■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart83
- 1 :名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 18:15:08 ID:z9F6haqu
- ここは実在する「ハァ?」な名前について語るスレです。DQN名判定スレではありません。
>950を踏んだ人は次スレ立てて下さい。 以降、次スレが立つまでレスは控えて。
クイズ禁止。本文orメール欄に読みを書いておきましょう。
前スレ
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart82
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1164616472/
「こんな名前付けたいんだけど、変?DQN?」などの質問はこちらのスレへ。
スレ違いサンへのアドバイスもやめましょう
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part64▲▽▲
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1164680596/
┫┫子供の名前を下さい*9人目┣┣
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1162026125/
名づけセンスに点数をつけよう17
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1164349053/
類似スレ
【DQN】変な名前の子供は犯罪・事故に遭いやすい
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1153745568/
子供の名付けに後悔してる人
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1144421111/
- 2 :名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 18:41:31 ID:AL2ld71k
- 乙
- 3 :名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 19:08:48 ID:g77TF0Qf
- 3トリー
- 4 :名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 19:18:56 ID:EOlfOC8e
- >>1乙です!
サークル勧誘パンフで発見。
男の子
流帆(ルパン)
知夜(ちよん)
千光(ちひ)
女の子
歩月(ポッキー)
美優(みゅう)
字はいいのもあるのに読みが…。
- 5 :名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 19:24:27 ID:JPKXp5Bq
- >>4
(ノ∀`)ダセーwww
美優はよく見掛けるね。
ミア、ミユ、ユア、ヒナタ等…
そういうDQNネームつけた親は指摘されると逆切れwww
出来婚率が高すぎる
- 6 :名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 19:29:47 ID:hGuM/6tw
- 素早いスレ立て乙です(^▽^)ゞ!
- 7 :名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 19:40:29 ID:D9pxlzqD
- 乙であります!
地方新聞の投稿欄に、
『「湖音」で「みずね」って読ませるような、豚切りな名づけってどうよ?(異議アリ!!)』
てゆー投書があったw
その真下の写真投稿欄には割りとしょっちゅーそーゆー名づけが載ってるので、
それを見ててたまってたんだろうなぁw と思いつつ
その投書を載せた担当者の本音が知りたいwww
- 8 :名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 19:46:25 ID:we0CTpkP
- まだまだ前スレがたくさん残ってるから、そっち先に使おうよ。
- 9 :名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 22:36:26 ID:9f37n+Sj
- おはなちゃん
ドキンちゃん
女の子です
- 10 :名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 22:59:28 ID:csMehS53
- 空子(まりこ)♀
「空一文字でまりんにしたかったんだけど、ちょっと古風を狙ってみたのミャハ☆」
「・・・空はスカイだし、マリンは海だよ」
「えー!あんた知らないの?今はまりん=空だよ?遅れてるね」
「・・・」
”今は”?????????
DQNの間では、空=マリンなのですか?
- 11 :名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 23:10:31 ID:yfK9/9xJ
- >>10
土屋アンナの子が澄海(すかい)だから、今は英単語の意味が逆転してて
海=スカイなら空=マリンなんだと考えてたDQNを知っている。
まあ中学入って英語習った辺りでバカにされるのは目に見えてるな…。
読み方変えて「そらこ」なら幾らかマシな気はするが。
- 12 :名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 23:31:22 ID:YffcbLIo
- じゃあ空子が大人になる頃は、空=まりん は時代遅れだな。空=ふらわ あたりか。
- 13 :名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 23:47:32 ID:PhOl2peh
- 「空」一文字で「うるえ」ちゃんまでは想定内。
- 14 :名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 23:55:56 ID:639GT1M1
- ピカチュウ君の画像があるらしいけど、探しても見つからない…
何でググったら見つかるか教えて下さい
- 15 :名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 01:15:12 ID:b4jxKKqu
- >>10
早死にしそう
- 16 :名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 01:24:46 ID:POMrF1Y2
- >>10
スタート地点に向かって逆走しているやつから見れば
他のランナーは「遅れてる」ように見えるだろうなw
あるいは「空=スカイ」と指摘され、「しまった」と思いながらも
恥をかくまいと強弁したかw
- 17 :名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 01:30:21 ID:5HH3p5D8
- なんでここに出入りするやつらの周りにはここまで痛いやつが多いのか。
大いに疑問だ。
星はアップルで空はマリンか。めでてーなおい。
あっちに行き過ぎてて空を名前に使うのがどうこういう問題を超越してるのがすげー。
- 18 :名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 05:48:06 ID:5sJ+o+UV
- 知り合いに「駆鈴人(くりんと)」さんて人がいて、かなり可哀相な名前だと思ってたけど、このスレやログの名前と比べると全くたいしたことないねw
同情して損したわ。
- 19 :名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 07:32:40 ID:ktB+Ynw1
- >>18
いや充分カワイソだから。
比較なんかすると麻痺するよ。
- 20 :名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 09:15:48 ID:Bt0u5nQL
- >>18
名字がイーストウッド、もしくは東木さんなら許すw。
- 21 :名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 09:20:50 ID:m7uS2Yij
- >>10
古風にしたのに「今は」と言う
矛盾が気になります
- 22 :名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 09:41:18 ID:qB3bD27/
- >4
美優はティーンモデルで2人(知っている限り)いるね。
2人とも美人だからいいんだけど、
美姫並みに危険度大orz
- 23 :名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 10:05:09 ID:+VeQ1GN7
- 地方紙より
央王礼君(7)
オオレ?マオレ?
わからなす(;´・ω・`)
- 24 :名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 11:49:49 ID:6wY9afEa
- オーレ!じゃない?w
- 25 :名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 15:54:46 ID:h4OzNLk7
- オーレーオレオレオレ♪
Jリーグブームの遺産・・・にしてはまだ7歳。
変なベクトルのサカヲタか?
- 26 :名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 15:56:53 ID:Fwy/wMj1
- 単なるカフェオレ・ティーオレ・フルーツオレ系の飲み物が
好きなだけな人かもしらんw
- 27 :名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 16:50:38 ID:28xZNxk4
- 虎豪(ごう)♂
大(おおき)♂
試子(のりこ)♀
DQNてレベルじゃないかな??
一発では読めない系かな??
- 28 :名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 17:09:33 ID:JDTADLN7
- 剣志(けんし)
ってどうおもう?結構普通かな・・・?
- 29 :名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 17:18:13 ID:UWF6eoDF
- >>28
私は聞いたことがない。
けど、今なら普通の名前なのかな。
- 30 :名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 17:24:24 ID:70/1cKh1
- >>28
剣道漫画にでてきそうな感じですね。
読めるし違和感ないです。
- 31 :名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 17:44:40 ID:ktB+Ynw1
- 名前に刃物はちょっと…。
DQNとまでは言わないけど、自分ならつけない。
- 32 :名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 18:37:50 ID:AIg/t9pN
- >>28
ここは判定スレではありません。>>1読め馬鹿。
>>29-31
スレ違いにレスすんな。
- 33 :名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 23:02:09 ID:POlwuEVZ
- >>32
そんなカリカリすんな。
>>28に判定してって書いてないよ。
変にカリカリされると、こっちまで気分悪くなる。
- 34 :名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 23:23:46 ID:0dZTl3i1
- >>33
あほかお前は。
どう思うって書いてる=判定求めてるんだろが。
お前みたいな馬鹿見てるとイライラする。
- 35 :名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 23:47:31 ID:4AcKuBK7
- >>28は巧妙な荒らし
- 36 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 00:23:45 ID:J3ejsbR9
- 広告で発見。女の子で『玉』たま
- 37 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 00:38:10 ID:7V7Pd1+Y
- 知人の女の子。
香音。
かのんかな?
と思ったら「かの」だって。
微妙なこそばゆさがのこる難読名だ。
- 38 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 00:47:04 ID:AY4G1QT/
- >>36
平仮名のひともいるよ(´・ω・`)
- 39 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 00:54:09 ID:3ya4TvTy
- ┌───┐
│多摩川│
├───┤
┴───┴──────
____________
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜/ ´・ω)ミ⌒〜⌒〜
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
タマちゃん【たまちゃん】
2002年8月7日、多摩川に現れたアゴヒゲアザラシ。
その後、鶴見川、帷子川、大岡川と移動し、発見されるたびに話題となった。
- 40 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 01:18:55 ID:BVqKxzQN
- アウトドアファミリーの3兄弟
熱志(ねつし)
穏大(おんだい)
嶺児(れいじ)
そこまで変じゃないんだけど、それぞれの由来は
「ねっくん」「おんくん」「れいくん」と呼べる所から来ている
言われなきゃわかんなかったよちょっと感動したよ(答え:メル欄
- 41 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 02:06:34 ID:dxsuEZzt
- 子どもに燻製の種類をつけることの、どこに感動するのかさっぱりわからん。
子は親の趣味紹介のために存在するんじゃねー。
- 42 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 02:23:33 ID:JRBAAEWA
- 舞秋(ましゅう)
舞鈴(まりん)
兄妹なんだけど、聞いたときびっくりした…。藤井隆のマシューからとったらしい。
このスレ的に普通かな…
- 43 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 02:40:17 ID:LU1JUmXL
- >>42
秋に舞う・・・色々変だけど、枯れて散っちゃいそうでさらに嫌だなぁ・・・
- 44 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 02:40:43 ID:TjOK9+hT
- >>42
毒され杉w全然普通じゃないし。
マシューと聞くと思い浮かぶのはマシュー・クスバートかなぁ。
- 45 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 02:43:12 ID:9r0rmo2T
- 同じましゅうでも、真秋ぐらいに留めておいてやれば、簡単にマサアキに逃げられるのにな…。
- 46 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 02:57:49 ID:JRBAAEWA
- >>42です。
いや、私初めてドキュ名に遭遇して驚いて書きこんだんですが、
皆さんはこれくらいじゃおどろかないかと…。ちなみに、舞秋くんも舞鈴ちゃんも秋産まれじゃないです。
- 47 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 06:12:19 ID:gBM6uIic
- 某HPより
優海蘭で『ゆらん』
どうやらドキュママぽい
- 48 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 07:38:02 ID:7p6ealtK
- >>36
細川ガラシャの本名が玉じゃん。
てことは昔からあった名前なんだろうけど
彼女の末路が末路なだけにあまり縁起は…。
- 49 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 07:39:40 ID:LUEs9RNU
- 昨日のクラブのIDチェックにて発見…
【正室】
年齢確認より名前の読み方を確認してしまった…
読みは【マサシ】
正室って、アンタ…
- 50 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 07:51:20 ID:oyuGl7e3
- 弟は側室www
- 51 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 08:48:16 ID:s/LiO9qB
- >50
誰が上手い事を言えと(ry
ウチの近所の子
愛泉(あい)
泉、いりませんから
- 52 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 09:23:17 ID:/ekJY3sb
- >>50のIDが一瞬 お遊戯 に見えた。
一人目妊娠中、女の子だと判明した瞬間、頭がお花畑になった。
美姫 ミキ、柚 ユズ、安寿 アンジュなどなどを付けたくてしょうがなくなった。
特に、美月 ミツキ
3月生まれだから、ミツキ
そしてミッキーを愛称にして、メアドをMickeyにするき満々だった。
止めてくれた夫に感謝している。
しかし、ここを見てると今の名前もDQNネームっぽくて、へこんだorz
今、お腹にいる子の名前は、点数付けてもらってから名付ける事にします…
- 53 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 09:57:53 ID:oxvo2s9j
- もてない自分に学名をつけるスレhttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1154012289/より
158:彼氏いない歴774年 :2006/12/10(日) 17:23:23 ID:7e9ftuom
【ナマエマケ=オヤウラーム】
美女じゃないのに本名が美女(よしこ)だったことから小学生時代いじめられ引きこもり生活をしていた。
名前を知られると噴かれるため、恋愛に踏み込めずここ一年まともに男性(父親・兄含む)と会話をしていない。
(´;ω;`)ウッ
- 54 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 11:11:58 ID:xMsaeA/p
- >>53(′A`)ウヘァ
- 55 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 11:26:43 ID:3ya4TvTy
- 美女(よしこ)・・・気の毒すぎる。
美子(びじょ)の方がまだ救いがあったのになあ。
漢字がそのものズバリなのはきついね。
- 56 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 12:52:50 ID:HjMs51ZP
- うちの子なんだけど旦那が黒人さんでハーフなんだけど旦那が覚えた漢字で
『野 亜 子 (の あ こ)』
なんだけどDQNですか?
嫌って言ったんだけどね
- 57 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 12:53:55 ID:OOBAIjqX
- >>56
>>1が読めない時点でDQN
- 58 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 12:57:49 ID:Jt0nzUIs
- 雑誌に出ていた私立中学生の名前が
亜院(あいん?)
だった。
ドイツ語の1から取ったのだろうか。
小学校時代、「あい〜ん」と馬鹿にされたのでなかろうかと余計な心配をしてしまった。
他にも、「しずさ」「いりす」とかいました。
- 59 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 13:05:26 ID:8N57032A
- 同級生に「ゆず」って平仮名の名前の女の子がいた。
ゆずみたいな子だった。
20才前に整形して少し美人になっていたなぁ。
- 60 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 13:17:12 ID:m61wJhtO
- >>53
ウッ…これは気の毒…「名付け」スレのテンプレに入れてやりたいス…
- 61 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 14:03:03 ID:VJvgnBSI
- 華宮蘭(かぐら)
妃弥華(ひみか)
梨亜蘭(りあら)
姉妹です
- 62 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 14:27:10 ID:bvyFmUFP
- 先日、非ネラーの知り合い(パソコン持ってない・40代)と子供の名前に付いて話したん
だけど、
「いまどきの変わった名前って子供が可哀想だよねー。成長して大人になったら
絶対似合わなくなるし。」と言ったら、
「そう?営業マンだったらすぐ名前覚えられていいかもよ♪」と言われた。
うちの母親も広報に載るDQN名みて「かわいい〜♪」と言うし…。
若い親達がDQN名付けると思ってたんだけど、中年層でも抵抗はないのかね。
- 63 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 16:33:10 ID:EAtYkzZN
- 他人事だからそう楽観視できるんだよ
- 64 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 16:37:28 ID:oxvo2s9j
- タイトル忘れてしまったんですがファッション系雑誌今月号に
ライチ・ライム兄弟
ことりちゃん
小姫(こひめ)ちゃん
弥音楽(びおら)ちゃん
が載ってますた。
酷いよーことりとか小姫とか言って180センチ越えバレー選手にでもなったらもう…( ゜Д ゜)
あと書き忘れてましたが>>53を是非DQNサイトに載せてほしいです…>管理人さん
- 65 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 16:49:15 ID:RJWwkeJ4
- >>64
背の低い大樹君は駄目ですかそうですか。
と言うのは冗談で、それ言う位ならもっと他に言うべき事があると思う。
- 66 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 16:53:51 ID:m61wJhtO
- 晒すべきは名前のみで、容姿外見とリンクすべきではない…が、
やっぱり大とか小とか名前に入れるときはちょっぴり考慮してあげて欲しい。
身長172センチの小枝(サエ)ちゃんは、オオエダと呼ばれて嫌がっていた。
- 67 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 17:03:56 ID:LU1JUmXL
- >>66
子供は口に出すからなぁ・・・。
大人だとたとえ心でそれでその名前・・・と思っても本人や親に
面と向かって言わないけど。
- 68 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 17:20:43 ID:ATBhdj+s
- 友人の名前「香菜(かな)」。
中国語の授業で中国人の講師に「シャンツァイ!私嫌い!」と爆笑されていた。
- 69 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 18:41:26 ID:sxQr0twP
- ここのまとめサイトは本にならないのか?
どっか出せよ。
- 70 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 19:01:38 ID:L+UBc1eE
- >>68
ひどい講師。人に語学教える資格無し。
- 71 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 19:14:11 ID:0MODJ0hc
- この間、うちの息子と仲良くしてる子供が
一緒に連れてきた子供の名前が
「海馬」くんだった
シーマくんという名前らしい。
小学2年生なのに妙に大人慣れしている口調で
聞いてもいないのに
「僕がお腹にいるときにシーマに乗ってたからなんだよ!」
と教えてくれた…
んー…
ちなみに、その子の兄は「拓馬」タクマ
普通な名前だよね。
- 72 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 19:43:39 ID:oyuGl7e3
- >>70ホントだよね。外国人で日本語の変な言葉と同じ名前も見るけど(バカチンさんとか政治家にいたよね)本人の前で爆笑なんてありえない。
まぁ、それがチュン・クオリティーなのでしょうが。
- 73 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 20:00:01 ID:JrP0eSYX
- 29歳の知り合いなんだけど…
『藤』と書いて
『かつら』
絶対同じ名前の人いないと思う
- 74 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 20:02:53 ID:x9H1vtTH
- >>71
生物受けてなかったのかな…
保健体育だっけ?
小学校の理科じゃやらないか。
- 75 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 20:38:45 ID:3S2FHm2+
- >>71
変に記憶に残っていいかもね。
- 76 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 20:44:27 ID:7grtuAsw
- 保健体育の講義なんかまともに聞かないのがDQN。
- 77 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 21:05:36 ID:Z1rzRszP
- 知り合いの子が「氷室」と名付けられた。
フルネームで書くと苗字が2つ並んでいるかのように見える…
- 78 :白魔術師 ◆HzZ.VUIxt2 :2006/12/11(月) 21:07:37 ID:Hl9hLNY5
- >>73
藤○かずらというHNの知り合いを思い出した。
いや、まあ・・・関係ないけど・・・
とりあえずかつらは桂だろって突っ込みたくなる名前だな
- 79 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 21:22:33 ID:zUHRDD5X
- 蘭恵風(らえふ)ちゃんと
麻蘭衣(まらい)ちゃん姉妹がいる。
このスレ的には特別珍しくはないかもしれないけど…
実は苗字が「越智」さんなんです。
逆から読むと…。
親はかわってて、面白いでしょーって…。
意外とみんな気づかないよ!可愛い名前って言ってくれる!
気づいたら気づいたで面白いし!
…だそうです。
2人とも女の子なので、さっさと結婚して名前変えたいだろな…。
まだ幼稚園&3歳だけど。
知った時かわいそすぎる。
- 80 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 22:11:22 ID:DFZZXW/0
- >>79
今までもここの名前見てカワイソと思ってたけど
これは心からかわいそうだ
- 81 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 22:19:39 ID:3ya4TvTy
- 自分の名前逆さに読んでみたりするよね。
つかフルネーム晒していいのかと・・・ネタならいいけど
- 82 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 22:22:12 ID:eapy2DDn
- >>80
しかも妹の方は微妙に噛んでるし…。
- 83 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 22:22:17 ID:gbKkrZCY
- さすがにネタだと思いたい
- 84 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 22:27:05 ID:CXjWep5G
- >>79
これはさすがにネタでしょ。
だってこれ周囲にばれたら最悪親は職を失うよ。
逆読みな分アナルちゃんセフレちゃんより悪質だし。
苗字変えたって上の子はダメージ軽減されないし。
- 85 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 22:33:07 ID:7Mvmlb4D
- よくネタだって分かりましたねw
ここの人たちってキモイけどスゴォイww
…って書き込みを待ってるorz
腹立たしいが、今回は許すから頼むよ>>79
- 86 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 22:40:44 ID:bWvt1V3U
- >>79
らまいちゃんじゃないのか。
- 87 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 22:46:42 ID:WnpwXmmZ
- 【イラマチオ】
強制フェラチオのこと。語源は不明。これを多用するのは凌辱作家の雄、綺羅光。
いい女を凌辱し調教していく過程で、相手が気の毒なくらい激しいイラマチオが
行なわれる。
英語の俗語にface-fucking(直訳すると顔面性交)というのがあるが、綺羅光が
描く世界ではまさにそれである。
(フランス文化用語辞典より)
- 88 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 23:00:48 ID:PuFdoWUA
- 白(ばく)♂
知り合いのお孫さん。
大和田漠以外のバクさんだ…。
どうせなら、シロって読んだほうがキレイなのになぁ〜
- 89 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 23:03:33 ID:8N57032A
- 親戚のシロおじさんを思い出した。
- 90 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 23:19:18 ID:RibczLZ3
- >>86-87
よくある間違いやね。
>>79
頼むから釣りですたと宣言してくれ、うそでもいいから
- 91 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 23:32:34 ID:3ya4TvTy
- >>79 漢字だと気付かないけど、カナで書くとばれるね。
「おち らえふ」 「オチ ラエフ」
「おち まらい」 「オチ マライ」
- 92 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 23:45:51 ID:R07TUYlj
- 季節柄、去年の年賀状を引っ張り出したら、
お決まりの子供が生まれました年賀状に載ってたのが、「常夏」。
ご丁寧に「とこなつ」ってルビが振ってある。
夏生まれなんだろうなぁ。
性別は書いてないけど、男かな?写真じゃ今ひとつわからん。
たいした知り合いじゃないので忘れてて思い出しショック。
センスのいい人じゃないとは思ってたけど、まっとうな勤め人なのにね、親…。
- 93 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 00:01:25 ID:3ya4TvTy
- >>92
新婚旅行先が常夏の島で、そこでできた子供じゃないのか?
日本は常夏じゃないから夏生まれでも常夏は変だろ。
- 94 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 00:03:30 ID:LU1JUmXL
- >>91
子供の頃って自分の名前逆から言ってみたりするから、
それを大人が聞いたらちょっとなぁ・・・。
新聞に載ってた名前
空翔(くうが)くん
- 95 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 00:21:29 ID:9s7sBE2w
- >>94
仮面ライダーを思い出した俺は特ヲタ。
もしもそうならば、「ユウスケ」くんにしてるだろうからありえねぇと思う。思いたい。
……って、『翔』で『ガ』って何ですか。俺の読み間違い? 俺の正気を疑う時が来たっぽい?
- 96 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 00:42:11 ID:K7S4tm8B
- クウガくん…自分がしってる子は
空我だった。
まぁ読めなくはないからいいか。
- 97 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 00:54:53 ID:KWryfcnF
- 小々亜
ここあ
ありか?
- 98 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 01:00:05 ID:QadhOSPa
- 遊戯施設使用者の子供の名簿(平仮名書き)みたら
にこ
めるん
なっち
てぃあな
があった。この四人の名前はインパクトあったわ
- 99 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 01:10:02 ID:1AEvshPY
- そろそろACあたりが広告出した方がいいな。
「子供にあまりにも酷い個性的な名前を付けた時に
お子様の将来にどのような弊害があるのか考えて見ましょう」とか。
子供が暗い部屋でシクシク泣く映像とか流して。
80年代前半にやってた覚せい剤のCMで、暗い部屋で子供が泣いてて、
その隣でお母さんが注射打ってたのがあるんだけど、
あそこまで怖いと説得力があるかも知れん。
江戸しぐさとかやってる場合じゃないよ。
- 100 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 01:14:19 ID:v+KfoCKh
- >>95
「カケル」のカを豚切りで濁点つけちゃったんじゃないかと・・・
- 101 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 01:16:41 ID:s2DCLfD3
- 産院の「出産報告ハガキ」掲示板で発見。
艶嵐♂ (読みはメルラン)
「嵐を呼ぶくらいイイ男になってね♡」とか書いてあったorz
艶女、艶男の豚義理ですかそうですか。
- 102 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 01:17:19 ID:s8Y75G4c
- >>99
私も見たことある
すごく怖かったな・・・お母さんの髪のほつれ具合とか
- 103 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 01:18:37 ID:LGwJ3aNU
- >>99
読めない、書けない、紛らわしい・・・
そんな名前が一生を台無しに。
公共広告機構w
- 104 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 01:25:38 ID:5UfbU4uE
- >>99
それなら、小学生時代:名前が変だとからかわれる
中学生くらい:病院などで名前を呼ばれて周りがクスクス笑う
大人時代:名刺を出した時に名前を何度も確認される
ぐらいやってほしい。無理だろうけど。
- 105 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 01:28:03 ID:v+KfoCKh
- >>101
「めるらん」て名前なのかと思っちゃったよ。
何気にランが合ってるしw
- 106 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 01:45:14 ID:1AEvshPY
- えー自分>>99です。
こんなのはどうだろう・・・ちょっと考えてみた。
幼稚園の入園式で名前を呼ばれて返事をすると、
保護者達からどよめきの声がする。
自分を訝しげに見る大人たちに「?」の顔の子供
小学校に上がり、机に座っていると数人の子供がからかいに来る。l
中学生になってもそれは続いていた。
どんなところで名前を呼ばれても、周りの人が皆振り返って自分を見る。
怪訝な顔をしたり、笑っている人もいる。
からかいのつもりで名前を大声で呼ばれ、思わず耳を塞ぐ子供。
涙が頬を伝って流れている。
ナレーション「一生使うものです。名前、大事です。」
大人になった子供が、名刺を画面の前に差し出す。
名刺は真っ白で何も書かれていない。
台詞「名前で傷つく子供が一人でも減りますように。」
コーラス「エーシィィィィー♪」
- 107 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 02:03:56 ID:s8Y75G4c
- なかなかイイ!
できれば役所に出生届だすときに
役所のひとがいぶかしがるあたりからやってもらいたい
- 108 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 02:41:23 ID:NE4IHlTX
- 実際そんなCMしたら、DQN親が苦情を出しそうw
- 109 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 02:59:14 ID:qUFnTCCB
- 産院で貼り出されてた写真にあった名前。
「凛空ちゃん」
今風の字の名前だなー^^りんくちゃん?と思って読み仮名見たら…
りすか ちゃん… orz
- 110 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 07:27:06 ID:XavyDMza
- >>108いや、「ホラね、だからカワイイ名前つけてあげなきゃ可哀想でしょ?」とか言いそう。「ダサい名前はCMみたいにいじめられるわよ」とか。脳内変換得意なんだもん。
- 111 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 07:38:13 ID:hYgkmdyO
- >>109
リスカとは無縁の親なんだろうな。
それはそれで幸せ…か?
- 112 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 07:42:43 ID:H+LcWfVM
- >>108
そのCMで呼ぶ名前を何にするか問題だよね。
どんな変な名前にしても実在する子がいそうだし。
- 113 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 07:50:39 ID:CZPTNtQg
- リスカちゃん知ってる…。
「え?リスカ…」ってびっくりしてたら「お菓子にもあったよね☆リスカ〜」と言っていた。
- 114 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 08:00:46 ID:c0OM2YKa
- この間ファミレスの店員さんで居た若い子の名札に
鈴木(仮名)望菜美
聞いてみたら モナミ だって
- 115 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 08:25:10 ID:tKqzv0su
- あー 早いとこ社会問題に発展してくんねえかなあ?
- 116 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 08:27:05 ID:WQA6bbck
- >108
DQN親はそういうCMを見ても自覚しなそう
- 117 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 08:42:02 ID:PFizedAF
- >>112
実際に呼んじゃうと問題になりそうだから、無声CMでいいんじゃない?
映像のみで表現でも伝わりそう。
- 118 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 08:42:47 ID:Qh5N/oPQ
- とある育児サイトに載っていた名付け人気ランキングより
全て「心愛」と書いて
ここあ
ここな
ここね
もあ
- 119 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 08:51:12 ID:UkVuboWA
- >>118
私の知ってる限りでは、それ以外に
みあ
みなる
ここる
- 120 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 09:26:30 ID:ghsJrGPf
- 就職に響かないのかな。普通の名前の子と変な名前の子だったら、普通の名前の
子を採ると思うけど。
- 121 :sage:2006/12/12(火) 09:32:06 ID:EH6/TQtk
- 苺子 読み「ばいたか」
本当は「バイタル」にしたかったらしいけど、
良い当て字が無かったので、見た目可愛い苺子にしたらしい。
名付け親は、売女なんて俗語を知らないような、真面目な方。
可愛そうに、女の子。
- 122 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 09:33:28 ID:EH6/TQtk
- ネトキから書き込んだら、さげが名前に来てたよ
- 123 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 10:47:02 ID:0S7rHhz/
- くうが あぎと りゅうき
の三人兄弟を見た事がある・・・鉄板で親はライダーヲタだと思った。
- 124 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 11:02:20 ID:Jqa5G8TU
- >>121
売女かちゃん‥。・゚(ノД`)゚・。
「いちご」の方が幸せかも…
痛いのには変わりないけど
- 125 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 11:24:18 ID:h9jyElgL
- 土竜(とりゅう)くん…………
「強くて逞しくってかっこいいでしょ〜?(ハァト」
(T_T){モグラだよ〜
- 126 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 11:42:46 ID:NgvQt2DG
- 歳とって涙もろくなったせいか、
>>106 の途中で涙ぐんでしまった。
- 127 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 11:50:19 ID:PFizedAF
- >>126を泣かせた>>106のシナリオに感服。
- 128 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 12:52:24 ID:6EkfIR5C
- 新聞に、優二朗(ゆうじろう)ジーン君。
可愛い写真と一緒に載ってた。
妹の周りにはまりあちゃんとかてぃあらちゃんがいるから慣れてたつもりだけど…
優二朗ジーン君は今までに聞いた事ない感じだったのでインパクトが残った。
今はこれくらい普通なの?
- 129 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 13:00:57 ID:H+LcWfVM
- うちの近所には真美エリザベス(仮名)ちゃんがいたけど、
お父さんが外国の人だった。優二朗くんは両親とも日本人なの?
- 130 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 13:22:34 ID:NE4IHlTX
- 今日の新聞より
姫鈴(きりん)ちゃん
- 131 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 13:31:42 ID:mDJvc14O
- DQNママサイトより
未琉(みる)ちゃん
読めるだけマシだけど、どうもミル貝が出てきてしまう…orz
- 132 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 13:32:57 ID:dY+SJCPO
- …でも、象さんのほうがもっと好きです。
orz
- 133 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 13:37:06 ID:ayaA+8FM
- 読むほうの知識が広いのも大変ですね
- 134 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 15:40:41 ID:CZPTNtQg
- 葵咲ちゃんが雑誌に載ってますた。
DQNな読み方なんだろう…。
- 135 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 15:44:33 ID:Bnk9crOA
- >>134
「きさき」ちゃん?
- 136 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 16:10:00 ID:ftzKsulx
- DQNとは違うかもしれないけど、今日の朝刊に載ってた3兄弟。
寛朗(ひろあき)
明伸(あきのぶ)
信洋(のぶひろ)
兄弟で関連付けたいと思うのは分かるけど、
何か子供の名前で遊んでるみたいだなーと思ってしまった。
同じ欄に載ってた湖南(こなん)君よりはいいだろうけどw
- 137 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 16:25:54 ID:AN8JOqkx
- 本日小児科の待合室にて。
メトロ君ハケーン。東京メトロ?
- 138 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 16:32:16 ID:8/T0tgu2
- >>137
やっぱりそれはメトロの中で仕込んだ…ゲフンゲフン
- 139 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 16:44:58 ID:d/w3YjKY
- 南葵「なみき」♀
読めなかった私が無知?
日向「ひなた」♂
最近流行ってる系の名前だけど、5年くらい前だったから当時は結構びっくりした。
この子はお母さんが無理心中を図って母子ともに亡くなったんだけど、
「変な名前は犯罪に巻き込まれやすい」スレを思い出した。
- 140 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 16:48:45 ID:GQk21xYX
- >>136
同じ音でも読みを替えてるし、むしろセンスよくない?
- 141 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 16:50:05 ID:COI/fo/d
- 既出かもだけど、さっきTVで…
一筋(いつじ♂
空走(そうそう♂
楽音(がお♀
華華(はなか♀
あと2人いたはず
- 142 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 16:52:21 ID:kenBGdUr
- 心太(しんた)
ところてん(・・?)
読み知らなかったのだろうか…
- 143 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 16:56:57 ID:DM3nm6HB
- >>108
それ以前に差別(・A・)イクナイ!の方向で作りそうだ>AC
- 144 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 16:57:30 ID:kenBGdUr
- >130
某サイトに麒麟(きりん)ちゃんも居た
親はアル中?
名前は?とき聞かれ
「きりんです」
言った日にゃ…w
- 145 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 16:57:46 ID:crLxSBOV
- 健(たける)
生まれてこの方一度も正しく読まれない…
- 146 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 16:58:29 ID:EvD9pG7R
- 今日届いた幼児英語のDMに載ってた。
美波くん♂
このスレ的には普通の部類ですかそうですか。
- 147 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 16:59:59 ID:DM3nm6HB
- 連投スマソ
>>142
今期やってたドラマの登場人物でちょうど心太(しんた)ってキャラがいたよ…
塚本高志がやってたんだけど。
そこからとった可能性も無きにしも非ず?
教養なさそうだというのは同意。
- 148 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 17:04:25 ID:dY+SJCPO
- >>136
実は東洋史学者の内藤湖南にあやかった
…ということは無さそうだなorz
- 149 :どうでしょうか…:2006/12/12(火) 17:30:28 ID:qK7QiM6i
- 来年3月に子が産まれます。そこで名付けに悩んでます。おそらく男児です。今考えてるのは陽太郎です。女児ならば和(のどか)でした。めちゃめちゃ女の子が欲しかったけど。みなさんどう思われますか?
- 150 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 17:32:31 ID:Jqa5G8TU
- >>149
>>1
- 151 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 17:36:06 ID:azR5hj+9
- ちちんぷいぷい〜
- 152 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 17:37:36 ID:jGcOT9co
- 元彼の話なんですけど・・・。
闇己と書いてくらき君。
親に紹介したら直ぐに別れろと目くじら立てて怒られました。
私も名前についてはどうかと思ってたんですけど。
別れろとまで言われるとは思いませんでした。
親が言うに、闇己の親はとんでもないヤツだと。
本人は至って真面目な人なんですけど、別れろって言われてからもしばらく付き合ってて彼の家に言ってみたら常識の無い人たちでした。
名前は親も表すんですね。
- 153 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 17:45:41 ID:0S7rHhz/
- >>144
いい声で「麒麟です」と言うて欲しい!!
- 154 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 17:56:36 ID:Bnk9crOA
- >>136
親が漢字間違えて書きそうw
寛明、あれ洋朗、あれれ???みたいな。
- 155 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 18:48:16 ID:XavyDMza
- >>154分かる〜!うちの親戚やたら「ひろ」が字が多くて(寛・宏・浩・紘・広)、去年甥っこのお年玉の袋に書き間違いしちゃったよorz
- 156 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 19:00:02 ID:v2EPh3Z1
- 愛夢あん、恋夢れん姉妹
うわーたまひよの見本みたいだと思ってしまった。
そんで母子家庭。ママの恋愛は夢のように幻だったのかしら・・・(遠い目)
- 157 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 19:00:18 ID:vULC5GP9
- >>145
ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい・゚(ノД`)゚・。
- 158 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 19:04:44 ID:OKdan1eX
- >>79を見て思い出したんだけど、
娘の幼稚園に笛愛ちゃんっていたよ。ふえらちゃん…。
すごくかわいい子だったし、親もほんとに普通のいい人だった。
みんななんであの親がこんな名前???って思ってたけど聞けなかったな。
ただ、お姉ちゃんがいてその子も「笛」がついてたから、(確か笛凛ちゃん)
「笛」にこだわりがあるんだろうなぁ…と。
ちっちゃい時はおおけど、おおきくなったらかわいそうだよね。
- 159 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 19:11:29 ID:0+T2lIx5
- 今、ローカル情報番組で紹介されたFAX
長女→耀(キアラ)
長男→心(ハアト)
次女→碧(アクア)
そして来年産まれるおなかの中の子(男女不明)は“命”と書いて(ミコト)と名付けるそうだ
一緒に見てた姑が白米吹いたよ…
- 160 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 19:16:56 ID:d1jqfA3K
- 風莉(ぷり)、玖亜(きゅあ)の姉妹…二人合わせてプリキュア…orz
- 161 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 19:17:53 ID:s2DCLfD3
- >>159
ライフじゃないのかよッ!
- 162 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 19:26:54 ID:UUuBSiuT
- 世の中A-Boy、DQNちっくな痛い名前ばっかなんだなwwwwテラアホスwwww
- 163 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 19:32:48 ID:LGwJ3aNU
- >>158
読み方が「ふえら」で漢字に「笛」・・・コメントしかねますね、これはorz
ちなみに「笛凛」の読み方は何でしょう?
これも読めないのですが・・・。
- 164 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 19:36:49 ID:1AEvshPY
- >>163
勝手に予想。
ふぇり、ふぇりー、ひょう、ぴりん
・・・にしても ふえら って。
- 165 :158:2006/12/12(火) 19:50:47 ID:OKdan1eX
- >>163 >>164
笛凛ちゃんは、そのまま(?)「ふえり」ちゃんです。
お姉ちゃんと名前をあわせるためにも、笛の後ろは「ら」にしたんだろうけど…。
やっぱかわいそう…。
- 166 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 19:58:48 ID:1AEvshPY
- 妹は船で姉は性行為・・・。
子供の名前を考える時はでかい画用紙の真ん中につけたい名前を書いて、
その周りにその名前で子供が受けるであろうメリット、デメリットを
思いつくまま書いていくとかやった方が、不幸な名前の子がいなくなる
確立が高くなるかも。
・・・と、いう話だけではなんなので、以前何かで見た名前。
凸凹とかいて「ひでこ」。
- 167 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 20:01:27 ID:wgEJnVE7
- 小学生のときに「じえい」君(兄)と「あーる」君(弟)っていう双子がいた。
「じえい」の方は漢字が「慈英衣」
「あーる」の方は忘れたけど・・・
電車?
- 168 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 20:11:42 ID:LGwJ3aNU
- >>165
そこの姉妹には申し訳ないが、かなり悲惨ですね・・・orz
- 169 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 20:20:50 ID:ka9uBhlq
- 知り合いに夢音(ゆめと)ってのがいるな。
いや、まったく理解しかねるな
- 170 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 20:29:45 ID:5UfbU4uE
- 命名ランキングゆなキターーー!!
- 171 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 20:30:38 ID:VH+o3j4P
- いつも公園で会う兄妹の名前が
はる(兄)と
しおん(妹)
その子たちの母親、
呼ぶときにもろ「ハルシオン」って呼ぶ。
- 172 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 20:36:47 ID:i3d03K99
- 地方紙にて、写真つきで子どもを掲載するコーナーがあるわけだが、
そこはバカ親が投稿するのでDQN名前率が高い。
紅麗愛(くれあ)
完全に名前負けです、本当に(ry
- 173 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 20:40:10 ID:gtVErdhj
- >152
樹なつみの漫画「八雲立つ」の主人公の名前が
布椎闇己(ふづちくらき)
漫画ならいいけどね。
- 174 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 20:45:26 ID:JaQ4efcu
- >>171
薬の語源としての「ハルシオン」の意味で付けたんなら、素敵な名前だと思うけど
どうだろうなー。
- 175 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 20:58:41 ID:dY+SJCPO
- 採点スレにDQNが降誕した模様w
(さすがにネタだろうけど…)
- 176 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 21:03:05 ID:5oXrfUHR
- >>171
花のハルシオン春紫苑をイメージしてるのかな
でも春紫苑(ハルジオン)って子供の頃に貧乏草って呼んでたんだよなぁ
そういう風に子供がからかわれなきゃ良いけど…
- 177 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 21:18:38 ID:Hz3cXw3x
- >>174
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%AA%E3%83%B3
> ハルシオン錠がいわゆる「ドラッグ」における多幸感作用を期待する者が多い背景には、
>「ハルシオン」という錠剤名が「幻覚」を意味する hallusination(英語:ハルシネーション、仏語:アルシナシオン) に
> 由来しているからとも考えられる。
でも「はる」と「しおん」だと兄妹揃わなければまだ普通の名前だから
まとめサイトに載ってる「春志温」くんよりはマシだと思う。
- 178 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 21:29:01 ID:3tNpqRvB
- 駅前に子供達の作品が展示されてた。その中から。
りおら ちおら(姉妹)
もあな
未空 ←空っぽって感じ。
- 179 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 21:31:44 ID:JaQ4efcu
- >>177
ttp://psychodoc.eek.jp/abare/gallery/halcion2004.jpg
ハルシオンの由来であるカワセミをパッケージに使ってる。
まぁ、どっちにしろ171の場合は睡眠薬から取った可能性が大きいね・・・
- 180 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 21:33:28 ID:My/vwExE
- 某病院の待合室にて
しゅうとくん
しゅーと(?)くんと呼ばれてました・・・
友人の保育園に
ティアラちゃんがいる事が判明・・・
そんな友人の子供は
美羅菜(みらな)ちゃん
先輩の子供
桜音(かのん)ちゃん
※かのんちゃんは9月生まれです
・・・どうやっても桜で「か」とは読めないと思うのですが・・・
- 181 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 21:39:25 ID:+URpJ7xl
- ある掲示板より抜粋・・↓
◎ 隆雅,夏凜(リュウガ,カリン)♀
由来 :男の仔ゎカッコィィ名前にしたくて,雅と言う字に惹かれ,
隆ゎ竜ゃ龍も考えてみたけど合わせてみて隆雅がぃぃ感じだったので決定。
夏凜ゎ旦那がカリンと言う名前がぃぃと言っていたのでぅちが漢字を
考える事に,5月生まれだし,夏と言う字を使って琳ゃ鈴を合わせてみたけど
ぱっとこなくて凜に決定!!02人とも画数なの関係なしo(^▽^)oカッコ良く,可愛く
投稿者:ミナママさん(2006-12)
- 182 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 21:46:13 ID:KxUxjpNc
- 子供の幼稚園や公園仲間
空飛 くうが
晴雲 はるく
夏海恋 かれん
透子 とうこ
和音 なごみ
歌咲袮 かさね
風美子 ふみこ
最近はもろドキュ名か、常識人ぶってるけど結局ドキュ名に分かれてると思う。
- 183 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 21:54:56 ID:COI/fo/d
- 竜嵯 りゅうさ・男
迷子呼び出し放送した。
爆笑しそうになりながら放送、もちろん親はDQN。
- 184 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 21:55:23 ID:UkVuboWA
- >>182
夏の海の恋…読む方がこっぱずかしい。
- 185 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 21:58:31 ID:d1jqfA3K
- 夏海恋でかれんって、もしかして
カ レン
夏 海 恋
っていう振り仮名でつか?
- 186 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 22:02:34 ID:Hz3cXw3x
- 夏海恋(なみこ)かとオモタ。
- 187 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 22:16:02 ID:s9e3UcNJ
- >173
ああそれか!
どうもどっかで見覚えがあると思ったんだけど、
思い出せなかったんだよ>闇己
ありがd!
- 188 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 23:11:31 ID:+URpJ7xl
- >>187
漫画の闇己はかっこいーがやっぱ闇を背負った宿命だったよ‥
その親、まさかその漫画から付けたんだろうか。
- 189 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 23:17:36 ID:n7APqWoS
- >>188
いまぐぐったら連載開始が1992年だそうなので
漫画から取ったのなら>>152の元彼は14歳以下ということに
- 190 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 23:26:23 ID:bOyRbP1c
- ミクシの「子供の名前大披露」コミュにて。
うちの子供は双子の男の子。
長男は「世瞳・せどう」次男は「宇瞳・うどう」といいます。
長男には、地に足をつけ、世界に目を向けた大きな人間になるようにと、
次男には、宇宙から見るかのように、遠くからに己に目を向け、
ちっぽけな存在である自分を知り、おごらず生きて欲しいと、
それぞれそういう意味で命名しました。
かれらに共通している「瞳」という字は目の意味もありますが、
私の大ファンの矢井田瞳からいただきました。
もちろん、ヤイコちゃん公認。(笑
ただし、字数でみてもらったりはしていません。
彼らの持って産まれた運命のままに生きてもらいます。
生まれながらに妙な名前を背負う子供カワイソス。
剣心&縁(もち漫画由来)の兄弟もいた。
- 191 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 23:30:59 ID:OZ0NF5XD
- >>182
個人的には、透子はアリだと思う
携帯で一発変換できたし
- 192 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 23:40:07 ID:Ubxsht3H
- >>191
1行目はいいとして
2行目でだいなし
- 193 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 23:46:22 ID:n1A0+jBf
- (パソコンではなく)携帯での変換を基準にするのはDQN思考。
- 194 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 23:53:49 ID:lrFHdTLu
- 地方の夕方のニュース番組にて。
FAX紹介コーナーより。
「うちの子は3兄妹、今お腹に4人目がいます。命とかいて何と読むか当てて下さい」
一人目 瞬(キラリ)
二人目 心(ハアト)
三人目 漢字忘れた。海系の漢字一文字(アクア)
四人目 命
命とかいて変わった読み方だった。四人も生んで、まだお花畑から出てないのか?と。
- 195 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 23:57:59 ID:VH+o3j4P
- >>194
>>159
- 196 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 23:59:46 ID:cSX6WbSd
- >159
ガイシュツのようだ。
命=ミコト
- 197 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 00:00:07 ID:Hz3cXw3x
- > 長男は「世瞳・せどう」次男は「宇瞳・うどう」といいます。
なんとなく歴史の時間に習った「運慶・快慶」を思い出した。
- 198 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 00:13:23 ID:c+KRPOJp
- み‐こと【▽尊・▽命】
[名]上代、神や人の呼び名の下につけた敬称。「…のみこと」の形で使う。「小碓(おうす)の―」
詳しい事は分からないけど、「様」とか「殿」って名前を付けたってこと?
他にも、
1.相手を敬っていう語。あなた。
2.相手を軽く見ていう語。おまえ。
という意味があるのも気になる
- 199 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 00:37:42 ID:jSkLgubN
- >>198
神さまにつける敬称ですよ>尊・命(みこと)
古事記にもあるでしょ
- 200 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 00:47:25 ID:gDJTFZsE
- フルネームで書くと「山田命」みたいになるわけか。
- 201 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 00:49:23 ID:eOz92n/C
- >>198みたいな人が命(みこと)みたいな名前付けちゃうんだろうな。
命って言葉を知らないってどんな大人だよ…(´・ω・`)
- 202 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 01:04:45 ID:5x9+1tHS
- >>200
一昔前の、アイドル雑誌とかの投稿ペンネームだよね。
マッチ命とかw
- 203 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 01:08:47 ID:c+KRPOJp
- >>201
いや、知ってるけど念のため調べたんだよ
正確な意味も知らないで叩くのもどうかと思って
- 204 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 01:11:49 ID:gDJTFZsE
- > いや、知ってるけど念のため調べたんだよ
> 正確な意味も知らないで叩くのもどうかと思って
自分も、批判的なレスつけるときは一応ググることにしてる。
DQN親もこの一手間を惜しまずにいてくれたらな・・・
よく「画数がよかったので」とか言って変な漢字使ってる親いるけど
画数の前に気にすることがあるだろ!と思う。
- 205 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 01:22:16 ID:YjlCC0V0
- 読みも意味もろくに知らない・辞書も引かない、画数だけが
よりどころなのかも…と、ここまで書いて
DQN親は画数を正しく把握できてるのか気になった。
本やサイト見てやってるなら大丈夫なのかな。
- 206 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 01:27:13 ID:qVqpht9R
- まとめサイトで「ゆな」ちゃんが出てたけど
明治生命かなんかのアンケでは16位に入ってるね。
字は違うだろうが。
同じ名前の歌手もいるし一般化するのかな?
- 207 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 01:28:42 ID:gDJTFZsE
- 画数を免罪符にしてるのかとも思う。
マトモで画数が良い名前だって沢山あるんだし。
- 208 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 01:31:56 ID:c+KRPOJp
- 画数は、いい名前の候補が沢山あって、
最後の振り分けの時に使えばいいと思う
女の子なら名字が変わって画数変わることもあるし
結婚しても変わらない名前の意味や漢字自体の方がよっぽど大事
- 209 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 01:34:32 ID:OyLedtHz
- 珍名さんの場合、名前のおかげで縁遠くなることも十分考えられるわけで…
- 210 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 01:38:17 ID:NJzqv1A0
- >>204
dqn親は「王」だの「殿」だの「皇」だの「帝」だの意味知らないわけないのに
平気で使うんだから、「命」の意味を知っていたって「使わない」って選択肢は
出てこないかと。
- 211 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 01:39:29 ID:pHwPqExF
- 男の子で『來生』(らい)。
両親ともに倖田來未 のファンだから、らしい。
あんな下品なオンナから名前つけるなんて、信じられない。
まともな人達かと思ってたけど・・・違ったらしい。
- 212 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 01:47:24 ID:gDJTFZsE
- DQNって旧字体好きだね。
- 213 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 01:49:44 ID:tP1v3ZkN
- 下品って…それはあなたの価値観でしょ…倖田來未のファンだから常識人じゃ無いって考え方の方が常識無い気がする。
- 214 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 01:56:46 ID:5x9+1tHS
- 「らい」っていう響きのほうが問題かと。
- 215 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 02:04:16 ID:zndOEpsy
- >>200
今年の世相を表す漢字一字が「命」だって。
さっきニュースでやってた。
- 216 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 02:04:55 ID:J+Q6ftf6
- こないだ新聞で蘭泉くんがいた。らっせんだってヽ(´▽`)/
- 217 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 02:06:40 ID:c+KRPOJp
- ファンだからって、安易に子供のその名前を付けるなってのは同意
SMAPのファンだからって、女の子に吾郎って名前を付けたりとか。
田中角栄ってつけられた子供が、事件後に何名も改名したって話もある
ただ、「あんな下品なオンナから名前つけるなんて」って言い方も
充分下品だと思うよ。
>>214
ライ病(ハンセン病)が思い浮かんだけど、
珍名のスレにいるから過敏になってるのかもと思っている
- 218 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 02:14:15 ID:nWKIs93+
- しかしブラ&パンツの下着?の姿で腰を激しく振り回し歌っている姿をTVで見ると…
- 219 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 02:22:49 ID:xXxsIO91
- >>217
>珍名のスレにいるから過敏になってるのかもと思っている
どうなんだろうね・・・思い浮かぶ限り自分ではつけないだろうと思うけど。
身近に苦しんだ人がいたらなおさら避けるんだろうなぁ。
・・・と思いながら他にひっかかりそうな名前ってどういうのかなぁと考えてて
「エノラ」ちゃんとかいそうで怖くなった・・・。
永乃愛とか・・・。
- 220 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 02:29:00 ID:4Ux2jAXz
- 沙玲(されい)
サリーちゃんてあだ名です。
本名がサリーじゃなくて良かったなと。
- 221 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 03:07:32 ID:BcJSi9tz
- 「悪い意味(の読み)「も」ある」漢字とか名前なんて考え出したらきりないんじゃない?
悪かったり変だったりする意味(の読み)「しか」ないのならともかく
- 222 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 03:29:17 ID:gDJTFZsE
- >>221
そうはいっても、漢字なんかいっぱいあるんだから
わざわざその字を使わんでも、とは思うけどね。
- 223 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 03:45:05 ID:nNTQtCbr
- 慧(けい)
昔からいる名前だし許容範囲内だと思うけど
電話でどんな字?って聞かれたら説明出来なそう
- 224 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 04:03:47 ID:VVWBdG1s
- DQNな名前見てると、自分は普通の名前を付けようと思う…
読めない、書けない、覚えない名前なんか嫌だ。
- 225 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 05:21:31 ID:RB+rkE/d
- 同意。
あと、生粋の日本人なのに、カレンとかノエルとかやたら西洋かぶれな名前もどうかと思う。
日本人に生まれたのだから、日本人らしい名前をつける事に誇りを持つべきだと思う。
- 226 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 06:03:31 ID:EhaxpmE6
- >>217
下品?何で?事実だろ。
- 227 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 06:05:47 ID:EhaxpmE6
- >>225同意
あとマリアとか。
クリスチャンですら恐れ多くて付ける人少ねーのに。
- 228 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 06:07:19 ID:EhaxpmE6
- >>213
はいはいDQN豚オタ乙
- 229 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 06:23:45 ID:nNTQtCbr
- >>228
釣りか?
俺も倖田來未は嫌いだ。でも自分の価値観を押し付けて下品なんて言うお前もDQN
- 230 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 06:45:25 ID:zUs5oidc
- >>223今年産まれた姪の名前だ@慧。すごくいい名前だと思ってたけどな。
ちなみにパパは帰化台湾人。「お経に出てくる『智慧』の『え』です」って説明してたよ。説明しにくい名前が全て変って考えは賛成できない。
>>227マリア?いっぱいいるじゃんwww
- 231 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 06:53:02 ID:BcJSi9tz
- DQNな名前をつけるのが子の幸せを鑑みない親のエゴであるように
平凡で解りやすい名前をつけるほうが子の為だというのも
行きすぎれば結局親のエゴだからな…
- 232 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 07:49:35 ID:hgUMT/bF
- >>223
>>230
「慧眼のケイ」で十分通じるかと。個人的にはいい名前だと思う。
ただし、漢字の苦手な人からは「彗星のスイ」と混同される可能性大。
知人の同名さんはよく間違われるらしい。
- 233 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 07:50:04 ID:6rWai6k9
- 来年入る幼稚園の手続き会場にて
「しおん」ちゃん。字を聞いたら、私・音…マイメロディー
- 234 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 08:00:26 ID:2xCkaDL6
- >232
何度か名づけスレで書いたが、その字が名前にある身内によると
「電話じゃまず通じない」って。説明するのに本当に苦労するらしい。
- 235 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 08:11:11 ID:BcJSi9tz
- しかしまあアホ読みで名前を付けてしまうのが親の教養の無さなら逆もまた
- 236 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 08:16:30 ID:gDJTFZsE
- 口頭で説明する相手が手書きで待ち構えてたら難しいね。>慧眼
携帯やパソコンがあれば楽に変換できるけど。
- 237 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 08:20:36 ID:llP4o2iC
- >>232
知人は年配向けには「慧眼のケイ」、それ以外には「古い方の智慧のエ、彗星のスイの
下の心がないやつ」と説明を使い分けていた。
それでも通じないと、「短い横線3本に縦線で串刺したものを二つ…」て説明するそうだ。
- 238 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 08:32:53 ID:tWS/yoK6
- 心がないじゃなくてあるんじゃ…
- 239 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 08:34:56 ID:llP4o2iC
- >>238
ほんとだ、失礼しました。「下に心があるやつ」ですね。
- 240 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 09:24:48 ID:Ft7es8Rv
- 今朝のおはスタで見た「つな」女の子・・・
シーチキン?
- 241 :201:2006/12/13(水) 09:27:04 ID:eOz92n/C
- >>203
すごい亀だが、それはすまんかった。
- 242 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 09:28:31 ID:gDJTFZsE
- >>241
律儀だな
- 243 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 09:55:28 ID:qEaxyYOp
- 湖楠(こなん)くん
真白(ましろ)ちゃん
璃乃葵(りのあ)ちゃん
優亜(ゆうあ)ちゃん
乃碧(のあ)くん
温実(はるま)くん
以前の勤務先の病院に来た子供達。
温実なんてどう読んでも「はるみ」だろ。
- 244 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 10:07:34 ID:0XBGj7LA
- >>243
確かにマコトとは読む。が、マとは読まないよね…>温実
- 245 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 10:58:09 ID:zUs5oidc
- >>240うちの猫がツナだwww
猫でも「変わってるね」って言われるのにwww
- 246 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 11:08:06 ID:YjlCC0V0
- 渡辺綱からとったのかも
- 247 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 11:18:22 ID:VWoYh/aH
- アニメキャラからかも
- 248 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 12:19:09 ID:8Bg1lllK
- リボーン?
- 249 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 12:28:54 ID:tfqnuMdu
- >>246
男の名前を女の子につけるのか?
綱そのものが男子の名前に適切かは別として。
- 250 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 12:37:49 ID:mit1PpjQ
- クリステルちゃん。
両親ともに純日本人。
母親いわく
「だって、芸能人にもいるじゃん♪あんな美人でアタマいい子に育ってほしくてー♪」
・・・ハンパに当て字とかしない分マシなのかもしれないが・・・
- 251 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 12:42:00 ID:vvI9zplu
- >>250
その母親にとって、「芸能人」とは随分と幅が広そうですね。
何かが間違っているとしか思えませんorz
- 252 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 12:50:41 ID:ai3qUqPn
- クリステル、芸能人だと思われてるんだ・・・
カワイソスw
- 253 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 13:03:24 ID:gDJTFZsE
- 滝川クリステルにあやかりたいなら「雅美」とつければよかったのに。
- 254 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 14:01:14 ID:pCQCYjhf
- 「らい」
ライ病や英語だと「嘘」を連想
- 255 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 14:18:52 ID:v8Wzb/JD
- 前にTVでらい君が出てきた時の実況スレは
DQN名キターとかライ病があるのに非常識なんていう反応だったな
- 256 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 15:14:02 ID:Ft7es8Rv
- 渡辺綱をググったけど何度考えても女の子の名前ではないと思います。
あだ名は「シーチキン」か「缶詰」でしょうか・・・可哀相に。
- 257 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 15:19:43 ID:80j9Gdms
- 亀だが
152の「目くじら立てて怒られた」に噴いた。
- 258 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 15:43:35 ID:grb3Ox0v
- お話中のギャルママ二人&赤ちゃん二人。
赤ちゃんが突然泣き始めたら
A「もー。りむちゃーん?どうして泣いちゃったかな?」
B「りむちゃんもあとむもそろそろおむちゅ替えまちゅか?」と言っていた…。
りむちゃん…あとむくん…。
- 259 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 15:56:10 ID:QPTBCmP9
- 華姫子で「かぷりこ」・・・・・orz
某菓子名からとったそうです。
子供よ・・・ご愁傷様
- 260 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 16:03:45 ID:49zItEh0
- >>250
嗚呼、そっちのクリステルだったのか・・・・
頭の中には籐椅子に座ったエマニエル夫人(シルビア・クリステル)しか浮かばなかった。
- 261 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 16:27:11 ID:hwZVpETk
- 出産報告メールきた
夢聖でゆあ ♀
読めない私がいけないのでしょうか…
ちなみに兄は聖南でせな
- 262 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 16:28:55 ID:tUXbifqJ
- ころ♀
昔飼ってた犬の名前から。
5回くらい聞きなおした。
「スズキユミコって人のマンガに出てきて、あー女の子につけたらかわいいかもと思って」
私コレ知らないんですけど、ほんとにあるんですか?
- 263 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 16:41:54 ID:KfufMIG1
- >>261
兄>どうみてもアメフトです。どうもry
- 264 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 16:44:00 ID:VEtemLa1
- >>262
鈴木由美子の漫画のコロは(字は忘れた。ろは絽だったと思う)
「コロをよろしくお願いします」って書き置きつきで
ダンボールに入れられて棄てられてた子なんだけどね……。
- 265 :262:2006/12/13(水) 17:44:28 ID:tUXbifqJ
- >>264
す、捨て子???
犬の名前とかマンガとか捨て子とかなんでそんな・・・。
あの子アホだったのか・・・。
- 266 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 17:50:18 ID:vPdAnmNo
- 亜羅神(アラジン)
- 267 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 17:59:45 ID:4fGp/Ik+
- http://women.benesse.ne.jp/hakase/sitemap/namae.html
勘違い名前ランキング
- 268 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 18:03:30 ID:xXxsIO91
- >>261
「夢聖」で「ゆあ」か。
最初「でゆあ」かと思っちゃって、何がどうなって夢から「で(でゆ)」?って
悩んじゃったよw
「でーちゃん」とか呼ぶのもかわいくないのにとw
- 269 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 18:11:38 ID:YjlCC0V0
- > 夢聖でゆあ
「あ」はどこから湧いたんだ?
- 270 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 18:20:19 ID:WDXniG0j
- 「むせい」かとオモタ
- 271 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 18:24:28 ID:RDIchkEK
- 「聖」で「あきら」という人がいるから、それを豚切りしたのでは…
もう暗号解読だなこれは。
- 272 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 18:36:45 ID:Ct6ZsniE
- >>271
ああ、それか。聖=阿闍梨?なんて考えてしまった。
余談だが阿闍梨の字を調べるためにググったら、「アーチャリー」が語源なんだね。
- 273 :名無しの子親知らず:2006/12/13(水) 18:40:02 ID:QZ0lcBv6
- 「悠」と書いて「はるか」。
一応そう読むらしいけど・・・どうしても「ゆう」って読むよ。
読めなかった私が馬鹿なのか?
- 274 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 18:42:26 ID:hwZVpETk
- 261です
書き方悪かったですね
すいませんでした
むせい…気付かなかった
私事ですが最近出産し子につけた名前を
ありきたり
と言われまして…
確かに夢聖は他にないだろうな
早く由来が聞きたい
- 275 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 18:42:33 ID:W/fFs96Z
- >>273
馬鹿ってほどじゃないけど、それはこのスレレベルじゃなくて一般社会レベルだと私は思うな。
- 276 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 19:25:06 ID:eOz92n/C
- >>273
それは普通読めるだろw
- 277 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 19:26:13 ID:RwNs/ajZ
- >>262
「クソババアに花束を」だね。冒頭は294さんの紹介通り。
人探し番組の企画で対面した産みの親(エリカ婆さん)は超DQNだった…という話。
ラストはボケたエリカの面倒を見ようと決意する胡路と、二人を見守る養父母という美しさw
- 278 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 20:11:20 ID:tL4ZmF0w
- >>273
読めないことで馬鹿だとは思わないが
自分が読めない名前だからといってここに曝すのは馬鹿だと思う。
- 279 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 20:47:12 ID:Eh9T9GP5
- 興味本位のおもしろ半分でいつもこのスレ開くんだけど、
見てるうちに絶対ムカムカしてくるんだよな…
それでも何度も同じ気分でやって来てしまう俺は、
自分の子供ができたときに浮かれすぎないようにしようと本気でオモタ
そんな俺の友人は、生まれてくる娘に「貴方奈」と名付けるか「奈貴方」にするかで本気で悩んでいた
読みはディアナとナディアね。あんだけ必死で人を諫めたのは初めてだったわ…
- 280 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 20:52:45 ID:EQtrKcGu
- >>279
手紙の"Dear xxxx"を"貴方"と書きますかぃ。"Apple"が"星"と同系統ですな。
貴殿はムカムカするとおっしゃるが、当方はクラクラしてきた。
- 281 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 20:57:01 ID:pR/C0SOS
- 華香(はるちん)
親子そろってDQNだった・・・
- 282 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 21:09:09 ID:Eh9T9GP5
- >>280
そう、まさにそんなノリ。
友人は真面目でいいやつなんだけど、ほんとこういうことは顧みないとロクなことないなと。
よくよく考え直せ、って言ったら「そうだよな」ってわかってくれたから、まあ良かったけどな…
>>281
「ちん」はどこかr(ry
- 283 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 21:12:02 ID:OK7RftFW
- 甥と姪が奏司くんと響子ちゃんなんだけど……悪くないよね?
- 284 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 21:12:04 ID:Q4utsnPh
- 地方紙誕生日欄より
陽和理くん
読み方不明…漢字一文字一文字は名前にありがちなのばかりなのだが読めない不思議。
- 285 :白魔術師 ◆HzZ.VUIxt2 :2006/12/13(水) 21:13:29 ID:xF8tz8mj
- >>281
あだ名はちんちn・・・
- 286 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 21:14:22 ID:zUs5oidc
- >>284ひかりくん?
- 287 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 21:16:29 ID:yynLNfo3
- 和=かず のブタギリか。
- 288 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 21:20:44 ID:OK7RftFW
- ひょっとして、ひより?
- 289 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 21:40:29 ID:dd71OCpQ
- >273
「悠」で「はるか」が読めないのは立派なヴァカです。
吉沢悠も本名は「ひさし」。親王さまで広まったね。
- 290 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 21:51:18 ID:ouqTtVIv
- 大和朗でやまとろう・・・。
なぜ朗をつけたのか。
- 291 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 22:07:18 ID:4hUHut2a
- 幼稚園にいる神威・闘威兄弟
漫画の影響ではないそうです。
- 292 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 22:23:35 ID:u+AD9SYm
- 憧れの有名人由来の名前付けるやつ。
○○の様に美人になってほしいからなんて言ってるけど、子どもが
大きくなったらもうおばちゃんになってたり、芸能界から消えてたりするのに。
- 293 :白魔術師 ◆HzZ.VUIxt2 :2006/12/13(水) 22:43:08 ID:xF8tz8mj
- >>292
まあ芸能界から消えたりしてたほうが子供的にはいいかもしれないが
- 294 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 22:44:01 ID:0XBGj7LA
- >>284
ひなり、かも。なごみの豚。
- 295 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 22:58:38 ID:YvqJHk77
- キック今日中 (きっくきょうじゅう、♂)
十年くらい前勤め先の病院に来た。
ちょっとアレな親御さんだった。
この子のその後が知りたい。改名してもらえたろうか。
たばこの誤飲や不注意によるケガで運ばれる子は変わった名前が多かった印象。
- 296 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 23:14:51 ID:s2rfVg+3
- >>295
キック今日中って…
う、うそでしょ…??
- 297 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 23:16:07 ID:EQtrKcGu
- >>295
ねぇねぇ、>>295の挙げてる名前がキック今日中なんて字に見えるのは俺がべろんべろんに酔っ払ってるせいだよね?
- 298 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 23:22:28 ID:RDIchkEK
- >>295
なんか、DQNとかいう域を遥か飛び越え、精神崩壊すら感じさせる名前だな。シュールというか。
- 299 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 23:22:30 ID:tWS/yoK6
- 別スレでみた双子姉妹並にぶっ飛んでるな>キック今日中
その双子姉妹の名前
↓
綺麗星姫(ビューティーキララプリンセス)
可愛星姫(プリティキララプリンセス)
爆笑してしまった…
双子のこと考えたらとても笑い事じゃないんだが…
- 300 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 23:28:32 ID:YvqJHk77
- >>295です。
当時職場では「今日中にケリをつけろ」という意味じゃないか?とみんなで推測。
あの名前のまま育ってたらどこかで話題になりそうだけど、
この板でも見かけないから改名してもらえたのかな、と思ってるんですが。
- 301 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 23:31:35 ID:MTd5fz6j
- 今日、ちびっこ広場で4〜5才くらいの女の子がママに呼ばれていた。
「ローラ〜、おいで、ローラ」
どんな字を書くんだろう?
カタカナか?
ていうか、まず西城秀樹が浮かんだ…orz
- 302 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 23:33:55 ID:UifX7qqh
- >300
そば茶噴いたww
- 303 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 23:34:35 ID:o5BfzF8r
- 携帯から失礼。
>>282
>>285
はるちんちゃんには彼氏もいて彼氏もはるちんってよんでた…
あだなを名前にする親を小一時間(ry
- 304 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 23:35:24 ID:ZBJptkKb
- >>295
キック今日中って(;・∀・)
その子は人間ですか?と聞きたくなるオカルト板ウミガメスレ住人が一人w
- 305 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 23:48:01 ID:8UPJLBUa
- 実はハーフで
「キック・いまひなか」さんだった。
ってことじゃないんだねえ……きっくきょうじゅう……
- 306 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 23:48:29 ID:jj2QunGc
- 美桜裸(ビオラ)
友達の妹の名前です。デブスなだけにとても可哀想。
まだ美桜羅とかならわかるけど、裸って…
- 307 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 23:49:39 ID:akg2m86j
- ルルって男がいる
- 308 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 23:53:41 ID:SMrmFwcR
- >>307
3錠
今日の地方紙の子供の名前、「美穂」以外全部ここでいうDQN名だった。ヒドス。
- 309 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 00:00:16 ID:9fmvNdHf
- 友達のお姉さんが子供を産んだ。双子の赤ちゃん。
名前を「ミルク」と「クルミ」にするとか言い出した。
友達がそれを聞いて
「ええ?!アメリカ行ったら牛乳だよ!牛乳ちゃん?!」
と叫んだらマタニティーハイから復活したそうだ。
それで考えた名前が「祥子」と「恭子」らしい。
なんだ、このギャップw
- 310 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 00:03:17 ID:vvI9zplu
- >>306
裸・・・勘違いとか、無教養とか、そういう問題ではありませんよねorz
- 311 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 00:09:24 ID:uXaqNi2d
- > 「ええ?!アメリカ行ったら牛乳だよ!牛乳ちゃん?!」
あーこれくらいハッキリ言っていいんだね。
事後報告が多いから中々言えないけど・・・
「海月(くらげ)ってなんだよwwww」とか言ってみたい。
- 312 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 00:09:28 ID:Zs1z/Mag
- >>300
親が届け出しに行ったんじゃなくて、誰かに頼んで
「命名 キック 今日中(に出してくれ!)」って書いてあったのを間違えた・・・とかw
- 313 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 00:12:00 ID:0g7147x+
- 2、3日前に関西ローカルの番組でチラッと見掛けた名前
「華華(はなか)ちゃん」♀
「楽音(がお)ちゃん」
♀
…
怪獣を思い浮かべてしまう…
- 314 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 00:29:56 ID:HpNjD+sz
- 一才のいとこ♂の名前は虹とかいてネジだと。某アニメのパクりかよ…ってか白目なんじゃないだろな?
ちなみにネジ=虹ってのはどっかの方言らしい。
- 315 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 00:37:28 ID:wysc71Ky
- キック今日中wwww
ここに来るたびに、
私の凡人ぶりを感じますよ…
発想が貧困ですみません。
- 316 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 00:50:53 ID:/E8VVZ9b
- キック今日中w
爆走蛇亜クン以来の大物のヨカーン(・∀・)
- 317 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 01:10:57 ID:WcLF7U+w
- >>309
お友達GJだね。
結果的に良い名前になったし良かったのぅ。
- 318 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 01:21:54 ID:6dD4Q60W
- 外国人に名前を訊かれるキック今日中くん。
「キックキョウジュウ? ドーユーイミデスカー?」
「え、えと……プ、プロフェッサー・キック……」
- 319 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 01:40:35 ID:v+7TAUC7
- >>318教授ちゃうわぃwwww!
- 320 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 01:49:57 ID:EZMsoB8A
- もう二十年くらい前の話だけど、電話帳見てたら「○○不死人」っていう名前の人がいた。
苗字がありふれた感じだったから違和感マックスだったよ。
- 321 :sage:2006/12/14(木) 02:41:20 ID:F6NWkZ/O
- 娘の同級生に、葉霧[ばむ]ってのがいる。あとDQN夫婦の子供で、萌[もえ]と虎丸[とらまる]っていうんだが、娘の由来は生まれた年の一番人気の名前だったからとか。息子にいたっては父親が男塾とかなんとかいう漫画が好きだから。カワイソス
- 322 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 03:41:59 ID:9J3azxEb
- 昨日ラジオで「待望の孫誕生!名前は「寿」に「海」と書いて・・・」
漏れはこの時点でトシミって名前なのかな?と思ったが
「『寿』に『海』と書いてスカイちゃんです!」
- 323 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 03:52:03 ID:Zs1z/Mag
- >>322
ジュカイとも読めますね・・・
- 324 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 04:19:25 ID:jPT9jFGN
- >>322
これは坊主臭い。
そういえば、前に空海とかいてスカイくんもいたっけね…
- 325 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 05:59:26 ID:2zrrlZ30
- >>322
空子(まりこ)と親友にw
- 326 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 07:16:39 ID:ypxE1Sxr
- 職場にいる夫婦の子供が「一一」「七三」兄妹。
読みは「ぞろ」と「なみ」
母親が、マンガからとったと自慢してる。
ゾロは論外だが、ナミならせめて「奈美」とか「菜美」とかにすれば普通なのに。
現在3人目妊娠中で、男の子だったら「三二(さんじ)」にするか「五六(るふぃ)」にするかで
悩んでいるそうだ。
父親に「お前がとめろよ」と周囲が言うと
「だって、怒らせるとご飯作ってくれないんだもん」
と、シュンとして言ってた・・・
- 327 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 08:15:19 ID:/I9z8Kj2
- 慈虎(じーこ)くん。
もちろん、両親サカオタ。
W杯以前はクラスメート(特に男子)から「かっこいい」と言われてたらしいが
W杯以降、一時期「ジーコが悪いから負けたんだよなー」と言われてたらしい。
- 328 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 08:20:39 ID:wf07SJ3p
- >>326
情けない父親だなぁ
- 329 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 08:43:54 ID:Qesek/Fh
- >326
某マンガを良く知らないので、質問です。
「五六」で何故ルフィなの?
- 330 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 09:21:17 ID:y7oCzVJ6
- >>329
ルフィはその某マンガの主人公。
字は何となく当てただけでしょう。
「大字を使わないだけマシかな」と思ってしまった自分は感覚がマヒしているのかもしれないorz
- 331 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 09:40:26 ID:yc1FJTcz
- 五十六にして
イソロクにしたらと勧めたら?
一応読める人は読めるよ。
山本氏の名前の由来は父親が56才の時に生まれたかららしいが
- 332 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 09:51:23 ID:1iKu4t80
- >326
女の子だったら「六三」でロビン!
なんて言い出しませんように…
- 333 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 09:56:18 ID:JPM2uKm6
- なんかどれもバクチっぽい名前だな。
とりあえずカワイソウな子供が増えないように
父親はこっそりパイプカットでもするべきでは。
- 334 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 10:20:26 ID:6AKo047q
- >>333
俺も博打用語かとオモタ。
ゾロ=七七 とか…。
ルフィにしたいならむしろ「六五」か?
- 335 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 11:41:17 ID:ri5WFEDL
- 普通だったらごめんなさい・・・
某地方新聞より
呼人君(小学生)
名前読めませんでした・・・
- 336 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 11:44:17 ID:xbbRUTBE
- >>335
ジュンスカイウォーカーズを思い出す私はババァかしら。
あれは「ヨヒト」だったわね。
- 337 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 11:47:05 ID:W/tmwgIR
- ルフィなら「六二一」じゃね?
- 338 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 12:00:40 ID:aVmHqFdp
- 一瞬「ハニー」(honey)に見えたので眼科いってくる
- 339 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 12:10:33 ID:BOELJBpV
- 以前雑誌の投稿欄で見た三姉妹の名前。
長女 蛍(ほたる)
次女 光(ひかり)
三女 灯(あかり)
ひとりひとりだとそこそこ普通だが、三人並べると…蛍光灯だ。
- 340 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 12:17:50 ID:HQOWJFR4
- >339
それにしてもそのネタ、ガイシュツである(丸見え風)
- 341 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 12:25:41 ID:YD7GyUpd
- >339
そのネタ30回ぐらい出てるw
- 342 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 12:56:16 ID:dmTir4/f
- 284>>ものすごく亀ではありますがひまわりでは?
- 343 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 13:28:27 ID:uVMxIgiO
- ソレダ!
でも「ジャンボリーで〜す」とか予想の上を行く回答のような気もして怖い
- 344 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 13:47:15 ID:bh2ty9DC
-
新聞の中に入っていた地域の赤ちゃん写真の名前。
美留希依(ミルキィ)ちゃん
宇宙(コスモ)くん
銀河(ぎんが)くん
先日、ユニクロで走り回っているジャージはいたイガグリ坊主(推定3才位)
に向かって父親が
「オイ!ライト走るんじゃない〜」と叫んでました。
ライト=やっぱり月?
- 345 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 13:49:23 ID:/E8VVZ9b
- >>344
フランク
ロイド
ライト
の3兄弟かもしれん。
- 346 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 13:50:20 ID:0gSAmRW9
- >>336
今の若い人だとゆずのPDという方がピンと来るかもしれない。
- 347 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 14:00:18 ID:iMS6dWUn
- 日華里(ひかり)ちゃん
今更珍しくも何ともないけど名字が東(あずま)
東日暮里にしか見えません><
- 348 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 14:03:40 ID:OPpxIXWs
- 葉路(ハイジ)ちゃん。
イはどこに…?
ちなみにアルプス風でもなんでもなく日本人顔。
- 349 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 14:07:34 ID:iFT60g9r
- あだ名は恥にケテーイ
- 350 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 14:12:11 ID:RuB1vUw9
- >>347
中国と日本、どっちがお里なのだろう……
- 351 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 14:13:08 ID:3Hgjgi0g
- 亞未(あみ)ちゃん
亞と未って…
- 352 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 14:24:01 ID:Se59x/xE
- >>336
ノシ
- 353 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 14:30:20 ID:DTSbpa4X
- 儚憂愛(めるも)ちゃん・・・
字の意味もかなり悪いんだけど・・・
この子、ダウン症なんだ・・・
- 354 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 15:10:17 ID:3NQLDzYf
- 今通っているマタニティスイミング教室には、出産報告葉書が
ファイルに入っていて閲覧出来るんだけど、最近産んだ人から
来たのが「愛琉(える)」。
講師が「エルちゃんってかわいいよねー」と言ったのを聞いて
「いや、正直微妙・・・」と返せなかった私の意気地なしっ!
- 355 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 15:13:33 ID:uXaqNi2d
- 実際には「Eru」なのに親の脳内では「Elle」になってるに一万点。
- 356 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 15:21:09 ID:h54GPfzN
- 同級生の子供に樹々亜(じょじょあ)君ているらしい。個人的にかなりひいてしまった。
- 357 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 15:21:10 ID:3uz8iOz0
- DQN名を晒すスレなんだから、外見がどうとかって言うのは止めようよ。
純日本人顔だろうが超絶美少女だろうが変な名前は変でしょ。
変な名前なこととダウン症とかも関係ないじゃん。
ってか珍しい名前で病名まで晒すと身元割れるよ?
- 358 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 15:45:54 ID:v+7TAUC7
- >>357ダウン症に関しては完全に同意。病気だろうと障碍があろうと、親が一生懸命名前を考えるのは一緒。
だけど、純日本人顔ってのは「よくわからないけど、ハーフじゃなさそうよ」って意味じゃないのかな?
- 359 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 15:55:33 ID:KY3mV3ma
- >>356
じょじょびじょぶぁ じょびじょぶぁあ
のCM思い出した
- 360 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 16:00:52 ID:nXLZruFk
- >純日本人顔
おかめ納豆みたいな平安美人のことか?
- 361 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 16:07:15 ID:cWgzFgx9
- ダウン症云々の記載には、自分も一瞬不愉快だったが...
>儚憂愛
この字面はアカンよ...すごく不幸な印象。
障害のあるお子さんがこの名前だったら、
健常のお子さんがその名前だった場合以上に引いてしまいそう。
- 362 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 16:31:57 ID:Zs1z/Mag
- >>361
同意。
ダウン症って今どのくらいで判定できるんだろう?
まあ遺伝子調べたら一発だろうけど。
顔立ちに特徴あるけど生まれたばっかりじゃわからなそうな気もする・・・。
もしも名付ける前にわかってたとしたら、
なぜ儚いとか憂鬱とかパッと浮かんでしまう字を使うのかと思う。
- 363 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 16:36:13 ID:igH9vwK0
- ほぼ生まれたばっかりでわかるよ。
ここでダウン症のはなしはスレチだけど・・・
- 364 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 16:43:18 ID:uVMxIgiO
- 普通でも「儚」なんて絶対に名前に使わないのに、
まして平均寿命の短いダウン症の子に付けるなんてさ。
わざとか偶然かは知らないけど、皮肉だよね。
・・・と>>353は言いたかったのでは。
- 365 :353:2006/12/14(木) 16:54:54 ID:DTSbpa4X
- 誤解されるような書き片して申し訳ありません
ダウン症で外見がどうこう言うつもりは全くありません。
ただ、よりにもよってこの字・・・と感じたんです。
このレスで不快になったらごめんなさい。
- 366 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 17:09:54 ID:OCkioEki
- 知り合いのちょっと〇〇な子の娘が海月
「クラゲちゃんか〜。そういえばクラゲが大量発生して漁師は大迷惑らしいね。」 って言ったら…
逆切れされたしwww
- 367 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 17:27:45 ID:TCjwQejP
- 広報誌に載ってた一歳だかの女の子。
憂花(ういか)ちゃん。
なんでも将来立派なプロゴルファーになるよう、ミシェル・ウィーにちなんでつけた名前だそうで。
ゴルフ好きな両親なんだろうか。
でも「憂」ってあんまりいい漢字じゃないような・・・。
- 368 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 17:47:14 ID:NNz79/mh
- いい?竜馬。
(゚д゚ )
(| y |)
「うれい」と読むの!!これは自分の悲しみだけではなく、
憂 (゚д゚ ) 他人の悲しみや痛みを感じる心。
\/| y | それを憂いというの!!
そして・・・・・・
人 ( ゚д゚) 憂
\/| y |\/
人が憂える心を持つことを、
( ゚д゚)イ 憂
(\/\/
(゚д゚ ) 優しいと読むの!!
優_/| y |
と竜馬のお母さんが申しております。
- 369 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 18:22:34 ID:qsoBF0LP
- >>329
遅レスだが・・・
ルフィ=ゴムゴムの実→ごむ→五六
ジャマイカ?
- 370 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 18:28:36 ID:2X7iHgvi
- 歩永愛 ほえあ
風凜 ぷりん
星愛依 てぃみい
姫咲希 きさき
4姉妹だそうです。
既出だったらゴメ
見つけたから一応書き込む。
- 371 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 18:30:13 ID:Qesek/Fh
- >369
糸内 得!!
蟻蛾豚
- 372 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 18:48:51 ID:95JG0tLl
- 名前って 可愛い、かっこいい、強そう、優しそう、今風 とか
そう言うジャンルって昔からあったけど、
まさかそのジャンルに 馬鹿みたい、マトモに読めない、
これは虐待じゃないか? なんてジャンルが出来るなんて
誰が想像しただろう。
- 373 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 18:56:22 ID:Qesek/Fh
- >これは虐待じゃないか?
一応、ほら、プレゼントのつもりだから。
自分本位だけど。
結婚祝いにハサミを送る様なもんだけど。
WWW
- 374 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 18:56:51 ID:n+o+iPmr
- 曖空 くれあ
男の子だそうです。
- 375 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 19:02:04 ID:YW0iaIB0
- 李経(りへ)ちゃん
純日本人。
そう、私の姉の子(ry
- 376 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 19:50:06 ID:GQyfRL4/
- 上の方に蛍光灯の話が出てたけど、弟の同級生に
桂 (姉:かつら)
三枝 (妹:みえ)
ってのがいましたよ。お父さんが彼のファンって事は言うまでもない。
弟は昭和40年代後半生まれだけど、当時からこういう人いたんだな…。
- 377 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 21:16:50 ID:fEUX/KyA
- 既出スマソ。とある産院サイトから。
夢(ポラン)一体何語なんだろう?
- 378 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 21:16:54 ID:uVMxIgiO
- 昔、ミュージシャンで「げん」と「しょうこ」の姉弟で「げんのしょうこ」もいたな。
しかし蛍光灯の人とか、ちゃんと産む人数を計画してるんかな。
- 379 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 21:21:43 ID:uVMxIgiO
- >>377
それは宮沢賢治じゃない?
「ポランの広場」というのが作品に出てくるんだけど、賢治の描いたユートピア思想の象徴とか…
それを「夢」と当て字するのはどうかなと思うけど。
というかこっぱずかしい名前だなおい。
- 380 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 21:24:33 ID:mGiUpNgW
- >>377
水沢めぐみ世代と見た
- 381 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 21:30:29 ID:s3D4M0WA
- 今日2時っチャオで出てた子供の名前、たしか
愛梨子(ありす)ちゃんだった…
- 382 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 21:44:49 ID:mwxvZkT8
- 今日の新聞に、
空羽(あおば)♂
と言う子供の名前が載ってました。
トンチが効いていると言うか、捻りすぎと言うか…。
昔、大空と書いて、
「おそら」って読む男の子もいたなぁ
- 383 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 21:49:48 ID:uXaqNi2d
- 名前の「空」はもう見飽きたよ。
- 384 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 22:42:32 ID:XD77vCMA
- 乃安(だいあ)
はどーよ?(*_*)
- 385 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 23:27:07 ID:ae5gzBPq
- >>378
薬草ですかい。
>>384
>>1も読めない池沼乙
- 386 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 23:33:15 ID:IWOFXmT5
- 千華(ひろか)ちゃん
すなおに「ちか」ちゃんじゃあかんのかいな・・・(;´・ω・`)
しかし、「千」=「ひろ」ってどこから来たのやら。
- 387 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 23:35:07 ID:TFxwA88x
- 「千尋」(ちひろ)から…は強引過ぎるよな
- 388 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 00:17:23 ID:CKWdhJVw
- 聖成セナ 玲音レオ 輝星キラ オール男
- 389 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 00:38:57 ID:NCKVBJIg
- 今の子供の名前を、バッサリ切る様な本は無いですか?
珍名の定義をまともに、ハッキリ書いてある
本があったら、妊婦友達に貸してまわりたいです。
- 390 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 00:39:40 ID:MZgKGk9p
- 爆走蛇亜。
爆走だけだとパンチが弱いので蛇を付ける。
妻に戦隊者みたいと言われ亜を付ける。
- 391 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 00:46:15 ID:nvfQCZ/x
- 読み字体はそこまで変じゃないけど、読まれ間違う
っていうのを嫌がる人がかなり多いのに驚いた
オレは間違われるたびに嬉しかった 「違うんだよね〜w」とか「なんて読むでしょう?w」とか
こんな人は他にいないのかな?
- 392 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 00:48:29 ID:leddlNDn
- >>391のまわりの人間に同情してしまう。
- 393 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 00:51:11 ID:uZmn/0oK
- 最近できた知り合いの子供が上から
華(はな)♀
蓮(れん)♀
海(うみ)♂
一つづつみたら普通だけど……ファーレンハイトか……。
何でそれにしたのかは聞けなかったよ。
よく都合良く三人産まれたな。
- 394 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 01:04:39 ID:u7abY8TN
- >>392
まだ>>391はマンネリの境地に達していないのだから、しょうがない。
- 395 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 01:07:11 ID:pdzVDEmB
- ファーレンハイトは華倫海では?
- 396 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 01:10:36 ID:QHlRV4ES
- >>391
初対面で「うざい」と思われる可能性があるのでほどほどに。
- 397 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 01:11:11 ID:NUMojiv0
- >>391
心の中で「死ねばいいのに」って思ってるから
- 398 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 01:29:01 ID:u7abY8TN
- >>391
まあ、今回の事がきっかけで、貴女の第一印象は前よりきっと
良くなるだろうから、良かったと思うよ
だからといって、白けた顔で訂正したり、
キレながら訂正したりなんて事はくれぐれも(ry
- 399 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 01:32:06 ID:7YIR2LUB
- 「疲れた顔で訂正する」のが好印象を呼ぶと思うのだが。このスレ的には。
- 400 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 01:34:20 ID:HsqSGu/z
- >>366
指摘するにも「言い方」ってもんがある。
あんたの場合、逆ギレされたんじゃなくて
普通にキレられただけだよ。
- 401 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 01:36:25 ID:JJOKXy+S
- >>391って「自分の名前」って言ってないし
まさに自分の子供の名前を相手が読めないのを喜ぶ
典型的dqn親だったりして。
- 402 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 01:59:42 ID:+yCC73Pa
- 今から一時間後にフジテレビでやるドキュメントなんだけど、子供の名前が・・・。
いや、名前以前にかなりかわいそうな子供たちなんけどさ。
12月14日(木) 27:10〜28:05FNSドキュメンタリー大賞 「素晴・宇宙・主人公−佐伯さんちの三つ子ちゃん」
2000年6月、松山市の佐伯康人さん、恵さん夫婦の間に三つ子が誕生(略)3人とも脳性まひを起こした。
重い障害を持った子どもたちに両親が付けた名前は素晴(すばる)、宇宙(こすも)、主人公(ひーろー)。
両親は3人を療育施設ではなく、近くの公立幼稚園に進ませた。
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/fnsaward/15th/06-432.html
- 403 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 02:05:17 ID:862a/tOq
- >>402
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 〜♪ またまたそんなネタ貼って
. | `-=ニ=- ' .:::::::| 騙されないもんね
\ `ニニ´ .:::::/
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
- 404 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 02:21:55 ID:56S3PNBE
- 「浪漫音金紅茶」ちゃん♀
ろ ま ね こ ん て ぃ ー
「首相外来帰国子女」ドンペリーニョ♂
すみません、ネタじゃありません。ほんとなんです。
ちなみに親は父・ホスト・母・ホステス
迷いましたが投下します。信じて。私は嘘つきじゃない。
- 405 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 03:18:54 ID:q3RGra35
- >>402
今ちょうど見た。
>素晴(すばる)、宇宙(こすも)、主人公(ひーろー)
なんというか、言葉がないです。
脳性麻痺の三つ子に対する親の気持ちは、
推して知るべしなんだけども、
その名前はやはりどうかと。
- 406 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 03:29:37 ID:k8HD0rKA
- >フジのみつご
親の思いが強すぎる典型的なパターンだね。
しかもごねて公立幼稚園に入れてるし…あーあ…
- 407 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 03:50:03 ID:1yYlcxYN
- というか、そんな名前付けるぐらいのDQN親なら
妊娠中に変な事やってたんじゃないかと思う。クスリとか。
- 408 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 04:26:54 ID:gZiVVd/e
- >>407
そういう批判はスレ違い。
恐らく生死の境をさまよっているような極限状況で出生届けを提出しているはずなので、
なんか余計な電波が入っちゃうのかも…とも考えてみるが、、、共感はしないけど。
- 409 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 04:30:37 ID:Xt3/YWeI
- >>406
池沼の親って大抵エゴで普通にしたがるからね。
見ていて『またか('A`)』って気分になる。
周囲の人に迷惑かけるとかの考えより自分の子が
いかに普通児として見てもらえるかってことに必死だから腹たつ。
- 410 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 06:05:30 ID:8vzApcVX
- 名前こそ普通に付けたらいいのにね…
- 411 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 07:48:48 ID:SmZB5vH7
- 素晴>すばるは漢字からなんとか読める。
宇宙>こすもは、あぁ…英語ね…って深読みすれば読める。
主人公>ひーろー?( ゚Д゚)ひーろーって日本語なら英雄とかじゃないのか?
- 412 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 08:54:44 ID:Q9/I14lw
- >>404
またまたぁ〜www
釣られないぞぉ♪
首相外来帰国子女がなんでロマネコンティーなんだよ?!
せめて閭魔値齦底にしろよ
- 413 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 08:59:42 ID:HP3SILK6
- よく読め。
- 414 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 09:03:21 ID:wuJwMFl+
- >412
10回読み直せ
- 415 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 09:20:15 ID:HsqSGu/z
- 大ハズシもいいとこだな。
- 416 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 09:22:33 ID:HsqSGu/z
- しかしドンペリも釈然としないとこはある。
- 417 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 11:05:09 ID:gZ1fI8VY
- 月姫(つき)と娘に名付けたんだが俺はDQNだったのか…
- 418 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 11:28:36 ID:QHlRV4ES
- 一応、言わせていただきたい。
それなんてエロゲ?
- 419 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 11:32:55 ID:gZ1fI8VY
- >>418
やっぱそうくるか…
娘、18なんだよね・・・・・・
- 420 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 11:42:39 ID:jTQGZ8QO
- >>419
後学のために伺いたいのですが、
どうしてそういう名前を付けようと思い立ったのですか?
- 421 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 12:07:42 ID:kK7MPjvN
- 來真で「らまと」。見た瞬間は???でした。
後ろ1文字で良いじゃんよ・・・
- 422 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 12:17:02 ID:dWiXAETZ
- >>418
身内をここに晒した時点で更にDQN度が
アップしてますよ。
- 423 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 12:30:18 ID:HsqSGu/z
- >>419
クマー
- 424 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 12:41:11 ID:PBjk7qO3
- 図工展覧会にて。
あまりすごい名前はいないなぁ。
と、六年から見ていたら…まら芽(まらめ?)ちゃん
去寿勢(こずい)君
丸磨(がんま)君
嘉深嵐(かみらん)ちゃん
磨亜知(まあち)ちゃん
小学二年生のクラスで
いたーー(゚Д゚;)ーー!
一年生では、
滑 ってのも居て、多分♂
読めなかったんだけど…
この字、使えるのか?
- 425 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 13:02:28 ID:LlMHe2gh
- 出産報告メールキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
暖愛 ほのり
だそうです。元生徒会役員よ、何があったのか。
もはや解析不能です。
- 426 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 13:09:06 ID:ogen9O9e
- >>424去勢の間に寿が入ってるwww@去寿勢
昨日見た名前。「咲片」なんて読むのか想像もつかない。
- 427 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 13:16:30 ID:R4QCk53q
- 従兄弟の娘に羅羽音(ラウィーン)ちゃんと
舞李斗二衣(ブリトニー)ちゃんがいます。
母親が洋楽好きだからってそんな…
- 428 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 13:49:49 ID:RfJOzmtT
- >>404
嘘だ・・・嘘だあああああああああああああ 。・゚・(ノД`)・゚・。
- 429 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 13:59:24 ID:iz1wRezZ
- >>427
ラウィーンちゃんは
愛武李流ちゃんとかじゃなくてよかったな
大差ないか・・・
- 430 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 13:59:30 ID:iM6DEmLo
- >>424
去寿勢(こずい)
ぜってー「こずいたろか」とか言って虐められそう
または「こずい君がこずいてます」
>>426
咲く「さく」+欠片「かけら」の「ら」=さくら
とかじゃね?
- 431 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 14:06:48 ID:cx50fNoL
- あーさくらかーうまいこと考えるなw
自分はさきっぺとしか読めなかった
翔ちゃん!
- 432 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 14:30:31 ID:1kTwX3T/
- 飛哉亜季ヒヤーイヽ(゚∀。)ノ
- 433 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 14:38:41 ID:DEU1f2eI
- >>424
「去勢」っていじめられそう。
- 434 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 14:49:57 ID:5H6w4moP
- 今日バイト先にこっこちゃんが来た。
と、言うかお母さんが「こっこ、ほら、おいで〜」とか言ってるから
どんな漢字だろうと思ってたら、金子○○子ちゃんだった。
ただのあだ名らしい。
名字と名前にこがつきますからね〜、ちょっとしつこくなっちゃったと言うお母さん。
全力で名前を誉めておいた。なんせ、古くさくなくいい名前だったんだよ。
ドキュ親もあだ名にすりゃあいいのにと思ったよ('A`)
- 435 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 15:12:34 ID:N81ipiiA
- 先月、近所に引っ越してきた夢華(ゆめか)ちゃん。
人生に夢を持って歩んで欲しい、華のある人になって欲しい、
という願いが込められているそうです。
親も「ゆめちゃん」って呼んでるし、女の子らしい可愛い服を着たり、
髪を結んでいたり本当に可愛い子です。
先日、我が家でクリスマス会をした時のこと。
オムツを替えるのをたまたま見てしまったのですが…。
・・・ついてました。
うちの息子と同じ物がオムツの中に・・・。
1ヶ月以上、一緒に遊んでたのに男の子だなんて知りませんでしたorz
- 436 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 15:22:37 ID:tP8yQd3N
- 常日頃、名前が容姿に見合わないという言い方は
いかんと思ってはいるのだが…
加齢臭漂うオッサンになっても夢華はキッツイな。
- 437 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 15:23:27 ID:T2iKYYTc
- それは虐待じゃないのか・・・?
- 438 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 15:26:35 ID:5H6w4moP
- まとめサイトの女の子を思い出した。
笑えない。
- 439 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 15:31:33 ID:WkoTGQK/
- 今50歳くらいの男の人で
「博美(ひろみ)」「聖美(さとみ)」さんは見たことあるけど、
「夢華(ゆめか)」はちょっとキツいね・・・。
大きくなったらまるごと改名するんだろうか。
- 440 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 15:37:08 ID:jkn8lGZm
- 長男が力(りき) 長女が女神(あてな)
という名前なのですが、長女としょっちゅう名前で喧嘩しますよ・・
こんな名前嫌だ、嫌だって念仏みたいに言ってくる
私、「ちえ」って名前なんですよ。つまらない名前・・・
親の気持ちも鑑みないで可哀想可哀想って子供を甘やかすのは絶対ゆるせないです
- 441 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 15:39:19 ID:WkoTGQK/
- >>440
釣り乙。
釣りじゃないなら、440さんが洋服屋の会員カードでも作る時に
「女神と書いてあてなです」と名乗って欲しい。
どれだけこっ恥ずかしいか。
- 442 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 15:43:09 ID:NRXcW+iV
- 此処に名前を投稿すればまとめサイトに登録されますか?
- 443 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 15:45:47 ID:xuk7xJGX
- >424
>滑
名字なら「なめら」っているけど。
一部地域ではポピュラーな名字らしい。
- 444 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 15:47:44 ID:+mZX94id
- >>440
子供の気持ちも鑑みないで変な名前付けるのは絶対ゆるせないです><
- 445 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 16:17:12 ID:HsqSGu/z
- >>444
構うな。ほっとけ。
只のヒマ人だ。
てか444オメ。
- 446 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 16:17:40 ID:rA0LV3B7
- >>424
スキーかスケートの選手にしたいんじゃね?
ボブスレーかもしれないけど。
- 447 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 16:19:03 ID:W7u3gY88
- 滑・・・・
もしかして「カツ」・・・かな?
- 448 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 16:24:24 ID:ILIQkcHG
- 姉の子供(男)が虹憂(れみゅ)
こういう名前付ける人って止めても逆ギレしてきて怖い
- 449 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 16:27:44 ID:jkn8lGZm
- 平凡な名前の方が不幸だよ
名前に見合うような努力もせずにブーブー文句垂れるヤツは死ね
- 450 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 16:31:06 ID:lxIgf0Xf
- 松坂大輔とか鈴木一郎とかめっさ幸せそうだが
- 451 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 16:31:43 ID:HUEJm0Uv
- 鎌
♂ 読み【レン】
- 452 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 16:32:51 ID:jTQGZ8QO
- >>449
釣りにマジレスするのも何なのですが、
例えば「女神(あてな)」ちゃんは、どのような「名前に見合うような努力」をすれば良いのでしょうか?
後学のために教えて下さいw
- 453 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 16:43:59 ID:j/yPPQs4
- やっぱり名前は普通で読みやすいのがいいって
個性的な(変な)名前をつけることに
抵抗はないんかな?
宛名、宛名ってからかわれているかもしれない
一種の児童虐待ですよ
- 454 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 16:44:29 ID:JJ7nS27Q
- >>448
読めないし男にその字はかわいそう。
音もかなり変だ。
>>449
平凡な名前の方が覚えられやすい。
- 455 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 16:44:42 ID:3dAKSVXf
- 899:07/30(日) 10:20 jJIWg1JD [sage]
ワオ、見事コミック発売日前後にボロ山荘で軟禁されてる予定のうん こが来ましたよ。
うん こたち、聞いてくれ。
この前俺の姉の子どもが生まれたんだ。男の子と女の子の双子で、男の子に恭弥、女の子に雲雀ってつけたんだ。
ワオ、俺もう死にそう
901:07/30(日) 10:27 +Hoo48sh [sage]
ワオ >>899 双子なんだし続けて呼べばいいよ
「雲雀!恭弥!」
お姉さんはリボーンを知ってるのかな
902:07/30(日) 10:51 ioWIzpi1 [sage]
ワオ >>899
スバラシイお姉さんだね。
自分ももし将来子供が生まれて男の子だったら恭弥と名づけよう。
というか自分の飼い犬の名前を雲雀に改名した。ハァハァ(´∀`*)
903:07/30(日) 11:15 Z/lolfmZ [sage]
私は思う。
ワオはエロ艶やかである、と。
>>899 いいなぁ叔父さんウラヤマシス。
「雲雀、一緒にかき氷食べようか」
- 456 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 16:51:34 ID:gjZLTZ/o
- 姉が二人いる。長女はうまれた子供に愛○○と書いて「らぶりい」とつけた
同じ頃次女も出産し子供に梨紗子ちゃんとつけた
盆に二人が実家に来て顔合わせた時、長女が次女に
「あんた、今時○子はないでしょ。せっかく女の子に生まれたのに、
女の人生をそんな名前で過ごさせるなんて、子供のこと考えてる?」
と言い放ってた・・・
- 457 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 17:05:01 ID:GBIzoG/p
- >>434
まさかその母親がCoccoのファンってことはあるまいな
>>435
将来、万が一ニューハーフになっても親は文句言えないよね
- 458 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 17:05:03 ID:/EpoWgZo
- 通ってた習字教室の先生の孫の名前が
「亜露麻」(あろま)
可愛いかもしれないけど、凝り過ぎ。
- 459 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 17:07:01 ID:EO2wqPtT
- >>409
批判はおかしな名前だけにして、障害児やその親を批判するの
はやめてくれい。あと必ずしも脳性まひ=知的障害者ではない。
これだけじゃ何なので、ウチの場合。
オット「女の子が生まれたら『愛』の字を使いたい。」
ワタシ「お〜、いいじゃない。でもどうして?」
オット「独眼流正宗の奥さんが『愛子』っていうんだ。」
ワタシ「『あいこ』?可愛いけどそのまんま同じのか〜」
オット「いや、これは『めご』って読むんだ。メゴチャン!いいだろ?」
・・・全力で却下しました・・・orz
- 460 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 17:35:40 ID:dSyojki3
- ここを見て自分がDQNって知った・・・
正直、素晴もいい名前だと思ってしまったし。
アスラン(夜明け)って言葉が好きで明日良(あすら)とか候補にあった。
まとめサイト見たらアスランもアスラも載ってた○rz
素直に暁(あきら)にするか・・・。
- 461 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 17:41:48 ID:69QMc8W4
- >>460
アスランといえばガン種かナルニアか…とにかくキャラ厨乙という印象なんだよね。
本日遭遇した姉妹。
杏夏(ももな)
虹森(ななも)
…どうして素直に読まないで変な方向に外すんだろう?
- 462 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 17:42:32 ID:d1NTA9PU
- >>459
私の地方の方言で「可愛い」だ…>めご
でも響きは牛(ベコ)だな。
却下して正解。
- 463 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 17:45:07 ID:2PPQj80c
- ミニ
- 464 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 17:45:41 ID:2PPQj80c
- 誤爆スマソorz
- 465 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 17:46:59 ID:MXN4mhXV
- >460
バナナフィッシュだよね?
- 466 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 17:53:56 ID:zp26HctU
- アスラン…orz
種と言えば、「みいあ」ちゃんも種シリーズだね。
- 467 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 18:15:58 ID:GEN7zTcI
- 某で見たんだけど、「麻衣」って何か問題があるらしいんです。知らなかったので、もしどなたか知っていたら教えてください!
- 468 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 18:19:36 ID:9sEWFh2D
- あさごろも、で喪服の意味だった気が…
- 469 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 18:21:02 ID:Z4kXyEN+
- >>467
問題があるのは自分で調べる気の無い
あんたの方だ。
- 470 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 18:27:51 ID:HljfmyqT
- >>456
長女に、パスポートに「らぶりい」をローマ字表記するときの綴りを
教えてあげてください。「raburii」になることを。
- 471 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 18:41:03 ID:jkn8lGZm
- >>460
別に好きな名前つけなよ
どんな名前にしたって、虐められて死ぬヤツは死ぬし、
自分で人生切り開こうなんて気持ちが無いヤツは幸せには慣れないんだよ
名前と親のせいにしてるヤツはホントに見苦しい^^;
- 472 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 18:48:43 ID:lxIgf0Xf
- >>471
ババアになってもメガミとかアテナとか呼ばれ続ける娘の気持ち考えたことあるの?
人生切り開く以前に親子関係悪化してその時点で不幸じゃん。自己正当化も大概にしろよ。
- 473 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 18:49:47 ID:0e3km+1h
- >>404
ロマネコンティは、キリスト教の中でも厳しい規律を重んじたシトー派の
修道僧が作った畑から後に生まれたワイン
ドンペリニヨンは、ヴェネディクト派の修道僧「ペリニヨン」が
あわ立つワインを極めて造ったもの
尊称donを付けてドン・ペリニヨン
ようは、どちらもキリスト教の坊さんが作ったんだよね…
なーーーーーんて事は、そのアホ両親は知るわけもないが
子供たちはせめて名前にあやかって清い子に育って欲しい
- 474 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 18:55:44 ID:3dAKSVXf
- 899:07/30(日) 10:20 jJIWg1JD [sage]
ワオ、見事コミック発売日前後にボロ山荘で軟禁されてる予定のうん こが来ましたよ。
うん こたち、聞いてくれ。
この前俺の姉の子どもが生まれたんだ。男の子と女の子の双子で、男の子に恭弥、女の子に雲雀ってつけたんだ。
ワオ、俺もう死にそう
901:07/30(日) 10:27 +Hoo48sh [sage]
ワオ >>899 双子なんだし続けて呼べばいいよ
「雲雀!恭弥!」
お姉さんはリボーンを知ってるのかな
902:07/30(日) 10:51 ioWIzpi1 [sage]
ワオ >>899
スバラシイお姉さんだね。
自分ももし将来子供が生まれて男の子だったら恭弥と名づけよう。
というか自分の飼い犬の名前を雲雀に改名した。ハァハァ(´∀`*)
- 475 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 18:57:13 ID:3dAKSVXf
- 903:07/30(日) 11:15 Z/lolfmZ [sage]
私は思う。
ワオはエロ艶やかである、と。
>>899 いいなぁ叔父さんウラヤマシス。
「雲雀、一緒にかき氷食べようか」
「恭弥、今度プール連れってあげるよ」
904:07/30(日) 11:38 jJIWg1JD [sage]
ワオ、姉は熱血なリボーン狂で見ていて痛々しかったけど…今は神に思えるよ。
>>903 叔父サンいわんでくれぇぇそんなに歳取って無い。
俺は高坊1だけど姉は3つ年上なんだ。
俺は頑張って雲雀って女の人を探すよ ノシ
905:07/30(日) 11:51 W01ds//D [sage]
ワオ 雲雀も恭弥も凄く良い名前だよね
寧ろ自分が改名したいくらいだ
906:07/30(日) 12:03 E2GmuxM5 [sage]
ワオ 美空ひばりがあと70才若かったら
- 476 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 18:59:14 ID:3dAKSVXf
- 912:07/30(日) 13:29 SqGB1Z// [sage]
ワオ 素晴らしいワオへの愛とうん こ達の団結力だね
>>899 見た瞬間ゴーラに負けないくらいキュンキュンしたよ
本当に君の姉は素晴らしいね。近くにいないかな雲雀って苗字とか・・・
ジャンプショップには行く機会が無いだろうと思ってたけど
すぐ近くの県に出てしかもその後にワオピンズ、シール・・・とでたよ。
何かの陰謀かい・・・?・・・・買ったけどね。
913:07/30(日) 13:42 C+r0ycHZ [sage]
ワオ 女な私は雲雀って名字の人と結婚出来るよう頑張るよ。雲雀が居なかったら桜でもいい。
むしろワオと結婚しt(ry
915:07/30(日) 14:36 +Hoo48sh [sage]
ワオ>>904
きっと二人ともワオ似な素晴らしい子に育つよ
トンファー買ってあげないと
- 477 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 19:00:26 ID:vDfwqynY
- ID:jkn8lGZm3回目
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 478 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 19:06:49 ID:t0y8d5pO
- >>474
雲雀も恭弥も普通に読めるじゃん・・・・・・と思ったけど元ネタがDQNだな。
- 479 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 19:13:33 ID:ZCsLF22/
- 近所のDQN夫婦の子供の名前
空雅(くうが)←これくらいなら最近普通か?
夢歩(むーぶ)←ダイハツ?!
更にそのDQNママのお友達の子供の名前も凄い
遊女(ゆめ)・・・?!
意味分かってないんだろうか?
突っ込んでも良いのかなあ・・・?
- 480 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 19:17:03 ID:WkoTGQK/
- 遊女ちゃんカワイソス(´・ω・) 将来就職や結婚に支障がでないか心配だね。
しかしみんな「夢」とか「ゆめ」とかほんと好きだよね。
こういう名前が流行するのってなんか社会的な原因があるのかな。
- 481 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 19:19:32 ID:vDfwqynY
- 不景気だから・・?夢を見たいのか?
あんまり関係なさそうだけどw
- 482 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 19:20:05 ID:ZCsLF22/
- >>480遊女ちゃん、思わず「出生届が何故受理されたのか?」と
かなり疑問でしたが、たまたま公園で知り合っただけの人に
その字の意味はね!!!と、いえなかったので聞けなかった・・・orz
でも、将来「改名」が許されそうだとは思います・・・。
- 483 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 19:21:41 ID:lxIgf0Xf
- ソープ嬢の源氏名でも「狙いすぎだろ」と思うな >遊女
- 484 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 19:21:49 ID:ZCsLF22/
- >>481
あ、似たような理由を言っていました。(DQNママが)
「一生楽して暮らせるように〜♪」ってね・・・。
十代ママンの考える事って・・・(涙)
- 485 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 19:22:42 ID:OCRpOUBf
- >>480
どっかで見たことには、名づけで流行する漢字ってのは
「人々が無意識のうちに”足りない””手に入れたい”と思っているもの」なんだそうだ。
戦後しばらくのあいだは「豊」「富」「和」などが流行ったり
一昔前には「海」「風」「陸」etc、自然を感じさせるものが多かったり。
最近は「愛」「心」「夢」「羽」… そういうものが足りてない社会なんでしょうな。
- 486 :白魔術師 ◆HzZ.VUIxt2 :2006/12/15(金) 19:40:54 ID:vXlSRWc9
- 確かに愛とか足りてないのかもな。
まああんま関係ないような気もするが
ていうか「羽」が足りてない世界か・・・
- 487 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 20:01:10 ID:WkoTGQK/
- 男性名で「○男」は別になんとも思わないのに
女性名の「○女」は微妙に生生しく感じてしまうなあ。
- 488 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 20:02:32 ID:OCRpOUBf
- 「羽」が足りないって、自分でもちょっと意味不明だけどw
なんというか、今の位置から飛躍できなそうな閉塞感というかそんな感じ。
- 489 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 20:10:32 ID:eH5Kswlf
- >>479
漢字違いだけど「くうが」は近所にいるよ。
仮面ライダーから取ったの?って聞いたらかなりキレられてしまった、いや当たり前か;
- 490 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 20:14:17 ID:aprzUzAz
- 今日の新聞に
夢逢(ゆう)←性別不明
が載ってました。
夢で逢うって……
- 491 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 20:18:52 ID:NcDPC6t9
- 逢って漢字を見ると、真っ先に逢魔が刻という言葉が浮かぶ・・・
- 492 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 20:30:14 ID:WkoTGQK/
- >>488
大流行の「翔」もそういう系だね。
- 493 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 20:36:26 ID:t0y8d5pO
- 自由が足りないんだろうか。
- 494 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 20:39:39 ID:NRXcW+iV
- >>442
- 495 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 20:55:24 ID:kTpOPCut
- >>490
♪夢でもし〜逢えたら〜素敵なこ〜とねぇええ〜♪
>>491
私は蝉丸の一首が浮かぶなぁ。地元の地名でもあるし。
「これやこの行くも帰るもわかれては 知るも知らぬも逢坂の関」
- 496 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 21:09:14 ID:n0WzflzJ
- >>442
>>494
し つ こ い
- 497 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 21:20:46 ID:2oRDEvS0
- 友達の先輩(男)が「満天星」と書いて「ひかる」。
学校中の人から「まんてんぼし〜」と言われていたそうな。
- 498 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 21:24:19 ID:WkoTGQK/
- 「ひかるが生まれた日は、満天の星が輝いててね…」とか言いそう>親
- 499 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 21:25:50 ID:Az0N9YGf
- >>487
過激なフェミニストが付けたりしそうだ。
- 500 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 21:41:05 ID:NRXcW+iV
- >>496
すみません
では、レスが無く、忘れられてしまった場合はどうすればいいのでしょうか?
暇つぶしで聞いているわけではないんです
真剣に聞きたいのです
- 501 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 21:41:54 ID:Vn91BzkQ
- >>487綾女(あやめ)さんには会ったことある。
- 502 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 21:44:04 ID:EBdUF6Cq
- >>500
まとめサイト嫁
- 503 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 21:45:28 ID:ZCsLF22/
- >>501
綾女かあ・・・。
「殺め」と連想しちゃうのも嫌だなあ・・・orz
- 504 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 21:51:11 ID:0JzuSvoT
- >>466
種って何?
- 505 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 21:55:55 ID:NRXcW+iV
- >>502
まとめサイトにはこう出ています
『2ちゃんねるの育児版「子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソ」スレッドに投稿してください。』
これによると、此処に投稿すればよいと書いてあるのですが、その際は「追加」を希望するような書き込みで無いと適切ではないんですかね?
- 506 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 21:58:52 ID:WkoTGQK/
- >>500
忘れられたわけじゃなくて、調べたらわかることを
安易に聞いてるからみんなスルーしてるんだよ。
まとめサイトに載せるかどうかは管理人さんが選んでるんだと思うけど
なんでそんなに載せて欲しいの?
- 507 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 22:01:04 ID:NRXcW+iV
- >>506
皆さんの意見を聞きたいのです
- 508 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 22:02:10 ID:NRXcW+iV
- >>506
>忘れられたわけじゃなくて、調べたらわかることを
>安易に聞いてるからみんなスルーしてるんだよ。
すみません、そうでしたか
気付かず・・・OTL
連レススマソ
- 509 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 22:02:48 ID:ycFfrInJ
- >>504
起動戦士ガンダムSEEDの略
SEED=種
- 510 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 22:02:58 ID:WkoTGQK/
- >>507
意見を聞きたいならここに書くだけで目的は達せられるよね?
自分が子供に付けようとしてる名前なら採点スレだけど。
他の子供の名前についての意見を聞きたいの?
- 511 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 22:07:12 ID:ZCsLF22/
- >>489
「くうが」最近多いのかな?
近所のDQNママは仮面ライダーからって自分で言っていましたよ(笑)
- 512 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 22:07:27 ID:NRXcW+iV
- >>510
実は、他の子供の名前を見て、いいひびきだなと思い、自分の子供にも付けたいなと思うようになったのです
- 513 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 22:10:00 ID:NRXcW+iV
- あと、それ以外にも他の子供の名前で聞きたいなと思う名前もあるのです
- 514 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 22:16:05 ID:WkoTGQK/
- >>512
そういうことならこっちのスレでどぞー。
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part64▲▽▲
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1164680596/l50
名づけセンスに点数をつけよう18
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1165733260/l50
・>>1を読まない
・他の子の名前を他の人の意見を聞きたいという理由だけでDQN名サイトに晒そうとする
というあなたの行動は十分DQNだけどね。そのへん少し考えた方がいいよ。
- 515 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 22:16:36 ID:Z2fOg/Xc
- >>505
2ちゃん初心者?
そんなに突っかかるなら、自分でまとめサイトつくって自分で登録してね。
- 516 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 22:17:08 ID:NRXcW+iV
- >>514
本当にすみませんでした
出直してきます
- 517 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 22:19:38 ID:eg4js4KF
- >>516
出直さなくていい、もうクンナ
空気(なぜかry)なんだろうな
- 518 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 22:26:49 ID:957dAkfr
- 千畝 ちうね君 農家かとおもったらそうでもないみたい。読めるけどなんか…。
- 519 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 22:27:48 ID:J3Xq+ACf
- >>518
千畝でググれ。
- 520 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 22:30:41 ID:mm9/uYNk
- 命のビザか…
- 521 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 22:30:49 ID:nK26D/3+
- >>517
クンナってそんなイジワル言わなくても。
誰でも最初は初心者だよ。まぁ初心者は書き込むなって話だけど。
- 522 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 22:31:48 ID:u4y3uVgK
- 日本のシンドラー
- 523 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 22:34:52 ID:Rh9D578J
- センポ
- 524 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 22:36:14 ID:1cUUHeir
- よそのスレでラッキースター君の写真見たんだけど、どこで見たんだったか思い出せない・・・。
結構可愛いと思ったんだけど・・・orz
- 525 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 22:37:45 ID:/20EbhnE
- 新聞の出生欄に載ってた名前。
「希空」・・・何て読むんだろう・・・・
- 526 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 22:39:09 ID:5Z/7FHEP
- >>525
ノア?
- 527 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 22:41:16 ID:OCRpOUBf
- >>524
沖縄県糸○市のサイトだったかと思う。
確かにエキゾチックで可愛い顔立ちの子だったよね。
- 528 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 22:50:14 ID:QP5buDEH
- >>525
きら??
知り合いが女児に「きらら」とつけた。ギャルママとかじゃなく結構なお年の人なんだけどね。
- 529 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 23:04:07 ID:vwFrZKl5
- >>525
みく?
- 530 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 23:18:34 ID:8tiTwrBz
- >>501
大学の先輩に彩女(あやめ)さんいたよ。名前の通り美人さんでした。
- 531 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 23:29:59 ID:K8P8lF3M
- もう希とか空とか心とか愛とかは読みが何でも驚かない、つか驚けないよ。
え?とかアリエネーとか驚いていた純真な私にかえりたい。
- 532 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 23:30:47 ID:MXN4mhXV
- >525
希空=マリク とか
- 533 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 23:44:45 ID:QPjAqmK5
- 花美(ふぁみ)ちゃんって子がいた。
ファミマとかファミレスっていじめられそう。
- 534 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 23:54:17 ID:xErpIbdz
- >>533
兄弟にシラとかラソとかミレとか(ry
中国読みで読ませるなら、ホァメイにすりゃいいに…
- 535 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 00:07:25 ID:Xz3tJAiQ
- 以前同じマンソンに住んでいたドキュママの娘の名前が
「美蘭里」って表札にあって、なんて読むのか全然分からなかった。
その時わたしはまだ小梨だったのもあって、想像も付かなかったのもあるけど。
「美蘭里」=「ひらり」だった・・・。
- 536 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 00:09:01 ID:oxNlDXHl
- 日本人でホァメイだったら、DQN度は同じだとオモ
- 537 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 00:46:44 ID:GlSidyBI
- 病院で「蒼衣(あおい)」ちゃんを見た。
…ナウシカ?
- 538 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 01:38:37 ID:ykPsTYLF
- >525
希空
希…メ+布、空…くう、で「めぶく」と解読(ムリヤリ)
- 539 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 01:47:55 ID:0vLSnb2w
- >>497
なんで「どうだん」が「ひかる」に
- 540 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 01:48:18 ID:7ZyCa7Ul
- 中学時代、音夢って名前の奴がいた。
女かと思いきや男…
どうやら音楽一家だったようだ。
- 541 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 02:00:43 ID:0vLSnb2w
- 「ねむ」であってる?>音夢
- 542 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 02:13:11 ID:meDorfXu
- 「とむ」ジャマイカ?
- 543 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 05:24:44 ID:X0d42o01
- 巴里の雨と書いて「巴里雨」(パリジ)と読む方がいます。
ちなみにこの方はかの偉大な芸術家のご子息です。この名前だけでピンときたかたはそうとう教養あるね
ここにいるような人はDQN認定しちゃうんだろ〜な
と思いつつ投稿
- 544 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 05:30:12 ID:qrpr5JPa
- ロマネコンティーとドンペリ投下した者です。
今日母の方と会って来ました。突っ込みたいこと沢山あったけど、
とりあえず名前の由来から。
「有名で高いお酒だから〜★将来有名になって欲しいジャン?」
Q周りに反対されなかったの?
「親に反対されたけどぉ、ウチラの子ジャン?関係ないしぃ★」
Q愛称教えて?
「ロマっちとぉ、どんどんだよぉ★かわいーでしょ?」
カワイソス(´;ω;`)
- 545 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 05:33:09 ID:yT7YeZBe
- ヽ(´ー`)ノフッ
- 546 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 05:36:20 ID:uTnW4miK
- どんどん…
なんか焼酎っぽい響き…
私の知っている芸術家の方も、娘に「ルビー」と付けたな。
芸術家の命名センスは微妙だと思う。
- 547 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 05:50:00 ID:RUqvjfqg
- 昔どんどん焼きってあったな
あれで焼いた餅は旨かった
- 548 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 06:02:05 ID:nsh3N232
- >>543
わたしの知っている教養ある人は皆普通のすっきりした名前をつけてるけどね。
ところで「巴里の雨」って何が由来なのか知りたい。
ぱっと思いつくのは小説くらいだけど、高尚そうに書いてるから違うだろうし・・・
絵画かなにかでそういうのがあるの?芸術系の教養ないから見当付かないや。
- 549 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 06:46:22 ID:m0XlZxlU
- >>543
偉大でも高名でも教養があっても
DQN名はDQN名
って事が分かってるから、投稿すんでしょ
いやらしい人ですねwww
- 550 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 07:30:25 ID:KtJGXykX
- >>544
静岡県の俺は、、、
♪おべんと〜どんどん
- 551 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 07:43:32 ID:/9GQIQDo
- >>543
棟方志功の息子の名前は散々ガイシュツだと思うんだが。
- 552 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 08:06:53 ID:ZYWcQ/lN
- 2000年6月、松山市の佐伯康人さん、恵さん夫婦の間に三つ子が誕生した。
不妊治療の末にやっと授かった赤ちゃんだったが、出産時に酸欠状態に陥ったことから3人とも脳性まひを起こした。
生まれながらに重い障害を持った子どもたちに両親が付けた名前は素晴(すばる)、宇宙(こすも)、主人公(ひーろー)。
それぞれの未来への熱い祈りが込められていた。日々欠かせないリハビリを支援するため地域のボランティアが支える会を結成。
少子高齢化が進むまちの人たちにとって、三つ子は孫のような存在になった。
地域で育てていきたいと願う両親は3人を療育施設ではなく、近くの公立幼稚園に進ませた。
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/fnsaward/15th/06-432.html
熱い祈りがこの名前ですか・・・・・
- 553 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 08:11:52 ID:oxNlDXHl
- >>552ちょっとぐらいリロった方がいいよ。
- 554 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 08:12:55 ID:nE+XcRJo
- >>552
不妊治療で多胎妊娠させるから…
美談もいいけど医者の責任はどーなってんのかね?
- 555 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 09:09:35 ID:PY3PmhYm
- 知り合いに捨楽(すてら)さんと安子(あんね)さんがいる。
なんと恐ろしいことに捨楽さんの親も安子さんの親も「『しゃらく』と読ませると見せかけて『すてら』!!」
「『やすこ』と読ませると見せかけて『あんね』!!」という考えで名付けたとか…(´д`;)
もうね…子供の名前で遊ぶなよ…。
- 556 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 09:10:53 ID:nE+XcRJo
- 楽しみを捨てるって、どんだけストイックなんだよ
- 557 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 09:14:00 ID:sc7WGgpt
- いとこに子供が産まれた。名前は「健一」で「へぇ〜、良い名前じゃん。」と思いきや……
実は女の子…。後で由来を聞いたら「男の子が欲しくて産まれたらその名前にしたかったけど女の子が産まれたから仕方なく……。」って、可哀想過ぎるよ…。健一ちゃん何て…(;ω;`)何考えてるんだ、親は。
一生、男と間違えられる人物を送らせるなんて
- 558 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 09:16:50 ID:nE+XcRJo
- >>557
お前の親族はバカ揃いなのか?
おせっかいと言われ様が、それは止めないとアカンでしょ
- 559 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 09:23:26 ID:sc7WGgpt
- >>557
旦那が止めたんだがすでに出していたらしい…。
勝手に決めてポイって。
- 560 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 09:26:05 ID:nE+XcRJo
- >>559
親の同意があれば改名可能
まぁ、ネタであることを願ってます
- 561 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 09:35:40 ID:/HbgDa/C
- ま、ネタだろうね。
- 562 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 09:37:56 ID:sc7WGgpt
- >>560
最近、旦那が「女の子なのに健一は可哀想だから改名しないか?」と言ったら「今更だけど変えたい…。」って承諾したそうです。
テレビとかでたまたま同じ名前の人を見て覚めたのかもしれないけど気付いて良かったよ。
- 563 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 11:48:48 ID:iwVqyMFD
- >>555
アンネ って女性の月経の別の言い方だよね。(古いけど)
- 564 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 11:59:35 ID:IDxSu4Zj
- >>555
星さんと恩寵さんか……
- 565 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 13:46:28 ID:SJ1JgYVP
- >562
つける前に気付けバカと。気付いただけマシだけど、この汚点は一生残る…。
- 566 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 14:02:17 ID:DPSwt/+T
- 新聞のマイファミリーのコーナーにて
奏意(そうい)
和乃叶(ののか)
- 567 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 14:06:27 ID:bOrpWsdw
- 電車にて
3歳くらいの女の子
「ぽこ」呼ばれてた
あだ名であってほしい
- 568 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 15:06:50 ID:kCqslnfr
- 友人の子のるなちゃん。響きは今よくある感じだなーと思ってたけど、
漢字で書くと月夜ちゃん…
- 569 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 15:13:01 ID:meDorfXu
- >>568
このスレにいるとそんな小物ごときいちいち反応してらんない、って感じ。
- 570 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 17:41:34 ID:nVvpTufq
- 知人の子の名前は「美女美(みなみ)ちゃん」
母親いわく
「普通のじゃつまらないと思ってー」
普通が一番だ。
- 571 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 17:52:46 ID:wziRnR1p
- 愛悠太(あゆた)♂
×1子連れ再婚ママと新しい年下旦那の元に生まれたベビタン。
どうみても「あいゆうた」です。ほんとうにあ(ry
- 572 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 18:06:31 ID:Cv7EaGS4
- >>571
「こんなに苦しむのなら愛など要らぬ」と言い出しそうだな。
- 573 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 18:12:05 ID:aamrXDqQ
- 菜杏と書いてナコちゃん。
友人の子供なんだけど、杏でコと読めるの?
子じゃダメだったのかな…
決まった後に聞いたから、止める事もできず。
ちなみに冬生まれです。
- 574 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 18:17:44 ID:HvbMHVYb
- >>573
あまりメジャーじゃない読みに「コウ」というのがあります。
それのブタギリか、もしくは「キョウ」から力技ってとこでしょうね。行が同じならおk!ってのがDQN思考ですから。
- 575 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 18:42:17 ID:ImVKOrSY
- >>573
あれ、なんかデジャヴ…
半月ぐらい前に総合スレかなんかで相談していた人がいたような?
- 576 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 18:46:13 ID:E8whYEsy
- ああ、こないだいたな。散々言われてるのに何度も書きこんでる人
付けるんなら相談しないで付けろってな
- 577 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 18:50:29 ID:RUqvjfqg
- マルチしてた人でしょ
あまりにしつこかったから覚えてる
- 578 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 21:18:33 ID:8EsM1HGG
- 今日仕事関係で見たお名前です。フルネームじゃないとインパクト少ないので晒しますが、
七門 福太郎
………「笑う門には福来たる」だとか「七福神」をテーマにしたんだろうか。
子の名前で遊ぶなといいたい。
- 579 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 21:28:09 ID:kSx6ZTQP
- >>578
いい名前じゃない。
やっと授かった待望の子なのかもしれないし
初孫でおじいちゃんおばあちゃんが名付けたのかもしれないし。
まとめサイト上位キープの煮物ちゃんよりはるかに
家族の「生まれてきてくれてありがとう」って気持ちが感じられていいよ。
- 580 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 21:29:33 ID:KXHgG9D8
- >>578
まあ珍しいし古臭いかんじではあるけど、
いいことありそうな名前の気もする。
ここに出てくるのって変わりすぎてあほすぎて「あのなんか変わった名前」としか記憶されないかんじだけど
「珍しくて一発で覚えてもらえる名前」だと思うなぁ。
- 581 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 21:53:36 ID:bOrpWsdw
- >>578
長老になりそうな名だ
>>579
煮物ちゃんって…
役所も止めろ
- 582 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 22:40:18 ID:k3FzA3Dj
- 地元フリーペーパーより・・・
「和」⇒しぐま♂
久々に脱力しましたァ'`,、(´∀`) '`,、'`,、
- 583 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 22:41:56 ID:EUc07n/r
- 仕事で大正生まれの方達の名前を見るのですが
メリンザ
ぴりん
(意味分かんないし響きとしてもどーなのか?)
求馬
(息子に何をもとめていたのか)
憑保
(憑って字がなんとなくこわい)
百才
(ぼくひゃくさい!3さいです!)
子供の名前じゃなくてすんません
衝撃的だったので
- 584 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 23:09:06 ID:liYXwJ4c
- 求馬は別に構わないが、メリ………ンザ?ぴりん?
当時一体何があったのか。
子供の名前じゃないのにレスしちった(´Д`)
- 585 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 23:38:18 ID:TrE3fNe7
- ぴ、ぴりん?
昔の頭痛薬とかの箱に書かれてた「非ピリン系製剤」とか
アスピリンとかの鎮痛剤を連想した。
- 586 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 23:51:52 ID:EUc07n/r
- あともう1個あった
ナヘ
しかも5人くらいいた
言いにくいっ
- 587 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 23:55:40 ID:aUTQljLT
- ナへさんは、なえさんとお読みするのではなかろか?
- 588 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 23:57:57 ID:dtdDUbXW
- >>583
大正ロマンの時代に時代を先取りし過ぎてしまったのか?>メリンザ
知り合いのお爺さんが「ろうらん」さんだった。フランス語の男子名より、らしい。
ろうらんの妹はみれいゆだったそうだ。
で、戦時中は勝利とか征一みたいな名前に改名したけど苦労したそうです。
- 589 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 00:06:11 ID:1p0KwTLa
- >>588
なんでだろう、ひらがなだと許容範囲のような気がしてしまう。
楼蘭とか美麗優だったらdqnネームと即答なのに。
大正ロマンフィルターがかかっているんだろうか。
- 590 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 00:07:10 ID:xcrnT7mZ
- 雑誌でみたバツイチキャバ嬢ママ。
『硫星がいればいきていける』ってコピーと子供を抱いたママの写真。
“りゅうせい”かぁーって思ってたら“ルキア”だったorz
- 591 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 00:11:55 ID:afSx6jD3
- 硫黄のニオイのする星www
タマゴの腐ったような(ry
『硫星がいればいきていける』って、るきあパパと別れる前は
「あなたがいないと生きていけない!」って感じだったんだろうなあ。
そういう依存傾向の人は、不幸になりそうな悪寒。
- 592 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 00:23:11 ID:MsVxPKQV
- 勘違いとはちと違うんだけど
幸せに生きるって意味で幸生で
こうきって名前つけた友達がいたんだ
なんとなく興味本位で漢和辞典で調べてみたら…
幸生→務めを怠って、偶然の幸運で生きている。
しあわせにも生まれる。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 593 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 00:32:02 ID:LSNhyJ5b
- 別によくね?
- 594 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 00:51:37 ID:p+JWGsqD
- >>592
海月みたいに、一般的なレベルではないから
本人がそれを知らずに一生を終えられたら、まさに
「偶然の幸運」の名に相応しいかと。
- 595 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 03:19:22 ID:RnyFUcUI
- 昔、某会社の人事課でバイトしてた時、「○○早十三」って名前の学生さんから、達筆で丁寧な手紙が来ていた。
就活中で、面接に来るらしく、名前からして男の子なんだろうと周りが予想していたら、面接に現れたのは、めちゃ綺麗な女の子だった。
上司は、「あれ、絶対[さとぞう]と」読むかと思ってた」と受けてた。
さとみだったら、里美とか聡美とかもうちょっと可愛らしい名前にしてあげればいいのに
- 596 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 05:52:31 ID:LuYe+dXo
- 高校の時の同級生に日土美(ひとみ)ちゃんていたな。
しかし今ここにかぶれた頭で考えると「瞳」よりよっぽど名前ぽいか?
あと信子ちゃんと書いてしなこちゃんも居たな
短絡的に支那と繋げようとは思わんが解りにくかった
- 597 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 09:43:46 ID:W9LQ1dqu
- >>596
ひょっとしたら「信濃(しなの」と関係があるのかも。
もっとも、これは一種のリエゾンなので、
「信」そのものを「しな」と読むわけではありませんが・・・。
- 598 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 10:20:08 ID:DQpcKbBS
- 某雑誌より
胡凜(くるり)♀
琉空(るあ)♀
射光矢(いるや)♂
- 599 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 10:25:05 ID:nMt29NZ4
- >>598
射光矢って、光いらないじゃんw
ヒカルのルなんだとしたら、送り仮名を読みにする荒業だね。
- 600 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 10:26:41 ID:9hil1hO0
- >>597福島では「信夫」と書いて「しのぶ」が全然珍しくないと聞いたよ。その名前の山があるから。
慣れるまではどうしても「のぶお」さんに見えたよ。どちらにしろ変な名前じゃないけど。
- 601 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 11:17:06 ID:MjGrbSzD
- 昔福島に住んでました。
「信夫」って表記を見ると人名だろうが何だろうが
まず「しのぶ」と脳内第一変換されますw
- 602 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 11:31:56 ID:qAQLoi8T
- 子供の名前じゃないんだけど美容室で担当の人「優」で「まさる」か「ゆう」かと思ってたら「えくせ」さん…。
驚いた。
こういう特殊な読みってないよね?
- 603 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 11:42:24 ID:uVbiKcRw
- >>602
excellentからだったりして
- 604 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 11:44:47 ID:W1mwAEmk
- えくせ・・なんでだか分からないけど
エロカワイソス(´・ω・`)
- 605 :白魔術師 ◆HzZ.VUIxt2 :2006/12/17(日) 12:06:07 ID:/t6Hyc5L
- 「すぐる」とも読む。意外と優って読み方多いな
まあ「えくせ」はないと思うが・・・
- 606 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 12:12:30 ID:LoOEoDce
- >>595
知り合いに「千代三」で「ちよみ」さんがいる。
絶対「ちよぞう」って読まれちゃうのが嫌で、仕事上はひらがな表記にしてるよ。
- 607 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 12:17:36 ID:U0gVIHgw
- 柚凪(ゆなぎ)
パパと知り合ったのが『うなぎ屋さん』。それにちなんで、ゆなぎちゃん
( ゚д゚)ポカーン
- 608 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 12:53:22 ID:6CAq2Gri
- >>595
>>606
「一二三」で、ひふみさんとか、昔の人には居たみたいだね。
- 609 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 13:24:51 ID:v1R7Pqxk
- >608
一二三=かずふみ
知ってるス
あだ名は、イチニィサン ダターヨ
- 610 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 13:50:07 ID:MjGrbSzD
- 「一二三」て今もいない?
おされカンケイだかに出てる森英恵のひ孫だかのチャラい女。
あとそれで「ワルツ」って読ませる珍名さんが昔話題になったっけ。
- 611 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 13:52:05 ID:MjGrbSzD
- あれ森泉だったスマソw
- 612 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 14:03:18 ID:La/H9+Oy
- ひふみ、志吾朗姉弟ってのがいるという話をきいたおぼえがある。
(かんじはあやふやだけど、一ニ三・四五六ではなかった)
で、第三子懐妊して、男だったらセブン、女だったらナナにするって
話だったんだけど、結局どっちだったんだろう。
- 613 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 14:18:59 ID:2DdP1dxG
- セブン…6まで来たからってだけの理由でセブン…
女が生まれることを祈るわー。
- 614 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 14:23:30 ID:0t6rwf/8
- セブンだったらナナオくんとかのほうがまだましだなあ…。
女の子だといいね…。
- 615 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 14:26:37 ID:mczmMqpL
- せめて七郎とか七郎次とか
- 616 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 15:07:30 ID:NF+0XFcT
- 一十三十一(ヒトミトイ)ってアーティスト(芸名だけど)いるよね。
スレチごめんなさい
- 617 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 15:31:10 ID:NqKNPVwB
- 将棋界で「加藤一二三」氏がいるね。
尤もお年召しているから…当時としてはあったんだろうね。
- 618 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 15:45:21 ID:VfIcyUuh
- うちの職場の50近いおばちゃまは「二二子」でふじこさんだ・・。
教えて貰うまで読めなかった・・・
- 619 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 16:15:28 ID:Qrvi6ERn
- >607
まんま「うなぎ」と付けられなくて良かったねと思ってしまう。
- 620 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 16:47:56 ID:DNYM+qT3
- 大手マタニティー雑誌に「ふわり」ちゃんって子いた。
かわいそうだなぁ…とその子が大人になった時の事など想像しながら理由を読むと、男親が高校の時からつけたいと思ってた名前のようで、奥さんも即同意。
完全に引いた…
- 621 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 17:19:03 ID:lSEaX7xE
- どんだけ今の親ってアホなのwwwwwwwwww
高卒ってレベルじゃねーぞっ!!!!!!!!!!!!!
- 622 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 18:17:08 ID:VJop6eq4
- 雪凪(ゆきな)ちゃん
- 623 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 18:30:27 ID:NFi2aqEt
- >男親が高校の時からつけたいと思ってた名前のようで、奥さんも即同意。
「割れ鍋に綴じ蓋」という諺が頭に浮かんだ。
- 624 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 18:34:13 ID:jwasJeS0
- 午年に生まれた長男に「勇馬」くん。
酉年に生まれた長女に「小鳥」ちゃん。
と名づけた知人がいた。
んで、次に子供が生まれたのが丑年…。しかも女の子。
それで名前どうするんだろうと思ってたら…「麗牛」ちゃん。
ちなみに読みはレイウ。
そこまでして干支にこどわらなくても…ってみんな思ったなぁ。
もう10歳くらいになるのかな?いじめられたりしていないだろうか…
- 625 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 18:40:55 ID:IWE+Jqep
- 知り合いに一二三(ひふみ)さんいるよ
その方の妹さんは二三四(ふみよ)さん。
二人姉妹だけど、もう一人いたら三四五(みよこ)かな?なんて言ってた。
- 626 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 18:45:11 ID:k3F4aQUG
- 四、五年前の話だけど昼のワイドショーで「ららら」ちゃんって子がいた
ららなら分かるけどなぜ三つ?
- 627 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 18:48:48 ID:QcGnQ1P5
- >>583
私も一回だけ見る機会がありました。
驚いたのは「ニモ」さん。女の人です。
(・∀・)ファイティング!!と同時にまとめサイトの煮物ちゃん思い出しました。
>>596
私の知ってるヒトミさんは「一十美」
- 628 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 18:53:13 ID:cZsYknwi
- >>624
女の子で華麗な牛って想像つかないよ
- 629 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 18:58:10 ID:v1R7Pqxk
- >626
佐賀県民ぢゃん?>ららら
- 630 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 19:00:04 ID:bFXCqNdN
- このスレでは三人兄弟の名付けの話題がよく出るけど
教育費がかかる時代にすごいよね。
近所で3人子供いるのって医者か自営業の家くらいだよ。
- 631 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 19:05:47 ID:DA3svGz6
-
百合也 (男)
やっぱり ゆりやって読むのかな。
- 632 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 19:09:30 ID:gxiyRejR
- >>525
隣の子供で、「希空」で「のあ」って男の子がいます。
- 633 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 19:12:53 ID:NnQ3YDxa
- >>624
ttp://www.youtube.com/watch?v=kjTnj40fBdQ
これ思い出した
- 634 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 19:15:15 ID:RAiGHJtX
- 子供の名前をトキにしたいと言ったら親戚や友人に反対されました。
おばあちゃんみたいな名前にしなくてもいいだろう?って。
ここのスレ見て、年寄りっぽい名前にしたくなったのに…。
トキならブスでも大丈夫だろうし。
AV女優みたいな名前よりかはいいよね。
- 635 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 19:19:56 ID:UlCxuZVR
- 雛羽(すう)
読めないorz
- 636 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 19:20:10 ID:ye7cUCdG
- >>624
うちは長男が午年生まれで『○馬』って名前にした。(○は伏せ字です)
『馬』なら名前に使っても違和感ないと思うんだけど。
今年、次男が生まれたけど、『戌』や『犬』を名前につけようとは思わなかったけどなぁ。
友だちには冗談で「犬々(けんけん)とか犬二(けんじ)にすりゃいいのにw」って言われたけど。
- 637 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 19:28:20 ID:zNcd2B6B
- >>634
んー、でも確かにトキだけだと、ちょっとおばあちゃんぽいかもね。
トキ=鳥?って感じ。
トキコの方がかわいいなぁ。(個人的に)
漢字は思いつかないけど。
- 638 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 19:29:42 ID:5b6ugXha
- ピンポンパンポーン♪
本日は○○にお越しいただき、まことにありがとうございます。
お客様に、迷子のご案内をいたします。
佐藤あくあちゃん、まりんちゃんのお母さま、お子様がお待ちでございます。
本館1F、サービスカウンターまでお越しください。
ピンポンパンポーン♪
- 639 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 19:41:45 ID:fcTi0te5
- 今日は「アクアマリン」の入浴剤を入れよっかなw
- 640 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 19:43:18 ID:0t6rwf/8
- AV女優みたいな名前=かわいらしいと思われやすい名前。
トキ→60代どころか明治大正生まれのおばあちゃんの名前。
どっちかいうならAV女優みたいなほうがましだな。
AV女優だってエロ山エロ子みたいな名前じゃないんだしw
- 641 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 19:54:13 ID:lDkP+NXe
- 羅愛。(男の子)
…読めん。
年賀状のやり取りしかしてない旧友の子。
ふりがな振ってないので、わ か ら ん 。
誰か、推測してク廉価。
- 642 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 20:05:02 ID:MjGrbSzD
- >>641
るきあ?
らめ?
らいぶ?
らぶ?
らら?
- 643 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 20:08:28 ID:W9LQ1dqu
- >>641
「新羅(しらぎ)」+「愛(あい)」で「ぎあ」w
- 644 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 20:11:07 ID:xH4yNg35
- ライアに一票
- 645 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 20:11:13 ID:K0EE093y
- ラブと予想。
- 646 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 20:13:55 ID:ic4dfABp
- バスを待ってるときに、若いお母さんに連れられた二人の女の子の名前が
姉・・・輝姫(かがやき)
妹・・・煌姫(きらめき)
ちょこっと世間話をしたら、三人目を御懐妊中との事。
ワタシ「まあ、おめでとうございます。」
オカアサマ「三人目は初恋姫ってかいて(ときめき)ってどうかなーって。」
お母さん、中2病ですよとは言えなかった。
- 647 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 20:16:41 ID:CWmRjfO+
- >>641
「羅」+「愛しい」で「らいと」と予想
- 648 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 20:17:47 ID:+ySno6CQ
- >>634
カタカナで「トキ」なら、そりゃ反対されるだろうな。
婆ちゃんになっても周りのココア婆さんやティアラ婆さんに
「あんた婆さんみたいな名前だね」とか言われるぞw
それに「婆さんになっても」とか「ブスになっても」とか
ネガティブな理由で命名するのも子供がかわいそうじゃないか?
漢字で「時」くらいならいいんじゃないかという気もするんだが。
- 649 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 20:22:06 ID:JyqYONZI
- あるいは「朱鷺」とか。
ゴッ輝の主人公の叔母の名前が朱鷺子だったりするがw
- 650 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 20:29:19 ID:RAiGHJtX
- >>637
トキコ可愛いかも♪
それなら反対されないかも。
>>640
あんまり可愛いすぎると子供が可哀相で。
それは…私と旦那の混ざった顔になるから。
綺麗な顔した両親だったら良かったかも。
まりんちゃんって聞くとパチンコを想像してしまう。
- 651 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 20:30:10 ID:oJnnoTQf
- …斗貴……
「臓物をぶちまけ(ry」
- 652 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 20:34:11 ID:ZzNK2baL
- 「秋」と書いて「とき」なら友人にいるが。いつも「あき」と間違えられてて(´・ω・)カワイソス
ついでに一個投下。
会社の先輩の子供♀が「凜音」で「りと」ちゃん。凄まじくDQNなわけじゃないけど、じわじわ来る違和感…。
- 653 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 20:39:00 ID:LL1X8tRO
- 友達のいとこの子どもの名前・・・初琥裸 ショコラ
犬か・・?
- 654 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 20:44:46 ID:16rljMTw
- >>653
ツッコむのは犬ぽなとこじゃなくて、「裸」じゃね?w
>>650
トキコちゃんて、私も可愛いと思う。
ただ、顔のことは確かに「その顔でそんな可愛い名前かよ、プw」て思うこともあるけど、
逆に名前や育て方が顔を作っていくって考え方もあるからね、
生まれる前から卑下しすぎるのも良くないと思う。
- 655 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 20:44:57 ID:i7Onuw96
- >>653
川島なお美の犬の名前と一緒
- 656 :641:2006/12/17(日) 20:45:31 ID:vKX7ELxp
- !r( ゚∀゚)r!そうだ、らあい!かもr( ゚∀゚)rラア〜イ!( ゚∀゚)!
ありがとうございましら。
- 657 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 21:06:07 ID:W1mwAEmk
- >>650
時乃ちゃんとかにしたら?
DQNネームもいじめられるが
あまりに昔くさい名前もいじめられるらしいし
- 658 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 21:09:14 ID:2DdP1dxG
- トキでも漢字を当てればいい感じになると思うなぁ。>>648みたく「時」とか、
「都樹」(ダメ?)とか・・・
カタカナオンリーな名前って難しい。
- 659 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 21:10:39 ID:4Aow2xl3
- 娘の幼稚園にタマちゃんがいる。
タマ○ちゃんだろうと思っていたら、そのまま「タマ」
使われてる漢字は綺麗だったけど、古風を通り越して猫だと思ふ。
- 660 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 21:11:12 ID:8gUInSeh
- >>656
ヒャアイくんを思い出したw
- 661 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 21:14:38 ID:R4V/k363
- >>658
「時」でも「都樹」でも、このスレのネタっぽい。
- 662 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 21:25:56 ID:0t6rwf/8
- トキノといえばそのこ
- 663 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 21:36:48 ID:cG9s5C+8
- 時尾
って確か斉藤一の2番目の奥さんの名前
- 664 :白魔術師 ◆HzZ.VUIxt2 :2006/12/17(日) 21:44:21 ID:/t6Hyc5L
- いっその事平仮名で「とき」は?
- 665 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 21:52:32 ID:QcGnQ1P5
- とき卵・・・。
私も「ときこ」が1番可愛いと思います。
あとは知り合いに「ときえ」さんならいますね(字は忘れた)
1文字ずつ漢字あてるとなると難しいな・・・
歌手の加藤登紀子さんぐらいしか思いつかん。
- 666 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 22:11:06 ID:QWKZS0dg
- そ…その動きはトキ!
- 667 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 22:17:06 ID:eCVJ4ajB
- 知り合いに「季子」でトキコさんがいるよ。
とても素敵だと思ふ。
- 668 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 22:20:47 ID:MoqQr/06
- 読めないけどな
- 669 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 22:22:15 ID:QWKZS0dg
- エジプトのピラミッドに「最近の若い者は」って書かれていたって話があるけど
名づけもきっと似たようなものなんだろうね
山本五十六なんかは「生まれたときに父親が五十六歳だった」という理由でつけられたらしいし
- 670 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 22:42:36 ID:R4V/k363
- 我が名付に一片の悔い…な…
- 671 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 22:52:22 ID:v1R7Pqxk
- でも、○姫(○内は、と)は不可だよね。
このスレ的には。
都姫
翔姫
登姫 etc…
- 672 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 23:02:14 ID:QWKZS0dg
-
○○ちゃん、ご飯よー
違うよ、僕の名前じゃない
おい○○、こっちくんなよ ○○のくせに
ないよ、僕に名前なんてない
クス ○○さーん、こちらへどうぞー
クス クス
クス
呼ばないで、その言葉を言わないで
付けるのはあなた、背負うのはあなたの分身
公共広告機構です
エェ〜シィ〜
- 673 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 23:02:37 ID:W1mwAEmk
- >>671
常識ある日本人なら名付けませんよ
このスレ限定にするなwww
- 674 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 23:05:36 ID:DOhRAq7m
- 「きこち」→ひらがな
近所の小児科の受付で見えてしまったカルテに書いてあった。
何か古事記とか文豪とかにちなんだ名前なんだろうか。
それとも日本人じゃないんだろうか?
- 675 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 23:36:45 ID:m3mua8fF
- >>634
確かにカタカナは…やっぱり漢字をあてるべきでは?
個人的には十貴とか好き。
- 676 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 23:42:46 ID:MjGrbSzD
- >>634
透輝(とき)
- 677 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 23:44:17 ID:La/H9+Oy
- トキさんって苗字の人がいるけど、いっつも
「効かぬ…効かぬのだ、トキよ!」とか言われているよ。
- 678 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 23:46:21 ID:R+1N36aU
- >>667に一票。
季子(ときこ)読める。
季=とき訓読みにあるし。
綺麗な名前だと思う。
これだけだと何なので・・・
「虎々・ココ」♀
「心」の豚切りよりはマシかも知れないけど・・・。
- 679 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 23:51:23 ID:QWKZS0dg
- >季子(ときこ)読める。
>季=とき訓読みにあるし。
中学校の作文で「ほとんど」を「殆ど」とか自慢げに書くような奴かおまいは
万人に読めるぐらいがちょうどいいんじゃないか?
- 680 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 00:19:51 ID:wotkgyF+
- >>672
>背負うのはあなたの分身
子供は親の分身じゃないぞ。自立した一人の人間だ。
親が子供を持ち物やペットと勘違いしているから、
こんなわけわからん名前をつける。
- 681 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 00:21:12 ID:SeFMMUnz
- 地方紙より。
ひより姫
・・・また姫か。
- 682 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 00:21:12 ID:Un/vp+/1
- ご近所さんの子供
明侑(みう)
なんで明=み?と旦那と悩んで、明星(みょうじょう)の『み』かと気付いた。
真面目そうな夫婦なんだけどなぁ。
- 683 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 00:32:19 ID:PeFWTPIq
- >>679その程度の読みにくさならDQNでもないし、
素敵な名だと思う。
私は読めないけどなw
- 684 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 00:34:36 ID:be4vy9op
- ひらがなで『しいたけ』女の子 16歳 実在してます。親は逮捕されろよ!虐待じゃないの?
- 685 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 00:34:37 ID:iAVPY4zU
- >>682
「明(みん)の国」とかの読みもあるね。
- 686 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 00:37:19 ID:BTpR3q9Q
- >>684
申し訳ないが俺には許容範囲
- 687 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 01:12:27 ID:2r28wTjQ
- しいたけは確実にからかわれる
給食でしいたけが出るたびに馬鹿にされる
ホタテに響きが似た苗字の私がそうだった
- 688 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 01:16:40 ID:7VWXvdW3
- すみません、質問なんですが
過去スレを読み返してたんだけど
太郎でジョンと読む子は実在したの?
なんか結構例でひきだされてるけど見つけられなかった
- 689 :sage:2006/12/18(月) 02:50:50 ID:GZ+Tvw6m
- 亀気味ですが
>>641
ラオウ・・・
- 690 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 04:19:34 ID:2dZneuVl
- 苺姫(いちごひめ)
かわいそう
- 691 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 04:27:20 ID:o3/X92xI
- 私♀ですが下の名前が愛羽(えば)です みんな読めないし変な名前… 大嫌いです 親になんでこの名前にしたか聞いてみたら「目立つしかわいいから」だそうです
そんなんで決めるなよ
- 692 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 04:56:58 ID:gctlHMkf
- >677
不覚にも笑
- 693 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 05:30:42 ID:Tx0HJeOy
- 近所の餓鬼
來功でらいく
like?
姫菜でひな
w
慶都でけいと
毛糸・・・
眞夢でまむ
・・・
- 694 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 07:12:07 ID:spUV1aKF
- >>693
から私怨のにおいがするのは私だけ?
- 695 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 07:19:06 ID:DbUfBPn+
- たまに無理矢理ケチつけるだけのは確かに出る
- 696 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 07:19:48 ID:ZAq8EAbD
- >>687
保立さん?
- 697 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 07:23:09 ID:fXb7f7qg
- 知り合いに
[ないる]ちゃんと
[あむる]ちゃんがいるw
漢字は失念…スマソ。
由来は苗字が[小川]だかららしいw
次は[黄河]かなw
- 698 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 08:00:29 ID:YjOW48eZ
- >>697いやいや「すみだ」とか「あやせ」とか(ry
- 699 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 08:36:02 ID:pAGS98Hy
- 「ちゃおぷらや」とか
- 700 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 08:43:17 ID:/45nJaZ4
- >>697
静岡の女子アナに『徳増ないる』って人がいるよ。
- 701 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 10:34:37 ID:c1Vs9hZ8
- >>679は何か漢字にコンプレックスでも抱いているのでしょうか?
- 702 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 10:39:46 ID:QsAcNOVz
- >>627
遅レスなうえに、細かい指摘でスマンが、
(・∀・)ファイディング!!
な。
戦ってどうするw
- 703 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 10:43:00 ID:C5cjeKvC
- 連投スマン
(・∀・)ファインディング!!
だし。
自分にツッコミ恥ずかしすぎる
探される前に逝ってくる・・・
- 704 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 13:25:25 ID:7B7ViG0x
- >>697
「全部大河やん!」と突っ込めばいいのだな。
ドナウとかミシシッピだったら「欧米か!」
- 705 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 14:44:51 ID:A/xatzdP
- 知り合いのお子さん、きゅうたろうです。
みんな、きゅうちゃんと呼んでました。
きゅうちゃんと聞いて九官鳥を思い出し、
きゅうたろうと聞いて、オバケのQ太郎!!
長生きして欲しいからって名づけたそうです。
漢字は久太郎。
- 706 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 15:09:27 ID:oeL8law0
- 飛哉亜季ヽ(゚∀。)ノヒヤーイ
- 707 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 15:28:43 ID:+GJrvBNa
- クリスマスのぬりえコーナーにて
らりあなちゃん
海歌雪くん
( ゚д゚ )
- 708 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 15:42:06 ID:DbUfBPn+
- >>701
正確にはその漢字の読み仮名として存在していても
パッと見で読めない名前 は叩かれる傾向にあるから
季子だけ例外にすんのはなんか違うんじゃねってことじゃね
- 709 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 15:54:35 ID:i/E79/u0
- らりあな…?
らり、あな…?
意味がまじで分からんし可愛くない。
大竹しのぶの子の名前と同じくらい可愛くない。
- 710 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 15:55:43 ID:uKLoe4Lc
- 627の天然ボケはスルー?
- 711 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 15:58:01 ID:VEZH5Ez2
- え、えーと。
ラ・メール(フランス語で海)でラ
歌…ええっと…アリアのブタギリでリア
雪崩ナダレでナ、かな、かな…。
- 712 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 16:06:29 ID:YjOW48eZ
- >>711海歌雪でらりあなじゃないでしょ?らりあな「ちゃん」と海歌雪「くん」と書いてある。
- 713 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 16:11:13 ID:LY3CfqOG
- >711
良く嫁
- 714 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 16:46:58 ID:+GJrvBNa
- >>707です。
友達の幼稚園に海歌雪くんがいるそうで読み方を聞いたら「みかお」くん。・゚・(ノ∀`)・゚・。
予想外すぎるよ…。
- 715 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 17:10:35 ID:QSQS4Q0t
- らりあな海溝
- 716 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 17:14:02 ID:IEI1Y2qn
- 昔の少女バレエ漫画「スワン」には、ラリサ&リリアナ・マクシモーヴァという
従姉妹同士のキャラが出てきたが、それを合体させたような名前>らりあな
- 717 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 17:20:48 ID:shKY1Sp3
- 誰か雪をオと読む方法を教えてくれ!
- 718 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 17:26:57 ID:j5nkaCEQ
- 雪 → snow → スノー → スノォ → ォ → オ!
- 719 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 17:34:03 ID:ZAq8EAbD
- 大雪 (おおゆき)の『お』
- 720 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 18:05:18 ID:SOoDGruJ
- 「愛里」あいりちゃんかな?とおもったら「らぶりー」
「優貴」ゆうき君かな?と思えば「ゆうき(ちゃん)」
- 721 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 18:10:54 ID:6/ml7e/K
- 「らぶりー」なんて、犬っころに付けても恥ずかしくて公園で呼べない。
- 722 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 18:23:48 ID:1PtjieN0
- 雪花菜(おから)の豚切り?
- 723 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 18:37:18 ID:+hGBD98y
- この流れで思い出した。
粉雪(こな)くん
軽い気持ちで名前聞いただけなのに、得意気に漢字まで教えてもらったんだけど、
思わず聞き返しちゃったよ。人名とは思えなくて。
- 724 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 18:39:23 ID:i/E79/u0
- >粉雪
「雪」で「な」?
まさか、「雪崩」の「な」?
- 725 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 18:40:18 ID:CvMGgvyn
- ネット公開されている某地域の広報にて発見。
1年分からピックアップしました。いずれも性別不明です。
琉碧 るい/陽与 ひよ/朱唯 しゅい
清稀 しき/咲空 さくら/葉南 はな
惺名 せな/月那 るな/美林 みりん
透綺 とき(>>634以降話題になってたトキですね)
倖亜 こあ/雅偉 がい/来愛 らぶ
秀飛 ひいと/浄玖 しずく/奏空 そら
偉剛瑠 いぇごうる(いぇ…?)
星音 しおん/眞白 ましろ/倫歌 みちか
海姫 みき/惺真 せいま/羽汰 うた
透愛 とあ/希寧 ねね/蒼爽 そら
苺花 まいか/姫桜来 きさら/拓武 たむ
三千翔 みちか/慧水 さとな/俐玖 りく
茉渚 まもな/菖 あやめ/駿士 はやと
純埜介 じゅんのすけ/遥葉 はるは/羽音 はの
樺蓮 かれん/湖乃香 このか
上記の子供達と同じ学区になるには、彼の名は古風すぎるように思う。
勘吉 かんきち ……orz
- 726 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 18:43:51 ID:i/E79/u0
- 勘吉の親がこち亀好きじゃないことを祈る
- 727 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 18:55:39 ID:iAVPY4zU
- お前にらりあな(by沖田ぴろゆき)
- 728 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 18:59:33 ID:ZdAmwIkf
- 友達の子の名前。
「萌桃萌」ちゃん。
読みはももえちゃんで、普通なんだけど漢字がね…w
はじめ見た時、「もえもももえ」っていう変な響きが頭の中をグルグル…。
で、親はお決まりの、「変わっててかわいいでしょ?漢字も両方かわいいし★」
だとさ。
- 729 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 19:02:04 ID:YjOW48eZ
- >>720優貴ちゃん、変?
知り合いにいるよ。ちなみに三姉妹の長女で、妹は万莉(ばんり)と佳奈(けいな)。
- 730 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 19:11:37 ID:2r28wTjQ
- >>696
ちょいと遅レスだけど「畑」ではたけ
今思えば「た」しか合ってない
- 731 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 19:25:36 ID:FMYz6VjQ
- 水爆君(すいばく)って名前辞書にあったw
メロディーちゃんもいるけど、明らかに親は頭がおかしい。
- 732 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 20:05:47 ID:6/ml7e/K
- >>728
(*゚д゚*)モエー!!
(*゚д゚*)モモ・・・!
(*゚д゚*)モエー!!
- 733 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 20:09:06 ID:uKLoe4Lc
- >>海歌雪くん
の字ヅラを見て
一瞬、八代亜紀の顔が浮かんだ。
- 734 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 20:12:48 ID:uKLoe4Lc
- >>715
ちくしょー先に言われたwww
- 735 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 20:13:29 ID:0yG6Fc19
- >>728
何その、「萌」のサンドイッチ。
- 736 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 22:34:31 ID:be4vy9op
- うき
宇樹 女
妹が星宇美
せうみ、同じ学校の子
- 737 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 22:57:42 ID:kOnN4ATP
- 従姉に子供ができた→「せいん」♂
叔父夫婦に第四子が生まれた→「かのん」♀
従姉の方が「聖」+常用漢字でなさげな字
叔父の方は少なくとも「砲」じゃない
- 738 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 23:31:58 ID:xfjkbTOl
- >>284
亀だがひらめいた。
「ひまわり」ではないか?
- 739 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 23:46:23 ID:1OoC1B9W
- 希唯 のい ♀
ドイツ語で新しいとか始まりって意味なの。
だそうです。
- 740 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 23:57:34 ID:Bw+nXSJ5
- >>716
私も浮かんだ!
懐かしすぎる!
- 741 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 00:23:29 ID:Hd8GSHLY
- >>739
やまとなでしこ七変化っていう漫画に出てくる美少女は
のい=乃依
カワイイ名前だなと思ってたけど。
- 742 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 00:26:25 ID:ZeM8SgW9
- スナコだっけ?主役の子
- 743 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 00:26:35 ID:vmI95AzA
- 「のい」と聞くとえなりかずきしか浮かびません。
こんとんじょのいこ
- 744 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 00:49:28 ID:rvJb9oZx
- >>738
>>342
- 745 :名無しの心子知らず :2006/12/19(火) 00:55:23 ID:nSCbfR6l
- 今発売中の某子供ファッション誌に載っていた。
ライチくん
ザクロくん
男の子2人兄弟。母親は22歳でロリータファッション好き。
さすがにこの名前だけは驚いた。
あと最近多いのが「ことり」ちゃん。
- 746 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 01:20:43 ID:ZYizfWC8
- 全然DQNではないのだが、最近周りに「司(つかさ)」が男女問わずやたらに多い。すぐ身近に5人。みんな小学生と幼児。
こうまで多いと一体何?って気になる。
- 747 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 01:24:36 ID:LLd4jZkS
- 公園で出会った三姉妹
長女 にこる
次女 綾色(きいろ)
三女 バニラ
ノーコメントを貫くしかなかったorz...
- 748 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 01:25:38 ID:e+2XmXF/
- 眠れなくてここにきた・・・。
先週年子の妹が女の子を出産した。
明後日が大安なので出生届を出すというのだが、
「香風」という。
漢字はそんなにおかしくもない・・・が読みが「シャンプー」だ。
(シャンプウだったかもしれない)
義弟の両親は遠慮しているのか特に反対の意思も出さず、
うちの両親は「いまどきはちょっと変わってるのが普通だものね」
「健康ならそれでいい」
と初孫に夢中で名前は二の次になっている。
おかしいと思うのは俺だけなのだろうか?
姪が「シャンプー」なんて変じゃないだろうか?
二人目が生まれたら「リンス」になるのだろうか・・・
そう考えたら眠れ(ry
- 749 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 01:39:38 ID:gGYNb0Hm
- >>748
中国系ですか?
らんま2分の1みたいですねえ。
反対するなら今のうちですよ…漢字は充分おかしいし。
- 750 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 01:53:42 ID:JA7yXpoW
- >>739
能井(ノイ)さんと結婚したらノイノイになるなw
- 751 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 02:24:10 ID:/TBF++Ft
- >>750
電気グルーブの歌みたい
- 752 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 02:33:32 ID:ZYizfWC8
- >>748また知り合いの名前だ。今日はよく出るwww。
私の知り合いの香風ちゃんは「きょうか」ちゃんです。ちなみに弟は「春陽(しゅんや)」くん。なかなか覚えられないwww
- 753 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 02:42:52 ID:9r5SVS7m
- 字面はおいといて‥‥
「きょうか」ちゃんなら人間の名前だからいいと思う。
「しゃんぷー」は頭髪洗浄剤だぞ。
自分なら全力で反対するよ。
- 754 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 02:59:04 ID:ZYizfWC8
- >>753それはまるっと同意。
大体人間にシャンプーって、願いも思い入れも何もないよな。
まとめサイトの「煮物」って名前に驚いたけど、全く同列の話だよね。感じで「洗髪剤」って名前なら酷さが伝わるのかな?
- 755 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 04:24:38 ID:xvpatNIs
- >>748
全力で止めるんだ・・・姪っ子さん救えるのはあなたしかいない!
明日1日妹さんをシャンプーママと呼び、
「ねえ、シャンプーママ、今日シャンプー特売だよ」とか
「シャンプーママ、シャンプーのシャンプー用意した?」とか
声かけ続けるんだ!
- 756 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 05:17:55 ID:Dr2WYIyE
- シャンプー・・・ひでぇ・・・・
私もひとつ。
息子の小学校に転校してきた兄妹。
鎮(ちん)♂
まん♀
妹の漢字は知らない。
絶対ネタだと思ってたのに
(ていうかネタであってほしかったのに)
ママ友から(そこの子は同じクラス)事実と聞かされた。
冗談きつい・・・・。
- 757 :756:2006/12/19(火) 05:28:51 ID:Dr2WYIyE
- 書き忘れ。
当然ちんまんの親はDQN(うちの地域では超ド級の)です。
- 758 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 07:22:27 ID:iRpN4p5j
- うはあwwwww朝から強烈すぎwwwwww
ホントにネタじゃないの?
- 759 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 07:53:41 ID:Xa0cUWDR
- >>756
虐待レベルだろこれ・・・
- 760 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 08:39:55 ID:MfwKsdr9
- 同級生に、「まん」っつーあだ名の
満子(みちこ)ちゃんがいたけど…
名前だとイタイ…
- 761 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 08:41:55 ID:Oc/C+X56
- >>725
いっぱいあってどれも痛いどまりかなーと思ってたけど
美林 みりん
これは酷いw
- 762 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 08:51:51 ID:V7duC7uR
- ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200612/2006121600078.htm
小町にここのこと書いてる人いました。
まーえに、相談して逆切れしてたひとかな?
「名前の読みと誕生月が違うことについて」
- 763 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 08:58:25 ID:TanOAPP2
- >>725のこの辺も酷いと思う。
浄玖 しずく
倖亜 こあ
拓武 たむ
茉渚 まもな
- 764 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 09:46:42 ID:JQMkLrnx
- 園にて
夢人…むと。変な読みで呼んでるの聞くと恥ずかしくないのか不思議。
しかも見た目かわいくないから尚かわいそう。
逆に十夢…とむ。これもダサい外人のイメージだよね。ティモシーの略名だし。
どちらも日本人。漢字はいい意味でも、読みがおかしい場合それに比例して美少年・秀才でなければ名前負けして恥ずかしいだけ。
- 765 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 10:15:17 ID:V7rUJ+Cx
- >748
かわいそうなシャンプーちゃんの未来を救えるのはあなただけです。
頑張って阻止してください。
下手したらシャンプーネタでいじめられて髪の毛ひっぱられたり切られたり、
陰惨な虐めが数年後に待ってるかもよ…。
手始めに妹さん(まだ入院中かな?と仮定して)のお見舞いにいって、
赤の他人がいっぱいいるところで妹さんを大きな声でシャンプーと読んで会話してください。
どっちにしても変な名前だけど、キョウカと読ませるとかすれば大分マシになるよ。(カゼのブタギリだけど…。)
- 766 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 11:00:02 ID:UczugRaY
- 昨日の夕方のニュース
「わがまち新聞コンクール」最優秀賞に選ばれた夕張の中1女子2人
1人の子の名前が
真如月 きずな
- 767 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 11:03:06 ID:cgXk56mg
- 香風………私はこの順序反対にした名前。
もちろん普通に読める
シャンプーにしなかった母を讃えよう。いやマジで
- 768 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 11:09:16 ID:X1PZqYoT
- >>766
真如苑?
真のどこからキが出てきたのか問い詰めたい。
- 769 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 11:09:53 ID:qTIGAtr8
- 逆なら、「プーシャン」になるんじゃないのか?
・・最悪だなw
- 770 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 11:17:04 ID:Hd8GSHLY
- シャンプーって・・・川orz川
ホント、らんま1/2しか思いつかない。
娘の将来、ギャグマンガ仕様でいいのかと。
>>765
ここまでトンチンカンな名前だと、もうブタギリなんかどうでもよくなってくるよね。
- 771 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 11:27:29 ID:TgfhRc8l
- >>765
シャンプーちゃん、ちんまん兄妹の学校に転校すれば霞むかも。
- 772 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 11:36:52 ID:Na3LCLfN
- 高校の先輩が『万博(ばんぱく)』だった。
大阪万博の年に生まれたから。
妹が『五輪(ごりん)』らしいけど、日本でオリンピックがあったわけじゃないから、
兄の名前にあわせたんだろう。
お気の毒
- 773 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 11:54:26 ID:w6yvC839
- >>762
多分ソイツ。
優しい(憐れんでくれる)人に真綿で包んだ様に
「別に変じゃないよ。」
「考え方は人それぞれだから気にしなくて良いよ。」
「違和感の無い可愛い名前なら良いんだよ。」
って言ってもらえるまで、いろんなところで聞きまくるんだろうなw
どう考えたって変です。ありがとうございました。
- 774 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 11:58:38 ID:L95/t7ZE
- 香風しゃんぷーとか歩凛とか字面も音感も可愛いしこれから流行する名前じゃないかな
心愛ここあの流行が一段落したら来ますよ
歩凛ぷりんと香風しゃんぷーの波が
間違いない
- 775 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 12:01:47 ID:yAUAp8Dy
- ジャガー横田の息子の名前キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
大維志(たいし)
微妙にやっちゃった感を感じるわ・・・
- 776 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 12:05:32 ID:amHix21x
- 木下jaguar大維志(?)じゃないの?
jaguarは関係なし?
- 777 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 12:06:57 ID:amHix21x
- 連投スマソ
まあ、普通に大維志だけでも維はいらんと思うが
- 778 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 12:07:33 ID:qTIGAtr8
- 読めるだけマシ・・・か・・
- 779 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 12:10:50 ID:3wG2572P
- >>763
し
こ
た
ま
- 780 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 12:11:28 ID:yAUAp8Dy
- >>776
アメリカ国籍もあるんでミドルネームがjaguarだそうで。
日本での戸籍の表記は「ジャガー大維志」になるのかも。
- 781 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 12:22:02 ID:vTtBKc1k
- 私の友達の名前が「香」、かおり。
その子の妹の名前が「馨」、かおる。
麦茶かよ!と突っ込んでしまいました。
- 782 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 12:49:40 ID:TgfhRc8l
- ジャガーの隣にいた貧相なオサーン、
付き人か用務員かと思ったら旦那さんだった。
- 783 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 12:52:26 ID:HwhYeaul
- 木下大サーカス かとオモタ
- 784 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 13:00:40 ID:6gMgYw+K
- >>781
その突っ込みワカンネ
- 785 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 13:02:42 ID:zuvds4YQ
- >>764
トムはティモシーの略名じゃない。トーマスだ。
ティモシーはたいていティムと呼ばれている。
- 786 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 13:03:20 ID:vTtBKc1k
- >>784
「かおりかおる麦茶」ってあるじゃないですか…。
アレは両方とも薫、の字ですけどね。
というかつっこみどころが違うのも確かなんですが。
- 787 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 13:20:23 ID:JQMkLrnx
- >>785
訂正dクス。確かに
学生時代なんて既に何年前らやなもので。。
- 788 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 14:03:20 ID:7dJr4oMm
- >>775
「邪我悪大維志」じゃないぶんまだマシと思ってしまった私は
ここに毒されすぎている…。
見た目が旦那似に育ったときのことを考えているんだろうか。
- 789 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 14:07:32 ID:mpVz2hmi
- >>780
旦那はミドルネームを「マグマ」にしたかったらしいな。
- 790 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 14:23:48 ID:uaT6+64W
- 私の知ってる子供で漢字はわからないけど…
クリア君とクリンちゃんて居る…2人合わせてクリアクリン。
何を考えてるんだろうかここの親。
- 791 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 14:33:25 ID:YAvzGuhq
- 教育方針
ジャガ・自然体で
旦那さん・管理教育で
だそうですw おもろいふたりだね。大維志くん大きく育て!
- 792 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 14:36:04 ID:YAvzGuhq
- ↑スマソ! 誤爆でした!!
- 793 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 15:07:21 ID:fj4fAU3Y
- でも、思ったよりひどい名前じゃなかったな。
なんつっても「マーガレットちゃん」が候補に上がってた夫婦だからw
でもハワイで産んでアメリカ国籍があるから、ミドルネームで
「jaguar」
英語圏の人が聞いたら、この名前はどう思われるんだろうね?
- 794 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 15:29:03 ID:gEtDfDDJ
- >793
「心」という字を入れたい、とも言ってたから、
秘かに「心太クルー?」とワクテカしてたんだけど、「志」だったねw
「リアルジャガーさんか…」と思ってしまった千葉県民は少なくないと思うwww
- 795 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 16:13:56 ID:6gMgYw+K
- >>793
だからマーガレットは会見サービスだろと何度言えば(ry
- 796 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 16:24:45 ID:9kjqggEX
- 【研究】 "侠気 −OTOKOGI−"遺伝子発見…男性が女性から変化するヒミツ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166465271/
変な名前付けられた遺伝子テラカワイソス
- 797 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 16:26:52 ID:lKMdkVab
- 女の子で「祭(まつり)」ちゃんがいる…。
苗字+祭でどちらのお宅もフェスティバル。
- 798 :748:2006/12/19(火) 17:04:47 ID:e+2XmXF/
- みなさん色々とありがとうございます。
昼休みにこのスレをのぞいていたので、
今夜会ったら「シャンプーママ」と呼んで目を覚まさせてやるつもりでした。
・・・が、間に合わなかった。
明日の退院の手続きに間に合うようにと、今日の午後に義弟が役所に提出してしまったということを
さっき妹からのメールで知りました。
信じられない。
俺は今まで、自分の妹がそんな馬鹿で浅はかな人間だとは思ってもみなかった。
姪も、俺も含めて親族みんな、2ちゃんどころか日本中の笑われ者かと思うと心臓が痛くなってきた。
どうして俺は仕事を休んででも朝から説得しなかったんだろう・・・
シャンプーなんて名前、本当に可哀相で泣けてくる。
俺だけでも「きょうか」と呼んでやりたい。
このスレに出てくる名前のすべてが、もはや他人事では済まされなくなった。
- 799 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 17:42:28 ID:0Y51IPLJ
- >>798
(つД`)もはや改名するより他無いわけか
一生のこるシャンプーの汚点・・・
- 800 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 17:43:10 ID:ZYtS1b+P
- アイヤー、DQNネームの泉に落ちてしまた!
この泉には1500年前(ry
…お願いします。ネタだと言って下さいorz
- 801 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 17:47:21 ID:/UjuZWXV
- 読みは間違えて書いたって言えば簡単に変えられるんだよね?
おまいが勝手に戸籍の読みだけ変えとけ
- 802 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 18:03:25 ID:9W+gE3qv
- 読みは住民票の訂正になるので
一時間もかからないそうな
ただ出生届出してすぐは聞いたことないので
誰か知りませんか?
- 803 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 18:03:46 ID:GmzGSF3T
- 娘(小1)に、試しに「加藤かずこ、加藤ローサ、加藤シャンプー、どれかの名前になるとしたらどれがいい」
と聞いたら、しばらく黙ってから「かずこ」と言った。
うちの娘は秋生まれの「千秋」だけど、「地味な名前だね〜」とよく言われる…
- 804 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 18:06:43 ID:tjHo+dYW
- ローサさんはハーフだからね…。
地味だからこそいいんだ…きっと。
そういう自分は某上人の名前(?)だ。
由来と読みは違うけど。
- 805 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 18:11:20 ID:Dr2WYIyE
- ちんまんをチクった者です。
残念ですがマジですよ・・・。
しかも「一目で男か女かわかるでしょ♪」って言ってるらしいですから。
妹の漢字が知りたい。
- 806 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 18:16:25 ID:9kjqggEX
- >>805
>「一目で男か女かわかるでしょ♪」
そのDQNは英語知らないんだろうなと思ってしまった。
- 807 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 18:34:08 ID:6gMgYw+K
- >>806
>「一目で男か女かわかるでしょ♪」
まず人名かどうかで迷っちまうよ。
- 808 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 18:45:17 ID:BupK2TZY
- >>728で思い出したんだけど、
娘の幼稚園に「七々苗」ちゃんがいた。ななえちゃん。
でも「なななななえ」ちゃんだよね…。
私は七々苗ちゃんの親と直接知り合いじゃないんだけど、
友人が知り合いで、友人から名前の由来を聞いた。
7月生まれだから七をいれてななえにしたかったみたい。
で、「え」は、恵も絵も江もかわいくないから苗にした、と。
なんで「々」をいれたかってのがまたびっくりで、
奈々子さんとか、佐々木さんとか、同じ字が続く人は々をいれないと
いけないと思ってるらしい…。
「ほんとは七苗がよかったんだけどねー」って言ってたらしく、友人は
々をいれる必要がなかったことを言えなかったみたいw
なんだかなぁ…
- 809 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 18:57:23 ID:jlyfdiDy
- >恵も絵も江もかわいくないから苗にした
…人の「可愛い」の基準ってほんとバラバラなんですねw
女子プロレスラーに高橋奈苗っていたなぁ。必殺技はナナラッカ(落下)。
- 810 :白魔術師 ◆HzZ.VUIxt2 :2006/12/19(火) 19:03:09 ID:yTb51Li9
- その人の常識では滅茶苦茶な読みをするのはよくて、同じ字が続く名前で々を入れないのはいけないのか
- 811 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 19:18:26 ID:S01QIM4F
- 今日会った赤ちゃん『ももも』
桃雲←と書くらしい…絶句
- 812 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 19:28:24 ID:tDmzKegb
- 呼びにくいー
- 813 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 19:29:40 ID:NI/lXzth
- 既出かもだが
うちのご近所さん夫婦のお子さんに
ダイヤ、モンド(どちらも漢字不明・・・もしやそのまま片仮名?)
という兄弟がいる。
その子達の妹はつみきちゃん(漢字不明。おもちゃのつみきから?)
ネタだと思いたいが・・・ネタじゃないんだ。
- 814 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 19:29:47 ID:jlyfdiDy
- どうせ親だって、「ももチャン」としか呼ばないだろうにね。
- 815 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 19:39:13 ID:r3i2McvC
- >>811
地上最強の嫁になりそう
- 816 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 19:48:38 ID:tjHo+dYW
- >>811
ぷよぷよでいるな「ももも」。
優しい商人だが如何せん体形と口調が…。
- 817 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 19:49:58 ID:Gtu3CVAz
- しゃんぷー
役所で訂正→かふう
これでいけ。愛称「シャンプー」で文句ないだろう。
- 818 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 19:50:36 ID:GmzGSF3T
- >モンド
で思い出した。10年ちょい前にテストの採点のバイトをしてた時、
変わった名前を何度か見かけた。
「主水」とか「左近」とか。
- 819 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 19:52:26 ID:xNy+R4IE
- 去年のイブに友人の所に産まれた双子ちゃん♂
参汰さんた
畔朱くろす
ネタかと思ったよ。
- 820 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 20:06:24 ID:iRpN4p5j
- らららとかもももとか聞くと、五味太郎の絵本を思い出す。
奏(かな)
「かなで」かな、と思うと送り仮名は送らない。読めるけど、微妙な引っかけにイラッとする。なんか本人(現在高校生)もDQNになりそうだし…
- 821 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 20:08:53 ID:JsoJK3cS
- >>820
かなでの方がぶった切りだろ
- 822 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 20:13:50 ID:9YAQr3Zi
- まぁ普通はカナデだ罠
- 823 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 20:17:47 ID:6gMgYw+K
- どっちもどっちだ。
- 824 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 20:34:18 ID:7NV6SYKT
- 友人の弟に静海(せかい)がいる
友人曰くもし女の子が生まれたらミントかトマトになってたそうだ
ちなみに兄二人は普通の名前
- 825 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 20:39:47 ID:u9Jam1Y6
- 加奈とか香奈とか可奈とかじゃダメだったんだろうか>かな・奏
>824
近所に引っ越してきた小学生の姉妹が
どうやら「みんと」「らいむ」という名前らしい。
なんていうかどっちも「添え物系?」だなぁ、と思った。
アイスとかドリンクに添えてあっても、ほとんど飾りで
食べてもらえないっていうか・・・。
- 826 :http://www5.ocn.ne.jp/~keitaro4/index.html:2006/12/19(火) 20:41:26 ID:Oa6536zb
- ↑優良お小遣いサイトの紹介です
月3万から自分のペースでできますよー
- 827 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 20:58:00 ID:fyQSFeqv
- >>811
昔の「ぷよぷよ」(確か通)に「ももも」ってキャラ出てくるぞい。ザコキャラだったがなw
ガイシュツの「ららら」といい、なんで3文字続けようとするのかわからんな。
- 828 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 21:12:02 ID:GmzGSF3T
- >>825
3人目が生まれたら「パセリ」かな。
- 829 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 21:29:01 ID:kGd0XNaf
- 智也
真由
和美
- 830 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 21:40:05 ID:TgfhRc8l
- >>825
3人目が生まれたら「ガリ」かな。
- 831 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 21:43:37 ID:ZYizfWC8
- >>829なに?
- 832 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 21:45:44 ID:5Hda+yDY
- 陽子(ようこ)ちゃん
中性子(なかしょうこ)ちゃん
姉妹。
- 833 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 21:52:33 ID:iRpN4p5j
- >>832
引っ掛かったwww
次は電子か?さすがにそれを避けての中性子だろうけど。
てことは……素粒子?あるいはリアルクオークの可能性。
- 834 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 21:58:09 ID:U0Z2zKGX
- 11月に次男を出産した友達が出会った若いママ。おとなしそうな女性に見えたそうです。
可愛い女の子を抱いていたので、名前をきいたそうです。
「かな」ちゃん。
イマドキの珍名と違う(因みに友人の息子の名前は一般的です)と友人が思ったところ、漢字が。
華虹
このスレを知らない友人は、「華」の「か」はとにかく、虹のどこをどう読めば「な」なのか真剣に
悩んでいました。
なないろの「な」という説明で正しかったんでしょうか……。
- 835 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 22:13:33 ID:fDFrTcp9
- 三年前、息子の通う幼稚園に、
登桃(とうとう)君
って居たよ。
TOTO…便器みたい。
〇手〇さんと言う苗字だったのも連想させる。
運よく御手洗ではないよw
- 836 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 22:30:47 ID:ofJNFAKK
- >>834
七色の「な」?
- 837 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 22:32:48 ID:a7V5GWzT
- ここじゃ大したことないレベルだけど、友人の初めての子供の名前が
「羅針(らしん)」だった。読みと漢字が一致してるし意味合いもDQNではないが、
習字の時間が大変だろうなぁ、この子。
- 838 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 22:33:40 ID:Ochzk+Uz
- 本気・・・と書いて、マジくんという子がいたなあ。
ビックリしたよ。
- 839 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 22:39:18 ID:UHzE3EZq
- >>825
私を食べて♪って事じゃない?
>>834
虹(にじ)も“に”で“な行”だからって理由なんだよ。
なぜなら、バカだから。
- 840 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 22:40:04 ID:APfojdTh
- >>827
>ガイシュツの「ららら」といい、なんで3文字続けようとするのかわからんな。
「他には無い名前」だからじゃね?
他には絶対ないような珍しい響きの名前を思いついた自分、エラい!って
親は舞い上がるんだろうけど、
他の誰もが我が子の名前にしようなんて
思いもしないようなド珍名だと何故気付かないのかと(ry
- 841 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 22:44:52 ID:5AjCXNSs
- >>820
昔りぼんに載っていた漫画『ないしょのプリンセス』の主人公の名前が奏(かな)≠セったな。
- 842 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 22:46:13 ID:iRpN4p5j
- いや、名前につけちゃうのはDQNだと思う。
- 843 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 22:47:46 ID:iRpN4p5j
- ↑スマソ。>>837に対して。
- 844 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 22:50:24 ID:Kdk0/t8N
- >>839
な行だから・・・
ポケベル世代か?「る」も「ろ」も6で表すみたいな
- 845 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 22:56:50 ID:U0Z2zKGX
- >>836
虹=七色だから「な」という解釈を前にどこかで見たので、そうかなと思いました。
>>839
な行つながり……。
そういう解釈もアリなんですか……。
- 846 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 23:12:56 ID:Oe4Xdtvd
- 門香風(もんかふぇ)♀
美優姫(みゆら)♀
翔央(しょおん)♂
日出陽(ひでひ)♂
太久牧(たくぼく)♂
はい、もちろんママスタからの抜粋ですよ。
- 847 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 23:49:26 ID:6VGDVMtQ
- 「希少琉」レアル
他のどんな名前よりビビった。
- 848 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 23:50:05 ID:qTIGAtr8
- >>832
中性って・・いや中性子は分かるんだけどパット見「中性」で切って見てしまったのは私だけ?
名前に性の字が入るのってどうなんだろう・・
- 849 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 23:58:06 ID:xvpatNIs
- >>832
陽子ちゃん、姉だったことを心から喜んでることだろう・・・。
>>840
実は鬼太郎かバカボンファンとか。
- 850 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 00:10:53 ID:dNvIleGT
- >>832
「炎の転校生」のキャラに居たな。
読みは「ようこ」と「ちゅうせいこ」だったが。
- 851 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 00:14:45 ID:1fU9Rxfm
- こないだ見た名前
「美風香」びふか♀
びふか???
ビフテキかと思ったよマジで
つうかせめて順番入れ替えて「風美香(ふみか)」とかさぁ…
いやそもそも風なんかいらんだろうが
とか色々考えてしまった
- 852 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 00:17:19 ID:CiR4ic8k
- 法律家の知人はリヒトってつけたよ。利人
- 853 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 00:24:00 ID:wWfKIB7b
- 実家の古い文庫見ていて、多計代って
文字列が最初名前に見えなかった。
名前に見えない字面は大いにマイナス
なんだと思ったよ。
- 854 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 00:46:24 ID:ohXRa0Om
- こういうDQNネームがはびこってきてるのって
だいたい今何歳くらいの子からかね?
まだ小学生くらいかな
- 855 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 00:46:42 ID:aMqFMR4O
- 中学時代の友人の妹の名前がちょっと(結構?)変わっていました。
友人の名前は沙織です。ありふれてはいるけれども、可愛らしい、いい名前だと思います。彼女もとても可愛らしい子です。
彼女の家系は、彼女のお祖父さん(母方)のこだわり…というか独断で、彼女だけでなく彼女の従姉妹の名前には“織”がつけられたそうです。
彼女のお母さんが我が子に勝手に名前を付けられたことが嫌で、お祖父さんと大喧嘩をし、彼女の妹が生まれたときには疎遠になっていたそうで…
そのためか、彼女自身も気に入っておらず“私はこんなありふれた古くさい名前なのに、妹は今時らしくって可愛い名前なんだよ?良いなぁ”とよく漏らしていました。
妹の名前を尋ねると「じゅり」と言われたので“樹里”だと思い「沙織も可愛いけど、“樹里”も今時らしくて可愛いね」と言ったのですが…後日
“樹麗”
だと知りました。
字面は重いし読みが…あ〜ぁ
- 856 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 00:47:47 ID:/jCKIQau
- >>852
由来はドイツ語で光でリヒトって依頼をどっかのスレで
ドイツ人の旦那さんを持つ奥さんが書いてたのを思い出した。
- 857 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 00:55:45 ID:Vp9UychC
- >>854
印象としては、平成二桁に入ってから急増してる希ガス。
今の小学校低学年くらいか。
- 858 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 00:56:09 ID:tEq0PyFj
- >>854
私見だが、2000年生まれあたりから爆発的に増えたような気がする。
小学校低学年(=2000年早生まれまで)なら学年で数人、
園児(=2000年以降)だとクラスに数人、未就園児だと珍しくない、という感じ。
- 859 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 00:57:57 ID:/X6sxQ2P
- 咲里(えみり)
字面はキレイなんだけど一度で読めない…
- 860 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 01:08:13 ID:qhdhRgKO
- 漢字忘れたけど、ぷりんチャンとか、みかんチャンっているよ。
愛月姫←みたいな名前もあった
- 861 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 01:13:11 ID:XGfuVINI
- 知り合いの子どもの名前。
漢字は忘れたが、響きが印象的だったので覚えてる。
長男 ユアン
次男 ヒュウ
元ネタは、映画俳優のユアン・マクレガーとヒュー・ジャックマンだそうな。
- 862 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 01:19:17 ID:kzOfs95y
- 小学校でわんわんパトロールってのがあるんだけど、こないだ隊員の紹介があった。「山本ぷりんちゃん」「鈴木らっきーくん」「中本じゅりちゃん」(苗字は仮名)…もちろん犬なんだけど、このスレの人間の名前と変わらないよwww
「小笠原助三郎くん」にいたってはずーっと人間らしい。
- 863 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 01:39:16 ID:ohXRa0Om
- >>857
>>858
なるほど。
では名付けが原因の親殺し事件多発はまだまだ先だな…
ほんと将来怖いわ
- 864 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 01:56:27 ID:nLXe9iw9
- 今日見た兄弟。
武尊たける
光尊ひかる
でした…詳しくないけど、尊に「る」って読み方ある?
お子さんとのふれあいが多い仕事場なので、珍名探しが楽しいwってその子に悪いか(´・ω・`)
- 865 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 02:11:59 ID:IYaBf3q7
- >858
仕事柄小中学校の子供の名簿を読むことがあるんだが・・・この数年の小学生はヤバイ。
中学生にはあまり見かけないんだが。
ちなみに俺も一種の珍名で、歴史上の某人物に名前の発音がほとんど重なる。
しかもその人物、あまり褒められた行状の方ではないわけで。
まぁ、あだ名も読み(書き)間違いもネタ名前扱いもすっかり慣れたけど、
ガキの頃は嫌いな奴にあだな呼ばれてキレて喧嘩してたことも。
原因は両親が字数画数の良さだけ考えて名付けてしまったせい。
確かに複数の姓名判断で否定的な見解がつかないのはすごいけどさ・・・。
- 866 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 02:28:32 ID:83xtxEZi
- >>851
「びふか」は北海道の地名にあるから、
もしかしたらその地方の生まれの子かも。
地名の方は「美深」と書くけど。
- 867 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 02:41:53 ID:hjrujtd+
- >>856
サッカー選手でもいたね
何度もガイシュツだろうがRihitoとドイツ語のLichtは全く別物な罠
- 868 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 02:50:22 ID:DNzVJL8j
- >>864
「尊(たける)」の豚切り?武尊はヤマトタケルが由来かも。
光尊は大きくなったら「みつたか」と名乗る選択肢があるね。
- 869 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 03:34:37 ID:IyBF22SD
- >>435
私は夢華と書いて「ムカ」と読む名前の人を知ってる。
しかももう子供じゃなくて、30代前半、子持ち。
ちなみにその人の子供は普通の名前。
字面は凄いが、呼び名はそんなに突飛じゃないので
(よく考えたら変だが、あまり気づかない)案外みんな普通に呼んでる。
名刺出したときに必ず突っ込まれてるけど。
- 870 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 04:34:05 ID:Xp44FKbt
- 数日前に見たDQNネームを書き込みにきたんだが忘れてしまった。
珍走系だったんだけど、そういう当て字って聞いたときインパクトあっても
しばらくすると全然思い出せないよね。
名付けた方は珍しくて印象に残るだろと思ってるんだろうな。
むしろ覚えづらくて哀れだ。
- 871 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 04:43:30 ID:xwakQifU
- 小学生の時、確か1つ下に「教授(きょうじゅ)」って名前のヤツがいた。
もちろん、あだ名はハカセw
あと、フルネームだと北名一郎とか大場加奈子は可哀相だったな…。
- 872 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 07:49:14 ID:PusvmZeS
- >>820
亀だけど、本人がどーとかこのスレでは関係ないと何度言えば(ry
名前は親の責任。
- 873 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 08:35:47 ID:kzOfs95y
- >>872いや、論旨には同意だが、>>>>820はDQNの連鎖になりそうだと心配してるのでは?
- 874 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 08:46:56 ID:10RxDcv6
- >>873
それは深読みのし過ぎだと思うよ。
DQNがすべてDQN名をつけるとも限らないしね。
- 875 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 09:07:21 ID:aROMnIAp
- >869
ムカと読ませるくらいならユメカのほうがなんぼもマシなような…。
- 876 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 10:01:39 ID:jml7gtXP
- 漏れなんか…漏れなんか…
従姉妹が 「点々」
テンテン…父母そろってキョンシー,中国好きだからって…
(ノд`)
- 877 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 10:05:42 ID:0YIuLoXT
- >>864
日本武尊を日本=ヤマト、武尊=タケルとよんで
武尊(たける)って付けたんでしょうね。
日本(ヤマト)武尊(タケルノミコト)なのにね。
弟は兄と字面を合わせたんだろうけど、単独だとワケわかんないよね。
- 878 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 10:09:25 ID:3IIa09O3
- 無意味に尊をつけると、どうにも某尊師(尊士?)をイメージしてしまう。
- 879 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 10:40:34 ID:SiJTi62P
- 前田太尊をイメージするな
- 880 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 14:01:52 ID:iFxGlcpH
- 尊師で“たかし”って読めるね。
実在するかな?
- 881 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 14:20:28 ID:kX/Q/Nim
- グルですか
- 882 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 14:26:19 ID:iFke2ZWy
- 流れ切手すまんが、今朝仕事先で見た名前。
愛月とかいてディアナちゃんでした…(1歳くらいの女の子)
お母様が「愛は英語でdearでしょ、それで月はナって読むでしょ、で月の女神でしょ」って
説明してくれましたが、奴らの脳内では既に月=ナは常識らしいっす。
- 883 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 14:48:58 ID:kzOfs95y
- 「愛は英語でdear」はどこから?
- 884 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 15:01:36 ID:DNzVJL8j
- >>883
わたしも疑問に思った。
dearって「dear○○」とか「My dear○○」で「愛する○○」「親愛なる○○」
とは習ったけど、単独で愛という意味はなかったような・・・。
英語は学校の文法英語しかやってないから自信ないけど。
dearのこと、その人は何か言ってました?>>882
しかし最近の人って月が好きだね。一体どうしちゃったのか。
- 885 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 15:16:36 ID:EfG+xg+l
- 地区連絡網にキッドくんがいた。
両親は純粋な日本人…。
あと弟夫婦に生まれた双子の片方が慧月(えるな)ちゃん…もう一人は可愛いし読める字なのに。
- 886 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 15:23:47 ID:wd9GQlBX
- ていうか、よくこのスレでたまひよの名づけBOOKのことが話題に上ってるが、一体どんな名前が出てるんだ?
持ってる人教えてくれ。
- 887 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 15:30:13 ID:hi/Ya0wq
- >>884
882ですが、もうあまりにも衝撃的すぎて突っ込めなかった。
(というか職場的に子供の名前についてアレコレ聞けないので)
私「ア…ヅキちゃんとお読みするんですか?」
母「ちがいまーす(なぜか嬉しそうに)ディ・ア・ナ・です♡」
私「あ、あ…可愛らしいお名前ですね。(振り仮名を書きながら)ディア…?」
母「愛は英語でdearでしょ、で月でナ、ディアナって月の女神でしょ」
自分もいまググってみましたがdearには「親愛なる」の意味があるので、
それからではないかと。
でも本当に間違えられて嬉しそうだったのが印象的(や、切れられても困るけど)。
こういう難読名に限って振り仮名を振らないという傾向があるので毎日クイズ生活。
- 888 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 15:34:54 ID:wZs2jMji
- ぐぐらなくても分かるだろw
- 889 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 15:38:54 ID:DNzVJL8j
- あまりに自信満々だとこっちが不安になってググってしまう不思議。
- 890 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 16:19:34 ID:d8x1K2Xu
- >>889
あるあるw
- 891 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 16:39:40 ID:gYn+fMnE
- 遅い昼食を摂りに入った店で、近くの席の親子連れが、子供を「モカ」って呼んでるよ…。
ここでは大したネタじゃないだろうが、やっぱり何度味わっても珍名に受ける衝撃には慣れん。
可愛い子だし、親もしっかりしてるのになぁ…。
- 892 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 16:44:30 ID:DNzVJL8j
- だけど、どんな名前の流行だって十年もたてば入れ替わってるから
このキラキラ名前ブームもいつか終わるよね?
これ以上酷い方へ行くとは思えないし、また従来の普通っぽい名前に戻るのかな。
そうなったら「アフォ世代」として馬鹿にされそうな気がするんだけど。>今の世代
- 893 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 16:52:53 ID:UJ5FRwPv
- 今日の読売新聞地域版より。
叶夢(カナト)くん
トはどこから…ドリームにしてもトじゃないし!
「お兄ちゃんと仲良くね」(母・真弓さん)というコメントがあったけど、
お兄ちゃんの名前が激しく気になります。
- 894 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 16:53:53 ID:GAHkV33f
- >>892
入れ替わるというよりこのまま二極化すると思う。
DQNな名前とそうでない普通の名前との名前格差が進むだけかと。
- 895 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 16:58:33 ID:DNzVJL8j
- >>894
あ、成る程。流行があるとしても、
キラキラ派の中での人気漢字が入れ替わるだけになるってことか。
- 896 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 17:22:42 ID:d8x1K2Xu
- ていうか、テレビに出てる等の発言力がある人で、
そろそろ苦言を呈してくれる人はいないものか・・・
- 897 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 17:23:15 ID:YJchYB1J
- >>894
冗談抜きで今後名門学校のみならず、企業でも名前を見て落とすかもしれないな。
そうなると本当に優良(単なる有名という意味でなく、経営が
しっかりしてるとこ規模の大小問わず)企業には普通の名前、
ヤバいDQN企業にはきらりんだのらぶりーだのという名前の付いたDQNがいっぱいで
そんな会社と取引したら名刺見るたび吹かないといけないのか。
- 898 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 17:25:04 ID:d8x1K2Xu
- 細○木和子が「ヘンな名前の子供は地獄に落ちるわよ」とかなんとか言ってくれれば、
どうせ珍名つける脳の持ち主の事だ、信じるに違いない。
- 899 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 17:26:21 ID:DNzVJL8j
- 「仕事上使う名前」を作る人も出てくるかも。
- 900 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 17:26:51 ID:/jCKIQau
- >細○木和子
ワロタ
- 901 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 17:27:01 ID:DaSayeOw
- まちか という名前。(男)
妹は ひさちか
(´^ω^)?
- 902 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 17:44:35 ID:22VikG1W
- >>877
ベビースイミングで知り合ったママさんの娘さんが
みこと(漢字不明)ちゃんといいます。
上にお兄ちゃんが二人いるらしいのですが
やまとくん
たけるくん(共に漢字不明)
らしいです。3人合わせると「日本武尊」となるそうです。
地元は「日本武尊」にとても由縁のあるところです。
計画どうりに産み分けできた事がすごいなと思いました
- 903 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 17:45:37 ID:2I+LNyaY
- 米ハワイで先月29日に第1子となる2934グラムの男児を出産した女子プロレスラーのジャガー横田(45)が、夫で医師の木下博勝さん(38)と会見を行い、ジャガー2世に「木下 Jaguar 大維志(たいし)」と命名したことを発表した。
ジャガーは産気づいてから36時間、分べん室に入ってから14時間という難産だっただけに、「プロレスは全然痛くないですね」と出産の痛みを表現した。来年3月11日にリング復帰する
- 904 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 17:55:22 ID:kzOfs95y
- >>901なんで?
- 905 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 18:02:02 ID:CzJZFEzm
- >>887
こういう、名前を読み間違ってくれる人を待っているような親には、
読み方聞いても「あーそうですか」とだけ言って、リアクションをスルーすれば、
ちょっとはダメージ与えられるんじゃない?
- 906 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 18:03:48 ID:lyblEY61
- テレビにて
えりん♀
平仮名なのでもんだいないのかも知れないが
産後だからか…一瞬 えいん に見えた
- 907 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 18:31:14 ID:pKuhpA/d
- 今NHK教育に甜歌?
てんかって娘が出てるけど、
NHKのレギュラー出演者にに珍名って違和感あるわー
おはスタはユナもマアリも違和感ないのに
- 908 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 18:35:10 ID:GqBvqTrK
- >>906
ワタスも見えたぞ・・・
- 909 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 18:36:32 ID:IHVMig8w
- 前にも話題になってたけど、小学校にあがって漢字の学習が始まると、
自分の名前を学習済みの漢字とひらがなを混ぜて書くんだよ。
「でぃあ月」と書こうとする子に教師はどう対抗するのか見てみたい。
- 910 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 18:41:30 ID:9j70w5vc
- >>902
男生まれてても名前同じだったんじゃ・・・
- 911 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 18:41:57 ID:qa1WCIzd
- >>909
何処で切るのか解らない名前の場合どうするんだろね。
- 912 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 18:45:58 ID:IyBF22SD
- でぃあなちゃん、
子供時代はまだいい。
ティーン時代もまだいい。
20代でもまだいいかもしれない。
だが、30代、40代、50代で、普通の主婦になってるでぃあなちゃんを想像すると
頭が痛くなってくる。
80代になったら可愛いかもしれない。
- 913 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 18:48:58 ID:aROMnIAp
- >907中国系だそうだ。
- 914 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 19:07:09 ID:tPTYoEVS
- 男の子で“遥利”
ハルトシならいざ知らず、これでハルキらしい。
“ハル”+利き手(ききて)の“キ”
漢字も音も悪くないのに、組み合わせが…。
今の若い人には“ハルリ”なんて読まれそうだw
- 915 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 19:09:54 ID:NPRQiBCO
- 食い物の名前付けるのはキツいわ…
- 916 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 19:54:53 ID:G+/tMyaJ
- >>866
故郷の地名だからと言って「空知(そらち)」と名づけた漫画家やら
町の方にお世話になったからと言って「寿都(すっつ)」と名づけた人やら聞くけど
北海道ならアリってわけじゃないでしょう…。
「大変お世話になりました。感謝の気持ちを込めて娘に『さいたま』と名づけます」
と言われたら全力で止めるw
- 917 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 19:57:09 ID:tPTYoEVS
- >>916
ワロタ
- 918 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 20:03:40 ID:IyBF22SD
- 空知?!
確かに空知は地域名だが、こっちで空知といえばジンギスカンのタレだぞ。
空知ジンギスカンのタレ。
- 919 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 20:06:05 ID:g4eCzFTl
- 道民だから地名としての空知はいいが
名前だったらダメだろ。空(から)知能
頭空っぽ
- 920 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 20:09:11 ID:jH/31EfD
-
小川くん。
読みはまんま「おがわ」
一年前くらいからその子のこと知ってたけど
今日初めて名字ではなく名前だということを知った。
- 921 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 20:16:28 ID:DNzVJL8j
- 「珍しい名前」は「誰も思いつかなかった名前」じゃなくて
「思いついても普通ならつけない名前」かもしれない、と
なぜDQN親は思わないんだろう。
- 922 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 20:22:55 ID:SiJTi62P
- 「オンリーワン」を履き違えているんだろうなあ。
他の誰もつけない名前をって。。。
- 923 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 20:27:17 ID:V3WLr2u5
- 上司の2才になる娘さんの名前が
渚音(ノア)
何がどうして、どういう意味でノアなのか、さっぱり分からん。
かと言って理由を聞くにも勇気がいる。
なぜだろう。
- 924 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 20:32:10 ID:YJchYB1J
- >>916
悪石島とか硫黄島とかから取る人はまさかいないだろうなw
- 925 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 20:33:33 ID:MnOuP12p
- ちじんの「ノア」ちゃんは「望愛」と書きます…
色々なのね。
- 926 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 20:48:08 ID:GRc/2DuD
- 親の出身地から上総と名付けられた俺はDQNameホルダー?
- 927 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 20:54:57 ID:awzx2Vuy
- >>926
ピーナッツ乙
- 928 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 21:09:36 ID:z1pFZ3OY
- >>926
DQNっつーか、昔の殿様みたい
- 929 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 21:19:57 ID:2I+LNyaY
- 出身地からの命名といえば、皇族の伊都子夫人とかがある。
イタリアの都だから。
無難なのは、菜々緒(七尾)とか美乃(美濃)くらいしか思いつかない。
一文字地名ならありそうだけど。
- 930 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 21:34:30 ID:R4ZJcwK+
- 親の出身地が茨城県だからって理由で常陸(ひたち)と付けられた友人がいる。
これは範囲内か?
- 931 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 21:34:59 ID:pKuhpA/d
- 清水の友達は三保の松原とかぶるからミホはだめと言ってたな
あと北陸ではアヤに馬鹿の意味があるとか
- 932 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 22:18:04 ID:tLya1+tC
- >>930
茨城出身だがそんな名前いやだ
- 933 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 22:21:35 ID:DNzVJL8j
- 「地名から一文字とって・・・」と名付ければいいと思うんだけど
そういうわけにはいかないのだろうか。
- 934 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 22:36:24 ID:GRc/2DuD
- >>927
知り合いのイヨちゃんは何故かポンちゃんと呼ばれてたw
>>928
そう?
称が上総守だとかならわかるけど。
>>930
ヽ(´・ω・`)人(´・ω・`)ノ ナカーマだけどショボーン
>>931
俺は清水だが、三保にはミホ、由比にはユイが多いと聞いた。
少なくとも清水の他地域には普通にいるよ。
地名と被らないように御穂と名付けられたのに、三保の旧称で神社と同じって奴もいたな。
- 935 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 22:38:16 ID:Mcx4VJ/y
- 仕込んだ地名を付けるのは止めて欲しかった。
- 936 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 22:57:10 ID:OZ//+LRO
- 子どもだから可愛い響き☆って、今は良いかもしれんが、そのうち
その子どもも親になるんだよ。
「おかーさんはなんで田中でぃあな(仮名)なの?」と、聞かれた時
はどうやって説明すんだか。
- 937 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 23:13:09 ID:DNzVJL8j
- 「ばぁばが女神さまみたいになりますように☆ってつけてくれたのよ♪」
・・・なんとなく「ばぁば」とか好きそうだなーと予想。
ところで「でぃあな」ってローマ字が「Diana」になるのかな?
入力する時は「dhiana」で打ってるけど・・・
- 938 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 23:18:00 ID:sZUJUfLE
- 痔穴はひどいです
- 939 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 23:18:35 ID:Mcx4VJ/y
- パスポートとかではDEIANAかと。
- 940 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 23:25:32 ID:DNzVJL8j
- >>939
なるほど。
しかし、狙いが外れた愛月ママがキレなきゃいいけどなあ・・・
- 941 :名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 23:38:51 ID:v7GOULeg
- >>847
希少=レア?
- 942 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 00:11:57 ID:dJWU1qzX
- 息子に空知とつけた漫画家は確か
飛行機内で産気づいた妊婦を見ながら勝手に名前を夫(当時は彼)と考えたんじゃなかった?
空を知ると言う意味で空知がいい♪と言っていたら
帰国後妊娠が発覚したので、自分の子につけたはず。
漫画家は確かに北海道出身だが、夫はちがうはず。
っていうか離婚したんだよね。
スレズレすまそ
- 943 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 00:16:57 ID:Z+gFBfM4
- >>942
道内出身の友人に「私だったら子供に石狩とは付けられないよ…」と言われたって
描いていたよね、ご本人。
昔のことだからうろ覚えだけど、「ホラホラいい名前でしょッ」って感じよりは、
「DQNネーム付けちゃってすんません…」って感じが漂っていたと思う。
- 944 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 00:39:56 ID:+zTqKI4J
- >>909
まあ弥生ちゃんや飛鳥ちゃんでもどの字がどの音かはよくわからないし。
…って愛月ちゃんでもいいっていうことじゃないよ。
- 945 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 00:47:47 ID:5FQtTRlp
- 本当にすんませんって思ってるなら子供の名前なんて出さないよ。
謝る素振りで内心は、私っておもしろいでしょ? みたいな感じで出したんだろ。
ネタの一環として名付けられた子供か……
- 946 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 01:58:56 ID:og5XouP2
- >>866
知人にその「北海道の地名」の方がついてる女性はいるよ。
才色兼備で性格も優しい人気者。
だから何だ?ってのがこのスレの反応だろうけど
本人の人となりでどうにでもなるレベルだと思う。
ディアナやらロマネコンティとは根本的に別モノかと。
- 947 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 03:18:32 ID:zE6J9AHu
- 長万部ちゃん椴法華ちゃん女満別ちゃん。どれかなー?
- 948 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 03:37:12 ID:Vr9O3Swh
- 要は名前につけて、辛うじても含め大丈夫な地名とそうでないのがあるってことでしょ。北海道とか関係なく。
- 949 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 03:39:57 ID:9EBZsKF9
- 網走じゃないの?一応支庁の名前だし。
留萌はいがいとそのまんま名前として通用しそうだ。
- 950 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 04:27:38 ID:AiZ539o1
- 上のほうで出てたけど、弥生ちゃんや飛鳥ちゃんだってどこで区切るのかわからないし、
そもそも「生」だけじゃ「よい」とは読めないし飛鳥にしても同じことだよね。
確かに最近の子の名前はあまりに無理がありすぎるのが多いのも事実だし、
「それってどういう意味があるの?」というレスもよく目にするけど
じゃあ「麻衣」ちゃんや「沙織」ちゃんという名前に
深い意味があるかなぁ、と思うんだよね。
(この二つの名前が悪いという意味ではなく)
- 951 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 04:38:21 ID:qypruxWy
- ところで実際学校じゃどうするの?
特例で全部漢字?
- 952 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 04:40:57 ID:Hb7dOibz
- >>945
なにもそこまで悪意寄りの見方しなくても…
もともと出産&育児のエッセイ本で出てた話だし、
自分が住んでたところと地名そのものに愛着が
あることが伝わってくるような書きかただったよ。
ネタにするとか自己顕示欲とかじゃなくて、比較的
真面目に考えてつけた名前だな、と読んでて思った。
「空」の字は「空虚」や「空っぽ」に通じるからダメだと
言われるけど、「空を知る」って組み合わせは悪くないと
思う。地元の人にはまた違う感覚があるだろうけど。
- 953 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 06:24:06 ID:uCXGjAmK
- 色即是空。
- 954 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 06:58:58 ID:q5ZTEXcN
- さっき生命保険会社調査(保険加入者対象)の結果をNHKニュースでやってた。
http://www.meijiyasuda.co.jp/profile/etc/ranking/
男の子=光を連想する名前が多い、「悠」の字人気
女の子=「愛」の字、杏・さくら・葵など花の名前が多い
男児にはスケールの大きな名前が人気で、
女児には可愛らしい名付けに人気があるらしいです。
- 955 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 07:05:30 ID:Plq+RvNl
- >>950
同意
DQN名憎しでそのへん考えてない奴がいて気になる
- 956 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 07:35:48 ID:yFg5XW8a
- うん、私もそう思う。
しかも意味がなきゃいけないってのもおかしな話だし。
人の勝手だしね。
でもプリンとかはえっ…て思うんだけどね…。
- 957 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 07:58:54 ID:Vr9O3Swh
- 弥生は一応「いやおい」の音便。
飛鳥は「飛ぶ鳥の明日香」の枕詞の方に読みを当てた言葉遊び。
どちらも切る所なんてないし出来ない。それに歴史も認知度もあるから認められているのであって、他人に読めるはずもない名はそりゃ言われると思う。
意味も、普段聞かない奇抜な音や字を遣っていたら、どうしてなのか何か由来があるのか思議に思うのは普通だと思う。
- 958 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 08:14:46 ID:og5XouP2
- >>947&949
866嫁
>>948
そうそう、そーいう事。
- 959 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 08:21:51 ID:ZYTzsdjn
- 友達の子の美羽(みゅう)ちゃんから「○○ちゃんのママ、『美』で『みゅ』って読むの?」と質問されて「うーん。読むんじゃないかな…。」と答えちゃった。
- 960 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 08:23:25 ID:ZmPJYkq1
- まあ950の前半は957って事なんだろうけど後半は解るな
健二?健やかは解るけど二って何?健やかさ2番で1は何?次男じゃないしww
真由子?由?真の由って何?繭の子?永遠に羽化しないの??www
って感じか
- 961 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 09:21:00 ID:ZYTzsdjn
- 河北○報より
倭人(やまと)くん
芽苺(めい)ちゃん
稟夢(りずむ)くん
大空(たく)くん
愛奈(なな)ちゃん
玖羽(くう)くん
友葵(ともき)くん
蒼空(そら)くん
杏詩(あんじ)ちゃん
優空(ゆうあ)ちゃん
心杏(ここあ)ちゃん
唯聖(ゆいと)くん
悔晴(あおば)くん
音和(とわ)ちゃん
晏央依(あおい)ちゃん
蒼(そら)くん
純玲(すみれ)ちゃん
李玖(りく)くん
天(てん)くん
綺星(きら)ちゃん
うららちゃん
侑愛(ゆうな)ちゃん
文乃(あやの)ちゃん、貴美子(きみこ)ちゃん、裕太郎(ゆうたろう)くんに癒されますた。
- 962 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 09:41:55 ID:Vr9O3Swh
- まあ色々いろあるけど、
とりわけ悔晴(あおば)が不明。字の選択から読み方から。
- 963 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 09:42:41 ID:mIwPShhh
- 倭人(やまと)くん ヒドイなぁ…。
意味知ってたらゼッタイつけないと思うんだけど…。
- 964 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 09:56:57 ID:71MUzdX0
- 知人が出産し、その旦那さんにばったり会った。
流れで赤ちゃんの名前を聞いたら
男の子で「きゅうと」。
勝手に脳内で「弓人」あたりに変換し
「かっこいいですね!」と言ったら
「いや、かわいいんですよ」と言われた。
だから「いやいやいやwかっこいいですって!」と言ったら
「いいえ、かわいい→キュートなんです」…orz
漢字は知らん。
- 965 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 10:00:17 ID:mC0Hf5fE
- おきゅうとを思い出した。
- 966 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 10:01:48 ID:qRBaAPfL
- >>963
「倭」単独の訓読みが「やまと」であることを考えた場合、
「倭人」をもって「やまと」と読むのが難しい、というのは事実ですが、
さりとて「倭人(わじん)」自体は悪い意味ではありませんよ。
某大陸・某半島の人間が8世紀以降の我が国に対して
「倭」「倭人」「倭寇」「倭乱」などと言うのは一種の蔑称です。
とはいえ、そのような心無い連中の言い分はさておき、
「倭」自体は我が国において歴史的に用いられてきた文字ですし、
過敏に反応する必要はないと思います。
もっとも、その子供は某大陸や某半島には行きづらいかもしれませんねw
- 967 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 10:06:34 ID:mIwPShhh
- >>966 詳しい解説d。「倭人=イエローモンキー」みたいな印象だったよ。
ところで>950過ぎてるんだが、誰も次スレ行ってないよね?
自分、チャレンジしましたが規制中でした。
どなたかお願いします。
次レスでテンプレ貼りますので使ってください。
- 968 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 10:07:32 ID:mIwPShhh
-
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart84
--------------------------------------------------------------
ここは実在する「ハァ?」な名前について語るスレです。DQN名判定スレではありません。
>950を踏んだ人は次スレ立てて下さい。 以降、次スレが立つまでレスは控えて。
クイズ禁止。本文orメール欄に読みを書いておきましょう。
前スレ
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart83
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1165655708/
「こんな名前付けたいんだけど、変?DQN?」などの質問はこちらのスレへ。
スレ違いサンへのアドバイスもやめましょう
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part64▲▽▲
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1164680596/
┫┫子供の名前を下さい*10人目┣┣
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1165768958/
名づけセンスに点数をつけよう18
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1165733260/
類似スレ
【DQN】変な名前の子供は犯罪・事故に遭いやすい
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1153745568/
子供の名付けに後悔してる人
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1144421111/
- 969 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 10:11:22 ID:VbqNmuJy
- 子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart84
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1166663450/
- 970 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 10:12:40 ID:mIwPShhh
- >>969
素早いお仕事、ありがとうございます!
- 971 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 10:14:32 ID:AiZ539o1
- >>960
そうそう、そういうこと。
真由ちゃん、加奈ちゃん、とかありふれているけど
漢字の組み合わせに特に深い意味あいはないし
かといってDQN扱いはされないよね。
>>961だって、友葵(ともき)くんや天(てん)くん
なんて
いい名前なんじゃないの、と思うし。
どうして「ゆうき」「たかし」じゃないの!!っていうのは
剛で「たけし」くん「ごう」くん、
健で「けん」くん「たけし」くんが居るのと同じことだと思う。
何が言いたいかと言うと、確かに最近の子にDQN名が多いのも事実だが
目くじら立てすぎの人が多すぎる、
名前というのも時代の変遷と共に変わっていくのは当然だ、というのを
理解していない人が多いんでは?ということ。
このスレだと誉め讃えられる「今日子」ちゃんや「祥子」ちゃんだけど、
もっと今時っぽい可愛い名前のほうがよかったな、って言っている
それぞれ6歳と21歳の今日子ちゃん、祥子ちゃんを知っています。
長文失礼しました。
- 972 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 10:19:11 ID:rzgPrRq8
- バンドのイエローモンキーは海外に行くと「いい名前だ」と感心されると言ってたな。
いい意味で開き直ってる、という印象を与えるとか。
でも向こうの国に行って「倭人で〜す」ってのは雰囲気が違うかw
- 973 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 10:28:35 ID:qRBaAPfL
- >>971
>もっと今時っぽい可愛い名前のほうがよかったな、って言っている
>それぞれ6歳と21歳の今日子ちゃん、祥子ちゃんを知っています。
それは彼女等が若いからこそ言える話かもしれませんよ。
あと、貴方の主張も一部は理解できなくもありませんが、
例えば「天くん」のようなアカラサマなDQNネームを堂々と許容している時点で、
説得力が無に帰しているように思われます。
以上参考までに。
>>972
かなり違うかとw
- 974 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 10:36:08 ID:nJ3OM4zx
- >>960
健二の二は「二番目に生まれた男の子」の意味をくんでるからじゃないの?
次男て戸籍では二男って表記だし。
- 975 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 10:40:38 ID:lAdX9Xv8
- 80年後の老人ホームはすごい名前が多そうだ。
その頃死んでるこちらには見られないのが残念だが。
- 976 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 10:47:48 ID:prNCKvQm
- でぃあな婆さんや、りずむ爺さん・・・
- 977 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 11:02:43 ID:4/Kpe+I6
- 月を入れて「るな」という名前を見るたび
ルナティックってあんまいい意味じゃないよな…と思い
ついで「ルナティック雑技団」を思い出す。
- 978 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 11:14:08 ID:EOn8LmnC
- >>966
倭というのはみじめったらしく小さいグニョニョしたやつという意味。
れっきとした蔑称でしょ。
それで日本は自ら「和」という漢字にかえたんだから。
- 979 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 11:15:12 ID:hEdgt2LC
- >>967
>>966(DSK工作員)に騙されるなよw
自分で倭の意味調べてみろ。
ちゃんと悪い意味の文字だから。
- 980 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 11:19:31 ID:DNwjdSes
- すみません。教えてください。
前々スレぐらいにあった「世界一の美女」ちゃんってどうなりましたか?
気になりつつその後見れなかったんで。届けはあのまま出したの?
落ちちゃってもう見られない。
- 981 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 11:21:27 ID:qRBaAPfL
- >>978 >>979
下らない発想に拘(こだわ)りすぎですよ。
「民の字は『目を針で衝かれた奴隷』という意味だから使うな」とか、
「幸の字は『手枷をはめられた姿』に由来しているから使うな」とか、
貴方たちが言っていることはそれと同じことですよ?
確かに「倭」の旁(つくり)は「委」で、「小さく、曲がった」という意味が含まれて居ます。
しかし、そのことに拘泥している貴方たちの発想法は
まるで某大陸・某半島のそれと変わりません。
本州の古称は「大倭豊秋津嶋(おおやまととよあきつしま)」ですし、
『古事記』には「倭建命(やまとたけるのみこと)」と表記されていますし、
『倭名抄(わみょうしょう)』という平安時代の書物も実在します。
>>978-979はもう少し漢字と歴史を勉強したらどうですか?
- 982 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 11:24:30 ID:hEdgt2LC
- どの書物にどの文字が使われているのかは
その文字の意味とは何も関係が無いが。
- 983 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 11:30:22 ID:qRBaAPfL
- >>982
貴方たちが言っているのは「字源」の話であって、「字義」ではありません。
「字源」は確かに「人偏(にんべん)+委」なので「みじめったらしく小さいグニョニョしたやつ」
くらいの意味を指し示しているとも主張できますが、
今日の「字義」にそのような意味はありません。
あると主張しているのは某大陸・某半島の人間であって、我が国の人間ではありません。
貴方が某大陸・某半島の出身者だと言うなら仕方ありませんが、
そうでもないのに「倭は悪い字」などと主張しているというなら、
かなり恥ずかしい話ですよ。
- 984 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 11:50:41 ID:k7UmL9CE
- 歴史の授業を受けてなさそう。
ゆとり教育って罪だねえ
- 985 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 11:52:28 ID:nz6Fw4JU
- 「萌心」で「もこ」。
女の子なのに・・・
まさか「速水もこみち」が由来なのか?
- 986 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 11:59:15 ID:prNCKvQm
- http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1165768958/
「┫┫子供の名前を下さい*10人目┣┣ 」スレでみつけた。
230 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2006/12/21(木) 11:54:58 ID:AIBQ9Qk/
まじで困っています
一人目はひーろーから陽路
二人目はえいゆうから瑛悠
3人目の名前探してます。男の子です。。。。。
ヒーローに英雄・・・
- 987 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 12:10:05 ID:q5ZTEXcN
- >>971
「今日子」や「祥子」という名前で不利益な扱いを受けたり心証が悪くなることはない。
この名前を読んだり書いたりする相手に迷惑をかけることもない。
その今日子さんたちにはこのことは当たり前すぎて、ありがたみがピンとこないのかも知れないけど
DQN名前ではそんな当たり前のことも子供は享受できないんだよ。
名前に関する悩みが「可愛くない」だけっていうのは「いつも訂正しなければならない」
「自分の顔に自信がないのに名前だけきらびやかで辛い」という悩みに比べれば贅沢だと思う。
- 988 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 12:18:13 ID:PN7YoNCf
- >>980
「絶世の美女」とかいて「あいとびの(ry」だったら、
報告が止まったままだったと思います。
私も気にはなってますが、ネタであってくれればとも願ってます。
- 989 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 12:18:37 ID:W3oNHGYF
- >>985
同級生に智子ちゃんがいてあだ名が
もこちゃんだったので違和感はないが
本名だと…やっぱ微妙かも
- 990 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 12:26:43 ID:EOn8LmnC
- >>981
工作員丸出しだな。
昔の支那人が周りの民族につけた名前、あてた漢字はもれなく
ケダモノの類、蔑称だよ。
>「民の字は『目を針で衝かれた奴隷』という意味だから使うな」とか、
とは全然話が違う。
で、おまいの言うとおり最初は意味もわからず倭を使ってた日本人も、
しまいには和にかえてるだろ。
>>983
>あると主張しているのは某大陸・某半島の人間であって、我が国の人間ではありません。
馬鹿?漢字を作ったのは、その某大陸の人間なんですが。
- 991 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 12:32:36 ID:qRBaAPfL
- >>990
工作員とは驚きましたw
一つだけ質問します。
「支那」は蔑称になりますか?なりませんか?
- 992 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 12:34:56 ID:LCwyhire
- 歴史を勉強した者だけど
倭の字は使いたくない
>684
美人に育ってもしいたけカワイソス
なんとなく「とろみ」思い出した
- 993 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 12:40:32 ID:EOn8LmnC
- >>991
工作員と言ったのは言い過ぎた。
だけど、字源も字義も倭は「小さいヤツ」。
ワというのは当時の日本人の自称だったろうけど、
この漢字をあてたのは当時の支那人の悪意がある。
別の「ワ」と読む漢字でもよかったわけだから。
>支那は蔑称?
本来、当時の支那人が自称したいた呼び名が、
インドやら国外へ回って、当の支那人が忘れた頃に返ってきたものであり、
チャイナなどの語源でもあるわけだし、蔑称であるはずもないが、
当の本人達がイヤだというなら、それは蔑称になりうる。
- 994 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 12:49:47 ID:1GuU/PFR
- >>971
「天は人の上に〜」って言葉を読んだ事ないのか。
「天≒神、創造主」だろ。どこが「いい名前」なんだ。
そういうふうに言葉全般に対する理解が足りないから
普通の名前も変な名前もいっしょに見えるんだよ。
- 995 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 13:11:32 ID:DNwjdSes
- >>988
ん?絶世の美女だった?勘違いかな。
「世界一の美女」と書いてクレオパトラだかビーナスだかアフロディーテとかって
読ませる、だったと思うんだけど。他にもそんなのがいたのか?
ほんとネタであってほしいね。ありがと。
- 996 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 13:16:17 ID:k7UmL9CE
- >>994
「神の前では平等と言われているが現実とは違う
学がないと植民地化されるから勉強しろ」
という諭吉さんの言葉だよ
- 997 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 13:19:43 ID:nmVlW7+g
- >>995
「絶世の美女」と書いて「あいとびのびーなす(愛と美のビーナス)」と読ませるってのがあったのよ
世界一の美女は知らないや
- 998 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 13:25:52 ID:DNwjdSes
- >>997
おお、それだったかも。切羽詰ってる感じだったけど届けは出したのかな。
ありがとう。
- 999 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 13:26:28 ID:qRBaAPfL
- >>993
>当の本人達がイヤだというなら、それは蔑称になりうる。
そう、「支那」という言葉には本来何の悪意もないのに、
勝手に侮蔑語扱いされてしまったわけです。
逆に「倭」には本来侮蔑的な意味合いが含まれているわけですが、
当の日本人はそれを気にせずに使ってきました。
本居宣長も「倭」を使っていますが、彼は反日主義者ではありませんw
貴方みたいな方が「倭は侮蔑語」と言い続ければ、本当に侮蔑語となってしまうでしょうね。
しかし、そうやって中国の目を気にし続ける必要などありません。
あくまで我々は「倭人」の子孫として、何ら恥じるところはないからです。
私自身は子供の名前に「倭」を使おうとは思いませんが、
背景を無視して「倭は侮蔑語」と言うのは賢明ではないと思います。
私が思っていた以上に「倭は侮蔑語」と思い込んでいる人は多いみたいですけど、
これもゆとり教育の弊害なのでしょうか?
- 1000 :名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 13:27:57 ID:HleLirxV
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
238 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★