■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ΩΩΩ 歯列矯正 Part 27 ΩΩΩ
- 1 :ブラケッツ:2005/09/13(火) 06:53:29 ID:m/ckbCFQ
- ■■■ 質問をする前に ■■■
『治りますか?』 『期間はどのくらい?』 『費用は?』 『装置の種類って?』 『歯医者選びは?』
などなど、よくある質問は以下のまとめサイトにあります。質問の前に一読しましょう。
PC用 http://www.geocities.jp/orth2ch/#qa
携帯用 http://www.geocities.jp/orth2ch/mobile/qa.html
■ 詳しい情報は>>2-6にあります。
■ 病院・医院の紹介・斡旋・評価をするスレではありません。
各地域の病院・医院情報については、まちBBSで尋ねてください。
■ 外科手術、差し歯・ラミネートベニア等については関連スレ>>4にどうぞ。
■ 煽り・叩きには釣られずにスルーしましょう。
- 952 :病弱名無しさん:2005/10/13(木) 13:52:24 ID:IDPWUNwD
- インプラント矯正してる方いますか?
私は右下7番を虫歯で抜歯しています。
矯正医がいうには7番の歯茎にインプラントを埋め込んで4番、5番、6番を奥へ移動させるそうな。
おかげで健康な4番を抜歯しないですむんだけど、歯ってそんなに移動できるものですか?
インプラントは矯正終了後に取り外すらしいですが・・・。
歯茎に金属埋めるのって痛くないの?
- 953 :病弱名無しさん:2005/10/13(木) 15:31:14 ID:Q1w2IpS7
- >>952他の歯に迷惑をかけずに動かせるのが魅力だと思います
しかし顎に埋め込むのには解剖学的知識も必要でそれを熟知してない矯正医もインプラント矯正をしているという現状があります
その医師が理解してるかどうかが大事だと思います
- 954 :病弱名無しさん:2005/10/13(木) 16:38:10 ID:R3C/GAzc
- 個人で買える簡易な矯正器具とかないのかな
こまめに指で押すようにしてもむりかな
- 955 :949:2005/10/13(木) 16:50:04 ID:kOGcgXFK
- 今日歯を抜くはずだったが生理中だとだめなの知らんかった(⊃д`)
- 956 :病弱名無しさん:2005/10/13(木) 16:52:50 ID:V2wYvuVa
- モトモト亀裂が入った状態もあるでしょうね。固いものを噛んだり、歯軋りで。けど、私は医者と初対面のときから、ヒビについて気を付けてできますか?と気にしていたので。唇切れ血が出るまで器具が飛んできたんだから、歯に当たってヒビ入ったと思った。
- 957 :病弱名無しさん:2005/10/13(木) 16:59:57 ID:nf1mn2j6
- >>956
わかったから、
さっさと訴えに行けよ。
- 958 :病弱名無しさん:2005/10/13(木) 17:37:12 ID:/+A91P7y
- 915 :病弱名無しさん :2005/10/12(水) 22:13:47 ID:XNsmaHRH
提訴しないで泣き寝入りする人がほとんどなので儲かりますってさ
916 :ジェーン :2005/10/12(水) 22:17:00 ID:UKoxNQSD
矯正しますが安いのはやはり大学病院なんですかね?教えて下さい。あと大学病院はローン組めますか?
917 :病弱名無しさん :2005/10/12(水) 22:21:42 ID:TPI7SIPv
そうか・・美容整形に近い感覚だものね・・けどヒビが入らないように努力する必要はありますよね・・とんでもない世界に入り込んだ気分・・メリットばかりではないですね・・がっくり。
918 :病弱名無しさん :2005/10/12(水) 22:25:02 ID:RKtDQ4GS
>>870
私は外科矯正したけど、それは自分が気になって気になって
やらないと、精神病みそうだったから。
自分がそこまで気にならないなら、わざわざ手術する必要ないと
思うけどなあ。
麻痺とかでるよ。割と高確率で。ちゃんとした医師に手術してもらえば
治るけどね。ご飯食べてる時とか、麻痺してる所に何かついてるん
- 959 :病弱名無しさん:2005/10/13(木) 17:39:01 ID:/+A91P7y
- 938 :病弱名無しさん :2005/10/13(木) 08:23:04 ID:fa30L0I3
衛生士でもピンからキリまでいるからなあ。
問題は助手。
まじで怖い。
助手の存在意義が分からん。
939 :病弱名無しさん :2005/10/13(木) 08:37:23 ID:V2wYvuVa
たしかに・・助手いらないと思う。でも中途半端に資格をもってる衛生士の方が処置できる範囲が広くてこわい。医院の中じゃ、なぁなぁになって衛生士では出来ないこと・やっちゃいけない事まどやってそうで・・
940 :病弱名無しさん :2005/10/13(木) 08:58:47 ID:uzqNEqOB
助手。
この間、助手が私の歯の中に詰めるものをコネコネしてた。
そしたら医師に「これとこれは混ぜちゃダメです」と注意されてました。
そのまま口の中にいれたらどうすんのさって心の中で思った。
新人助手マジこえーよ。
941 :病弱名無しさん :2005/10/13(木) 09:00:49 ID:McFQk9RC
>>935
アンカーはちゃんと使ってよ
記号(》)じゃ形は似てるが意味が違う。
見た目だけを重視してかみ合わせは考慮しない歯医者のような振る舞いはやめw
- 960 :病弱名無しさん:2005/10/13(木) 17:39:54 ID:/+A91P7y
-
918 :病弱名無しさん :2005/10/12(水) 22:25:02 ID:RKtDQ4GS
>>870
私は外科矯正したけど、それは自分が気になって気になって
やらないと、精神病みそうだったから。
自分がそこまで気にならないなら、わざわざ手術する必要ないと
思うけどなあ。
麻痺とかでるよ。割と高確率で。ちゃんとした医師に手術してもらえば
治るけどね。ご飯食べてる時とか、麻痺してる所に何かついてるん
959 :病弱名無しさん :2005/10/13(木) 17:39:01 ID:/+A91P7y
938 :病弱名無しさん :2005/10/13(木) 08:23:04 ID:fa30L0I3
衛生士でもピンからキリまでいるからなあ。
問題は助手。
まじで怖い。
助手の存在意義が分からん。
939 :病弱名無しさん :2005/10/13(木) 08:37:23 ID:V2wYvuVa
たしかに・・助手いらないと思う。でも中途半端に
- 961 :病弱名無しさん:2005/10/13(木) 17:47:04 ID:V2wYvuVa
- 957さん、ひどいよ・・あなたも医療関係者じゃないの?矯正してないならこのスレから出ていって!
- 962 :病弱名無しさん:2005/10/13(木) 17:50:51 ID:V2wYvuVa
- 普通にキレないでしょ。957。自分も矯正してたら不安になるようなとこキレるのだから怪しい。もしかして私の処置した衛生士?
- 963 :病弱名無しさん:2005/10/13(木) 18:27:41 ID:nf1mn2j6
- >>961
957だけど、
矯正経験者だよ。(リテーナー3年目)
別にキレてないけど?あんたがしつこいからウザイだけ、
- 964 :病弱名無しさん:2005/10/13(木) 18:31:15 ID:/+A91P7y
- 916 :ジェーン :2005/10/12(水) 22:17:00 ID:UKoxNQSD
矯正しますが安いのはやはり大学病院なんですかね?教えて下さい。あと大学病院はローン組めますか?
917 :病弱名無しさん :2005/10/12(水) 22:21:42 ID:TPI7SIPv
そうか・・美容整形に近い感覚だものね・・けどヒビが入らないように努力する必要はありますよね・・とんでもない世界に入り込んだ気分・・メリットばかりではないですね・・がっくり。
918 :病弱名無しさん :2005/10/12(水) 22:25:02 ID:RKtDQ4GS
>>870
私は外科矯正したけど、それは自分が気になって気になって
やらないと、精神病みそうだったから。
自分がそこまで気にならないなら、わざわざ手術する必要ないと
思うけどなあ。
- 965 :病弱名無しさん:2005/10/13(木) 18:31:31 ID:V2wYvuVa
- リテーナーの段階じゃ自分には関係ないものね。
- 966 :病弱名無しさん:2005/10/13(木) 18:31:48 ID:/+A91P7y
- 952 :病弱名無しさん :2005/10/13(木) 13:52:24 ID:IDPWUNwD
インプラント矯正してる方いますか?
私は右下7番を虫歯で抜歯しています。
矯正医がいうには7番の歯茎にインプラントを埋め込んで4番、5番、6番を奥へ移動させるそうな。
おかげで健康な4番を抜歯しないですむんだけど、歯ってそんなに移動できるものですか?
インプラントは矯正終了後に取り外すらしいですが・・・。
歯茎に金属埋めるのって痛くないの?
953 :病弱名無しさん :2005/10/13(木) 15:31:14 ID:Q1w2IpS7
>>952他の歯に迷惑をかけずに動かせるのが魅力だと思います
しかし顎に埋め込むのには解剖学的知識も必要でそれを熟知してない矯正医もインプラント矯正をしているという現状があります
その医師が理解してるかどうかが大事だと思います
954 :病弱名無しさん :2005/10/13(木) 16:38:10 ID:R3C/GAzc
個人で買える簡易な矯正器具とかないのかな
こまめに指で押すようにしてもむりかな
955 :949:2005/10/13(木) 16:50:04 ID:kOGcgXFK
今日歯を抜くはずだったが生理中だとだめなの知らんかった
- 967 :病弱名無しさん:2005/10/13(木) 19:50:50 ID:PvxEcFP3
- 内の医院では、
ムカつく客は皆、フェイスマスクで出っ歯にしています
- 968 :病弱名無しさん:2005/10/13(木) 20:53:35 ID:DmuGOIqD
- age
- 969 :病弱名無しさん:2005/10/13(木) 20:59:26 ID:DmuGOIqD
- 私が最初に相談した矯正医は
上下の本数があわなくなる抜歯する歯数を提示してきた。
歯って上下かみ合ってないとダメなのは素人でもわかる。
料金やたら安いし。
やっぱり藪?
- 970 :病弱名無しさん:2005/10/13(木) 21:07:27 ID:PvxEcFP3
- どこの医院?
- 971 :病弱名無しさん:2005/10/13(木) 21:08:37 ID:/+A91P7y
- 詳しい情報は>>2-6にあります。
■ 病院・医院の紹介・斡旋・評価をするスレではありません。
各地域の病院・医院情報については、まちBBSで尋ねてください。
■ 外科手術、差し歯・ラミネートベニア等については関連スレ>>4にどうぞ。
■ 煽り・叩きには釣られずにスルーしましょう。
961 名前:病弱名無しさん :2005/10/13(木) 17:47:04 ID:V2wYvuVa
957さん、ひどいよ・・あなたも医療関係者じゃないの?矯正してないならこのスレから出ていって!
962 名前:病弱名無しさん :2005/10/13(木) 17:50:51 ID:V2wYvuVa
普通にキレないでしょ。957。自分も矯正してたら不安になるようなとこキレるのだから怪しい。もしかして私の処置した衛生士?
963 名前:病弱名無しさん :2005/10/13(木) 18:27:41 ID:nf1mn2j6
>>961
957だけど、
矯正経験者だよ。(リテーナー3年目)
別にキレてないけど?あんたがしつこいからウザイだけ、
964 名前:病弱名無しさん :2005/10/13(木) 18
- 972 :病弱名無しさん:2005/10/13(木) 21:39:41 ID:yV62kN2Q
- 別に切れてぇないですぅよ
小力じゃないんだから・・・
- 973 :病弱名無しさん:2005/10/13(木) 22:52:12 ID:8bSjplmH
- 質問なんですが・・・。
現在通院中の歯医者で矯正しようと思って、4本の差し歯を仮歯にしました。
しかし、矯正診断の結果納得のいく説明をうけられなかったので転院を考えています。
転院した場合、仮歯のところの歯型を再度とると思うんですが、すでに元の差し歯ではなく仮歯の状態なので
歯の形がおかしくなるのでは?と不安ですが。
大丈夫でしょうか?
- 974 :病弱名無しさん:2005/10/13(木) 23:00:59 ID:XeGp4SEn
- >>973
レントゲンも撮るし、仮歯などというのは矯正医がみればすぐ分かるから
心配いらないと思うよ。
- 975 :病弱名無しさん:2005/10/13(木) 23:13:58 ID:8bSjplmH
- >>974
説明不足でした。
さし歯も別の歯科医院で作り直すんです。
でも、元の歯の形での型どりじゃないから
カタチがおかしくなるもんなのか聞きたいのです。
もう今まで行ってた歯医者に行きたくないんだす。
- 976 :次スレでーす:2005/10/13(木) 23:21:13 ID:40Aka7y2
- ΩΩΩ 歯列矯正 Part 28 ΩΩΩ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1129212552/l50
┏━━┓ ┏━━┓ ┏━━┓ ┏━━┓ ┏━━┓
┃´∀`┃ ┃´∀`┃ ┃´∀`┃ ┃´∀`┃ ┃´∀`┃
─┨ ┠―┨ ┠─┨ ┠―┨ ┠─┨ ┠―
┗━━┛ ┗━━┛ ┗━━┛ ┗━━┛ ┗━━┛
- 977 :病弱名無しさん:2005/10/13(木) 23:33:14 ID:nf1mn2j6
- >>975
>4本の差し歯を仮歯にしました。
なぜ矯正前に差し歯をやりなおす?
普通矯正し終わってから、きれいになった歯並びに合わせて
差し歯をやり治すもんだがな。
- 978 :病弱名無しさん:2005/10/13(木) 23:44:27 ID:T9ZgPKOY
- >>977
差し歯だと動かないから矯正中仮歯にするという意味ちゃう?
心配なのは矯正が終わって差し歯に戻すときのことじゃないかな?
- 979 :病弱名無しさん:2005/10/13(木) 23:56:45 ID:nf1mn2j6
- >>978
差し歯は動くよ。
差し歯が動かないから仮歯て意味わからん。
仮歯ってちゃんとしたクラウン(レジンとかセラミックとか銀、金とか)をかぶせるまで、
とりあえずつけとく安いクラウンのことだよ。
- 980 :病弱名無しさん:2005/10/14(金) 00:09:02 ID:nNt1321J
- >>979
そか、そうすると差し歯というかブリッジだったんじゃね?
- 981 :病弱名無しさん:2005/10/14(金) 00:31:22 ID:MA8zyGp4
- 埋めます
- 982 :病弱名無しさん:2005/10/14(金) 00:52:14 ID:sc5FtoFO
- >>955
私も知らなかった。教えてくれてありがと。
でもなんでダメなんだろう?
貧血気味だから?
- 983 :病弱名無しさん:2005/10/14(金) 01:39:55 ID:0ejb2kMm
- レス980過ぎたからピンクタイムだね
- 984 :病弱名無しさん:2005/10/14(金) 01:50:39 ID:4uEnSdzD
- >982
麻酔がよくないみたい。副作用とかおきるからかな?よく分からないけど。
- 985 :病弱名無しさん:2005/10/14(金) 05:35:24 ID:DhhHKXTI
- >>982
期間中は、肌が敏感になってる可能性があるから
髪のカラーリングやパーマも避けたほうが良いんだよね
そういう関連じゃないの?
- 986 :病弱名無しさん:2005/10/14(金) 07:51:32 ID:Nf5vjTg/
- 血が止まりにくくなるみたい。親知らず抜くとき言われたよ。
- 987 :病弱名無しさん:2005/10/14(金) 08:07:42 ID:O9bOqp2B
- >>978
心配なのは矯正が終わって差し歯に戻すときのことじゃないかな?
そうです。差し歯に戻すときのことが心配なんです。
説明下手ですみません。
仮歯の状態にした歯科医院で差し歯に戻すのではなく、
別の医院で差し歯に戻そうと考えているから・・・
- 988 :病弱名無しさん:2005/10/14(金) 15:42:45 ID:8Mt0NNAJ
- このスレすぐ落ちますのう
- 989 :病弱名無しさん:2005/10/14(金) 15:57:59 ID:JYv1JOvV
- ぴんきー
- 990 :病弱名無しさん:2005/10/14(金) 15:58:56 ID:JYv1JOvV
- いのうえ
- 991 :病弱名無しさん:2005/10/14(金) 15:59:23 ID:mKdkhblv
- 歯
- 992 :病弱名無しさん:2005/10/14(金) 15:59:43 ID:8Mt0NNAJ
- ウォーターピッグだっけ?
あれってブラケットの掃除によい?
- 993 :病弱名無しさん:2005/10/14(金) 16:11:31 ID:JYv1JOvV
- せ
- 994 :病弱名無しさん:2005/10/14(金) 16:12:08 ID:JYv1JOvV
- っ
- 995 :病弱名無しさん:2005/10/14(金) 16:12:44 ID:JYv1JOvV
- く
- 996 :病弱名無しさん:2005/10/14(金) 16:13:18 ID:JYv1JOvV
- す
- 997 :病弱名無しさん:2005/10/14(金) 16:13:52 ID:JYv1JOvV
- ぴ
- 998 :病弱名無しさん:2005/10/14(金) 16:14:26 ID:JYv1JOvV
- す
- 999 :病弱名無しさん:2005/10/14(金) 16:15:01 ID:JYv1JOvV
- とるず
- 1000 :病弱名無しさん:2005/10/14(金) 16:15:36 ID:JYv1JOvV
- 初めて1000をとります。
ありがとうございます。
矯正成功させたいですね。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
307 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★