■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その16
- 167 :名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 17:55:27 ID:erNOS0d3
- >>161
私が受けているサービスは居宅介護のうちの家事援助です。
内容は調理、衣類の洗濯・補修、住居などの掃除、整理整頓、生活必需品の買い物、その他必要な家事となっています。
(↑パンフレットの内容そのままです)
私が実際に利用しているのは、掃除が主です。
基本的にヘルパーさんと一緒にやります。(自立支援ですから^^;)
実際は体調の悪いときは寝ていたりもしますが…
娘がサービスを受けることになったとして、必要であろうと思われるのは、
掃除、整理整頓、生活必需品というか学校で必要なものの買い物と考えています。
もう中学生ですので、いずれもヘルパーさんと一緒に自分でするという感じだと思います。
居宅介護にはもう1つ、身体介護があります。
食事、衣類着脱、排泄、入浴、通院の介助等となっています。
まだスタートしたばかりの制度ですから、かなり混乱があるみたいです。
私は娘の主治医からサービスの利用を勧められたのですが、
実際に保健所で申請した際には本人のみが対象なので、
本人が普段使わない部屋=子供の部屋の掃除はできないと言われましたが、
ヘルパーさんとの顔合わせの時には、
子供の部屋の掃除は通常母親の仕事だからということでサービスの対象になりました。
こういった経緯もあり、娘が直接サービスを受けられるようにするため、
手帳の申請を勧められました。
145 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)