■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【癌の】単純ヘルペスウイルスHF10【特効薬】
- 1 :HF10名無し:2005/06/24(金) 02:15:17 ID:YkkLwvI/
- 「単純ヘルペスウイルスHF10療法」をご存知でしょうか。
現在、名古屋大学医学部第二外科で開発中のまったく新しい癌の治療法です。
2005年6月現在、すでに乳癌の皮膚転移を対象とした第1相臨床試験が完了しており、
その結果、投与された6症例すべてで癌細胞の死滅が観察され、
もっとも効果が小さかった症例で30%、もっとも大きかった症例で100%の死滅率。
しかも副作用も認められませんでした。
そもそも「第1相臨床試験」とはあくまでその安全性を確認するためのプロセスです。
癌細胞を死滅させることよりも、副作用の有無を確認することが目的とされています。
そのための投与された「単純ヘルペスウイルスHF10」はかなりの低用量でした。
にも関わらず30%〜100%という死滅率が確認されたということによって、
この「単純ヘルペスウイルスHF10」の効果の大きさが理解して頂けたと思います。
ほか関連情報は>>2以降。
- 933 :病弱名無しさん:2005/08/16(火) 18:15:04 ID:cSMcql5Z
- 取り敢えずは胃癌大腸癌の治験始めるのが先決だろうな・・・
- 934 :病弱名無しさん:2005/08/16(火) 18:23:58 ID:oKcyZ15q
- 第2段階の治験て100人くらいでやるのかな?
もし治験に参加させてくれるなら、1000万円くらい払っても惜しくない
- 935 :病弱名無しさん:2005/08/16(火) 20:47:46 ID:VclMK1YD
- 検索サイトで、HF10ってかければ、このスレや癌掲示板のHF10スレが
上位にくるから、関係者の中でネットを使う人がいれば(研究者で使わない人
のほうが珍しい?)見てるはずなんだろうけど。
なんとか、折り合いをつけれればいいんですが
- 936 :病弱名無しさん:2005/08/16(火) 22:01:30 ID:kDoeqw+x
- なんでこんな画期的なものがあるのに国は認めないの?
- 937 :病弱名無しさん:2005/08/16(火) 22:54:19 ID:aygbikiK
- >936
国が認可するまでの試験をクリアしてないからです。
- 938 :379:2005/08/17(水) 04:33:13 ID:I0opqPaN
- >>927-928
テンプレこれでいいかな?さん、お疲れさまです。
Q2〜Q6の原案を書いた者です。使っていただいてありがとうございます。
Q4〜Q6は癌の3大治療法に関する一般的な説明なので、
このスレのFAQとしては要らないかも?です。
一般向けFAQとしては本当はこの後に、従来の治療では治癒・寛解が困難でも、
HF10療法なら希望を持てるかもしれない、みたいな感じで続けたいところですが、
いまのところ未完成の尻切れトンボで申し訳ない。。。
- 939 :病弱名無しさん:2005/08/17(水) 07:15:04 ID:8hF/2Fke
-
それにしても、第二試験だっけ。遅いなあ。。やっぱドル箱抗がん剤作ってる薬品会社から圧力あるのかな。
- 940 :テンプレこれでいいかな?:2005/08/17(水) 07:28:00 ID:dPO14cXz
- 続きはこのスレの960踏んだ人タノム。
- 941 :病弱名無しさん:2005/08/17(水) 09:44:16 ID:yY1+Lt+G
- パネルディスカッションもあるから HF10 のこと聞いてみるのもいいかも
http://cancerinfo.tri-kobe.org/information/info.pdf
がん征圧をめざす市民公開シンポジウム
主催:財団法人先端医療振興財団
癌の診断・治療最前線ほか
日時:2005年8月28日(日曜日)10:30〜16:30
会場:パシフィコ横浜 会議センター メインホール
- 942 :病弱名無しさん:2005/08/17(水) 09:54:09 ID:K306Rf5+
- >>924
テンプレすばらしいです。
FAQについての扱いはどちらでもいいかなと思います。
938さんのお考えの説明文が楽しみではあります(なんて催促してみたり…w)
ただ、924の一番最初に「癌の最新治療法」だとか「癌の治療薬として有望な」
とか、「癌の治療法」であることがわかる一文が入ってると解りやすいかな
と思ったのですが。スレ名が【癌の】と入っているので、入れなかったのかも知れませんが
いかがでしょうか。
- 943 :病弱名無しさん:2005/08/17(水) 22:10:39 ID:CKVOSZGi
- このスレってさ、レス番がおかしくなってるんだけど
俺だけかい?open janeなんだけど。
- 944 :病弱名無しさん:2005/08/17(水) 23:33:55 ID:K306Rf5+
- おかしくないですよ?
- 945 :病弱名無しさん:2005/08/18(木) 09:01:59 ID:4FyhnzlF
- はやく実用化を!!
- 946 :病弱名無しさん:2005/08/18(木) 11:21:32 ID:/0ozBq0l
- 中部の医療「変種ヘルペスウイルス がん細胞好んで攻撃 」の記事が
リンク切れで読めないんだけど、どこかで読めますか?
http://chubu.yomiuri.co.jp/tkp/chubu_iryo041007.html
- 947 :病弱名無しさん:2005/08/18(木) 12:43:39 ID:y6HRI/BO
- アンケートにご協力お願いいたします
HF10活動に関するアンケート
http://www.supreme.co.jp/cfm/ask3/preview.cfm?nID=697956204&P=706384617
- 948 :病弱名無しさん:2005/08/18(木) 15:19:34 ID:SaWtiX4Z
- >>946
ウィキサイトの「関連リンク」のコメント欄の下の方をご覧下さい。
中部の医療はモチロンのこと、他のリンク切れも(運が良ければ)見られる方法を
書いてくださっている人がいます。
コレ!というページは、丸ごと自分のパソコンに保存しておくといいですよ。
私は「ネタの種」というソフトで、保存してます。便利なソフトです。
- 949 :943:2005/08/18(木) 20:32:32 ID:fSQPcFfn
- openjaneのこのスレのログを一度削除して
取得しなおしたら直りました。どうもスマン。
- 950 :病弱名無しさん:2005/08/18(木) 23:55:38 ID:qGLer7pC
- 悪化した。
父に間にあわないかもしれない。
何ができるか、気ばっかり焦る。
- 951 :病弱名無しさん:2005/08/19(金) 00:40:21 ID:SXHg+mkW
- >>950
あきらめずにガンバレよ。
スレ違いで悪いがタヒボ茶が意外といいかも知れん。
ウチは数値がかなり安定してきたらしい。
医者も首かしげてるよ。なんでこんなに数値がいいのかな?って
但し、鬼のように高いけどな。
命と比べたら安いもんだ。
間に合うように俺もがんばる。気持ちに負けるなよ。
- 952 :病弱名無しさん:2005/08/19(金) 16:18:42 ID:YSevteYE
- >951
ありがと。
- 953 :病弱名無しさん:2005/08/19(金) 17:49:51 ID:yofhtqjw
- >>950 何もできないけど、祈ってるよ。
一緒に単純ヘルペスウィルスHF10の治療(治験かな)受けよう、って伝えてよ。それまでガンバレって。
- 954 :病弱名無しさん:2005/08/20(土) 02:44:39 ID:DyS22Y7a
- わかった、ありがと。
まだがんばるって気持ちになってきたよ。
励ましてくれてホントありがとう。
- 955 :病弱名無しさん:2005/08/20(土) 17:21:02 ID:4LIowZ1+
- とりあえず、あげ
- 956 :病弱名無しさん:2005/08/21(日) 03:07:28 ID:m4eGRp33
- 保守
- 957 :病弱名無しさん:2005/08/21(日) 09:55:03 ID:px2C/zez
- アンケートにご協力お願いいたします
HF10活動に関するアンケート
http://www.supreme.co.jp/cfm/ask3/preview.cfm?nID=697956204&P=706384617
今50人強です。
27日に公開質問状の返答がくるまで実施しています。
是非お願いします。
質問状の返答まで一週間という事ですね。(返答して貰えればですが…)
- 958 :病弱名無しさん:2005/08/21(日) 22:46:44 ID:px2C/zez
- アンケートで興味深いなと思うのは
名前を出しても協力してもいいという人が結構いらっしゃるという事ですね。
ここの掲示板が名無しが多いから、みなさん無記名なのでしょうが、
署名や書類に記名が必要であれば、協力いただけるということなのかな。
- 959 :病弱名無しさん:2005/08/22(月) 04:03:03 ID:QB7wPM+M
- そうですね。でも2chに晒されるのは抵抗ある。
管理人(仮)さんはどうしたんだろうか
心配だ…。
- 960 :Teatimest:2005/08/22(月) 11:46:37 ID:11sIljfO
- 既出だったらすみませんが、HF10宣伝用Tシャツをデザインし、ネット上でデザイン投票後、受注生産で原価+寄付金という形で販売し、みんなで出歩き宣伝するというのはどうでしょうか?もしHF10のTシャツがあるなら私は買いたいです。
- 961 :Teatimest:2005/08/22(月) 12:04:55 ID:11sIljfO
- 960ふんだけど、どうしよう。
- 962 :Teatimest:2005/08/22(月) 12:11:19 ID:11sIljfO
- つぎ立てます。
- 963 :Teatimest:2005/08/22(月) 12:51:09 ID:11sIljfO
- http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1124680525/l50
つぎたてましたので。
- 964 :病弱名無しさん:2005/08/22(月) 12:56:40 ID:31u1j/tZ
- スレ立て、ありがとうございました。
って、こういうのは新しい方に書くものでしょうか?
そうでしたら、すみません。
- 965 :病弱名無しさん:2005/08/22(月) 13:14:13 ID:OoiyOa3W
- >>963
スレ立てありがとうございます。
テンプレ追加させていただきました。
次スレ
A【癌の】単純ヘルペスウイルスHF10【特効薬】A
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1124680525/
980まではこちらを使って、それから新スレ使いましょう。
- 966 :病弱名無しさん:2005/08/22(月) 13:21:38 ID:OoiyOa3W
- このスレのミラーを作ったらいいのではと思うのですが、
どうすればいいのかわかりません。
詳しい方いらっしゃいませんか?
- 967 :病弱名無しさん:2005/08/22(月) 13:33:40 ID:OoiyOa3W
- >>960
レスし忘れてました。
いいですね。名案だと思います。私も欲しいと思いますし、一般の人の協力も得やすいですね。
でも、今の段階ですと、実質作業をする人間(デザインとりまとめ、Tシャツ発注などの作業、
出来たTシャツの置き場、売買するスタッフ、形態、寄付金の管理、専用口座設置など)
と元手のお金をどうするかという問題がありますね。
そうなると会議室で提案のあった事務局の設置が必要になってきますね。
事務局の設置に関しても、場所、責任者などなど難しくてなかなか…
なにから解決すればいいのか…。
- 968 :Teatimest:2005/08/22(月) 14:42:20 ID:11sIljfO
- もとでのお金は、デザイン決定後50人分ぐらいで見積もりして、先にお金を集め、50枚限定で注文。
できたお金を元手にさらに注文。自営業でお店をもってるとかの人がいたらそういうところにも置いてもらうとか。
事務所の設置とかは懐の広い協賛者とかないとむずかしいんじゃ?それはもっと活動が大きくなってからでもいいんじゃ?
Tシャツだけならダンボール箱に入れて誰かの押入れの中とかはだめですか?
寄付金の管理とかはむずかしいですね。
まずはデザインの募集からはじめたらいいと思います。それだけでも、もっと活気づくと思います。
- 969 :病弱名無しさん:2005/08/22(月) 15:19:14 ID:OoiyOa3W
- なるほど、問題を全て解決してから着手するんじゃなくて
話を進めながら環境を整えていくって考え方ですね。
なるほど、時間ないんですもんね。できることからやっていかないとですよね。
そうすると、やっぱりWIKIの専用サイトでバナーが置いてあるページの
ように公開できたらいいなと思うのですが、
WIKIを利用できたらいいですね。コチラ↓
単純ヘルペスウイルスHF10早期実用化要望プロジェクト
http://www2.atwiki.jp/hf10/
もうすぐ質問状の返答もくる(ハズ)ですし、そこでの次の一手の案に
盛り込んで行けたらいいですね。
- 970 :病弱名無しさん:2005/08/22(月) 15:23:17 ID:XtleR50y
- あとは権利問題。よくはわからんが、HF10には知的財産権やら
からんでくるんじゃね?だとしたら権利者(名大?)に許諾をとらねばならん。
営利目的じゃなくても許諾は必要だと思う。勇み足でTシャツ作って訴えられたら
この運動を潰しかねん。
- 971 :970:2005/08/22(月) 15:29:04 ID:XtleR50y
- あと、デザインも熟考したい。
Tシャツを作るのはマスに訴えかけるのが目的だとしたら
カッコワルいのはダメだと思う。デザイン板とかに依頼するのが
いいのかしら。
- 972 :970:2005/08/22(月) 15:30:24 ID:XtleR50y
- ごめん、970と971はTシャツ制作に関するレス。
- 973 :病弱名無しさん:2005/08/22(月) 18:02:51 ID:Q8Tza2fq
- Tシャツの話が出た時に、まず思い浮かんだのが「ほぼ日刊イトイ新聞」
「ほぼ日刊イトイ新聞の本」の中に、Tシャツ制作販売の舞台裏が書いてあった。
ネットの「ほぼ日」は、ホボニチと一緒に面白いことをしよう、というネタを
応募するコトができる。って、単にスタッフにメールするだけなんだけど。
メール書きかけているんだけど、仕事が忙しくなってちょっとお手上げ。
明日は外科受診日だし(T.T)。しばらくケータイからしか見られないかも。
あ、そだ。>>970
単純ヘルペスウィルスHF10の商用化権は、エムズサイエンスが取得してるらしいけど、
両方に許可とらなきゃあかん?
- 974 :970:2005/08/22(月) 21:02:23 ID:XtleR50y
- >>973
すまん。えらそうな事をいったがよくわからん。
少なくともTシャツにする前にエムズと名大に「お伺い」はたてておく必要が
あると思う。黙ってTシャツ作っても、黙認してもらえる可能性はあるが
今後の為を考えるなら一度連絡をとってみたほうがいいと思う。ちゃんとした
団体だとアピールすることにもなると思う。
許諾には代表者の住所、氏名、許諾の目的、使用媒体などを
書いた申請書があればいいんじゃないかな。
- 975 :Teatimest:2005/08/22(月) 21:26:48 ID:11sIljfO
- そうですね。お伺いは必要だと思います。
アピールになるっていうのもいいですね。
そうすれば、紙とネットの上の実体の薄い団体ではなく、Tシャツという実体が
説得力をもちあげてくれるんじゃ?とおもいます。
でも、お伺いを待ってから計画するんじゃなくて、同時進行でやりたいですね。
- 976 :970:2005/08/22(月) 22:22:39 ID:XtleR50y
- >>975
うん。どっちにしろ、お伺いをたてる時にはTシャツのデザインは
あがってなきゃならんし。デザインによっては許諾の可否にも影響しそう。
とりあえず、デザイン募集&申請書テンプレ制作つう流れですかね?
- 977 :病弱名無しさん:2005/08/22(月) 23:44:23 ID:OoiyOa3W
- お伺い、いいね。いいねっていうか、必要だよね。
寄付しますって事もね、ちゃんと言って!
それで、そのお伺い書?(申請書)も、その返答もHPで公開すれば
一般の人の、ある程度の信用が得られないかな。
あとは、お金の管理、流れをどうするか、いづれ考えないとね!
でも、いまはこのイキオイが大事だ。
- 978 :病弱名無しさん:2005/08/22(月) 23:58:00 ID:vjHyirRf
- 早く実用化を。実用化に一票
- 979 :病弱名無しさん:2005/08/23(火) 00:58:23 ID:SdvJWoxx
- うん、だから、実用化を早める為に何ができるか話してるんだよね!
- 980 :病弱名無しさん:2005/08/23(火) 01:22:42 ID:79Lw7hv3
- Tシャツの件ですけど、「HF10」っていうのは
単にウィルスの名前であって、商品名でも登録商標でもないので
勝手に作っても問題ないのでは?
「大腸菌」って大書されたTシャツ作るようなことではないかと
思うんですが、どうですかね?
- 981 :病弱名無しさん:2005/08/23(火) 01:29:39 ID:SdvJWoxx
- でも、やっぱ名大が発見したウイルスだから
固有名詞なんじゃない?登録商標ではないと思うけど、
逆にHF10っていうTシャツで早期実用化のための寄付集めておきながら
名大が一切知らないっていうのも、なんか変じゃない?
- 982 :病弱名無しさん:2005/08/23(火) 09:41:49 ID:a2ofeFC0
- いろいろ、意見出てますが、
以後は
965 :病弱名無しさん :2005/08/22(月) 13:14:13 ID:OoiyOa3W
次スレ
A【癌の】単純ヘルペスウイルスHF10【特効薬】A
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1124680525/
980まではこちらを使って、それから新スレ使いましょう。
こっち、見れなくなったら困るので。。。。
で、自分が最後ね。
325 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★