■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2005 花粉症スレッド 4 【レスには地名を】
- 1 :病弱名無しさん:05/02/28 23:25:27 ID:MoXOY/fn
- 〜花粉情報〜
ヘップチンの花粉情報(関東・中部・近畿)
ttp://www.kafun-info.jp/
環境庁花粉観測システム(関東・中部・関西)
ttp://kafun.nies.go.jp/
近畿地方の花粉情報(関西)
ttp://kafun.jwa.or.jp/kansai/
大阪医科大学耳鼻咽喉科花粉情報(関西)
ttp://www.osaka-med.ac.jp/~oto000/
スギ・ヒノキ花粉飛散情報(四国)
ttp://www.shikoku.ne.jp/jyuzen/announce/kafunjoho/kafun.html
YOL花粉情報
ttp://www.yomiuri.co.jp/weather/kafun/
その他花粉飛散情報サイト
ttp://www.sankyo.co.jp/healthcare/kahun/index.html
ttp://weather.biglobe.ne.jp/data/kafun/kafun.html
ttp://event.yahoo.co.jp/kafun2005/
過去ログ、関連リンク・代表的な治療法等は>>2-5辺り。
前スレ
2005 花粉症スレッド 3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1108629540/
- 2 :orz:05/02/28 23:25:58 ID:XpxktKKk
- 2げっと
- 3 :病弱名無しさん:05/02/28 23:26:42 ID:MoXOY/fn
- ◆関連URL◆
慈恵医大耳鼻科の花粉症のページ
ttp://www.tky.3web.ne.jp/~imaitoru/index.html
あつまれ!花粉症の仲間たち
ttp://www.geocities.co.jp/Beautycare/3309/
おくすり110番
ttp://www.jah.ne.jp/~kako/
All About 花粉症
ttp://allabout.co.jp/special/kafun/
ヤフー掲示板 花粉症
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=552019552&sid=552019552&type=r
楽天広場 花粉症
ttp://plaza.rakuten.co.jp/thm/?PageId=17876
ほぼ日 2005 花粉症情報局
ttp://www.1101.com/kafun2005/index.html
花粉症の代表的な治療法・薬の種類など
ttp://health.yahoo.co.jp/column/detail?idx0=w3000546
レーザー治療
ttp://health.yahoo.co.jp/column/detail?idx0=w3000418
減感作療法
ttp://health.yahoo.co.jp/column/detail?idx0=w3000417
ttp://www.shimonagaya.com/desensitization.htm
ステロイド注射について
ttp://www.geocities.co.jp/Beautycare/3309/suteroidoqa.html
ttp://homepage1.nifty.com/jibiaka50/aresuteroid.htm
- 4 :病弱名無しさん:05/02/28 23:27:50 ID:MoXOY/fn
- ◆過去スレ◆
2005
'05 花粉症スレッド
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1105534461/
2005 花粉症スレッド 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1107273905/
2004
【目】 花粉症スレ 【鼻】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1095942247/
花粉症の人集まれ (dat落ち)
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1076940084/
【 医療費返せ 】 花粉症 【 政府無策 】
http://makimo.to/2ch/etc_body/1076/1076765690.html
2003
花粉症スレその1(スレタイ不明)
http://makimo.to/2ch/etc_body/1041/1041610983.html
【ズルズル】'03花粉症スレッドその2【ボー】
http://makimo.to/2ch/etc_body/1045/1045486422.html
【ズルズル】 '03花粉症スレッド その3 【ボー】
http://makimo.to/2ch/etc_body/1046/1046598451.html
【薬局】 '03花粉症スレッド その4 【ウハウハ】
http://makimo.to/2ch/etc_body/1047/1047045657.html
【ズルズル】 '03花粉症スレッド Part5 【ボー】
http://makimo.to/2ch/etc_body/1048/1048394787.html
- 5 :病弱名無しさん:05/02/28 23:29:34 ID:MoXOY/fn
- ◆過去ログミラー◆
身体・健康板 花粉症過去ログミラー
ttp://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%89%D4%95%B2%8F%C7&andor=AND&sf=2&H=&view=table&D=body
全ての板 花粉症過去ログミラー
ttp://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%89%D4%95%B2%8F%C7&andor=AND&sf=2&H=&view=table&all=on
◆関連スレ◆
花粉症にきくサプリメントってなに?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077357771/
【史上】2005年春・花粉症対策【最悪】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1106428825/
早くも花粉症になりますた・・・
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1106250458/
【アレルギ】花粉症の人のメイク【イヤイヤ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1073539491/
手ゴワイ花粉症を撃退するのよ〜
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1107609800/
花粉症2005傾向と対策
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1106874424/
【公害】花粉症は人災【顔のアトピー増悪】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1105077381/
【かわいそう】子供の花粉症どうしてる?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1079577886/
花粉症をなんとかしろ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/985985114/
【花粉症】来春の花粉、例年の2倍、今年の10〜15倍 猛暑が影響
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1099793867/
- 6 :病弱名無しさん:05/02/28 23:50:42 ID:ydKp67j4
- 乙!
- 7 :病弱名無しさん:05/03/01 00:12:02 ID:IVCq2SPs
- 乙カレー
- 8 :病弱名無しさん:05/03/01 00:33:51 ID:0LWHxtd0
- >>1
乙
- 9 :@シウマイ国:05/03/01 01:01:10 ID:DN0l/KHD
- >1さん 乙デス!!!!!
現在、恐ろしい勢いで春二番が吹いています。とうとうその時が?
- 10 :病弱名無しさん:05/03/01 01:01:29 ID:MrIzL/Vp
- 1乙です。
お風呂入ったばかりなのに頭が痒い・・体も痒い。
目と鼻の間が痒くて眠れない@東京多摩地区
- 11 :病弱名無しさん:05/03/01 01:22:31 ID:Ei0CEQ4D
- 薬のテンプレなんかないですか?
私はいま基本がジルテック、ひどいときにセレスタミンなんですが、
これは医者の出したものを飲んでいるだけなので。
- 12 :病弱名無しさん:05/03/01 01:33:20 ID:kmbtaK/R
- ヨーグルトや甜茶、しそ、にがり・・・色々試してきましたが効果はどれもイマイチでした。
懲りずに今シーズンはお灸(千年灸)に挑戦したところ「孔最」というツボが鼻水の症状に
信じられないほど良く効いてます。 気のせいかな?
- 13 :病弱名無しさん:05/03/01 01:37:25 ID:HVErzVBW
- >>11
>>3 にある「おくすり110番」内の花粉症の薬のところは?
- 14 :病弱名無しさん:05/03/01 01:58:09 ID:Ei0CEQ4D
- >>13
それもいいですね。実際に服用してる生の声も聞いてみたい。
- 15 :病弱名無しさん:05/03/01 02:34:10 ID:EzZcsVOv
- 鼻に塗るクリーム愛幼虫です。
塗った方がずっと楽になります。
外から帰ってきて、ティッシュを鼻に突っ込んだら真っ黒になってる日もある。
でも、今日そっくりな外国製のクリームを見つけて成分を見たら
ワセリンって書いてあった。
一度、ワセリンで実験してみようかな。
- 16 :病弱名無しさん:05/03/01 04:08:46 ID:pbdcy8ME
- 花粉だったら、黄色くなりそうなんだが。
- 17 :病弱名無しさん:05/03/01 07:09:05 ID:kvrL0AlF
- 花粉症
- 18 :病弱名無しさん:05/03/01 08:01:01 ID:tu2zgB6e
- >15
鼻に塗るヤツ使ってる
市販で売っているやつもほとんど精製したワセリンだから
普通のワセリンでも代用できるよ
ただし、体温で溶けやすいからこまめに塗るように汁。
- 19 :病弱名無しさん:05/03/01 08:47:48 ID:tOOD84RC
- 鼻水と涙が同時に出たので記念カキコ!
あ〜いらいらする〜!!!
- 20 :病弱名無しさん:05/03/01 08:49:44 ID:p5zjvs7g
- ワセリンは乾燥防止ですか?
花粉よけですか?
- 21 :病弱名無しさん:05/03/01 08:55:47 ID:xBz5NaE6
- >>20
花粉を吸い付ける。
- 22 :病弱名無しさん:05/03/01 09:04:16 ID:7dflcbnV
- 卒業式の日にはいつも鼻水酷かったのに
今年はすっきりしてる
今年は花粉まだなのかな
- 23 :病弱名無しさん:05/03/01 09:18:35 ID:YxuqCgD0
- 今日は天気いいから、目がやばい、、結構前に話題になったニンニク注射で症状良くなった方いますか?疲れもあるので今日打ち行ってきます。ガイシュツだったらスマソ。 @東京
- 24 :病弱名無しさん:05/03/01 11:22:01 ID:Q6LWTo7X
- 大阪の阪急豊中駅にある長野皮膚科ってとこに
通院してましたが、かなり症状は改善されましたよ。
かなり長い期間を要しますが…。
俺は中学3年から大学2年まで通いました。
初めは週1で、そのうち2週1で、1ヶ月1で、3ヶ月1といった感じでした。
注射を打たれるだけなんで、通うのが面倒でなければ楽だと思います。
近くに住んでいる方は試してみてはどうでしょうかね。
- 25 :病弱名無しさん:05/03/01 11:26:07 ID:K8fxwPvu
- >>24
何の注射なのかが重要な訳だが。
減感療法?
- 26 :病弱名無しさん:05/03/01 12:20:48 ID:ciQKBiTv
- 昨日、外にいる時はなんでもなかった(@東京)んだけど、家に帰り、リビングで
しばらくマッタリとしていたら、くしゃみ、鼻詰まり、目のかゆみ、耳の奥が
痛痒くなる等、花粉症の症状が大爆発。
どうもリビングが花粉で満たされていたらしい・・・orz。窓ヲ開ケルナッテ言ッテルノニ・・・。
とりあえず風呂に入って頭・身体を洗ったら、くしゃみはでなくなったけれど、
湯船に浸かっていても目のかゆみ、耳の奥の痛痒さなどの症状は治まらない。
もしや風呂場も花粉で満たされている?と、ふと思い、風呂全体の空気を洗い流す
ようなイメージでシャワーを天井や壁を含め、風呂場全体にかけてみたところ、
かゆみの症状がスーッとおさまったよ。
こんなこともあるんだなぁということで報告。
- 27 :病弱名無しさん:05/03/01 13:05:36 ID:Vkr1NPzX
- @千葉北西部
「今日は花粉多めらしいよ〜」とか「マスクしなくていいの〜?」とか
周りの人たちが、いちいち忠告してくれるのがかなりうっとおしい。
心底心配してくれてるわけでもなく、興味本位っぽいのが頭に来る。
自分は、ある程度の量飛散しないと症状が出ないタイプなんで
今年はまだそれほど症状は出てないんだけど、それを見て
「花粉症なんて本当は思い込みなんじゃないの〜?」とかいう人までいる。
そんなやつには杉花粉の洗礼が下ればいいのに。
- 28 :病弱名無しさん:05/03/01 13:18:02 ID:jW1jUafh
- 顔面がピンポイントでむーっとかゆくなるのを防止できない。
キャシャーン以上だと怪人になってしまふ・・・。
- 29 :病弱名無しさん:05/03/01 14:04:09 ID:aGyo7IYO
- 花粉症対策
http://nis.sppd.ne.jp/cs/cscart.php?shid=&pid=cs100930&gid=579
- 30 :24:05/03/01 15:33:56 ID:q7Dq9E2H
- >>25
えーと、はっきり言ってほとんど覚えて無いんですよ。
多分、花粉を打ってんのだったかなぁ。花粉そのものではないだろうけど。
打つたびに腫れて痒かったです。ごめんさいね、覚えて無くて。
で、減感療法って何ですか?
- 31 :病弱名無しさん:05/03/01 16:06:36 ID:QwSYN2gu
- >>30
呆れる・・・
病院だけ薦めてどうするんですか?
なんのアドバイスにもならないですよ。
もっと勉強してから来てくださいね。
- 32 :病弱名無しさん:05/03/01 16:06:42 ID:pbdcy8ME
- すみません、シウマイ国ってどこのことですか。
マジレスでごめん。
- 33 :病弱名無しさん:05/03/01 16:09:42 ID:pbdcy8ME
- 東京だけど、Yahooによると、今日は「やや多い」だけど、明日とあさっては
「多い」になってるな。
いよいよ、どかーんときそうな予感、、、、(泣)
- 34 :病弱名無しさん:05/03/01 16:11:23 ID:K8fxwPvu
- >>30
>>3のリンク先嫁
- 35 :24:05/03/01 17:16:41 ID:Pfb5/erM
- >>31
すんませんね。呆れさせて。
確かに勉強せずに書き込みました。
ちっとはテンプレ読むべきでしたね。
>>34
読みました。まさに減感療法とかいうのをやりました。
自分がどんな治療をやったかを覚えて無いとは恥ずかしい話です。
いやはや、スレ汚しすいませんでした。ではでは。
- 36 :病弱名無しさん:05/03/01 18:07:10 ID:/+gdgLTX
- そんなに酷くなかった@東京八王子
鼻には来なかったな、ちょっと首が痒くなった程度。
- 37 :病弱名無しさん:05/03/01 18:49:52 ID:IDvdhaVw
- >>35 それにアレルゲンを注射する方法はアナフィラキシー
ショックという命に関わる副作用が出ることが
けして少なくないって事も忘れないようにね
安易に人に奨める前に。
- 38 :病弱名無しさん:05/03/01 19:11:23 ID:PJJcWLeF
- 刺激物は避けた方がいいというのを
キムチ鍋をたらふく食って 骨身にしみた
今日でした
- 39 :病弱名無しさん:05/03/01 19:15:27 ID:kH/3UP74
- 今年は花粉症の症状が出ないんだけど・・・@神奈川県鎌倉
- 40 :病弱名無しさん:05/03/01 19:36:13 ID:beJR+QQV
- 今日福岡から東京に上京してきたけど、NEWSで、東京は飛散量多いって言ってたから明日から怖いな(--;とりあえず今は目が充血しすぎて痛い('_')目薬が効かないのがつらいι飛散量が多い春はホントに悲惨…(寒)
- 41 :病弱名無しさん:05/03/01 19:42:35 ID:beJR+QQV
- 今日福岡から東京に上京してきたけど、NEWSで東京は飛散量が多いって言ってたから明日から怖いな(--;)とりあえず今は目が充血しすぎて痛い('_')目薬効かない…薬飲んでも、目の充血だけは何故か効かない(oo;)飛散量が多いとホント悲惨…(寒)
- 42 :病弱名無しさん:05/03/01 19:45:11 ID:EHclNocm
- >>37
それって、この間テレビで話題になった花粉エキスをパンに含ませるってやつも
危険ってこと?
- 43 :病弱名無しさん:05/03/01 19:50:56 ID:IDvdhaVw
- 経口摂取と静脈注射じゃ全然違うよ。
そんなに危険だったらそもそも商品化はしないでしょう
でも食物アレルギー(たとえばソバ)で
アナフィラキシーで死ぬ人はいるわけだから
危険性は決して0ではないけど・・・
- 44 :病弱名無しさん:05/03/01 22:16:13 ID:b/GJUoxP
- プロ野球選手、関係者にも杉花粉症は多い。キャンプでの練習の効率を
考えると、 杉花粉の大量飛散地域はキャンプ地には不適である。
このままでは、近い将来、杉花粉の飛ばない地域(例えば沖縄)のみが
キャンプ地に選ばれるようになるだろう。
- 45 :病弱名無しさん:05/03/01 22:28:05 ID:X3TQmn8I
- >>26
それわかるわ〜
先週木曜、朝からずーと目が痒くて
目玉がホカホカしてたんだけど
仕事帰りにバスまってたらす〜っと痒みが引いたんで
ん?って思って顔を上げたら雨が降ってますた。
ちなみにその日の朝、湯河原から出勤して来た人がそばを通ったら
目に一段とものすごい痒みが走ったですよ。
粘膜って思いのほか正直だなと思ったっす。
>>32
シウマイ国=横浜の事…だよね?
たぶん。ちなみに私は横浜市民。
- 46 :病弱名無しさん:05/03/01 22:47:36 ID:9sPbAAP9
- やべー。東京都内だけど、今日からキタ。
ダメ元で鼻に塗るやつって買ってみようかな
- 47 :病弱名無しさん:05/03/01 22:51:39 ID:bwiVwcvc
- なんか、思ったほどの症状が出ないんだけど@横浜。
市販の薬もまだ飲んでない。にがりとテン茶飲んでるくらい。
去年から花粉のシーズンが終わってもテン茶飲んできたけど、
もしかしてこれが効いてるのか?
- 48 :病弱名無しさん:05/03/01 23:42:44 ID:Hv8JFU3y
- >>47
違うと思うよ。
俺川崎で毎年周囲でもトップで症状が出て、鼻も目もぐしょぐしょになって、
4月直前には目がタダレて腫れ上がるほど重傷なんだが、今年はまだほとんど症状なし。
朝夕少しクシャミするだけの快適な毎日。
単にまだ飛散量がほとんどないだけだと思われ。
- 49 :病弱名無しさん:05/03/01 23:51:58 ID:JQ07jB58
- まだまだ気温がひくいからね
10度台後半になって風の強い晴天な日になってからが開戦だね
- 50 :病弱名無しさん:05/03/02 00:01:42 ID:tpaEvFwM
- 乳酸菌効いたー!なんて言ってる奴はどうなんだろう?
そんなに早く効果が現れるわけでもないのに、
アトピーの板にまでスレが立ってる・・・
- 51 :病弱名無しさん:05/03/02 00:07:11 ID:ma1CbEJE
- 前スレ埋めてください。。。。
- 52 :病弱名無しさん:05/03/02 00:35:46 ID:DxJ/40Gr
- 取り敢えずココア野郎は所在地書かないから業者認定ってことでFA?
- 53 :病弱名無しさん:05/03/02 00:43:38 ID:cSx+bA+k
- このまま気温の低い春が過ぎてくれれば
雄花はしなびてくれないだろうか、、、。
- 54 :病弱名無しさん:05/03/02 01:11:25 ID:D1PAQih6
- 花粉の発動が遅れて、大量の在庫がたまってるってことはない?
貯めに貯めて一気に放出・・・
- 55 :病弱名無しさん:05/03/02 01:15:59 ID:baHUZYkB
- 時期がズレてぶたくさとミクースだけは勘弁(まだ全然大丈夫@シウマイ)
- 56 :病弱名無しさん:05/03/02 01:49:19 ID:EY817NnS
- 耳鼻科で注射打ったよ>対ヒスタミングロブリン
効くかなー
- 57 :病弱名無しさん:05/03/02 02:30:13 ID:bJrwkek9
- 鼻は平気だけど目が少しかゆくなってきたな。
@東京
- 58 :病弱名無しさん:05/03/02 05:28:40 ID:qR+2DKf1
- 関東では2月としては最近10年で最も少ない観測数だそうなので、
まだ症状が出ていなくても不思議ではないでしょう。
- 59 :病弱名無しさん:05/03/02 06:01:01 ID:6YVYVFGs
- そうなんだ。
確か高校受験(私立だから2月上旬だった)のときは
試験中にクシャミ連発で鼻かみまくってた覚えがあるし、
今年は観測史上最高だと言われてるぐらいなのに症状出ないから、
てっきり花粉症が良くなったんだと思ってた。
これからか…orz
- 60 :病弱名無しさん:05/03/02 07:40:51 ID:n1wgxdCp
- ↓だから、こっち先に使えって。
前スレ
2005 花粉症スレッド 3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1108629540/
- 61 :病弱名無しさん:05/03/02 07:45:34 ID:PRmUa32y
- >>60
うん、わかったよ
>>58
キッセイの花粉情報を見ると、関東の2月は昨年並みのようだね。
関西方面は昨年よりかなり少なそう。
ttp://www2.kissei.co.jp/kafun/sugi.htm
- 62 :病弱名無しさん:05/03/02 10:41:30 ID:heLjR4vr
- 前スレ997の人ありがとう。
- 63 :病弱名無しさん:05/03/02 11:00:42 ID:VUris5wi
- 今日はやけに鼻水が出る。
昨日の倍はでてる。
@東京都北多摩北西部
- 64 :病弱名無しさん:05/03/02 12:21:22 ID:dpqNLpuA
- 今日は天気が良くて布団干すのにサイコー!!
- 65 :病弱名無しさん:05/03/02 12:23:17 ID:rhLLMUE0
- >>64
俺んとこもだよ
今夜はフカフカ布団で気持ちよく寝れそうだよ。
- 66 :病弱名無しさん:05/03/02 12:54:42 ID:7iaE1ujE
- 業者の書き込みは以前からあるが、24のような医者まで出現したのか・・・
- 67 :病弱名無しさん:05/03/02 12:59:12 ID:94Pfz7LG
- 花粉飛散前@盛岡
今日、症状が出る前に病院へ行ってきました。先生の話ではすでに
東北でも全域で飛散開始だとか。目がちょっとだけかゆいのはそのせ
いか。
血液検査までして診察だけで10000円。これから処方箋の薬を買い
に出かけてきます。
市販の薬とどっちがよく効くか?(当然病院処方の薬の方が効くと思う
が費用対効果がどんなものか)試してみよう。
- 68 :病弱名無しさん:05/03/02 13:01:02 ID:Qiw/uWJt
- 来週からの予報が赤いから
今日が最後の布団干しか...
@東京都墨田区
- 69 :病弱名無しさん:05/03/02 13:10:38 ID:Xd4wdEOy
- ttp://open.meiji.co.jp/sweets/chocolate/sugiimo/
↑
一昨日までは平気だったけど、今日見るとイヤー
@岡山県南部
- 70 :病弱名無しさん:05/03/02 13:16:25 ID:rhLLMUE0
- >>67
>市販の薬とどっちがよく効くか?
当然病院処方の薬の方が効くよ。
つーか、医薬品ってのは最初処方ように開発されて、ある程度安全性が確認されてから
OTC化(薬局で処方なしで市販)されるわけで。
OTC化されるときには大ざっぱに言って処方薬として使われていたときの半分の
容量になるからね。
- 71 :病弱名無しさん:05/03/02 13:24:37 ID:32g1o7zC
- なんだかんだと言っても今年は花粉が少ないよね。
去年のウン倍とかってのは花粉症グッズに群がる悪徳業者のプロパガンダだよ。
その証拠に俺の家の近くの杉ってみんな枯れて気持ち悪いくらい赤茶色だよ。
杉枯病みたいなのが流行ってるんじゃない?
- 72 :病弱名無しさん:05/03/02 13:36:06 ID:EsVKiSjg
- ゼスラン(メキタジン)っていう抗ヒスタミン剤を服用している方いますか?
眠気の程度がどれくらいなのか知りたいです。
- 73 :病弱名無しさん:05/03/02 13:37:50 ID:rS+Ygprg
- 去年末頃から少しずつ飛んでたから、
意外に今シーズンは花粉が少ないって話を聞いた。
- 74 :病弱名無しさん:05/03/02 13:51:14 ID:9+UWxQ7/
- ちょっと目が痒い@東京城南地区
ふと手もとにあったヴィックスヴェポラップを見てみたら
dl-カンフル,テレピン油,l-メントール,ユーカリ油,ニクズク油,杉葉油
が入ってた。これ、ひょっとして結構いいんじゃないのか?
明日鼻の下に塗って外出してみようかな。
- 75 :病弱名無しさん:05/03/02 14:46:11 ID:GGseR/8i
- 亀すまんが、ココアが花粉症に効果あるわけないと普通に想像つくよ。
チョコレートにしろココアにしろそもそも刺激物、身体に良いわけない。
猫や身体の小さい哺乳類に食べさせると量にもよるけど内臓が溶けるとかいうし。
ともあれ業績伸び悩む業者の苦し紛れのカキコでしょ。
許せんなー。
- 76 :病弱名無しさん:05/03/02 14:46:52 ID:/DWULmN3
- 3のスレッドで雨の日の方が酷いって人もいて、自分だけじゃないって、ちょっとホッとしました。
ところで、耳の奥とか、のどちんこの手前辺りとかも痒いのですが、それは鼻とかと
繋がっているのでしょうがないとも思うのですが、マソコとかコーモン様まで痒くなるときがありますが、
そんなヤシいます?
- 77 :病弱名無しさん:05/03/02 15:26:05 ID:7NU2j0gk
- >>67
>血液検査までして診察だけで10000円
何か、ちと高くない? 私もこの前初診で血液検査したんだけど、
院外処方の薬代入れても7
000円代だった気がした。
病院によって違うのかなぁ。
- 78 :病弱名無しさん:05/03/02 15:32:50 ID:jd6U6ssi
- >>76
マソコ痒くなるのかよw
- 79 :病弱名無しさん:05/03/02 15:38:07 ID:sYWfNm9s
- 粘膜がアレルギー反応起こしてるとか?
俺自身は目ぐらいしか痒くならないけど
- 80 :病弱名無しさん:05/03/02 15:47:58 ID:pJ9NW6Ac
- 多摩方面が家で都内まで通勤してます。
檜花粉症(軽症)がメインだった・・・去年まで。
予防の為に毎日マスクして通勤してますが、昨日の帰宅時から
鼻水、涙、くしゃみが止まりません。
市販の鼻炎カプセルを飲んだけど、こんなんじゃダメだ。
鼻の穴にティッシュ突っ込んで、マスクで隠して、10分毎に交換。
先週末、数年ぶりに抗体検査をしてもらったが、結果はまだ先。
数値結果を見るまでもなく、どうやらスギも発症してしまった可能性大orz
- 81 :病弱名無しさん:05/03/02 15:50:36 ID:GKXmrgEE
- 頭が重い。
鼻かみすぎなのかな。
歩くのもだるい。
- 82 :病弱名無しさん:05/03/02 16:08:11 ID:CMR/K0QR
- 禁煙して花粉症って改善するかな?
- 83 :病弱名無しさん:05/03/02 16:22:28 ID:baHUZYkB
- 耳鼻科で点鼻薬もらってからは昔のあの辛さがウソのように全然平気。
痒いとか辛いとか言ってる人、ウダウダ言う前に点鼻やってみればいいのに。
- 84 :病弱名無しさん:05/03/02 16:35:13 ID:ddRQeE75
- 点鼻薬も即効性があるナファゾリンとか入ってる点鼻薬の連用はヤバイけどな。
- 85 :病弱名無しさん:05/03/02 16:50:35 ID:ueRjL94f
- ナファゾリンと言えば、この前、耳鼻科行った時
「鼻の粘膜弱いから血管収縮在が入ってない点鼻薬が欲しいです」
と言ったら、成分が硝酸ナファゾリンだけという恐ろしい点鼻薬を処方されてしまった…
先生は忙しくて話を完全に逆に受け取ってしまったみたい。
当然、すぐに言ってインタール点鼻薬に替えてもらったけど。
- 86 :病弱名無しさん:05/03/02 16:51:03 ID:Ts8uI86T
- >>72
ゼスランとジルテック飲んでます。
私は特に眠くはなりません。
でも、ジルテックのみの夫は眠くてツライと言うので、個人差も大きいかと。
- 87 :病弱名無しさん:05/03/02 16:56:07 ID:JyNhIeKq
- 私は神奈川の真ん中辺に住んでるんですけど、
昨日用事があって新宿にいったのね。
今まで花粉の症状なかったのが急にくしゃみ+鼻水+悪寒が。
(私は何故か花粉症になると悪寒がするんです)
やはり田舎モンは都会にあわないみたい(笑い
こっちに戻ってきたらピタリと治まりました。
都会は空気が悪いのかな〜
- 88 :病弱名無しさん:05/03/02 17:01:44 ID:jEDDIiI7
- ああ・・
- 89 :病弱名無しさん:05/03/02 17:06:04 ID:jEDDIiI7
- 毎年鼻にはエバステルが効いてる。
目はどうしようもないわけだが・・・
- 90 :病弱名無しさん:05/03/02 17:34:52 ID:qY6+P0bR
- さてと、そろそろ仙台にもくる頃かな。
準備するならイマノウチ
- 91 :病弱名無しさん:05/03/02 17:39:23 ID:3A794Niy
- >>87
新宿とかは、行くだけで気分がわるくなるひといるよ。
それに粉塵もすごい。鼻の中が黒くなる。
実際マスクしてあるくと、うっすら黒いよごれがマスクにつくからね。
- 92 :病弱名無しさん:05/03/02 17:54:20 ID:LXgVht8n
- 福岡在住の者です。
数年前、仕事の関係で茨城の水戸に行ったんだけど
それはそれは花粉症の症状がひどかったです。
あまりにも酷すぎて熱っぽくなってきました。
当然ながら鼻、目などはもう大変でした。
私が思うに九州より関東の方は花粉酷いですよ。
花粉飛散情報などに載っているのとはわけが違う感じでした。
- 93 :92:05/03/02 17:59:25 ID:LXgVht8n
- 追加。
仕事の関係で山形にも行ったんですけど(2月〜4月頃)
山形も花粉はそう大した事なかったです。
山形から水戸に新幹線で行った時が酷かったな〜
同じ時期に2度程 水戸に行ったんですけど
やはり水戸に行くと鼻から大洪水と目が痒いを通り越して痛いになります。
九州に戻ってくるとまた楽になるんです。
杉の種類違うかな?そんな事ないよね?
- 94 :病弱名無しさん:05/03/02 18:17:27 ID:4B5jkE8H
- >>93
花粉の量は九州より東京の方が少ない。
でも東京は空気が汚れているからね。
花粉だけだとそれほど強い抗原性はない。
ディーゼル粉塵がアジュバントとして加わると抗原性が強くなって症状も現れやすくなる。
- 95 :病弱名無しさん:05/03/02 18:19:21 ID:vdo/NlWH
- 前のすれで寝ているときにマスクが取れてしまうという
話があったが、「アロマ・コクール」使え。
あれだと取れないぞ。
- 96 :病弱名無しさん:05/03/02 18:25:10 ID:lK7S8Ld7
- かなりのアレルギー体質です…元々アレルギー性鼻炎で、薬で鼻の粘膜を焼いたりしてます
その時にクラリチンという薬を貰いました。
コレは鼻炎にだけ効くんでしょうか?
アレルギーを抑えると聞いたんですが、花粉症にも効くんですかね?
やはり花粉症対策で病院に行って別の薬を貰う方がいいんでしょうか?
後鼻うがいの仕方が分かりません…
楽になると聞いたので誰か鼻うがいについても教えていただければ嬉しいです
- 97 :病弱名無しさん:05/03/02 18:31:22 ID:S12V3qQA
- >>96
クラリチン(ロタラジン)は花粉症用の内服薬としても一般的だよ。
- 98 :病弱名無しさん:05/03/02 18:32:02 ID:vdo/NlWH
- 鼻うがいって言うのは 洗面器に水ためて 塩を少々入れて鼻水の味にし
それを鼻から吸う。
吸ったらできる人は口から出す。 できない人は鼻から出す。
それを何回か繰り返すと鼻の中が洗浄される。
器官に吸い込まないようにタンを口にためるような感じで
鼻から水を口に吸い取るのがコツ。
鼻水の味にするのは浸透圧の関係で塩水のほうが体に負担が少なくてすむ。
- 99 :病弱名無しさん:05/03/02 18:38:12 ID:vdo/NlWH
- 鼻うがい P.S.
もちろんプールで水を飲んだふうに鼻がツーンとするし
失敗したら激しく咳き込む。
あんまりやりたくないことだが、花粉がひどくなると
この方法は非常に効果的。
注意として、鼻うがいをした後の鼻にたまった水を「ちーん」とカムわけだが
激しくカムと鼻によくないので優しくかむこと。
それで鼻を傷めるとなんのために鼻うがいをしたのかわからなくなる。
- 100 :病弱名無しさん:05/03/02 18:45:58 ID:vdo/NlWH
- さらにP.S.
左の穴をふさいで右の鼻から吸い、右の穴をふさいで左から吸う
というふうに交互にするとなおいい。
鼻うがいをしてすぐは効果がわからないが、して10分ほどすると
鼻の中の水がとれて急に鼻の中が楽になるのがわかると思う。
効果が感じられないようだったら何時間か間をおいて
またやるといい。
- 101 :病弱名無しさん:05/03/02 18:50:47 ID:lK7S8Ld7
- 親切にレスありがとうございました!!
クラリチン服用します。
鼻うがいもします。鼻うがいマスター頑張ります
- 102 :病弱名無しさん:05/03/02 18:59:57 ID:fF9IJQJk
- 無体策俺メモ@千葉〜神田
ちょっとむずむずするがまだほぼ無症状
明日あたりが決戦か
- 103 :@神奈川:05/03/02 19:05:57 ID:yrdplQxb
- 東京の道路って小さなシャワーがついた放水車みたいなのあればいいのにね
毎日流れてくる花粉などがコンクリ上にたまってる・・・
下水道に流れればかなりちがうと思う
夜中にやってくれればなー
- 104 :病弱名無しさん:05/03/02 19:52:38 ID:lTHgyjXd
- >>103
単に掃除だけどその車で夏場によくやってるよ。
今やると早朝に凍る希ガス。
花粉は辛いけど凍結は怖いから止めて欲スイと思うバイク海苔。
- 105 :病弱名無しさん:05/03/02 19:55:50 ID:lTHgyjXd
- >>104自己レス
思い出したあの車は路肩のゴミをかき集めて吸い込んでから
水を撒いていくんだが数年前路上で寝ていた泥酔親父を吸い込んで
あぼーんさせたんだっけな。
- 106 :病弱名無しさん:05/03/02 19:56:53 ID:Y9uiwKW+
- バイオノーズの話題って出たことありますか?
テレビでやってたらしいですが・・
LED買ってきて作ってみました 105円x2で210円+電車賃360円w
で・・これが一万以上すのか・・
かなーり間抜けな図ですが・・・
しばらくやってみます
- 107 :病弱名無しさん:05/03/02 19:58:36 ID:iYRVy7ln
- 東京多摩地区。
ヘップチンが一番実際と近いと思う。
次環境省、三共は最後。
みんなどう思う?
- 108 :病弱名無しさん:05/03/02 20:06:38 ID:57BfsYKD
- >>93
そう九州のスギはあまり花粉を出さない
- 109 :病弱名無しさん:05/03/02 20:16:35 ID:OQ6CV8Uo
- 静岡西部
怖いくらい楽だ、秋より楽なくらい
完治したのか、それともこれからなのか
今年やってるのは
朝、べにふうき茶とKW乳酸菌
昼、花粉鼻でストップ
夜、甜茶
あと毎日食べていた卵を止め、肉類はかなり控えてる
- 110 :病弱名無しさん:05/03/02 20:45:12 ID:+H4MJ8Mr
- ヨーグルト食べただけでは今ひとつ効果は?だけど
肉断ちと併用している人からは結構いい評判を多く聞きますね
- 111 :病弱名無しさん:05/03/02 20:57:16 ID:ICdnhQUk
- |470 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:05/03/02 20:51:41 ID:OKwS+qnE
|花粉症だろうが精神病だろうが、環境に耐えられない弱い個体ってのは確実で、
|「私は鬱病なので周りのケアが必要です」ってんならもっと殊勝にかまえてろよ。
|鬱病のケアも出来ないやつは非常識ばりの言い方がどうにもおかしいぞ、障害者。
|健常者いてこそまともに生活できるんだからもっと感謝して欲しいもんだ。
これどう思う?
- 112 :病弱名無しさん:05/03/02 21:05:47 ID:45BbV2KW
- 東京はひょっとしてディーゼル排ガス規制の効果があるのかも。
まだ飛散量が昨年並みだから判別がつかないが。
- 113 :病弱名無しさん:05/03/02 21:08:06 ID:HxJg+L2O
- モーニングアタックが酷いけど、後はなんとか平常かな@千葉南部
車のフロントガラスにへばり付く花粉がまだ少ない。本格的悲惨は
まだまだか。杉の林の間を通り抜けるたび、コレが散らばるのかと
憂鬱になる。
- 114 :病弱名無しさん:05/03/02 21:29:42 ID:n1wgxdCp
- >前スレ987
ハッカ油は北海道展で買ったところ「花粉症なら、鼻の穴のあいだのところに
(右穴と左穴の境のとこ)にちょっとだけ塗るといいわよ〜」と言われました。
あと、ようじにつけて紅茶をかきまぜるとハッカ風味になるとのこと。
(余談だけど、肩こりには首の後ろの真ん中の骨のあたりにひと吹きすると
少し経って皮膚から吸収するので楽になるって。)
夜はあと加湿器かな。
なかったらタオル濡らして干しておくだけでかなり違います。
>96
鼻洗浄、お金持ちなら「ハナクリーン」とか買うとか。
- 115 :病弱名無しさん:05/03/02 21:39:43 ID:zLyELs5P
- 今日も全然余裕だった@東京港区
- 116 :病弱名無しさん:05/03/02 21:49:18 ID:Dks7Z1Gn
- 福岡市
花粉数のお知らせメール、一昨日まで1.5個とかそんなんだった。
昨日の花粉、一気に22個……ウヒョー
そりゃ夜中に鼻水が口に流れ込んで目も覚めるわな…。
- 117 :病弱名無しさん:05/03/02 21:58:24 ID:n1wgxdCp
- 三共のトップページ、日に日に色が濃くなっていく。。。。
- 118 :病弱名無しさん:05/03/02 22:16:41 ID:tGYwFM5m
- 目は少々痒くなるが、喉・鼻はまだ大丈夫。@東京渋谷区
雪が楽しみ〜
- 119 :病弱名無しさん:05/03/02 22:18:23 ID:gYFjaG+l
- 鼻に詰めるハッカが入った脱脂綿みたいの、あれ使ったことある人いる?
- 120 :病弱名無しさん:05/03/02 22:21:35 ID:JExnbQ3t
- >>99
> 鼻うがい P.S.
> もちろんプールで水を飲んだふうに鼻がツーンとするし
俺の場合食塩水を使うとツーンとすることは全くなく
爽快そのものなのだが、人によりけりなのか?
濃度が薄すぎるのではないかと思ったりする。
- 121 :病弱名無しさん:05/03/02 22:25:17 ID:RFkzdVTj
- >>111
道端に犬の糞が落ちてても、それをどう思うか真剣に考えたりはしない
- 122 :病弱名無しさん:05/03/02 22:26:38 ID:RFkzdVTj
- 鼻うがいは等張食塩水を体温と同程度まで温めれば>>120のいうようにつーんとすることはないよね。
- 123 :病弱名無しさん:05/03/02 22:28:37 ID:45BbV2KW
- 東京で本格飛散は来週明けから
http://weather.asahi.com/kafun/kanto/4401.html
- 124 :病弱名無しさん:05/03/02 22:33:42 ID:vdo/NlWH
- >>119
アロマ・コクール? ならノ
- 125 :病弱名無しさん:05/03/02 22:40:27 ID:ZvwJcr5e
- ドラッグストアで杉花粉飴というのを買ってきた。
よくわからないんだけど、これってどういう効果があるの?
いわゆる減感作療法というやつなのかな?
そうだとすれば花粉が飛んでる今の時期に摂取し始めても意味無いわけで、
1日2・3個が目安と書かれてるが、たかが飴3個でどれほどの効果があるのだろう
…などと舐め始めて2日目の今日ふと思った。まだ体調に変化なし。
- 126 :病弱名無しさん:05/03/02 22:42:19 ID:JExnbQ3t
- >>122
そうだ。温度も重要なんだった。
- 127 :病弱名無しさん:05/03/02 22:45:49 ID:2DUvWRgO
- >>76
私もです…orz
下着に付着していたんでしょう。
他に全く心当たりないんですもの。
完全室内干しにします。
それでもだめならパンティーライナーでも使うか…
- 128 :病弱名無しさん:05/03/02 22:51:45 ID:Ids9eY4v
- >>127
甘いもの食いすぎなんじゃね?
- 129 :病弱名無しさん:05/03/02 22:54:27 ID:/5na/hwI
- 鼻が取り外し式ならはずして洗うのだが
そうもいかないので痛いのを我慢して鼻うがいだ
- 130 :病弱名無しさん:05/03/02 23:04:01 ID:tGYwFM5m
- 今読んでる本に、鼻うがいはおすすめできない、とある。
鼻の中は雑菌だらけで、一般家庭の水も無菌の水はありえないから
うがいした雑菌入りの水が副鼻腔や耳管に入って別の病気(中耳炎・
蓄膿症等)をひきおこすおそれがあるそうな。
『鼻の病気はこれで治せる』二見書房
東京厚生年金病院 耳鼻咽喉科部長 石井正則著
- 131 :病弱名無しさん:05/03/02 23:04:18 ID:3Ikj8n/X
- 2日前から鼻が全くきかなくなり、食物の味が分からない、何の匂いをかいでも分からないという辛い症状に悩んでます。鼻詰まりの症状はなくスースー風通りもよいのになぜ!やはり花粉症になってしまったのでしょうか…。体もだるいです。
- 132 :病弱名無しさん:05/03/02 23:15:02 ID:WuG9BOHU
- 鼻ウガイで鼻粘膜傷つけないようにね
合わない人にはまったく合わないから
- 133 :病弱名無しさん:05/03/02 23:17:15 ID:d8uSp3TH
- 鼻の下の痒みも辛いけど、喉の痒みが辛すぎる・・・。
一日中咳が痒みで止まらなくて、仕事どころじゃない。
体力削られるし、喉痛めるし、あああ今夜も痒いよー
- 134 :病弱名無しさん:05/03/02 23:19:53 ID:lK7S8Ld7
- カルピスのグングングル(?)喉に効くって聞いたけど…
詳細知ってる方教えて下さい
- 135 :病弱名無しさん:05/03/02 23:25:40 ID:/5na/hwI
- >>134
ttp://www.calpis.co.jp/ggg/index.html
これか?
のどに効くのか?
- 136 :病弱名無しさん:05/03/02 23:36:03 ID:eFWR6DhK
- 初診料、診察料、内服薬アレナピオン20(抗アレルギー、抗ヒスタミン)一月分
リボスチン点眼液一月分が国保で2500円ぐらい。
この時期鼻づまり、鼻水、目のかゆみは花粉症にきまってる。
一万円以上なんてぼったくり。
何件か電話できいて、検査の少なくて安く済むとこで薬もらって帰って
きたほうがいいんじゃね。 花粉症かどうか自分でわかんない奴は検査してもらった
ほうがいいが。
- 137 :病弱名無しさん:05/03/02 23:44:19 ID:SrsCgNoU
- 鼻洗浄したい人にはアルガードの鼻すっきり洗浄液がマジおすすめ。
しみないし、かすかにミントが入っているのでスーッとして気持ちいいよ。
軽い鼻詰まりならこれで洗浄して鼻かめばスッキリ。
- 138 :病弱名無しさん:05/03/02 23:47:16 ID:QTcysD6f
- レバノンという国のシンボルは杉の木だそうだ
杉の木革命。
シリアのレバノンからの撤退はそう呼ばれている
どうでもいいが、杉の木伐採してクレー!
- 139 :病弱名無しさん:05/03/02 23:48:40 ID:lK7S8Ld7
- >135
すみません…携帯なんで見れません↓
聞いた話なんで確証はナイんです…けど安いし試してもいいかなと思いました。
ケドうってるの見た事ナィ(`A`)
- 140 :病弱名無しさん:05/03/02 23:49:07 ID:QTcysD6f
- アレルギーの血液検査(14種)のやつが3割負担で6000円だったよ
そこに初診料やら診察料やら薬代(2種1ヶ月分)で1万ほどだったよ
- 141 :病弱名無しさん:05/03/02 23:51:11 ID:n1wgxdCp
- 『都内全域で花粉の飛散開始が確認されました。
3月の第2週から第3週めにはピークを迎えることが予想されます。
花粉情報にご注意ください。』
- 142 :病弱名無しさん:05/03/02 23:54:04 ID:2SdVQ3St
- もうおまいら野菜とヨーグルトだけ食ってろ。
肉卵牛乳は絶対禁止。
1ヶ月で食費1万以上浮くしマジおすすめ。
- 143 :病弱名無しさん:05/03/02 23:57:07 ID:gYFjaG+l
- >>124
それってこのすれに出てたやつだよね?
でなくて、長さ1.5センチsくらいの円筒形の脱脂綿みたいなやつです。
ドラッグストアで見かけた。
- 144 :病弱名無しさん:05/03/03 00:00:23 ID:SxoCodUX
- 病院で鼻吸引してもらってきたら、なぜか左鼻の奥がヒリヒリしてくしゃみが止まらない(・ω・)
- 145 :病弱名無しさん:05/03/03 00:03:20 ID:9BFemDcM
- 負担一割の時代が懐かしい
- 146 :病弱名無しさん:05/03/03 00:04:22 ID:AnzTiQGD
- 昼間はなんともなかったのに
今頃片鼻詰まり気味。
風もなく花粉少な目でこれでつか!?
@千葉市
- 147 :病弱名無しさん:05/03/03 00:06:55 ID:PzqMktgk
- すみません、質問なのですがアレルギーの検査っていうのがありますよね?
あれで数年前に、ブタクサ、カモガヤ、ハウスダストにひっかかったんですが、
今時期の杉などはありませんでした。また、症状も5月限定なのでブタクサも
潜在してるだけで発症してない模様。
しかし、昨日の深夜から花粉症の症状が出て鼻が酷いんです。ハウスダストかな?
といっても普段生活している部屋で普段は平気ですし室内着もちゃんと洗っておいたもの・・。
寝不足が続いたら体がおかしくなってるのかもしれないけれど、もしかして杉花粉を発症した可能性
ってありますか?テストに出てこなくても、数年後に杉花粉になる体質に変化するとか?
- 148 :病弱名無しさん:05/03/03 00:10:04 ID:VFeQVUFG
- わ、わかった!
布団がふかふかだ!
干された・・・orz
- 149 :病弱名無しさん:05/03/03 00:15:45 ID:VFeQVUFG
- >>147
>>テストに出てこなくても、数年後に杉花粉になる体質に変化するとか?
あるよ。
漏れはブタクサから始まって、杉はたいした数値ではなかったのに
翌年ごっつり発症しますた。
- 150 :病弱名無しさん:05/03/03 00:17:48 ID:+hby1mi3
- >>149
マジで!!!もう駄目だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああ
5月も大変なのに杉もかぁぁぁfghjkl;:rfghjkl。;・:¥」あsdfghjkl;:
- 151 :病弱名無しさん:05/03/03 00:19:31 ID:zE4mFNjf
- フルナーゼ点鼻薬いいかも。
あと、セレスタミン飲んで寝マツ
- 152 :病弱名無しさん:05/03/03 00:25:15 ID:VFeQVUFG
- >>150
しっかりしろ!
- 153 :病弱名無しさん:05/03/03 00:25:49 ID:IpdEgsAe
- インフルエンザから器官を痛めて、炎症がまだ完全になおりきってないところに花粉・・・
咳がとまらなくて・・ついに清浄機のでかいの買いましたでつ;;
- 154 :病弱名無しさん:05/03/03 00:31:02 ID:mCLkVOrP
- 目がぁ〜、目がぁ〜 !
杉がバルスと唱えたんだな。
- 155 :病弱名無しさん:05/03/03 00:31:20 ID:1DLj5k40
- ハッカ油買った。ワセリンに混ぜて自家製の「鼻でブロック」作ったり
生理食塩水に一滴たらして鼻洗浄水作ったり
不織布マスクに一滴たらしたりしてる。
重宝してるけど使い出があるね。使用期限までに使い切れそうにない・・・
- 156 :病弱名無しさん:05/03/03 00:32:01 ID:VFeQVUFG
- >>153
咳には加湿器。
- 157 :病弱名無しさん:05/03/03 00:32:41 ID:2TFe/dBA
- >>136
電話するのって勇気いるし、うざがれることもあるので、
以前べつのとこで検査してもらったことがあるので薬だけくださいと
丁重にいえばいいかな。
- 158 :病弱名無しさん:05/03/03 00:41:44 ID:qxZgwXab
- 花粉症の俺としてはこのままずーっと寒い方が楽でいいや
- 159 :病弱名無しさん:05/03/03 00:47:02 ID:+hby1mi3
- もう人生終わった!!!
民間療法としては、乳酸菌、甜茶、あとは何がある??
- 160 :病弱名無しさん:05/03/03 00:52:26 ID:TDGDV8Bc
- >>155
なかなか減らないよね。
私は頭痛の時にこめかみに塗ったりしてる。
すーっとして楽になるよ。
- 161 :病弱名無しさん:05/03/03 01:11:18 ID:KzWsaK1x
- >>159
杉茶
- 162 :病弱名無しさん:05/03/03 01:20:09 ID:f82RCn9+
- >>159
レンコンを鼻に塗る
- 163 :病弱名無しさん:05/03/03 01:27:07 ID:amlbQRGo
- まぶたの裏かゆかゆ
- 164 :病弱名無しさん:05/03/03 01:55:07 ID:J0XtImua
- 激しい咳は花粉でなく風邪ですよね・・・微熱
- 165 :病弱名無しさん:05/03/03 02:05:39 ID:NMEg1tKu
- >>144
私も
病院行で鼻水吸引とか吸入とか一連の処置してもらうと
普段より鼻ずまりがひどくなり、ヒリヒリして症状が悪化する
なぜなんだろう?
- 166 :病弱名無しさん:05/03/03 02:40:37 ID:Y3rmzdPK
- 特大のくしゃみ連発・鼻水ダラダラで眠れん
思いっきり息を吸い込んでくしゃみしちゃいかんと言われているが
花粉に無理矢理息を吸わされてるというか…
なかなか自分の意志じゃ止められん
で、すぅぅぅぅぅ〜〜びぇえええkっくしょん!!!!
となってしまう
喉も痛める
最悪
- 167 :病弱名無しさん:05/03/03 03:05:47 ID:EhmAGatL
- 花粉症対策で1月からずっとマスクとうがい生活をしていたおかげか
周囲にインフルエンザ患者が続出してても自分は風邪ひとつひきません。
これも効果のうちだな。
- 168 :病弱名無しさん:05/03/03 03:42:42 ID:gF8pnwkS
- 確かに
花粉症になってからこの季節、かぜをひいたことがない
- 169 :病弱名無しさん:05/03/03 04:15:19 ID:0xCsu5lC
- ううう・・・鼻づまりがひどくて眠れない・・・。
鼻をかむほどにますます鼻づまりがひどくなる。
また恐怖の不眠の季節が始まった・・・鬱
- 170 :病弱名無しさん:05/03/03 05:19:57 ID:eFWnvXhu
- アレルギー検査でも色々あって、杉にたいしてアレルゲンなのに
反応でなかったりしますよー
- 171 :病弱名無しさん:05/03/03 07:04:32 ID:y5jfuvJa
- スカッシー買ってみた。
でも、これしてマスクすると、曇るって書いてあった…。
- 172 :病弱名無しさん:05/03/03 07:48:30 ID:v8rPpGo6
- >>142
栄養不足で抵抗力無くすぞ
- 173 :病弱名無しさん:05/03/03 07:57:25 ID:zYNtasjc
- 鼻ク○ーンっていう鼻を洗浄する器具を使っている方へ
使い心地はいかがですか?
子供(小学低学年)でも使えそうですか?
自分は週二で耳鼻科で洗浄してもらっていますが、費用がかかるので
これを買おうかと思ってるのですが、子供も鼻づまりです。
- 174 :病弱名無しさん:05/03/03 08:07:47 ID:H0xa3v7B
- 鼻クソーン
- 175 :病弱名無しさん:05/03/03 08:07:51 ID:j2KKHK/l
- 週間天気予報を見る限り来週の月・火当たり気温が高いようですね。
全国一斉大量飛散しそうな予感
- 176 :病弱名無しさん:05/03/03 08:36:19 ID:uak6XkNw
- 昨日から、鼻水たらり、くしゃみ連発。ドラッグストア勤めで
花粉に良いものは知ってるけど、まさか自分が発症するとわ・・・。
人体実験も兼ねていろんなもの試して見るか・・あ〜ハナが出る。
鼻炎薬は即効性は有るけど眠くなるので×。ノ○レ、ル○ン、辺りを
試すとするか、効けば説得力も向上して一石二鳥でウマー!!
- 177 :病弱名無しさん:05/03/03 08:42:02 ID:4/IoC388
- プリタンでついでにアレルギー薬も買ったけど
これが効くので必要に応じて飲んでる。
医者の処方じゃないから効果が低いんだろうけど、
即効性があるから、ちょっと買い物なんてときに飲んどくと余裕。
- 178 :病弱名無しさん:05/03/03 08:45:52 ID:1hfIeoVE
- 一日500g〜1kgのヨーグルトを1年位、本気で食ってみろよ。
あっちこっち試してはやめ、中途半端ではよくならない。
- 179 :病弱名無しさん:05/03/03 09:06:05 ID:exozVMVa
- >>114
おお、ハッカ油の活用法
ありがとうございます。
(肩凝りにも使えるとは、勉強になりました)
参考にさせていただきます。
加湿器は無いんで、
タオルぬらして干してみます。
(ホテルに泊まったときはやる技なんですが、
自宅でやるのは思いつかなかったです。w)
本当にありがとうございました。
- 180 :病弱名無しさん:05/03/03 09:07:17 ID:ALHtWEkQ
- >>178
1年経たないうちに病気になるよ
1日500gは喰い過ぎ
- 181 :病弱名無しさん:05/03/03 09:11:53 ID:exozVMVa
- >>155
洗濯するとき、
仕上げのすすぎのときに
数滴垂らすと
いい香りになってお勧めです。
(そのために年中常備してます。
エッセンシャルオイルより安上がりだし)
- 182 :病弱名無しさん:05/03/03 09:13:55 ID:zs+yIfsh
- >>159
沢山あるよ。やり方とか量とかも工夫のしどころだね
俺はいっさい薬などは使わない覚悟で今季に臨んでいる
現在良好。いよいよ月曜からが正念場@関東南部
- 183 :病弱名無しさん:05/03/03 09:14:43 ID:exozVMVa
- >>172
大豆蛋白質食べていれば
大丈夫です。
ヨーグルトからも取れるし。
人類の2割近くがベジタリアンだという数字も
どこかで見た記憶がある。(16〜17%くらい)
大部分がインド、残りは欧米人が中心だとか。
- 184 :67:05/03/03 09:17:40 ID:KMLWL7Dq
- 処方されたタリオン錠を早速服用。
ぐずぐすしていた鼻水がピタッと止まる。これならいいかも。
いっしょに処方された点鼻薬はつかわなくてもいいかな。
ただ、喉の渇きがすごい。
病院の先生は「眠くならない」と言っていたが
薬局からもらった説明書には「眠くなることが
ありますので・・・」
やっぱり眠くなるんですね。
- 185 :病弱名無しさん:05/03/03 09:23:40 ID:+Q2zGT8G
- モーニングアタックってなんですか?
- 186 :病弱名無しさん:05/03/03 09:25:30 ID:zs+yIfsh
- >>185
花粉もないのに朝起きてすぐくしゃみが止まらなくなる
花粉症の症状が出てるかどうかが分かる
- 187 :病弱名無しさん:05/03/03 09:40:14 ID:exozVMVa
- >>155
夏になれば
お風呂に数滴垂らすのも
お勧めです。
風呂上りが涼しくなりますよ。
- 188 :病弱名無しさん:05/03/03 10:21:47 ID:50hh43Zc
- >>185
朝起きた時に酷いくしゃみとかの反応が起こる。
夜間に床に沈殿していた花粉やホコリがエアコンの送風や人が起きて動き回ることで
舞い上がったりするの原因。
更に起きぬけってのは自律神経の切り替えがうまく行っていないので、通常よりも
花粉に反応しやすい状態らしい。
>>186
花粉があるからくしゃみがでるんだが…
- 189 :病弱名無しさん:05/03/03 10:23:23 ID:bqmgr0z8
- 赤ん坊がいて授乳のために夜何度か起きるんですが
昨夜はそのたびにモーニングアタックでしたorz
@東京文京区
- 190 :病弱名無しさん:05/03/03 10:35:47 ID:/TBq0haN
- >>56
血液製剤じゃん。
エイズ検査もお忘れなく。
- 191 :病弱名無しさん:05/03/03 10:37:29 ID:NEGNoJU8
- こないだ結婚したばかりだけど、この時期に子供は生めないだろうなって
思う。
くしゃみ大連発ですごい腹圧かかるの感じるし、両鼻つまって頭が痛くて
ストレスもかなりのものだし。
- 192 :病弱名無しさん:05/03/03 11:03:25 ID:zs+yIfsh
- >>188
失礼しました。もちろん0ではありません
前テレビで見たのは1日に浴びる時間帯としてはかなり少ない方だと思ったけどな
- 193 :病弱名無しさん:05/03/03 11:04:23 ID:gTDzpquM
- 毎年1月頃から鼻水クシャミ、2月に入ると鼻血が出てきて
3月入れば鼻の血管を焼いてもらわないと鼻血でっぱなしになり
さらに毎朝起きたら目ヤニで目が開かなくなってるという
惨憺たるありさまだったわけですが、ヨーグルト1日一個+
シソ・てんちゃエキスのサプリ生活を3年続けてたせいか、
今年はこの時期になっても多少のクシャミ鼻水だけになりました。
目は意識しなきゃ痒くない。
体質にもよるんだろうけど、ヨーグルトやっぱり効くね。
- 194 :病弱名無しさん:05/03/03 11:38:01 ID:dTEbmMAa
- レーザーやっぱりもう一度受けることにしました。
今度は別のところで。やっぱり早くなんとかこの状況から開放されたい。
- 195 :病弱名無しさん:05/03/03 11:51:36 ID:iYvF+cKc
- 口開けっ放しで寝たから喉痛めて風邪引いた
お前らも気をつけろよ
- 196 :病弱名無しさん:05/03/03 11:52:31 ID:TsXNkeYT
- まだ何とか大丈夫 @東京
あれだけ騒がれてるのにこんなに時期が遅れてるのが逆に怖いな。
来週、暖かい日がありそうだから一日当りの飛散量が凄いことになりそう・・・
- 197 :病弱名無しさん:05/03/03 12:01:25 ID:Qh15zY49
- >>193
ヨーグルトってなんでもいいの?
ケフィア入りとかでなくてはだめなのかな。
キウイ・ヨーグルトなら毎日食べてるんだけど。
- 198 :病弱名無しさん:05/03/03 12:05:35 ID:aIDGaKAH
- マスクなしで外出たらくしゃみ連発鼻だらだら@東京
ヘプチン、緑のまんまじゃん。・゜・(ノд`)・゜・。
週末は雪のようだけど、それ越えたら一気にくるのかな?
杉切り倒したい。激しく切り倒したい。
- 199 :病弱名無しさん:05/03/03 12:14:41 ID:kLRzRiss
- @目黒
ややキテル・・
そうか本番は来週明けかあ。
- 200 :病弱名無しさん:05/03/03 12:21:54 ID:Lq1rN+io
- ビオフェルミンって小さい上に高いから、海外からアシドフィルス菌の
どっちゃり取り寄せることに下。メリケンものって本当に量多いね。
- 201 :病弱名無しさん:05/03/03 12:54:43 ID:yV3yrP1g
- @栃木南部
朝から鼻水鼻づまりが発症。
昨日今日と寒かったから油断してたな…。
- 202 :病弱名無しさん:05/03/03 12:57:07 ID:gTEm/Gn6
- 薬局系の薬だと、スカイナーが自分に合うみたい。眠くならないけど利いてる。
いいよぉこれ。医者から貰った薬だとすgっごごごごごごfghjいいいい眠く
なるけどスカイナーは利くのに眠くならない。
- 203 :178:05/03/03 13:16:19 ID:6R/hxWcc
- >>180
確かにちょっと言い過ぎた。まあ、量は各自調節ってことで。
ただ、継続することは大事だと。
>>197
で、漏れは193ではないんだが、ケフィアで改善した。前スレの最後のほうで書いた
者です。摂取する乳酸菌の活性がどれだけあるかが重要だと思います。
漏れは自家製ヨーグルトだったので、市販のもの、とくに粉末や錠剤の乳酸菌食品
でどれだけ活性があるのか疑問なのです。
本当に数グラムの乳酸菌錠剤で効果あるの?
- 204 :病弱名無しさん:05/03/03 13:18:30 ID:wthRc/nM
- 今朝起きたらモーニングアタックちょっとキター
ひどくはなかったけど、飛んでないようにみえて
しっかり飛んでるんだなーと思ってなきながら
シャワー浴びたorz @東京西
- 205 :病弱名無しさん:05/03/03 13:27:53 ID:MyykZI+O
- 夜、快眠できないのが一番辛い
- 206 :病弱名無しさん:05/03/03 13:32:34 ID:JsEMLzMZ
- 本格的な症状出てからそれに応じてバイト決めようと思ってたのに
一向に飛ばないからきめらんないよ…
メシ屋やレジはだめだしなあ。
- 207 :@さいたま市:05/03/03 13:36:21 ID:LXOM0iCk
- 今朝、今シーズン初のモーニングアタック迎えました。
スパスパの放送以来、レンコンの煮汁を朝晩飲んでますが、
今朝モーニングアタック中に飲んだら症状がすぐに止まりました。
でも、その時たまたまモーニングアタックが落ち着いただけかもしれない。
ヨーグルトもためしてみようかな。
- 208 :病弱名無しさん:05/03/03 14:26:12 ID:S8XSwOVp
- 花粉症歴5年です。
いつも花粉の時期の1ヶ月前くらいからエバステルを飲んでいました。
初めてなった年以外はそれで快適に過ごしていたのですが、
先月から薬を変更することになりクラリチンレディタブという口の中で
さぁーっと溶けるタイプのお薬に変更です。
こちらの方が新薬らしく効き目もよいそうなのですが、自分駄目です。。。
今年の花粉のすごさを感じます。
大丈夫な時間はあるのですが、朝・夜となにかの瞬間に急激に鼻ずまりと
くしゃみがひどくなり鼻の付け根が熱く重く不快です。
薬を変更するべきでしょうか?
- 209 :208:05/03/03 14:29:57 ID:S8XSwOVp
- ちなみに今年は1月の終わりごろから薬飲み始めて、
2月のはじめにはもう花粉症の症状でてます。
今現在かなり苦しさMAXなのでこれ以上ひどくなったらどうしようと
今からガクブルです。
- 210 :病弱名無しさん:05/03/03 14:31:48 ID:S8XSwOVp
- >>76
喉などの粘膜も自分めちゃめちゃかゆくなりますよ。
- 211 :病弱名無しさん:05/03/03 15:00:43 ID:xOAN7pu5
- >>203
整腸剤として普通に処方されるんだから錠剤でも粉末でも大丈夫だと思うけど。
自分はヨーグルト大量に食べるのは苦痛だよ。
他の食事が出来なくなるし。カロリーもあるし。
たくさん食べれる人はいいね。
習慣化している人すごいと思う。
- 212 :病弱名無しさん:05/03/03 15:12:21 ID:C8hy7Xfo
- 今まで花粉症ではなかったのですが、
本日外出時、クシャミと耳の内側と鼻の奥が痒いのですが
花粉症発症ですかね@神奈川・・・・
- 213 :@神奈川:05/03/03 15:15:11 ID:rEcc8K4Q
- >>211
人それぞれでしょう。私も多くは食べられません。[100g程度]
大体小腸の温度が冷えすぎてしまっては意味無い
小腸に多くある免疫細胞を活性化するための摂取です
お腹弱い人は少しずつ&時間おいて常温にして食すると良いのでは
- 214 :病弱名無しさん:05/03/03 15:30:21 ID:rYCFFoBK
- >>202
情報ありがとう!
一昨日くらいから発症したものの
しばらく病院に行く時間が取れないので
わらにもすがる思いでスカイナー試してみます
- 215 :病弱名無しさん:05/03/03 16:21:28 ID:oGpJq5B6
- @神奈川ってどの辺り?広すぎるからもう少し絞ってもらえると嬉しい。@横浜駅
- 216 :病弱名無しさん:05/03/03 18:04:07 ID:DVg8yCsv
- あの〜ヨーグルト、大量に食べられない人には
小岩井のKW乳酸菌ヨーグルトなら食べやすいかも。
ずっしりしてなくてどっちかというとふわふわかるいです。
私はずっしり派なのでちょっと物足りないけど。
- 217 :病弱名無しさん:05/03/03 18:51:37 ID:zb8cBeVc
- 無職です、
金もやることも無いので、歩いて山にのぼって、一日中
杉の木を思いっきり揺らしてきました。
良い運動になりました、
良く眠れそうです、おやみなさい。
- 218 :病弱名無しさん:05/03/03 19:03:18 ID:cZsXMVFm
- 遅レスだがちょっと気になったので
>>183
植物性蛋白だけ摂取して済む話じゃないよ
栄養士並みに知識があるならともかく
素人がいきなりベジタリアンを目指すのは危険
インドや欧米の人とは人種も違う 薬によっては
効き方が変わることもあるぐらい違う体質だったりするよ
- 219 :病弱名無しさん:05/03/03 19:11:21 ID:YNrwdP9T
- 今年ってまだ花粉そんなに飛んでないよね?
埼玉だけど、全然症状出てない。
KW乳酸菌、ネトル、シソ油のいずれかが効いてる可能性もあるが。
- 220 :病弱名無しさん:05/03/03 19:13:42 ID:iYvF+cKc
- 花粉症の鼻水って黄色い色のがでますか?風邪なのか花粉症なのかわからなくて
- 221 :病弱名無しさん:05/03/03 19:27:04 ID:ozKn1Hav
- 花粉症の鼻水は水のようだよ。
サラサラだよ。
黄色のどろっぱなは細菌・ウィルスによる風邪なのでは?
- 222 :病弱名無しさん:05/03/03 20:12:44 ID:zE4mFNjf
- >>154
遅レスだが、ムスカかよ!
かなりワロタw
私は@神奈川ですが、まだ大丈夫・・・だと思う。
でも、電車乗ると、マスクしてるひと増えたなぁって思う。
そうそう、今日ラッシュ(石鹸屋)いってきたんだけど、
接客してきたおねーさんが鼻炎で気の毒だった。
接客中にマスクするわけにいかないもんね。
- 223 :病弱名無しさん:05/03/03 20:19:28 ID:qqauvl/u
- 今日はかなり来たよ。
名古屋→大阪の移動だけど両方で来た。
- 224 :病弱名無しさん:05/03/03 20:34:16 ID:nJgVZrqe
- 雨の日は花粉の飛散量が少ないので晴れの日よりも
症状が軽いとかよく言われるが、
私の場合、雨が降った日の方がいつもひどい。
他にそんな人、いる?私だけなのかな。
- 225 :病弱名無しさん:05/03/03 20:39:32 ID:zs+yIfsh
- >>224
いや。それはよくある
というか前スレかなんかに出てきた
交換神経かなんかだったと思う
それだけじゃなくて精神的なものもよく考えなきゃいけない
- 226 :病弱名無しさん:05/03/03 20:42:55 ID:6MOpg/V5
- 副交感神経優位になるから。
- 227 :病弱名無しさん:05/03/03 20:43:04 ID:Y5PPAhA0
- >>224さん
私もです。雨の日の方が症状がひどいです。
今日はセレスタミン2錠飲んだけどまったく効かず、体がダルくなって地獄でした
- 228 :病弱名無しさん:05/03/03 20:52:31 ID:jurvSE6J
- 初めまして。
地元の小さな病院で喘息だと言われていたのですが、治療してもまったく良くならないので大きな病院の呼吸器内科に行ったら、花粉症では?との事。
とりあえず血液検査をすることになりましたが、こちらの住人の方で、咳、大量の痰(サラサラした物)の症状を持った花粉症の方いらっしゃいますか?
ちなみに、くしゃみ、鼻水、目のかゆみは今のところありません。
- 229 :病弱名無しさん:05/03/03 20:55:49 ID:zs+yIfsh
- >>228
それはどう考えても花粉症じゃないと思う
素人考えだが
だから医者って信用できないんだよ
- 230 :病弱名無しさん:05/03/03 20:59:06 ID:EslZ5TLd
- 結核じゃないの?
- 231 :病弱名無しさん:05/03/03 21:07:12 ID:ys3XnMSF
- つり
- 232 :病弱名無しさん:05/03/03 21:10:30 ID:4/IoC388
- 眠ってる間は何も感じない。
目覚めた瞬間は鼻も正常だけど、
動くと駄目ってのがモーニングアタック?
- 233 :病弱名無しさん:05/03/03 21:11:20 ID:Y5PPAhA0
- >>225,226
副交感神経って?
携帯からなので前スレ見れないので、よければ教えてください。
- 234 :228:05/03/03 21:13:56 ID:jurvSE6J
- >229さんやはり喘息が正解でしょうか・・・。まあ、どちらもアレルギーが原因な訳ですが。
>230さん一応レントゲンを撮って、結核ではないとの事。
原因がわからないので、スッキリしません・・・。
とりあえず血液検査の結果を待ちます。
お騒がせしました。
- 235 :病弱名無しさん:05/03/03 21:16:46 ID:KfuBM3eC
- >>173
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_7211180072.html
Q.子供や妊娠中の方でも安心して使えますか?
A.・使用方法の面で
小学生位のお子様でお使いの方はたくさんいらっしゃいます。
保護者のご指導のもとご使用下さい。
・安全性の面で
洗浄剤「サーレ」は医薬品ではないので、毎日使用しても身体に全く無害です。
医薬品を使いたくないお子様、妊娠中の方には特におすすめです。
- 236 :病弱名無しさん:05/03/03 21:17:04 ID:MVqaqwkW
- さっきセカンドインパクト並の屁をこいたんだけど、家族のくしゃみが止まりません!
- 237 :病弱名無しさん:05/03/03 21:20:10 ID:zs+yIfsh
- >>234
いや、俺は最近やっと自称花粉症と称して
「ちなみに、くしゃみ、鼻水、目のかゆみは今のところありません」
というのがどうしても許せなかった
- 238 :病弱名無しさん:05/03/03 21:23:42 ID:qeebBLGC
- >>237
???
- 239 :病弱名無しさん:05/03/03 21:24:34 ID:LzO+EU1Q
- >>228
タンは普通に考えれば肺が炎症を起こしてる。
肺炎か結核では?
肺炎はそーかんたんには治らないよ。でもタンは黄色いんだけどね肺炎の場合。
塊のような黄色いタンになる。
どっちにしろレントゲンしてもらったほうがいい気がするなぁ。
- 240 :病弱名無しさん:05/03/03 21:25:36 ID:zs+yIfsh
- >>238
そう突っ込むなら花粉症の症状として
いろんなことを教えてあげなさいよ
- 241 :239:05/03/03 21:28:51 ID:LzO+EU1Q
- >>228
あ、レントゲンしてもらったのか。じゃあそっちは大丈夫か。
血液検査してもらうんだったらエイズとかその辺もわかるし万全だね。
それからアレルギーのパッチテストをして何にアレルギー反応があるか
調べるといいのかな。
検査の結果その医者でいまいちよくわからなければ、別の病院で再診断受けてもいいかもね。
- 242 :病弱名無しさん:05/03/03 21:33:03 ID:KfuBM3eC
- >>228
「咳 大量の痰」をネット検索するとけっこういろんな病気が出てくるから、
納得できないなら他の病院に行った方がいいと思うなぁ。
- 243 :病弱名無しさん:05/03/03 21:33:56 ID:LzO+EU1Q
- >>220
たぶん風邪。
花粉症で鼻水が黄色くなるときは、鼻のかみすぎで
鼻血が出るわ、粘液は出るわの末期状態のときだから
それは鼻がかみ過ぎで散々傷ついているときなので
最初から黄色くなってることはまずない。
風邪と花粉症を同時に併発してることもちろんあるけどね。
- 244 :病弱名無しさん:05/03/03 21:34:05 ID:3AjEFx+7
- >>234
咳が出て、痰がからんで、のどがヒューヒューいって息苦しい。
私の場合、花粉症のいつもの症状です。
もちろん、鼻も目もやられます。
でも、まずは、診断待ちでしょうね。
- 245 :病弱名無しさん:05/03/03 21:42:42 ID:Y58l2lvb
- >>244
花粉症と気管支炎かもね
私おととし花粉症と気管支炎両方だった
- 246 :病弱名無しさん:05/03/03 21:50:49 ID:JsEMLzMZ
- >>240
いやあなたの日本語がおかしいってことを言いたいんじゃ
- 247 :238:05/03/03 21:51:26 ID:qeebBLGC
- >>240
???
どっちのレスも意味がわからん・・・・のは自分だけ??
- 248 :病弱名無しさん:05/03/03 21:53:49 ID:zs+yIfsh
- >>246
>>247
分からないのが分からん
日本人か?
- 249 :238:05/03/03 21:57:52 ID:qeebBLGC
- >>248
そのままお返しするですよ。
.∧_,,_∧
(´・ω・`) お茶と一緒にドーゾ
( o旦o )
`u―u'
・・・無駄にスレ消費したら申し訳ないのでまともに書きますか。
zs+yIfshは>>228を受けて>>229を書いているのに、
その後>>237っつー意見が出てくるのが理解できませんですた。
- 250 :病弱名無しさん:05/03/03 21:58:28 ID:zs+yIfsh
- >>246
お前の206のレスってなんだよ
- 251 :病弱名無しさん:05/03/03 21:58:32 ID:rzi1DD+K
- zs+yIfshさんの一連の発言を見たけど・・・
たしかに訳分からん
- 252 :病弱名無しさん:05/03/03 22:02:12 ID:zs+yIfsh
- 訳分からんならどう訳分からんのか日本人には書けるだろ
- 253 :238:05/03/03 22:03:52 ID:qeebBLGC
- ちょっと待ってね。
rzi1DD+Kは釣り?皆で祭って欲しいの?
それともスレ違いだから皆でスルーする?
- 254 :病弱名無しさん:05/03/03 22:06:17 ID:zs+yIfsh
- 花粉症で苛立ってるだけだ
- 255 :病弱名無しさん:05/03/03 22:08:03 ID:rzi1DD+K
- >>251
あの・・・zs+yIfshさんの発言が私には理解できないと書いたつもりなんですが・・・
- 256 :病弱名無しさん:05/03/03 22:09:16 ID:zs+yIfsh
- >>255
なんで急に沸いてきたんだ?
- 257 :238:05/03/03 22:14:38 ID:qeebBLGC
- >>256
そうか、ご愁傷様。
じゃあスルーしてあげるけど、
ここは匿名とはいえ公共の意見交換の場だから、
いい加減で適当な発言は控えた方が良いと思うよ。
まともに読んでいる周りが理解出来ず、不快な思いをしちゃうからね・・・。
いらいらを含めた適当な発言をしたければ、
発言の欄最初に[花粉被害中・スルー限定]とか
書いた方が良いんじゃないかな?
- 258 :255:05/03/03 22:15:25 ID:rzi1DD+K
- すまそ
レス番間違えた・・・
- 259 :病弱名無しさん:05/03/03 22:15:28 ID:zs+yIfsh
- >>257
どこがいい加減なんですか?
- 260 :病弱名無しさん:05/03/03 22:16:20 ID:gwgugcwS
- >>256
「書いたつもり」って書いてあるんだから
この人は238か、似たような意見を書き込んだ人だと
容易に想像つくだろ。
俺は急に沸いた人だがな。
- 261 :病弱名無しさん:05/03/03 22:20:14 ID:zs+yIfsh
- なんか228を否定してるみたいでよく分からん
- 262 :前スレ629:05/03/03 22:26:32 ID:wbLbcet8
- >>233
自律神経は交感神経と副交感神経とあって、
緊張している時、運動時などは交感神経が、
食事、睡眠、リラックス状態の時等は副交感神経が
それぞれ優位になっていて、
副交感神経優位の時にはアレルギー症状が出やすい。
白血球の中の顆粒球は交感神経に、リンパ球は副交感神経に支配されてて、
副交感神経優位になると、抗体を産出するリンパ球が増えるから
というのがその理由らしいです。
ここ↓に少し載ってます。(真ん中らへん)
ttp://members.jcom.home.ne.jp/t-masami/zakki-02-1-6/hp-02-02-28.html
気圧によっても自律神経は影響を受けるらしく、
低気圧だと副交感神経が優位になりやすいようです。
ただ、気圧によって受ける影響も個人差があるようです。
雨になると症状が酷くなる人は、気圧によって自律神経に
影響が出やすい人なんじゃないかと推測しています。
- 263 :病弱名無しさん:05/03/03 22:30:22 ID:KfuBM3eC
- 238=ID:qeebBLGC が >>247 で
「どっちのレスも意味がわからん・・・・のは自分だけ??」 と書き、
251=ID:rzi1DD+K が
「たしかに訳分からん」と >>251 で同意したのに、
238=ID:qeebBLGC が>>253で251に激怒した理由がわかりません。
- 264 :病弱名無しさん:05/03/03 22:30:46 ID:AzVuzoLH
- 238です。コテうざいから名無しに戻ります。
>>259>>261zs+yIfsh
>>249で書いたことを説明しろって?
まあ、自分の頭で考えるのが大変そうなので今回は親切に説明したげるけど、
リアル生活ではなるべく頭を動かして、人に気を使うようにしてください。
あなたは>>229と発言した時には、228さんの花粉症という判断が、
「自己診断でなく医者の言葉によるもの」とちゃんと理解しているように思えますが、
>>237の発言では「自称花粉症と称して」となっていて、花粉症診断が
「228さんの自己診断」と捉えているようですが。
この矛盾がわからなかったんすよ。
これでも理解できなかったら、相当やばいよ。
スレの皆さん話ひっぱってすいません。
- 265 :病弱名無しさん:05/03/03 22:33:12 ID:zs+yIfsh
- >>263
>>264
花粉症じゃなきゃどっか池読むのめんどくさい
花粉症のことについて書けよ
- 266 :病弱名無しさん:05/03/03 22:34:25 ID:Oot8/ZVG
- ようやく「花粉でイライラして」
人を刺しそうな奴が現れたなw
- 267 :病弱名無しさん:05/03/03 22:36:03 ID:AzVuzoLH
- >>263指摘ありがとう!!238です。
ごめん!!!自分の>>253の発言はIDのコピペミスです!!
zs+yIfshと入れるつもりでした。
ややこしくして本当にスミマセン。m(__)m
rzi1DD+Kさんごめんね。
自分も花粉にやられているようです。
- 268 :病弱名無しさん:05/03/03 22:39:35 ID:AzVuzoLH
- >>253-254で話が通じてしまっていたから、ID間違えに気づかなかったよ。
スマソです。
皆さんzs+yIfshは生暖かく見守ってやってください。
そして本人にお願い。
ここらから読んだ人に悪いから、せめて[花粉被害中]っていれてくんないかな。
- 269 :病弱名無しさん:05/03/03 22:42:12 ID:zs+yIfsh
- >>268
はぁ?面白いこと書いてくれるね
俺は十分花粉被害中ですがなにか
- 270 :224:05/03/03 22:45:17 ID:t7lkyK+W
- >>225 >>226 >>227 >>262
レスありがとう。
副交感神経が優位になる時や、気圧の変化が関係しているなんて
初めて知った・・・皆、色々調べたりしてるんだな〜と感心・・・
>>262
気圧によって自律神経に影響が出るの?心当たりがあります。
台風の日に限って気圧の変化のせいか、耳の調子がおかしくなります(詰まったような感じ)
確かに気圧で影響が出やすい体質かも・・・。
- 271 :病弱名無しさん:05/03/03 22:48:51 ID:ApxvaPCe
- つまりあれか?
ここで殺伐とした煽り合いをすれば交感神経優位になって花粉症の症状が和らぐのか?
>>262
>耳の調子がおかしくなります(詰まったような感じ)
これ、山に昇ったときになるのと同じ奴でしょ?
副交感神経じゃなくて気圧だよ
- 272 :病弱名無しさん:05/03/03 22:53:10 ID:AzVuzoLH
- >>269
>>268は>>257で書いたことの繰り返しだから、細かいところを
省略しただけなのに・・・理解できてないの・・・?
釣り・・・じゃないんだよね・・・・
もとから判断力が低いんじゃないよね??本当にただ花粉にやられているだけ??
やばいって、まじで。
まあ>>257のラスト3行を読み直して、君自身のためじゃなく、
他の人への警鐘として、発言するときは毎回
発言欄の先頭とか名前欄に「花粉で壊れてます」的な言葉を入れてください。
花粉はここまで人を壊すって良い見本だね。
- 273 :病弱名無しさん:05/03/03 22:53:21 ID:zs+yIfsh
- >>271
よく分からないけど2ちゃんの煽り合いで解決するのはよくない
- 274 :病弱名無しさん:05/03/03 22:56:14 ID:ToTt7cyW
- >>234
私も喘息持ち&風邪引くともれなく気管支炎もついてくる人なんだけど
この時期と秋は花粉症に泣いてます。
私の喘息の原因は猫アレルギー
花粉症は検査したの全部反応出た。花粉症歴は30年くらい
昨日久々に秋葉原まで電車に乗ったらくしゃみが止まらなくて困った。
埼玉は花粉まだだったのかな?
- 275 :病弱名無しさん:05/03/03 22:58:00 ID:t7lkyK+W
- AzVuzoLHって粘着ですね。
273に同意。もういいじゃん。
- 276 :病弱名無しさん:05/03/03 22:59:31 ID:zs+yIfsh
- >>275
最初から相手にしてないのに勝手にまとわり付いても困っちゃうね
- 277 :病弱名無しさん:05/03/03 23:00:36 ID:AzVuzoLH
- そうか、ガキの釣りだったのか。
- 278 :病弱名無しさん:05/03/03 23:06:36 ID:ZTbwvT0H
- まあ餅つけや…( ゚Д゚)⊃旦
皆花粉が悪いんだよ
- 279 :病弱名無しさん:05/03/03 23:10:28 ID:rrODh6wK ?
- 花粉被害中の皆さん ご苦労さん 30年来の症暦も1年間の 日本茶でうそのよう
先日まで風邪気味だったので わからなかったが 花粉のいつもの症状が皆無
これから楽しみです
- 280 :病弱名無しさん:05/03/03 23:14:09 ID:KfuBM3eC
- >>181(ハッカ油)
>洗濯するとき、仕上げのすすぎのときに数滴垂らすといい香りになってお勧めです。
それを部屋干ししたらいいかも!
- 281 :病弱名無しさん:05/03/03 23:31:36 ID:DVg8yCsv
- @名古屋
本日、東京へ行ってきましたが大丈夫でした。
とんぼ返りで名古屋へ帰ってきてからもぜんぜん異常なし。
花粉、実はまだ飛んでないの?
- 282 :病弱名無しさん:05/03/03 23:35:41 ID:KfuBM3eC
- >281
東京は今日は雪の予報が出てるくらい寒いからね。
本格的に飛ぶのは月曜から。
- 283 :病弱名無しさん:05/03/03 23:41:30 ID:DVg8yCsv
- >>282
ありがとね!
やっぱ飛ぶのは月曜からか。
もしかしたら、もしかしたら直ったかもなんて思ったんだけど。。。
- 284 :病弱名無しさん:05/03/03 23:47:55 ID:KfuBM3eC
- >283
名古屋は火曜から「非常に多い」だね。
そのまま症状が出ないといいね。
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/kafun/23.html
- 285 :病弱名無しさん:05/03/03 23:53:45 ID:X7ulwPc8
- かたぽの鼻詰まってるぽ。
けどこのぐらいなら楽勝で寝られる。
去年まではシーズン中この程度+朝攻撃少々。
だからまだ花粉少ないんだなと思う。
今週中に寝だめスルポ。@千葉北西部
- 286 :病弱名無しさん:05/03/03 23:59:15 ID:JsEMLzMZ
- まだ気温が低い日続いてるからねえ
これから一斉に来るんじゃないだろうか
- 287 :病弱名無しさん:05/03/04 00:16:30 ID:LP8OCYzU
- とにかく来週まで結論を出すのを待とうじゃないか。
- 288 :233:05/03/04 00:31:47 ID:KCiQXkJt
- >>262さん
丁寧な説明ありがとうございました。
- 289 :病弱名無しさん:05/03/04 01:01:15 ID:T8NkE2qd
- まだそんなに多く飛んでないはずだが..
今年初の鼻血出ますた。@愛媛
- 290 :病弱名無しさん:05/03/04 01:08:54 ID:EX2C9GuA
- 圧倒的に関東の人多いですねー@福岡
福岡の人居ないかなー
- 291 :病弱名無しさん:05/03/04 01:16:09 ID:YOKJoAWK
- >>284さま
再度ありがと〜!!
これみたら火曜日は会社を休みたいです〜。。。
- 292 :病弱名無しさん:05/03/04 01:23:20 ID:L+5cdexL
- >>285
やっぱりか〜オレもきちまった
今朝電車待っているときから、鼻だら〜り
帰ってきて速攻杉茶煮た。明日からはソフトカプセル
@千葉北西部
- 293 :病弱名無しさん:05/03/04 01:28:14 ID:nVg87V39
- 東京西部。
朝の滝ハナミズに耐えかねて医者に行き小青竜湯3w分+ザジトマ点眼(ザジテンのゾロ?)
初診なのに全部で¥1800しかもサクッと院内処方で嬉しかった。
去年まで行ってたとこは診察\800~1200に院外処方で上記+クラリチン=2w\4000超えだったのに・・・
売薬より医者、ってメリットやっとわかったよ。
- 294 :病弱名無しさん:05/03/04 01:32:43 ID:1R06cW57
- 千葉北西部。アレロック服用中。
さっき鼻かんだら大量の鼻血が…ちくしょう…
顔にも湿疹勃発してる。
- 295 :病弱名無しさん:05/03/04 01:55:27 ID:O7uooS5l
- 毎年鼻水も目の痒みもかなり酷いんだけど、
今年は鼻水出てきて花粉症来たな
と思ったらインフルエンザだった。
続いて今度は目の痒みだけがきたんだけど、今度はなんだろうか…。
両方いっぺんに症状出れば花粉症で間違いないんだけど、
どうも今年は焦らされてるな…。
- 296 :病弱名無しさん:05/03/04 02:23:45 ID:EfetxcU2
- 花粉症対策に!鼻炎治療器スッキリクン
http://www.bidders.co.jp/pitem/44499437/aff/0Ax4No.kBgXTT5DRy3vWn0q--/526474/IT
今まであきらめていた鼻炎、花粉症の不快感もスッキリです!花粉症対策に!鼻炎治療器スッキリクン
- 297 :病弱名無しさん:05/03/04 02:40:33 ID:JSZLlbs0
- 自分はアロマ焚いてる。
オレンジとグレープフルーツとラベンダーとユーカリとレモン
まぜたの使ってるよ〜。
でも本格的に花粉症が酷くなってきたらアロマも効果ないだろーなぁ。
今年はマジで引きこもりになりそーだ・・・
@神奈川
そうそう、花粉症には断食がいいんだと。
腸のキズが花粉症によくないみたい。
(物を食べると腸にキズが出来る)
どっかのサイトに書いてあった。
- 298 :病弱名無しさん:05/03/04 03:30:39 ID:dDmUpbYY
- 今年から花粉症デビューしたみたいです。
2日くらいから鼻水、くしゃみ、涙がとまりません。
今日も雨なのにつらい。。。@福岡
- 299 :病弱名無しさん:05/03/04 03:31:30 ID:3D7n1bF0
- 断食やら、金かからん系が一番信用度高そうな気するなぁ。
他は便乗する業者の煽りっぽくて、結局敬遠してしまふ。
- 300 :病弱名無しさん:05/03/04 03:36:29 ID:Dkcs6Tq0
- 花粉症に良く効く、じゃなく、花粉症にはこれはだめ!ってのは
マスコミとかは報道しないよな
これ不思議
- 301 :病弱名無しさん:05/03/04 03:38:33 ID:Dkcs6Tq0
- >>178
1ヶ月後か2ヶ月後にここにきてもう一度報告しなー
花粉飛散量が少ない今の時期じゃあ、サンプル例にもなんないよ
- 302 :病弱名無しさん:05/03/04 03:54:10 ID:QgDtTVT5
- 断食もちゃんとやりたかったら道場に行くしかない
刺激物は炎症を強くする
- 303 :病弱名無しさん:05/03/04 05:23:34 ID:mRWH7CM/
- あぁ今日から3日間雪雪雪…
都心で5cmっていうからこっちじゃ10cmかな
雪国の方には申し訳ないが、これでも大 雪!@シャイタマ- (゚∀゚) -シャイタマ
花粉にはありがたいけど
この寒波が去ったら・・・いよいよ本格的になるのか
- 304 :病弱名無しさん:05/03/04 05:26:43 ID:VL2CYDRf
- >>303
杉の木が大量にある山間部では平野より積雪が多いし、
溶けるのも遅いので、週明けに天気が回復してからワンテンポ遅れて大飛散…
ってことになりそう。
- 305 :病弱名無しさん:05/03/04 06:50:55 ID:JGymqcXs
- >300
そりゃ、○○がダメって言ったら、○○協会から抗議がくるがな。
花粉症じゃないけど、何年か前に特定の野菜が原因か?って
ニュースで言って、売り上げががた落ちになって、
その協会が大騒ぎしてちょっと問題になったし。
- 306 :病弱名無しさん:05/03/04 06:54:40 ID:hkD2g/q/
- >305
たけのこがアレルギー全般に良くないと聞いてから
たけのこ食べてないな。
- 307 :病弱名無しさん:05/03/04 06:58:34 ID:BByo7d63
- 雪のせいか、いつもよりなんともないな@東京
- 308 :病弱名無しさん:05/03/04 07:08:12 ID:9SpKiZF1
- 今朝から鼻水がダラダラ…声も鼻声だし
- 309 :181:05/03/04 07:47:13 ID:0LEK9Xv7
- >>280
もちろんやってますよ。ノシ
ハッカの香りが嫌いじゃない人には
お勧めです。
(入れる量とタイミングにコツが要りますが)
- 310 :病弱名無しさん:05/03/04 07:54:36 ID:0LEK9Xv7
- >>289
お〜愛媛県人ナカーマ。ノシ@東予地区
自分は1週間前に既にギブアプ状態でした。
じっとしてても鼻水垂れてきて、
何にもなくても目から涙ポロポロ状態でしたよ。
で、民間療法を諦めて
病院に行ってアレロック出してもらったら、
かなり改善しました。
(鼻詰まりは相変わらずですが)
どこのサイト見てますか?
サイトによっては「多い」ってとこも結構ありますよ。
実際、自分の体感もそうでしたし。
(愛媛県内でも地区によって結構ばらつきあるみたいですが)
自分の体感と近いサイトが
一番正確ではないかと思って見ています。
- 311 :病弱名無しさん:05/03/04 07:58:57 ID:0LEK9Xv7
- >>300>>305
刺激物が駄目だとはよく言ってるよ。
なので、花粉症の時期は
カレーは食べないし、うどんに唐辛子もかけない。
- 312 :病弱名無しさん:05/03/04 08:01:47 ID:WmoRlMyM
- はなこさん関東地方の表示が変
- 313 :病弱名無しさん:05/03/04 08:02:20 ID:BByo7d63
- >>300
あと魚卵がだめらしい
- 314 :病弱名無しさん:05/03/04 08:52:16 ID:YOKJoAWK
- おはよ〜ございます@名古屋
今日は雨、モニアタなし。
今が梅雨だったらいいのに。
夏よ早く来い。
- 315 :病弱名無しさん:05/03/04 09:13:13 ID:T8NkE2qd
- >>310
同じく。ノシ@愛媛東予
屋風見てますが、予報当たってんのか、微妙。
病院行っても症状がそんなに良くならんので
ここ2,3は甜茶+シジュウム茶でしのいでます。
今年はアルメディ鼻炎錠試してますが、
どうなるやら。。。
こちら晴れてきましたね。
今日休みだけど、出かける気がしなくなった。
- 316 :病弱名無しさん:05/03/04 09:38:49 ID:T8NkE2qd
- ここ2,3→ここ2,3年 _| ̄|○
やっぱり病院行った方がよさそ…
- 317 :@神奈川:05/03/04 11:04:14 ID:w5D5YnSO
- へー紀伊半島周辺は花粉症には鬼門だな。。。
・紀伊半島全域
・静岡全域
・八王子 ー 丹沢周辺
の杉の木を伐採してくれ
- 318 :病弱名無しさん:05/03/04 11:13:26 ID:ISmWbiOj
- めぐみの雪じゃ〜〜っ!! わっはっっは
- 319 :病弱名無しさん:05/03/04 11:16:15 ID:+bcBgaO6
- 俺、普段よりも今日の方が鼻づまりがひどいのだが、
もしかして、花粉症ではないのかな?
- 320 :病弱名無しさん:05/03/04 11:16:32 ID:nMVUZ3oh
- >>318
でもその分、飛散のピークがずれて、花見頃に大変なことに (´・ω・`)
今年は花見は諦めるしかないな
- 321 :病弱名無しさん:05/03/04 11:56:32 ID:V9NopCvS
- 雨の方が症状がひどい人がいるんだなあ。と、前の書込みを見ていたけれど、
今朝の私 雪なのにくしゃみ連発だった。
なので、眼鏡かけて(目が悪い)マスクして雪道を歩いて仕事に来たのだけど
視界真っ白でおっかなかったよー。
後になって、マスク取ればよかったのか...と気がつきますた。
@埼玉
- 322 :@神奈川:05/03/04 12:00:11 ID:w5D5YnSO
- 寒さで 風邪ひきさん が多数出ると思われます(金曜だし...)
喉を冷たい風・乾燥にさらすことは避けましょう
あったかいお茶・なべでもどうぞw
- 323 :310:05/03/04 12:16:28 ID:0LEK9Xv7
- >>315
お〜、愛媛東予とはお仲間ですな。
自分のお気に入りwは
滅茶苦茶ピンポイントで見える
エキサイトのスポット天気検索です。
ttp://www.excite.co.jp/weather/japan/?prid=7300
市町村名どころか大字単位で見えますよ。
(但し、これだと今日の予報しか見えませんが)
ちなみに、自分が住んでいるところは
今日は「非常に多い」でした。orz
長期予報だと
ライブドアかジークルーコムか読売オンラインくらいですかね。
ttp://weather.livedoor.com/webapp/season/pollen/prefecture?id=38
ttp://www.gclew.com/kafun/ehime.php
ttp://www.gclew.com/kafun/ehime.php
ただ、愛媛全体で予測されても
東予・中予・南予でかなり違うと思うんですよねぇ。
出かけたくなくなるのわかりますよ。
自分もそうですし。
ちなみに、自分も数年前に病院でどの薬飲んでも良くならなかったんで
病院は諦めていたんですが、
このスレでこの数年でいろいろ新しい薬が出てるって聞いて
試しに行ってみたら、確かに改善しました。
前に効かなくても、今の薬なら良くなるかも知れませんよ。
お互いに少しでも軽く済むといいですね。
- 324 :病弱名無しさん:05/03/04 13:00:27 ID:wFkeLi8I
- 去年、完全に花粉症の症状が出てしまったものの、
病院には行かないまま市販の薬で乗り切った。
でも、今年こそ病院に行ってちゃんと検査しようと思って
今日、近所の耳鼻科に行ったのに、先生が病気療養中でしばらく休院になってた。
評判が良い病院だったのに、今から他の病院探さなきゃ・・。
スギ花粉非常に多い予報出てます@北九州市
- 325 :病弱名無しさん:05/03/04 13:10:13 ID:LBw5YS/8
- レーザーで粘膜焼く治療された方いますか?
効果はいかがですか?教えてください。
- 326 :病弱名無しさん:05/03/04 13:19:27 ID:PSx+cXP+
- 前スレか前々スレで、
「雨の日に症状が酷くなるのは、雨が上空に浮いている花粉を
地上におとして、そこで花粉が破裂するから」
なんて仮説たてたバカチンが居たけど(どう考えてもそんなわけない)
、結局雨の日に症状が悪化する人は、副交感神経が活発になるから、
でFA?だよね
- 327 :病弱名無しさん:05/03/04 13:25:30 ID:LP8OCYzU
- >>325
まだよく分からん。
レーザーっていっても花粉が反応する粘膜全部を焼くわけではないので
くしゃみや鼻水は出る。喉も痒くなるだろう。
自分がレーザーやった目的は鼻詰まりの緩和。
詰まる原因はアレルギー反応で粘膜が腫れるせい。
その腫れる部分を焼いて花粉に反応しなくするのが目的。
今のところはくしゃみや鼻水は多少出るが一番辛い鼻詰まりは大丈夫なようだ
。
- 328 :病弱名無しさん:05/03/04 14:10:36 ID:QgDtTVT5
- アロマコクールは役にたたんなあ
- 329 :病弱名無しさん:05/03/04 14:18:35 ID:/drRmtII
- わずかに症状でてきた @愛知南部
- 330 :病弱名無しさん:05/03/04 14:33:37 ID:AiKyeaOu
- >325
3年前に受けた、まだ効果が残っているらしい
マスク無しでもOK@東京世田谷
多少の鼻水は出るものの、鼻づまりは劇的に無くなった
咳も出るよ、目も痒い。
でも鼻づまりがほとんど無いので受けてよかったと思っている
- 331 :病弱名無しさん:05/03/04 14:37:08 ID:h3/8NvTa
- 花粉症歴30年の静岡県人。
緑茶が花粉症にいいとか言ってるけど毎日浴びるようにお茶飲んでても
小さいときから花粉症だった。
この時期はマスクなしでは過ごせなくて学校で恥ずかしかったよ。
5年前東京にきたら杉がないせいかすごく楽になった。
今までのことがうそのよう。
- 332 :病弱名無しさん:05/03/04 15:29:54 ID:dH5UR8ab
- >>154
遅レスですまないが今分かってワロタw
飛行石を持っていたのは杉の木だったのか!?
- 333 :病弱名無しさん:05/03/04 16:43:41 ID:wFkeLi8I
- 324です。
病院に行こう!と思ってたのを諦めきれず、さっき他の耳鼻科に行ってみた。
ネットで検索して家から近めの所を選んだんだけど、行ってみてびっくり。
古びた外観で、ドアを開けるのをためらう程。
入ってみると、やっぱり中も古びてて、先生も看護婦さんも設備も古びてた。
特に、設備が古すぎ!
先生のカンジは悪くなかったけど、通院するのはちょっと不安。
みなさんは、何を基準に病院選んでますか?
あまり評判が良い病院は、ものすごく人が多そうだし、逆に人が居ないのもねぇ。
@北九州市
- 334 :病弱名無しさん:05/03/04 17:04:06 ID:hqUyuqpk
-
薬を飲むと、症状は和らぐんですが
口の中がカラカラになるので
この時期はアメが手放せません。
でも今度は、アメちゃんナメ過ぎで
ベロが・・・orz
- 335 :病弱名無しさん:05/03/04 17:24:37 ID:HLAJ0ua6
- 「猛烈に多い」なんて前からあったっけか?
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/kafun/13.html
- 336 :315:05/03/04 17:48:07 ID:T8NkE2qd
- いろいろ情報、アリガd。>>310
出かけてきました。えぇ、今もう大変です。
鼻が〜 目が〜 喉が〜
エキサイトではこちら「多い」でした。
東予も横長ですけん差があるんでしょうね。
来週からはいよいよ加速しそう…
皆様もお気をつけて…
- 337 :病弱名無しさん:05/03/04 18:03:46 ID:RBVR1P2D
- うげ 今日から始まったっぽい鼻水出まくり・・・@東京港区
- 338 :東京中野:05/03/04 18:49:53 ID:aHCSOe3/
- 今年は過去最大という割には全然楽。
毎年2月の20日前後から症状が出るのに。
確かに目がちょっと痒くなったり鼻水は出るけどつらくはないもんな。
医者に処方してもらったアレロックという薬を夜1回飲んでいるのも
あるかもしれないけど、個人的には冬になって朝晩、毎日飲んでる
ココアが効いているような気が。
朝起きてちょっと症状が出てても一杯ココアを飲むだけで面白い
様に症状が収まる。
ポリフェノールにアレルギーを抑える効果があるらしい。
今年はこれで何とか乗り切れそう。
最近は3〜4杯飲んでいるので低糖タイプにしてます。
- 339 :病弱名無しさん:05/03/04 18:58:14 ID:oxq2vJll
- >>326
発症時期に風呂場でクシャミ連発するのもそのせいなのか?
- 340 :東京中野:05/03/04 18:58:52 ID:aHCSOe3/
- 今このスレ検索したらココアってもう出てるのね。
ちなみに俺が飲んでるは明治のミルクココア(300円のやつ)
無糖はさすがにちょっとって感じだけど、低糖は慣れれば甘味が薄いのも気にならなくなる。
- 341 :病弱名無しさん:05/03/04 18:58:57 ID:QgDtTVT5
- ↑花粉症でネットやってるんなら現在の花粉の量くらいチェックしてくれよ
- 342 :病弱名無しさん:05/03/04 19:11:32 ID:z5Tolonx
- >>340
話がズレちゃうけど、どうせなら無糖ココア+オリゴ糖の方が良いと思う。
腸内環境整えるのには。
- 343 :病弱名無しさん:05/03/04 19:20:24 ID:z5Tolonx
- 追加
「オリゴ糖」ってだけで使ってたので検索してみた。
『オリゴ糖』とは・・・【健康Salad】健康食品サプリメント事典
http://www.k-salad.com/dic_supple/oligo.html
いくつか種類があるみたい。
- 344 :病弱名無しさん:05/03/04 20:07:58 ID:LP8OCYzU
- >>340
まだ全然本格的に飛んでないわけだが?
あと2週間ぐらいしても乗り切れそうならまた報告に来てくれ。
- 345 :病弱名無しさん:05/03/04 20:55:21 ID:JGymqcXs
- >338
>今年は過去最大という割には全然楽。
そりゃそうだ。東京は6日まで「少ない」だもの。
ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kanho/chousa/kafun-g/kafun/kafun050304.html
- 346 :病弱名無しさん:05/03/04 21:44:43 ID:mRWH7CM/
- そりゃまだでてなくて当たり前な人もいるよね
だって去年よりまだ少ないんだから。
あっ関東の情報しか見てないから他は分からないが。
- 347 :病弱名無しさん:05/03/04 21:59:08 ID:ISmWbiOj
- 今年はゴールデンウイークまでたくさん飛ぶから、
連休ちゃんととれるひとは災難だったね(・∀・)ニヤニヤ
- 348 :病弱名無しさん:05/03/04 22:02:11 ID:mJ5khx1O
- とりあえず、お知らせ
花粉症・アレルギー板(仮)
http://life7.2ch.net/allergy/
- 349 :病弱名無しさん:05/03/04 22:03:24 ID:ISmWbiOj
- >>348
なにそれ(・∀・) スレが乱立しそうでやだなニヤニヤ
- 350 :病弱名無しさん:05/03/04 22:11:30 ID:ISmWbiOj
- ◆◆花粉症 関東地方 総合スレ その1 ◆◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1109941537/
こんなんたてちゃいましたー(・∀・)
- 351 :病弱名無しさん:05/03/04 22:18:38 ID:lFYmu/MS
- どうせなら一気に飛んでくれた方がいいよ。
扇風機のでかいのをいっぱい作って全国的に杉林に向かって廻せばよくない?
- 352 :病弱名無しさん:05/03/04 22:45:50 ID:rYiqYk0l
- 扇風機よりでかい掃除機のほがよくね?
- 353 :病弱名無しさん:05/03/04 23:04:02 ID:BiTt9LpQ
- 新板きたああああああ
- 354 :他人頼み:05/03/04 23:37:45 ID:APMl/ZIt
- 誰か関西版も作ってくれい。
- 355 :栃木南部より:05/03/04 23:43:56 ID:zFedO2Gi
- 俺の場合、去年を除くと例年2月半ばから4月の半ばまでが苦しい時期で
今年はなんだかその半分くらいが免除されたような得な気分でいるのだが
予想されたような猛烈な花粉の嵐というのは本当に来るのか?
寒さで飛散が押えられてるという説もあるが、今年は本当にそんなに寒いか?
大量の花粉説自体がガセネタではないかと思える今日この頃。
待ちすぎて待ちすぎて、待ち遠しくもある。
- 356 :病弱名無しさん:05/03/04 23:57:17 ID:QNRruAMB
- ミ, ゚Д゚彡つ ◆◆花粉症 関西地方 総合スレ その1 ◆◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1109947862/
立ったー♪立ったー♪スレが立ったー♪ミ, ゚Д゚彡
テンプレは関東板のをコピペしました。サンクス!
- 357 :病弱名無しさん:05/03/05 01:04:45 ID:n9Gid7+0
- ここはここで残すんでいいよね?
- 358 :病弱名無しさん:05/03/05 01:07:53 ID:cjzjQEUF
- 今年は過去最大という割には全然楽。
毎年2月の20日前後から症状が出るのに。
確かに目がちょっと痒くなったり鼻水は出るけどつらくはないもんな。
医者に処方してもらったアレロックという薬を夜1回飲んでいるのも
あるかもしれないけど、個人的には冬になって朝晩、毎日食べてる
乳酸菌が効いているような気が。
朝起きてちょっと症状が出てても乳酸菌を飲むだけで面白い
様に症状が収まる。
乳酸菌が抗アレルギー作用を示す物質を作り出すらしい。
今年はこれで何とか乗り切れそう。
最近は1日に3〜4回食べてるのでプレーンにしてます。
- 359 :病弱名無しさん:05/03/05 01:10:30 ID:ULdTWIMZ
- だから、未だそんな飛んでないってば。
なんで過去ログ読まないんだ。
って突っ込みたいヤツが、一日二人くらいいるよね。
まあ、本格飛散し始めたら自然にいなくなるんだろうけど。
- 360 :病弱名無しさん:05/03/05 01:17:58 ID:1WqBlbH4
- 今年は過去最大という割には全然楽。
毎年2月の20日前後から症状が出るのに。
確かに目がちょっと痒くなったり鼻水は出るけどつらくはないもんな。
医者に処方してもらったアレロックという薬を夜1回飲んでいるのも
あるかもしれないけど、個人的には冬になって朝晩、毎日飲んでる
精液が効いているような気が。
朝起きてちょっと症状が出てても精液を飲むだけで面白い
様に症状が収まる。
精液は抗アレルギー作用を示す物質を作り出すらしい。
今年はこれで何とか乗り切れそう。
最近は1日に3〜4回飲みたいので風俗に勤めてます。
- 361 :病弱名無しさん:05/03/05 01:19:56 ID:F0aZpKKh
- 花粉症・アレルギー板(仮)が新設されました。
http://life7.2ch.net/allergy/
- 362 :病弱名無しさん:05/03/05 02:13:26 ID:dEn7GNS0
- >>358
最初の5−6行目までそっくりなのがほんの50スレほど前にあったような。。。
1ヶ月後に同じように報告にきてねっ
- 363 :俺も栃木県南部:05/03/05 04:06:20 ID:4yvLaAZw
- >>355
俺も毎年2月半ばくらいからなんだけど、
今年はいきなり今日きたよ。
辛くて眠れない…
- 364 :病弱名無しさん:05/03/05 04:44:43 ID:vpatmcbc
- あれ昨夜ジルテック飲んだか忘れた・・・
- 365 :病弱名無しさん:05/03/05 06:20:07 ID:OJZ7yReU
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
シーズン入って全然大丈夫だったから余裕ぶっこいてたら、
数日前からいきなりくしゃみ・鼻水。
くそーくしゃみ出そうなのに出なくてずっとプルプルしてるよ(´ё`)゛
@多摩
- 366 :病弱名無しさん:05/03/05 06:30:35 ID:vpatmcbc
- >>365
薬飲んでるか?
- 367 :病弱名無しさん:05/03/05 07:20:45 ID:p8qLnjXP
- 睡眠不足だと症状が酷くなるよな。
- 368 :病弱名無しさん:05/03/05 08:09:40 ID:SfNyktvv
- 22時前の就寝がお肌には大事らしい。睡眠時間と併せて、時間帯も重要。
- 369 :病弱名無しさん:05/03/05 08:28:52 ID:gELh84kN
- 俺は、外に出ていると、少し水っぽい鼻水で鼻の内側が濡れて、
それと、目が少し痒い。
これって花粉症?
それとも、単なる花粉が飛んでいる時の正常な防御反応?
- 370 :病弱名無しさん:05/03/05 08:42:12 ID:zgO3q6k3
- >>369
普通は花粉は害がないから防御反応なんて出ない。
花粉に反応するから花粉症。
- 371 :病弱名無しさん:05/03/05 08:53:20 ID:aAfMa0cW
- ◆◆花粉症 四国地方 総合スレ その1 ◆◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1109979710/
僭越ながらスレ立てさせていただきました。
よろしくお願いします。
- 372 :病弱名無しさん:05/03/05 09:40:13 ID:A4tVgsSa
- @名古屋
まだぜんぜん症状なし。
今日もガンバロー!!
- 373 :355:05/03/05 10:07:10 ID:Ako3apei
- >>363
ふ〜ん、同じ栃木南部でも違うもんだな。
しかし、鼻がつまって眠れないのは辛いよな。
俺は花粉の飛散量が多いときは、横になると呼吸困難で安眠できなくて、身体を起す
と鼻が少し通る、ということから座椅子で眠ったりしてた。
もちろんこれでは安眠というわけにはいかず、朝起きても疲れがとれず辛かった。
それで今年は飛散期間中限定ということで、寝室から布団以外の布製品を排除した。
タンスしか置いてないガランとした部屋を念入りに掃除して、花粉ガードのスプレー。
そして寝るとき以外はそこにはなるべく入らないようにしてる。
これで効果があったかどうかは…今のところまだ飛散量が少ないので分らない。
- 374 :病弱名無しさん:05/03/05 10:23:17 ID:lHNKhE30
- それは喘息の症状じゃない?
- 375 :373:05/03/05 10:58:03 ID:VWP7EUEH
- >374
俺のこと?
喘息持ちじゃないよ。
横になると鼻がつまって呼吸困難ってことなんだけど。
もちろん口では呼吸できるけど、鼻呼吸の癖がついてるから
- 376 :病弱名無しさん:05/03/05 12:29:48 ID:HsOpt/mp
- 無体策俺メモ@千葉〜東東京
まだほぼ無症状。
近くまで来ている気配は感じる・・・
- 377 :病弱名無しさん:05/03/05 13:05:53 ID:/BzNKdtB
- @大阪
最近徐々に鼻がむずむずし始めている。
たまにくしゃみ&鼻水。
昨日から杉茶を飲み始めているが、効果あるといいなあ……。
- 378 :病弱名無しさん:05/03/05 13:14:12 ID:YUAqGsHt
- 青梅@東京
まだ、耐えてる。
にしても、こうじらされるとかえってイヤだね。
もう一気にドドドッと大量に飛んで、3日間くらいで綺麗さっぱり
海にでも流れて行ってくれないもんか。
- 379 :病弱名無しさん:05/03/05 13:29:41 ID:ysMD8TmA
- >>369
花粉症発症した年は、私もそんな感じでしたよ。
三年かけて酷くなっていきました・・・
今年八年目です。
- 380 :病弱名無しさん:05/03/05 15:36:36 ID:SjNub2Mz
- 神奈川@厚木周辺
今日はまだマシ。
ところで・・・
処方されたアレロック飲むときちっと効くんだけど、朝一回飲むだけで次の朝まで効きつづける感じがする。
医者に言ったら「あーならば一日一回でも良いよ」ってこんなもんかい!って感じですた。
あとやたらムラムラする。
- 381 :病弱名無しさん:05/03/05 15:50:47 ID:QW8wrazH
- >>380
ムラムラ?
- 382 :病弱名無しさん:05/03/05 16:25:01 ID:UxjnXC63
- >>380
私も今年からアレロックにしてるんだけど、
・・・ムラムラ?
- 383 :病弱名無しさん:05/03/05 16:33:10 ID:AKDr5kPu
- 大飛散予報といい、飛散開始の遅れといい、業者活動支援が激しいな。。。
漏れはタイから輸入したロリータ10mgと使い捨てマスクだけで乗り切るよ。
あと鼻花迷惑って飴。これはなんか知らんが効くので買ってる。宣伝ぽくてゴメン...
そんなワケで、まだまだ平気な八王子です。
- 384 :病弱名無しさん:05/03/05 17:07:57 ID:SjNub2Mz
- >>381
>>382
やっぱりおりだけか・・・
- 385 :病弱名無しさん:05/03/05 18:08:01 ID:exzlW/Pp
- >>121
遅レスだが…うまい!
- 386 :病弱名無しさん:05/03/05 19:06:03 ID:72O5xQEE
- >>380
俺も今年からアレロック。
朝に飲むと仕事中眠くなるので夜だけ飲んでる。
今の所、それでも全然問題ない。
ちょっと鼻が出る程度で、つまって苦しいとかないし。
- 387 :病弱名無しさん:05/03/05 20:32:59 ID:bQ8L+jR1
- 今年は今日まで花粉症平気だったけど発病しますた
東京の花粉データ見てきたら今日から飛んでる模様
敏感な反応だな
目が痒いし、くしゃみ出るし、鼻水出るし
- 388 :387:05/03/05 20:35:23 ID:bQ8L+jR1
- 大田区ですが
- 389 :病弱名無しさん:05/03/05 20:36:45 ID:WAP0QbTQ
- >>380 386
今年からアレロックにしたん?
ちなみに去年まではなに飲んでたでつか?
今のところ微妙にマターリ状態。@千葉市北部
- 390 :病弱名無しさん:05/03/05 20:37:25 ID:bQ8L+jR1
- 外で動いているときより自宅でまーたりしていると症状が出てくるんですが。
- 391 :病弱名無しさん:05/03/05 20:49:37 ID:FlTMvX2c
- 毎年苦しかったのに、今年は全然ないなぁ@江戸川
ついに、治ったのかなぁヽ(・∀・)人(・∀・)ノわあい!
- 392 :病弱名無しさん:05/03/05 20:56:32 ID:xzJ53rqF
- これからの季節、スキースノーボード、マウンテンバイクやオートバイ乗りの人ならこれ!これですよ。
www.respro-jp.com/respro/index01.html
- 393 :病弱名無しさん:05/03/05 21:04:35 ID:bQ8L+jR1
- 一番費用のかからない対策法ってなんですか。
医者で薬出してもらうのは保険適用されますか。
レーザーはいくらくらいかかりますか。
レンコンエキスが良いらしいですが。
- 394 :病弱名無しさん:05/03/05 21:12:07 ID:OkgLX611
- >>380
おお、ご近所さんハケーン。
明日、結婚式で新横浜にいきます。
都会は空気が汚いからイヤズラ。
防護服着て結婚式出たい シュコーシュコーッ
- 395 :病名名無しさん:05/03/05 21:46:07 ID:+FJ6kfPh
- >>390
おれも、だからいまのところ窓開けといた方が楽。
- 396 :病弱名無しさん:05/03/05 21:50:12 ID:veMgZOYy
- 大阪在住。
明日高野山に行かなくては。
誰かインフルエンザでもうつしてくんないかな…orz
- 397 :病弱名無しさん:05/03/05 21:54:52 ID:aEP3GeQI
- 本年初連続くしゃみ 愛知
- 398 :病弱名無しさん:05/03/05 22:04:11 ID:aAfMa0cW
- >>396
弘法大師の御加護を信じて祈れ。
- 399 :病名名無しさん:05/03/05 22:10:19 ID:SOJ3zLlh
- 血液検査で花粉がMAX、昨シーズンから減感作やってます。
今日は一日中外に居たのに大したことなかった。IN神奈川秦野
この前東京に行った時はすごい酷かったんだけど…
電車乗ってても周りクシャミしてる人居なくて、やっぱり自分は
酷いんだなぁーとか思ってたんだけどな。
このまま終わってほしい。ほんとに。
- 400 :病弱名無しさん:05/03/05 22:17:35 ID:YUAqGsHt
- >>383
お、タイ産ロリタ仲間だ。
(ロリータって書くとタイの少女売春仲間みたいなのでロリタね。スペルも違うし)
漏れはロリタ+マスク+昨年末から飲んでるトマトのちから。
薬屋購入ののどはなスースーSPと比べてみたんだが、鼻花迷惑の方が
喉から鼻の奥にかけてのスッキリ感が強いな。
来週辺りからいよいよ来るかなあ、何とか乗り切りたいね。青梅@東京
- 401 :病弱名無しさん:05/03/05 22:25:08 ID:72O5xQEE
- >>389
去年まではセルテクト飲んでた。
今年、いつものヤブ医者に行ったら相談も何もなしにアレロックに変わってた。
薬にはあまり期待してないんだけど、とりあえず飛散の2週間前くらいから
きちんと飲むようにしてる。
- 402 :病弱名無しさん:05/03/05 22:45:25 ID:AKDr5kPu
- >>400
いや、うん知ってるケドね > ROLITA
某通販サイトで買ったんだけども、そこの表記がロリータだったもんでついw
タイでロリなんてベタやなーと思いつつも、職場でのネタにさせて貰ってますわ
本当はアレグラの方が眠くならないし効き目も自分の身体に合ってるんだが
ロリのCPには敵いません。もう、毎晩ロリってますよ。
他は使い捨てマスクと書いたけど、バイクに乗る時はレスプロのマスクを装着します。
えーっと、前にこのスレに書いたんだっけ。
効果の程は〜…まだまともに飛散してないんで判らないけど、排気ガス系
に対しての効果は、それはもうバッチリでした。大袈裟なだけありますわw
ただ、使い捨てマスクみたいに日常的に装着するような代物じゃないね。
花粉対策は、やはり使い捨てマスクがベターだと思う。
- 403 :病弱名無しさん:05/03/05 22:47:57 ID:AKDr5kPu
- >>402
事故レス...LORITAですた。。。逝ってくる
( ||
∞ ∧||∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( / ⌒ヽ < スレ汚しスマソ
| | | \_______________
∪ 亅|
ブ-ン | | |
∪∪ ∞〜
∞ : ブ-ン
丿 :
‐ニ三ニ‐
- 404 :病弱名無しさん:05/03/06 00:30:22 ID:AtwOaRMT
- 月
曜
か
ら
す
ご
い
ら
し
い
- 405 :病弱名無しさん:05/03/06 00:48:53 ID:4xF27z/J
- リノコート点鼻薬もらってきたんだけど、開封時の説明書無くして使い方が分からん
充填のやり方を教えて下さい
下の緑の部分になんか入ってるのかと思ってのぞいたら空っぽ
無くなったのかと思ったけどよく考えたら上の部分に入ってるのに気が付いた
なんか噴霧してもちゃんと出てきてないような気がするんです
- 406 :病弱名無しさん:05/03/06 01:32:02 ID:yuWVjbSZ
- なんかね、花粉症には小食がいいみたい。
腸壁の傷がよろしくない。らしい。
無料なんでやってみたらどーかなぁ?
1日2食で花粉症が治る
http://www.2shock.net/article/kafun.html
マルチじゃないですよ
- 407 :東京・練馬区:05/03/06 06:22:53 ID:Ym+JQfaD
- そういえば、私より重度だった弟は海外にバックパッカーで行き、毎日ろくに食事できなかったらしいが帰国して以来嘘みたいに花粉症の症状が出ていない。
- 408 :病弱名無しさん:05/03/06 08:22:59 ID:U/d4q7Hi
- どうやら、防壁が崩れてきたみたいで、今朝遂にモーニングアタックが来ました@兵庫県南西部
これから、結婚式に呼ばれて行きますが、式場は都会のど真ん中だし、キャシャーン買って行きます(`・ω・´)
- 409 :病弱名無しさん:05/03/06 09:01:47 ID:Tez7VeWB
- でも鼻つまってると味しないからついつい食べ過ぎる
しかも味の濃いものとか炭酸とか欲しくなるよ・・・
- 410 :病弱名無しさん:05/03/06 09:15:32 ID:qRBnuQDH
- 今日は結構来てるね。@東京杉並区
- 411 :病弱名無しさん:05/03/06 10:54:07 ID:3zFVwnk3
- >>407
・・・スマン。悪いが一瞬だけ寄生虫を疑ってしまった。
でもそれで本当に楽になるなら考えるよなあ・・
- 412 :病弱名無しさん:05/03/06 11:45:01 ID:wGtenMv8
- 松江、気温は低いですが結構キテます。きてますよー
- 413 :病弱名無しさん:05/03/06 11:52:14 ID:gStxKwK1
- 朝起きて外に干してある服を着ようとしたら鼻水が。
今日は多いのかなぁ。。
- 414 :病弱名無しさん:05/03/06 11:54:19 ID:gStxKwK1
- ↑名古屋
- 415 :病弱名無しさん:05/03/06 13:04:49 ID:QWihDVM6
- 東京、どこの予想も「すっげー多い」。・゚・(ノД`)・゚・。
ついに、ついにヤツが来る!!
- 416 :病弱名無しさん:05/03/06 14:47:38 ID:dXMnHtYY
- >>410
えーっ もう飛んでますか?!!
- 417 :病弱名無しさん:05/03/06 14:50:11 ID:zJp72IaG
- いやまだだ@東京
- 418 :病弱名無しさん:05/03/06 15:12:27 ID:Wv092fzo
- @千葉市
寒いのと曇りに油断してちと窓開けたら
くさめ5連チャン!
1セットで止まったから花粉確かに少なめ。
だが、確実に飛んでる。
- 419 :病弱名無しさん:05/03/06 15:22:41 ID:qRBnuQDH
- 歯を抜いたばかりでここ3日ほど花粉症の薬が飲めない。
飲んでいればもう少し鼻の出方も違うかな。
でも、楽な方。
- 420 :病弱名無しさん:05/03/06 15:57:04 ID:v7i3kcnC
- >>418
わろた。くしゃみ5連発で1セットと言いたいその気持ち、わかるわ〜。
- 421 :病弱名無しさん:05/03/06 16:10:50 ID:aqSYsZoi
- @東京都新宿区
寝ながら擦るらしく目の回りがドス黒くなったけど、
30倍!とか大騒ぎしているような症状は出ない。
今のところ1/30である去年と大差なし。
過剰に煽るのはやめて欲しいと思った。
- 422 :病弱名無しさん:05/03/06 16:13:42 ID:jO7985mg
- >>421
逆にまだ本格的に来ないのが物凄く恐ろしいんだが…
去年の30倍が一気に飛ぶのかと思うとゞ(゚∀。)ノシ アヒャヒャヒャヒャ
- 423 :病弱名無しさん:05/03/06 16:18:12 ID:zJp72IaG
- このまま不発とは到底思えない。
煽られ損で済んだらハッピーだけどさ。。。
季節が長引くっていっても限度あるから、
花粉期間が短くことを期待してる。
- 424 :病弱名無しさん:05/03/06 16:38:39 ID:zmZ1Lj3e
- 30倍はフカシであってほしい
と切実に思う。
- 425 :病弱名無しさん:05/03/06 16:39:13 ID:qgyFWiN7
- 一気にどばーっと発射してほしいの
空になるまで一気にどばーっと
- 426 :病弱名無しさん:05/03/06 17:20:48 ID:hh5FUnYk
- 東京はディーゼル規制の効果が出てるのか?
- 427 :病弱名無しさん:05/03/06 17:42:05 ID:puIjIE3I
- どうせ毎年GW頃までグスグスいってるから脅しには乗らないよん・・・(´・ω・`)@世田谷
- 428 :病弱名無しさん:05/03/06 18:52:55 ID:oAAkHciQ
- >>402
いやいや、そのくらいの事で吊らなくても。(´д`;)
漏れもいろいろ探したんだが、ロリータ表記のところはなんとなく避けてしまった。
伝票にロリータとか書かれても困るなと。
で、バイク海苔も仲間ですな。もっともFブレーキの調子が悪くて2ヶ月ほど
カバーの下だけど。(古いバイクなので消耗品全交換かな)
レスプロ調べたら信者みたいな人のHPを発見。注文しようかと本家のHPを
見るとMサイズ激しく品切れ中。完全に出遅れた。orz
いずれ手に入れたいところだが...。今後のレポよろです。
まぁ、とりあえずバイク直すか。
- 429 :病弱名無しさん:05/03/06 19:14:30 ID:qgyFWiN7
- 花粉症発病かとおもってたら一日中家の中だったのに症状は続いたまま
寒気は続いたままでインフロエンザなのか...
- 430 :病弱名無しさん:05/03/06 19:33:25 ID:Fx2p7CyD
- 目がやばいくらい痒い かきすぎて 腫れぼったくなったよ 明日仕事なのに、どうすれゃーいいんだ 目薬意味ねー
- 431 :病弱名無しさん:05/03/06 19:50:44 ID:CVO+jg78
- カメラマン、この時期マジ困る。
コンタクト入れられないし、
マスクしてると眼鏡曇るし、ファインダー曇るし。_| ̄|○
- 432 :病弱名無しさん:05/03/06 19:59:11 ID:zJp72IaG
- 地名please
- 433 :病弱名無しさん:05/03/06 20:22:32 ID:rz9kShCB
- @大阪
昨日はお洒落して出掛けて、見栄張ってマスクを外してたら
今日はノドまで痛くなってきた。
>431
くもり止め効果のある界面活性剤の入ったウェットティッシュで拭いてるけど、
ほとんど気休め程度。
マスクしてチャリに乗ってると、前が見えなくなって非常に危険。
誰か、メガネのくもらない方法を教えてください。
- 434 :病弱名無しさん:05/03/06 20:22:38 ID:Tb/6F3xh
- >>431
前スレだと思うけど鼻栓にフィルターが付いた製品が紹介されてたよ。
これなら見栄えは悪いかもしれんが曇りはなくなるんじゃないかな。
アロマ・コクールでぐぐってみそ。
- 435 :病弱名無しさん:05/03/06 20:51:05 ID:3TU9koXE
- @広島
寒いせいか、今日はまだ楽ですね。
冬は石油ファンヒーターを止めて加湿器+オイルヒーターで鼻には優しく接してあげたから、症状が和らげばいいなぁ〜。
- 436 :病弱名無しさん:05/03/06 21:12:24 ID:e3weXMqQ
- @東京都世田谷区
昨晩からひどくなってきたよ〜。
私も目の回り、真っ黒になった。
知らない間にかきまくってるのかね。ちょっと腫れてるし。
花粉症歴5年くらいなんだけど、花粉になってから目の回り黒くなってきたよ。
最悪杉。
- 437 :病弱名無しさん:05/03/06 21:41:22 ID:3TU9koXE
- >>436
目が黒いって・・・マスカラのせい?
- 438 :病弱名無しさん:05/03/06 21:48:39 ID:NebgrCf9
- @東京港区
検査で花粉アレルギーじゃないことは判明したけど、
やっぱりノドや花が痛かゆい。
うがいは一年中やめられないな。
- 439 :病弱名無しさん:05/03/06 22:30:37 ID:e3weXMqQ
- >>437
マスカラじゃないよ。
目が腫れて赤いのを通り越してどす黒くなってきたの。
この時来すぎれば、ある程度もどるけどね。
皮膚が弱い人とかって赤黒くなってるじゃない?あんなかんじ。
- 440 :病弱名無しさん:05/03/06 22:32:39 ID:R8IKy7TG
- 花粉症・アレルギー板(仮)が新設されました。
http://life7.2ch.net/allergy/
- 441 :病弱名無しさん:05/03/06 22:33:58 ID:TheDMDeM
- >>433
針金付きマスクは不職布のばかりだしねえ。
使い捨てのはゴムの調整が面倒。調節できないのもあるし。
ガーゼの方が繰り返し使えて好きだ。
>>434
ありがとう。でも激しくカコワルイや、、、。
- 442 :病弱名無しさん:05/03/06 22:42:49 ID:Oe0oQf8T
- >>441
大正製薬の不織布じゃない方のイーグルマスクはどう?
確か、メガネがくもりにくいって書いてあったよ。
自分はメガネじゃないんで、どの程度かはハッキリわかんない。
- 443 :病名名無しさん:05/03/06 22:56:57 ID:o0KjVRq/
- >>438
花粉じゃないよね。
- 444 :病弱名無しさん:05/03/06 23:06:38 ID:zJp72IaG
- 明日は気温が上がる・・・
- 445 :病弱名無しさん:05/03/06 23:09:33 ID:m8o5hIEU
- 花粉鼻でブロックをまつ毛に塗ったら
目に入る花粉減らないかな
- 446 :病弱名無しさん:05/03/06 23:15:16 ID:Tb/6F3xh
- >>441
ガーゼマスクを洗濯して繰り返し使うと残留花粉が鼻腔に進入するので良くないってさ。
やっぱ不職布の使い捨てがいいらしいよ。
2/17にスパスパ人間学で紹介された「超簡単花粉完全ガードマスク」ってのがある。
ttp://www.tbs.co.jp/spaspa/2005/02/0217/0217.html
市販不職布マスクの花粉ブロック率を上げる為の改造。放送後ずっと愛用している。
外出時の花粉ブロック性能は確かによさげ。副次効果としてメガネの曇りが低下するよ。
このページに紹介されてる方法では息苦しいので自分の呼吸量に合わせて
脱脂綿の厚みやガーゼ枚数をカスタマイズする必要があるかもしれない。
作成が手間なのとガーゼの端がほつれてくすぐったいのが難点かな。
- 447 :病弱名無しさん:05/03/06 23:20:29 ID:NebgrCf9
- >>433
ダイビングショップ行ってマスク(水中メガネ)のくもり止めスプレーを買ってくるといいよ。
そんなに高くないし、効果はある。
深度20メートルの水中でしょっちゅうマスクがくもってたらやってられんから
必ずスプレーして潜る。
- 448 :病弱名無しさん:05/03/06 23:40:29 ID:o7kQ/9e1
- >445
その前に、目に花粉鼻でブロックが入ると思ふ。
- 449 :@世田谷区:05/03/07 00:49:54 ID:treySPiE
- 眼鏡がくもらない、って表記はあまりあてにならないなーと思った。
どこのメーカーかは忘れたけど、がんがんくもりましたよ、眼鏡。
今日、花粉飛散量がまだ少ないということで4時間ほど散歩しましたが
症状まったくなかった。
ちなみに1月末からアレグラ飲んでます。
- 450 :病弱名無しさん:05/03/07 01:26:03 ID:lLJEWfWg
- まぶたが腫れて困った時は、冷やすと多少は腫れが引く
氷水をビニール袋に作って冷やすと一番良いけど
寒くて我慢出来ないかもね
個人差あると思うが俺は30分はやるので確実に腫れが引く
- 451 :病弱名無しさん:05/03/07 02:29:09 ID:oGyP6vmn
- 北部九州は雪が終わって晴れる今日あたりからが凄そう
- 452 :病弱名無しさん:05/03/07 05:52:22 ID:BaZ8s2hs
-
今日は気温が上がるらしいです。@東京都下 多摩地区
夜のうちに、換気口をラップで覆ってみました。
冷気も入らなくてイイかも。
でも換気扇を回してると、ドアや窓が重い・・・
- 453 :病弱名無しさん:05/03/07 06:09:43 ID:V1PsvztV
- 今日から本格的に飛散するってね
ここ2年間のヨーグルト習慣よ、俺を救ってくれ。
- 454 :病弱名無しさん:05/03/07 07:05:53 ID:yH1T9VNn
- アレルギーって腸内環境がよくなると治るの?
牛乳+花粉のやつはどうすれば????
- 455 :病弱名無しさん:05/03/07 07:21:26 ID:ZJu4Q0DQ
- @名古屋
まだまだモニアタはなし。
でもこんなことを言ってられるのも今日が最後か。。。
花粉の気配がひたひたと迫ってくる。
快適な日々よ、さようなら。。。
- 456 :病弱名無しさん:05/03/07 07:58:05 ID:BNYaeprC
- @東京世田谷
目が痛すぎ〜。むしり取りたい。
- 457 :病弱名無しさん:05/03/07 09:00:13 ID:mcOUnB7N
- >>441
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_7512287072.html
↑スーパーで見つけて試しに買ってみたら
とても良かったよ。
針金入りの立体型だけど
布製で、何度でも洗って使える。
- 458 :457:05/03/07 09:06:39 ID:mcOUnB7N
- >>446
…そうなのか。orz
でも、自分のこのマスクの使い方は、
寝るときに喉の乾燥を防ぐために使ってるから、
そんなに花粉のつかない状態なので大丈夫だと思う。
外出するときは使い捨てのを使うし。
…これから花粉の量が増えたら、
布の立体マスクの上に使い捨てのマスクで外出する、
というのはどうだろう?
それだと布のマスクには
余り花粉がつかないと思うんだが。
- 459 :病弱名無しさん:05/03/07 09:07:12 ID:yNNp2QVp
- 昨夜鼻づまりで寝られなかった@茨城南部
激しく寝不足
今も鼻つまってる。
今年の襲来は3/6でした。
平年並みだな。
- 460 :病弱名無しさん:05/03/07 09:15:16 ID:8642wxuY
- 朝からくしゃみ連発だけど、今年はまだ目のかゆみが来ない@東京多摩
- 461 :病弱名無しさん:05/03/07 09:18:05 ID:mcOUnB7N
- >>457補足。
このマスクは紐の長さを自由に調整できるようになっているので、
小顔の人とかで他のマスクだとサイズが合わない人にも
お勧めです。
- 462 :病弱名無しさん:05/03/07 09:58:03 ID:OK1+5eLF
- 目は痒いけど、鼻は大丈夫@千葉県
- 463 :病弱名無しさん:05/03/07 10:11:37 ID:yNNp2QVp
- もうなんつーか、生きてく気力みたいなものが鼻水と一緒に失われていくorz
- 464 :病弱名無しさん:05/03/07 11:05:05 ID:WmjEbbPX
- 超立体マスクつけてみたけど、普通に隙間ができる。
眼鏡がくもり過ぎて前が見えなくなる。
- 465 :病弱名無しさん:05/03/07 11:24:28 ID:RCT360mz
- なんかテレビの報道とペップチンって大幅に食い違ってるね。
あてにならんなあ〜
- 466 :病弱名無しさん:05/03/07 11:36:58 ID:xkIsotpc
- 全然平気だ@目黒区
- 467 :病弱名無しさん:05/03/07 12:23:45 ID:p8vQ2uTz
- 昨日、五人で飲んでいて、うち二人が突然発症しました。
くしゃみ連発と、はなみず。
俺はまだ大丈夫。なんとなく勝ち組の気分です。@千葉北西部
- 468 :病弱名無しさん:05/03/07 12:54:34 ID:BaZ8s2hs
- 今朝、洗濯物を干すのにベランダに出た。それからずーっと
くしゃみと鼻水が止まらない!
一応、マスクとメガネして短時間で干したんだけどダメだった。
昨日まで大丈夫だったのに、とうとう来たか@東京多摩
- 469 :病弱名無しさん:05/03/07 13:10:19 ID:FW42w2Nr
- 自分のところ 東京@練馬
今日は来てる気がするけど、周りはマスク率低いんだよなぁ
ヒスタミン薬飲むまではないけど、イイ感じでズビってまふ
- 470 :病弱名無しさん:05/03/07 13:19:36 ID:Rmu5XiOL
- >>463
だめだ!死ぬな!
鼻水とともに希望を吸い上げろ!
- 471 :病弱名無しさん:05/03/07 13:51:01 ID:ui5MrXS/
- なんとなく、鼻がむずむずします。
@広島
- 472 :@埼玉川口:05/03/07 14:04:21 ID:8cMnKDQs
- 目が鼻がぁ〜
ヾ(゚∀。)ノシ アヒャヒャヒャヒャ
- 473 :@千葉北西:05/03/07 14:11:06 ID:ykwPu1N+
- の、のどが痛い…。
カゼか?花粉か?
目鼻に花粉症も来てるんだよな。
- 474 :病弱名無しさん:05/03/07 14:16:34 ID:Q/Q8uDBQ
- 時々繰り返して報告してるが
韓国から来た鼻栓「アロマ・コクール」いいよ。
男なら黙って購入。ずっとつけとけ。
少なくとも鼻からの花粉の侵入はシャットアウトできる。
女はあきらめろ。このアロマコクールの外見は女用にはできていない。
(鼻輪そのものだし)
つけて2時間ほどするとアロマのにおいが切れるので
シリコンのにおいが若干しだす。そこにはちょい注意かな。
- 475 :病弱名無しさん:05/03/07 15:05:49 ID:rUbsm1rA
- >>474
隙間出来すぎてどうしようもなかった
少しでも歪むとシリコンとフィルターの間に隙間出来るしな
- 476 :病弱名無しさん:05/03/07 15:08:30 ID:lWBLOCyE
- 外に出てちょっと経ったら鼻水が出てムズムズ。喉の奥が痒い。
とうとう来たか…@栃木南部
- 477 :病弱名無しさん:05/03/07 15:17:53 ID:EAFrxuis
- @練馬区
花粉症以外にも薬品アレルギー持ちなんで、薬の使用にはいま一つ乗り気じゃなかった。
が、一日二食・少食で腸を綺麗にして〜てのはアレルギーなんかの心配もないし、得体の知れない薬に金をかける必要もないしで好感が持てる。
そんなわけで昨日から実践してるんだけど、結果出るのは月末くらいかな、また報告来るねー(・∀・)ノシ
- 478 :病弱名無しさん:05/03/07 15:24:29 ID:bgPL4R9g
- 春めいて…スギ花粉、今週一気に飛散?
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news_i/20050307so13.htm
http://kousinpage.com/
- 479 :病弱名無しさん:05/03/07 15:31:32 ID:oPdN70pv
- 今週来週が飛散のピークだって!?
ほんとに一気に飛ぶんだね
短期集中ならそれもいいけど
今年はヒノキも多いから結局期間はいつもと変らないのかな
- 480 :病弱名無しさん:05/03/07 15:53:12 ID:JuTMUx4U
- まあでも、短期ならそのほうがありがたいな。
今の所自分は被害無し>@東京都練馬区
- 481 :病弱名無しさん:05/03/07 15:53:54 ID:rUbsm1rA
- >>447
去年二ヶ月くらい2食で週末1日断食やったけど、
あの少ない飛散量でさえ意味無かったよ
- 482 :病弱名無しさん:05/03/07 15:55:07 ID:U5vBleIa
- >>478
>都西部の檜原村は、村の面積の約3分の1がスギ林で占められている。
>「山が紅葉しているようですよ」。毎日、山林を見回っている檜原村産業環境課主事の
>田中聡さん(25)は、7日朝の様子について、そう話す。大量飛散の瞬間を待つように、
>赤茶色の花でスギ林が染まっているという。
いやああああああああああああああああ亜wせrdftgyふじこlp@
- 483 :病弱名無しさん:05/03/07 15:57:16 ID:rUbsm1rA
- なんで有益な林を伐採するのはOKで有害な杉林を
伐採するのはNGなんだろ
- 484 :@神奈川:05/03/07 16:00:52 ID:RAl3jo/M
- 玉虫色ですから 残念
- 485 :病弱名無しさん:05/03/07 16:04:12 ID:8L/PgIbW
- 花粉が目に沁みる・・・@東京港区
- 486 :474:05/03/07 16:06:40 ID:Q/Q8uDBQ
- >>475
鼻の穴の大きさにもよるとは思うが、奥に入れすぎてなかったか?
鼻の穴すぐのところでないと隙間ができるぞ。(いっぱいに入れるとだめ)
あと斜めになっても隙間ができるぞ。鏡で確認してみたか?
- 487 :病弱名無しさん:05/03/07 16:09:33 ID:odiM2cUD
- おもしろい程に目が痒くて、久しぶりに笑わせてもらいました。@世田谷
- 488 :病弱名無しさん:05/03/07 16:11:07 ID:WzyJ+saX
- 三共の図、
「静岡」の文字が見えないほどすごいぞ。
大丈夫か?住民?
- 489 :病弱名無しさん:05/03/07 16:41:55 ID:sLQSK7A0
- 静岡もうすぐでパト劇場版のレイバー暴走シミュレーションの図状態
- 490 :病弱名無しさん:05/03/07 17:34:14 ID:FYSB39hh
- 漏れは今日の夜を最後にひきこもりになります@埼玉
- 491 :病弱名無しさん:05/03/07 17:58:26 ID:SeYnFMtQ
- >>490
埼玉花粉飛んでますか?
- 492 :病弱名無しさん:05/03/07 18:01:54 ID:s5BvVRES
- 関東は腐海に包まれた・・・
- 493 :病弱名無しさん:05/03/07 18:08:03 ID:RAl3jo/M
- 1.花粉の少ないスギ品種の開発・普及
2.花粉生産量の予測手法に関する調査等の実地
3.スギ花粉の発生抑制に資する森林施行の推進
4.普及啓発活動の推進
http://www.rinya.maff.go.jp/policy2/kafun-pamph/kafunp1.jpg
なんで1.2.4.が必要なんだかわからん
とにもかくにも切りまくれば済むことだ
紀伊半島・静岡・八王子・丹沢・千葉でのスギ伐採しろ!!!
- 494 :病弱名無しさん:05/03/07 18:22:26 ID:fuEtWN9b
- くしゃみと鼻汁で体力が奪われ行く・・・
- 495 :病弱名無しさん:05/03/07 18:43:27 ID:uxRiEHGi
- 今日久しぶりに一日中外に居ました。一応メガネ&マスク&ティッシュを
準備していたのですが、全く症状が出なかった!!
去年も普通に暖かい春を過ごした漏れ。8年前から花粉に悩まされたけど
ついに治ったのか!?それともこれから来るのか!?しばらく様子を見まつ・・・
@神戸
- 496 :病弱名無しさん:05/03/07 18:56:44 ID:ZKl6v+//
- >>492
ワロタ
本当、腐海みたいだね。
でもいつもより軽い気がすんだよなぁ。
マジで平年の30倍とかなんかなぁ?
これからブワーってくるのかな?
少しだけ目が痒い@神奈川
- 497 :病弱名無しさん:05/03/07 18:59:45 ID:5iuYVmFq
- 平年じゃなくて去年の30倍じゃないの
- 498 :病弱名無しさん:05/03/07 19:02:31 ID:ZiE+r9id
- >>496
まだ来てないよ。
花粉センサーの漏れの身体が言っている。
@平塚
- 499 :病弱名無しさん:05/03/07 19:07:33 ID:FTs80Y2z
- 今日は結構きたな。
ミント系の飴ちゃんを舐めてなんとかしのいだ。
@東京港区
- 500 :病弱名無しさん:05/03/07 19:16:19 ID:fO0Z3sl6
- 今日は意外と平気だった。
@亀戸
- 501 :病弱名無しさん:05/03/07 19:16:33 ID:D8z58vU0
- 千葉北西。
鼻水と共に血が流れていく…
- 502 :病弱名無しさん:05/03/07 19:38:32 ID:RWRe4GxO
- 平気というより、まだまだ飛んでないな。@東京〜千葉
- 503 :病弱名無しさん:05/03/07 19:49:12 ID:ASnsVLYl
- まだ大量には飛んでないんじゃ
しかし、明日は気温も上がるし大量に来ると森田さんが言ってた。
@東京
- 504 :病弱名無しさん:05/03/07 19:53:01 ID:RWRe4GxO
- 明日目が覚めたときがおそろしいな
- 505 :病弱名無しさん:05/03/07 20:02:04 ID:SeYnFMtQ
- うっそぉ〜〜〜〜
まだまだ安心出来ないのかよ都心周り
- 506 :病弱名無しさん:05/03/07 20:08:37 ID:bgPL4R9g
- 花粉「猛烈に多い」可能性 高温のため都市部でも
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MNP&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2005030701002827
http://kousinpage.com/
- 507 :病弱名無しさん:05/03/07 20:10:21 ID:xhyP6z6P
- 愛媛なんですけどねー、周りに花粉症の人間ほとんどいないんですよ。
何で?
去年までは1日3回の薬を朝1回飲むだけで1日効いてたのが
今年は違う。
やっぱ多いんですかね。今日天気よかったし。
- 508 :病弱名無しさん:05/03/07 20:14:33 ID:RWRe4GxO
- >>506
読んだだけでかゆくなってきた
- 509 :病弱名無しさん:05/03/07 20:24:00 ID:gPVwUOTJ
- 昨日は風が強い中、昼からずっと外にいたのに何ともなかった。
それなのに今日は外にあまり出てないのにくしゃみ連発鼻水出っ放し。最悪。
鼻水が止まらないのと鼻水が出ないけど鼻がつまったままの状態なら
どっちがいいかとふと思った。
@兵庫
- 510 :病弱名無しさん :05/03/07 20:27:39 ID:HJPH0Vxu
- 前回花粉が大量発生したとき以来、数年間毎日数回水を鼻から飲んで粘膜を鍛えてみた。
今年は鼻水もくしゃみもまだ出ない。効いているのか気のせいなのか。
鼻炎薬10箱社内販売で買い込んだのだが、使わずにすむかもしれない。
- 511 :病弱名無しさん:05/03/07 20:28:44 ID:5iuYVmFq
- まだ飛んでないっての
- 512 :病弱名無しさん:05/03/07 20:42:03 ID:FTs80Y2z
- 花粉歴10年で、自身の症状として一番酷かったのは5年位前かな。
朝、起きたら目ヤニが固まって目が開けられなかった。
それ以降、医者で薬もらって飲むようになってから、
年々、症状は和らいでいる気がするな。
食生活とか色々な要素が絡むから一概にはいえないけど。
- 513 :病弱名無しさん:05/03/07 21:01:02 ID:DKmO7hSA
- 早い年は二月五日頃から始まるスギ花粉症だけど、今年はまだ始まらない気がする。
埼玉。
- 514 :病弱名無しさん:05/03/07 21:06:42 ID:RWRe4GxO
- 明日のニュースを見て死を覚悟した
- 515 :病弱名無しさん:05/03/07 21:08:52 ID:RyjCOIq+
- >>514
い` 呼吸がおかしくなってきたと思ったら真っ直ぐに病院へ逝け。
鼻が塞がれて気管支が塞がれたらシャレにもならん。
- 516 :病弱名無しさん:05/03/07 21:13:52 ID:XGbSU8zQ
- >>507
うちも愛媛だけど
なんかすくないよね
- 517 :病弱名無しさん:05/03/07 21:42:22 ID:tCZzaB/+
- 春一番以降寒い日が続いてたけど
明日から気温が上がる。
いよいよ本番だね。
- 518 :病弱名無しさん:05/03/07 21:58:38 ID:qV8o2YF8
- 昨日まではなんとか耐えられる程度。
今日昼休みにマスクしてコーヒー買いに行ったらくしゃみ連続10数発。
喉がいっきに痛くなって胸は骨折でもしたようなしたような激痛が走ります。
@静岡
- 519 :@仙台:05/03/07 22:03:14 ID:ni0vBOxE
- ((( ゚д゚)))ガクガクブルブル
- 520 :@世田谷区:05/03/07 22:39:02 ID:sBlH5hFs
- 今日はくしゃみが何回か出た。
でも鼻水はあまりでなかったし、目のかゆみはまったくない。
夜、新宿から渋谷あたりまで歩いたけど全然平気。
さて、明日明後日はどうなるやら。
短期集中型で飛ぶなら、なんとか耐えられる気もするんだけど……
- 521 :病弱名無しさん:05/03/07 22:56:00 ID:oPdN70pv
- >>513
私もだいたい2月はじめから酷くなるのに
今年はまだそんなに酷くない。
いくら飛び出しが遅いとはいえ
ほんとに多い年なのか疑問に思えてきた
・・・と言ってられるのも今日までか@同じくさいたま新都心
- 522 :病弱名無しさん:05/03/07 22:58:12 ID:96B1O+2D
- お前ら眉を上げろ。そして花粉に対して猛烈にキレまくるんだ。
- 523 :病弱名無しさん:05/03/07 23:03:34 ID:5iuYVmFq
- 終わる時期が問題だな
- 524 :東京花粉大空襲:05/03/07 23:05:43 ID:dtuR1nls
-
首都圏は今週と来週がピークと言われているが、一昨年までは、徐々に症状がではじめて、
まいり始めた頃に3月中旬のピークを迎えていたような気がする。
この2週間の警戒は当然としても、3月20日以降は少しは減るのだろうか?
- 525 :病弱名無しさん:05/03/07 23:07:50 ID:tcb+W6TY
- アレロック飲んでる人が結構いるみたいだけど、「アメル」というのを
処方されている人はいますか?
お薬110番にも載ってなかったのだが。(´・ω・`)
- 526 :病弱名無しさん:05/03/07 23:12:27 ID:idMTWoRr
- このスレも明日の今頃は阿鼻叫喚
- 527 :病弱名無しさん:05/03/07 23:26:07 ID:rUbsm1rA
- でも明日へっぷちんは全然飛ばないよな関東
- 528 :病弱名無しさん:05/03/07 23:42:49 ID:two37W4/
- 生まれつき重度の鼻炎なので、花粉症だかどうなのか全く分からないんですが
花粉症云々言ってる奴見てると殴りたくなってくる。こっちは1年中なんだよ
- 529 :病弱名無しさん:05/03/07 23:50:00 ID:YK0YOEy8
- 京都です
いよいよ明日から気温が15度以上になります。。。
ついに花粉の本格的な進攻が開始されるのねorz
◆◆花粉症 関西地方 総合スレ その1 ◆◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1109947862/
- 530 :病弱名無しさん:05/03/08 00:07:03 ID:qhlESQDA
- >>528
お主、花粉症も通年型があるのを知ってるかい? ( ̄ー ̄)ニヤリ
- 531 :病弱名無しさん:05/03/08 00:37:52 ID:180PZIFm
- 花粉公害を放置してる林野役人と政治家死ね
- 532 :病弱名無しさん:05/03/08 00:49:58 ID:y3OlrMcl
- >>528
俺も同じく。つか、慢性副鼻腔炎。
小さいとき鼻茸とアデノイドのオペもしてる。
今もオペ進められてるが、内容聞いてみたらとてもじゃないがする気になれない。>術後の弊害など
そんな俺でも、この時期は特に辛いよ。結局、粘膜弱ので花粉症も持ってしまう。
何十年付き合っても辛い物は慣れないよね。当たり前だが。
- 533 :病弱名無しさん:05/03/08 01:02:06 ID:u32FbAh1
- >>525
ノシ
「塩酸エピナスチン」で検索すると出てくるぞ。
- 534 :@静岡:05/03/08 01:06:11 ID:t8ElqsPJ
- 昨日まではわりと余裕だったのに、今日は家を出てすぐ目が痒くなり、
喉と鼻が痛くなり、薬局に飛び込んで目薬をさしました。
外に居ると地獄。
帰宅後、体全身で花粉を拒否しており、腹は下すわ肌は荒れるわ。
こんなにいきなり酷くなったのは初めてです。
- 535 :病弱名無しさん:05/03/08 01:06:15 ID:aiW6L/bE
- http://www.sankyo.co.jp/healthcare/kahun/realtime/
三共の予報はどの程度当てになるのでしょう。
明日の東京はギリギリで逃れてるように見えるけど
- 536 :@東京:05/03/08 01:10:17 ID:Jjber3Oe
- 今週来週が近年稀に見ない花粉ピークと言うけど、確かに実際、例年だとそんくらいに爆発してるけど、
本当かな?
一部の実際の花粉症の症状に対し、反比例するような禿しい煽り見ると製薬会社・メーカー・小売業・薬局、そして各メディアが連携した宣伝じゃないかと思う。
決 算 期だしな。
てか、煽られる程自分は嘘みたいに今年は症状出てないんだけど、現に。
みんなはどう思う?
- 537 :京都:05/03/08 01:30:09 ID:NgtmyPVB
- 今日になっていきなり母と妹が花粉症の症状を訴えた。母はもうだいぶ前からだからいいんだけど、妹は今までなかったのに…なんか見ててかわいそうなくらいしんどそうでこっちも辛い…
- 538 :病弱名無しさん:05/03/08 01:42:43 ID:cQNxfhhH
- 去年治ったかに思えたが、違うかった。今は、目カユカユでお肌はブツブツ。鼻毛切って無いせいか、鼻水はまだだけど。
- 539 :病弱名無しさん:05/03/08 02:01:44 ID:LCVzKKqd
- >>536
とりあえず年明けてからの気温の変遷とかチェックしてみ
- 540 :病弱名無しさん:05/03/08 02:23:16 ID:DiYE/wIS
- 今日の朝9時までに600スレまでいったら、
とっておきの花粉症の秘策を教えましょう。
- 541 :病弱名無しさん:05/03/08 02:47:57 ID:5JRExpMf
- >>540
600いかなければ明日一日中貴方の鼻は詰まりっぱなしになる
- 542 :病弱名無しさん:05/03/08 03:02:14 ID:n3BoGUlJ
- セレスタミンって予防的に飲んでも大丈夫?明日からひどそうなんだけど。
- 543 :病弱名無しさん:05/03/08 03:03:42 ID:W2aeXRDz
- >>542
ステロイド剤なので、短期集中(1〜2週間程度)で飲むものらしい。
慢性的に飲むと副作用が危険なので気をつけてください。
- 544 :病弱名無しさん:05/03/08 04:34:14 ID:21Z4lJV6
- とうとう、今年初のモーニングアタックがきたよ・・・。
たまに目がかゆかったり、くしゃみが出ていたりはしたんだけど、
今朝がどうやら、おいらにとっての、花粉症開始日らしい。
くすりは飲みたくないんで、医療用マスクとゴーグルでなんとか乗り切るか・・
- 545 :病弱名無しさん:05/03/08 04:52:36 ID:coeyAunh
- @世田谷区
モーニングアタックで起こされた。
もう眠れないぞー。
目がかゆい!!もうやだ!
アイボンしたまま寝たいよ〜。
- 546 :病弱名無しさん:05/03/08 07:50:23 ID:bApRU9QE
- 今日はもうダメポ・・・ @杉並区
- 547 :病弱名無しさん:05/03/08 07:52:33 ID:faWXVLoE
- >>536
明日の夜ぐらいにまた症状の有無を報告してたもれ
- 548 :病弱名無しさん:05/03/08 08:31:53 ID:ilpDEifD
- @名古屋
まだモニアタなし、症状なし。
でもそこにいる予感はするので出かけるときは完全防備。
- 549 :病弱名無しさん:05/03/08 08:34:17 ID:bp43Ysyp
- >>507>>516
マジですか?@愛媛県東予地区
自分のところはかなり前から
エキサイトだと「非常に多い」の日
多いんですが。
実際、2週間前から鼻水ダラダラで、
病院で出してもらったアレロックで
何とか日常生活できています。
でも、アレロック飲んでいても
目がかゆいです。
おそらく愛媛県で一番空気の悪い市に住んでいるのが
影響しているのかも知れません。orz
- 550 :病弱名無しさん:05/03/08 08:44:28 ID:bp43Ysyp
- 四国は4県とも今日明日「とても多い」です。
http://weather.goo.ne.jp/pollen/r004.html
◆◆花粉症 四国地方 総合スレ その1 ◆◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1109979710/
- 551 :病弱名無しさん:05/03/08 08:50:52 ID:/fHa4q6n
- ヘプチンも三共も予想を見る限り、大したことはないのだが、
本当に 今日は非常に多い のか<関東>
- 552 :病弱名無しさん:05/03/08 08:59:15 ID:JFYYYQqf
- 871 :可愛い奥様:05/03/07 23:48:46 ID:jgEyz2HM
生まれつき重度の鼻炎なので、花粉症だかどうなのか全く分からないんですが
花粉症云々言ってる奴見てると殴りたくなってくる。こっちは1年中なんだよ
奥様だか腐女子だか知らないけど、花粉花粉うるせーんだよ
- 553 :病弱名無しさん:05/03/08 09:10:21 ID:p0JEMylY
- >>551
関東って言っても広いからな。
奥多摩あたりは非常に多そうだ。
- 554 :病弱名無しさん:05/03/08 09:30:03 ID:4wRZRt+m
- きたきた
喉の奥と目がすっごいかゆいよ@横浜駅
- 555 :病弱名無しさん:05/03/08 09:45:07 ID:JMjYo0rP
- 昨日から鼻水が止まらない、目も痒くなってきた。死にそう・・・(奈良
- 556 :病弱名無しさん:05/03/08 10:19:58 ID:ckoEMzKO
- ゴミ捨て程度だから・・・とマスク無しで出て行ったら、帰ったらくしゃみと鼻水が〜〜〜
やっぱり多い?
昨日、ラジオで花粉が最も多い時間帯は2回あって、昼過ぎごろと日が暮れてからだって言ってたよ。
@横浜
- 557 :病弱名無しさん:05/03/08 10:24:02 ID:+f1cdXoM
- まだ来ない早く来るなら来る、来ないなら来ないはっきりしてくれBy埼玉南部
- 558 :病弱名無しさん:05/03/08 10:25:41 ID:r6Sc9neV
- >>556
それ体温の問題では?
- 559 :病弱名無しさん:05/03/08 10:31:56 ID:d2rOYAJK
- @千代田区
今日から激しく辛い。仕事にならん。減感作療法効いてない…
- 560 :544:05/03/08 10:41:20 ID:/EM4NFZs
- 仕事場でくしゃみがとまらん・・・。
ネ兄:くしゃみ十連発・・・
- 561 :病弱名無しさん:05/03/08 10:46:18 ID:ctRWphtu
- 本当に個人的な意見なんだけど
あんまり花粉症の症状が酷い時は症状を抑える薬よりも
イライラを少なくする市販薬やサプリを飲んだ方がいいと思う。
モニアタが軽くなる気がする。
- 562 :病弱名無しさん:05/03/08 10:53:26 ID:x3mteSPI
- ヘップチンだと全然ヨユーじゃん。本当に今日多いのかな。。。
- 563 :病弱名無しさん:05/03/08 11:02:23 ID:SlBZGgOr
- ヘップチンは信用できね!
- 564 :病弱名無しさん:05/03/08 11:15:55 ID:AjE9RSI1
- @西埼玉
今日はヤバイかも!
ここ何年も花粉症になっていなかった私も
鼻がムズムズ、くしゃみ連発〜。
- 565 :病弱名無しさん:05/03/08 11:43:17 ID:D2QxkHdg
- ヘップッチン急に増えたような
- 566 :病弱名無しさん:05/03/08 12:09:41 ID:LCVzKKqd
- ヘップはもう現在の観測地をみるサイトとして割り切った方が良さそうだ。
全然予報じゃねー
- 567 :病弱名無しさん:05/03/08 12:12:37 ID:On/HZhZx
- 暖かくなって花粉が爆発したっぽいね@兵庫
油断してシジュウム茶飲んでなかった〜
- 568 :病弱名無しさん:05/03/08 12:20:58 ID:cvDL2XSH
- @福岡
やばい・・・クシャミ連発・・鼻水と涙が止まらない・・
まだ昼なのに激しい疲労。
- 569 :病弱名無しさん:05/03/08 12:25:45 ID:JMj9xYS6
- 今から外に出ないといけないのだが・・・
怖すぎる〜。
完全防備でゆきます!@神奈川
上のほうに書いてあったけど、
イライラはねぇティッシュに精油落としてなんとかしてます。
今はオレンジとラベンダーとレモン交ぜたのフガフガしてますわ。
いいニオイ〜 (*´∀`*)
- 570 :病弱名無しさん:05/03/08 12:37:16 ID:TnRVq2T/
- やっぱり今日はひどいはずだよね?@東京
モーアタがこなかったよ!
あれ?と思って洗濯物マスクなしで干したけど平気。
KW乳○菌は飲んで1か月くらいたったけどずっとモーアタはきてた。
昨日ダノンのBI0とかいうヨーグルト食べたせい??
KW乳○菌のモニターアンケートに答えると割引で買えるとメールが来たけど
買わずにダノンに乗り換えようかな・・・
- 571 :病弱名無しさん:05/03/08 12:39:10 ID:+jw1+yi8
- モーアタは明日からでは
- 572 :病弱名無しさん:05/03/08 12:58:59 ID:+f1cdXoM
- >>570
奥さん…ハァハァ
- 573 :病弱名無しさん:05/03/08 13:17:24 ID:dVk4s+2w
- 鼻炎の薬はきついなぁ。
すごく眠たくなる。
- 574 :病弱名無しさん:05/03/08 13:31:31 ID:1I5UxApM
- >>573
市販は知らんが、病院で処方されたヤツなら
次回は違うやつにしてもらうといいぞ
同じく鼻炎の薬でもいろいろあるようだ
- 575 :病弱名無しさん:05/03/08 13:42:26 ID:ad+1oHZ/
- おそらく、関東では今日が本格的な花粉の始まりでしょうな。
ということで、みなさん。ピークの到来ですorz
- 576 :病弱名無しさん:05/03/08 13:45:32 ID:ckoEMzKO
- おいら、病院でもらった漢方薬飲んでる。
良く効くし、なによりも眠くならなくて(・∀・)イイ
- 577 :病弱名無しさん:05/03/08 13:49:00 ID:iz+wiTme
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 強烈!!
諸君、本日戦闘開始です。健闘を祈る (ロ_ロ)ゞ
- 578 :病弱名無しさん:05/03/08 14:04:05 ID:ZGWddLok
- 環境省のシステムだと山間部がけっこうきてるね。
- 579 :病弱名無しさん:05/03/08 14:16:52 ID:HM8SSF5F
- 今日病院でお薬もらったけど、
オノンカプセルとクラリチンレディタブで
お薬代5200円だったよ!!(30日分)
もっと安いほかの薬ってお願いしたら
他のは無いよって言われた。
ホントかなぁ??
病院変えた方がいいかな??
- 580 :544@23区:05/03/08 14:25:19 ID:/EM4NFZs
- 午後になって落ち着いたよ〜。
外に出るのが嫌なので、昼飯、缶ジュースだけだぁ!
ことしも倉利ちんにお世話にならなきゃ、やばそうだな・・・。
- 581 :病弱名無しさん:05/03/08 14:47:26 ID:JTrnKiZj
- >>579
診察台いくらでした?
- 582 :病弱名無しさん:05/03/08 14:47:42 ID:333ZP2tC
- 昨日からヤバイよ・・・。去年大丈夫だっただけに、
久しぶりの花粉症の症状にちょっと懐かしさを感じてるw
@川崎
- 583 :579:05/03/08 14:56:06 ID:HM8SSF5F
- >>581
600円です。
このくらい当たり前なのかな??
びっくりでしたので。
- 584 :病弱名無しさん:05/03/08 15:55:56 ID:BAwMxSZp
- ついにキタ━━\(・∇・)/今まで平気だったのに…orz
- 585 :病弱名無しさん:05/03/08 16:00:27 ID:lJ5i3xEb
- >>583
詳しいことは知らないがオノンは確か他のアレルギー薬に比べてお高めだったはず。
30日分ならそれ位行くのかもね。
他の薬出して欲しいのにダメと言われたなら別の医者行っていいと思うよ。
ただ、どの薬が効くかは激しく個人差あるので使ってみないとわかんないんだよな('A`)
- 586 :病弱名無しさん:05/03/08 16:04:55 ID:AHWJrE4L
- 東京多摩地区。
三共のページはずれてる。
ヘップチンあたってる。
環境省その中間。
- 587 :病弱名無しさん:05/03/08 16:11:12 ID:SlBZGgOr
- ヘップチン見ました。
琵琶湖から南のかたがた、生きてますか?
返事をしてください!
- 588 :病弱名無しさん:05/03/08 16:14:18 ID:D2QxkHdg
- ほんとヘップチンの濃い所見るだけで生きた心地しないなw
- 589 :579:05/03/08 16:27:38 ID:HM8SSF5F
- >>585
レスありがとうございます。
症状とお財布、兼合い検討します。
- 590 :病弱名無しさん:05/03/08 16:29:54 ID:YX3B1/lC
- 喉かゆ〜 @愛媛
舌のざらざらで喉を掻く。。ホリホリ
おえっっ
- 591 :病弱名無しさん:05/03/08 16:30:56 ID:9oeqQWAa
- 昨日まで余裕だったのに今日はノドに違和感が・・・必死で大丈夫だと言い聞かせてまつw
一応ファブリーズとアイボン買ってきた。手洗い、うがい、ヨーグルト摂取も頑張ってる。
頼むから効いてくれ・・・@神戸
- 592 :病弱名無しさん:05/03/08 16:33:12 ID:x3mteSPI
- ヘップチン見た。なんじゃごりゃあああああああああああ
午前中と全然違うじゃねぇかorz ドウリデ 目ガ ムズムズスルト…
- 593 :病弱名無しさん:05/03/08 16:39:00 ID:0Cln0PA2
- ヘップチン赤いなー。なのになぜ平気なんだろう@東京多摩
もう氏ぬんだろうか…
- 594 :病弱名無しさん:05/03/08 16:56:56 ID:Zyjc7pm5
- 大田区在住
ついに症状がキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
漏れは毎年(去年は除く)症状が出ているけど
今までは平気だった何人かの友人達が「眼が痒いな・・・」と言っており、
新規患者も増えだしている模様・・・
- 595 :病弱名無しさん:05/03/08 17:00:11 ID:OLz9sJaN
- yahooの予報の方があたってるのかな、へっぷちんより。
- 596 :病弱名無しさん:05/03/08 17:02:33 ID:ceWCdPeQ
- ヘップチンの予想が朝より増えてる@東京多摩地区北西部
さて、これからバイトだ orz
- 597 :病弱名無しさん:05/03/08 17:05:19 ID:tB5srkEg
- 目が痒いよー鼻がむずむずするよー@中野区
- 598 :病弱名無しさん:05/03/08 17:09:40 ID:xGXiR3OD
- 1年間で食生活改善、便秘解消。禁酒。1月からシジュウム茶。
なんと現在症状は若干の目のかゆみだけ。
去年のひどいくしゃみからは解放された・・。
諸君らの健闘を祈る!
- 599 :598:05/03/08 17:10:01 ID:xGXiR3OD
- 当方東京都板橋区在住
- 600 :病弱名無しさん:05/03/08 17:30:20 ID:ilhqRmJ/
- 症状でないから、ひょっとして何かの間違いで治ったのかとほんの一瞬思ったが
・・・・・今日から本番です。
- 601 :病弱名無しさん:05/03/08 17:37:09 ID:Sr84x91F
- ペップチンの緑色って何?
東京都が緑色なんだけど、花粉が全然飛んでいないってこと?
- 602 :病弱名無しさん:05/03/08 17:56:53 ID:W2aeXRDz
- 今日の朝のモーアタじゃなくて明日の朝が恐い
- 603 :病弱名無しさん:05/03/08 17:56:58 ID:JvcTVNXH
- 甲府は今日からだと思います。如実です。
ヘップチンでは緑だけど全然あてにならないよヽ(`Д´)ノ
足の裏まで痒いよ!!!
- 604 :病弱名無しさん:05/03/08 18:02:16 ID:LCVzKKqd
- なんで売れないのに今後も杉を植えるのか
林野庁に是非聞きたい!!
クソ俺たちを食い物にしやがって…いまに天罰が下るぞ
- 605 :病弱名無しさん:05/03/08 18:11:37 ID:HS7m5E4/
- 名古屋です。
7日の日曜日から始まりました。
今日は、花粉が多いとのことなので引きこもってましたが、
鼻水、くしゃみがすごすぎです。
目も痒いし、顔も痒いし、首も痒い、身体中が痒くなってきた。
鼻の先が、ムズ痒く擦りすぎて鼻の先がポキッと音がした。
もしかして、軟骨折れたのかな?
鼻の下はかみすぎて、皮が剥けちゃいました。
恥ずかしいです。
- 606 :病弱名無しさん:05/03/08 18:33:07 ID:EQKklZJd
- さっきから喉がつまるような感じがあって痛みもあるし数日前からくしゃみが出てるし目が痒いし鼻痒いし花粉症かな?風邪のような気もするけど花粉のような気が…まだ寒いから花粉飛ぶ感じはないんだけどねやっぱ風邪か?とりあえず新潟でした。
- 607 :病弱名無しさん:05/03/08 18:39:46 ID:LHoc/VWb
- >>604
自分は政府の陰謀だと確信してる
- 608 :@神奈川:05/03/08 18:42:43 ID:r6Sc9neV
- 明日は真っ赤かだね
すごいな。。。。
- 609 :病弱名無しさん:05/03/08 18:48:44 ID:8H/fhzb8
- さっき痒みと鼻水に耐えられなくなって飲み薬&目薬買ってきた。
薬飲んで目薬打ったおかげで大分症状落ち着いてきた・・・。
はぁ・・・、去年楽だった分だけにきつい・・・。
- 610 :病弱名無しさん:05/03/08 18:50:59 ID:IZoZqN/V
- 今日はそんなに死ななかった。明日だな。
- 611 :病弱名無しさん:05/03/08 18:56:51 ID:YiK4S/iL
- 市木が杉という恐ろしいところに住んでます@埼玉西部
今日から本格的に症状が出始めました。これから毎日が地獄です。
ベランダの手すりや窓ガラスを濡れ雑巾で拭くと、うっすらと黄色くなる…。
- 612 :病弱名無しさん:05/03/08 19:02:41 ID:IZoZqN/V
- 無対策俺メモ@千葉〜東京
明らかに今日から来ているのは
感じるが、まだあまり症状なし。
(例年は白眼が腫れてマブタの外まで出る。
鼻も喉も荒れまくり)
対策なしでもこの程度なので
症状がでていない人も油断
召されるな。
せめて期間が短いといいのだが。
- 613 :病弱名無しさん:05/03/08 19:07:14 ID:iz+wiTme
- @池袋。
まじだるい_| ̄|○
- 614 :@神奈川南部:05/03/08 19:08:29 ID:HqQtZPDU
- 今まで花粉症のkの字もなかったけど今日3時頃外でたらくしゃみが出て目が痒く・・・
痒みはすぐ収まったけどくしゃみがさっき帰るまで30回は出た
俺も終に発症しちまったのか?orz=3
- 615 :病弱名無しさん:05/03/08 19:10:15 ID:ymD9ARnw
- 油断してたら今日急にキタ━━━━(゚Д゚)━━━━!!
くしゃみ10連発は当たり前、鼻水は止まらないし目を取り出して水洗いしたいぐらい痒い(´・ω・`)
そのうち顔も赤く腫れてくるだろうorz
@東京都中野区
- 616 :病弱名無しさん:05/03/08 19:15:20 ID:P/xkzfLS
- 同志、全国の悩める花粉症患者達へ
皆さんは花粉症対策に何をしてますか?
え、マスク? お茶? ヨーグルト?
そんな事では何時まで経っても我々は負け犬のままです。
防戦一方で戦争に勝てたら誰も苦労はしません。
この春、敵は兵力を大幅に増強、その数は昨年の20倍とも30倍とも言われます。
果たして、我々人類は、このまま奴らの好きなように地上を蹂躙され、
黙って耐え忍ぶだけでいいのしょうか?
今こそ我々は立ち上がり、その盾を剣に持ち替え、守りから攻めに転ずる時なのです。
我々はもう、背中を丸めて怯える夜には、我慢ならないのです!
全国の同志よ。
貴方の近所に杉の木は立っていませんか?
憎き杉林はありませんか?
あれば今すぐ切り倒してやりましょう!
密生していればしめたもの、山ごと焼き払ってやろうぞ!
何も恐れる事など無い。
我々の戦いは、必ずや全国の同志の共闘を呼ぶであろう。
全国一斉蜂起の日は近し!
地上に平和な春を取り戻す為に・・・
------------------------------------------------------------------------------------
又これを読んだ同志諸君、
貴殿のHP、行き着けの掲示板、その他諸々へ、この文章をガンガン転載されたし。
------------------------------------------------------------------------------------
- 617 :@神奈川:05/03/08 19:15:42 ID:r6Sc9neV
- >>614
確定です。一生病気持ちです
- 618 :病弱名無しさん:05/03/08 19:16:08 ID:JTrnKiZj
- 花粉は夜飛ばないとか大嘘じゃねーかよ。くそぅ
- 619 :病弱名無しさん:05/03/08 19:21:14 ID:LCVzKKqd
- >>607
わざわざ花粉症の原因を増やすために俺たちは金を払ってるんだもんな。
俺たちの金でこいつらが肥えてるんだよ…信じられねえ。
どういった陰謀…?予算かすめる以外になんかしてんのか林野庁。
- 620 :病弱名無しさん:05/03/08 19:22:52 ID:yge+yGTF
- 友達で、たった一年だけ花粉症になったって言ってた奴いたけど、
勘違いじゃないのかと納得できない。
今日の関東ってバンバン飛んでたんだよね?
マスクはしてたけど、目も痒くないしなんとも無いのは何故だろう…。
- 621 :@神奈川南部:05/03/08 19:32:12 ID:HqQtZPDU
- >>617
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i| / | / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i! /,_ ┴─/ ヽ |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i|| (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii / ,,__,ニ、、 ノ( | i|i!|i|
|i | Y~~/~y} `, ~ | そ、そんなー… |i
!. | ,k.,.,!,.,.,r| ,! く .!
i / <ニニニ'ノ \ l
>>620
俺も一昨年のこの時期そんなことがあった。くしゃみ出るし鼻水も出て目が痒くなったが、
結局その一日だけで終わった。 今回もそうであってくれ・・・orz
- 622 :@神奈川:05/03/08 19:34:20 ID:r6Sc9neV
- 明日のほうが酷いから 残念!
- 623 :病弱名無しさん:05/03/08 19:34:51 ID:bp43Ysyp
- >>614
花粉症の世界へようこそ。
- 624 :@神奈川南部:05/03/08 19:42:05 ID:HqQtZPDU
- お前ら冷たいな。 明日深呼吸50回して報告するからな。吠え面かくんじゃねえぞ
- 625 :病弱名無しさん:05/03/08 19:42:27 ID:coeyAunh
- @東京都世田谷
モーニングアタックにやられる。
でも会社に来ている間は大丈夫だった。
今、帰宅した。
そろそろアフターアタックがやってきそう。
- 626 :病弱名無しさん:05/03/08 19:48:22 ID:LCVzKKqd
- >>621
去年1日で終わったんだ?じゃもうそりゃ紛れもなく花粉症だよな。
去年は一瞬だけ花粉多かったからな。
- 627 :病弱名無しさん:05/03/08 19:50:01 ID:LCVzKKqd
- って俺外出れないからって休日1日2chやってるよ…最低
畜生…花粉さえ飛んでなけりゃ休みを満喫しただろうに…
- 628 :大阪:05/03/08 20:03:10 ID:aHHxJtvK
- http://www.kafun-info.jp/fore_map/kinki0.htm
ヘップチン花粉情報より
近畿地方、壊滅しましたorz
鼻水とまらねえええええええ
- 629 :病弱名無しさん:05/03/08 20:04:46 ID:Mtc3pyBJ
- エチル化カテキン
確かに効くよ
べにふうき茶。
だけど、ネットで探しても 売り切ればっか。。
もっと買っとけば良かった・・・
- 630 :病弱名無しさん:05/03/08 20:14:39 ID:PAyIYwhU
- >>628
?
大阪なら、まだ大したことなさそうに見えるが・・・
- 631 :病弱名無しさん:05/03/08 20:25:07 ID:nGviVWE6
- 午後2時くらいから水っ洟が・・・ズル〜@東京太田
- 632 :病弱名無しさん:05/03/08 20:30:46 ID:lJ5i3xEb
- 今日は休みなのをいいことに1日引きこもってたが、目が…鼻が…@葛飾区
- 633 :病弱名無しさん:05/03/08 20:31:37 ID:TKcSDGjp
- 今年もきた・・間違いない、やつだ・・・・ブェックシュン!
- 634 :病弱名無しさん:05/03/08 20:31:38 ID:Cl6u+l4r
- >>621
そのAA貼りたかっただけちゃうんかと小一時間問い詰めたいぞ。
- 635 :病弱名無しさん:05/03/08 20:38:21 ID:nD2I8AMa
- 千葉市
目(瞼、目、目と鼻の間の皮膚)が異常に痒いです。鼻水等は出ません
花粉症ですか?とに くかゆ です か い
かゆ
かゆい
うま
- 636 :@神奈川:05/03/08 20:39:41 ID:r6Sc9neV
- >>635
すごい待つとは思うけど病院いったほうがいいよ
- 637 :病弱名無しさん:05/03/08 20:40:31 ID:K0s3N/PN
- 会社で皆、マスクしていなくとも花粉症のヤシは一目で分かる。
鼻をズルズルさせてるんだったらマスクした方がラクだと思うのに
皆してない… ('-`)
周囲が鼻をすすっているところを見るとずいぶん飛んでいるようだ
@神奈川・横須賀
- 638 :病弱名無しさん:05/03/08 20:57:32 ID:VYC3c6Aq
- マスクは絶対したほうがいい。
恥ずかしいとか思う人もいるかもしれないけど。
自分の場合くしゃみや鼻詰まりは夜に症状が酷くなるが
日中防護してるかどうかで度合いが全然違う。
- 639 :病弱名無しさん:05/03/08 21:02:34 ID:q8OxV/uF
- 今日ついに両方の鼻の穴が完全に封印され口を塞がられると死んでしまう状態になった。
ちゃんとマスクも加湿器もやっているのに。。。
ステロイドを打ちたいけどどこも打ってくれないし、
飲み薬も効果のない私はどうしたらいいの!!!!うわーん!
- 640 :病弱名無しさん:05/03/08 21:02:39 ID:TKcSDGjp
- 病院って何科行けばいいんですか?
- 641 :病弱名無しさん:05/03/08 21:05:00 ID:aEge0+rs
- ついに今年も来ました@八王子
- 642 :病弱名無しさん:05/03/08 21:07:37 ID:hVNNeILA
- へップチン、関東、すげぇよ、、、
- 643 :病弱名無しさん:05/03/08 21:10:13 ID:VcMwM6mM
- まあまだ例年並みじゃないの
- 644 :病弱名無しさん:05/03/08 21:13:06 ID:G0N4AvoG
- 微熱も花粉症の症状に含まれますか?
- 645 :病弱名無しさん:05/03/08 21:18:52 ID:qkojjr2n
- @千葉・船橋だけど、今日は目に来た。
目がかゆい。かゆくてかゆくてしょうがない。
- 646 :病弱名無しさん:05/03/08 21:20:42 ID:by4+OczZ
- 眼鏡のくもり止めってあるんでしょうか。
いつもはコンタクトだけど今週からとても無理です。
マスクしたら前が見えません。
さっき買い物行ったら気持ち悪くなって店の人に介抱されました。
日中マスクしたい…。
@静岡
- 647 :病弱名無しさん:05/03/08 21:23:35 ID:TKcSDGjp
- ドラッグストアは儲かっていいね
- 648 :病弱名無しさん:05/03/08 21:26:30 ID:1I5UxApM
- >>646
くもりどめ、あるよ。
商品名とか忘れたけど、ずっと昔に見たことある。
100円ライターより背がちっちゃくて、ライターみたいにピンクだの
黄色だの青だの色がある(内容は変わらないと思う)
レジ横につるされて売ってたから、たいして高価じゃないんじゃない?
あとは某日テレの食卓でやってたけど、たまごの白身をめがねの
レンズにうすく塗りつけるといいらしい。
ただこれは「鍋の時にくもらない」とかって紹介されてたからどうかなぁ。
- 649 :病弱名無しさん:05/03/08 21:27:11 ID:YXGwM4tg
- >>630
大阪は風向きによって他府県の花粉が一斉に入ってくるからね
周りが真っ赤だと、これすなわち死亡。。。
- 650 :病弱名無しさん:05/03/08 21:27:12 ID:faWXVLoE
- 明日の朝がこわいよう
- 651 :病弱名無しさん:05/03/08 21:41:34 ID:uMF+XF6y
- 夕方くらいから来た
@神奈川
- 652 :病弱名無しさん:05/03/08 21:51:25 ID:JSbPZUWO
- 今日は薬飲んどいて正解。朝、駅に向かう途中で目がかゆくてかゆくて@東京
- 653 :病弱名無しさん:05/03/08 21:57:04 ID:BpZO/bXc
- 3年ぶりの花粉症来たりorz
滝のような鼻水と無数のくしゃみ、ぴりぴりする目の痒み、全身に広がる倦怠感・・・・
昨日までの生活は夢だったのか?
去年一昨年と威力抜群だったヨーグルトも今年の飛散量には勝てなかったか・・・
これがあと2ヶ月も続くのか・・・・
ウツダシノウ
- 654 :病弱名無しさん:05/03/08 21:59:32 ID:ni6LGNyh
- 昨日から急に来た。
クラリチンもらって飲んでるのに効いてない!
- 655 :@横浜:05/03/08 22:00:21 ID:Ub1xJRlz
- 正午はさんで2時間くらい、
あまりの目の痒さに気が狂いそうになった。
まじでムスカと化していた。
午後はなんとか収まって来たけど。
やっぱ薬(アレグラ)飲んでると一時痒くはなっても
ちゃんと引いてくれる気がする。
しかしこんな日は以外と鼻の通りはいいのは何故?
息するだけでシューシュー言ってるような時は目は平気だし…
- 656 :病弱名無しさん:05/03/08 22:03:36 ID:BBAyUBFi
- 今日からキター@広島
くしゃみ10連発 初めての記録。
- 657 :東京・小平:05/03/08 22:04:34 ID:l+gBz+Zv
- お昼ころから来た。鼻水が止まらない。テッシュ2箱目。
KW乳酸菌と四季爽快、一月から飲んでるけど、だめだ。
- 658 :病弱名無しさん:05/03/08 22:15:21 ID:lzTAloOf
- >>657
どうせ1月から飲むなら、薬を飲めばいいのに…
- 659 :病弱名無しさん:05/03/08 22:17:09 ID:AOAQu+mc
- 昨日から本格的に(* >ω<)=3ヘックション!@かごしま
今ざっとこのスレ読み終えたとこですが、自分にも>228さんと全く同様の症状が毎年あるのでビクリー。
鼻ズーズーの方は、薬が効いてなんとかやり過ごせるんだけど、咳の方は何を服用しても治まらないので
毎年困ってます。
- 660 :病弱名無しさん:05/03/08 22:20:39 ID:7ISmY7wP
- 空気清浄機を導入してない人は是非1台買ってみてください。
メーカーはどこでも可だけど、なるべく適合畳数が多いのがいいです。
出先では仕方ないけど、家では夜よく寝れるし、安息期間があるので
症状もひどくならないですんでます。
安いのは1万円程度で売ってるので是非買ってみてください。
ジルテック&マスク&清浄機で快適生活を送ってます。
まぁ鼻水くらいは出るけど・・・・・・・
- 661 :病弱名無しさん:05/03/08 22:36:43 ID:QCjNRgzr
- 一日中、目と鼻の奥がかゆいかゆい@仙台
あまりのかゆさに夜中と朝方に目が覚める・・・
- 662 :@横浜:05/03/08 22:42:54 ID:P2zluxQ/
- 今まで19年間、一度も花粉症になった事はなかったんですが、今日の夕方に少し外出したら、
水道を締め忘れたくらいの感じの鼻水がドバドバ出てきます・・・・・。
これって、花粉症になったのでしょうか??
- 663 :病弱名無しさん:05/03/08 22:46:00 ID:faWXVLoE
- ようこそここへ
- 664 :662:05/03/08 22:47:41 ID:P2zluxQ/
- いつもなら鼻水はネバネバしてるんですが、今日の鼻水は本当に水みたいでスーッと鼻の穴を流れてきて、床にポタポタ落ちます。
これはやく治してぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
- 665 :病弱名無しさん:05/03/08 22:48:26 ID:zNq7BwrB
- 以前このスレで赤ワインで調子いいとカキコした者です。
今日半日ほど出歩きましたが、本当に調子いいです。
鼻が少しとくしゃみが数回程度で、目の痒みなどは出て
いません。(マスク着用眼鏡無し)
プラセボだとしても嬉しい。さあ飲むぞ@文京区
- 666 :病弱名無しさん:05/03/08 22:49:25 ID:k0w/IG9Z
- |・\ _____ /・> ///
/ ̄ ̄ ̄ ̄\,, ミ\.\ヽ|||liiiii||/ /./彡 ////
|・\ /_____/・> /\.\|||iii||l//彡 ノ(
ミ \.\ヽ|||liiiii||/ /./ノ( / / (,-、 ,:‐、 ) \ ⌒ヽ
\.\|||iii||l// | ⌒ .|/ ─////─ ヽ |
|(,-、 ,:‐、 ) 6 l |. ////── | .| \\\
. ////Vヽ ,-′ ////'VVVヽ | l
////ェ∧/_ /ヽ . //// γ l / /
//// |/\/ l ^ //// i∧ェェェ∧/ / /
//// | |//// l━━(t)━━━━┥
- 667 :病弱名無しさん:05/03/08 22:53:20 ID:BeXqr8W0
- 今日はムスカの気持ちがよく分かる一日でしたね
明日もだろうけどorz
- 668 :病弱名無しさん:05/03/08 22:57:32 ID:faWXVLoE
- >>665
まだ早い
- 669 :病弱名無しさん:05/03/08 23:04:35 ID:EVtY6U9l
- >>659 自分も毎年セキが止まりません…orz もちろんクスリなんて効きません。あと鼻の中やハナクソが草のニオイがします。。こんな症状の方いますか?ちなみに奈良です。
- 670 :@世田谷区:05/03/08 23:16:51 ID:Nh7BqeZS
- 今日はくしゃみ数回。
目のかゆみなし。
鼻水すこしでた。
でも鼻呼吸できる。
思ったよりも症状が全然軽くて拍子抜け。
このままいい調子でいけますように……
- 671 :病弱名無しさん:05/03/08 23:20:11 ID:smAhIW72
- >>593
青梅@東京も今日大丈夫だったよ。なんだかねー。
レスプロのマスク注文しちゃったよ。
それとも昨年末からの花粉対策したのが少しは意味があったのか。
- 672 :江東区:05/03/08 23:23:44 ID:+JhjGfLE
- 今日飛散が多いということですが、症状が例年より軽い感じがしたんですけど。
石原のディーゼル車規制とか関係してるのじゃないかな。
ちなみに自宅が幹線道路沿いで、洗濯物が干すと。以前はすすっぽい
気がしたんですけど、規制以来そーいうのもなくなりました。
このまま症状軽ければ、ラッキーだけど。
- 673 :病弱名無しさん:05/03/08 23:27:28 ID:zSDqpcYN
- 今日は本当に辛かったです。
慢性じんましんで、2年間毎日ジルテックを飲んでいるのに・・・。
1月にトリクロール酢酸で粘膜も焼いたのに・・・。
くしゃみは例年より少なくなった気がするのですが、他は変わらずです。
鼻詰まりはABCスプレーで解消しています。でも、のどのかゆみと、痛さは本当に辛い。
明日もひどいんだよね?あさっては良くなるかしら?@静岡
- 674 :病弱名無しさん:05/03/08 23:55:57 ID:lzTAloOf
- >>673
私は去年から年に9ヶ月くらい飲んでいて不安になったんですが
ジルテックって毎日飲み続けて大丈夫なんですね
- 675 :病弱名無しさん:05/03/08 23:58:29 ID:HlBtkFoo
- @横浜
去年まではくしゃみ鼻水のみで、サプリメント飲めば症状ほとんど無しだったのに
今年は目が痒い痒い…
もちろん、サプリ効いてません(;´Д`)くしゃみ止まらん
外に出ると尻穴も痒くなるんだが…
- 676 :病弱名無しさん:05/03/09 00:05:50 ID:zdq8HRhS
- 鼻水が出る。鼻が詰まる。くしゃみがでる。眼がなんとなく痒い。
これが花粉症?
@三重
- 677 :病弱名無しさん:05/03/09 00:10:11 ID:SH02kbqq
- >>676
おそらく花粉症。
でももしかしたら風邪と結膜炎を併発してるだけかもしれないから
心配なら医者で血液検査をオススメする。
- 678 :病弱名無しさん:05/03/09 00:10:14 ID:m0WyZOMz
- 今日はやばい。
くしゃみと鼻水でまくり。
明日病院行って薬貰ってこよう。
- 679 :病弱名無しさん:05/03/09 00:10:24 ID:H8DfV6Nz
- とうとうやって来ました。
花粉症治ったのかも?と一瞬でも思っていた自分のバカバカ。
つつつ辛い!東京渋谷区在住です。
- 680 :病弱名無しさん:05/03/09 00:29:31 ID:nQ+2wkrm
- なんとなく目がかゆいぞ〜〜( =_=)
でも、鼻はなんともないし、まだそれほどは飛んでないのかねぇ。
@群馬
- 681 :病弱名無しさん:05/03/09 00:32:25 ID:QweR3naR
- 咽喉の奥と、口の中の上部と鼻の奥が痒いです。
くしゃみは出ないのですが…。
同じ症状の方、いらっしゃいますか?
- 682 :病弱名無しさん:05/03/09 00:34:52 ID:wOuxFfgm
- >>681
耳の奥まで痒いです。
- 683 :埼玉北部:05/03/09 00:51:28 ID:wylI34Wn
- 今年はインフルとのダブルパンチだった…。くしゃみ、鼻水はあったが、目はそんなでもなかったな。ちなみに花粉症歴18年。内服薬は効いたためしがないし、毎年ナザール点鼻とアルガード点眼で乗り越えてます。ナザールいいよ。クセにならないから。
- 684 :病弱名無しさん:05/03/09 00:52:07 ID:TJbspAMX
- >>569@神奈川の真ん中辺です。
先ほど帰ってきました。
重装備のおかげか軽症ですみました。
右目の痒みのみ。
明日も花粉多いみたいだねぇ〜。イヤだなぁ、もう
- 685 :病弱名無しさん:05/03/09 00:52:18 ID:Vf4RrWFl
- 喉、目痒い@東京
ブリーズライト買ってみたけどすぐ剥がれる。コツは?
- 686 :病弱名無しさん:05/03/09 00:54:42 ID:ll70OpQr
- >>676
三重仲間ハケーン!
いよいよ本格飛散でくしゃみ連発です。
マスクしていても外に出ると鼻の奥がつーんと痛い…
三重大の花粉情報、昨日までは少なかったのに
今日は凄まじい数字でした。明日も真っ赤だしなあ orz
ttp://www.medic.mie-u.ac.jp/kafun/
- 687 :病弱名無しさん:05/03/09 01:01:32 ID:hs7ti7Vd
- >>685
鼻洗わないで貼ってない?
- 688 :病弱名無しさん:05/03/09 01:01:36 ID:5wypmKuS
- 今日AGアイズ点眼薬買ったけど、ここではあまり名前聞かないね。
もしかして地雷だったのかな・・。使ってる方いますか?
- 689 :病弱名無しさん:05/03/09 01:03:00 ID:J9Hj/J66
- 東京です。
来た来た来た、くしゃみ鼻水目のかゆみ…
明日からコンタクトが使えない…
- 690 :病弱名無しさん:05/03/09 01:11:15 ID:nts/7MtX
- 鼻水・鼻づまりを抑えるツボ
http://www.fun49.net/useful/nose.html
結構有名だと思うけど、効果が出るまで押し続けるのメドイし疲れるので
俺は100円ショップの安物電動歯ブラシを使ってツボ刺激してます。
ブラシの背の部分を左右のツボに交互に当ててると、だんだん鼻の通りが
良くなってくるよ。
- 691 :病弱名無しさん:05/03/09 01:17:16 ID:0sjzDk4S
- 埼玉北部なり。
14年目だけど今年は最高に酷い!
化粧薄いけど目と鼻の周りガサガサになっちゃうし大変。
喉も腫れたし、もうこの鼻いらない…。
- 692 :病弱名無しさん:05/03/09 01:25:46 ID:Vf4RrWFl
- >>687風呂上がり、化粧水、乳液のあとに貼ってたのがいけないのか…
- 693 :病弱名無しさん:05/03/09 01:46:49 ID:B7y8y7rl
- 洒落にならん、三日ぐらいまえまで平気だったのにいきなり来たw
鼻が詰まりすぎて眠れん、もう二日寝てない・・・。
注意力も判断力ももう限界
- 694 :病弱名無しさん:05/03/09 01:47:22 ID:Vf4RrWFl
- >>687 ありがとね 鼻が詰まって寂しかったのかもしれない
- 695 :病弱名無しさん:05/03/09 01:50:59 ID:Fkg4tiUQ
- 今日はキツすぎ
外出したくなくなるよ
もう体裁とかどうでもいいや
- 696 :病弱名無しさん:05/03/09 01:54:48 ID:Sev8UfhD
- >>693
鼻が詰まって眠れないって俺はない・・・長いこと花粉症やってるから。
口呼吸は体に悪いけど、口呼吸で眠れないもんか?
血管収れん剤配合の点鼻薬結構効くよ。
- 697 :病弱名無しさん:05/03/09 02:10:13 ID:hVeyPT21
- ここ数日かなりひどい(TT)@福岡
目がかゆくてたまらん。
例年目にはあまり症状が出ないからと、油断して飲み薬だけにしてたもんだから
目に集中砲火。かゆかゆかゆい(>_<)
あわてて耳鼻科から目薬出してもらったけど、さしてもすぐ痒くなっちゃう。
点眼液も飲み薬同様花粉飛散の前からさしとかないとダメなんでしょうか。
それとも1週間くらいしたら効きはじめる?
あ、鼻のほうは薬(アレロック)を2月初めから飲んでたらからか、そんなに辛くない。
しかし今後の花粉ピーク時に死ぬかもしれないけど。
- 698 :病弱名無しさん:05/03/09 02:14:29 ID:hZHN28Az
- 死人でるんじゃねーか?
今年。
- 699 :697:05/03/09 02:27:12 ID:hVeyPT21
- おくすり110番で点眼薬を調べてみた。
やはり抗アレルギー薬だった。(ザジテン)
『ひどくなってからだと効きません』はい、その通りです(泪)。
明日はゴーグルデビューの予定。もうなりふりかまってらんねー。
- 700 :病弱名無しさん:05/03/09 02:32:02 ID:Sev8UfhD
- え?目薬も効き始めが遅いの?
飲み薬が鼻にも効くということは、目にも効きそうな気がするけど。
目のかゆみには、フェニルアラニン系(あってる?)の抗ヒスタミン剤が速攻じゃないのかな?
- 701 :病弱名無しさん:05/03/09 02:32:57 ID:e8ehpWWQ
- 最近目が痒くてたまらない。
寝てる間に擦っちゃってるようで
朝起きると目が腫れてるし。
どうすりゃいいのやら…。
- 702 :病弱名無しさん:05/03/09 02:35:33 ID:TwRI5lPo
- 庭に生えてる杉が憎い
揺らすと黄色いのが大量
- 703 :病弱名無しさん:05/03/09 02:51:48 ID:O6x+4gy3
- >>698
漏れが第一号
精神病んで入院してる患者が花粉症のWパンチであまりの目の痒さに
目 と ち ゃ っ た らしい
- 704 :病弱名無しさん:05/03/09 02:56:55 ID:bYNMwMWc
- >>703
え、君が吉外?
- 705 :病弱名無しさん:05/03/09 03:03:54 ID:cY+YMarL
- そりゃ症状かなりあるけど
酷い酷い言ってる方がたは
1月からちゃんと薬飲んでる人??
- 706 :病弱名無しさん:05/03/09 03:17:07 ID:W2TrLKgh
- のどちんこの周りが痒すぎ
- 707 :病弱名無しさん:05/03/09 03:28:21 ID:bGz45yjO
- ご近所に立派な杉の木を植えているお宅を発見
逮捕されそうなことを考えてしまった
- 708 :病弱名無しさん:05/03/09 03:29:32 ID:ePcnHaIP
- >>683
俺もナザール愛用。
あれいいよね。鼻のつまりがすっと治る。
鼻水はもうどうしようもないけど。
昔はパブロン使ってたんだけど、花粉症特化のために成分変更してから効きが悪くなって
薬剤師に相談したら薦められた。
夕方洗濯・夜間干しはめんどくさいなぁ・・・
- 709 :病弱名無しさん:05/03/09 03:34:21 ID:ePcnHaIP
- >>662=664
見事に花粉症です
花粉症の鼻水は透明でさらさらしてるのが特徴です
そして滝のようにとまらない!
- 710 :病弱名無しさん:05/03/09 03:35:51 ID:snbWW80j
- おとといから鼻水でまくり
ティッシュ二箱分使い切りそう
( 内一回はオナーニ分 )
- 711 :病弱名無しさん:05/03/09 03:39:34 ID:7AhICFJX
- 今期に入ってからジルテックを飲み始め、最近クラリチンに換えました。
クラリチン飲み始めて5日目。
もう間に合わないだろうか・・・orz
- 712 :病弱名無しさん:05/03/09 03:51:13 ID:88+t42Hf
- 猛烈に飛散してる静岡に遊びにいっちまったよ
今シーズン開幕戦が高らかに始まった・・・orz
- 713 :病弱名無しさん:05/03/09 04:03:45 ID:YQHFR1Ip
- 花粉症でダラダラ流れてくる鼻水を止めたいんで
明日ドラッグストアに行こうと思うんですが、どの薬がおすすめですか?
ナザールというのが効くんですかね?鼻のつまりよりも鼻水がヤヴァイんですが…。
- 714 :病弱名無しさん:05/03/09 04:13:40 ID:fnqk6iFH
-
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(-´□`)< 奴らは犠牲が出んと分からんのです!
( ) \__________
| | |
(__)_)
- 715 :病弱名無しさん:05/03/09 04:28:24 ID:hcSiSdst
- 今激しいモーニングアタックで目が覚めた@東京都大田区
くしゃみ連発、鼻は詰まって勝手に垂れてくるorz
寝られねーよヽ(`Д´)ノ
とりあえずリノコートして、インタールさして鼻にティッシュ詰めて寝まつ。
杉の馬鹿!杉の馬鹿〜!
- 716 :病弱名無しさん:05/03/09 04:55:39 ID:W2TrLKgh
- >>713
耳鼻科行って飲み薬と点鼻薬もらってきた方がいいよ。
点鼻薬も下さいって言わないと飲み薬しか処方されないので注意。
- 717 :病弱名無しさん:05/03/09 05:18:24 ID:nil2r6WU
- >>713
市販の点鼻薬は、血管収縮在が入ってるから即効性はあるけど余りお勧めできない。
以前は市販の血管収縮在入り(ナザールブロック)使ってたけど
使ってるうにちにどんどん鼻粘膜が痛んでくるのでやめた。
今は病院で処方してもらったインタール(抗アレルギー)と
リボスチン(抗ヒスタミン)を状況に応じて使い分けてる。
- 718 :病弱名無しさん:05/03/09 06:17:00 ID:VB5XjQq4
-
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
http://www.kafun-info.jp/fore_map/kanto_s0.htm
http://www.kafun-info.jp/fore_map/chubu_s0.htm
http://www.kafun-info.jp/fore_map/kinki0.htm
- 719 :病弱名無しさん:05/03/09 06:38:15 ID:i52t3CG1
- >>718
うわわわわ。赤が自分家にやってくる!
- 720 :病弱名無しさん:05/03/09 07:02:00 ID:ePcnHaIP
- >>713
ナザールは鼻づまりだから鼻水は無理
- 721 :病弱名無しさん:05/03/09 07:08:40 ID:3wlV6Z99
-
., ∧_∧ 花粉症が辛くて鬱だ・・・・
[]() (・ω・` ) l二ヽ
□と ) ̄⊃ ) )
⊂ (_(_つ  ̄⊃ / ̄ ̄ ̄ヽ
⊂_ ._⊃ | (\/) |
⊂__⊃. | > < |
| (/\). |
ヽ___/
- 722 :病弱名無しさん:05/03/09 07:19:41 ID:nk10eWvb
- >>721
やるなら杉林でやってkれ
- 723 :病弱名無しさん:05/03/09 08:04:55 ID:nL0EkQrg
- 鼻のかみすぎで
鼻の中の粘膜が炎症起こして
過敏になっているのだろうか?
スーパーなどに行ったときに
近くを香水オババが通ると
「臭い」じゃなくて「痛い!!!」なんだよなぁ。
もろに鼻の粘膜に刺激が突き刺さってくる感じで。
あれは香水テロだよ…。
ほんと、泣きたくなるよ。@愛媛県東予地区
- 724 :病弱名無しさん:05/03/09 08:07:37 ID:nL0EkQrg
- >>702
自分ちの庭なら
切ればいいんじゃないか?
- 725 :病弱名無しさん:05/03/09 08:13:44 ID:2djxO+zH
- >>721
ダメッ!!
., ∧_∧
[]() ( ;`Д´) ∧_∧
□と つ(;ω;` ) l二ヽ
人 Y と と ) ̄⊃ ) )
し(__) ⊂(_(_つ  ̄⊃ / ̄ ̄ ̄ヽ
⊂_ _⊃ | (\/) |
⊂__⊃ | > < |
| (/\) |
ヽ____/
- 726 :病弱名無しさん:05/03/09 08:42:17 ID:nL0EkQrg
- >>721
転地療養してみるとか?
↓こことかどーよ?
ヨハネスブルグのガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1101476945/
- 727 :病弱名無しさん:05/03/09 08:43:02 ID:kVigon6A
- 22〜6時までバイト行ってきた。
出勤時も酷いし帰りはバイク乗りながらクシャミしてた。
マジあぶない。
目がうさぎちゃんみたいになってる・・・【新宿】
- 728 :病弱名無しさん:05/03/09 08:43:24 ID:47KHZEm4
- >723
吸入器 もしくは蒸しタオルで蒸気を吸うようにすると
過敏になっている粘膜が少し治まるよ。
- 729 :723:05/03/09 08:49:13 ID:nL0EkQrg
- >>728
レスどうもです。
吸入器は無いから
蒸しタオルやってみるよ。
ありがとう。
- 730 :病弱名無しさん:05/03/09 09:19:46 ID:a4V26g/P
- あーつらい。鼻水鼻づまりが辛い@神奈川県央
会社早退して病院行ってこよ
- 731 :@横須賀 ◆WQMWEk8wzk :05/03/09 09:28:06 ID:yHXGiPGc
- 先週末からキテます・・・
薬は眠くなるから点鼻で頑張ってたけどそうもいかなくなってきた・・・orz
病院行くのメンドイので最近は市販で済ませてる
ちなみに、この症状の終息は七月くらいまで・・・長い戦いだ・・・
夏が終われば秋の花粉症も控えてるし・・・orz
- 732 :病弱名無しさん:05/03/09 10:16:59 ID:I7UbpyMw
- 目がショボショボ、鼻水ダラダラ、クシャミ連発、喉が痛痒い
もう仕事にならん…orz
>>731
7月までってマジデスカ…
私は杉花粉だけなので5月中盤でいつの間にか治ってますが
それでも地獄なのに…
- 733 :病弱名無しさん:05/03/09 10:21:34 ID:tvUgvbxZ
- >>699
ゴーグルって効くんですか?
目に症状が出てるからといって花粉が目に直接作用するよりは
吸引による鼻の粘膜からのアレルギー反応が目に出ているような気がするんですが
- 734 :病弱名無しさん:05/03/09 10:22:44 ID:ZAuelGBM
- >>604
亀レスだが、今花粉をつけない杉植え始めている。
じきなくなるよ。
30年くらい。
- 735 :病弱名無しさん:05/03/09 10:28:05 ID:6pT2py0K
- >>734あと30年かぁ( ´ー`)y-~~ ・・・
/◎)、_______∠l /:::: ヽ ´.;∴.;..``:;": :´; `"∴;":
ヾ | 「....;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|/:::::: ヽ .; "∵: .;": ::″: ; .;".;
⌒ー/| \___;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::: ○ ○ | .;".;":: :.;".; ` ;..``:.;`;
/´⌒ヽ_____\ ̄ ̄|::::::::: | ; "∵;": ::″.;":: :.;".;":
ノ ! ヲ=℃/ ̄ |:::::::::: | ̄ ̄| | ・ ,´ ;: ;` ::.;".;"
/:::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)〔 |::::::::::::: | | | / ̄ ̄/
|:::::  ̄ ̄) ̄ \:::::::::::::: |____| / / ̄ ̄/ ___ \
|::::  ̄ ̄) ヽ:::::::::::::::: / ヽ / / _/
- 736 :病弱名無しさん:05/03/09 10:28:26 ID:TCQpsOAa
- 昨日から症状出始めて今日マジ鼻きっつい…@千葉
昼休みにマツキヨ行ってくるつもりだけどカード使えたっけ?
使えなかったら帰りまで我慢だ('A`)
>>688
AGアイズは一昨年から使ってる、割と良さ気
- 737 :病弱名無しさん:05/03/09 10:34:30 ID:Ii95jZDl
- 今日、いきなりモーニングアタックきました。@西東京市
今までの無症状はいったいなんだったんだ…orz
- 738 :病弱名無しさん:05/03/09 10:36:03 ID:1bjugaNu
- >>733
それ俺も気になる
花粉が目に直接触れるだけでは痒みを生じないのであれば、目の洗浄も、あまり意味が無いって事なのか?
- 739 :病弱名無しさん:05/03/09 10:49:34 ID:WAguFbJi
- 花粉食べて「花粉は美味しいものなんだ」って身体に思い込ませ、、られないかなぁ…
- 740 :病弱名無しさん:05/03/09 10:55:19 ID:JpEyg5+L
- クシャミをしたときに口膣から排出される物体名を答えよ
- 741 :病弱名無しさん:05/03/09 10:56:19 ID:JpEyg5+L
- はい、私の場合は広島銘菓紅葉饅頭の破片でした
- 742 :病弱名無しさん:05/03/09 10:55:26 ID:SymVpZNc
- うひょ、今日は朝からきたぜ。
- 743 :病弱名無しさん:05/03/09 11:06:36 ID:UB3iWqyw
- モアタ来たけど目だけ。しかももう収まったし、鼻はなんとも無い。
どうなってるんだ、俺…。
- 744 :病弱名無しさん:05/03/09 11:09:04 ID:HKeA4vl9
- >>740
いつまでも若いままだと思っていた、あの頃の自分
- 745 :病弱名無しさん:05/03/09 11:18:00 ID:CZR9wV0N
- うはあ、今日は初めて本格的に来たぞ@埼玉
- 746 :病弱名無しさん:05/03/09 11:23:32 ID:HyuasmWj
- 片方の鼻つまりが直るともう片方が鼻つまりになるんですが、
なんででしょうか?
- 747 :病弱名無しさん:05/03/09 11:25:08 ID:HiosIzZA
- 昨日から鼻水くしゃみがとまらない・・・@大阪
- 748 :病弱名無しさん:05/03/09 11:33:39 ID:md/Mxs99
- 今日は泣かない。
- 749 :病弱名無しさん:05/03/09 11:41:14 ID:yHXGiPGc
- >>746
鼻づまりって鼻水が詰まっていると思ってませんか?
鼻づまりとは鼻の中が腫れて通らない状態だから
右〜通る、左〜詰まる→右〜アレルゲン入りまくり=腫れる、左は治まる。
左〜通る、右〜詰まる→左〜アレルゲン入りまくり=腫れる、右は治まる。
を、繰り返してるのでは?
- 750 :病弱名無しさん:05/03/09 12:12:19 ID:G+fvKUDe
- 今年初めてのモーニングアタックが…。
目だけでなく体中まんべんなくかゆいのですが。@愛知
- 751 :病弱名無しさん:05/03/09 12:22:36 ID:cY+YMarL
- ヘップチンと三共のリアルタイム花粉情報では
全然違うんだが。
ヘップチンでは自宅のさいたまも職場の東京も
かろうじて「少ない」になっている。
天気予報では非常に多いだし
どこを信じていいのやら。
まぁ自分の症状を信じるのが一番かな
- 752 :鎌倉の:05/03/09 12:25:57 ID:vw+HKMj3
- テスト期間中なのに…みんな鼻ジュルジュルしてるな
くしゃみ、鼻水、目の違和感最悪
今日病院行こう…
ティッシュが無くなるとかなり痛い
- 753 :病弱名無しさん:05/03/09 12:47:42 ID:wKkMXEiK
-
も う だ め ぽ
- 754 :病弱名無しさん:05/03/09 12:53:46 ID:ZasFpkAH
- >593
_ ∩
( ゚∀゚)彡 HIV!HIV!
⊂彡
- 755 :病弱名無しさん:05/03/09 13:03:26 ID:ePcnHaIP
- ||
∧||∧
( / ⌒ヽ
| | |
∪ / ノ ┏━━━━━━━━━┓
| || ┃失 生 酷 花 ┃
∪∪ .┃い き く 粉 遺 ┃
┃ま .る .て 症 ┃
┃し 気 が 書 .┃
┃た .力 .┃
┃ を ┃
┗━━━━━━━━━┛
- 756 :病弱名無しさん:05/03/09 13:15:33 ID:E7oQCeCf
- 使い捨ての防塵マスク買ってきた。立体マスクだと微妙に隙間ができてだめだ。
- 757 :病弱名無しさん:05/03/09 13:17:21 ID:GKNUxUDz
- 昨日一日でやられた。今年の花粉を舐めてたようだ。
- 758 :病弱名無しさん:05/03/09 13:22:02 ID:pAMh1h3A
- 黄色い悪魔舐めちゃいかん!
しかし、昨日よりぜんぜん楽な漏れ・・・
風がないせいか?@千葉市
- 759 :病弱名無しさん:05/03/09 13:24:59 ID:ydEr31V5
- ここ2年ほどは大丈夫だったのに今年は室内でもくしゃみ連発だよ
昔使ってた目薬使おうとしたら混濁してるし、新しいの買いに行くか・・・
- 760 :病弱名無しさん:05/03/09 13:25:59 ID:cabntfW3
- 今日は鼻が出る。どうやら本番が始まったみたいだな@埼玉の練馬近く
- 761 :病弱名無しさん:05/03/09 13:28:52 ID:nL0EkQrg
-  ̄ ̄― _{{――,爻_  ̄ | \\ 从 从 从
カアー | ̄ ̄―_ \ | 爻 \ 从 \\ 人 / /
⌒⌒ カアー |  ̄爻 {{―フ ||||||_ 爻 〃爻 / 人
⌒⌒ |.;″: .;".;" ̄|―\三三\〃 / 爻V / / 「
;″: .;".;" | | __ニ |||||||三 \ \\ / 人 /
ΛΛ _ |― _ ||||||| ||三三 \ V 人
( / ⌒ヽ Λ | Λ |||||||| \ | 三“
| | | ( / ~丶) ||| |||| _ | | 人@ 三三三
.;".; . し | || || || ||| 三\| | \\三三“
.;" | 〜 || |」 \|| | “ 三
ざわ ざわ .;″: .;".;" | し | .;"| | |".;"三
し し | | | |.;″: .;".;" ;". 三三
;".;"″ U┌───────────┐ 三三
<最後尾はコチラで〜す .";. │ 現在約4時間待ちです! |
.;″: .;".;": .; ″: .".;"″└―――∩∧∧∩─―――┘三三
ワイワイ .;″: .;".;": .; ″.;チャントナラベヤ (゚Д゚)ノ 人 /\人三三
ワカイノニネー v从(| |爻wjwξw rwwγ
ドチラカラデスカ? オヤ、アナタモ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ スギ? ヒノキ? アカシア? | 重症の花粉症の方はこちらです
 ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ヽ |∈(゚◎゚)∋ウナー∧ ∧ \____ _______
| | | | | ..|∧_∧∧_∧_∧ ∧_∧_∧ ∨∧_∧
 ̄  ̄モナー観光 ̄ ...|´∀` (´∀` )´∀`(´∀` )´∀`) (´д`;)
モレハ カンジャレキ30ネン イエ、ワタシハ ハウスダスト デス
- 762 :病弱名無しさん:05/03/09 13:50:35 ID:HKeA4vl9
- >>761
ブタクサも併発している俺はだめ?
- 763 :病弱名無しさん:05/03/09 13:54:43 ID:nL0EkQrg
- >>762
イラッシャイマセ〜。
- 764 :病弱名無しさん:05/03/09 13:56:26 ID:tOx9jZt+
- 政府の失策のせいでこんなに苦しんでるのに
政府は放置に近いことしてんでしょ?
やっぱり被害者が黙ってちゃ解決しないよ。
もっと声上げていこうよ。
- 765 :病弱名無しさん:05/03/09 14:00:23 ID:TJbspAMX
- 今まで無症状だったのに、
今朝からキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
鼻はまだマシなんですけど、
目が〜 目が〜!!!@神奈川
- 766 :病弱名無しさん:05/03/09 14:02:02 ID:WAguFbJi
- バルス!
- 767 :病弱名無しさん:05/03/09 14:02:26 ID:4OXHl/iH
- マスクはレスプロで万全。
メガネ?ゴーグル?でいいのはなんじゃらほい?
- 768 :病弱名無しさん:05/03/09 14:06:00 ID:WAguFbJi
- >>767
ttp://store.yahoo.co.jp/lib/a-achi/it-sm-01.jpg
これなら絶対入ってこないと思う
- 769 :病弱名無しさん:05/03/09 14:07:48 ID:1bjugaNu
- で、結局目の痒みは鼻からくるアレルギー反応なので、ゴーグルしても意味無いって事でFA?
- 770 :病弱名無しさん:05/03/09 14:14:17 ID:Ee9KNn0r
- 769そうなんだ??うち三重です。昨日からきてる〜今年は目がひどい
- 771 :病弱名無しさん:05/03/09 14:22:02 ID:fDQnVsW/
- 今日から明らかに鼻がおかしい。@兵庫
また今年も悩まされるのか・・(´・ω・`)
- 772 :病弱名無しさん:05/03/09 14:22:23 ID:p8PaRyKP
- >>733 >>738
業務用のごっつい防塵マスク(シゲマツDR-77など)を付けると、
不思議と20〜30分後にスーッと目の痒みがおさまるんだよ。
「目の部分は花粉にさらされ続けているのにもかかわらず」だ。
この経験から、733と同じく
「吸引による鼻の粘膜からのアレルギー反応が目に出ている」
「ゴーグルはあまり意味がない」と思う。
- 773 :病弱名無しさん:05/03/09 14:22:35 ID:5wypmKuS
- 明日の夜大事なデートなんだけど、花粉少ないかな?明後日は少ないみたいだし。頼む。
- 774 :病弱名無しさん:05/03/09 14:28:50 ID:GO93sp/A
- 毎朝鼻がつまって苦しくて目が覚める。
目覚まし代わり便利だな…ハハハ… OTL
- 775 :病弱名無しさん:05/03/09 14:32:26 ID:If5bisG2
- >>773地域はどこ?
東京は明日も多いらしいね。
朝、鏡を見たら、白目の部分がゼリーみたいにぷるぷるして、
真っ赤になってた。寝ている間に擦ってたのかな。
あと、鼻もかみすぎて鼻の下がヒリヒリして痛い。
外出るのがつらいよーーー@杉並区
- 776 :病弱名無しさん:05/03/09 14:38:21 ID:L6tPrTAP
- >>775
杉並区だけにスギ花粉w
- 777 :病弱名無しさん:05/03/09 14:40:16 ID:1bjugaNu
- >>772
なるほど〜
ちなみにそのマスクを買うには、どこに行けば売ってますかね?
- 778 :773:05/03/09 14:41:06 ID:5wypmKuS
- >>775
東京っす。明日の夜8時くらいから減っていくのを望む。今日は外出ない。
まだヘップチンで見れない時間だなー。
- 779 :病弱名無しさん:05/03/09 14:46:47 ID:noyx8ApZ
- 昼間は一時的に減るもんですか?
- 780 :病弱名無しさん:05/03/09 14:50:38 ID:bZdhW8Am
- 花粉症になりだした十数年前から、だいたい花粉が飛ぶ季節になると
鼻の奥のほうでなんとも言い難い独特な香りが一日中広がり続けるんだけど
これって何なんだろう。物凄く気になるんで消せるものなら消したい。
- 781 :病弱名無しさん:05/03/09 14:53:34 ID:wfoWk98s
- 目目目目目目目目目目
痒痒痒痒痒痒痒辛辛辛涙涙涙滂沱
- 782 :病弱名無しさん:05/03/09 14:53:46 ID:ydEr31V5
- >>779
昼間が一番くる
- 783 :病弱名無しさん:05/03/09 14:55:36 ID:LFho1d2S
- @世田谷
今、新宿へ仕事に行って帰ってきたのだけど、
会社にいる間は問題なく、会社から出て1分後に目が痒くなった。
今も痒くて痛くて涙が止まらない。
そして、今まで鼻はそんなでもなかったのだけど、
生まれて初めて5連発やったぜ。
うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
- 784 :病弱名無しさん:05/03/09 14:56:30 ID:bKcWx1m4
- 尾鷲です。
周りは、海と山。
あ〜つらい。
- 785 :病弱名無しさん:05/03/09 14:58:56 ID:wfoWk98s
- マスクでくしゃみするとマスクん中が激臭
- 786 :病弱名無しさん:05/03/09 15:02:35 ID:bN/IgsC6
- http://kafun.jyoho-net.jp/
花粉症状Web実況サイト
みんな参加してくれ〜。漏れ東海地方なんだが
参加人数12人じゃ参考にならんorz
- 787 :@神奈川南部:05/03/09 15:17:22 ID:9HW7efiU
- 超深呼吸してきたぞ
もうだめぽ
- 788 :病弱名無しさん:05/03/09 15:19:22 ID:FKx8pADA
- >>786
私も東海地区だけど、携帯なんで参加出来ず。もうしわけない〜
鼻水がすごい出るけど、例年の酷い鼻づまり・目の痒みがあまりない。
今年から薬を変えたのと、寒い日が続いて飛散日が遅れた事によって
薬の服用開始から飛散開始までの間がいつも以上にあったからかなぁ。
飛散のピークは今週? 来週以降は減って行くのを期待。
- 789 :東京台東区:05/03/09 15:20:00 ID:kV6WWoYB
- 一昨日辺りから本格的に来てる。風邪の治りかけで先々週くらいから
セキや鼻水が出ていたんだけど、一昨日からはそれまでとは違う感じの鼻水ががが。
くしゃみも出るし喉が痒い…。
でも症状より何より一番辛いのは周囲の無発症者の無神経さ。
こっちが呼吸する暇もない位くしゃみ連発してるの見て「大変そうねぇ〜アハハ」って…
だからって変に気遣われるのも嫌なんだよな。毎年の事なんだからほっといて欲しいよ。ハァ
- 790 :病弱名無しさん:05/03/09 15:23:26 ID:I+fyFhnh
- >>789
そうそう、笑いながら言われるのが腹立つ。
ほんと、触れないでいいよ、っておもう。
なんか病気ではなくて気楽に思われてるよなー
- 791 :病弱名無しさん:05/03/09 15:27:09 ID:nL0EkQrg
- 【花粉】花粉「猛烈に多い」可能性について 3/8,9
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110209102/
- 792 :病弱名無しさん:05/03/09 15:28:12 ID:het6kTOg
- はじめまして。今朝から初くしゃみ来ました。
今年は一月から甜茶飲みまくってるんだけどやっぱ症状出てきた↓
アレルギーの薬飲んでるしマスクも大抵してるんだけど仕事中は無理だし…
周り花粉症の人いないから窓全開で換気されてます。
微妙に目が痒い@兵庫
- 793 :横浜:05/03/09 15:29:43 ID:U399xw1a
- 毎年ひどいアレルギーなのだが、昨日から特にすごくて5秒おきにくしゃみが止まらん。
空を見上げれば黄ばんでいるし、歩くだけで鬱。部屋にこもっていてもだめ。なんとかしてくれ。
- 794 :病弱名無しさん:05/03/09 15:33:26 ID:ydEr31V5
- 目薬買いに外に出て帰ってきたらくしゃみが止まらない
鼻うがいしてもしばらくしたら戻ってしまう
- 795 :病弱名無しさん:05/03/09 15:34:34 ID:bhiVGsz6
- 死ぬ
昨年まではこんな酷くなかったのに今年の今日から凄く鼻づまり&鼻水でまくり。目も痒い
さっき昼寝したら、起きる時もの凄くだるかったしもういやだ
辛い辛い辛い@神奈川県西部
- 796 :所沢:05/03/09 15:42:13 ID:M6+pZ3tN
- 今日きた。すげー辛い。家の中にいるときはくしゃみは収まってるんだけど、
歯茎がうずくように痛いのはなぜ?(虫歯や歯周病はない)
- 797 :病弱名無しさん:05/03/09 15:42:36 ID:i3U1t/mp
- 何日か前の喘息さんって、報告ありました?
結果だけでも聞きたいな。
- 798 :@神奈川県東部:05/03/09 15:43:23 ID:VBOkIlD+
- 1ヶ月前から抗アレルギー薬を服用して予防に努めていたのに、
昨日から突然、くしゃみ、鼻づまり、目の痒み、のどの痒みが酷くなった。
微熱と全身の倦怠感のせいで無気力状態。
花粉のない土地に避難したい。
- 799 :病弱名無しさん:05/03/09 15:48:13 ID:hwt6U+tA
- ∧_∧
(´;ω;`) もう我慢できない!
Σ⊂彡_,,..i'"':
|\`、: i'、
\\`_',..-i
\|_,..-┘
∧_∧
(´・ω・`)ムシャムシャ
つi'"':
`、:_i'
- 800 :病弱名無しさん:05/03/09 15:51:51 ID:0Gwx1Yiu
- 熊野方面は地獄絵図ですね。
>>784
お悔やみ申し上げます。
- 801 :病弱名無しさん:05/03/09 15:58:34 ID:/zyA3+GI
- 来週の連休に群馬、草津の方に
行く予定だが、山ってどうなん
だろう。花粉病の自分には辛い
所?それとも比較的楽に過せる
所?
- 802 :病弱名無しさん:05/03/09 16:02:28 ID:cY+YMarL
- 空気清浄機のあるこの部屋だけが安らぎ。。
でも清浄機のお陰で夜酷くて寝れないってことがなくなったから
ありがたいよ
- 803 :病弱名無しさん:05/03/09 16:03:32 ID:PLHCF8Hu
- 花粉症は耳鼻咽喉科に行けば良いんでしょうか?
目がかゆくて、鼻水も出て、くしゃみも出るんですが
- 804 :病弱名無しさん:05/03/09 16:11:11 ID:qjTlDOt7
- うわぁぁぁぁ、空が黄色くみえる・・・
- 805 :病弱名無しさん:05/03/09 16:12:58 ID:qjTlDOt7
- >>803
私は内科でジルテック(ヒスタミンH1拮抗薬)もらってます。
去年は余裕だったけど、今年は無理ぽ。
- 806 :病弱名無しさん:05/03/09 16:19:02 ID:Z13rX5QG
- ティッシュ200枚入り2箱目。
- 807 :病弱名無しさん:05/03/09 16:22:24 ID:O9SE96z0
- 鼻かみすぎて、鼻の下が皮剥けてきた。
- 808 :病弱名無しさん:05/03/09 16:23:35 ID:5d6u1/Re
- >>769
瞼の裏が粘膜である事をお忘れかい?
目に花粉が入っても症状出るよ。
>>775
そのプルプルは浮腫って言うんだよ。
漏れは初めて見た時驚いて眼科に駆け込んだ。
アレルギーが原因の一つらしいが、漏れは擦り過ぎが良くなかったらしい。
放っておけば消えるけど見えづらいし不気味。
しかしとうとう来たな。連休ぐらいまで続くのか・・・orz
「治ったかも」とか「今年は軽い」とか言ってた奴、今の状況を報告しる!!
- 809 :病弱名無しさん:05/03/09 16:23:38 ID:VCuC8Ob/
- 目がすっげえ痒いから鏡で見たら
目の下らへんに何かの液体がトロッとしてるんだが
- 810 :病弱名無しさん:05/03/09 16:24:55 ID:VCuC8Ob/
- ごめん、ちょっと上に書いてあるな
>>808のレスがタイミングよすぎ
- 811 :病弱名無しさん:05/03/09 16:27:48 ID:5d6u1/Re
- >>810
ホントw
- 812 :@東京都町田市:05/03/09 16:29:31 ID:+thCl3rb
- あたしも今日からかな〜
まだ鼻が通るからいいけど・・・・空気清浄機のおかげかしら
- 813 :病弱名無しさん:05/03/09 16:37:40 ID:M6+pZ3tN
- やっぱり空気清浄機は高価な方が効くの?
それとも、ある程度の値段をクリアすれば変わらない?
- 814 :病弱名無しさん:05/03/09 16:40:20 ID:NgQSVWsj
- やっぱ今年は半端じゃない・・・。さっき国道沿いをチャリで走ってきたら
鼻水&目の痒みだけじゃなくて、喉の奥が急にイガイガして呼吸困難になりかけた・・・。
唾を飲みこむとなんか喉の奥が痛い感じ。喉の方まで異変感じたのは今年が初めて。
家帰って速攻何度もうがいしたらマシになったけど、怖かった。@千葉
- 815 :病弱名無しさん:05/03/09 16:40:33 ID:0jMHLMu7
- >「今年は軽い」とか言ってた奴、今の状況を報告しる!!
@目黒です。さすがに少しキテルけど、去年よかマシ。
点茶と花粉ガードが効いているのだろうか?
- 816 :病弱名無しさん:05/03/09 16:50:28 ID:4ccUuSi/
- 薬を2月から前もって飲んでたけどキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
目のかゆかゆ+鼻水+顔面に赤くぷつぷつ出来て腫れてきた(´・ω・`)
今年は最悪でつね@横浜
- 817 :病弱名無しさん:05/03/09 16:54:59 ID:a4V26g/P
- >>799
食うのかよw
- 818 :病弱名無しさん:05/03/09 16:56:42 ID:BcTB71Vb
- http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1109478374/l50
家電板 空気清浄機スレ
- 819 :病弱名無しさん:05/03/09 17:21:58 ID:9ce3V+q0
- 暫定的に寄生虫を摂取するなんて方法はあるんでしょうか?
- 820 :病弱名無しさん:05/03/09 17:25:34 ID:jWC00dZo
- かゆいよぉ〜〜〜〜〜〜
おまいらぁああああああああああああああああああああああああああ。゜(゜´Д`゜)゜。ウァァァン
- 821 :東京花粉大空襲を保存する会:05/03/09 17:27:37 ID:7TrOb2oA
-
みんな!このスレを永久保存して、
この惨禍を後世に語り継ごうぜ!!
- 822 :病弱名無しさん:05/03/09 17:33:16 ID:HKeA4vl9
- 昨日あたりから酷いな
本当、今日は眠れないよ
- 823 :病弱名無しさん:05/03/09 17:33:28 ID:1453tRWd
- 肌も少し荒れてきたなぁ……鬱だorz
- 824 :病弱名無しさん:05/03/09 17:36:24 ID:tQTt1oC8
- 京都新聞に
減感作療法
で効果15年
でかでかと書いてあった
スギ花粉のエキスを注射するんだ。
- 825 :病弱名無しさん:05/03/09 17:36:37 ID:Z13rX5QG
- 車がすごい路駐してたから、何かあるのかな?
って見たら耳鼻科だった!!
外まで大行列でした。でも飲み薬って効かないんだよね。
- 826 :病弱名無しさん:05/03/09 17:43:01 ID:qwgFBnu2
- @町田です。
新聞には非常に多いとかいてありました。
マスクしても鼻ムズムズです。
ジルテックが効かない。
- 827 :病弱名無しさん:05/03/09 17:45:57 ID:CfN23oev
- ジルテックとゼスランで去年は勿論、
一昨年も一昨々年も無症状で過ごせたのに、
今年は効かない!
今もちょっとベランダに出たら、鼻がムズムズ鼻水たらーん。
買い物行きたくないよー@東京北区
- 828 :病弱名無しさん:05/03/09 17:47:56 ID:BcTB71Vb
- 街でマスクしてる人みるとなんか嬉しくなる。
同士よ!みたいな・・
- 829 :病弱名無しさん:05/03/09 17:48:30 ID:O9SE96z0
- 去年はほとんど薬飲んだ記憶がないほど軽かった。
だから今年は余計つらく感じるんだよなあ。
症状的には例年並なはずなんだけど。
- 830 :病弱名無しさん:05/03/09 17:49:23 ID:Bg39SM4W
- 杉の木を全部ぶった切って、花粉を撒き散らさない木に替えた方がいいよ。by関東。ちくしょう。
- 831 :772@立川市:05/03/09 17:51:55 ID:gRYal+Uw
- >>777
ガテン系の工具や作業服売ってる店。
目的に応じていろんなフィルターが付けられるんだけど(粉塵用とか有機ガス用とか)
花粉は一番安い粉塵フィルター(180円かな?)で充分みたい。
- 832 :病弱名無しさん:05/03/09 17:52:05 ID:+Y4E8IQc
- >824
減感作療法はだめぽ
週3回から月1回の注射を3年ぐらい続けても
効果があるのは約6割。
注射で副反応が出るやつは続けられない。
舌下の減感作は未だ試作品、しかも製薬会社の陰謀で
広く普及しない予感。
リスク覚悟でプラセンタ注射うける方がましだろう。
- 833 :病弱名無しさん:05/03/09 17:52:54 ID:Bg39SM4W
- 利根川の氾濫を防ぐ為に植林された杉が、30年を経て大量の花粉を撒き散らして
いるのだ。杉に変わる花粉症が起きない樹木を植林すべきだ。インフルエンザと花
粉症で関東人は大変なんだ!
- 834 :病弱名無しさん:05/03/09 17:53:50 ID:Xbnq9XBL
- おまえらが経済活動で大気汚染した結果なのに、杉のせいにしてんじゃねーよ。
- 835 :病弱名無しさん:05/03/09 17:54:51 ID:5vG1oYdg
- 質問!!
使い捨てマスクってどれくらいの頻度で取り替えてますか?
- 836 :病弱名無しさん:05/03/09 17:56:39 ID:Bg39SM4W
- 杉を全部ぶった切って、銀杏に替えたほうがいよ。この花粉症もイギリスが発端だ。
狂牛病を日本にもたらし、花粉症までもたらすとは。。。。。ちくしょう。
- 837 :病弱名無しさん:05/03/09 17:57:42 ID:IdFx3++q
- 目が痒くて痒くて何も手につかない。
フルメトロンが全く効かないのだ。
この痒みが治まる最強の目薬を教えて〜
眼圧下がってももういいっす。
- 838 :病弱名無しさん:05/03/09 18:04:11 ID:ZQKTwL4+
- 花粉のおかげでボロ儲けしてる会社もあるんだよな。
- 839 :病弱名無しさん:05/03/09 18:08:30 ID:O9SE96z0
- >>838
特効薬を世に出さない。
杉を伐採しないように国に圧力をかけている。
この時期儲かっている会社
これらから推測されるのは、どう考えても製薬メーカーだよな
- 840 :病弱名無しさん:05/03/09 18:09:20 ID:qwgFBnu2
- 835>>
2−3回でとりかえるよ
- 841 :病弱名無しさん:05/03/09 18:12:12 ID:jWC00dZo
- まだ始まったばかりですよ おまいら・・・。
1ヵ月後はどうなっているのやら・・・・・。
考えただけで恐ろしくなってくる・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 842 :病弱名無しさん:05/03/09 18:14:43 ID:mOwUufY9
- @兵庫
まだ症状はくしゃみが1日2回出るくらい。
田舎は花粉が舞い上がりにくいって聞いた。
ちょっと嬉しかった。
- 843 :病弱名無しさん:05/03/09 18:16:10 ID:G+fvKUDe
- 明日から神戸に行くんですけど花粉はどうですか?
今日ひどかったから(@名古屋)外出が怖い…
- 844 :病弱名無しさん:05/03/09 18:16:54 ID:9Hx2iI9U
- 次スレどうするの?
- 845 :病弱名無しさん:05/03/09 18:17:55 ID:mOwUufY9
- >>843
私的感想だが、神戸はまだマシじゃないかと。
- 846 :病弱名無しさん:05/03/09 18:18:34 ID:PLHCF8Hu
- 花粉症で医者にかかると診察料いくら取られますか?
薬は1ヶ月いくらぐらいですか?
症状によると思いますが
- 847 :病弱名無しさん:05/03/09 18:21:00 ID:PKPNwqu6
- >>846
保険証使えるとして
診察料→初診料含めて2〜3千円あれば十分かと
薬→ピンキリ 出してもらう薬の種類・数によって変わる。
とりあえずは5千円前後ぐらいを見ときゃいいのでは。
- 848 :病弱名無しさん:05/03/09 18:22:10 ID:PKPNwqu6
- >>844
900越えてからでいいと思うけど、個人的にはここはここで残して欲しい。
一応>>1に花粉症板のリンクを入れて欲しい脳
連レススマソ。
- 849 :病弱名無しさん:05/03/09 18:27:29 ID:0pnKYHCo
- 今なら植林杉が放火されて三日三晩燃え続けたとしても許せる
- 850 :病弱名無しさん:05/03/09 18:27:34 ID:sghFruCv
- 昔、ひどい花粉症だったけど、いつの間にか直った。
考えるに、肉食が一番良くないと思う。
焼き肉とパチンコは止めた方がいいと思う。
- 851 :病弱名無しさん:05/03/09 18:29:05 ID:LnJAG2Z7
- ぶっちゃけ、花粉の少ない都道府県どこよ?
- 852 :病弱名無しさん:05/03/09 18:30:01 ID:QiJ1rv9i
- >>846
個人医院勤務者。
うちは初診で検査処置なし、処方箋発行場合1030円〜1040円(三割負担)
ちなみに再診で処方箋のみの場合は600円。
病院の規模によって多少前後するけどこんなもんだよ。
薬は847の言う通り。数十円でも安く上げたいなら、薬局に処方箋
持っていくときに「お薬手帳と情報文はいりません」というべし。
ただしその後「この薬なんだっけー」とならないように、ネット等で
調べておくことをオススメします。
- 853 :病弱名無しさん:05/03/09 18:30:48 ID:pCuCK4PR
- 北海道
- 854 :病弱名無しさん:05/03/09 18:31:45 ID:PLHCF8Hu
- >>847
有難うございます
市販薬より安そうなので、病院行きます
- 855 :843:05/03/09 18:33:14 ID:G+fvKUDe
- >>845
ありがとうございます。
コンタクトをつけられればいいんだけどなぁ。
- 856 :病弱名無しさん:05/03/09 18:35:37 ID:7d7uwxCe
- 今日中に1000行くのか
- 857 :病弱名無しさん:05/03/09 18:39:12 ID:i3U1t/mp
- 最初は、血液検査で4〜5千円はらった気がするよ。
アレルギーのテストぐらいするのでは?
- 858 :病弱名無しさん:05/03/09 18:43:29 ID:H4fDuY/c
- 杉の木を育てる者は、花粉が飛ぶ季節が来る前に
責任持って全ての花粉を回収し処分すべきだ。
- 859 :病弱名無しさん:05/03/09 18:56:17 ID:7fGel6XX
- 昨日から突然来た。
喉が痛いのが一番辛い。
最初、風邪かとおもたよ。
@愛媛
- 860 :病弱名無しさん:05/03/09 18:57:06 ID:cabntfW3
- クラリチンが効かなかった(´・ω・`)ショボーン
日中は外にでれないなぁ。@埼玉
舌の上にアレルゲンを垂らす方法が有効だとテレビでやってたんで、
そのうち花粉症も過去のものになるっしょ。
まぁ日ごろの治療が面倒そうではあるが。
- 861 :病弱名無しさん:05/03/09 18:59:07 ID:bD/QN7JX
- 俺も、ゆうべから突然キタキタ-------------ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ-------------!!!!!!
口がかわいて、ガサガサだよう(TAT)
昨日の日中まで何ともなかったから、
「ついに治ったんだ!ひゃほー」って思っていたのにさ。
なんて思わせぶりなんだ。プンプン。@東京23区
- 862 :病弱名無しさん:05/03/09 19:00:59 ID:Bg39SM4W
- 目痒い、くしゃみ出る、鼻水滝のように出る、インフルエンザ治っていない、時々発熱する。
ちくしょう。だれのせいだ。。。。。。
- 863 :病弱名無しさん:05/03/09 19:01:36 ID:BMhPKU20
- 俺の鼻水対策
小さく丸めたティッシュを鼻に詰めて、マスク。
鼻水は垂れないしオススメ!
- 864 :病弱名無しさん:05/03/09 19:04:19 ID:72baotES
- もうだめだ 俺の最終兵器 ストナリニ投入 (´Д`;)
- 865 :病弱名無しさん:05/03/09 19:11:26 ID:bMoMThA5
- 今からシソ油とテン茶サプリ飲んでも症状は軽くなりませんかね?
初めて杉花粉にやられて慌ててます@大阪
- 866 :病弱名無しさん:05/03/09 19:22:15 ID:TJbspAMX
- 杉の木なくなってもさぁ、
他の木でまたアレルギー反応おきるかもよ。
オーストラリアいったとき、
ユーカリの花粉症?になってるオーストラリア人沢山いたよ。
ところで、明日も多いみたいだねぇ
ガックリ@神奈川
- 867 :@神奈川:05/03/09 19:23:45 ID:Lo/tG35h
-
内閣府ホームページ から皆さん意見送りませんか?
http://www.iijnet.or.jp/cao/opinion.html
各省庁に分権化された政策は利益優先のものが多いです。
2ちゃん見ている方々の本音を叫ぼうではありませんか!
アホな厚生労働省・林野庁に任せておいたら10年後でも対策しているかわかりません
本当に苦しいよ〜 税金でなんとかしろ〜 伐採なんて5億もあればどうにかなるだろーが!
- 868 :@神奈川:05/03/09 19:26:05 ID:Lo/tG35h
- ※追記
http://www.cao.go.jp/goiken.html
の一番下からのリンクページです
- 869 :病弱名無しさん:05/03/09 19:26:44 ID:nL0EkQrg
- >>838
ユ○チャームも
株価最近上げてたよ。
超立体マスクの会社。
- 870 :病弱名無しさん:05/03/09 19:28:37 ID:tvUgvbxZ
- >>863
禿同
- 871 :病弱名無しさん:05/03/09 19:28:47 ID:nL0EkQrg
- >>851
散々ガイシュツ。
沖縄。
北海道は杉が無い代わりに
白樺花粉症のリスクがある。
- 872 :病弱名無しさん:05/03/09 19:28:53 ID:NGyL8/ji
- 目がかゆくてたまらん
薬代やらマスク大やら、請求書を国に送り付けたい
患者全員が一斉にやれば面白いかな
- 873 :病弱名無しさん:05/03/09 19:30:23 ID:nL0EkQrg
- >>863
病院で薬出してもらう前は、
鼻にティッシュ詰めても
垂れてきてたよ。orz
で、民間療法を諦めて
病院行った。@愛媛県東予地区
- 874 :病弱名無しさん:05/03/09 19:30:56 ID:tvUgvbxZ
- >>872
治療目的の医薬品は医療費控除になるから領収書とっといて確定申告汁
- 875 :病弱名無しさん:05/03/09 19:31:17 ID:nL0EkQrg
- >>872
確定申告のときに医療費で計上して
税務署員と戦ってみるか?
- 876 :病弱名無しさん:05/03/09 19:32:32 ID:nL0EkQrg
- >>874
医薬品ならOKだが、
マスクは予防目的だから不可じゃないか?
あと、サプリメントのたぐいも
通らないと思うが。
- 877 :病弱名無しさん:05/03/09 19:37:12 ID:tvUgvbxZ
- >>876
そだよ、治療目的のみ。予防目的は駄目。
- 878 :病弱名無しさん:05/03/09 19:43:02 ID:EG6UHWNV
- 昨日は鼻水で眠れなかったよ@所沢
うちの母親もひどい花粉症だったんだけど、漢方薬飲み続けたら完治した。
俺も今年から飲もうかな…
- 879 :viva!:05/03/09 19:44:32 ID:iAZh07c1
- 愛知県豊川 365個/cm2
http://www2.pref.aichi.jp/kafun/kahun010.htm
- 880 :@仙台:05/03/09 19:54:46 ID:ZKrY2IZ2
- ((((ノд`))))怖いよう
怖いよおぅ
- 881 :病弱名無しさん:05/03/09 19:58:40 ID:e8ehpWWQ
- 鼻水ぐしゅぐしゅで頭まで痛くなってきたよ…@東京
- 882 :病弱名無しさん:05/03/09 19:59:51 ID:wQXSG+pt
- 症状軽減の鍵は腸というのは正しいのだが、
ヨーグルトは乳由来の蛋白成分ラクトフェリンが免疫系を活性化させるので花粉症には逆効果
だから繊維とかオリゴ糖とかで地道に整腸するのが一番
ゴボウやコンニャクもいいのかも知れないがおすすめは玄米食
たまには呑んでもいい、肉も食べてもいい、とにかく朝晩玄米
できたら昼も玄米弁当
これであなたも救われる
- 883 :病弱名無しさん:05/03/09 20:00:57 ID:nL0EkQrg
- >>877
空気清浄機代も
必要経費に認めてほしいよなぁ。
- 884 :病弱名無しさん:05/03/09 20:04:27 ID:cY+YMarL
- >>851
沖縄
- 885 :糞でぶ:05/03/09 20:07:57 ID:QKuImALx
- @京都も凄いでつよ〜〜〜。
で、お医者様の所へ行ったら凄い人!!
診察も一人二分ぐらいだから儲かってしゃ〜ないでつね!!!
みなさんも早めにお近くの耳鼻咽喉科へGO!!!GO!!!GO!!!
- 886 :病弱名無しさん:05/03/09 20:10:30 ID:9dQTBuF0
- 相模原 981個
ttp://www2.kissei.co.jp/kafun/sugi.htm#
- 887 :病弱名無しさん:05/03/09 20:12:02 ID:ORqoMb7C
- 昨日、今日と症状が酷い。特に目の痒みが。
アイビナール点眼液ってのを処方されたが、余り効かないような気がする。
比較的楽だった昨年が懐かしい・・・・・・・
- 888 :病弱名無しさん:05/03/09 20:15:03 ID:ORqoMb7C
- >>886
す、凄すぎる。今年の花粉。
- 889 :病弱名無しさん:05/03/09 20:24:20 ID:1GZjyeRe
- AGアイズは去年は効かなかったが、今年はなんとなく効いてる感じ。
ただし、持続力が弱い気がする。
- 890 :病弱名無しさん:05/03/09 20:25:00 ID:MuNbfTqh
- >>886
マジ?
今年発症@相模原
近所の病院に逝ったら患者が待合室にあふれてた・・・
時間がなかったので帰ってきちゃったけど・・・
- 891 :病弱名無しさん:05/03/09 20:27:36 ID:Mq/3Oc1D
- >>886
1a角にそんなに入るのか?
1b角だったら・・・
患者はそれ1個で発病するんだよな
- 892 :病弱名無しさん:05/03/09 20:28:43 ID:VChBLNl7
- DHCの「バラの花エキス」使ってる人います?
去年から使ってるんだけど、めちゃめちゃ効きます。
飲んで30分くらいで鼻も目のかゆみも止まります。
民間療法派の人にはオススメです。
- 893 :病弱名無しさん:05/03/09 20:33:18 ID:nG/WXOOa
- なんか、喉や耳の奥がむずがゆい。
風邪なのか、いよいよ花粉症デビューなのか、よく分からん。
@神奈川県綾瀬市
- 894 :病弱名無しさん:05/03/09 20:37:36 ID:WjP9qSWc
- ジャバラの使い捨てマスクは一日一枚。
一日も何回も取り替えてる人いるん?
- 895 :病弱名無しさん:05/03/09 20:39:30 ID:7d7uwxCe
- そうか?花粉症でくしゃみとか目の痒みとかならないヤシって何なの
喉とか耳とか関係ないだろ
- 896 :病弱名無しさん:05/03/09 20:40:26 ID:qjTlDOt7
- あー、日本国内の杉の木を全部切ってくれ。
輸入木材のほうが安いのはわかるが、花粉症対策にはこれしかない。
- 897 :病弱名無しさん:05/03/09 20:46:09 ID:NIiOilwF
- >>852
ガ━━━(゚Д゚;)━━━ソ! お薬手帳とかって金とられてたのか!
毎回無理やり薬の説明を聞かされるのも、課金されてるの?
- 898 :病弱名無しさん:05/03/09 21:03:45 ID:hmHHvcIc
- 鼻に直接スプレーみたいにつける薬ってつけた後鼻かんでいいの?
説明書には特に明記してないけどどうなんだろう
- 899 :病弱名無しさん:05/03/09 21:07:18 ID:NxYlvXdD
- 不安なら十分に鼻かんでから使って、
しばらくは鼻かまないでティッシュでも練り込んどけー。
- 900 :病弱名無しさん:05/03/09 21:07:55 ID:d3HMkBZF
- 去年はならんかった
ひどい年でも年に1.2回どうしようもない日があって
その他はまったく症状がでないって感じなんだが
今年はもう2レンチャンキター
今日湯にチャームの立体裁断マスク買いました。あれって使い捨て?
何日か使っていいの?15枚はいってるけど
しかしジョギングできない・・・・これが一番辛い
- 901 :病弱名無しさん:05/03/09 21:08:06 ID:ZrrIm6Yr
-
わざわざリンク貼るときにに「http」を「ttp」にする奴うざい。
なにをびびってるんだろうか。それとも気配りをしてる自分に
酔ってるの?「俺は粋なマナーを守って行動してるぜー」とか。
ヘップチンの花粉情報(関東・中部・近畿)
http://www.kafun-info.jp/
環境庁花粉観測システム(関東・中部・関西)
http://kafun.nies.go.jp/
近畿地方の花粉情報(関西)
http://kafun.jwa.or.jp/kansai/
大阪医科大学耳鼻咽喉科花粉情報(関西)
http://www.osaka-med.ac.jp/~oto000/
スギ・ヒノキ花粉飛散情報(四国)
http://www.shikoku.ne.jp/jyuzen/announce/kafunjoho/kafun.html
YOL花粉情報
http://www.yomiuri.co.jp/weather/kafun/
その他花粉飛散情報サイト
http://www.sankyo.co.jp/healthcare/kahun/index.html
http://weather.biglobe.ne.jp/data/kafun/kafun.html
http://event.yahoo.co.jp/kafun2005/
- 902 :病弱名無しさん:05/03/09 21:11:41 ID:H4xk3ZAa
- 巨人ファンには花粉症が少ないような気がするのですが
皆さんどう思いますか?
- 903 :病弱名無しさん:05/03/09 21:12:03 ID:jWC00dZo
- >886
ワロタw
グラフ突き抜けそうやんw
今の時期で それだもんなぁ・・・・・。
4月はグラフ書き換えんと突き抜けてしまうどー
- 904 :病弱名無しさん:05/03/09 21:13:43 ID:7d7uwxCe
- 2ちゃんにマナーはありません
- 905 :病弱名無しさん:05/03/09 21:14:15 ID:YLVPlVnc
- エバステルが効かなくなったと言ったら
セレスタミン(抗ヒスタミン+ステロイド)を処方されました
ひどい時だけ飲むつもりだけど猛烈に眠くなりそうな予感
飲んでる方いますか?
- 906 :病弱名無しさん:05/03/09 21:14:47 ID:ByRVgPfz
- 今日はダメだ 鼻がつまったので 病院で処方されたアルデシンをつけたけど 意味ねー。付け方が悪いのかしら
- 907 :病弱名無しさん:05/03/09 21:16:20 ID:ZrrIm6Yr
-
http://レーザー効果なかった・・・
- 908 :病弱名無しさん:05/03/09 21:16:36 ID:sYfsjdf5
- 「花粉症の抜本策は?」
3月9日(水) NHK総合 23:45〜0:00
出演 / 藤原正信
- 909 :病弱名無しさん:05/03/09 21:24:26 ID:SHRKRaVh
- >>886
これはありえないだろー!?
ヘップチンもはなこさんも平方メートルあたりの個数なのに、
ここのは平方センチメートルなんだよねえ。
平方メートルに換算すると、981万個!?
- 910 :病弱名無しさん:05/03/09 21:25:48 ID:v60Y8CNM
- スギ花粉はあまり症状は出ないんだけど、今年はすごいねー
目が痒いよ@埼玉右側
- 911 :病弱名無しさん:05/03/09 21:30:09 ID:Ka8bw8NK
- >>902 @兵庫県
関西人で貴重な巨人ファンやけど、関係ないで〜。
今、大スキなカップ焼きそばを作ったが、花づまりで、
いつものいい匂いが全くせぇへんかった鬱
杉よ、おれの楽しみを奪うなや!!!
- 912 :病弱名無しさん:05/03/09 21:31:40 ID:ZL8ZJ5dn
- >>906
アルデシンは炎症を抑えるステロイド系の薬だよ。
発作が起きてるときではなく、定期的に噴霧する薬なので、夜寝る前とか、朝がいいかも。
噴霧するとすぐ鼻水が出なくなるわけではないので、効かないと勘違いすることも多いかも。
私はずっと使っててこれが一番だと思ってるけど、つかってみて顔をしかめる人も多いような気もする。
- 913 :病弱名無しさん:05/03/09 21:32:59 ID:emMNaHb9
- 去年病院でもらった鼻スプレーが今年は全然効かん。症状が軽めの人用だったのか・・・
鼻づまりがひどくて困ってたんだが、ヘルビックとか言う奴が結構良い感じ。
シュッと吹き付けて1分後位には鼻がスースーしてる。ただサラッとした鼻水はどうしても出ちゃう。
夜鼻づまりに困ってる人はお試しあれ。 くしゃみし過ぎて血の臭いみたいなのがしてきた。つらい・・・
- 914 :病弱名無しさん:05/03/09 21:34:13 ID:24JCbpKC
- いままで効いてるかどうかようわかりませんでしたが
どうやらまだ症状がほとんどでてないんで
杉の木エキス「フォレスト」効いたようです!
やったぁー高い高いと思ってかなりめげてたんだけど
効いたらこれほど嬉しいことはないぃいい!
毎年毎年寝込んでたけど、今年はまだ目薬も薬もまったく使わずにすんでます。
- 915 :病弱名無しさん:05/03/09 21:36:51 ID:24JCbpKC
- >>914
@千葉っす
- 916 :病弱名無しさん:05/03/09 21:36:59 ID:zPFCI/QT
- 林野庁に文句のメール書こうぜ
俺は書いた。
早く杉きりたおしてくれ
- 917 :病弱名無しさん:05/03/09 21:38:17 ID:zPFCI/QT
- http://www.rinya.maff.go.jp/
もう、まじ。勝手にチェーンソーで、杉の木切り倒したい。
なんか、もう他人事みたいにかいてるし>りんやちょう
- 918 :病弱名無しさん:05/03/09 21:43:58 ID:3RgkS6nJ
- 神奈川西部から愛知東部にかけての東海道はすぐそこが巨大な杉山だからね
でもすぐそこが海なわけで
昼だけ気をつければ夕方以降は東京より楽な気がする
風が強いからすぐビューンと海のむこうまでいっちゃって
- 919 :病弱名無しさん:05/03/09 21:45:34 ID:ByRVgPfz
- 912よありがとう。まだ使い初めて2日 さっき急に 鼻と目がつらくなったので。気長に使ってみます。
- 920 :病弱名無しさん:05/03/09 21:46:43 ID:xukEPXXU
- 今日発症しました
きついね
- 921 :病弱名無しさん:05/03/09 21:47:57 ID:DrdtNSAK
- 今日発症したぽ@東京立川
- 922 :病弱名無しさん:05/03/09 21:48:47 ID:7OB5Nain
- >>901
マジレス。2ch専用ブラウザ導入汁。
アクセス集中してサーバ落ちたら迷惑だろう。
- 923 :病弱名無しさん:05/03/09 21:50:51 ID:qlwXe1dU
- セレスタミンでさえ効かなくて鼻水が止まらなくて眠れない…
フォレスト試してみようかな。
- 924 :病弱名無しさん:05/03/09 21:50:56 ID:/SswQc45
- 知り合いが花粉症。「世界で何番目かに入る位ひどい」って
言ってるけどさ、病院にも行かないで何言ってるんだか。
「アイボン買ってみた、あれお勧め使ってみ?」ってさ、
普通花粉症の人なら色々調べるつうの。何かむかついてきた。
俺は2月初旬からクラリチン飲んでるけどやっぱりかゆいね。
クラリチンが効いてた人で、他のに変えてクラリチンよりも
症状がいくらかでも軽くなった人いる?
俺にも効くかは分からないけど知りたい。
- 925 :913:05/03/09 21:54:12 ID:emMNaHb9
- ヘルビック×→ビエンド○
- 926 :病弱名無しさん:05/03/09 21:58:01 ID:FPmfFyAV
- 神奈川県鎌倉市から東京都渋谷区に通ってます。
2月頃から風向きによりつらい日がありましたが、昨日から本格的に、、、
1.眼が(我慢できる程度に)しみる
2.全身が痒い
3.お腹が一日中ゴロゴロして、しばしばゆるくなる
状態なんですが、何科に逝けばいいのでしょうか? 大学病院の専門外来
みたいのがあれば、逝きたいのですが、神奈川〜東京でお勧めの所って
あるでしょうか? アレルギー関連の学会のホームページ等に認定医の
紹介はあるけど、どこが良いのかわからなくて、、、
- 927 :病弱名無しさん:05/03/09 21:58:51 ID:WL46uJAV
- 昨日発症した。埼玉。
杉と私のどっちが大切なのよ。
- 928 :病弱名無しさん:05/03/09 22:04:00 ID:eDCSkfVJ
- ストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレス
ストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレス
ストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレス
ストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレス
ストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレス
ストレスストレスストレスストレスストレスストレス(;□;)ストレスストレスストレスストレスストレスストレス
ストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレス
ストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレス
ストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレス
ストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレスストレス@多摩
- 929 :病弱名無しさん:05/03/09 22:10:53 ID:QiJ1rv9i
- >>897
お薬手帳と情報文(あなたのお薬はこれこれこーゆー薬です、とある紙)は
間違いなく加算されてる。あわせて10円〜30円(だったと思う)ぐらいだけど。
薬の説明はもちろん加算されてる。それがなきゃ薬局はどこから収入を得るの
かってことになるでしょ。
一番安くしたいなら、大きな病院、大きな薬局(来院数が多ければ初診、
再診の点数が 多 少 低い)にかかることをオススメするよ。鬼のように待つけど。
そんで薬局では「医師(あるいは薬剤師)ですから説明等結構です」と言う。
そうすれば手帳・情報文・説明の料金が加算されないので通常よりいくらか得する。
ただし保険証で勤め先がバレバレだったりする場合はあまりオススメしない。
- 930 :病弱名無しさん:05/03/09 22:13:44 ID:ceOb3QRh
- ◆◆花粉症 関西地方 総合スレ その1 ◆◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1109947862/
一応リンク
むしろいまさら新板つくっても過疎るだけなのになあ
- 931 :病弱名無しさん:05/03/09 22:15:04 ID:ZrrIm6Yr
-
レーザー治療+クラリチンで万全のつもりだったけど、
今日はくしゃみ連発&鼻水がひどい。
あまりに苦しいのでさっきゼスラン飲みました。
- 932 :病弱名無しさん:05/03/09 22:16:36 ID:DrdtNSAK
- http://money.msn.co.jp/investor/column/columncon.asp?nt=8&ac=fp2004111512&cc=21
- 933 :病弱名無しさん:05/03/09 22:19:11 ID:bD/QN7JX
- >>926
お茶の水に、平日週1回しかやっていない先生がいて、その方が素晴らしいお医者らしい。
俺は行けないんだけど。なんかそういう噂を聞きました。ガセだったらゴメン。
- 934 :病弱名無しさん:05/03/09 22:21:32 ID:5d6u1/Re
- レーザーのおかげで鼻づまりなし。
目が死ぬ程痒いけどさ。くしゃみ鼻水出るけどさ。
鼻づまりないから今年はこれで良しとしよう!!
@神奈川西
- 935 :病弱名無しさん:05/03/09 22:31:01 ID:EG6UHWNV
- 鼻と目、どっちかだけ治せるとしたら、
俺は間違いなく鼻を治すなー
- 936 :病弱名無しさん:05/03/09 22:34:12 ID:hmHHvcIc
- >>935
オレも鼻を治したい
目は目薬をすればすぐにかゆいの止まるから
- 937 :病弱名無しさん:05/03/09 22:35:07 ID:pAll9KAL
- 花粉のピークって、いつ頃なんでしょうか?
今週・来週と耐え切ったら、春分の日あたりには飛散量減っていきますか・・・?
- 938 :@神奈川南部:05/03/09 22:35:09 ID:9HW7efiU
- 春休みで明日明後日バイトないから引き籠ってよう・・・( ´・ω・)
杉なんて絶滅シチマエ!!
- 939 :病弱名無しさん:05/03/09 22:36:43 ID:1HMM6q1W
- 抗議メールはどこに送ればいいですか?
- 940 :@横浜市(町田に近い区):05/03/09 22:38:44 ID:hmHHvcIc
- 自分が林野庁のお偉いさんで
環境保護のための杉の山を残すか、花粉症撲滅のために杉の木を伐採するか
選べって言われたらどっちを選ぶ。
- 941 :病弱名無しさん:05/03/09 22:43:55 ID:uFdzZO86
- >>940
杉の木を伐採して、別の木を植える!
鼻の下にメンタム塗ったら、イテーーー!
- 942 :病弱名無しさん:05/03/09 22:44:24 ID:9NK+O9rG
- いっそ山ごと燃やしてしまいたひ@和歌山に近い大阪
- 943 :病弱名無しさん:05/03/09 22:44:49 ID:ll70OpQr
- 洗濯物にアイロンかけてたら鼻水が・・・@三重・松阪
よくはたいたと思って油断してた。がくり。
ところで、杉の地元のはずの尾鷲と松阪・伊勢のこの格差は何?
ttp://www.medic.mie-u.ac.jp/kafun/index.cgi?func=hisan
- 944 :病弱名無しさん:05/03/09 22:46:22 ID:zBgm21aK
- マスクは一日2、3枚変えたほうが絶対快適だな。
50枚900円(ちょっと高級)ぐらいのお買い得マスクと
隙間を塞ぐテープがこの時期かかせない。
- 945 :病弱名無しさん:05/03/09 22:49:29 ID:DrdtNSAK
- 京都議定書が有効?となった今、木を切るのはちょっとあれか?
- 946 :病弱名無しさん:05/03/09 22:50:35 ID:XmAEa0LR
- >>940
杉を全部安く売り払って、それを足しに花粉作らない木を植える。
安い木で家作る人も増えて、経済活性化&花粉症根絶でウマー
- 947 :病弱名無しさん:05/03/09 22:52:32 ID:zPFCI/QT
- >>939
ページの下に、メールアドレスあるでしょ。
そこに、「目が痒くて寝れない」など、書いて送ると。
少しは気分がはれる。
- 948 :病弱名無しさん:05/03/09 22:53:24 ID:8kq5TLvE
- 一昨年フォレストに十万ほどつぎ込んだが全く効かなかった…
- 949 :病弱名無しさん:05/03/09 22:53:40 ID:zPFCI/QT
- ご意見・ご感想は kouhou_rinseika@nm.maff.go.jp までお寄せ下さい。
〒100-8952 東京都千代田区霞ヶ関1-2-1 林野庁林政課渉外広報班
お風呂にはいって、洗濯物を全部洗濯機のなかにぶち込んだら
だいぶましになりました。
- 950 :埼玉南部:05/03/09 22:54:08 ID:b9bTT7rB
- 明日仕事だから早く寝ようとしてるが…
鼻が両方詰まって息吸えねぇー!!!口で息を吸いたくない俺に、花粉は俺に2択をだしてきた…
「口で息吸う」か、「死ぬか」……と…orz
マジ窒息する( 'A`)
- 951 :病弱名無しさん:05/03/09 22:55:16 ID:DvLaBHUM
- 杉儲からないから手入れもされず放置されているのに
新種開発してまでまだ杉を植え続けようとしている林野庁は解体しろ。
わざとここまでひどくしておいて花粉症対策予算ゲットか?
- 952 :病弱名無しさん:05/03/09 22:58:44 ID:9uiR/WDp
- 花粉症でボロ儲けしてる製薬会社なんかと癒着していそう→林野庁
- 953 :病弱名無しさん:05/03/09 23:02:01 ID:bD/QN7JX
- 何故杉がいいのか、何故他の木ではいけないのか、
林野庁に回答を求めたい。
- 954 :病弱名無しさん:05/03/09 23:02:03 ID:pDtXb3p7
- チョーマイナーな官庁の林野庁が注目されて、うれしい。
こんな時しか相手にされないし。
- 955 :病弱名無しさん:05/03/09 23:02:57 ID:XgRV/iJ/
- 花粉は、山林収入を目的として、杉を植えた地主による公害といえましょう。
山林は、農地改革の対象ではないため、青い血の貴族が所有しています。
貴族と争うことは、大企業以上の圧力が予想されますが、
これだけの被害を起こしている杉植林は、問題です。
左翼政党は、今こそ、公害防止に動いてほしい。
自ら裁判をするエネルギーはありまでんが、少しばかりの支援もしたいと思います。
とにかく、戦ってくれ。
- 956 :病弱名無しさん:05/03/09 23:03:06 ID:MuNbfTqh
- クマーのためにもどんぐりの木でいいんでないの?>植林
- 957 :病弱名無しさん:05/03/09 23:03:11 ID:aKEOT+es
- くそ〜涙が止まらん;;
アンド鼻水垂れまくり状態!!!!!
- 958 :病弱名無しさん:05/03/09 23:03:17 ID:bD/QN7JX
- 林野庁のトップが、花粉症にかかったら、杉を切るんじゃないか?
- 959 :病弱名無しさん:05/03/09 23:04:02 ID:KVYVHCkx
- 花粉症が問題になればなるほど対策費として予算取れるなw
本気で対策して効果でたら予算減っちゃうからやらねーなw
- 960 :病弱名無しさん:05/03/09 23:04:25 ID:jWC00dZo
- 半ヒキコモリでよかったよ・・。
こんな状態で働いてる人々を尊敬するわ。
全く集中できん・・・。GWまでハロワ行くの延期するわ。
- 961 :病弱名無しさん:05/03/09 23:04:31 ID:pDtXb3p7
- でも、季節が過ぎれば杉の存在なんて忘れちゃうんだろ。みんな。
- 962 :病弱名無しさん:05/03/09 23:04:49 ID:SjKLI9NC
- 次スレのテンプレに内閣府と林野庁と厚労省宛てのアドレスを追加してください。
スレ住人の力で国を動かせないものか・・・
- 963 :病弱名無しさん:05/03/09 23:04:57 ID:8NteHOIv
- >>950
ヴィックスヴェポラックって塗り薬しっとお?
とりあえずいくらか眠れるでつよ。
- 964 :病弱名無しさん:05/03/09 23:05:06 ID:XmAEa0LR
- 林野庁に花粉を送りつけようか
- 965 :病弱名無しさん:05/03/09 23:06:34 ID:0pnKYHCo
- >>945
杉全部切り落としてくれるならひと冬暖房なしで生活してやるよ!はよ伐採せい!!
- 966 :病弱名無しさん:05/03/09 23:07:26 ID:O6x+4gy3
- 処方箋で「きつい時に飲んで」ってステロイド含有の薬もっらたんだけど全く効かない。
これ以上どうしろと・・・?
あとステロイドって酒と一緒に飲むと強く作用するって書いてあんだけど
危険だけど効き目UPってことなのかな?
とにかく今日は最悪な一日だった。これが毎日・・・鬱だ(´д`)
- 967 :病弱名無しさん:05/03/09 23:07:32 ID:ZrrIm6Yr
- 山火事キボンヌ
- 968 :@横浜市(町田に近い区):05/03/09 23:07:59 ID:hmHHvcIc
- 林野庁に同時多発花粉テロすれば
ダンボールいっぱいの花粉を100個くらい送りつける
- 969 :病弱名無しさん:05/03/09 23:08:07 ID:bD/QN7JX
- 顔も痒くなってきた。あーもう辛いよー!!!
やわらかティッシュ10箱入りとか売ってないかな?
- 970 :病弱名無しさん:05/03/09 23:09:48 ID:PKPNwqu6
- さて、そろそろ誰か次スレ頼む_| ̄|○
- 971 :病弱名無しさん:05/03/09 23:11:21 ID:DFfYRsQo
- 原因作っておいて対策費で林野庁が潤うなんて納得できん。
わざとじゃねーか。
- 972 :病弱名無しさん:05/03/09 23:11:44 ID:FDYif1/9
- 頭が重い…、花粉症ってこんなに辛いんだ
- 973 :病弱名無しさん:05/03/09 23:12:26 ID:qjTlDOt7
- はっきり言って公害病だよ。
花粉症患者に対して謝罪と補償を要求するニダ
マジで花粉症治療には医療費負担を無料にするとかして欲しい。
- 974 :@横浜市(町田に近い区):05/03/09 23:14:47 ID:hmHHvcIc
- 明日からヨーグルト食べようかな・・・
花粉症ってある意味不治の病だからつらい
- 975 :病弱名無しさん:05/03/09 23:16:11 ID:FropT9Cp
- 花粉症・アレルギー板(仮)
http://life7.2ch.net/allergy/
こっちに移動?
- 976 :病弱名無しさん:05/03/09 23:16:43 ID:0pnKYHCo
- >>968
それイイ。良く散布されるように圧縮空気も入れよう
- 977 :病弱名無しさん:05/03/09 23:17:18 ID:CfuA+jGZ
- 花粉関連業者はこの時期儲かりますなー!
- 978 :病弱名無しさん:05/03/09 23:19:42 ID:u7M3tX1x
- なぜか今年は鼻にも目にもこなくて不思議だと思ったら、
突然、喘息になった!
それも花粉症の一種だそうです。咳がとまらなくて苦しい。
- 979 :病弱名無しさん:05/03/09 23:21:26 ID:nL0EkQrg
- 花粉症等
http://life7.2ch.net/allergy/
◆◆花粉症 関東地方 総合スレ その1 ◆◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1109941537/
◆◆花粉症 関西地方 総合スレ その1 ◆◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1109947862/
◆◆花粉症 四国地方 総合スレ その1 ◆◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1109979710/
これくらいはテンプレ追加キボンヌ。
- 980 :@静岡:05/03/09 23:30:47 ID:BU+eawkv
- ビュークリアALクールって目薬使ってますが、
これ、目のかゆみが嘘のようになくなるので助かってます。
お試しあれ。
残るは鼻だけど、これはどうしても完璧にはブロックできませんなぁ。
掃除機&加湿器&空気清浄機をフル稼働してなんとか凌いでます。
- 981 :@神奈川南部:05/03/09 23:33:02 ID:9HW7efiU
- >>979
全部その1なの?
- 982 :@神奈川南部:05/03/09 23:34:07 ID:9HW7efiU
- あ・・・ 地方で別れてるのね 糞レススマソorz
- 983 :病弱名無しさん:05/03/09 23:45:49 ID:0pnKYHCo
- 単発の「効いたよ」報告(取りこぼしあるかも)
>>184
>>338
>>629
>>665
>>892
>>914
- 984 :病弱名無しさん:05/03/09 23:49:31 ID:/SswQc45
- >>983
お疲れ。わざわざありがとうね。
- 985 :病弱名無しさん:05/03/09 23:50:28 ID:jggUuC2+
- NHKの花粉症対策番組始まりましたね。
- 986 :病弱名無しさん:05/03/09 23:50:28 ID:LFho1d2S
- @世田谷区
お店を出てちょっと外でお話ししてたら、目がハンパじゃなく痒くなった。
アイボンしてすっきりしたけど〜。
化粧落としたら、目の回りが真っ赤。
もうやだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
私は雄しべじゃないぞーーーーーーーーーー!!!
人間なめんな!
(ごめんなさい、もう私の周りに来ないで下さい、杉さん)
- 987 :病弱名無しさん:05/03/09 23:55:14 ID:xU2Djn7Z
- 無対策@千葉〜東東京
なんか各サイト見てみても、自分の行動圏だけ飛散量が少ない気がする。
不思議なぐらい症状がない。
風に乗ってそろそろ来るな・・・ぶるぶる
- 988 :985:05/03/09 23:56:39 ID:jggUuC2+
- あまり意味無かったorz...NHK
- 989 :病弱名無しさん:05/03/09 23:57:28 ID:LWFQkNjg
- なんか花粉症になったみたいだ。。。
とりあえず目が痒い、鼻はすこしすする程度。
眼科で目薬もらえば良いのかな?それとも内科で薬もらうべきなのか・・・。
これから情報収集に勤しまねば_| ̄|○
- 990 :病弱名無しさん:05/03/10 00:01:04 ID:BRxagUmK
- 鼻の中に塗るタイプのやつ、いいかんじですね。
ただ、鼻をかんだら、塗り直さなくてはならないので、
いつも綿棒を持ち歩かないとダメです。
化粧しないで、アイボンで頻繁に目を洗っています。
- 991 :病弱名無しさん:05/03/10 00:02:00 ID:xPKKzLsn
- >>886
ギャアアアアアアア!相模原ウチの近所なんだが。
グラフみて少し笑った。
いや、笑い事じゃないんですけどね。
- 992 :病弱名無しさん:05/03/10 00:02:16 ID:gzOd6LsP
- 杉の木のある所にヘリで粘着性のある液体を散布すれば
飛び散る花粉の量を抑えることが出来ただろう・・・ちったぁ頭使えよ林野庁!
- 993 :病弱名無しさん:05/03/10 00:03:09 ID:s4imm5qf
- 鼻の穴にめんぼう突っ込む度にクシャミが出るオイラにゃ
鼻に塗る薬は使えそうにないな、と。
で、次スレどうするよ?
- 994 :病弱名無しさん:05/03/10 00:06:52 ID:MFdiSceQ
- あと、杉を品種改良しちゃうとか。
あと、花粉を出さない薬を作って、杉に注射打っちゃうとか。
あと、杉の木を全部被うドームみたいなのつくっちゃうとか!
対人間より、対杉、も考えてみてよ!
- 995 :病弱名無しさん:05/03/10 00:08:48 ID:U1bzKjTW
- しかしまぁ、民間療法を自慢げに効果ありだとの書き込みがパッタリ消えたな。
やはり業者必死だったんだろうな。
- 996 :病弱名無しさん:05/03/10 00:09:26 ID:KT8/UvIT
- 地方別とかじゃなくて花粉症総合スレ
として存続してほしいところだなぁ。このスレ。
まあ、ここにするか移るかなやむとこだが。
- 997 :病弱名無しさん:05/03/10 00:09:36 ID:mOxmiQoJ
- >>993
花粉症板に移動でいいんじゃね?
いろんなスレあるよ。
- 998 :病弱名無しさん:05/03/10 00:10:10 ID:mOxmiQoJ
- >>995
花粉症板にスレあるしw
- 999 :病弱名無しさん:05/03/10 00:10:25 ID:UH7348X4
- 999
- 1000 :病弱名無しさん:05/03/10 00:10:42 ID:84zWEgju
- 今日から異常につらいっす@埼玉南西部
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
229 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★