小さなぶつぶつ程度、ソッコー薬のんだよ。
次回のために、病院で薬もらってきた。
荒療治だけど、悪化したときはつぶしてエタノールで消毒してる。。。
で、薬塗ってリップ塗ってグロス塗ってテカテカ唇でごまかしてます!
- 289 :病弱名無しさん:2006/02/21(火) 21:57:17 ID:JErgfkkq
- グロスぬったら 悪化しませんか?私 下地のリップもグロスも ムズムズ かゆかゆピリピリです…
(:_;)
- 290 :288:2006/02/21(火) 22:47:56 ID:6ONCR4AT
- グロスじゃなくてワセリンで代用したりもしますよ〜
肌に優しいし、テカればおんなじ、みたいな。
やばいときは、ほんとトイレ行く度に消毒して塗りなおししてるなぁ。
でもほんとやばいときは、会社休む。ひきこもるよ、、、
一日中鏡見て、ため息・・・て感じ。鬱。
なりそなときはソッコー薬飲んでる。
でも最近、ヘルペスのムズムズなのか、唇が荒れてるだけなのか
判断つかないときあるよ。神経質になりすぎだよね。。。
- 291 :病弱名無しさん:2006/02/21(火) 22:58:15 ID:JErgfkkq
- ワセリンためしてみよっかなー 薬用リップ類ためしたけど ダメだったんです… でも なんもぬらないと 顔色悪いねとか言われるし…
- 292 :288:2006/02/21(火) 23:29:05 ID:6ONCR4AT
- ワセリンいろいろとお勧めですよー
アラセナ塗って、上からふんわりカバーするみたいにつけたりする。
体中どこにでも塗れるし。
皮膚科行ったらすぐ処方してくれますよ。
ふつうの薬局でも買えるのかな?
- 293 :病弱名無しさん:2006/02/21(火) 23:34:04 ID:6Q07lSyj
- この前彼女と初めてディープキスした2日後ぐらいから唇が乾いてやがて唇の周りの
皮膚も乾き、赤く腫れてヒリヒリして、3日ぐらい経っても治らないのですがこれは
ヘルペスですかね?ちなみに水疱瘡とかはできてません!どなたか教えてください!
- 294 :病弱名無しさん:2006/02/21(火) 23:40:08 ID:6ONCR4AT
- ヘルペスじゃない?
私も最初はそんな感じだった。
しばらくしてから、小さなブツブツがはびこってた。
でその後、顔全体に広がった。
ザ・ホラーでした。
- 295 :病弱名無しさん:2006/02/22(水) 00:13:48 ID:vFLK0wao
- 292さん ありがとです♪
- 296 :病弱名無しさん:2006/02/22(水) 00:40:08 ID:bBZkMTpd
- 294さん 教えていただきありがとうございます!でもちょい悲しいw
ヘルペスって口の周りだけじゃなく顔全体に広がるんですか!?
親には冬だから乾燥はげしくてそうなったんじゃない?と言われました。
いわれてみれば前にもこういう経験があったような記憶も。
- 297 :病弱名無しさん:2006/02/22(水) 10:56:03 ID:YHm87lZ/
- ヘルペスの汁は人にも自分にもつくと移ります
だから顔全体に広がらないように 洗顔の時や
指で触ってから目をこすったりしないように
一日中気をつけましょう
はぁ 大変だ
二度とヘルにならない治療法開発してくれ〜
- 298 :病弱名無しさん:2006/02/22(水) 13:45:07 ID:e7XVmQ8Q
- モアリップ効きますか??
買おうとドラッグストアに行ったものの、値段高くて決心つかず…orz
- 299 :病弱名無しさん:2006/02/22(水) 14:08:49 ID:x7Z9wGR/
- >>298
自分は普段から唇の皮が剥けやすかったり、
気が付けば唇が裂けてたりするんだけど、
モアリップにしてからそういうのはなくなった。
今の所ヘルペスはおとなしくしててくれて、
出そうな気配はあっても出てこない。
ついでに鼻をかみすぎて、鼻の皮がボロボロに剥けた時に、
冗談半分で塗ったら、いつもの倍くらいのスピードで治ったw
- 300 :病弱名無しさん:2006/02/22(水) 15:41:26 ID:2hWhbaQ+
- まぶたもヘルペスになったりしますか?
広範囲にできすぎていて化粧水がつけられない…。
- 301 :病弱名無しさん:2006/02/22(水) 20:14:32 ID:pJOdlz7j
- 今まで唇ヘルのみだったのに・・・
10年の付き合いだったのに・・・
昨日から目に違和感。
そして今日見覚えのある水泡が
目の内側に登場。目にもヘルが浮気。
これって眼球に入ったら失明の可能性じゃない。
目のヘルペスっぽいのって眼科なのか皮膚科なのか。
てかまじでありえない・・・目だけとかいいな・・・。
- 302 :病弱名無しさん:2006/02/22(水) 20:23:45 ID:A2ssqo7q
- 俺は眼科行った
薬の名前は忘れたが目の中に軟膏塗り込まれた
目に膜が張って見づらいし、すぐに外に出てきて目やに状態だった
- 303 :病弱名無しさん:2006/02/22(水) 21:35:08 ID:+j85Ma81
- 携帯から失礼します。
今日午後、下唇に違和感を感じ、夕食後鏡を見たら1〜2ミリの水泡が3個くらい出来てます。
間違って噛んだ覚えもないのですがこれってヘルペスでしょうか?
痛みはなく、少し痛痒い感じです。
また、一歳の娘がいるのですが伝染りますか?
一緒にお風呂とか入らないほうが良いのでしょうか?
- 304 :病弱名無しさん:2006/02/22(水) 21:55:29 ID:kGTImez3
- >>303
唇の痛痒い違和感に水疱、それはヘルペスだと思います。
水疱が潰れた時の汁が人に付くと移るので気をつけましょう。
あと小さいお子さん、気をつけないと水疱瘡になっちゃうので
特に注意が必要です。間違ってもヘルの出来てる時にチューなど
しませんように。
水疱が出来てるうちに早めに病院へ行って確定診断もらってください。
飲み薬や軟膏など、お薬は色々ありますから。
- 305 :sage:2006/02/22(水) 22:15:40 ID:+j85Ma81
- >>304
即レスありがとうございます。
水泡が出来てるうちに病院ですね?
娘には細心の注意を払います。
っても娘からぺたぺたして来るのですけど…
今考えると、10日前左目が痛くて、病院行こうにも祝日だったので抗菌目薬を買って使ったら
良くなった事があったのですが、前兆だったのかな…
ありがとうございました(・∀・)ノシ
- 306 :病弱名無しさん:2006/02/22(水) 23:56:34 ID:gukL36Up
- なんか口の中の見えないところに変なもんできたんだけど、ヘルペスなんだろうか・・・
口唇ヘルペスもちだけど、こんなとこにもできるのかな?単なる風のかた?
- 307 :病弱名無しさん:2006/02/23(木) 01:31:29 ID:M49foY8M
- 先週の金曜日くらいに左目にヘルペスが出来てしまい、眼帯をして出勤していたら水泡が広がり化膿してしまいました。
昨日今日は休みがとれたのですが、明日からどうしても出勤しなくてはなりません。
まだ膿が出ているので眼帯をしたくはないのですが、接客業なのでメイクなしで店頭にたつこともできません。
こうした場合どうしたらいいでしょうか。アドバイスをお願いします。
- 308 :病弱名無しさん:2006/02/23(木) 07:55:29 ID:NpzTUTky
- 昨日から下唇にヘルペスが出てしまいました…。去年の12月に上唇に出た時は、膿でグチャグチャになってしまい気持ち悪かったので潰そうと思います。
そこで質問なんですが、潰す人は何を使ってどのように潰しているんですか?
是非、教えて頂けないでしょうか。
- 309 :病弱名無しさん:2006/02/23(木) 10:32:22 ID:s5oc2ryK
- >>306
見えないとこだと何だかよく判らないですね。私はヘルが出る時って
たまに口内炎(アフタ)も併発することあるからそれかも?
>>307
接客業だと辛いですね。見た目が塩梅悪いと眼帯は必要なのかも
しれませんが経験ないので私には判りません、スミマセン。
誰か適切なアドバイス出来る人いないかな?
>>308
ログ読むと、消毒した針で水疱を突いて、中の汁をティッシュなんかで
ギューっと搾り出してからオキシドールで消毒する、なんて荒療治が
あるようです。もちろんオキシドールは沁みるようなので、そこはガマンですが。
- 310 :病弱名無しさん:2006/02/23(木) 10:35:47 ID:TdwNN+0u
- >>304 はガセネタです。
口唇ヘルペスと水疱瘡は別の疾患であり、病原ウイルスも異なります。
すくなくとも水疱瘡の心配はしなくてよろしい。
これは両者のウイルスが親戚筋に当たるところから生じる誤解ですが
口唇ヘルペスが水疱瘡を生じることはありません。
- 311 :308:2006/02/23(木) 10:37:37 ID:NpzTUTky
- >>309
そうやるんですか。レスありがとうございます。
消毒液がないので止めようと思います…。見付かったらやります。
- 312 :309:2006/02/23(木) 10:38:02 ID:s5oc2ryK
- >>308
スマヌ!!
× オキシドール
○ エタノール
だった!間違えたらタイヘンなことになっちゃいますな(´д`;)
- 313 :病弱名無しさん:2006/02/23(木) 10:55:53 ID:s5oc2ryK
- >>310
そっか、私は医師から>>304のようなこと聞いたことあるけど
あれってガセだったんだ。
センセーのウソツキ…。
- 314 :308:2006/02/23(木) 11:37:40 ID:NpzTUTky
- >>312
まだやってないから大丈夫でしたwありがとうございます。
- 315 :病弱名無しさん:2006/02/23(木) 15:15:38 ID:BR9XnQJf
- 帯状疱疹なら、(水疱瘡やったこと無い人に)うつると水疱瘡になるかもね。
- 316 :病弱名無しさん:2006/02/23(木) 16:51:29 ID:nSOPxf7W
- 今年に入って3度目の口唇ヘル。
今日10日目にしてやっとかさぶたが剥がれてくれた。
でも今までにないくらいアザになってしまって、
皮膚もだいぶ薄い感じなんだけど、これって治るのでしょうか?
あー、もうやだやだーっ。二度となりたくないよ。
- 317 :病弱名無しさん:2006/02/23(木) 18:50:33 ID:yLTafEUQ
- 口ヘルから下ヘルにうつることはありますか?
セクースを除いて。
- 318 :病弱名無しさん:2006/02/23(木) 20:50:47 ID:hD77S+MG
- >>317
自分の手にヘルの汁が付いてるのに
その手で、股間に触ったら伝染るかもしれないね。
- 319 :病弱名無しさん:2006/02/23(木) 21:27:47 ID:yLTafEUQ
- スンマソン、聞き方が間違ってました
つまり洋服を着た普通の状態の時です
ちなみにヘルさんがご来店の時はセクースしてないです。
何もしてない状態だったら下に感染しないですよね???多分。
- 320 :病弱名無しさん:2006/02/24(金) 02:23:22 ID:LmI956Si
- インフルエンザなのに、ヘルペスが出来てしまいました。
ヘルペスの薬は、タミフルと一緒に飲んでも大丈夫なのでしょうか…?
- 321 :298:2006/02/24(金) 06:28:38 ID:jKVbONH+
- >299さんへ
結局意を決してモアリップ買ってきました。
水泡はみるみる枯れるし、ヘルのせいで裂けた唇のケアはしてくれるし。何よりテラマイシン(だっけ?)より効くって…早く出会いたかった…orz
- 322 :307:2006/02/24(金) 07:25:03 ID:Z2nTwzxe
- >>309さん
お返事ありがとうございます。結局眼帯をしていきましたが、こまめに消毒したので広がらずにすみました。お客様にはびっくりされたけど、新規の方に顔を覚えてもらえるいい機会になったかも。
皆様も早く治りますように。
- 323 :320:2006/02/24(金) 16:20:39 ID:LmI956Si
- 飲んでみたけど、どうやら平気っぽい(^^)
いつも体が弱った時にヘルペスって出来るからきつい…。
- 324 :病弱名無しさん:2006/02/24(金) 16:58:20 ID:UpCJgx8+
- 口ヘルが出来ている状態でフェラしちゃいました..相手のアレは
性器ヘルペスになっちゃうのかなぁ この頃仕事で疲労してるみたいだし。・゚・(ノД`)・゚・。
- 325 :病弱名無しさん:2006/02/24(金) 18:13:29 ID:vh6WCgKI
- 試しにリジンを買ってみた。これで再発が防げるように。
- 326 :病弱名無しさん:2006/02/24(金) 21:30:56 ID:QibFA7yQ
- うつらない人にはうつらない。というのが実感だ。
ってか人にうつしたことないです。全く気にしたことないけど。
幼稚園児のときに発病してます。その辺にあるウイルスで、
触れる人によって発病する。発病する因子の方が問題な気が。
- 327 :病弱名無しさん:2006/02/24(金) 23:42:14 ID:NoDGVba3
- うーん。伝染らないっていうか
伝染ってるかもしれないけど、相手に免疫力があるために発症してない
って言ったほうが正しいかも。
最近になって、発症してない時でもウィルスを排出してるかもしれない
可能性のこと知って、彼氏に抗体検査おながいしたけど
彼自身はヘルのことよく知らんせいか、あんまし危機感感じてないっぽい。
私は、発症してない時にいちゃいちゃしながらも
時々気になっちゃうんだけどorz
- 328 :病弱名無しさん:2006/02/26(日) 01:12:24 ID:oOW/AvFR
- くだらないこと聞いて申し訳ないのですが、モアリップってモレナリップクリームであってます??
- 329 :病弱名無しさん:2006/02/26(日) 04:52:55 ID:W82E1xwB
- 俺はまず針でつぶして水を押し出して殺菌力の強い
軟膏をぬっている
それで1週間だが昔放置していた時は一月は悩んだね
- 330 :病弱名無しさん:2006/02/26(日) 05:50:29 ID:aqcHDHaD
- 下と口が同じ扱いになってるけど
下は微妙だけど上からだけなら発病するかは別にしてありえるというか普通のことみたい
彼からもらってよその女からかと思って別れちゃったんだけどスレ見てるともともと持ってて
たまたま出ただけみたい
きがつくのが遅すぎてその時は疑う以外は考えれなかった…
大事にされてただけに欝がひどくなってでも自分のことあやまりたい……
手遅れでした… みんな後悔しないでこのスレ読んで病気のこと理解してね
私のように後悔しないようにね
私も好きだよ!マサ君
- 331 :病弱名無しさん:2006/02/26(日) 08:57:03 ID:8/kqKj0v
- >>327
ほとんどの人は感染してるんじゃないだろうか。
少なくとも、水疱瘡ほどには感染してると思う。発病しないだけで。
- 332 :病弱名無しさん:2006/02/26(日) 19:46:26 ID:ZGAU0ZeF
- >>330
なに最後の一行。大爆笑。
- 333 :病弱名無しさん:2006/02/26(日) 22:22:51 ID:tiJDrd3w
- 下唇の次は上唇にヘルペスができ、
ようやく治ったと思った日に今度は口の中に2カ所も口内炎が出来た。
これもヘルペスの一種なのでしょうか?
でも口の中だから、唇よりずーーっとマシなんだよね。精神的には。
- 334 :病弱名無しさん:2006/02/26(日) 22:48:00 ID:dOqcpkB6
- 鼻の頭にできた。火の鳥の猿田彦はヘルペスだったと仮定したい。
- 335 :病弱名無しさん:2006/02/26(日) 23:31:01 ID:N2eXb1bm
- 唇全体にいっぱいにできて最悪。かゆいし痛いし。しかも顔もかゆい。顔もかなり敏感になってるんだけどほっといて平気?ヘルペスの薬はもらって飲んでるけど、塗り薬も。顔かゆいのはべつに関係ないのかな?
- 336 :病弱名無しさん:2006/02/27(月) 07:06:21 ID:/roXtTWF
- 335さん、私もヘルペスでてアラセナ塗ってたら余計ひどくなって顔にまで広がって大変だったよ!ここでは、よく効くって評判だけど私には、あわないみたい
- 337 :病弱名無しさん:2006/02/27(月) 15:22:54 ID:gcct5tF9
- ヘルペスって何?
ここ最近唇の内側がパンパン腫れてるんだけど、それは違うの?
- 338 :病弱名無しさん:2006/02/27(月) 16:36:19 ID:A3+gBfui
- ストレスとか体調不良なんかで免疫力が落ちたときに出来る
口唇ヘルペス=熱の華と言われるものです。
唇などが、むず痒かったり痛痒くなったりして水疱が出来る。
このスレを最初から読んだり、ググったりしてみて。
口唇ヘルペス
ttp://www.herpes.jp/l/index.html
- 339 :病弱名無しさん:2006/02/28(火) 00:55:44 ID:Vdm0IsY3
- すみません。今年に入り鼻の下や顎に白い吹き出物ができるようになりました。
大きさは1ミリ以下ぐらいで中には膿というか白い汁が溜まってる感じです
唇が痒くなるといった症状はないけど唇が荒れてる感じです。今就職活動中ということで目立つので悩んでいます
今までニキビだからほっとけば治るのかなって思ってたんですが同じ特定の場所にできるしつぶしたりすると痛いし痒い感じで肌も赤くなります
今のとこ、爪楊枝でつぶしてマキロン塗ったりしてすぐ治るんですけですぐ新しいのが二、三個できてしまいます
完治するのに、いい対象法あれば教えて下さい
- 340 :病弱名無しさん:2006/02/28(火) 02:23:08 ID:0WsMjEHn
- 皮膚科逝け
- 341 :病弱名無しさん:2006/02/28(火) 08:12:43 ID:m71iMxd/
- 白く小さいのはいわゆるにきびというか吹きでものでは?
ヘルぺスとは違う気する。
- 342 :病弱名無しさん:2006/02/28(火) 15:58:10 ID:Etl0iiXt
- ヘルペスになって2ヶ月ぐらい経つんですが全然よくなりません… なんででしょうか…
- 343 :病弱名無しさん:2006/02/28(火) 18:44:29 ID:/dkJ4aO4
- 久しぶりに上唇にヘルができた…。
前回は結婚式の二日前にできてしまい、一番ピークにひどいときに結婚式をしたよ…
本当運のない私。。。
- 344 :病弱名無しさん:2006/02/28(火) 19:12:35 ID:W9yZ9Sjw
- ちくしょ。
さっきからむずむずしてきた。
- 345 :病弱名無しさん:2006/02/28(火) 19:15:27 ID:hoVT+KYY
- >>343
メイクでごまかしきかないもんなのかな?
芸能人にもヘルペスもち多いって聞くけど
見て分かる人っていないからメイクで誤魔化せるんだと思ってた
- 346 :病弱名無しさん:2006/02/28(火) 20:40:13 ID:/dkJ4aO4
- 345
メイクさんもびっくりしててさわれないねって感じでそこだけ口紅も塗れない状態でかなり目立ってました…。
ヘル持ちな以上仕方ないですわ…
みなさんも大切な日の前は体調管理気をつけて下さいな♪
- 347 :病弱名無しさん:2006/02/28(火) 21:29:30 ID:H9K09BdK
- ヘルペスがひどくなってきて怖くなったので皮膚科行ったら、3・4日目までは増えること
はあると言われて我慢・・・。いままで今回ほどひどくなったことがなかったからほっといていたけど、
今回は唇にいっぱいできて自分で見ても気持ち悪いです。体も顔全体も痒いし・・・。最悪です。
- 348 :病弱名無しさん:2006/03/01(水) 03:06:34 ID:IuGBbhOl
- >>342
病院へは行きましたか?
- 349 :病弱名無しさん:2006/03/01(水) 13:09:39 ID:ljZrqrMj
- 12月から頻繁にできすぎ。
疲れとか睡眠不足もあると思うけど、今までこんなじゃなかったのに…
こうもしょっちゅうできると困る。同じとこに何度も。
季節的にもできやすいのかな?
ヘルペスできやすかったけどできなくなった、って
改善した人いますか?
- 350 :病弱名無しさん:2006/03/01(水) 16:17:56 ID:P6p7gSuF
-
俺なんて一年中口角が赤くて軽い炎症をおこしてる。
たまにできるおまえらなんておまえらなんて恵まれてる・・・
- 351 :病弱名無しさん:2006/03/01(水) 17:04:48 ID:7Vk1Dy+l
- とりあえずビタミンB群のサプリを欠かさないようにしてる。
だいぶヘルペスとか口角炎とかの頻度は下がった気がする。
- 352 :病弱名無しさん:2006/03/01(水) 19:04:26 ID:zYFQMgEc
- 348さん 今日病院に行ってグリパスを処方してもらいました。
- 353 :病弱名無しさん:2006/03/01(水) 21:39:30 ID:0vYuCUv0
- 自分唇が厚い
と思っていたら、どうやらヘルペスの跡が連なってそうなったことに気付いた。
今日ヘルペス再発したよ…
- 354 :病弱名無しさん:2006/03/01(水) 22:04:06 ID:S66+WU0z
- お願いだから ヘルペス死滅してくれ
- 355 :病弱名無しさん:2006/03/01(水) 22:19:21 ID:KoTAmT4n
- ヘルペス初体験のとき、わけもわからず薬局にいったら、
『ヘルペスじゃないならこれがよく効くけど、ヘルペスならひどくなるかもしれないから皮膚科にいってからまた来てください』
ってゆわれて、モアリップ紹介されたよ?
だからモアリップはヘルペスの時は絶対につけないようにしてる…
- 356 :病弱名無しさん:2006/03/02(木) 10:06:48 ID:cJg2jvpN
- 薬局のカウンターにいるのが必ずしも薬剤師とは限らないし、
薬剤師だったとしても薬剤師は医師ではないからそんな奴の
いうことを信じない方がいいんじゃない。
- 357 :病弱名無しさん:2006/03/02(木) 12:20:23 ID:cZmC9xpi
- モアリップはヘルペスには効かないよ。
店員の言ってることは正しいと思う。
- 358 :病弱名無しさん:2006/03/02(木) 12:31:41 ID:S3Y/xkzO
- きたきたきたきた!ピリムズはないけどヘルペスらしき異物が・・・
- 359 :病弱名無しさん:2006/03/02(木) 13:04:54 ID:MtQlhJPk
- 私は皮膚科でもらったゾビラックスよりモアリップのが効いたりする‥
なんでだ?
サプリはやっぱビタミンBがいいのかな?
- 360 :病弱名無しさん:2006/03/02(木) 18:54:12 ID:5BaXxnT8
- 今、水炊きを食してたら急に唇がかゆくなり、見たら下唇の両サイドにプクッとしたいきなり水泡が出た(>_<") こんなことはじめて…
- 361 :病弱名無しさん:2006/03/02(木) 18:57:09 ID:5BaXxnT8
- ↑あわてて書き込みしたら変な文章になりごめんなさい。 バルトレックスまだ2錠残ってるから飲みます
- 362 :病弱名無しさん:2006/03/02(木) 23:36:05 ID:cZmC9xpi
- >>359
ヘルペスの飲み薬以外にがビタミンB2、B6、Cを処方された。
- 363 :病弱名無しさん:2006/03/03(金) 03:09:23 ID:+Ejzkd7l
- ヘルペスにビタミン関係あるんだね
これからちゃんと摂るようにしよう…
- 364 :病弱名無しさん:2006/03/03(金) 16:49:15 ID:fredr3ZG
- T型のヘルが胸にできたんだけど病院行ったら
アルコール含ませたガーゼで患部の水疱擦り取られた
痛くて死ぬかと思ったよ
明日も行かなきゃいけないんだけどすげー行きたくない
- 365 :病弱名無しさん:2006/03/03(金) 17:13:05 ID:7sF3z/Ol
- 私はモアリップ付けてたら、一度は良くなったものの…
2日後再発?というか唇が大変な事になって皮膚科通ってます。
チラ裏スミマセン
- 366 :病弱名無しさん:2006/03/03(金) 20:05:12 ID:9eZjgt3O
- ヘルペスを持ってることをすっかり忘れて彼氏にフェラをしてしまいました。
一応今は症状が出ていないんですが、やっぱりうつってしまうのでしょうか。
彼氏に言わないとダメですよね・・・。
別れるって言われたらどうしよ・・・。
- 367 :病弱名無しさん:2006/03/04(土) 00:45:37 ID:JiiXQaGg
- やだなヘルペスの女なんて・・・
- 368 :病弱名無しさん:2006/03/04(土) 00:47:57 ID:TzYeSTll
- >>366
ヘルペス出てる時にオーラルやったってこと?
私なら症状が出ないなら黙ってるかなw
ま、今後は症状が出てる間は何がなんでもオーラルはしないことだね
- 369 :病弱名無しさん:2006/03/04(土) 01:27:45 ID:6NeOR0kZ
- 顔に出てるの?
私も黙っとくな。
- 370 :病弱名無しさん:2006/03/04(土) 08:46:57 ID:kWWIJc6R
- >>368
>>369
ヘルペスの症状が出ていないときにしたんですが、
色々調べて、症状が出ていなくてもオーラルをしたらうつるって言うのを知って、
やっぱり悪いと思って病気持ってるってことを話ししました。
そうしたら別れるって言われて、そのまま別れてしまいました。
初めて付き合った人だったし、死ぬほどつらいです。
今は彼にうつってないことを祈るだけです。
- 371 :病弱名無しさん:2006/03/04(土) 13:23:01 ID:5qbr5K0e
- >>370
それだけで別れちゃうなんて彼氏さんひどいよ
発症してるときしかうつらないって聞いたけどな…
もし症状何も無いときにもうつるとしたらキスだけでもうつると思うし
- 372 :病弱名無しさん:2006/03/04(土) 13:58:03 ID:TzYeSTll
- >>370
正直に言ったのにその対応、ひどい!!
まぁ貴方の誠意も理解できずに自分のことしか考えない男だったってことさ。
ヘルペスの件があってもなくても
そんな男はどっちみち長続きしなかったんだから
傷が浅いうちでよかったと思ってとっとと忘れちゃえー!
本当に貴方のことを理解してくれる男性なら
全部ひっくるめて愛してくれるはずさ
そのうちそういう人が必ず現れるからさ。
元気出してね
しかしそんな非情な男には
むしろ移って発症して欲しいところだ
- 373 :病弱名無しさん:2006/03/04(土) 14:34:55 ID:GXxuoW2i
- >>370
僕は彼氏を許しません!
- 374 :病弱名無しさん:2006/03/04(土) 16:57:27 ID:kWWIJc6R
- 366,370を書き込んだものです。
ネットで調べた知識だけだったんで、病院に行って色々聞いたんですが、
発症してるときしか移らないみたいですね。勘違いしてました。
一応病院で得た知識を彼に話したんですが、やっぱり無理みたいです。
立ち直るのにちょっと時間かかるかもしれませんが、
みなさんに励ましてもらえて嬉しかったです。
ありがとうございました。
- 375 :病弱名無しさん:2006/03/04(土) 19:15:24 ID:6NeOR0kZ
- 口唇ヘルペスなの?性器ヘルペスなの?口唇ヘルペスだよね?
- 376 :病弱名無しさん:2006/03/04(土) 21:03:36 ID:JiiXQaGg
-
変な病気もった女を振るのは当たり前だろ。
うつったら一生もんなんだぞ。
それをふったからといって批判するのはおかしい。
>>372はばか
- 377 :149:2006/03/04(土) 23:06:49 ID:kORH+oiq
- レモンマートルティーお試しの私が来ましたよ。
上下ムズムズ状態だった為、開始1週間は1日1錠のバルトレックスも併用。
先週生理が始まり下ヘル再発(と言っても症状としてはムズムズ程度なので苦痛はない)
1ヶ月経過した現在の状態は、下ヘル自然に軽快、上ヘル再発中(小さい水疱あり)orz
但し、このような所謂健康食品系は最低3ヶ月は続けないと効果のほどが分からないよう
なので、しばらく続けてみようと思います。
- 378 :病弱名無しさん:2006/03/05(日) 12:03:42 ID:zRPEgGKs
- 頬にヘルペスが(>_<)
久々にできたのでショックも大きい(泣)頬さえくっつけなかったらエチもOKかなぁ?
- 379 :病弱名無しさん:2006/03/06(月) 11:25:25 ID:Gbib2N+n
- >>376
お前はヘルペスのせいで女に振られても絶対に文句言うなよ。
- 380 :病弱名無しさん:2006/03/06(月) 11:40:20 ID:J2M42Oir
- 上のほうに勘違いして男をふって後悔してるやつがいたね。
- 381 :病弱名無しさん:2006/03/06(月) 15:08:12 ID:aqZwSAvZ
- ヘルペスが原因で別れるってありえなくない?
他の理由で別れて、その理由がほとんど全部だけど
「こいつにはおまけにヘルペスまで移された」って感覚じゃないですか?
だからヘルペスが原因で別れたとかじゃなく元々別れるような要素が本人に有ったんじゃないの?
- 382 :病弱名無しさん:2006/03/06(月) 17:45:35 ID:J2M42Oir
- ほんとそう思う。
所詮その程度だったんだろうね。
調べれば解決する事なのに頭が悪い。
- 383 :病弱名無しさん:2006/03/06(月) 22:47:33 ID:BZejC1c/
- ヘルペスがなくてもそのうち終わってただろうに一票
その程度の男ってことだ
犬にかまれたと思って忘れてしまえ
- 384 :病弱名無しさん:2006/03/07(火) 22:51:20 ID:PiFGUMwb
- 発症している時期に“くっつけなかったらエチもOKかなぁ”とかorz
さかりのついた猿じゃないんだから、その間位我慢しろっつーの
- 385 :病弱名無しさん:2006/03/08(水) 01:22:00 ID:IMofK/j9
- 何の話?
- 386 :病弱名無しさん:2006/03/09(木) 12:35:26 ID:b5fkqqJc
- 大体いまどきのカップルなんてすぐ付き合ってすぐ別れてととっかえひっかえだろ。
何もヘルペスもったやばい奴とわざわざ付き合う必要もねぇだろ。
- 387 :病弱名無しさん:2006/03/09(木) 15:31:02 ID:5YNOMjEW
- そっか。じゃあ>>386は、どんなに好きな相手であっても
ヘルペス持ちだったら、あっさり別れるんだね。
悲しい人だね。
- 388 :病弱名無しさん:2006/03/09(木) 15:33:00 ID:QJVBIIgY
- 脳内彼女をとっかえひっかえしてるんだよなw
かわいい人だね
- 389 :病弱名無しさん:2006/03/09(木) 23:59:57 ID:74IYpde9
- 体調が悪くて久し振りに上唇に出来た。
油断していたら手乗りインコに咬まれ大出血!
明日朝一で病院行かないと・・・
悲鳴あげて涙が出るほど痛かった・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
- 390 :病弱名無しさん:2006/03/10(金) 02:53:15 ID:79bTEysQ
- インコにうつったりして。
そういえば鯉ヘルペスってどうなったんだろう。
- 391 :病弱名無しさん:2006/03/10(金) 12:44:04 ID:NmNtqgxK
- インコって唇ないから 舌にできちゃうのかな?
そんななったらかわいそうだな・・
- 392 :病弱名無しさん:2006/03/10(金) 12:54:06 ID:NilVcyfp
- 疲れが酷いと、すぐ口唇ヘルペスです。
今回は、皮をむいて汁を出し、オリーブオイルを塗りました。
そしてサプリやアミノ酸を投入。
悪化を食い止めました。
- 393 :病弱名無しさん:2006/03/10(金) 18:41:30 ID:PjUv6fCz
- 二週間前から、唇→アゴ→鼻の下へと治っては出来るぽちぽち。
皮膚科には受診済み。
大きさは0.5oくらいなんだけど、もうこれで終わるかなぁと
思ったら、今度は目・・・。上瞼のまつげの付け根に。
眼科に行こうと思い、バスを待っていたら一歳児が暴れて
あきらめた。これじゃ診察も無理。
まだ授乳してるので、薬飲むの我慢してるのが良くないのかな。
なんか一週間くらい前からオシモもちょっと痒みがあって、
もしかしてうつってしまったのかなぁ。泣きたい。
明日子供たちの預け先が見つかったので、眼科と婦人科に
行って来ます。
もう疲れた。
- 394 :病弱名無しさん:2006/03/10(金) 18:45:18 ID:t7eSdNC0
- インコに移ることより、389へのインコからの悪影響が心配だ
衛生的にね、やっぱバイキン持ってるだろうし
- 395 :病弱名無しさん:2006/03/10(金) 18:56:35 ID:79bTEysQ
- >>393
がんば。
私も今最高潮。
二週間くらい逃げたい気分。
- 396 :病弱名無しさん:2006/03/10(金) 22:08:12 ID:s3rV1Auh
- 個人的にはヴァセリンが一番きく
以前はメンソレのリップじゃないのを使ってたけど殆ど効果は皆無
- 397 :病弱名無しさん:2006/03/11(土) 12:31:32 ID:am849/cE
- 唇めくったところに0.1cmくらいの水脹れみたいな口内炎みたいなのがあるんですがヘルペスでしょうか?
ちなみに痛くありません。
- 398 :病弱名無しさん:2006/03/12(日) 02:36:49 ID:lSHx3/iO
- マスク着用して隠しても大丈夫?
ひどくなるとかないかな?
- 399 :病弱名無しさん:2006/03/12(日) 11:25:42 ID:ZrxEk000
- >>398
遅レスだけど(´∀`;)ヘルペスに擦れなかったら大丈夫じゃないかな。
バルトレックスの飲み薬、
ヘルが出来そうな時、または出ちゃったとしてもすぐ飲んだら
あっという間に治まっちゃうよ。
高いけど、やっぱ効果を考えると保険として常備しといたらいいよ。
- 400 :病弱名無しさん:2006/03/12(日) 11:26:29 ID:ZrxEk000
- 400
- 401 :病弱名無しさん:2006/03/12(日) 22:24:12 ID:LQ0QLGk/
- 帯状疱疹になった時にもらった軟膏って、使ってOK?
アンダームとアクロマイシン。
- 402 :病弱名無しさん:2006/03/13(月) 09:59:55 ID:JyWrf89D
- >>401
わからないけど止めといたほうがいいんじゃないかなぁ?
帯状疱疹とは性格の違うものだし…薬使うならちゃんと病院行って
処方してもらったほうがいいよ。
私は前のほうのレスでもでてたゾビラックスを前回でたとき処方してもらった
んだけど最近またでたときに塗ったら以外と早く治りましたよ。
- 403 :病弱名無しさん:2006/03/13(月) 10:29:26 ID:WNTNZh6G
- >>402
ぬ、塗っちゃいました。。
そしたら、なんか良くなったみたい?
休日に症状が出るとき多くて、行きつけのお医者が休みで、
・・・でもそんなことしてるまに、どんどん腫れてくるし。泣
ほんとは止めたほうがいいと思いつつ・・・・。
一応、今から医者行ってくるつもりです。
ゾビラックスもらっときたい・・・。
ありがと!!
- 404 :病弱名無しさん:2006/03/13(月) 10:47:32 ID:waMTfp2Y
- アラセナ塗って、もう3週間になるのに治らん…
しかも、ヘルペスと違うピリピリした強い痛みが鼻の下にあって、赤く腫れてる。
処方箋みたら「使い続けると強い刺激が出る事があります」
って書いてあるが、これのことか!?
痛いよー・゚・(ノД`)・゚・。
- 405 :病弱名無しさん:2006/03/13(月) 12:33:08 ID:RL/OzCcn
- 私の症状もそうです。
顔に広がってるんですが、小さいぷつぷつがぶわっと出てます。
アラーゼ軟膏をつけて薬を服用して25日、治りません。広がる一方です。
この小さいぷつぷつは副作用じゃないかと思い始めました…。
- 406 :病弱名無しさん:2006/03/13(月) 17:13:01 ID:CMnJhE6m
- 舌の裏側に米位の大きさの水泡が一つ出来たんだけど、これはヘルペスじゃないよな?
全く痛くないし色も完全に透明なんだけど…ヘルペスじゃなかったらなんなんだ?
- 407 :病弱名無しさん:2006/03/13(月) 18:57:05 ID:RL/OzCcn
- >>406
水ぼうそうはやりました?
ヘルペスはでかい水ぶくれじゃなくて小さいのが集まってるかんじ。
- 408 :病弱名無しさん:2006/03/13(月) 19:06:21 ID:Fw/xxMFW
- >404
私もヘルペスできて、治ったんだけど今だに唇と皮膚の境目が赤くなってて、ムズムズ感が治まらない。もう3ヵ月もこの状態‥
- 409 :病弱名無しさん:2006/03/13(月) 19:14:01 ID:thAF1pKs
- 私も 治った!と喜んでも2〜3日で ずーっと慢性化しております… 今日は久々に大爆発(T_T)
- 410 :病弱名無しさん:2006/03/14(火) 01:32:41 ID:FtG180Ou
- 煙草やめて、ビールをチューハイに変えてから半年・・。
ヘルペス出来ない(^-^)
前は疲れたり風邪の時、
顔に所かまわず出てきたんやけど。
- 411 :病弱名無しさん:2006/03/14(火) 09:08:20 ID:PGWRaPx1
- やっぱ 煙草やめた方がいいかなぁ…
- 412 :病弱名無しさん:2006/03/14(火) 14:43:27 ID:enCRZtRm
- だいたい半年ごとに出るヘルペス君
そろそろこの前発症してから半年…
毎日ガクブルです(;_;)
- 413 :病弱名無しさん:2006/03/15(水) 09:08:21 ID:XjmoRuaq
- 季節の変わり目、生活の変わる人もいるから、気をつけたほうがいいね。
- 414 :病弱名無しさん:2006/03/16(木) 00:45:17 ID:LNM8UecN
- この間治ったばかりなのに
また出てきそうな悪寒
- 415 :にゃん:2006/03/16(木) 05:49:15 ID:B3HhkQvi
- (涙)治ったと思ったらつかの間。ムズA痛かゆい。なんなのよ!?
口紅やグロスが悪いのか?気をつけて使ったはず。肉眼で分かるくらいブツAは出来ないけどムズ痒さがある。これも移るのか?また薬開始。薬飲み過ぎ大丈夫かな?だれかー
- 416 :病弱名無しさん:2006/03/16(木) 06:45:52 ID:MiCgUgWI
- 1週間ほど前に上唇に小さい水泡ができ潰したら一つの大きい水泡になり、剥がしたりを繰り返したら今も膿んでふやけてます。乾燥させるにもお茶を飲んだりお風呂に入ったりするとまたふやけ朝には膿んでます。やっぱりヘルですかね?熱の花ではなさそうなので。
- 417 :病弱名無しさん:2006/03/16(木) 08:56:38 ID:QJYkhN4t
- 口唇ヘルペスって性器にうつりますか?
- 418 :病弱名無しさん:2006/03/16(木) 11:43:54 ID:MiCgUgWI
- 冗談ぬきで私も気になる。
- 419 :病弱名無しさん:2006/03/16(木) 14:39:05 ID:a65NHbnt
- >>415
薬飲んで一週間すぎても続いてるなら他の病気うたがってみるべし。
- 420 :特命:2006/03/16(木) 16:46:52 ID:B3HhkQvi
- 治ったかなぁって思って口紅とか使用しだすと、むずAしてくるの(涙)お酒も悪いのかな、、仕事上飲まないわけにいかないし。皮膚と唇の境目がムズする。見た目は分からない感じです。薬飲むと収まる。今月は薬もう貰えないから大事に飲んでる。
- 421 :病弱名無しさん:2006/03/16(木) 16:51:55 ID:M/U1Ihgi
- >>416
ヘルペスだね。
ちなみにヘルペスのことを熱の華とか風邪の華って言うんだよ。
病院行って確定診断もらっておいで。
>>416-417
伝染る。
- 422 :病弱名無しさん:2006/03/16(木) 16:55:19 ID:M/U1Ihgi
- >>415=>>420
意味のないコテハンと機械依存文字は嫌われるからヤメれば?
- 423 :病弱名無しさん:2006/03/16(木) 17:31:19 ID:MiCgUgWI
- 421さんありがとう。
熱の華をヘルペスっていうの知らなかったよ。でも風邪ひいてないし熱も出てないんだけどなぁ。
1週間も治らないと凹むよ。今日から一切触らないと決めた!
- 424 :病弱名無しさん:2006/03/16(木) 18:23:03 ID:67qytsld
- 昨日から下唇に違和感を感じてソッコープクプクのヘルペスが現れた。今日慌てて医者行ってアラセナをもらい、水ぶくれは潰さないようにと。午後から歯医者で下の歯のホワイトニングのため、やはり水ぶくれは邪魔かと思い優しく針で潰した。
ホワイトニング担当した衛生士が治療中に爆睡こきやがり無神経にヘルペスに器具を当て潰す始末。しかも治療も適当でいつもよりホワイトニングの効果が出ず、今日で終りのハズがまた来週…
ヘルペスも悪化し最低!!!!
- 425 :にゃん:2006/03/16(木) 20:28:28 ID:B3HhkQvi
- 意味のないコテハン&機械文字ごめんなさい、無意識でした。以後気をつけます。
- 426 :病弱名無しさん :2006/03/16(木) 21:08:43 ID:7DPoVffh
- 3月8日に発症して1週間になります、、、
てかその前三週間くらいから口の上が赤く広がっていたから、その時もうすでに発症してたって言ったほうがいいのかな??
とりあえず8日の日に膿が出だして、次の日にはその膿が口の周りでかたまり口が開かないような悲惨な状態に。。。
笑ったりすると、かさぶたがひび割れ血がにじむし、、
原因は、やっぱりストレス、疲れ、紫外線ではないかと思います、というのも三週間前から留学に行っていまして、ホームステイをしていたんです。
慣れない生活で発症してしまったんでしょうか、
向こうの病院に行ったらゾビラックスの軟膏を処方してくれました。
それを4日間塗った時点でなかなか治らないので日本の皮膚科に行ったら、ゾビラックスは塗るのをやめて、飲み薬と皮膚保護クリームだけでいいと言われました。
それにしてもなかなか治らないような、、、
バイトも休ませてもらってるけど、そんな長い間迷惑かけれんし。。
でも人前に出れるような顔やないんです、、、口の周りこそ泥みたいになってる↓↓
なんかすぐ治る方法ないんかな、、、
膿クサ!!
- 427 :病弱名無しさん:2006/03/16(木) 21:40:43 ID:a65NHbnt
- ↑それ、たぶん別の病気だと思う。
早めに皮膚科行ってください。
治療が逆効果になってる可能性ありますよ!
- 428 :病弱名無しさん:2006/03/17(金) 00:01:57 ID:pe4XhDgW
- 口じゃなくて鼻にできたんですが
治っても痕が残るんでしょうか(´;ω;`)
- 429 :病弱名無しさん:2006/03/17(金) 06:15:36 ID:nCK6o9Tw
- >427
え!?ヘルペス違うんでうかね!?
NZも日本の皮膚科も一応行ってはみたんですがね。。。
- 430 :病弱名無しさん:2006/03/17(金) 09:41:34 ID:F550TAz3
- >>428
いじくらなければきれいに治ると思います
昔唇に出来たかさぶた無理やり剥がしたら
あとが残っちゃいました…
- 431 :病弱名無しさん:2006/03/17(金) 10:30:26 ID:ffmSjjy2
- きたない男性自身なめるとなります。
- 432 :病弱名無しさん:2006/03/17(金) 14:40:38 ID:aNuAQdEF
- >>429
ヘルペスが治まったあとに別の皮膚炎が併発してるかもしれない。
- 433 :病弱名無しさん:2006/03/17(金) 18:07:10 ID:pe4XhDgW
- >>430
d!
触らないようにします
- 434 :病弱名無しさん:2006/03/17(金) 18:59:16 ID:7XSurocy
- はじめまして。
変な質問すみませんが、
口唇ヘルペスは性病と関係あるのでしょうか?
口唇ヘルペスが性器に移る事もあるのでしょうか?
- 435 :病弱名無しさん:2006/03/17(金) 19:22:22 ID:1NDekly7
- >>434
過去ログ読め。
- 436 :病弱名無しさん:2006/03/17(金) 22:05:54 ID:wLhy/yHD
- 今日起きた時下唇に違和感がありヘルができそうな予感はしてて
案の定昼過ぎに水泡出現…仕事に出るときにバルトレックスを持ってったので速攻飲みました。
今は2ミリくらいの水泡1つです。
実は 初めて出来たての時に飲んだので治るのが早いのかどうかわかりません。
1月に鼻の下にできて4日目くらいに初めて皮膚科にいって薬を飲んだんですが(それまではずっと自然治癒でした…)気休め程度でした。
今回はいつもより痛みや痒みはないし効いてるみたいです〜引き続き薬を飲んで行きます〜はぁやだやだ。
何でかな〜別に風邪もひいてないし…夜勤がある仕事なんで自覚しないうちに体が疲れてるんでしょうか。
- 437 :病弱名無しさん:2006/03/18(土) 16:06:18 ID:MTutvb75
- >>436
元来、原因がハッキリしないものだからね(´д`;)
ストレスや疲れを溜めないで、少しでも抵抗力高めるように
しかないかもね。
- 438 :436:2006/03/18(土) 21:22:07 ID:MudgblrG
- 今日はみずぶくれが平らになっていて痛みもなし!
少し痒かったけどヘルがあることを忘れてしまうほどでした。
バルトレックスさまさまっす。さすが値が張るだけのことはあるなぁ〜。
>>437 レスありがとうです。
数年前までは風邪とセットでなってましたが 最近は単独であらわれます。
ちなみにわたしの場合は 左鼻の下と両穴と 左上下唇にできます。
鼻の下にできると恥ずかしくて…でもそれにはみんな触れないのが余計につらい。
- 439 :病弱名無しさん:2006/03/19(日) 11:43:42 ID:+Yvvejds
- 検査してもらって自分のヘルペス型を知った方がいいって
書き込みが上の方であったけど、どうしてだろう?
上ヘルか下ヘルかの違いだけ?
上ヘルでもオーラルしたら相手に下ヘルうつしちゃうことになるよね・・・?
- 440 :病弱名無しさん:2006/03/21(火) 11:47:10 ID:ypMQOtaP
- 3ヶ月以上ヘルペス治んない人とかいますか?
- 441 :病弱名無しさん:2006/03/21(火) 18:56:49 ID:4QC7LReC
- テラマイシン軟膏。複合抗生物質製剤って、ヘルペスに効くかな??
- 442 :病弱名無しさん:2006/03/22(水) 00:09:00 ID:rrKnSALY
- いきなり失礼します
舌にヘルペスできた方いらっしゃいますか?
- 443 :病弱名無しさん:2006/03/22(水) 00:36:05 ID:T1/74zBU
- >>439
なんかのヘルペスのサイトで読んだんだけど
ウィルスの通常の潜伏場所は、ウィルスタイプによって違い、
1型のウィルスは三叉神経節など上半身の神経節に潜伏。
2型のウィルスは仙髄神経節など下半身の神経節に潜伏。
一般的には1型であれば上半身に再発しやすく、
再発の頻度は2型に比較して低い。
2型であれば下半身に再発しやすい。
ということで、自分の型を知っておいたほうが対応しやすいって
ことでないの。
- 444 :病弱名無しさん:2006/03/22(水) 02:25:31 ID:7mAKU+yz
- >443
なるほどー詳しくありがとう
今度調べてきます
- 445 :病弱名無しさん:2006/03/22(水) 20:15:27 ID:T1/74zBU
- >>441
同じ抗生物質でも、ゲンタシンとかバラマイシンは見たことあるけど
テラマイシンはどうかなぁ〜。
ヘルには抗ウィルス剤出されることのほうが多いと思うけど。
それ(テラマイシン)は病院で処方されたの?
- 446 :病弱名無しさん:2006/03/23(木) 06:56:41 ID:I6bTsoHi
- >>445さん、テラマイシンは薬局で買いました、チョコラBBと早めの対策で治ると聞き、今年はなんと前みたいには苦痛の日々は減りましたq(^-^q)
- 447 :病弱名無しさん:2006/03/23(木) 19:44:50 ID:O4W6tZxn
- 昨日の夜から赤くなって、まさかと思ったら今日悪化ozr
今年で3回目だよ・・・・
人と顔合わせたくない!バイトいきたくねー
- 448 :病弱名無しさん:2006/03/23(木) 22:11:36 ID:QM5o27+l
- 初感染は高熱の症状がでるってどれくらい続く?
もう3日連続で39度出てる…
- 449 :病弱名無しさん:2006/03/23(木) 22:53:43 ID:8zSoeWRu
- 2、3日前から唇に違和感があって、今朝鏡を見ると何となく1箇所赤いところが。
午後になってむくむくと水疱になって、1つだけど5ミリくらいのでかさになってしまいました。
前にも出来たことあったなぁと思ってちょっと調べてみたらヘルペスらしいということに気付きここにやってきました。
さっき調べるまでは「飴食べたから唇が切れたのかな」くらいにしか思ってなかったので
ちょこちょこ触っていました。で、夕方頃から、片目の目頭の辺りが
一部だけすごく乾いているような感じでピリピリ痛いんです。
今のところ、結膜にちいさな白いポツっとしたのがあってまわりが少し赤いかな、くらい
なのですが、目に感染るということはあるんでしょうか??
- 450 :病弱名無しさん:2006/03/23(木) 23:06:56 ID:CKIbJtki
- アラセナA軟膏ってききますか?20歳女ですがどうやらヘルペスみたい。唇がかゆい・・・。
- 451 :449:2006/03/23(木) 23:17:47 ID:8zSoeWRu
- すみません。自分で調べて見つかりましたm(_ _)m目にもうつるんですね。
唇のは皮膚科だと思うんですが、目も皮膚科でいいんですかね?
それとも別に眼科に行かなきゃいけないんでしょうか?
- 452 :病弱名無しさん:2006/03/24(金) 02:30:23 ID:/Ptc/ug5
- >>448
初めてかかった時は
風邪みたいな症状が1週間くらい続いたよ。
最初の2,3日は39度くらい出たかな。
- 453 :病弱名無しさん:2006/03/24(金) 14:56:12 ID:OJOZXmPo
- あーあ、本日ヘルペス発症('A`)
かなり久しぶりではあるけど、発症するのは決まって春先。
- 454 :病弱名無しさん:2006/03/24(金) 17:48:38 ID:CXYsX/yE
- >>449
メンドくさくても、眼に関してはやっぱり眼科に行ったほうが
いんでないかい。
まだそれがヘル(が伝染った)とは限らないからね。
- 455 :病弱名無しさん:2006/03/25(土) 05:21:32 ID:lsf6gjZg
- 昨日の夕方からなっちゃったよー。
日曜は結婚式に出席しないといけないのに…
左上唇〜右下唇までグルっと囲んで、痒いし真っ赤だよぉ。
こんな広範囲、メイクで隠れるかな?
それ以前にメイクできるのか?
ヘルになるから生理なんかこなくていいよ。
今すぐ、抗ウイルス剤の点滴がしたい。
- 456 :病弱名無しさん:2006/03/25(土) 07:32:40 ID:Em/Sz2eX
- 私も生理が来るたんびに口唇ヘルペスが。もう本当に泣ける(;_;)会社の人達から毎回、暴飲暴食ばっかしてるから。
と言われるのもウザイ。こんな人達にヘルペスなんて言っても分かってもらえないし話したくも無い。去年からマスクが手放せ無い。痛いのも痒いのも見た目悪いのも我慢するから、五日から一週間でキレイに治るようになったら良いんだけど。
いつか即効薬が開発されないかな?
- 457 :病弱名無しさん:2006/03/26(日) 08:11:18 ID:934+ep/F
- 久しぶりに下唇に水泡ができて、そろそろ一週間経ちかさぶたも小さくなったのですが、
今度は舌先に2ミリほどの白い水泡が・・・
今まで舌にできたことはなかったのですが、これもヘルペス?
来週から海外出張なのに痛くて憂鬱です。
- 458 :病弱名無しさん:2006/03/26(日) 13:31:40 ID:cyFMFzR6
-
口唇ヘルペスになってしまいました。
彼氏がアトピーなのですが私の症状が治まってもキスや性交(含オーラルセックス)は
避けたほうがよいのでしょうか?
彼は帯状疱疹にはなった事があります。これは抗体ありでしょうか?
- 459 :病弱名無しさん:2006/03/26(日) 20:02:30 ID:+lmggQcm
- >>458
基本的に、単純ヘルペスと帯状疱疹は別のウィルスだから
抗体検査受けないと、ヘルペスの抗体があるかどうかは分からない。
あるサイトで知ったのですが、ヘルペスの症状が出ていない時でも
2〜3ヶ月毎にウィルスを排出しているケースがあるということです。
あくまでも僅かなケースだし、個人差だと思うのでハッキリしたことは
分かりません。
彼氏がアトピーということであれば、ステロイドなど使っているかも
しれないでしょうし、皮膚科で相談されたほうがよいかと思います。
- 460 :病弱名無しさん:2006/03/26(日) 21:52:15 ID:dIdMRG98
- 風邪ひいてノドが痛くて声が出ない。
口内炎とヘルペス発生。
もうだめぽ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
- 461 :病弱名無しさん:2006/03/26(日) 22:04:51 ID:ukltCVF+
- 熱の花が酷い(´・ω・`)
あしたバイトいきたくないお
- 462 :病弱名無しさん:2006/03/26(日) 23:31:43 ID:cyFMFzR6
- >>459
御解答ありがとうございます。
ステロイドとヘルペスは合わさると悪い反応とかが起きるということでしょうか?
お教えいただければ嬉しいです。
病院行ったとき思い出して質問すべきだったorz
- 463 :病弱名無しさん:2006/03/26(日) 23:49:33 ID:fgqKs4bM
- 459じゃないけど、
悪い反応というよりは、
ステロイドの薬は免疫を抑制するから、
ヘルペスなってるときも服用しちゃってると、
ウィルスに余計負けちゃうんだよ。
間違ってたら誰か補完キボン
- 464 :病弱名無しさん:2006/03/28(火) 00:20:53 ID:lO7MNUlj
- 何か気持ち悪いの口に出来てる…とおもたら結構ポップな病気なのね
怠いのもコイツのせいか…
やだなー最近こんなんばっかだ。で、コイツ癌ヤッツケる訳?
- 465 :病弱名無しさん:2006/03/28(火) 03:17:07 ID:1zsKQwy5
- 去年の今頃かかったけど、ハロゲンヒーターに長時間当ててたら乾燥して結構早く治ったよ!!熱いの我慢すればちょいおすすめかも!まぁ一番は病院行った方がいいけどねWW
- 466 :病弱名無しさん:2006/03/29(水) 03:45:43 ID:vTxNT8N+
- バルトレックス飲むとスゲー怠くなる… けど寝れないみたいな
- 467 :病弱名無しさん:2006/03/29(水) 12:01:59 ID:ZoXVE+ri
- 漏れの場合、朝起きてすごい体がだるかったらヘルペス君のサイン
- 468 :GIRL:2006/03/30(木) 15:57:10 ID:4FiYr2zR
- あのぉキラAの口紅つけたら唇がムズムズしてきて唇と皮膚の所がふっくらして少し痒いって感じなんですがヘルペスの可能性ありますか?これといった水泡はみられません。毛穴みたいなプツAはあるような…
- 469 :病弱名無しさん:2006/03/30(木) 22:18:43 ID:t3xH99Eh
- >>468
ヘルペスの可能性もなくはない。のちに水疱が出来れば。
そうでなきゃ単に口紅合わなくてカブレたんじゃないの。
あのさぁ、
機械依存文字ヤメてくんないかな。
- 470 :GIRL:2006/03/31(金) 04:00:40 ID:L075X6NL
- はいっ気をつけます。ごめんなさい。
水泡はまだ出来てませんが、違和感があり唇を舌で触るとザラザラがあります。
- 471 :病弱名無しさん:2006/03/31(金) 04:03:58 ID:BBSm4+gJ
- >>470
口紅が合わないとか、古かった、変質してたんじゃないかな。
自分は口紅が合わないと、ムズムズチクチクするような感じで、
その後2〜3日はボロボロに皮がむけたりもする。
とりあえずその口紅は使わないで、4〜5日様子をみてみたらどうだろう。
それで症状が消えれば、たぶん口紅が合わないとかじゃないかと。
- 472 :病弱名無しさん:2006/03/31(金) 07:57:11 ID:bw7+Ud8Q
- ヘルペスできたままこれから会社です(´・ω・`)
- 473 :病弱名無しさん:2006/03/31(金) 13:24:14 ID:tNYF4YSJ
- 初ヘルペスの時って必ず熱出るものですか?
- 474 :病弱名無しさん:2006/03/31(金) 13:24:29 ID:JVSLz+cj
- >>472
頑張れ!
私もヘルペスでバイト行ったお
「唇どうしたの?」って聞かれたけど、
「ヘルペスで・・・」って最初にみんなに公言しとけばあとあと楽だお
やっと今日で1週間。順調に治ってきた
- 475 :病弱名無しさん:2006/03/31(金) 17:23:53 ID:GG1sPuzm
- >>442
デキタ('A`)
- 476 :病弱名無しさん:2006/03/32(土) 02:26:31 ID:cn7Dkw41
- カサブタ横破ける→血が出る→カサブタ→破ける→血が出る…
水泡後、手っ取り早く治る方法無い?
- 477 :病弱名無しさん:2006/03/32(土) 04:16:50 ID:8SlpdSPX
- 生まれて初めて2ちゃんに書き込みします。最近仕事中心の生活で、自分の体は二の次な生活をしてたら久しぶりに出ました…(T_T)辛いです。みんなは無理しないようにね!携帯から失礼しました。
- 478 :病弱名無しさん:2006/03/32(土) 14:03:39 ID:cHEKskev
- >>472
私もヘルペス三日目のかさぶた付けたまま、会社へ行きました。
ところで、ヘルペスの増殖を防ぐ塗り薬が、個人輸入できるらしいのですが、
どなたか買われたことのある方、いらっしゃいますか?
- 479 :GIRL:2006/03/32(土) 14:31:50 ID:Okskj3jh
- コメントありがとぅございます。ヘルペス持ちな体だから過敏になってます。いかにも水泡ってゆーのは出来なかったので。口紅のせぃかな、前は大丈夫だった口紅なのに、ヘルペスかなぁって口紅使わないよぅにしてたケド口紅が原因なのかも
- 480 :病弱名無しさん:2006/03/32(土) 23:03:01 ID:8RNdJ58g
- 朝、起きたら下唇の右半分がどす黒く変色してた・゚・(ノД`;)・゚・ナニコレ
みっともないよ〜(´・ω・`)
- 481 :病弱名無しさん:2006/03/32(土) 23:09:49 ID:vwUykITv
- 今唇ヘルペスらしきものが出来てるのですが、舌の付け根あたりに痛い少し大きい水泡が出来ました。これもヘルペスですかね?どなたかレスお願いします。
- 482 :病弱名無しさん:2006/04/02(日) 00:15:19 ID:Iq/9gzFe
- ここ1ヶ月で3回目のヘルペス。
ヘルとヘルの間の治ってる期間は約2日。
ほとんど毎日ヘル出来てるよ…。
もうひきこもってしまいたい ('A`)
- 483 :病弱名無しさん:2006/04/02(日) 01:28:24 ID:g7SWhcjs
- 4年ぶりにできた・・・日曜病院やってねえよorz
喋る仕事なのによぉ
- 484 :病弱名無しさん:2006/04/02(日) 15:57:53 ID:aLaisKjw
- 久々に出てきやがった。かゆいから
爪楊枝で潰して薬ぬったが、いつも後悔。
かえって赤く腫れて目立つんだよなぁ。
風邪ひいたり、海で日焼けしたら必ず出てくる。
同じ事してても出ない奴がうらやましい。
- 485 :病弱名無しさん:2006/04/02(日) 21:34:58 ID:c8x1svAq
- 口角にヘルペスのような物体ができました。
しかし少し赤くなっていただけで水ぶくれになったりは
しませんでした。最近は黄色がかって荒れている状態です。
カサブタになりそうにもないのですがコレもヘルペスの
症状なのでしょうか?
- 486 :病弱名無しさん:2006/04/02(日) 21:38:39 ID:NC1twjwT
- 普通の”口角炎”かもしれぬ。
- 487 :病弱名無しさん:2006/04/02(日) 22:08:12 ID:c8x1svAq
- >>486
レスありがとうございます!
口角炎ですか、調べてみます。
- 488 :病弱名無しさん:2006/04/02(日) 23:56:06 ID:262/NUGC
- 全身倦怠感が凄すぎ。中々とれねぇっす
- 489 :病弱名無しさん:2006/04/03(月) 15:35:17 ID:oXzYGvwy
- ヘルペスが出るとだるくなるのは何でなんだろう
- 490 :病弱名無しさん:2006/04/03(月) 15:43:31 ID:7N4QZbxb
- ヘルが出たからダルイのではなくて
体が不調だからヘルが出てきてサイン送ってるんではないかと。
- 491 :病弱名無しさん:2006/04/03(月) 17:13:22 ID:aWeDVbPC
- 昨日から発症中。クソ・・。
>>490
いや、でもね、確かにそういう見方もあるとは思うけど、
やっぱり明らかにこれになるとダルくなるよ。
- 492 :病弱名無しさん:2006/04/03(月) 23:14:38 ID:5wV30e6J
- 容姿に気になるところができるから余計だるくなるのでは?
私はそれで外出したくなくなるし、軽く欝になる・・・
- 493 :病弱名無しさん:2006/04/04(火) 00:33:22 ID:brJjFWFV
- 気分の問題じゃないよ。全身の倦怠感、関節事重いって言うのかな
先週金曜、体が動けなかったし
今はだいぶ楽だけどね
- 494 :病弱名無しさん:2006/04/04(火) 01:04:51 ID:Bp+PVOQt
- ヘルペス出たことによってリンパ腫れるし、
熱っぽくなるし、体調悪く感じるのは確かにあるね。
- 495 :病弱名無しさん:2006/04/04(火) 02:41:20 ID:nl/KafXU
- 発症中ということは、ヘルペスウィルスが数が増えて、皮膚までやってきてるということ。
で、リンパが反応、今、一生懸命ヘルペス菌と戦ってくれているので、熱が出る。
リンパ球がもっとも効率よく働くのは38度くらいと聞いた事がある。
なので、変な解熱剤を使って熱を下げ、リンパの働きを悪くするのは、発症を長引かせるだけだと思う。
漏れの場合、体が冷えたと思ったら、ちょっと熱めの風呂に長く入って、体の芯から温まる。
そうすることによって、経験上、治りも早い場合が多いです。
- 496 :病弱名無しさん:2006/04/04(火) 14:14:36 ID:aD7XFJDM
- ヘルペスに出やすい女性はカンジタにもなりやすいと思う。
- 497 :病弱名無しさん:2006/04/04(火) 14:30:17 ID:TBWTmCy7
- >>496
そうなの?
確かにそうかもしれない…。
昼寝して起きたらヘルペス三ヵ所出来てる。・゚・(ノД`)・゚・。病院行く暇ないよ〜。
- 498 :病弱名無しさん:2006/04/04(火) 14:46:19 ID:Ok7Ap4AD
- カンジタってなに?
- 499 :病弱名無しさん:2006/04/04(火) 15:58:24 ID:aD7XFJDM
- >>497
免疫力が強くなればヘルペスもでないしカンジタにもかからないよ。
>>498
処女でもなる下の病気。
- 500 :病弱名無しさん:2006/04/04(火) 21:29:09 ID:TBWTmCy7
- >>499
ヘルペスって一生治らないって聞いたけど免疫力つければ再発しにくいって事でしょうか?どうやったら免疫力つけれるんですかね…。
- 501 :病弱名無しさん:2006/04/04(火) 21:37:02 ID:hjpcyBps
- 3日前位に人生初のヘルできますた。口の横に1.5cm大で熱もでましたが今は下がってかさぶたになってます。チョコラBBとバナナで頑張ってます。かさぶたになってから完治までは、やはり一週間かかりますか?
- 502 :病弱名無しさん:2006/04/04(火) 21:49:15 ID:O3skj7Zz
- 約4ヶ月ぶりにヘルペスが再発しました。
前に心療内科でもらっていたアラセナA軟膏が残っていたので数日塗っていたら
水ぶくれになる前の、赤みを帯びた段階で消滅しそうです。
その後の膨らみや、かさぶたになったりはしないでしょう。
- 503 :病弱名無しさん:2006/04/04(火) 21:52:50 ID:zAwJYxub
- >>500
一番いいのは早寝早起き。
ホルモンのバランスが取れて肌がきれいになって健康になるよ。
夜10時に寝て朝は5時に起きる。
あとは砂糖を抜く。お菓子類を食べない。野菜中心の食事。
これで血液がきれいになる。
そしてストレッチやウオーキングなどをしてリンパの流れをよくする。
食事・睡眠・運動だね。
- 504 :病弱名無しさん:2006/04/04(火) 22:27:20 ID:6b/kWVkT
- モアリップって2個あるけど、Nの方?
ttp://www.shiseido.co.jp/medical/html/mlp/index.htm
- 505 :病弱名無しさん:2006/04/04(火) 22:45:54 ID:OyKUK/RU
- >>496
('A`)ノシ
カンジタは嫌になるほど繰り返してます。
風邪をひけば再発し、風邪で抗生物質を出されれば
再発し…orz
ヘルペスの方は、最近ビタミンB群をこまめに取るように
してたら、今の所おとなしくていい感じ。
暖かくなってきたんで、ウォーキングを再開する予定。
激しく体力が落ちてるんで、もう少し体力をつければ、
ちょっとは違うかなと思ってるんで。
- 506 :病弱名無しさん:2006/04/05(水) 02:05:44 ID:Z0ZeuUkh
- 我慢出来ずにカサブタはがしちゃった、ドライヤーで乾かしてみた…
ん?直り早くなるかもしれない
- 507 :病弱名無しさん:2006/04/05(水) 10:10:43 ID:8UlntFvG
- ヘルペスって病院いってすぐヘルペスだって診断してくれないんだね
検査して結果が出るまで1週間かかるって言われた
39度の高熱が連日続いて唇の水泡以外にも口内炎がたくさんできて
1週間もたずに死にそうなんですが('A`)
- 508 :病弱名無しさん:2006/04/05(水) 10:41:01 ID:wV4dH3EK
- >>507
あと少しで熱や口内炎も収まってくる。ガンガレ!
- 509 :病弱名無しさん:2006/04/05(水) 22:01:25 ID:/ZMLinSz
- >>504
私はNのほうしか見たことないし、Nでおkと思う。
- 510 :病弱名無しさん:2006/04/06(木) 00:07:34 ID:zu/sT/4A
- 明日で4日目 唇より上にも広がった 早く枯れてほしい
- 511 :病弱名無しさん:2006/04/06(木) 01:31:58 ID:DACJ3dPb
- カサ-ルとバルトレックスで早く良くなるのまってます
人前に出るのも鬱
- 512 :病弱名無しさん:2006/04/06(木) 01:43:51 ID:R3bNz8r3
- >>507
皮膚科行ったら一目で「ヘルペスね」って言われたけど
- 513 :病弱名無しさん:2006/04/06(木) 02:05:45 ID:TLip977d
- ヘルペスのせいで気持ちまで落ち込むのが嫌やなあ。
治ったらコンパ行きまくったるんや!!
- 514 :病弱名無しさん:2006/04/06(木) 02:29:54 ID:JAc177NX
- これって、内科ですか? 皮膚科?
バルトレックスを求めて、病院行くことを決意しました。
早く治ってくれ!
- 515 :病弱名無しさん:2006/04/06(木) 03:32:48 ID:meBkguPm
- 風邪ひいて治りかけ。
と思ってたらヘルペス出来た…多分5年ぶりくらい。。
薬は普通の薬局で手に入りますかね?
- 516 :病弱名無しさん:2006/04/06(木) 06:23:15 ID:i5a+7Nie
- 515
薬は病院いかないとダメですよ。自分も薬局に薬探しに行ったけどないって言われました。
小さい頃から唇やら鼻のなかやらよくできます。寒い刺激も紫外線もヘルペス再発のキッカケになるようです。最近は少し落ち着いてきてますね。自分も今まで一度も検査せずヘルペスって診断されましたよ。けっこう色々な病院いってるけどどこもそうでした。
- 517 :病弱名無しさん:2006/04/06(木) 08:50:46 ID:Mq2yZhIR
- >>514
皮膚科に行ってください。
ちなみにバルトレックス保険効かないですからね、念のため。
昔、内科かかった時ついでに軟膏もらったことあるけど
貰ったのがケナログで(その時はヘルの知識あんまなかった)
まぁ、たまたま効いてくれたから良かったんだけどw
- 518 :病弱名無しさん:2006/04/06(木) 09:22:50 ID:JpnV2svF
- うわああ5日前くらいに再発したヘル治んないよー
明日入学式なのにな…最悪だorz
- 519 :病弱名無しさん:2006/04/06(木) 13:18:37 ID:bKXUnDtm
- 水疱瘡経験者はみんなヘルペス菌持ってるの?
- 520 :病弱名無しさん:2006/04/06(木) 14:31:15 ID:6AuOJmCg
- >>503
遅くなりましたがアドバイスありがとうございました!昨日病院行ってバルトレックス処方してもらいましたが…。コレ効くの早いですね!
- 521 :507:2006/04/06(木) 17:12:02 ID:lgt3XsX5
- 皮膚科の選択ミスったか_| ̄|○
熱は下がってきましたが口の中が口内炎びっしりで食事も会話もできません('A`)
別の皮膚科行った方がいいんだろうか
- 522 :病弱名無しさん:2006/04/06(木) 19:38:08 ID:fQXZ8zE6
- 俺、病気だったのか・・・
小学生の時からでてたけど、今日初めて知った。
口にでるから栄養不足ででるとばかり思ってた。
ウィルス彼女にうつしてしまったのかな・・・
このこと彼女に言った方がいいと思いますか?
- 523 :病弱名無しさん:2006/04/06(木) 20:59:08 ID:i5a+7Nie
- 体が疲れたりしたりしてもでますからね。
自分の聞いた話では誰でも菌をもっていて免疫があるかないかで発症するかしないかだそうです。自分も旦那もヘルペスをもっていますがキスをしたりしてもうつった事はいちおないです。
発症すると辛いですが恥ずかしい事ではないと思うので言っていいと思います。発症してる時はうつってしまうかもしれないのでと言っておくのも優しさだと思います。
- 524 :病弱名無しさん:2006/04/06(木) 22:05:36 ID:kDCWaJbU
- 誰でも菌を持ってるなら移る移らないは違うんじゃない?
- 525 :病弱名無しさん:2006/04/06(木) 22:06:26 ID:D23eFX/p
- >>522
ヘルペスを持っていることは話しておいたほうがいいですよ。
症状が出ている時は伝染る危険性もあるし、特にスソに伝染ると
大変なことになっちゃうかもなのでね(;´∀`)
でも万が一、伝染ってしまっても彼女さんの免疫力が強ければ
発症しないと思うけど、気になるならヘルペスの抗体を持っているかどうか
皮膚科で検査してもらってみたらいいかも。
私は彼氏にはちゃんと話して、理解してもらってはいるんだけど
やっぱり一生もんの病気だから、出来るだけ症状出ないように
伝染らないように普段から気をつけてはいるつもり。
- 526 :病弱名無しさん:2006/04/06(木) 22:15:36 ID:JAc177NX
- >>517
ありがとうございます。
皮膚科で無事にバルトレックスゲットしました。
でも、保険効きましたけど…?
- 527 :病弱名無しさん:2006/04/07(金) 01:21:05 ID:EW62Y+nV
- 私もバルトレックス保険きいたよ
ようやくカサブタ状態になってきたよ・・・
- 528 :病弱名無しさん:2006/04/07(金) 01:34:12 ID:RfefjtnR
- カサブタ取れてから赤みが引くまでが長いよなー。
手強い。
- 529 :病弱名無しさん:2006/04/07(金) 01:40:05 ID:LpLnoybJ
- 彼氏にヘルペスうつされた。
唇のちょうど上下の真ん中だけ腫れて赤くなってるから
「お前はサザエさんか!」と大ウケされた。
一体誰のせいだと…(´;ω;`)ウッ
>522
ぜひ、前もって彼女には伝えて下さい。
- 530 :病弱名無しさん:2006/04/07(金) 01:50:27 ID:RfefjtnR
- 俺のヘルペス嫁に全然うつらんわ。
なんでやろ?
- 531 :病弱名無しさん:2006/04/07(金) 02:12:21 ID:XBrvLhHF
- バルトレックス保険効くよねぇ?
保険効いても高いだけで。
- 532 :病弱名無しさん:2006/04/07(金) 02:44:48 ID:EW62Y+nV
- バルトレックス4日分もらって明日できれるけど
なくなったらまた貰いに行く?
- 533 :病弱名無しさん:2006/04/07(金) 11:37:56 ID:stvwTOdr
- >>530
奥さんの免疫力が強くて症状出ないんじゃない?
出来る限り人に伝染さないように、気をつけてるのもあるけど
それでも、うちの彼氏も今のとこ発症しないな〜。
伝染ったらヤダ、とか言いながらも
「俺、免疫力あるからたぶん移んない」って呑気に構えてる(´∀`;)
- 534 :病弱名無しさん:2006/04/07(金) 14:21:05 ID:lQWnMMc/
- >>529
私もうつされた(´;ω;`)
彼氏は事前に言ってはくれたけどお互いあまり気にしてなかったら、初めて症状が出た私は酷く痛い
もうやっぱり病院行ってくるよ
- 535 :病弱名無しさん:2006/04/07(金) 14:41:44 ID:jRI3+aJW
- あー、ヘルペスさんおでまし・・・・かも・・・・
最近またよくできるようになってきたなー・・・鬱・・・
もうやだーできてる間は死にたくなるよね?
- 536 :病弱名無しさん:2006/04/07(金) 17:31:20 ID:Zq+HxAki
- 死にたくなるね・・・・
とりあえず今年3回目のヘルペスは治った(´;ω;`)
- 537 :病弱名無しさん:2006/04/07(金) 18:37:24 ID:unlQVLSR
- 口の右端に出来てもの食う時がいてぇ
- 538 :病弱名無しさん:2006/04/07(金) 20:49:34 ID:7rFr1Dw7
- 鼻の穴と穴の間にできたんだけどヘルペスだよね?
- 539 :アドバイス:2006/04/07(金) 23:43:50 ID:1pbI0S5H
- あのヘルペスの口内炎と結膜炎でしたらファイブバー製薬のテラ・コートリルを塗り込むとよろしいみたいですよ。
ドラッグストアで買えます。
抗生物質なので一日二、三回位がいいと思われます。
携帯からすみません。
- 540 :アドバイス:2006/04/07(金) 23:46:23 ID:1pbI0S5H
- すみません。ファイザー製薬でした。
- 541 :病弱名無しさん:2006/04/08(土) 17:51:39 ID:r+IaJP2P
- 今日で6日目。まだチクチクして汁出るんだけど
みんなはどのくらいで乾燥してくる?
バルトレックス切れちゃった・・
- 542 :病弱名無しさん:2006/04/08(土) 18:58:01 ID:Tc3L4DOb
- >>530
口唇ヘルペス持ちの旦那の嫁ですが、私にも全く移ってる気配がない。
付き合い始めて6年ほどです。・・・私も免疫もってるのかも。
>>539
テラ・コートリル、うちも使ってる。
買うときに口には絶対入らないように!って言われたから、ちょっと怖い。
でもよく効きます。とくに初期に気をつけて塗っておくと、酷くならずに済むことが多い。
- 543 :病弱名無しさん:2006/04/08(土) 19:23:58 ID:4a7eanhi
- 通院してから一週間経つんですけどまったく良くなりません・・・
病院変えた方がいいのでしょうか??
- 544 :病弱名無しさん:2006/04/08(土) 19:31:17 ID:fVSsBkU0
- もしかして毎日通院してる?
ヘルペスではあんまりそんなの聞かないけどねえ
不安に思ったら医者変えてもいいと思うよ
- 545 :543:2006/04/08(土) 20:00:45 ID:4a7eanhi
- >>544
今日で三回目の通院です。
先週の土曜日に採決の結果ヘルペスだと言われました。
皆さん二、三週間で良くなってるようなので少し不安で・・・
- 546 :病弱名無しさん:2006/04/08(土) 21:53:16 ID:r+IaJP2P
- 乾燥してたら相手にうつらない??
- 547 :病弱名無しさん :2006/04/08(土) 23:37:06 ID:7omydSIy
- 口唇ヘルペス初発症から6,7年
病院に行ったときの皮膚科の医師 開口一番
「子供とキスしました? コレ子供がかかる病気なんですよ。」
だってさ
- 548 :病弱名無しさん:2006/04/08(土) 23:42:41 ID:15+JeF5k
- >>547
私が初めて口唇ヘルペスになったときはまわりに子供なんていなかったよ…
でも姉に子供がうまれて口の上あたりを引っ掻かれたときそこがヘルペスになった。
そのときお医者さんに子供からうつされた可能性はあるねとは言われた。
- 549 :547:2006/04/09(日) 00:15:15 ID:/4CYgbKQ
- 医師個人の臨床例の差なんだろうけど
医学部ではどういう風に教えてるんだろうか?
(感染経路とか)
- 550 :病弱名無しさん:2006/04/09(日) 01:08:06 ID:gUgXV/9I
- 高校生から出来て、疲れがたまった時によくできる。と思っていたのが?違うのかな?子供とよくチュウAしてるねだがうつるのかこれ?!
- 551 :病弱名無しさん:2006/04/09(日) 01:29:28 ID:56m44DO3
- むしろヘルペスの大人が子供にキスしたりおなじお箸使ったりしてうつすんじゃないだろうか。
疲れているときに出来るのは本当。
以前に感染したヘルペスウイルスが神経節の中にかくれてて、
体が弱ると神経たどって出てくる。
水ぶくれが出来てるときの中の水、唾液なんかにもウイルスが含まれてるから、
拭いたティッシュのゴミとか、うつさない・うつされないために注意しといたほうがいいよ。
- 552 :病弱名無しさん:2006/04/09(日) 01:32:15 ID:56m44DO3
- てか、ここでループしている話題のほとんどは、
これを見れば解決するんじゃないだろうか。
ttp://herpes.jp/l/01.html
- 553 :病弱名無しさん:2006/04/09(日) 10:47:38 ID:kt213gho
- 風邪ひいたらしいが薬飲んでも治る気配なし。
唇に不穏な影が…。
ヘルペス様のお出ましです。いやだー!!しばらく出てなかったのにな。
- 554 :病弱名無しさん:2006/04/09(日) 12:57:35 ID:pD6K+MlC
- むずむず…っていうヘルペスの予兆がキタ時、
皆さんどんなことしますか?
私はアラセナA軟膏塗ってるけど、効果なさげ…orz
- 555 :病弱名無しさん:2006/04/09(日) 14:01:04 ID:kt213gho
- とりあえず家にあったリンデロンて薬塗ってみました。自分結構皮膚科のお世話にになってるから同じ形した薬が多くて…。
もしかしたらこの薬違うかもだけどムズムズはとまりました(;^_^A
リンデロンV 皮膚外用合成副腎皮質ホルモン剤…
- 556 :病弱名無しさん:2006/04/09(日) 15:13:09 ID:RW+lMgV2
- >>555
リンデロンは塗らない方がいい。
ステロイド入ってるから皮膚が弱くなる
- 557 :病弱名無しさん:2006/04/09(日) 17:56:52 ID:kt213gho
- 一生懸命考えてリンデロンは腕用にもらったのを思い出してオロナインを塗りなおしてみました。
お昼寝から目覚めたらしっかり水脹れになってましたけどね。最初のムズムズ感に比べれば水脹れのが楽な気もするんだけど1個出来ると連鎖反応みたいに次々出てくるのが…
とびひしないように気をつけてるんだけどな。
- 558 :病弱名無しさん:2006/04/10(月) 00:01:59 ID:r+fkazOb
- >>554
膿が溜まってきたら搾りだして
塗り薬塗って飲み薬飲む。
- 559 :病弱名無しさん:2006/04/10(月) 00:19:00 ID:z1umz33k
- >>558
ソレ、予兆じゃなくて、しっかり発症しとるがな…。
- 560 :病弱名無しさん:2006/04/10(月) 00:38:34 ID:0G6bLY4X
- >>547
伝染性単核球症と間違えている!
- 561 :病弱名無しさん:2006/04/10(月) 00:54:39 ID:Pc+iGpIf
- 洗顔してカサブタ取れてまたチクチクが〜
このままで治るのかーーーーーーーーーーーーーーーーー
薬は塗るけど変化なし
- 562 :病弱名無しさん:2006/04/10(月) 00:59:32 ID:eXr+tYOE
- >>560
それ、この前かかりました…_| ̄|○
キス病、性病と散々馬鹿にされたウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
って、全然症状違うけど、間違えるかな…。
- 563 :病弱名無しさん:2006/04/10(月) 01:39:32 ID:2Eub1dPs
- ムズムズするよね!自分でキタ!と自覚するけど、結局水疱になって破れてカサブタ取れるまで我慢するしかないからツライよね!
自分はぐちゅぐちゅ期が一番ツライ、しかも唇にできるとゴハンとか歯磨きも大変だしねー!
- 564 :病弱名無しさん:2006/04/10(月) 03:11:05 ID:HO4CCQ52
- 体重を下げるために水をずっと飲まず乾燥しまくって
唇が真っ赤になって朝起きたらいつのまにかあった…
最悪だ
- 565 :病弱名無しさん:2006/04/10(月) 03:27:06 ID:1uuvKEIt
- 携帯からお邪魔します。
私は勤務先が病院なので割と簡単に薬処方してもらえる。ゾビラックス軟膏と内服薬を家庭薬感覚で常備しています。
予兆があったらまず軟膏ヌリヌリ。一晩経って効いてないかも‥ってカンジの時は内服と二本立てで。長〜いお付き合いですよね。
- 566 :病弱名無しさん:2006/04/10(月) 06:16:57 ID:FmESCYhg
- 私は、ちと高いけどバルトレックス常備しといて
ムズムズしてきたら、すかさず飲んでる。
予兆の段階で先手打ってるから、水ぶくれで醜くなる前に治まる。
- 567 :病弱名無しさん:2006/04/10(月) 08:25:59 ID:6sIuHIKN
- >>564
そのダイエット法の意味が分からん・・・ボクサーかよw
いくらダイエット中でも必要分の水分はとらなきゃダメ。
ついでに体が疲れるとヘルペスが出てくるから、
バランスのいい食事とらないと体にガタが来てまたヘルペスって悪循環だぞ。
バランスのいい食事+運動で痩せたほうがいい。
- 568 :病弱名無しさん:2006/04/10(月) 09:07:20 ID:HO4CCQ52
- >>567
もちろんボクサーですよ
- 569 :病弱名無しさん:2006/04/10(月) 18:23:03 ID:5+PRZyu/
- カサブタからが長い
仕事できないのよね、、、伝染したら困る仕事だし。。最悪
- 570 :病弱名無しさん:2006/04/10(月) 18:31:34 ID:7tRZ6doq
- カサブタになったら治ったことに一応なるんじゃなかったっけ?
カサブタになったら伝染しない。それをはいで汁が出てると伝染するんじゃなかったかな?
- 571 :病弱名無しさん:2006/04/10(月) 22:40:41 ID:5+PRZyu/
- カサブタ剥がれるのよ。。。洗顔のたびに。。
今週もう1回病院に行く予定
- 572 :病弱名無しさん:2006/04/10(月) 23:26:11 ID:pBysVwce
- >>566
バルトレックスって、処方薬(しかも5日分)だと思うのですが、
前回分を残しておいて常備にするのですか?
何錠残しますか?
そして、その次のムズムズの時はどうするのですか?
水ぶくれで醜くなる前に治まる程度でも、次の薬を処方してもらえますか?
- 573 :566:2006/04/11(火) 08:53:14 ID:fe0/K0wG
- >>572
私はムズムズきたら、いつも早め早めに飲むようにしてるので
5日分処方されたうちの1、2錠で済んじゃうんだよね。
すぐ治まるので。後は常備薬にとっておく。
薬があと1錠しか残らなくなって、ヘルが出来そうになったら、
病院へ行ってまた5日分出してもらいます。
私が通ってる皮膚科はムズムズ程度でも、ヘルが出来そうです、
と訴えれば処方してくれますね。
薬は通販で買う手もあるけど、今は特に不自由してないので
病院で処方してもらってます。
- 574 :病弱名無しさん:2006/04/11(火) 09:14:34 ID:fe0/K0wG
- >>29に出てるような通販でバルトレックスとか
ここの住人で買ってる人いる?
ヘルってそんなそんな、しょっ中なるもんでもないし
薬の消費期限考えると、気にはなるんだけど…。うーむ。
しばらくは病院で買お…。
- 575 :病弱名無しさん:2006/04/11(火) 10:03:23 ID:FZjgP2n9
- 治ったと思ったのにまた再発したよ(つД`)かゆいよー
>>555
水泡とかが体に出来るものと似てるしかゆいので、
まだ知識が無い頃、私も皮膚科で別の件で処方されていたリンデロンを塗った。が、
一時的には収まったけどその後の乾燥がひどいしつっぱるし
塗る前と比べて余計悪化して(´・ω・`)だったよ・・
早く気付いて塗りなおしてよかったね。
- 576 :病弱名無しさん:2006/04/11(火) 11:38:16 ID:LEXyuEUM
- もう1ヶ月以上も出っぱなし。
病院でアラセナもらったんだけど全然効かなくて、
以前、他の病院でバルトレックスもらった時にすごく効いたから
「バルトレックスに変えて下さい」って言ったら
「飲み薬は通常、帯状疱疹に使うもの。唇だけだから出せない」
と言われた。ここのみなさんは処方してもらってるのになぜじゃ。
以前の病院に行きたいけど、引っ越したから行けないんだよぅ。
また病院探さなくちゃ(´・ω・`)
- 577 :病弱名無しさん:2006/04/11(火) 12:26:47 ID:EmXYNzt5
- 一昨日できたヘルペスリンデロンが良かったのかオロナインのおかげかわからないけどもぅ小さなかさぶたになりました。
飲み薬一度も処方されたことないけど効きますか?
塗り薬もないし次の再発の為に欲しいけど再発しないともらえないかな?
再発してからもらったんじゃ遅いよね…。病院につく頃には水脹れになっちゃうよ。驚異的なスピードですよね?
- 578 :病弱名無しさん:2006/04/11(火) 13:33:25 ID:rwpzrXsj
- 4つも出来た。マジ鬱。氏にたい。
明日から仕事はマスク着用だな…
- 579 :病弱名無しさん:2006/04/11(火) 14:21:06 ID:day4BduU
- >>577
♪脅威的なスピードで増殖しているモンスター
いや、ふと頭にこの曲が浮かんだんで。元ネタ解らなかったらゴメン。
昨日の夕方にジンジンしてきて、寝る前に水疱が出来はじめたから、
うわヤバスと思って、とりあえず手元にあったエリスロマイシン飲んだら
一晩で跡形も無く綺麗に消えた。
- 580 :病弱名無しさん:2006/04/11(火) 16:59:19 ID:EfV6b41o
- かさぶた期にも、薬貰えるかな?
やっぱり分かりやすい水疱期とかぐちゅぐちゅ期じゃないと無理?
- 581 :病弱名無しさん:2006/04/11(火) 19:28:34 ID:7jkXOcg5
- >>580
私は今日貰えたよん
- 582 :病弱名無しさん:2006/04/11(火) 19:59:31 ID:VwvSjFvx
- ヘルペス発症から二週間、病院で薬を貰ってから十日経ちました。
痒みはほとんどなくなったのですが赤みが全くとれません。
皆さんはどれぐらいで赤みが取れましたか?
あと、痒みが亡くなったということは治ってきているということなのでしょうか?
- 583 :582:2006/04/11(火) 20:00:59 ID:VwvSjFvx
- 「亡くなった」じゃなくて「無くなった」でした・・・
- 584 :病弱名無しさん:2006/04/11(火) 20:02:02 ID:U67DEm0j
- 感染症を繰り返す人は甲状腺機能低下症のおそれありだそうですので
- 585 :病弱名無しさん:2006/04/11(火) 20:24:15 ID:sNKPDZJw
- >584
マジですか!?
元々、甲状腺機能亢進症で、手術してから低下気味。
病院行こう…。
- 586 :病弱名無しさん:2006/04/11(火) 20:40:55 ID:JtpzvdVU
- >>582
私の場合は赤みが完全に消えるまで一ヶ月
はかかります。昔出た所などは痕が残ってる・・・。
- 587 :病弱名無しさん:2006/04/11(火) 21:56:11 ID:EmXYNzt5
- あんまり大きくならなければ2週間くらいで綺麗になるけど、やっぱり1ヶ月はかかりますね。
初期なら薬効きそうですね!膨れたら塗りのほうが効くのかな?
自分水脹れになったら針でさして水抜いちゃうけど皆どうしてる?とびひとかは気をつけてるからしないけど、そのまま放置するより治るの早い気がするんだけど、どうなんだろ?
去年の夏海に行って帰ってきたら上下の唇の端から端まで全部ヘルペスになって見事なタラコ唇になった時はさすがにマスクして歩いたな…。ホント欝だった。
- 588 :病弱名無しさん:2006/04/12(水) 00:06:05 ID:vFQPtodB
- 最初唇にできてそこから口の周りにブツブツができてきたんだけど、だんだん治ってきてる時には病院は行かなくてもいいのかな?一度なると高確率で再発すると聞いたのですが一応病院に行って薬などはもらった方がいいのでしょうか?
- 589 :病弱名無しさん:2006/04/12(水) 02:10:24 ID:VnEl7ZH6
- >>573
572です。
詳細ありがとうございます。
ためになりました。
- 590 :病弱名無しさん:2006/04/12(水) 12:32:48 ID:WCjZQarI
- やばい。なんかくちびるがムズムズしてきた。
見ると赤くぽつぽつ。
風邪薬で良くなりますかね?
抗生物質入ってそうなので…
- 591 :病弱名無しさん:2006/04/12(水) 16:37:34 ID:xpJZFH+8
- 赤いぽつぽつができるんだけど、水脹れにならずに元に戻る。で、むず痒いなぁ〜と思ったらまた、赤くなってる、の繰り返しでいつまでたってもヘルペスが治りません。水脹れにしちゃった方がいいのかな〜
- 592 :病弱名無しさん:2006/04/12(水) 18:49:25 ID:92eEKqgk
- ヘルペス仲間がここにいたww
私は中学に入ってから唇に出るようになりました。でも、だいたい3〜4日でカサブタ化して、
自分でそれをとっちゃっておわります。
白くなってるときが一番いやだ・・・。目立ちすぎる。
- 593 :病弱名無しさん:2006/04/13(木) 10:54:17 ID:rT8VzlBg
- 舌の裏側に大量のぶつぶつが…あと舌の肉が少しはがれて痛い…これヘルペス?
- 594 :病弱名無しさん:2006/04/13(木) 13:40:22 ID:YCSJd3LR
- >>593
違うビョーキのような希ガス…
- 595 :病弱名無しさん:2006/04/13(木) 13:47:30 ID:/M4nrmiq
- 唇が腫れているんですが、この病気でしょうか?
赤いブツブツなどはないのですが…
- 596 :病弱名無しさん:2006/04/13(木) 15:08:01 ID:mPVU+SzB
- >>595病院行っとけ
- 597 :病弱名無しさん:2006/04/13(木) 15:39:13 ID:pBx06J7+
- 甲状腺機能低下とは何ですか?私は1ヵ月に一度は口にできます。今回初めて口と顎の間に出来てしまいました。病院行ったらやはり、ヘルペス……最近体の調子が悪く、今までに出た事ない所に出来たっていうのが気掛かりです。内臓悪いのかなー?
- 598 :病弱名無しさん:2006/04/13(木) 18:57:27 ID:rT8VzlBg
- まじかよ…違う病気か…痛いんだが
- 599 :病弱名無しさん:2006/04/13(木) 19:56:13 ID:J3W1FOZU
- >>597
目の前にある箱はただの置物か?検索ぐらいできるでしょ?
甲状腺のホルモンが不足するためにおこる自己免疫疾患。
- 600 :病弱名無しさん:2006/04/14(金) 01:10:54 ID:eJpc9AV8
- 今年に入ってから私も一ヵ月に一回ヘルペスができる。できるっていうより、常にあるって感じ。でも、水脹れにならずに元に戻るを繰り返してます。アラセナぬると、逆にヘルペス増えるし‥。皮膚科の先生もお手上げです。
- 601 :病弱名無しさん:2006/04/14(金) 03:11:20 ID:8lmHKKAw
- うーむ・・・、自分も今日発症したんだが、必ず同じところが腫れあがる。左上唇と右手の薬指の付け根。今は痒くて痛い。みんなは唇とか顔の周りばかりで手とかになるのは特殊なのかな?
- 602 :病弱名無しさん:2006/04/14(金) 09:25:09 ID:pe62d7JE
- 私は唇にしか出来たことないな〜。
汁が他のとこに付くと、そこに飛び火するよって医者に
注意されてたから気をつけるようにしてる。
指先とか鼻の穴とか目の周りにできる人が気の毒。
- 603 :病弱名無しさん:2006/04/14(金) 17:24:08 ID:2cWOkayU
- 自分は唇と鼻ね中にできるな。上の人がカキコしてるように塗り薬を塗るとヘルペスが増える事もあるきがする…。気のせいかな?
- 604 :病弱名無しさん:2006/04/14(金) 18:33:20 ID:u7c2syAM
- 2週間経って赤みはひいたけど
なんかまだムズムズ
- 605 :病弱名無しさん:2006/04/14(金) 23:10:16 ID:PHYX+84m
- 2ヶ月前に初めて性器にヘルペス発症しました。死ぬほど痛くてつらかった。
思い返すと発症の3日前くらいに彼の口角がただれたようになっていたのですが、それが感染原因か…?
で、2〜3日前から上唇の真ん中が赤くなりザラザラただれています。
これは口唇ヘルペス?それとも性器ヘルペス?同じもの?混乱しています。
- 606 :病弱名無しさん:2006/04/14(金) 23:36:38 ID:vVs9jzYM
- >>600
ノシ
漏れはいつも同じ場所に1oほどの水泡が1〜2個。
今月は2回。
痒くてたまらんけど
お風呂入って温めてできるだけ気にしないようにして我慢してたら一日で枯れる。
去年、顔まで腫れるほど重症だったのが、再発は悪化せずにすぐ治まるようになった。
慣れると軽症で済むみたいですね。
>>601
できたよ。薬指の付け根に1mm水泡1〜3個。掻いたらめちゃ気持ちいいし
顔みたいに気にする場所でもないので潰して掻きまくる。
1〜2日で治るからヘルペスと関係あるかどうかは知らないけど。
- 607 :病弱名無しさん:2006/04/15(土) 03:12:41 ID:6ZIL7IA/
- 私、よくヘルペスなるけど体調悪いとか疲れがたまってるって感じじゃないんだよね。睡眠は十分にとってるのに、なんで!?ストレスだけでも、ヘルペスってできますか?今年に入ってから、毎月ヘルペスできる‥今までは一年に一回のペースだったのに‥
- 608 :病弱名無しさん:2006/04/15(土) 04:03:04 ID:Y4ct9YYs
- ムズムズして眠れない。
みなさんは水疱が消えた後の赤くなってムズムズする時も
薬使いますか?完治するまで使い続けた方が良いのでしょうか?
またできたら…と思うと不安なので、水疱が消えてから
2週間ほど経つけど、まだムズムズしてかゆくなるので薬を塗ってます。
どれくらいムズムズが続くんだろう…疲れる 。
- 609 :病弱名無しさん:2006/04/15(土) 17:22:26 ID:IZFJtRtO
- 607
紫外線や寒冷刺激などでもできると自分が読んだ本には書いてありました。
紫外線は当たると体が疲労するからってのはわかる気もするけど寒冷刺激ってのはなんなんでしょうね…
- 610 :病弱名無しさん :2006/04/15(土) 18:12:09 ID:eMI5NcBr
- 自覚症状の無い身体的ストレスというやつですね。
アレルギーとは違うみたいですが。
- 611 :病弱名無しさん:2006/04/15(土) 19:50:17 ID:ksVszE4O
- 1ヶ月前ほどから唇が部分的に赤くなり始め
今朝、起きたら口角が黄色くなり膿が出てきて
唇全体が熱を持っていました。これは完璧な
ヘルペスですよね?土日は病院休みなので
月曜日に病院行ってきます。
- 612 :病弱名無しさん:2006/04/15(土) 20:44:58 ID:v4K34IVv
- >>605
彼氏のが”1型”のヘルペスだったと仮定すると、
彼氏から→あなたのスソに移って性器ヘル発症→唇でヘル再発
って状態になったんだと思う。
ウィルスは1型と2型の、種類によって棲み分けしているみたいなので
>>443のレスも参照してみて。
- 613 :病弱名無しさん:2006/04/15(土) 21:23:31 ID:v6F/7k8G
- 口角に小さい水泡ができて病院いったら「口唇ヘルペス」と言われました
劇デルモベートクリームという薬です
このスレでステロイド(副腎皮質ホルモン)は良くないと書かれてあったのですが
同じ薬・似たような薬を使用した人の意見を聞かせてください
- 614 :病弱名無しさん:2006/04/15(土) 21:34:02 ID:VP6yqUKm
- >613
2回発症したけど最初に処方されたのがステロイドだった。
それ以来唇の皮がむけやすい。
- 615 :611:2006/04/16(日) 00:51:23 ID:/xuGkpHV
- たった今鏡を見たら今にも破裂しそうな
大きな水ぶくれが化膿した箇所にできてました!
無理につぶさずにほおっておくのが1番ですよね!?
- 616 :病弱名無しさん:2006/04/16(日) 00:58:43 ID:Ye+iRZbo
- 傷があるならほうっておくのがいいんじゃないかな?自分は誘惑に負けて針刺しちゃうけど。
- 617 :611:2006/04/16(日) 01:03:29 ID:/xuGkpHV
- >>616
もしやもう潰れて汁が出てるかもと思い
ティッシュを軽く当ててみたら
潰れてしまいました。この汁に触れたら他の箇所にも
感染してしまう恐れがあるから触れたらダメなんですよね?
気をつけなければ。
- 618 :病弱名無しさん:2006/04/16(日) 01:47:12 ID:Ye+iRZbo
- とびひさせないように汁をこまめに拭いて完全に抜ききったらあとは乾いてかさぶたになるのを待ちましょう。早く治るといいですね
- 619 :611:2006/04/16(日) 02:04:12 ID:/xuGkpHV
- >>618
ありがとうございます!
先ほど新たに小さな水ぶくれを発見しました。
無理に潰すのも怖いので今日はマスクをして
寝ることにします。どうかとびひしませんように。
- 620 :sage:2006/04/16(日) 09:59:31 ID:eypPss8G
- 601です。
レスくれた方々どうもです。
〉〉606
自分はとてつもなくでかい水泡ができるので掻けません。膿んでとんでもないことになります(^^;
自分もマスクして寝たのですがマスクのなかで潰れてとんでもないことになりました(;´д`)
- 621 :病弱名無しさん:2006/04/16(日) 16:45:37 ID:enJ9YnZ9
- 東洋学では口のまわりがブツブツするのはホルモンのバランスが崩れてるから。
おでこにブツブツがでるのは胃が荒れてる証拠。
- 622 :病弱名無しさん:2006/04/16(日) 17:45:54 ID:+DKfj7Rc
- 私が行ってる皮膚科の先生はちくちく予感がしたら
すぐに飲めるようにバルトレックスを常備しておくといいよと
治りかけの時に行ってもまた5日分処方してくれる
- 623 :病弱名無しさん:2006/04/16(日) 22:50:57 ID:jVZ/IGN1
- まぁ その薬高いからもうかるしさ
- 624 :病弱名無しさん:2006/04/17(月) 00:11:52 ID:GyTbfa9h
- 口元が膿み爛れることを考えれば、
別に高いとは思わないなぁ。
今まで薬があるなんてしらなくて、
出ても治るまで放置(2〜3週間)してたけど、
今回薬処方してもらったら、1週間で直った。・゚・(ノд`)・゚・。
バルトレックスの存在を教えてくれたこのスレに感謝。
- 625 :病弱名無しさん:2006/04/17(月) 00:33:32 ID:ak6jKbtg
- >>624
ホンマやね。
俺も、もし一生ヘルペスが出ない体になる薬が
あるんやったら高い金払っても買うわ。
- 626 :病弱名無しさん :2006/04/17(月) 00:59:56 ID:We7w8wXZ
- でもあまり頻繁に使うと耐性できるんじゃね?
- 627 :病弱名無しさん:2006/04/17(月) 14:03:40 ID:0fmj+FZb
- カサブタの時が一番キツいな。笑うとカサブタが破けて、膿が出て来る。
今日はなるべく笑わないようにしよ
- 628 :病弱名無しさん:2006/04/17(月) 16:04:51 ID:IYhvSwaX
- 口の中にできることってありましたっけ??舌の裏とか。すぐ潰れてしまいますがすっぱい物やしょっぱいの食べるとすぐできます‥
ちなみに私は性器ヘルです
- 629 :sage:2006/04/17(月) 16:49:25 ID:642bvhy5
- とうとうバルトレックスが効かない体になってもうた・・・
- 630 :病弱名無しさん:2006/04/17(月) 17:17:32 ID:/VjzL+Vb
- >>628
ヘルペス性の口内炎ってあるよ。
目にできることもある
- 631 :病弱名無しさん:2006/04/17(月) 18:41:13 ID:IYhvSwaX
- ヘルペス性の口内炎ですか‥
いつも同じ所にできるし、ぽいですね。レスありがとうございました!!!
- 632 :病弱名無しさん:2006/04/17(月) 21:22:42 ID:GyTbfa9h
- >>629
服用暦と服用頻度キボンヌ。
- 633 :病弱名無しさん:2006/04/17(月) 21:41:07 ID:vQchcam0
- >>619,620
医者にマスクはせず空気に晒しておいた方が言いと言われました。
潰れた時に膿が他のところへうつっちゃう危険も。
でも外に行く時は隠したい…
- 634 :病弱名無しさん:2006/04/18(火) 06:33:38 ID:aP4f+7pU
- 口のヘルには慣れたとゆうか諦めが多少つくけど鼻の中にできると鼻の下まで赤くなったりするから、よく人から鼻血出てるよとか言われる。
恥ずかしくて外歩きたくない
- 635 :病弱名無しさん:2006/04/18(火) 11:47:28 ID:uHGctpFx
- どう考えても紫外線のせいだ。
これからは絶対素顔で外に出ないことにする!
- 636 :病弱名無しさん:2006/04/18(火) 14:49:21 ID:ODAU37qx
- ティーツリーオイルがいいと聞いたんですが
実践してる方いらっしゃいますか?
なんかすごく滲みそうなんですが・・・
- 637 :病弱名無しさん :2006/04/18(火) 19:32:48 ID:DifrH5cy
- しょっちゅう出るんじゃなければ素直に病院の薬
使っときな
抗生物質がだめならそれもひとつの手だけど。
- 638 :病弱名無しさん:2006/04/19(水) 20:25:09 ID:V9CZPXu5
- 今月に入ってもう3回目のヘルペス!゚(゚´Д`゚)゚。ウワアァァン
短期間にこんなに出まくるの初めてだ。バルトレックス飲んで早く寝よう・・
- 639 :病弱名無しさん:2006/04/20(木) 00:47:22 ID:kdOt5SmY
- 私の場合、できるな〜と思ったらもずくを食べるようにしています。
水泡ができ初めて3日目にニキビ治療のために皮膚科に行ったので、
ついでにヘルペスを見てもらおうとしたら、
「これは3日目のヘルペスじゃない!!もう治りかかってる」
とビックリされ、ヘルペスの薬を出されませんでした。
もずくじゃなくてもフコイダンが入っていればいいので、
めかぶでも効き目ありでしたよ。
- 640 :病弱名無しさん:2006/04/20(木) 03:06:27 ID:ulfxZG6a
- 今まで一年に一回位、春先にヘルペスが出ていたのに、今年は過労で
仕事退職とか色々あったせいか、去年の12月から一ヶ月に一回
出るようになった。いつもは鼻の穴の下で、人と話す時はうつむき加減で
話すと、相手からは見えない(と思う)位置だったのに、今回は定位置に
加え、そのもっと下の位置にも、できてしまいショック。。
この場所じゃ治りかけでも鼻血が出てる人のように見えるんだよね。
首のリンパも痛いし、全身だるすぎ。飴なめすぎた次の日に出やすいな。
- 641 :病弱名無しさん:2006/04/20(木) 10:19:17 ID:eG1kwIOB
- >>639
なぜにフコイダン?と思ってググってみたよ。
免疫力増強作用があるんだね(・∀・)
でも酢は苦手だから、他の昆布とかのヌルヌルのある褐海藻類でも
代用できそうだから摂ってみる。情報dクス
- 642 :病弱名無しさん:2006/04/21(金) 00:37:19 ID:PvHScrbi
- 今年に入ってから、ヘルペスが治りません。常にでつづけてます。病院に行っても、食生活とかに気を付けろと言われるだけで薬も処方してくれません。毎日、むず痒くて寝れない‥
- 643 :病弱名無しさん:2006/04/21(金) 06:45:03 ID:Nz/PzsQO
- 他の病院いったほうがいいよ!どんなに気をつけても気付かないとこで疲れって溜まっちゃうものだし。
ヘルペス連続で出るとへこみますよね。早く良くなりますよう。
- 644 :病弱名無しさん:2006/04/21(金) 08:47:37 ID:MA81+3Cm
- ヘルペスは紫外線だ紫外線
間違い無い
いつもは化粧してるんだけど
1ヶ月入院していてスッピンで日光浴とか散歩してたら
再発して治っての繰り返しで最後は少し重症だった
退院してからは再発しない
ヘルペスは紫外線の刺激で再発するんだ
女性は化粧
男性は日焼け止めクリームでカバーすべし
- 645 :病弱名無しさん:2006/04/21(金) 10:57:32 ID:5G3PdZg/
- ヘルペスの上に化粧するの?
- 646 :病弱名無しさん:2006/04/21(金) 12:11:31 ID:i0Gww66k
- >>644
分かってるかも知れないけど、
ヘルペスの出来る原因は、何も紫外線に限ったことじゃないよ。
体調悪くても、風邪引いても、冷たい風に当たっても、ストレスでも
出るときゃ何ででも出るんだもん・・・
- 647 :病弱名無しさん:2006/04/21(金) 17:18:52 ID:PvHScrbi
- >643
ありがとう。でも、今日起きたら新に下唇にヘルペスできてました。本当、欝です。月曜、病院行ってきます。
- 648 :病弱名無しさん:2006/04/21(金) 17:29:29 ID:fpfGAbUH
- ハ,,ハ
('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄ ̄ ̄|.\/
| .モツ煮..|/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:
たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当・吉牛の割引券・木刀・アバンテ・クレイモア
M24SWS・カレー ・納豆チャーハン・ウッドベース ・重力子放射線射出装置
V2ガンダムAB・ZGMF-X20A・ADFX-01・ウニモグ・(´・w・`)がおーい・クッキー箱
MOTHER3・舞かれん・紙ねんど
- 649 :病弱名無しさん:2006/04/21(金) 19:06:11 ID:volzRb2H
- 唇が腫れて白い小さい斑点がいっぱいできてるんですけどこれって何ですか?治るんでしょうか…
- 650 :病弱名無しさん:2006/04/22(土) 06:11:19 ID:EeSzefIe
- >>648 没収
ハ,,ハ __
(゚ー ゚;)__ _____|___|____
/ハ ハ/\ |エサを | |
/| ̄ ̄ ̄|.\/ | 与えないで下さい|_|
| .モツ煮..|/  ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ |,,,,,|三三三
- 651 :病弱名無しさん:2006/04/22(土) 18:51:56 ID:esjaJWqU
- ヘルペスができて二日目買い物にいく途中倒れてしまった。前日はたっぷり睡眠とったのに何か関係あるんですかね?
- 652 :病弱名無しさん:2006/04/22(土) 21:16:47 ID:/EJPMFgh
- >>649
>>651
まとめて病院逝け!!
- 653 :病弱名無しさん:2006/04/22(土) 22:18:08 ID:2g2oOuU1
- 二週間前にヘルペスできてから、どんどんヘルペスが増えた。唇が全部ヘルペス。私は、アラセナが使えないので為す術もありません。マヂ死にたい‥
- 654 :病弱名無しさん:2006/04/22(土) 23:02:11 ID:sObdSJ4P
- 唇に水ぶくれらしき物が出来たので調べてみたのですが、唇ヘルペスっぽい事が
わかりました、みなさんよろしくお願いします。
早めに皮膚科に行こうかとおもっているのですが、症状を悪化させないために
気をつける行動などをあるのでしょうか?
- 655 :病弱名無しさん:2006/04/22(土) 23:48:25 ID:jlxEeKPM
- >>654
触っちゃダメだよ。
一刻も早く病院行って、バルトレックスって飲み薬貰っておいで。
塗り薬はあまり効かないから、ちょっと高いけど飲み薬推奨。
- 656 :病弱名無しさん:2006/04/22(土) 23:58:16 ID:fAniOF2U
- >>655
塗り薬自分は効いたけどなぁ…
- 657 :病弱名無しさん:2006/04/23(日) 00:07:06 ID:sObdSJ4P
- >>655
はい、触らないようにします。(歯で噛んで遊んじまったorz)
仕事やすんで午前中に皮膚科にいきます、、、はぁ
- 658 :病弱名無しさん:2006/04/23(日) 02:03:14 ID:eFzwSukp
- ヘルペスができてから
顔や手に吹出物が出来ては消え、出来ては消えを
繰り返しているんですが皆さんはどうですか?
- 659 :病弱名無しさん:2006/04/23(日) 12:58:53 ID:B1GFMZUO
- 3年ぶりにヘルペスさんがキタコレ
昨日、突然頭が痛くなってだるくなり
アイスノンで頭冷やしながらバファリン飲んで寝たんだが…
もしかしなくても、あの頭痛はヘルペスさんの熱が原因だったのかな。
栄養あるもの食べたいけど、家に冷凍食品しか無い orz
頑張って買い出しに行くしかないか…
確かに仕事は忙しくて風邪ぎみにもなっていたが、
こんな程度でヘルペス発症してたらこれからどうすんだよ自分ヽ(`Д´)ノ
- 660 :病弱名無しさん:2006/04/23(日) 17:56:25 ID:8VoEoego
- 風邪ひいて熱でて唇にどうやらヘルペスがでたみたいなんですが
これは内科でも見て貰えるのでしょうか?
- 661 :病弱名無しさん:2006/04/23(日) 19:32:14 ID:rnTBQQVa
- >>660
風邪の症状があるならもちろん内科でOKだし、
私の場合は皮膚科が休みの時にヘルペスの症状だけで
内科に行ったけど、ちゃんとバルトレックス出してもらえたよ。
- 662 :病弱名無しさん:2006/04/23(日) 19:39:51 ID:8VoEoego
- >>661
ありがとうございます。明日内科で見て貰います。
- 663 :病弱名無しさん:2006/04/23(日) 22:50:07 ID:/H2bZ4Qx
- これ(画像の右側)ってヘルペスですか?
触るとザラザラして、皮が硬くなってます。
ttp://p.pita.st/?m=qa3udkuq
- 664 :病弱名無しさん:2006/04/24(月) 00:16:52 ID:8Hy/Tqbi
- ヘルペスの検査について伺いたいのですが、症状が出てすぐの血液検査だと、
抗体がない、という結果になる事があるでしょうか?
唇に水泡ができ、皮膚科でヘルペスに間違いないだろうとその場で抗ウイルス剤を貰い
検査の結果は後日聞きました。
そしたら、抗体は無かったということが分かりました。
それでも、お医者さんにはヘルペスだと思う、と言われたんですがそういうものでしょうか?
症状質問スレでも書いたのでマルチになってしまいますが…
同じ事を言われた方がいらっしゃるか知りたいです。
- 665 :ヘル持ち女:2006/04/24(月) 02:38:51 ID:KYqusRd+
- 症状が出てスグとかだと抗体が低くて陰性だったりするみたぃですよ。ヘルペス持ってる人でもあまり再発とかしなぃ人は抗体検査しても陰性なんだって。
- 666 :病弱名無しさん:2006/04/24(月) 05:44:49 ID:oSObQ31v
- ああ・・・クチビルが上下ともヒリヒリピリピリする。
肌は乾燥してないのに・・・
いやな予感・・・頼むよホントかんべんしてください
- 667 :病弱名無しさん:2006/04/24(月) 06:01:43 ID:pMm9S0sn
- >>663の画像踏んだ人いる?
最近やたらグロ画貼る奴いるから、うかつに踏めねぇ
- 668 :病弱名無しさん:2006/04/24(月) 06:50:56 ID:aAUH34AU
- 夜中からなっちゃった。
生理になったからかな。
先月もそうだったし。
頻繁になるから、炎症性の色素沈着でシミになっている…
抗ウイルス剤の点滴打ちに行かなきゃ。
悪化しませんように。
- 669 :病弱名無しさん:2006/04/24(月) 08:19:09 ID:0b78jWa8
- >>663見たぞぇ。
なんかヘルの治りかけっぽい感じがしないでもないが
水疱なんかは出なかったか?
- 670 :病弱名無しさん:2006/04/24(月) 11:03:33 ID:GadX3I8G
- ゾビラックス処方されたんですが、バルトレックスより効果うすいですか?
- 671 :病弱名無しさん:2006/04/26(水) 01:47:06 ID:KocLQGQp
- ゾビは単に効果が続かないから、一日5回飲まなきゃいけないだけで
バルと効能というか、体内での効きは同じはず。バルは吸収されてから
ゆっくりゾビの働きをするんだったと思う。
663さん、私は明らかにヘルペスだと思うよ。
この間ヘルペスが大暴れ、顔中と耳、指、陰部が犯された。
あれ?と思ってから手持ちのゾビ飲んだのに、あれよあれよと広がり。
つらかった・・
- 672 :病弱名無しさん:2006/04/27(木) 17:10:50 ID:vBL/lfI1
- ヘルペスってなる人少ないのかな?
毎朝電車通学してるけど、ヘルペスになってる人見たことない。
私は今年に入って3回もできたっていうのに!!
- 673 :病弱名無しさん:2006/04/27(木) 19:28:47 ID:pYeOd1mV
- ヒント:マスク
- 674 :病弱名無しさん:2006/04/27(木) 20:09:31 ID:MVFVu8JF
- 皮膚科でヘルペスだと診断されました。
まだファーストキスも終えていない厨房です( ノω;)
親に「口唇ヘルペスになっちゃったよ」って言ったら
「ヘルペスゥ!?」って異常に反応されました。
やっぱり性病の方のイメージが強いのね
- 675 :病弱名無しさん:2006/04/27(木) 21:17:39 ID:50r67vqW
- 半年ほど前に口唇ヘルペスと診断されてから、バルトレックスやステロイド剤
などを使用しています。しかし、治ったかな?と思ったら再発。治ったかな?
と思ったら再発を繰り返しています。初めは唇だけでしたが、目にもヘルペス
が出るようになり、今は顔に出ております。今日、飲み会だったのですが、恥
ずかしいので、行くのをやめました。再発を防ぐよい方法って、ありませんか?
- 676 :病弱名無しさん:2006/04/27(木) 21:35:09 ID:BaEcpj+s
- >>675
何が原因で症状出てくるか元来ハッキリしないものだから
とりあえずストレス溜めないとか、寝不足にならないようにとか
体調に気をつけたり、紫外線よけに帽子被るとかかなぁ。
あとビタミン類は日頃から、よく摂るようにはしてる。
あんまり頻繁に出るようなら、生活パターンとか
見直してみたほうがいんじゃない?
- 677 :病弱名無しさん:2006/04/28(金) 00:03:41 ID:2XFqo00b
- このスレに3ヶ月ぶりにきましたよ。
再発する間隔が短くなってきた・・・。
4月に社会人になったばっかで有給使えないし
病院に行く時間がない・・・。
土曜日は祝日だし。
正月も病院やってなくて苦労した。
早く俺にバルトレックスをぉぉぉーーー!
- 678 :病弱名無しさん:2006/04/28(金) 03:11:25 ID:4ACmQjG2
- 唇にできてたヘルペスが目にもできたっぽいです。
ものもらいのような感じで下瞼(涙袋)が
プックリしてるんですが、これもヘルペスの始まりですか?
- 679 :病弱名無しさん:2006/04/30(日) 11:07:41 ID:PMZsQ9kN
- 一か月前くらいに初めてヘルペスというものになった。最初なにかわかんなかった。唇が痛かった。口の周りにもできものができた。
治って一か月くらいした今日この頃、顔の周りに左右6〜7ずつできものが2〜3日の間にできた。
普段はニキビなんてできないからナニコレって…唇にはなんもできてないからヘルペスじゃないのかな〜って唇をよく見たらヘルペスになりそうなやつを発見した。一応唇と口の周りに前回もらったアラセナA軟膏をぬって様子を見てます。
- 680 :病弱名無しさん:2006/04/30(日) 20:47:44 ID:oHV258yq
- マンゴーを食べた後で口唇ヘルペスを発症するって方はいませんか?
「マンゴー皮膚炎」というのが口唇ヘルペスによく似た症状が出るそうです。
マンゴーはうるし科の植物で、うるしでかぶれる人はマンゴーでもかぶれやすいそう。
ひどい場合は死に至ることもあるらしいので注意してください。
- 681 :病弱名無しさん:2006/04/30(日) 23:46:52 ID:neZ4Mamj
- スイカみたいにわしゃわしゃとかぶりついて、マンゴー皮膚炎になった声優さんがいたな。
- 682 :病弱名無しさん:2006/05/01(月) 06:59:01 ID:sRoLsNtQ
- 口唇ヘルペスと性病のヘルペスは同じ?
- 683 :病弱名無しさん:2006/05/01(月) 12:03:04 ID:qHBPPe+C
- >>682
とりあえずこのスレを最初から全部読みなさい。
- 684 :病弱名無しさん:2006/05/01(月) 16:31:50 ID:qHBPPe+C
- >>682
”単純性ヘルペス”という意味では同じウィルス。
出来る場所が違うだけ。1型と2型、2種類の型がある。
>>443も参照
- 685 :病弱名無しさん:2006/05/01(月) 22:03:51 ID:8fF152EI
- 水虫だって、性器に出れば性病だしなー
- 686 :639:2006/05/02(火) 05:11:19 ID:hr7prQPT
- >>641
遅レスで失礼します。
昔見た広告か雑誌にフコイダンのサプリを飲んだ人たちが
ヘルペスの出来る回数が減ったと載っていて、
半信半疑ながらも、フコイダンならもずくとかメカブのヌルヌルで採れるなー
と思って食べ始めたのがきっかけです。
今は緊急用に乾燥メカブを家に常備させておいて、
お吸い物とか味噌汁に入れて食べてます。
猛烈に緊急な時は、乾燥メカブ+粉末ダシ+ゴマ+お湯で食べてます。
- 687 :sage:2006/05/02(火) 06:46:50 ID:/0IzUdms
- むむむ…。朝起きたら唇がムズ痒い。またヘルペスが出てしまった
フコイダインですか。めかぶ好きなんで試してみます
- 688 :病弱名無しさん:2006/05/02(火) 15:42:36 ID:+pgLO9jc
- ヘルペスかと思ったら口唇炎と口角炎だたよー。紛らわしい。
- 689 :病弱名無しさん:2006/05/02(火) 16:26:48 ID:ML6yYpSm
- >>685
ヲイヲイ、インキンは性病かよw
- 690 :病弱名無しさん:2006/05/02(火) 18:13:19 ID:vY2kDTkN
- 学生の頃体育祭の後に必ずヘルペスできてた…
紫外線と疲れのダブルパンチをくらったせいだ。5日間学校出席停止になったし。
やっかいなのは元々唇が厚いのでヘルペスができたらさらに膨張する 最悪。
ヘルペスの治りかけも見た目がキモイので人と話す時とかどうしたらいいんだろ…
- 691 :病弱名無しさん:2006/05/02(火) 19:32:28 ID:WtDyreOh
- >>690
つ [立体マスク]
- 692 :病弱名無しさん:2006/05/02(火) 19:44:56 ID:Tna77/hQ
- 今しがた、病院でバルトレックスを処方されて帰ってきました。
唇に出来るヘルペスは、バルトレックスを1日2回服用しますが、帯状疱疹では
1日3回服用です。
しかし、あまりにも頻繁に出るので皮膚科医は疑いの眼差しでバルトレックスを
出しています。
そのため、個人的に輸入をしようと考えています。
みなさまで、バルトレックスを個人輸入された方はいますか?
また一番安い個人輸入先があれば教えてください。
- 693 :病弱名無しさん:2006/05/02(火) 22:17:41 ID:JMjtd6iC
- ヘルペスになっちゃった。
ほっておけば治るものですか?
- 694 :病弱名無しさん:2006/05/03(水) 05:31:47 ID:pQUuxBbY
- マジヘルペスってうぜー顔ブツブツ唇ぐちょぐちょかよ。最近ヘルペスなったけど最悪だ
- 695 :病弱名無しさん:2006/05/03(水) 11:59:23 ID:ko7EFLdw
- >>692
つ 彩香 ttp://m-hk.com
バルトレックスのジェネリックのが良い感じでしたよ。
・・・・・という私も今日からバルトレックス服用です。
なぜGWに・・・辛いよ。orz
- 696 :病弱名無しさん:2006/05/03(水) 17:34:19 ID:EJLABtJu
- >>692
>>6
- 697 :病弱名無しさん:2006/05/03(水) 22:07:31 ID:6eMsmnDE
- バルシビルでいいのかな。<ジェネリック
ジェネリックでも高いねぇ…。
- 698 :病弱名無しさん:2006/05/04(木) 09:37:14 ID:EPrlOzK/
- 今年に入ってからヘルペス半端ないわ。
書き込みにあったもずく酢食べてたら昨日またヘルペスきそうだったのが治まりつつある!
- 699 :病弱名無しさん:2006/05/04(木) 10:02:10 ID:ES77dEf7
- 昨日再発しました。
なんでGWに!病院やってないし。Orz
今年何度目のヘルペスだろう。。もうイヤだ・・
一気にお出かけ気分なんて吹っ飛びますた。
つーわけでこれから救急行ってきます。薬もらいに。
- 700 :病弱名無しさん:2006/05/04(木) 10:02:11 ID:ES77dEf7
- 昨日再発しました。
なんでGWに!病院やってないし。Orz
今年何度目のヘルペスだろう。。もうイヤだ・・
一気にお出かけ気分なんて吹っ飛びますた。
つーわけでこれから救急行ってきます。薬もらいに。
- 701 :病弱名無しさん:2006/05/04(木) 10:03:11 ID:ES77dEf7
- 連投げスマソ
- 702 :病弱名無しさん:2006/05/04(木) 18:22:20 ID:6a8N3iOO
- 二月に初めてヘルペスと診断されて、それから
治ったと思っても一週間くらいでまた唇が腫れてくる…
ヘルペスってこんなに再発激しいの?
- 703 :病弱名無しさん:2006/05/04(木) 22:11:15 ID:OIk60T2w
- 自分は生理の度に水ぶくれが…_| ̄|○
しかも今は下唇が水ぶくれだらけで過去最強だ…・゚・(つД`)・゚・
- 704 :病弱名無しさん:2006/05/04(木) 22:21:33 ID:u4S0ObPh
- 以前に口唇ヘルペスになった事はあるのですが
あれって、ちいさな水疱がたくさん出来ますよね?
なんか今日、直径一センチくらいの水疱が唇に出来てるんですけど
これって何なんですかね?
- 705 :病弱名無しさん:2006/05/05(金) 06:05:01 ID:jUAejMFM
- マジヘルペス最悪だ〜俺の場合顔にもブツブツができるからな…ニキビとは違ってなんかかゆい…顔にブツブツなんてなかったのに〜!最近顔がブツブツだから人前に顔だしたくないし〜唇ももちろんあるけど唇だけにしてくれ…
- 706 :病弱名無しさん:2006/05/05(金) 10:35:31 ID:6/qz1fMu
- >>702>>703
ヘルペスは疲労のバロメーターです
>>704
ちいさな水泡がふくらんで合体します。
その後なかの液体がじわじわと出ては固まりを繰り返して
カサブタになって、カサブタがきれいにはがれたら完治
>>705
ブツブツ?水泡?
見た目がニキビのようならヘルペスとは違いそう・・・
ヘルペスは一生物だからいい付き合い方を考えよう
- 707 :病弱名無しさん:2006/05/05(金) 14:55:23 ID:x1C/80NT
- いつまで経ってもカサブタができない orz
膿みっぱなしで1ヵ月以上。
本当にヘルペスなのか不安になるよ・・・
- 708 :病弱名無しさん:2006/05/05(金) 15:26:00 ID:x1C/80NT
- バルトレックスは少し効果あったように感じたけど
アラセナ軟膏の効果は全く見られなかったな。
皆さんはどうですか?
- 709 :704:2006/05/05(金) 18:59:13 ID:/tZsAnGe
- >>706
なるほど、合体したものなのか・・・。
なんとなくもう治ってきました。後は乾燥を待つだけだ。
最近疲れてるのかな^^;
>>708
私はゾビラックスを処方されてます。垂れて来るのが難点ですが
私は効いている様な気がします。
ちなみに、バルトレックスも併用して割りと早くよくなります。
気のせいかもだけど
- 710 :病弱名無しさん:2006/05/05(金) 22:19:41 ID:5rHtqmEp
- 自分は刺激物食べて、水で洗わないとすぐ出る。
韓国料理は地獄。
前はたまごアイス(オッパイアイス?風船に入ったやつ)吸ってたら、
たちまち腫れた。その後水泡が…
あれ以来あのアイスは食べてないです。
- 711 :病弱名無しさん:2006/05/06(土) 15:10:49 ID:OG4RAJTT
- もずくかぁ〜今度できたら食べてみよ
- 712 :病弱名無しさん:2006/05/06(土) 16:18:50 ID:eLBJmLcx
- 口ヘルペス1日目にフェラしちゃった…(;_;)
唇あたらないように気をつけたけど
唾液にもウイルスいるって知って…orz
下ヘルペスにさせてたらどうしよう。
感染してから4〜10日で症状あらわれるって書いてたけど、
抵抗力とか関係なくウイルスうつってたら症状でるものですか?
そして抗体検査は何科を勧めるべきですか!?
- 713 :病弱名無しさん:2006/05/06(土) 19:01:18 ID:gdGnj45d
- マンゴーの話が前に出てるけど、
数日前に「とろけるマンゴー」っていうジュース飲んで、昨日唇が少し赤くなってた。
今年4回目のヘルペスなんて御免だから
急いでビタミン剤と胃薬飲んだ。
まぁ今んところ発祥はしてない。
- 714 :病弱名無しさん:2006/05/06(土) 19:59:33 ID:WZHVEVz0
- アボガドも怖い
- 715 :病弱名無しさん:2006/05/06(土) 21:03:31 ID:t6cinir0
- バルトレックスが切れたのでもらいたかったのだが
汁や膿のようなものが止まらないと告げると
医者からばい菌が入ってると言われ
「セフゾンカプセル」
「バラマイシン軟膏」
の2つに薬を変えられたのですが、この薬使ってる人いる?
- 716 :病弱名無しさん:2006/05/06(土) 22:03:17 ID:iVnNE9CN
- >>712
ほんとに伝染したくないって思うんだったら
少なくともヘルが出来てる時にそんな行為すんじゃねーよ。
相手に抵抗力があれば、キャリアになっても症状が出ないこともある。
抗体検査は皮膚科へ。
検査自体は保険が利くけど、症状が全く無くて検査する場合には
基本的に保険適応外になるから、7〜8千円用意して池。
- 717 :病弱名無しさん:2006/05/06(土) 23:52:40 ID:NOIssmYp
- >>716
ありがとうございました。
しないつもりが彼氏のお願いに負けてしまい…。
お互いに関わる事なので、今後は彼氏と二人でしっかりしていきます。
- 718 :病弱名無しさん:2006/05/07(日) 01:16:54 ID:TR/N27bD
- ヘルペス治っても、ずっ〜とムズムズ感が続いてる。気を抜いたらすぐできそうで恐い
- 719 :病弱名無しさん:2006/05/07(日) 01:45:03 ID:2icz/94Y
- <<712
フェラしたくらいじゃ下ヘルにはならないよ。
口唇ヘルペスのウイルスと下のヘルペスのヘルペスは種類が違うから
- 720 :719:2006/05/07(日) 01:47:38 ID:2icz/94Y
- ミスった
>>712
- 721 :719:2006/05/07(日) 01:53:10 ID:2icz/94Y
- また更にミスった(>_<)
×下のヘルペスのヘルペスは
〇下のヘルペスのウイルスは
ごめんなさい(*´Д`)
- 722 :病弱名無しさん:2006/05/07(日) 04:22:54 ID:cc3N/fhz
- >>719-721
ミスしてる上に間違った情報・・・
上と下のヘルは確かに種類は違うけど、
それぞれどっちにも移る可能性ありだよ。
このスレでもガイシュツだと思う。
適当なこと書かないように。
- 723 :病弱名無しさん:2006/05/07(日) 09:37:48 ID:SI+nOt5+
- 今年初発症orz
まあ、連休初日とかじゃなくて良かった。
何とか持ちこたえてくれてありがとう。オレのヘルペス…('A`)
- 724 :病弱名無しさん:2006/05/07(日) 13:18:20 ID:Rfr6xW8P
- 初めてなってしまいました
同じ箸使ったりで人にうつりますか?
- 725 :病弱名無しさん:2006/05/07(日) 13:36:18 ID:7q2TplRc
- >>724
症状が出てる間はダメ
タオルの共有や同じお皿のものをつまむのもやめたほうがいい。
>>712
上で正直に言ったらふられたって人がいたな。
私なら症状が出るまで黙ってるかも
- 726 :病弱名無しさん:2006/05/07(日) 15:28:21 ID:l+YgY6kN
- なんでモアリップが効くの?
- 727 :病弱名無しさん:2006/05/07(日) 18:31:45 ID:DXAX08pX
- とうとう唇だけじゃ飽きたらず、鼻の下にまで遠征してきた。
口を動かす度にひび割れて汁が出て、治ったはずの唇に再着火。
唇だけの時はそんなに目立たなかったんだが、さすがに鼻の下は目立つね…。
いい加減、解放してくれ(´・ω・`)
- 728 :病弱名無しさん:2006/05/07(日) 18:58:12 ID:Rfr6xW8P
- >725さん
724です。ありがとうでした。
気をつけます
- 729 :病弱名無しさん:2006/05/07(日) 19:45:18 ID:WkMtY8lY
- 二週間前から唇ヒリヒリでヘルペスかと思って医者行ったら
「ヘルペスじゃない。アレルギーじゃね?」でアレルギー剤だけくれた。
でも今唇見ると小さい水疱があるような。
やっぱヘルペスじゃね?と思うんだけどどうなんだろ。
- 730 :病弱名無しさん:2006/05/07(日) 21:51:43 ID:Q7XtrPPs
- 自分も水泡出たって言ったのに、蕁麻疹の薬もらった
- 731 :病弱名無しさん:2006/05/07(日) 22:07:45 ID:e2oUFIno
- >>725
一応彼氏にはうつるかもしれないんだよ、と事前に言ったのですが…
どんな根拠があるのかわかりませんが大丈夫だ、と言い張ってます。
でも念のため抗体検査受けてもらおうと思ってます。
- 732 :病弱名無しさん:2006/05/07(日) 22:17:30 ID:WkMtY8lY
- >>730
俺もそうだった。
水泡出たっていったのに
「もう出てないから治っている。違う」
って言われた。
- 733 :病弱名無しさん:2006/05/08(月) 04:54:10 ID:vT5ahdJ5
- >>705だけど初めて唇ヘルペスになって顔にもでて(水泡はない。ただいつもできるニキビとは違うからニキビではないって確信はある)顔と唇が治って
二週間後、顔に一二こブツブツができ上唇にヘルペスが出来始め、顔にいままでにないくらいブツブツができた。唇は治ったのに顔は治る気配がない…ナニコレ?やっぱ病院行かなきゃ治らないのかな…
個人でやってる皮膚科とか行くといろんな薬とかだされて高くなるからおっきい病院のがいいって聞いたけどそこんとこはどうなんすか?
- 734 :病弱名無しさん:2006/05/08(月) 15:23:53 ID:CKxqdOW9
- 普通に皮膚科でも内科でも
ぬり薬だけくれた。
- 735 :病弱名無しさん:2006/05/08(月) 18:36:18 ID:XqYB+RFS
- >>729>>730>>732
いろんな医者にアタック汁。
理解してもらえる医者は大切だよ。
- 736 :病弱名無しさん:2006/05/08(月) 23:18:09 ID:PD2sJhM5
- 陰毛にヘルペスできる?パンツにすれてめちゃ痒い!婦人科?皮膚科?皮膚科は恥ずかしくて出せない場所だし。。本当悩んでます。同じような方いますか?
- 737 :病弱名無しさん:2006/05/08(月) 23:20:38 ID:hkduV90s
- 陰毛に...?
- 738 :病弱名無しさん:2006/05/08(月) 23:24:09 ID:FY7IPdVs
- >>736
割れ目のうえあたりにニキビか吹き出物みたいなものは
できるけど?
- 739 :病弱名無しさん:2006/05/09(火) 00:13:50 ID:DVRkrvlH
- そう!割れ目の上あたり…………痒すぎて眠れない。
- 740 :病弱名無しさん:2006/05/09(火) 08:47:40 ID:XjuvxMci
- おまえらまったく…
- 741 :病弱名無しさん:2006/05/09(火) 08:58:01 ID:EDJBIEXm
- >>736-739
ヘルペスとは限らんし、婦人科行ってみたら?
毛嚢炎(毛包炎)かもしれないでしょ。
- 742 :病弱名無しさん:2006/05/09(火) 15:33:09 ID:UNSJZP59
- 初ヘルのとき陰部と口両方に出来て特に下の方は歩くのも寝返りもトイレも
焼いた針何千本も刺した痛みで高熱も3日間出て、病院すら行くのがままならず、
このまま奇病で死ぬかと思った・・
陣痛も経験したけどヘルの痛みにはかなわなかった。
唇は今も月一ペースで出来ていて毎月鬱。
- 743 :病弱名無しさん:2006/05/10(水) 01:29:38 ID:VFA6Ebsz
- 常に唇が乾燥して、皮剥いたりしてて
唇の色に境目が出来て嫌なんだけど
どうすりゃ治るの?
- 744 :病弱名無しさん:2006/05/10(水) 01:35:07 ID:NkWf0Yix
- >>743
それって口唇ヘルペスに関係あるの?
- 745 :病弱名無しさん:2006/05/10(水) 02:03:05 ID:VFA6Ebsz
- ない
- 746 :病弱名無しさん:2006/05/10(水) 08:31:37 ID:v/4MP1x6
- 合体して随分大きい水膨れになってしまたorz
ところで皆さん、薬はいつまで塗り続けてる?
どんなタイミングで乾燥させるのが治りが早いんだろう…
- 747 :病弱名無しさん:2006/05/10(水) 13:39:39 ID:rhWEGRmM
- 鯉ヘルペスは人間に影響しないと言われていましたが、感染して死んだ魚に触れると皮膚感染する恐れがあります。
ソース画像
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuopics/cgi-bin/src/1146395225094.jpg
- 748 :病弱名無しさん:2006/05/10(水) 20:46:29 ID:oGS9sUD+
- ヘルペス出来すぎて初期症状なら治せるようになっちゃったよ。
複雑な気分。
- 749 :病弱名無しさん:2006/05/10(水) 22:58:30 ID:ku7Ng9VQ
- >748
どうやったら治るのか、ぜひ教えていただきたい。
- 750 :病弱名無しさん:2006/05/11(木) 19:52:31 ID:nOd7qU+R
- バルトレックスって、5日飲まないと効果ないですか?2日とかだと効かないのかな〜
- 751 :病弱名無しさん:2006/05/11(木) 23:50:36 ID:qdNZCkfG
- ヘルペスできた・・・
しかも2カ所・・・風邪引いたからかな。
でも、今回モアリップぬりたくりとチョコラBBのおかげか、
ヘルペスかどうかも分からないくらい小さい!!このダブルパンチおすすめ!
- 752 :病弱名無しさん:2006/05/12(金) 01:05:47 ID:gCXfeOTz
- チョコラBB俺もオススメ。 あと歯茎用のデントヘルス塗ると何故か効く。後は触らずメカブ食べる。
あっ俺>>247です。
- 753 :病弱名無しさん:2006/05/12(金) 01:06:50 ID:gCXfeOTz
- スマン>>248だ。
- 754 :病弱名無しさん:2006/05/12(金) 01:08:24 ID:gCXfeOTz
- >>748だ。 恥ずかしいからロムります。
- 755 :病弱名無しさん:2006/05/12(金) 02:01:56 ID:3jHffj/X
- >>754
ドソマイ
明日、チョコラBBとめかぶ買ってくる(`・ω・´)キッ!
- 756 :病弱名無しさん:2006/05/12(金) 11:37:00 ID:bzN+D6VM
- モアリップって、資生堂のチューブタイプのリップクリームだよね?
- 757 :病弱名無しさん:2006/05/12(金) 12:48:06 ID:LTEY4aD2
- 治った場所の少し横にまたデキタ('A`)
ヘルペススパイラル…
ワシもBBとめかぶ買ってくる。
- 758 :病弱名無しさん:2006/05/12(金) 13:08:02 ID:2uzpOHsg
- 僕は二ヶ月前ヘルペスで入院しました20日間40度の熱 口の回りはヘルペス5ヶ所
熱が出てもこれといった薬がないから耐えるのみ
ヘルペスは薬もらって塗る
本当辛かったです。
ジクジクしたのが乾いたあと どれくらいで 治るのでしょう 僕はなかなか治りません
- 759 :病弱名無しさん:2006/05/12(金) 13:44:02 ID:lc0TfSpg
- 頬にぶつぶつができたので昨日皮膚科にいったら単純ヘルペスと診断され
バルトレックスとアラーゼ軟膏もらったんだけど酷くも良くもならず…
ただ、最初はなかったところにもできて、範囲がどんどん拡散してるんだけど
これは薬が効いてないってこと??
薬を飲んで(塗って)どれくらいで症状が回復しだすものなのか教えてください。
ちなみに、ヘルペスの症状が出たのは初めてです。
- 760 :病弱名無しさん:2006/05/12(金) 18:54:15 ID:gGkfXDfw
- 昨日からヘルペスが…。
内科に行き、バルトレックスを処方されました。
今日はめかぶ、もずく、フコイダン茶、チョコラBB、
バナナ、栄養ドリンクゲットしてきました。
早く治るといいなぁ。
チラ裏スマソ
- 761 :病弱名無しさん:2006/05/12(金) 22:29:30 ID:tG3ck3A8
- >>758
>>759
水泡出来て3日ほどで固まりかけてきます。(塗り薬はそこでヤメ)
そこからはかさぶたがよく割れますので笑ったりする時注意ッす。
かさぶたが割れた時の血でどす黒い色になりますが5〜7日でポロッと
取れて終了です。オワリ(゚-゚)
- 762 :病弱名無しさん:2006/05/13(土) 01:56:44 ID:KR1bMJpi
- ヘルペス出来て3ヶ月目…と思ってた。
ずっとアラセナ塗ってたんだが全然効かず
かさぶたが出来ては切れ、汁&血が出るの繰り返しで
らちがあかないから今までとは別の病院に行ってみた。
すると「ヘルペスはもう治ってるね〜、こじれて別の物になってるよ」
と言われ、ステロイド処方された。
ヘルペス出っ放しで治らん…って人は、病院変えてみた方が良いかも。
- 763 :病弱名無しさん:2006/05/13(土) 15:13:42 ID:9LHIGsO5
- 昨日から唇のしわににぶい感触が…
はい、久しぶりの唇ヘルペスでつ(ノД`)うっすらと小さいブツブツができてるよぉ
疲れからやっと解放されたと思った矢先にでてきたからショック。
検索したら唇ヘルペススレがあったんでちょっぴり嬉しい…今後ともよろしくです
- 764 :病弱名無しさん:2006/05/13(土) 15:25:08 ID:9LHIGsO5
- スレを一通りよませてもらったけど、症状がひどい人ばっかでコワス
漏れもきをつけよ…
- 765 :病弱名無しさん:2006/05/13(土) 19:25:36 ID:s4N/fkN+
- ヘルペスに治っても、ご飯たべたりすると唇が真っ赤になってはれぼったくなるんだけど、そんな人いない?
- 766 :759:2006/05/13(土) 20:49:50 ID:23eStMES
- >>761
dクス
なんかリンパ節も腫れてきて
ヘルペスができてる右側で物を噛むと神経が痛む感じもあるので
月曜日にもう1回病院に行ってきます。
それにしても痒すぎる…
- 767 :病弱名無しさん:2006/05/13(土) 21:20:50 ID:Rni0w3E1
- HIVと同じ症状だから
あせった
- 768 :病弱名無しさん:2006/05/14(日) 10:15:55 ID:EhcY1HYK
- 昨日朝に出来て急に成長。ウザイので針で刺して中身出してゾビラックス塗りますた。
- 769 :病弱名無しさん:2006/05/14(日) 23:59:05 ID:yGFfh+Vo
- このスレ見て思い出した事がある。
あれは中2の時だった。
急に熱が上がって、口内炎がいっぱい出来て、唇が腫れてたらこ唇になった。
最初は風邪だろうと思っていたがさすがに変だということで病院に行った。
ヘルペスだった。それも一回目の。
本当は赤ん坊のうちに一回目をかかるらしいんだが、この年でかかるのは珍しいということだった。写真も一杯撮られて何か他の病気なんじゃねぇかとか思って本当怖かった。
昨日久しぶりになったヘルペスがようやっと治った。
よかった。
- 770 :病弱名無しさん:2006/05/15(月) 09:14:04 ID:Fmq26d85
- 私は23歳 先月1ヶ月入院しました ヘルペスが原因
40度の熱が10日間下がらず 毎日血液検査
特効薬が無いため 水分補給の点滴のみ
解熱剤も たまにしたが 解熱剤投与のほうが 苦しみは大きかったです
風邪では無いので効いてる時間は二時間 投与してから寒さから熱さへ変わり… うなされて 汗が止まりません 吐気もあります。
怖かったです。本当 別の病気なんじゃないかと私も思いました。ウイルスはヘルペスだけじゃないので 症状が似てるHIVウイルスかと…その検査も同時にしました 大丈夫でした
こんな目に二度とあいたくないです
- 771 :病弱名無しさん:2006/05/15(月) 09:31:56 ID:+VU3Vbja
- >>770
帯状疱疹?
- 772 :病弱名無しさん:2006/05/15(月) 10:16:26 ID:Fmq26d85
- ううん
ヘルペスで入院だよ
白血球も1300まで下がり 普通は4000くらいらしい
先生にHIVでも無かったし…とかいわれて やっぱ この症状は 似てるから調べたらしい
口にヘルペス
口内炎
40度の熱
体にブツブツができました
先月は辛かったです
- 773 :病弱名無しさん:2006/05/15(月) 10:23:43 ID:Fmq26d85
- ううん
ヘルペスで入院だよ
白血球も1300まで下がり 普通は4000くらいらしい
先生にHIVでも無かったし…とかいわれて やっぱ この症状は 似てるから調べたらしい
口にヘルペス
口内炎
40度の熱
体にブツブツができました先月は辛かったです
- 774 :病弱名無しさん:2006/05/15(月) 10:24:53 ID:Fmq26d85
- ちょくちょく血液内科通ってます
ヘルペスって ほんと やっかい
- 775 :病弱名無しさん:2006/05/15(月) 12:29:15 ID:K5NVuhjI
- >>774
血液内科でヘルペス見てくれるの?
皮膚科しか知らないけど、どんな治療するんですか?
>>770
ヘルペスなら特効薬あるでしょ?
- 776 :759:2006/05/15(月) 13:12:27 ID:Q1ol7NEB
- たびたびすみません。
さっき病院行ってきたら「帯状疱疹」と診断されますたorz
やっぱり薬は効いてなかったらしく、いままでの3倍の量を処方された…
- 777 :病弱名無しさん:2006/05/15(月) 14:37:47 ID:JsRUfH43
- ヘルペスの塗り薬、薬局でも買えますか?再発して痛い
- 778 :病弱名無しさん:2006/05/15(月) 17:13:58 ID:Fmq26d85
- >>775
血液内科は ヘルペスのおかげで高熱 口内炎 体に湿疹ができたので 白血球も下がったので通ってます
ウイルス検査は腕からの血液検査と背中の髄から血液とりました
みなさんも 一度きちんと検査してください
ウイルスは ヘルペスでも たくさんあるし HIVウイルスの可能性もあります
ウイルスのおかげでヘルペスが出来るので検査うけてみてください
- 779 :病弱名無しさん:2006/05/15(月) 17:15:42 ID:Fmq26d85
- ヘルペスの特効薬は塗り薬あるけれど 高熱がでたら 入院し水分補給の点滴をし 私は1週間以上ひたすら耐えました ウイルスを消す薬は無いです
- 780 :病弱名無しさん:2006/05/15(月) 18:21:17 ID:F74nKnJL
- >>777
普通の薬局では買えない。つか、医師の診断書がなければ駄目。
もしくはネット通販。だが、これは自己責任で。
このスレを最初から全部読んでから質問汁。
- 781 :病弱名無しさん:2006/05/15(月) 19:20:47 ID:JsRUfH43
- 病院でビゾクロスという薬貰いました。ビゾクロスはヘルペス用の薬なんですよね?
- 782 :病弱名無しさん:2006/05/15(月) 20:05:09 ID:F74nKnJL
- >>781
ヘルの薬。自分で調べる努力もしましょう。
おくすり110番
http://www.jah.ne.jp/~kako/
- 783 :病弱名無しさん:2006/05/15(月) 20:51:31 ID:JsRUfH43
- >>782
有難うございます。携帯なのですいませんでした
- 784 :病弱名無しさん:2006/05/15(月) 21:03:07 ID:ZfhMVLSF
- 鼻の中にヘルペスできる人っている?
私は、年に3〜4回発症。主に冬から春の時期に。
鼻の中は人から見えないからできてても気にならないから
いいけど、痛いね。完治までには1〜2週間かな。
でも、その後は鼻の穴の辺にできて、その次は上唇に発症。
という風に場所が下におりてくる。。
今も鼻の中に発症中。
- 785 :病弱名無しさん:2006/05/15(月) 21:06:04 ID:ZfhMVLSF
- ヘルペスって大人では二人に一人ぐらいウイルス持ってるって
言うけど、
今まで、周りで発症した人を見たことがない。
一度、他の人のできてるのを見てみたい。
- 786 :病弱名無しさん:2006/05/15(月) 21:24:21 ID:fephfO6K
- モアリップって唇に塗るんですか?それとも患部ですか?
- 787 :病弱名無しさん:2006/05/15(月) 21:24:43 ID:F74nKnJL
- >>781
携帯ならこちらへドゾー
ドコモ http://www.okusuri110.com/i/
au http://www.okusuri110.com/e/
ボーダ http://www.okusuri110.com/j/
- 788 :病弱名無しさん:2006/05/15(月) 22:33:44 ID:JsRUfH43
- >>787
ありがとうございます。早速調べてみます
- 789 :病弱名無しさん:2006/05/16(火) 00:00:10 ID:frtTWPF9
- おなにしたら悪化するかな
- 790 :病弱名無しさん:2006/05/16(火) 06:36:12 ID:DLYz92eG
- 普通のリップクリームからオロナインにチェンジして4日目。
今のところ一粒もつぶれる事無くカサカサ止まりなので無痛。
このまま完治してくれるといいなー
- 791 :病弱名無しさん:2006/05/16(火) 20:17:07 ID:w35Y47FQ
- オロナインって普通のオロナイン軟膏?口に付けても平気?
- 792 :病弱名無しさん:2006/05/17(水) 17:24:52 ID:aQY13Pa3
- 既出だったらスマソ。
市販の薬でファイザー株式会社ってとこのテラ・コートリル軟膏っていうのが結構効いたよ!
唇が真っ赤に腫れてデコボコなってたのがコレ塗ったら赤みが引いて、デコボコも目立たなくなった!快方に向かってるよ。
ちなみに箱は白と紺色っぽい色にピンクのラインが入ったデザインです。
- 793 :病弱名無しさん:2006/05/17(水) 18:11:36 ID:oHHQhMku
- あー水ぶくれ3つになった。
久しぶりだから忘れてたよ。このムズムズ感。
くちびるこになってから、薬飲んでも遅いんだよねぇ・・・。
塗り薬も、ひどくなることが多いし・・・・。
あーどないしよ。
2週間はこのままか。
- 794 :病弱名無しさん:2006/05/17(水) 18:46:25 ID:75Bql4B3
- >>792
それステロイドだし、ヘルに効くとは思えない。
あなたには、たまたま効いたのかもしれないけど
私なら絶対使わない。
無容易に人に勧めないほうがいいと思うけど。
- 795 :病弱名無しさん:2006/05/17(水) 19:33:18 ID:BZY4emqT
- >>791
そう。いまのところ進行なし!
でも間違って舐めちゃうと(;´Д`)な味が口のなかに広がるのが唯一の副作用かな。
ヘルペスできはじめに塗ったからみためは普通の唇だお(^ω^)
- 796 :病弱名無しさん:2006/05/17(水) 21:26:16 ID:RSNYXw/Z
- 去年唇ひどくなったときにここ覗いて、今日再発した。
前回治るまで半年かかった。もういや
肌が超敏感になって前髪触るだけでもチクチクする
睡眠時間も長くなる!だるい!ちくしょー!!
- 797 :病弱名無しさん:2006/05/17(水) 21:34:54 ID:hMM1VgnA
- >>760です。
一日目でひどく大きな水泡ができてしまいました。
翌日からより、
バナナ3本、フコイダン茶飲めるだけ飲む、もずく2パック、
和食(魚系)、青汁、チョコラBB、処方されたバルトレックス錠(規定量)、
アルコールは控える
という生活にしたところ、いつもより一週間も早く治りました!
水泡はでかくなりすぎてしまってつぶしてしまったのですが、
ドライヤーで乾かしました。
調べたところ、乾かしておいたほうが良いみたいです。
長く読みづらくてすいません。
- 798 :病弱名無しさん:2006/05/17(水) 22:36:07 ID:aQY13Pa3
- >>794
さっき紹介した薬はステロイドだとわかってますよ。
母がネットでヘルペスにステロイドがいいって調べてきたので。
私自身も以前ヘルペスが原因の他の病気にかかったときもステロイドで治療を受けました。
でも794さんの言うとおり、専門的な知識もないのに公共の場でああいう書き込みをしたのは確かに軽率だったと思います。
すみませんでした。
- 799 :病弱名無しさん:2006/05/18(木) 06:43:04 ID:ZzkQlYGV
- ヘルの治療にフルコートっていうステロイド使うことも
あるみたいだけど、一般的には
>ステロイドによる免疫力低下のためにヘルペスを悪化させる恐れがある
ので抗ウィルス剤を処方するほうが多いのではないかな。
>798さんのレスが間違っていると言いたいのではなくて
ステロイドは医師の診断を仰いだほうが、間違いがないかも・・・
- 800 :病弱名無しさん:2006/05/18(木) 06:45:49 ID:ZzkQlYGV
- ついでに800げとー(*´д`*)
- 801 :病弱名無しさん:2006/05/18(木) 16:20:46 ID:HV1+eQhR
- >>799
そうだったんですね。勘違いして申し訳ない。薬とかにあまり詳しくないもので…。教えてくださってどうもありがとうございました。
- 802 :病弱名無しさん:2006/05/18(木) 16:55:56 ID:qA40SgJw
- ストレスや疲労で唇の際によくヘルペスが出るんだけど、うちの近所のアリマ薬局って言う漢方薬局で調合して売ってる地球膏てクリームがよく効くお。知り合いのヘルペラーにも分けてあげたら感激してたお。
- 803 :病弱名無しさん:2006/05/18(木) 19:27:05 ID:ZzkQlYGV
- >>802
ヘルペラー、わろすw
地球膏ってどんな漢方入ってるんだろ。
ググってみたけど検索に引っ掛からない・・・
- 804 :病弱名無しさん:2006/05/18(木) 20:33:39 ID:qA40SgJw
- たぶんアリマ薬局おりじなるなクリームだと思うお。ネットとか無関係な薬局っぽいから、おぢちゃんに直接聞かないとわからないんだと思うお。売り文句は、でき物全てが対象…みたいな万能クリームだったはずだお。
- 805 :病弱名無しさん:2006/05/19(金) 01:20:47 ID:zsqcgTvb
- >>797
レポ乙です。
朝起きたらムズムズしていたので
チョコラともずく買ってきました!!
- 806 :病弱名無しさん:2006/05/19(金) 01:35:12 ID:npiIwc8a
- 教えてください。ヘルペスって口の中、唇の裏側とかにもできますか?
- 807 :病弱名無しさん:2006/05/19(金) 02:03:39 ID:zsqcgTvb
- 口内炎のうち数十パーセントはヘルペスウイルスによるものだと
記事で読んだ事がありますが・・・
ここで聞くよりも病院へ行かれた方がいいのでは?
- 808 :病弱名無しさん:2006/05/19(金) 02:42:03 ID:qlQOO8B5
- >>805
病院の先生によると、和食中心が好ましいみたいです。
一人暮らしだとなかなかうまくいかないけど…。
フライパンでほっけ焼くのはオススメです。
- 809 :病弱名無しさん:2006/05/19(金) 03:39:46 ID:4oXT0o/F
- 外出る時は隠す為マスクしてるけど、友達にご飯誘われたりした時は断ってます。これってヘルペラーでは普通?
この人が原因でヘルペスなったかもっていう男友達に見られたら気まずいし…
私が移しちゃってたかもしれないし…
- 810 :病弱名無しさん:2006/05/19(金) 04:08:23 ID:zDNc6e2y
- 祖母、母から受け継いでしまったヘルペスになりやすい体質。
去年の春先、口元がカサカサしてるなと指でカキカキしたのが運のつき。
ヘルペス勃発。
いつも病院なんて行かずに済ませてたから今回も頑張ってたら、今回のは悪質だったようで
あっという間に唇全体、さらには鼻の下、口の周り、あごにまで広がって
顔の下半分がヘルペスだらけになってしまった。
じゅくじゅくして膿は出るし、痛くてたまらないしで泣きそうだった。
舌にも異変があって、ひりひりしみたりした。
病院行って薬もらって、痕も残らずにあっという間によくなった。
巨大マスクして外出の日々はつらかったな。
お医者さんにはここまでひどくなったら、くせになって今度は体内にヘルペスができる
こともあるから気をつけなさいと言われた。
- 811 :810:2006/05/19(金) 04:13:24 ID:zDNc6e2y
- それ以降、ほんとにくせになって、ちょっと疲れたりイライラしただけで
唇にむずがゆい感覚とヘルペスになりかけのプツプツの兆候が出るようになって
しまった。
- 812 :病弱名無しさん:2006/05/19(金) 09:46:17 ID:k/apiS6/
- もずくがここでは人気者だけど信じていいのか?
予防としていい訳?
- 813 :病弱名無しさん:2006/05/19(金) 10:07:16 ID:nOOozbE4
- >>812
もずくに含まれるフコイダンに免疫力増強作用、ってことだから
予防として摂るにはいんじゃないかな。
出来てしまってからだと薬のほうが効きそうだけど。
- 814 :病弱名無しさん:2006/05/19(金) 10:43:18 ID:1D2E0yHM
- じゃあめかぶもかなりおkだね。
おいらはヘルペス隠さないよ〜。普通に生活する。だって1週間も〜2週間もマスクや制限された生活やだし(´・ω・')
移るか移らないかは、相手に免疫、抵抗力がないから移るってドクタが言ってたよ。
- 815 :病弱名無しさん:2006/05/19(金) 17:54:55 ID:/mVH5s4F
- >>814
免疫力が低い人も好きでそうしてるわけじゃないんだから、
移さない努力をしてあげるのも大切だよ。
マスクを必ずしろとは全然思わないけど。
- 816 :病弱名無しさん:2006/05/19(金) 18:40:44 ID:gxqAWQes
- 大学の先生がヘルペスになってた。
ちょっと親近感感じちゃった
- 817 :病弱名無しさん:2006/05/19(金) 22:22:34 ID:qkvcYpwd
- 先月入院したとき
私は 痛くも痒くもないヘルペスが出来て 口内炎も出来ました
口内炎が凄く痛くて食事できませんでした
ヘルペスからきた高熱40度は辛いし 検査で背中の髄から液をとるのが痛くて泣きました
ヘルペスと、さらに口内炎も出来たかたは大きな大学病院で血液検査をオススメします
ウイルスは怖いから。。
- 818 : :2006/05/20(土) 11:18:27 ID:KQEyOvtR
- 先月今月連続で出た。
ツライ、、、
- 819 :病弱名無しさん:2006/05/20(土) 22:39:17 ID:Fh/aVfAJ
- 初めて目の回りにヘルペスでけた…
てか目の中に出来たら失明よな?
バルトレックスとテラコートリル?で再度治療だ…orz
かなりこわい…
- 820 :病弱名無しさん:2006/05/21(日) 04:10:53 ID:YKcS4eSx
- 目の周り用の塗り薬をむかーしもらったことがあるよ。
それでも目の中に入ったのがいけなかったのか
怖いぐらいに充血した・・・
- 821 :病弱名無しさん:2006/05/21(日) 12:03:07 ID:1eIdl1ip
- 市販のヘルペス薬が無いか、知り合いの薬剤師に聞いたところ、
「銀翹散」という漢方薬がヘルペスに効果があると教えてくれました。
試しに飲んだところ、2日ぐらいでヘルペスが消えました。
でも、人によって効果は様々だと思いますので、責任は持てません。
基本的には病院に行きましょう。
http://hal.yoko.ne.jp/goods/ksen216.html 銀翹散説明
http://www.geocities.jp/youjyodo2/mycoment/35.html 参考資料
http://www.max.hi-ho.ne.jp/harayama/drag/sinkeitu.htm 参考資料
- 822 :病弱名無しさん:2006/05/21(日) 20:13:38 ID:Mgi48Yjw
- ヘルペスの時に使ったモアリップって、普段のリップとして使わないほうがいいのかな?
- 823 :病弱名無しさん:2006/05/21(日) 23:46:57 ID:HEfkRFCo
- 綿棒を使い捨てで使って塗れば桶。
- 824 :病弱名無しさん:2006/05/22(月) 11:15:38 ID:Lvyi9RMJ
- ソビラックスって塗ってるとガビガビっていうか
パリパリになってしまって、治りもしない…
はじめ、針の穴のようなザラザラしたものが唇にできて
放置するとパリパリムケムケ…というのをずっとくり返してて
皮膚科にいったらヘルペスではないといわれ、
たまたま風邪で行った医院で「唇が腫れてる、それって
ヘルペスじゃないの?」と言われてこの薬をもらった…
この昔のスレにヴェレダのリップバームのことが書いてあって
入手して塗ってみてるが塗った時はヒリヒリっとして一日
塗っておくと次の日は唇の皮の部分だけが割れてむけてくる
…合ってないのか?
ヘルペスの人、これ見て「ヘルペス」だと思ったら
引導わたしてくれ
- 825 :病弱名無しさん:2006/05/22(月) 12:17:07 ID:ACypyUwl
- >>824
皮膚科の医者が言ったとおりヘルではないんじゃないの?
その皮膚科医の診断は?
唇がムズ痒くなって水疱が出来る、っていうのが
ヘルのオーソドックスな症状なんだけどさ。
- 826 :病弱名無しさん:2006/05/22(月) 15:56:05 ID:ZWONAQNE
- >825
レスありがとう
水泡もかゆかゆもないし、針穴のようなザラザラが
水泡だったんじゃないかと言われて、なるほどと
思ってたわけなんだけどさ
医者に行ってきたらこの状態ではヘルとは診断しかねると言われたよ
プロペトっていうワセリンみたいな軟こうでまず保湿して
ビタミン剤をもらってきた
これで一週間様子みてみるよ
- 827 :病弱名無しさん:2006/05/23(火) 00:49:57 ID:oReqdpAz
- 先週発症して、今は赤みが残ってるだけ。
私の場合は春にできることが多い。
あの、発症前のムズムズ熱い感じ、ほんとやだ。
奴がくるー(゚Д゚;)って凹むよ。
- 828 :病弱名無しさん:2006/05/23(火) 09:00:48 ID:vZeakcHc
- http://www.rakuten.co.jp/olive-society/440922/
これ飲んでる人いる?
なんかマルチくさい・・・
- 829 :病弱名無しさん:2006/05/24(水) 00:58:15 ID:7/mEd3ay
- マルチくさいものをなんで貼るの?
- 830 :病弱名無しさん:2006/05/24(水) 16:06:55 ID:F6IoiHsm
- 毎月1回のほかに、疲れた時に必ず来てたので本当にウツだったが
もうずーっとヘルペスがでてない。唇が綺麗になった。
医者や薬に頼らずに治したかったので、飲尿療法した。
劇的な効果でした。気になる人はググルといいよ。治ってる人も結構いるよ。
気を悪くした人がいたらごめん。
- 831 :病弱名無しさん:2006/05/24(水) 16:29:05 ID:ecsLTFjJ
- 勇気ないっす・・・(´・ω・`)
- 832 :病弱名無しさん:2006/05/25(木) 12:35:49 ID:TDx4A2Fy
- 興味ないっす・・・(´・ω・`)
- 833 :病弱名無しさん:2006/05/25(木) 23:55:59 ID:oJSVpJwt
- 中指の内側にヘルペスが出来たんだけど
お風呂に入ったら全身に移ったりとかしないか心配です。
ヘルペスウイルスが感染力が強いと聞いたんですが、
水や熱にも強いんでしょうか??
- 834 :病弱名無しさん:2006/05/26(金) 01:48:48 ID:0c2/94sW
- ここ、口唇専用じゃなかったか?
- 835 :病弱名無しさん:2006/05/26(金) 10:43:20 ID:/nL53YDp
- 昨夜唇の上がつっぱられた嫌な感じがして、慌ててテラコートを塗って寝て
今朝、病院でビルヘキサルを5日分(1日5錠なので25錠)もらってきました。
自分はいつもこの薬を処方されるんですが、
あまりこのスレで見たことがない気がするのですが
ポピラーなものじゃないんでしょうか…
- 836 :病弱名無しさん:2006/05/26(金) 10:51:59 ID:kp2mrJ1d
- >>835
どうだろ。その医者の判断だからねぇ・・・
私はテラコートもビルヘキサルも処方して貰ったことはないけども。
- 837 :病弱名無しさん:2006/05/26(金) 10:55:09 ID:kp2mrJ1d
- >>835
つーか、テラコートリルはステロイド剤だから
ヘルの治療で出されたのでない限り、自己診断で付けないほうが
良いかと。
- 838 :835:2006/05/26(金) 16:16:56 ID:/nL53YDp
- >>836->>387
レスありがとうございました。
テラコートは前回ヘル用に出されたものなのですが、
今まではステロイド剤と知らず早く治したいためにガンガンつけていました凹
これからは様子見ながらつけることにします。
- 839 :病弱名無しさん:2006/05/26(金) 20:05:18 ID:OMVx4syZ
- 一昨日ムズ痒くなり
昨日沢山の小さな水泡が。
そして今日腫れて大きな水泡に!
この水泡潰しちゃ駄目ですよね?
- 840 :病弱名無しさん:2006/05/26(金) 20:22:55 ID:rQNurucw
- >>839
別に潰してもいいけど、出てきた汁が他のとこに付くと
そこに飛び火する恐れあるよ。
潰すかどうかは自己責任でw
- 841 :病弱名無しさん:2006/05/26(金) 20:57:39 ID:Ex/BPk0j
- 数日前から唇が赤く腫れててぷつぷつになって痒くて
唇の病気いろいろ検索したら唇ヘルペスみたいだ('A`)
でも月曜日まで病院行けないんだよね
悪化したらどうしよ…もう薬局も開いてないし
家にある物で簡単にできる応急処置とかないよね?
さっき氷でちょっと冷やして気休めくらいにはなったけど
- 842 :病弱名無しさん:2006/05/26(金) 21:40:38 ID:jBlR/6fW
- >>841
つ バファリン
ナロンエース
とりあえず鎮痛剤のんどけ。
なぜか自分はそれで直ったこともある。
まあ、ぷつぷつでてるともうOUTだとは思うが。
- 843 :病弱名無しさん:2006/05/26(金) 22:56:11 ID:OMVx4syZ
- >840
やはり潰さず様子を見ますね
広がっても困るし
どうも
- 844 :病弱名無しさん:2006/05/26(金) 23:01:40 ID:Ex/BPk0j
- >>842
d
手遅れでも気休めにそうしてみる
次に怪しいと思ったら出る前に飲んでみよう
- 845 :病弱名無しさん:2006/05/26(金) 23:21:21 ID:YqNnf8IY
- 唇ヘルペスって性病とは違うの?
- 846 :病弱名無しさん:2006/05/26(金) 23:50:16 ID:NgP4jtZi
- 初めて発症しました。病院でもらったバルトレックス+ロキソニンとデカビタCで戦ってます。
ヘルペスに詳しいサイトさんを巡ったりしたんですが、わからん事が少し、、、
・汁がついた指先は石鹸で普通に洗えば綺麗になるんでしょうか?
・洗顔時に洗顔料使っても大丈夫でしょうか?
・目にうつったら深刻、と書いてあり、眼科で診断してもらいたいのですが、鏡で見ても特に充血無し。まぶたにもなし。
少し痒いくらいなので、果たしてこんな状態で眼科のお医者さんもヘルペスかどうかの判断ができるもんなのか?と疑問。
皆さんそれぞれお辛い様子、、、自ヘルペスとの闘いでそれどころじゃないとは思いますが、もしよろしければ教えて下さい。
とりあえずもう少し色んなサイトでヘルペスの勉強してから寝ます。
知れば知るほど嫌な病気だなあ、、、。orz
- 847 :病弱名無しさん:2006/05/27(土) 00:04:26 ID:FEAmfmBT
- ・手は普通に洗ってる。タオルは1回で洗濯。
・洗顔料はその部分はつけないようにしてる。
水もその部分にはなるだけかけないように、かかった場合、かかった水がほかの皮膚につかないようにしてる。
・めったに目にくることはない。
汁のついたてでこすらないこと。
と10年持ちの自分が言ってみる。
体が弱くなると、同じ場所にでき続けるから気をつけて。
体が弱くなるから出るのか、できたから体がだるくなるのか・・・・。
- 848 :833:2006/05/27(土) 00:14:46 ID:kiKFpBtb
- >>834さん
すみません。そう思いましたが、ほかのスレに書いても返答がなく
こちらに書き込んでしまいました。
スレ違いですみませんでした。
>>847さんの書き込みを参考にさせていただきます。
- 849 :病弱名無しさん:2006/05/27(土) 00:21:21 ID:1wn2VRKr
- 水疱が出る前でも症状が出そうだったら注意しないと転移するの?
それにしてもどこで移ったんだろう
歯医者かなぁ…それ以外で心当たりないけど
そうだとしたら不衛生な歯科だな変えようかな
- 850 :病弱名無しさん:2006/05/27(土) 00:29:20 ID:6v4FT/kf
- そんなにうつんないよ。
結局自分の中にいる菌が出ることが多いよ。
体内の免疫力が下がったときに出る。
初めてのときもそんな感じ。
いつ出るかは、わからん。
疲れないように、かぜ引かないようにってかんじだね。
菌がついても、免疫力ある人は発症しないし。
- 851 :病弱名無しさん:2006/05/27(土) 01:03:34 ID:lAKano83
- >>850
菌じゃなくてウィルスな。
あと、自分の中のウィルスにしても、必ず最初は誰かから移ってる。
移ってからすぐに発症するかどうかは人それぞれ。
母子感染で生まれつき持ってる人はほとんどいないはず。
- 852 :病弱名無しさん:2006/05/27(土) 10:11:02 ID:7rzrkdDd
- 俺上唇だけめっちゃ小さなブツブツ(ニキビみたいな)がありますがこれってなんでしょうか?
- 853 :病弱名無しさん:2006/05/27(土) 14:27:52 ID:pqFqSPtz
- >>847
846です。参考になりました!ありがとうございます。
これからは不摂生はなるたけ控えようと痛感してます。
顔の左側の激痛で一睡もできませんでした、、、。頭痛と歯痛もすごいです。
バナナ食って頑張ります。いでで。
- 854 :病弱名無しさん:2006/05/27(土) 14:49:45 ID:LLPwddjB
- 今朝起きたらムズムズ。。また口唇ヘルペス再発です↓最近できた彼氏には性病とは違うって分かってもらえない(T_T)ヘルペス=性病ではないですよね↓分かってもらえなくて別れの危機です…↓
- 855 :病弱名無しさん:2006/05/27(土) 15:59:19 ID:IUj5sWUU
- >>853
なんかそれ、蓄膿か鼻炎みたい...
- 856 :病弱名無しさん:2006/05/27(土) 16:04:25 ID:zuLj3J0j
- >>854
2ちゃんで”↓”とか顔文字多用するのヤメてくれる?
あなたの説明聞いても理解してもらえないんだったら
彼氏にヘルペスのサイト見てもらったらいいんじゃない。
- 857 :病弱名無しさん:2006/05/27(土) 21:09:18 ID:ulK0vA5j
- 皆さん、バルトレックスはどれくらい飲んでます?
私は一回一錠一日二回で、二日飲めと言われてるんですが…
みなさんは三日とか五日間飲んでますか?
- 858 :病弱名無しさん:2006/05/27(土) 22:47:01 ID:W7a9gPC/
- >>854
> 分かってもらえなくて別れの危機です
そんな頭の悪い彼氏はさっさと切った方が身のため。
今後も色々な事で物分りの悪さを露呈してイライラする事になるよ。
>>856
> 2ちゃんで”↓”とか顔文字多用するのヤメてくれる?
初心者ですか?
- 859 :病弱名無しさん:2006/05/27(土) 23:31:21 ID:1wn2VRKr
- >>854
彼氏と一緒に調べるのはどう?
でもなんか酷い彼氏だね
うちの彼氏は「治らない」って言ったら心配してた
移るとかじゃなくて深刻な病気だと思ったみたい
今でも唇ヘルペスについての知識はついてないけど
本人どうでもいいみたい
一緒に調べた時に半数の人が
ウィルスを持ってるって書いてるとこ読んだからかなあ?
>>854
文章の作りは好き嫌いあるかもしれないけど
2ちゃんで顔文字使っちゃいけない規則なんてないよ
- 860 :病弱名無しさん:2006/05/27(土) 23:34:41 ID:1wn2VRKr
- アンカーミス
下の文章は>>856宛
- 861 :病弱名無しさん:2006/05/28(日) 00:54:12 ID:CA4/IcAs
- 去年の夏に陰部の性器ヘルペスになって再発するよって医者から言われたけど今週の木曜日から口の中にヘルペスになりました。今はバルトレックス500を1日二回一回一錠4日分処方されて飲んでます。少しだけど口の中の水泡減った気がする。
- 862 :病弱名無しさん:2006/05/28(日) 12:12:25 ID:7zASXYMq
- 俺もまた出来た・・・
たまに仕事仲間と朝まで飲むと、とたんにムズムズしだして翌日には発生
他の奴らはケロっとしてるのになんで 俺 だ け orz
でもヘル持ちは
些細な生活の乱れも こうやって身体が危険信号を発してくれるから
長い目で見たら良いのかもな 嫌でもその後しばらく生活に気を使うもんな
- 863 :病弱名無しさん:2006/05/28(日) 22:17:51 ID:9WDhg3ZE
- >>695
もっと早くこのスレ見れば良かった。
先日、ここより高いところでバルトレックス買っちゃったよ。
まあいいか。
42錠あれば一年もつんで頼もしい。
私は2〜3ヶ月に1回出ますよ。割と頻繁。
今月はもう2回も発症。でも、かゆいな、と感じたら
バルトレックス飲むんで、だいたい二日で完治する。
早く日本でも抑制療法が保険対象にならないかな・・・
- 864 :病弱名無しさん:2006/05/28(日) 23:37:13 ID:oAw6huFk
- 今は左側グジュグジュ状態だけど、
なにもない右側もなんだかムズムズしてきたぞ。両方なるのは勘弁してくれ
- 865 :病弱名無しさん:2006/05/28(日) 23:48:43 ID:H7qmim9y
- >>861
口の中って辛そうだ…食べ物とかもすごくしみるんだろうな。
早く治ると良いね。お大事に。
新しい皮膚科でアシクロメルクって薬をもらってから
何度も何度もカサブタが剥がれては次の水疱が出来て…を繰り返してたのが治まった。
今回カサブタが剥がれてからは水疱が出てない!!
どうかこのまま無事に治ってくれますように…ナムー
- 866 :病弱名無しさん:2006/05/28(日) 23:48:44 ID:6meD2jyM
- 陰部でヘルペスにかかったとき、ゾビラックスを処方されたんだけど、
これって口唇ヘルペスにも使えるのかな?
初めて唇の周辺に少しブツブツが出来て不安。
たとえヘルペスじゃなかったとしても、なにもしないよりは
塗っておくほうがいいかな?
- 867 :病弱名無しさん:2006/05/29(月) 08:39:19 ID:PYlf3GDd
- 口周りに出来ると髭剃るのが大変だよな。
- 868 :病弱名無しさん:2006/05/29(月) 15:19:10 ID:oisoeEss
- >866
自分もゾビラックスを口唇ヘルペスときに処方してもらったけど
ヘルペスじゃないなら塗るとバリバリになったり
いざって時に効かなくなるから、ちゃんと皮膚科にいった方がいい
- 869 :病弱名無しさん:2006/05/29(月) 18:24:14 ID:XvU+09ch
- 彼氏がよく口唇ヘルペスが出来るんですけど症状が出てない時でも感染しますか?
- 870 :病弱名無しさん:2006/05/29(月) 18:55:58 ID:oCpk1Fyq
- >867
男の人は大変そうですよね!
髭剃りの不便さは思いつかなかった。
女は化粧が大変かな。
私は先月末と今月、だいたい一ヶ月おきにヘルになりました。
最初はすぐに病院に行ってバルを飲んだので4日程でだいぶ治りましたが、
先週は学校とバイトがあり病院に行けず、
次の日に行った時にはすでに遅く・・・
ひどいことになってしまいました(泣)
病院に行く手間と診察代、
そして薬を常備しておく事で軽症で済むメリットを考えたら、
輸入代行でバルを購入しちゃおうかな、と思ってます。
皆さんはほとんどが医者に処方してもらっていますか?
輸入代行で買った方、後悔とかないですか?
- 871 :病弱名無しさん:2006/05/29(月) 22:10:47 ID:b+pwdeVG
- >>870
自己責任で買うんならおkなんじゃない。
私は、輸入でもいいかなって思ったこともあるんだけど
1セットが結構な量だから、そんなしょっちゅうなるもんでもないし
使い切らないうちに消費期限きそうだし
今のとこ通院することに不便感じないから、輸入はしないかな。
- 872 :病弱名無しさん:2006/05/30(火) 08:40:36 ID:7KKbeshC
- 今朝起きたら、口角に水疱が出来てたぁ。
いっつも前兆のムズムズのうちに対処して
水疱になる前に枯らしてたのに。くっそぅヽ(`д´)ノ
- 873 :病弱名無しさん:2006/05/30(火) 14:42:07 ID:1vqDb/lr
- 口唇ヘルペスならセックスしても平気ですか?
- 874 :病弱名無しさん:2006/05/31(水) 11:15:57 ID:HR8AuQKk
- ネット見ると処方箋無しで買える〜とか書いてるけど
実際薬局では処方箋無しじゃ売ってくれないの?
もう自分が何になったかわかってるのに病院行くのめんどくせー
薬だけ売ってもらった方が早いのに
- 875 :病弱名無しさん:2006/05/31(水) 12:34:33 ID:SdZ//ghf
- そうだよね〜!
ヘルペスだと分かりきってるし
すぐ薬飲めば早く治るし、薬局で売ってくれたらいーのに。
いちいち医者にかかるのめんどくさい。
- 876 :病弱名無しさん:2006/05/31(水) 12:44:50 ID:06gzNnEN
- ネットで買えばいいじゃん
- 877 :病弱名無しさん:2006/05/31(水) 14:29:01 ID:C8RraLh/
- そこらへんにある普通の薬局じゃ
処方箋ないと売ってくれないよ
- 878 :病弱名無しさん:2006/05/31(水) 23:16:10 ID:ilZTHN8u
- 私もちょっと油断してるとすぐにムズムズ!
普段から唇がガサガサで割れているような状態だったので
色んなリップをためしたけど効果なしで困っていました。
最近ファンケルのリップトリートメントを使い始めたのですが
気がつくとそれからはムズムズしていないような気がします。
- 879 :病弱名無しさん:2006/05/31(水) 23:25:22 ID:hBUhe1YZ
- 久々にヘルペスが口角にブツブツっと(´;ω;`)
速効性のある市販薬(飲み薬&塗り薬)が発売される事を願うよ・・
抗生物質が体質に合わず、酷い胃痛と吐気、下痢するから病院で処方されたアラセナ軟膏塗ってます
痛痒いしツユが出て来るしカサブタ汚いし、憂鬱・・早く治ってくれー!!
- 880 :病弱名無しさん:2006/05/31(水) 23:26:36 ID:8z3ePNCa
- 口唇ヘルペスが年に3回出きる
唇のシミが増えてきたのは薬の副作用??
- 881 :866:2006/06/01(木) 00:08:09 ID:hfaJAWlQ
- >>868の助言どおり皮膚科にいってきたんだけど
診断は口唇炎だって!
でも出された薬効かないし、ヘルペスな気がしてしょうがない…
- 882 :病弱名無しさん:2006/06/01(木) 19:03:23 ID:tVIyCmVL
- なんか人より唇が真っ赤なんですけど、これも症状なんですか?当方♂です。
- 883 :病弱名無しさん:2006/06/01(木) 21:20:42 ID:dYWKwSYU
- 茶色いかさぶたみたいになってて目立つ…
これはむいたらマズイのかな…
- 884 :病弱名無しさん:2006/06/01(木) 22:36:02 ID:ZiSgbKxt
- >>882
発病中は私も腫れるよ
厚みも井上和歌みたいになる
>>883
我慢我慢w
私も2日前らへんから治ってきてカサブタになってた
段々小さくなってきたよ
むいたら治るの遅くなるし跡残る事あるし自然にとれるのを待とう
- 885 :病弱名無しさん:2006/06/01(木) 23:29:03 ID:dYWKwSYU
- >>884
危なくむいてしまうとこだったぁ。
教えてくれてありがとう!
- 886 :病弱名無しさん:2006/06/02(金) 00:31:12 ID:EOWZ0MZ3
- かさぶた、お風呂や洗顔時の皮膚がふやけた時とかティッシュで口を拭った時に剥がれたりも。。orz
- 887 :病弱名無しさん:2006/06/02(金) 07:32:50 ID:dnQ41gQd
- >>880
炎症後の色素沈着じゃない?
私は口の周りがシミになってるよ…
何年かすれば目立たなくなるって言われたけど、その間に何度もヘルになるだろうしさ。
結局シミは消えなさそうだ…
ただいま4ヵ月連続で生理の度にヘルになってる。
痒いよー!
- 888 :病弱名無しさん:2006/06/02(金) 20:01:10 ID:EOWZ0MZ3
- 口角のが、土日の休日でかなり治りますように!接客業だからホント、気になるよ(´;ω;`)
ヘルペス出ない体質の人が裏山・・
- 889 :病弱名無しさん:2006/06/02(金) 20:11:52 ID:7Ld+zjtG
- 皇后陛下が口唇ヘルペスだって。
- 890 :病弱名無しさん:2006/06/03(土) 00:15:31 ID:5OT4IzKn
- >>888
大人しくしてたらね☆
- 891 :888:2006/06/03(土) 12:53:20 ID:YO2Rwi3E
- >>890
土日は薬塗りまくって、おとなしくしてまつ・・パッと見、わからん口内炎のがまだマシだorz
- 892 :病弱名無しさん:2006/06/03(土) 18:39:36 ID:9GYsXaTz
- 透明の貼り薬を最近ドイツにいた時に
貰ってはったら、結構良かったです。これって
日本でも買えるのでしょうか??
Compeedって言う物です。
- 893 :病弱名無しさん:2006/06/03(土) 18:47:50 ID:9GYsXaTz
- 何故かぐぐっても英語版もないし・・・
って事で、これです。
ttp://www.compeed.fr/
グジュグジュしない、痒くならない、シールだから
無意識にさわっても平気等々、で4日位で直っちゃいました。
- 894 :病弱名無しさん:2006/06/03(土) 19:24:43 ID:OHlMkZ5w
- 口唇ヘルペスなりやすい人って虫歯になってない?
- 895 :病弱名無しさん:2006/06/04(日) 01:20:56 ID:eeT4SOzD
- ↑892さんの貼り薬、良さげですね!使ってみたいけど入手法が・・
さて、安静?の甲斐あってか口角のがかなり治って来たけど気を抜かず消毒→アラセナ→モアリップ完了
軽い風邪も長引いてて体力低下なのでドラストで薬剤師にすすめられた“飲む点滴”とらやを購入
これを飲むと免疫力アップで口唇ヘルペスの治りもかなり早いらしいですよ
確かに体が元気になって体力が戻ってる感じです!
商品名は“モエダエム”で大ビンと小さい6本入りのが有りました
私は割高だけど合わなかったら嫌なので6本入り(1,800円位)を購入しました
ドリンク剤特有の飲み難い味(朝夕1回10r)ですが私は効果を実感したので興味ある方はお試しあれ〜
・・長文スマソ・・
- 896 :病弱名無しさん:2006/06/04(日) 10:28:31 ID:eeT4SOzD
- ↑商品名、すごいミスってました!訂正します><;
×モエダエム
○ビタモエム(森田薬品)
なんだ“モエダエム”てw失礼しましたm(_ _)m
- 897 :病弱名無しさん:2006/06/04(日) 10:33:57 ID:HSMZwv1v
- >>889
帯状ヘルペス持ちだよね。皇后は。
雅子タンも
- 898 :病弱名無しさん:2006/06/04(日) 11:41:26 ID:ZLMxl38p
- >>896
なんだかうけたw
- 899 :病弱名無しさん:2006/06/04(日) 21:26:44 ID:vn0QjJru
- まだ付き合い始めても無い子が「私ヘルペスなの」と告白しました。
自分はアトピー持ちです。
付き合うのは止めた方がいいですか?
- 900 :病弱名無しさん:2006/06/05(月) 02:00:41 ID:PoN29e8A
- お前アホか。
ここで「別れろ」って言われたら別れるんか?
そんなんで別れる位なら、その子の事そんなに好きじゃないんだろ。
さっさと別れた方がその子の為かもしれんな。
- 901 :病弱名無しさん:2006/06/05(月) 02:02:49 ID:f1Bps+5w
- >>899
うわーこいつアトピー持ちなんだー
じゃー付き合うのやめた方がいいかなー
とか考えるやつと付き合いたいか?
- 902 :病弱名無しさん:2006/06/05(月) 14:39:21 ID:ZVFfqQjt
- >899
別れるかどうかまで思いつめるこたぁない
ヘルペスが、アトピーにうつると重症化するからそれを悩んでるんでしょ?
彼女がヘルペス発症したときだけ会わない、
もしくは会ってもお互いに触れない様にすればいい
- 903 :病弱名無しさん:2006/06/05(月) 15:38:14 ID:EEspq6xd
- ちゃんとヘルペス持ちだと告白した彼女ってスゴイと思うけどなぁ
私だったら移すまでしらばっくれてるかもw
ま、その彼女の誠意をあなたがどう受け取るかだ。
- 904 :病弱名無しさん :2006/06/05(月) 17:50:10 ID:/c1ZvcU5
- 付き合う前に彼にヘルペスだと告白。それでもいい、移っても構わないと
言ってくれたのに…感染したとたんに、すごく冷たくなり電話も出ない。
- 905 :病弱名無しさん:2006/06/05(月) 18:34:14 ID:gsu4Ztox
- >>904
その時は>それでもいい、移っても構わない
って気持ちだったんだろうね。簡単には伝染らないって
タカをくくってたんじゃない?でも、いざ伝染っちゃったら…
って話は聞くね。その程度の人間だったってことだよ。
- 906 :病弱名無しさん:2006/06/05(月) 20:58:48 ID:IVIqeBDh
- 別れろ、別れるなとか言ってるけど>>899は「まだ付き合っても無い」らしい
ま、口唇ヘルペスごときで付き合うのを躊躇ってるんじゃどっちにしろ続かないと思われ
人間、この先どんな大病するかわからないからね。。
- 907 :病弱名無しさん:2006/06/05(月) 22:05:25 ID:oiSibgwn
- 「付き合い初めて間もない」と勝手に脳内変換して読んでたorz
付き合ってないんじゃどうだっていいジャマイカ
- 908 :病弱名無しさん:2006/06/05(月) 23:00:14 ID:2md5okZF
- 私は友達の勧めでメンソレータムのメディカルリップを使ったら、2,3日で良くなりました。
あと、その友達は病院で抗生物質をもらって飲むとすぐに治るそうです。
- 909 :病弱名無しさん:2006/06/06(火) 09:38:52 ID:h/C9P3P/
- うちの彼氏、念のため一応抗体検査受けてきてって言ってるのに
一向に行く気配なし。
自分は免疫力が強いから伝染らないって思ってるようだ。
実はもうすでに伝染ってて、症状が出てないだけかもしんないけど。
無駄な努力かもしれないけど、こっちは伝染さないようにって
出来る限りの気を配ってるつもりなのにさ。
でも理解がないよりはいいか。
- 910 :病弱名無しさん:2006/06/06(火) 10:01:35 ID:yevRW1w2
- 20歳にして初めて口唇ヘルペスになった。。
昨日、病院に行ってアラセナ軟膏とバルトレックスをもらってきて服用中。
昨晩寝る前に軟膏を口にたっぷりつけたら、
翌日に黄色い膿みたいなのが発生(;ω;)
これって服用やめたほうがいいってこと??
- 911 :病弱名無しさん:2006/06/06(火) 10:06:57 ID:bS3zHAFX
- 私結婚してるけど、付き合ってる時とかでもヘルペスの事を告白しようか
どうしようか迷った事が一度も無いよ。実際、感染した事は一度も無い。
旦那が抗体持っているかは知らないけど。
今も出てるんだけど「私に触ると伝染るよ」と言って自分には近付けないようにしてる
そんなに重く考える事は無いんじゃないの?
でも、相手がアトピだったら絶対に言わないといけない、とは思うけど
- 912 :病弱名無しさん:2006/06/06(火) 10:48:33 ID:IJ1YV3GF
- 彼氏が前に帯状胞疹にかかったことがあるのですが、
それも単純ヘルペスだから、抗体持ってるって事ですよね?
私が口唇ヘルペス中には接触しちゃいけないでしょうか…?
キスとオーラルセックス以外なら大丈夫かな?
- 913 :病弱名無しさん:2006/06/06(火) 14:53:18 ID:h/C9P3P/
- >>912
帯状疱疹と単純ヘルペスは親戚のような病気だけど
ウィルス自体は別物だよ。帯状疱疹は水疱瘡のウィルスだからね。
だから、彼が抗体を持ってるとは限らない。
ヘルが出来てる時は、キスもオーラルもしないほうがいい。
汁が相手につかないように気をつけて。
- 914 :病弱名無しさん:2006/06/06(火) 16:27:54 ID:+JfEeJHA
- ヘルペスできたっぽい…まだ確実ではないけど多分そうかも…三回目だ。ペースはえーよ。アラセナまめに塗るしかないよ。効果あるとは思えないけど気休めに。
- 915 :病弱名無しさん:2006/06/06(火) 17:18:29 ID:UC1vsPzx
- >>910
3日くらいは塗り続けなさい!
それから段々と乾燥→かさぶた
- 916 :病弱名無しさん:2006/06/06(火) 17:54:04 ID:IJ1YV3GF
- >>913
ありがとうございます!
そうなんですね…今日逢うんでレスくださって助かりました。
今朝から予兆があり、バルトレックス飲んで、アラセナ塗りまくってますが、
着実に育っていってます…
- 917 :病弱名無しさん:2006/06/06(火) 19:29:23 ID:87Seu0Tr
- 彼女が唇ヘルペスになりました。今まで1度もなった事なかったと言っていたから僕が原因なんでしょうか?特に変わった症状はないんですが‥。彼女は疲れからなったんじゃないかな、と言ってるけど一応僕も病院で検査してもらった方がいいのでしょうか?
- 918 :病弱名無しさん:2006/06/06(火) 20:18:14 ID:iJoZsSsW
- >>917
彼女自身いつどこでヘルが移ったのか分からないと思う。
子供の頃に親兄弟などから移ってたのかもしれないし、
アナタから移ったのかもしれないし、そうではないのかもしれない。
気になるなら抗体検査でもしてみたら?
ちなみに私は、5歳の頃からヘル持ちだよ。でも親兄弟にはヘルの
出来る人間はいない。周りにもヘル持ちは誰もいなかった。
だから、どっから移ったのか不明。親は症状が出てないけど
たぶん親から貰ったのだなとは思ってる。
- 919 :病弱名無しさん:2006/06/06(火) 20:22:51 ID:gSflOxJf
- うちは母親姉自分と3人口唇ヘルペス持ちだけど父親と妹が口唇ヘルペスが出てるの見たこと無い。
- 920 :病弱名無しさん:2006/06/06(火) 20:29:20 ID:87Seu0Tr
- >917です。
レスありがとうございます。男はヘルペスになっても症状がなかなか出ないと聞いたので心配です。近々検査に行ってみます。もし僕のが移ってたら凄く申し訳ない‥。
- 921 :病弱名無しさん:2006/06/06(火) 21:38:54 ID:n+x8kr+L
- 私も結婚して10年以上だけど、旦那には全く移っていませんよ
私はだいたい年に1〜2回ペースで特に風邪とセットで発症してます
以前、化粧品売り場にある口紅のサンプルを塗った夜に発症したのでそれ以来サンプル塗るのは避けてる
ちなみに超・乾燥敏感肌だし蕁麻疹体質、洗剤等にもスグかぶれるorz
- 922 :病弱名無しさん:2006/06/06(火) 23:03:51 ID:iJoZsSsW
- >>921
もしかしたら旦那さんは、もうすでにヘルのキャリアかもしれないけど
免疫力が強くて症状が出てないだけかもしれませんよ。
- 923 :病弱名無しさん:2006/06/07(水) 09:49:17 ID:ShMjIKc+
- ヘル出来て2日目です
今回、水泡破けないで固くなりつつあります…
出来掛けに薬飲んで塗ったからでしょうか??
破けてかさぶた→乾燥
が一番治るの早いのかと思ってたのですが、
自分で破いちゃやっぱダメですかね??
- 924 :病弱名無しさん:2006/06/07(水) 10:39:38 ID:X9a57GLP
- >>923
破いてもいいけど、そっから出た汁が他のとこについて
飛び火する恐れもあるよ。
私なら見た目悪いけど、そおっとしておくな。
下手に剥いて傷痕が残ったりするのもやだしね。
- 925 :病弱名無しさん:2006/06/07(水) 12:57:57 ID:bfiyOCwz
- 破いて早く乾燥、終了。の時もあれば
大きく拡がってアチャーの時もある。
自分の場合、唇だけのときはあんまり拡がらない。
皮膚にも罹ってるときは要注意。ω
- 926 :病弱名無しさん:2006/06/07(水) 13:04:11 ID:n9ELHo6+
- 自分から自分へ感染した模様
マスクを付けて寝たのが敗因かもしれん
- 927 :病弱名無しさん:2006/06/07(水) 13:22:06 ID:+YKG9gaO
- >>922さん
>>921ですが、確にそうかもと思いますね
旦那は皮膚のトラブル一切無く、皮膚だけじゃなくて基本的に身体も丈夫だし
にしても、ヘルペス知らない人はほとんどが「胃が悪いの〜?何、美味しい物食べたの〜?w」とか言うからムカつくわ
- 928 :病弱名無しさん:2006/06/07(水) 15:30:21 ID:UgYbw5rF
- 帯状庖疹とヘルペスの違いがイマイチわからないです。病院で帯状って言われたのに処方箋にはヘルの薬って書いてありました。 皆さん ちゃんと考えてるんですね。私 彼氏に申告したことないです‥。
- 929 :病弱名無しさん:2006/06/08(木) 08:53:00 ID:8031Fx/7
- >>927
親戚関係のようなウィルスだから、共通の薬を使ったりはするけど
原因となるウィルスや潜伏場所が違うんだよ。
帯状疱疹=帯状疱疹ウィルス(水疱瘡と同じ)
子供の頃に水疱瘡をやった後、ウィルスが何十年も神経節の周りの細胞で
眠っていた後に突然暴れ出して起こる病気で、再発するのは稀。
人にはうつらない(水疱瘡をやったことある人には)。
単純ヘルペス=単純疱疹ウィルス
普段は三叉神経節や仙髄神経節の中に潜んでいて、免疫力低下や体力低下、
ストレスなんかのキッカケで再発する。
気をつけないと人にうつすことがある。
- 930 :病弱名無しさん:2006/06/08(木) 08:54:00 ID:8031Fx/7
- ごめん、レスアンカー間違えた。
>>929は>>928宛てです。
- 931 :病弱名無しさん:2006/06/08(木) 12:49:25 ID:rE3+Nmkp
- >>929 親戚関係のようなウイルス! なんですね。わかりやすいご説明 ありがとうございました。
- 932 :病弱名無しさん:2006/06/08(木) 14:25:36 ID:XRo4KTle
- アシクロビル5%クリームでやっと直りました。
ほんとうっとうしい病気です。
- 933 :病弱名無しさん:2006/06/08(木) 17:37:31 ID:89GcLlCI
- 大口開けたらかさぶた裂けて流血orz
- 934 :病弱名無しさん:2006/06/09(金) 18:43:03 ID:rxW61/Od
- 一昨日からまた出てかさぶたになってる
歯医者だったんだが治療に時間がかかったために
終わってから鏡を見たら唇が荒れて物凄いことに…
&麻酔でパンパンに腫れあがっております
もう治りかけだけど明日薬もらいに病院行こうっと…
- 935 :病弱名無しさん:2006/06/10(土) 00:12:41 ID:+SkXLL9d
- 小学3年の時、冬休みになった瞬間急に体がかなりだるくなって熱を計ったら38度以上ありました。そして歯ぐきの色が変色してすごく痛くて何も食べれない状態になったから元旦に病院に行ったら即入院でした。病名はヘルペスって言われました。でも5日ほどで退院できました。
- 936 :病弱名無しさん:2006/06/10(土) 20:11:46 ID:x1ux5oWd
- 病院に行けないままかさぶたで唇が固くなっちゃった
痛くてものが食べられないよもう最悪だよ…
- 937 :病弱名無しさん:2006/06/10(土) 20:52:06 ID:s7ELNLzU
- 水ぶくれになってから(手遅れだけど)病院行って
薬使い出して一週間だけどいまだにヒリヒリして不快指数200パーセントだよ
治りかけてかさぶたになってそれがはがれてまた傷になって…のエンドレス
他の部位まで飛び火し始めたぽいし
最悪
- 938 :病弱名無しさん:2006/06/11(日) 01:59:46 ID:f2UB3gDt
- 治ったと思ったらまたなって治りかかっても唇ガサガサ
イラついてむしったら血が出てボロボロ
もーやだ死にたい
- 939 :病弱名無しさん:2006/06/13(火) 00:09:47 ID:S/epi9QX
- 皮膚科行ったらヘルペスと診断された。生まれて初めてヘルになってびっくり。家族や彼氏はヘル持ちいないから原因考えてみたんだけど、かぜとストレスかなと思った。ストレスは原因の一つなのかな?
とにかく薬飲んで、塗って治療頑張る。
- 940 :病弱名無しさん:2006/06/13(火) 02:44:59 ID:HG49Xmo8
- 口唇ヘルペスになって3ヵ月ぐらいになります。跡が残って、皮膚が黒っぽくなってへこんでて、そこの部分だけ皮膚が薄くなってます。化粧するのもこわくてまだガーゼで覆ってるんですが、黒くなったのは取れないんでしょうか?
- 941 :病弱名無しさん:2006/06/13(火) 02:50:12 ID:HG49Xmo8
- ↑続き 誰かこの黒いのを取る方法教えてください。なんだか殴られた跡みたいになってるので、人には見せれません。接客業なのでかなりつらいです
- 942 :病弱名無しさん:2006/06/13(火) 05:37:22 ID:eWEoWo9O
- みんなオロナイン塗ろうよ。チューブタイプがおすすめ。
- 943 :病弱名無しさん:2006/06/13(火) 06:45:45 ID:qpzNebDQ
- オロナインって、ヘルに効くの?
- 944 :病弱名無しさん:2006/06/13(火) 06:50:26 ID:VcvIu3/0
- >>942
そんなもの勝手に勧めないでください
- 945 :病弱名無しさん:2006/06/13(火) 09:49:34 ID:rO0oS7Qq
- ヘルペスの周りがかぶれますたorz
>941 かさぶたが取れて傷が治っている状態なら
ファンデを何度もかる〜くはたいてごまかすしかない
決して強くはたかないように
- 946 :病弱名無しさん:2006/06/13(火) 15:40:05 ID:dBwQUt2g
- 今日起きたら白いニキビっぽい水泡が唇にできてたんですけどヘルペスですかね?
心当たりないんだけどなあ・・・
- 947 :病弱名無しさん:2006/06/13(火) 16:48:04 ID:TbK6Y0s1
- >>939
>>918や>>918でも書かれてるけど、親にもらったり子供の頃にどっかで
うつったりして、いつの間にかキャリアになってたりするんだよ。
免疫力低下やストレスや紫外線や肉体疲労なんかで再発する。
ここのスレを最初から読んでみたら?
>>946
それだけではよく分からんから、水疱が出来てるうちに皮膚科行って
確定診断もらうことをお奨めする。
- 948 :病弱名無しさん:2006/06/14(水) 13:49:09 ID:n6V6hf0u
- 子供の頃からヘル持ちだった方って中高時代はそれが原因で
からかわれたりしたことってありますか?特に女性
うちの娘がヘルペス発症してしまったのでちょっと心配
- 949 :病弱名無しさん:2006/06/14(水) 14:18:30 ID:yHGdjJNl
- >>949
私は5歳の頃からヘル持ちで、症状が出来てる時には別に隠したりも
しなかったけど、それが原因で苛められたことはないです。
周りは、熱の華(風邪の華)、胃悪くしたの?程度の認識しかなかったから。
- 950 :病弱名無しさん:2006/06/14(水) 14:26:07 ID:yHGdjJNl
- ↑レスアンカー間違えたorz
本人が気にするようだったら、唇ムズムズの前兆の段階で
早めに内服薬飲ませるとか、普段から体調に気を遣うなりして
水疱が出来てしまう前に対処するしかないかと。
- 951 :病弱名無しさん:2006/06/14(水) 14:27:40 ID:xqvRa7k9
- >>948
保健体育とかキャンキャンやらモアの女性の悩み特集で性病としての
ヘルが認知されてるから、学生の頃性病持ちとして風俗バイトやってるだろう
とかからかわれ死にたかったです。
- 952 :病弱名無しさん:2006/06/14(水) 14:41:06 ID:u1gxQa0f
- >>951
程度の低い連中に囲まれて辛かったろうね(´;ω;`)
- 953 :病弱名無しさん:2006/06/14(水) 15:19:56 ID:Z27x60Bz
- そういえば、自分が中学の時に、ちょうどAIDSが世間一般で話題になり始めた頃、
口や顔にできものが出来た子に「お前エイズじゃないの?w」とか、
からかうとんでもない生徒が居たそうで
「顔にできものが出来ている人に、エイズだろう?とからかう人が居るらしいが、
なんの根拠も無い事なのでそんな事でからかって傷つけないように」
って教師の方から注意があったのを思い出したよ。
- 954 :病弱名無しさん:2006/06/15(木) 12:15:34 ID:upVw/pe6
- 紫外線に当たるとできてしまう。
夏は辛い。営業だし。
今も口がかゆい。
- 955 :病弱名無しさん:2006/06/15(木) 12:29:43 ID:Y2DyRLGE
- しばらくならなかったのに一年五ヵ月ぶりに昨日再発しました。数日前にかぜ引きました。今回は前触れなしで、おかしいと思って鏡見たらもうできてました。
- 956 :病弱名無しさん:2006/06/15(木) 23:16:10 ID:tB+Zzfj6
- 昨日朝起きたらでてた。まだ小さな水疱の段階だった。
2ヶ月前にもらったバルトレックスとアラセナで即治療開始。
モノは試しで、とある先生が提唱しているらしい「穴をあけてアルコール消毒」をやってみた。
そしたら40時間ちょっと経った時点でウィルスの活動は停止、傷もごく小さく済んでいる。
おれ管楽器(金管)を演奏していて、日曜に本番なので焦ってやってみました。
無水エタがかなりしみたけど二日目でこんだけ治ったのは初めてなのでホッとしてます。
あとはちゃんと音が出るかどうか・・・
もう一日待つか、練習を始めてしまうか、迷うところであります。
- 957 :病弱名無しさん:2006/06/16(金) 00:05:25 ID:lqFuI3yx
- ヘルペスで腫れ気味のクチビルにはリップは塗ってはいけないもん?
病院に行く時間が取れないよ。
- 958 :病弱名無しさん:2006/06/19(月) 21:22:07 ID:bYevcGJ1
- 医者に「早くヘルペス治したいから、もずくとチョコラBB摂ってる」と話したら
「…言いにくいけど、これはウィルスだから関係ないと思うぞ」と言われたorz
結局、病は気から…なのか?
- 959 :病弱名無しさん:2006/06/19(月) 22:59:23 ID:T01vPa05
- >>958
効果はどうなの?
- 960 :958:2006/06/20(火) 01:23:41 ID:HPGv/KOD
- >>959
正直、あんまり効いてる気がしない。治らない。
- 961 :病弱名無しさん:2006/06/20(火) 01:42:01 ID:kswvWbRp
- >>958
治す効果を得られるわけじゃないと思うんだけど・・・
ヘルペスになりにくくなるようにするんだと思う。
ウィルスの活発な状態を早く止めたり?←これは違うかも。
まぁどっちも違ってたらごめんなさい。
- 962 :病弱名無しさん:2006/06/20(火) 02:29:44 ID:J57Xjj1H
- ビタミンBは皮膚を作る働きがあるから、
水泡期には意味ないかもだけど、かさぶた期には効果あり。
…と信じてる。
- 963 :病弱名無しさん:2006/06/20(火) 08:26:21 ID:FjnAiB4y
- >>958
ヘルを早く治すため、というよりは
普段からヘルに出来にくいように、自己免疫力を高めるために
摂る、というスタンスでいたほうがいいと思う。
出来てからでは遅い。
- 964 :病弱名無しさん:2006/06/20(火) 12:30:59 ID:lZ9h/Ctu
- ヘル?ペスはどこ行ったの。
- 965 :病弱名無しさん:2006/06/20(火) 13:39:39 ID:FjnAiB4y
- (゜Д゜;≡;゜Д゜) はっ…。ぺ、ペス、ペスはいずこに?
スマソ。略して書いちゃった
- 966 :病弱名無しさん:2006/06/20(火) 14:57:32 ID:dmZK7USL
- 私もヘルwが治りかけのころにBBを服用したら
なんだか好い気がした。絶対イイ!とは言い切れないけど
悪くは無いと思う・
- 967 :958:2006/06/20(火) 15:08:25 ID:SAU662Tr
- …なんか人気者になっててビックリした…w
ここ半年程【ヘルペス→カサブタ→ヘルペスできる→カサブタ】の繰り返しで
ここで「BBともずくで治ったー」ってレスを結構見たから、体に合えば治るんだと思ってた。
普段から気をつけて摂ってたら出来にくい体になってくれるのかな。
免疫つける為にも続けてみる。
みなさん、レスマリガトン。
- 968 :病弱名無しさん:2006/06/20(火) 17:58:59 ID:SVfFRJ1x
- ヘル ペス <ごめーん、待った?電車に乗り遅れちゃって!!
- 969 :病弱名無しさん:2006/06/20(火) 18:20:49 ID:U8u2EMRr
- ヘルペス出る前に、顔の皮膚がピリピリというか過敏になる感じがする人いますか?
それも、必ず、右か左の片側だけ。
この時点で身体を休めて、栄養剤でも飲んでおけば、水泡できないですむかな。
- 970 :病弱名無しさん:2006/06/20(火) 18:27:53 ID:NfB7iYUz
- >>969
あなた鬼女ねw
- 971 :病弱名無しさん:2006/06/20(火) 20:18:49 ID:+7USYxRl
- みんなーめかぶだよ!
毎月二回出るんだけどめかぶ一日4パック食べたら3回連続悪化もせず
超早く治った。めかぶ様ありがとう。
- 972 :病弱名無しさん:2006/06/20(火) 21:30:18 ID:lZ9h/Ctu
- >>969そのピリピリしはじめた時にバルトレックス飲めれば最高。
- 973 :病弱名無しさん:2006/06/20(火) 22:24:02 ID:KVYK0cTU
- 去年の夏に初めて性器ヘルペスが出て以来、時々唇があちこちピリピリ
するようになった。
下ヘル発症以前にはなかったことなので、ああこっちにも出るのかなあと
やきもきして、ピリピリ感が出てきて2日目くらいに皮膚科で相談したこと
があるんですが、
「ヘルペスなら普通この頃にはもう出てきているから違う。口紅が合わない
とかでしょう」と言われてバルトも貰えなかった。。
それに、「ヘルなら唇のあちこちがピリピリしたりなんかしない」と。
でも気になって下ヘルで貰った残りのバルトやアラセナ使ってしまってる。
- 974 :病弱名無しさん:2006/06/21(水) 00:20:35 ID:5vadI+I5
- >>969
月曜にピリピリしてたのでヤバいかなと思ってたら
案の定、朝起きたら出現してた・・・。
今回は右目の横にデカイのと、左眉の上に小さい目のやつが・・。
W杯観てるから寝不足と呑み過ぎが続いてたしなぁ。
- 975 :病弱名無しさん:2006/06/21(水) 00:48:18 ID:ZODyie3q
- 潰して、液抜いてキズパワーパッド貼っといたらすぐ治ったよ
- 976 :病弱名無しさん:2006/06/21(水) 01:46:05 ID:J3/1PcYK
- ヘルペス・・・
地獄のペス。
- 977 :病弱名無しさん:2006/06/21(水) 03:14:09 ID:H+lEaYnK
- 私もここでめかぶについて知ったのでヘル持ちの彼タンに食わせているけど
ここ最近激務で疲れがたまっている様なのだけどそれでも以前よりは出にくく
なっているように思います。
めかぶで抵抗力がついて来ているのかなぁ?
- 978 :病弱名無しさん:2006/06/21(水) 11:28:09 ID:0Fe6AaTq
- >>976
映画化決定w
- 979 :病弱名無しさん:2006/06/21(水) 20:21:19 ID:8P0R17p0
- 若村麻由美に相談なさい
- 980 :病弱名無しさん:2006/06/21(水) 20:37:25 ID:SK0HAIw/
- 奥歯の奥にできものができたのですがなんですかね?
- 981 :病弱名無しさん:2006/06/22(木) 00:10:45 ID:Drhkgx37
- >>980
できものだと思います。
- 982 :病弱名無しさん:2006/06/22(木) 04:53:57 ID:04RqWfLB
- すみません 質問なんですがバルトレックスと避妊ピルのマーベロンは併用しても問題はないのでしょうか? どちらかの作用が落ちたりするのでしょうか??
- 983 :病弱名無しさん:2006/06/22(木) 09:11:12 ID:VSmbYXIq
- >>982
私もピルユーザーです。ピルスレの推奨サイトで相互作用ないか
自分なりに調べてみたり、かかりつけの医師に聞いてみたりも
したんだけど一応、相互作用らしきものはないようです。
でも医師(婦人科、皮膚科)いわく、”たぶん”問題ない
ってことだったので、もしかしたらそういうこと
(相互作用などについて)にはあまり詳しくないのかもしれませんね。
一度、ピルスレで質問してみようかなって思ったこともあるんですけど
ピルユーザーでヘル持ちの人が果たして居るのかな、もしかしたら
自分だけかもって思ってヤメました(^ω^;)
私は相互作用はないものと思って、普通に飲んでいますが
もし気になるようであれば、他の避妊併用で飲まれたほうがよいかも。
- 984 :病弱名無しさん:2006/06/22(木) 19:18:37 ID:USVxkejN
- バルトレックス飲んだけど、予兆が治まらない…。
塗り薬でアズノールもらったけど、水疱できないか心配で、手持ちのアラセナ塗ってる。
バルトレックスとアラセナは保険上、一緒に処方できないらしい。
来月までアラセナ持つかなあ…他の皮膚科で処方してもらおうかなあ?
- 985 :病弱名無しさん:2006/06/22(木) 19:58:46 ID:4USU9Is3
- >>984
どんな予兆がでてますか?
- 986 :病弱名無しさん:2006/06/22(木) 20:27:08 ID:SpSi9XWg
- やっぱり、地域によって違うのかね。バルトレックスとアラセナ一緒に出されましたよ。
- 987 :病弱名無しさん:2006/06/22(木) 20:40:21 ID:USVxkejN
- >>985
唇がピリピリしてかゆみがあります。
唇の縁に沿って赤く腫れたりします。
- 988 :病弱名無しさん:2006/06/22(木) 23:46:16 ID:CR52n7m3
- 次スレ立てました。ここを使い切ったら移動をお願いします。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1150987331/
- 989 :病弱名無しさん:2006/06/23(金) 00:23:01 ID:RZ43slLq
- >>988
乙
- 990 :病弱名無しさん:2006/06/23(金) 02:52:53 ID:8ZGfaiuP
-
W杯のおかげで発病してる人多いみたいですね
そんなおれも、鏡見てなんか赤いなと思ったらムズムズしだして、キターーーーーーーーー
って感じで、さっき急いで手持ちのバルトレックス投与
- 991 :病弱名無しさん:2006/06/23(金) 09:48:18 ID:DZ82ZA34
- >>988
新スレ立て乙でした。
このスレで出た役立ちそうなもの勝手にコピっちゃいました。
他にも気の付いたことあったら入れちゃってくださいまし。
- 992 :病弱名無しさん:2006/06/23(金) 19:34:29 ID:nZan1WME
- まだこっちのスレ残ってるじゃぁないか
さっさと埋めてしまおうか
- 993 :病弱名無しさん:2006/06/23(金) 19:41:56 ID:nZan1WME
-
| .┌┐
|/ /
| /
|Д゚) <ダレモイナイ・・バナナオドルナライマノウチバナナ!
|⊂
|
┌┐
♪ ヽ \
♪ i ヽ \
(゚Д゚ ) | <バナナンバナナンバーナーナ-♪
⊂| υ |
i i |
ヾ_,ノ _⊃
∪"
.┌┐
♪ / /
♪ ./ / i
| ( ゚Д゚) <バナナンバナナンバーナーナ-♪
| ц |つ
| i i
⊂_ヽ_,ゝ
"∪
- 994 :病弱名無しさん:2006/06/23(金) 20:01:51 ID:nZan1WME
- 風が語り掛けます
うまい
うますぎる
/ ̄ ̄ ̄\
│ うまい… |
\___/
o〇
∧__,,∧ ○ ハ_ハ
(´・ω・`) ○ ('(゚∀゚∩ うまいよ!
(つ旦と) ○○ ヽ 〈
と_)_)  ̄][ ̄ ヽヽ_)
埼玉銘菓 十万石饅頭
- 995 :病弱名無しさん:2006/06/23(金) 20:18:51 ID:EBGMxpQF
- <@/(・∀・)\@ゝ ウーッ < @(・▽・)@ ゝ ボヨヨ〜ン
249 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)