■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
薬を飲みながら妊娠した人産んだ人のスレ 【メンタル】
- 1 :名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 08:35:54 ID:VraDPZug
- メンタルヘルスの薬(睡眠剤含む)を服用しながら妊娠した人、出産した人のスレです。
それ以外の薬を服用してる人は、薬を飲みながら、妊娠した人。産んだ人のすれpart3へ
移動して下さい。
・断薬中で辛い方の愚痴OKでいきます。
・荒らし、誹謗中傷はスルー。
・質問する人はまず自分でググってから質問しましょう。
・まったりsage進行で。
◎メンタル薬を服用しながら出産された方、良いことも悪いことも含めて情報お願いします。
※住人は医師ではありません。
判断に迷ったとき緊急の場合は必ずかかりつけの医師に相談を!
- 2 :名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 08:49:30 ID:VraDPZug
- 薬を飲みながら、妊娠した人。産んだ人のすれPart3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1158622867/
- 3 :名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 10:14:18 ID:AkbnmhLR
- >>1サン
お疲れさまです。
パニでソラナックス飲んではや五年。例えば授乳期間にソラを服用し赤に母乳をあげた場合、赤にどんな影響を及ぼしてしまいますか?
因みにまだ妊娠してません…。
- 4 :よくある質問:2006/09/19(火) 10:16:14 ID:TCbIb16Z
- Q1 妊娠に気が付かずに薬を飲んでいたが大丈夫か?
A1 飲んでいた時期と薬の内容によります。
<妊娠4W以前の服用の場合>
基本的には妊娠4W以前に飲んだ薬は影響しないとされています。
この時期までに影響があった場合着床せずに流れてしまうからです。
逆に言えば4W以前に薬を飲んでいたのに無事妊娠したということは
その胎児には影響がなかったということになります。
<妊娠4W〜12Wの服用の場合>
妊娠4W〜12Wの間は細胞分裂が盛んな時期のため胎児の発育にとても影響します。
但し、体内残留期間の長い一部の薬はこの限りではありません。
ただこういった薬の場合は処方される時に必ず医師から注意があります。
市販はされていません。(自己輸入&違法薬等除く)
- 5 :よくある質問:2006/09/19(火) 10:35:09 ID:TCbIb16Z
- Q2 性交前に旦那が薬を服用していたが胎児に影響はあるか?
A2 基本的に男性側が服用していた薬が影響することはありません。
問題のある精子では受精できないからです。
一部の強烈な薬を除いての話ですがそういう薬の場合
市販されることはないし処方されるときも必ず注意されます。
- 6 :よくある質問:2006/09/19(火) 10:40:30 ID:TCbIb16Z
- Q3 服用中だが母乳を与えてもよいか?
A3 母乳に移行し、胎児に影響を与える薬と
体内残留時間が短く、時間を空ければ大丈夫な場合とあります。
まさに服用薬の種類と量によるので必ず医師に相談しましょう。
- 7 :名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 10:43:29 ID:1T4u55K7
- レキソ妊娠全般通して飲んでたけど、いたって健康な赤たん産まれたよ
現在3歳、元気いっぱい!
- 8 :よくある質問:2006/09/19(火) 10:52:04 ID:TCbIb16Z
- Q4 現在服用中だがやめたほうがよいか?
A4 急な断薬がかえって悪影響を引き起こすことがあります。
服用しない方が 胎児に与える影響が大きくなってしまうこともあります。
断薬で症状が悪化して母子ともに危険になったら元も子もないので
自己判断しないで医師と相談しながら、可能なら無理のない減薬から始めましょう。
#ごめん、>>5はスレ違いだった。
- 9 :参考URL:2006/09/19(火) 10:59:40 ID:TCbIb16Z
- 妊娠とくすり(TOPはおくすり110番)
http://www.okusuri110.com/kinki/ninpukin/ninpukin_00top.html
(http://www.okusuri110.com/kinki/ninpukin/ninpukin_01-01.html ←ここを読むと安心できるかも)
妊娠と薬情報センター
http://www.ncchd.go.jp/kusuri/index.html
薬の使用時期について (>>3に関連)
http://www.okusuri110.com/kinki/ninpukin/ninpukin_02-03.html
男性が使用した薬の影響(>>4に関連)
http://www.okusuri110.com/kinki/ninpukin/ninpukin_02-06.html
http://d-inf.org/drug/ninpu3.html
他では聞けないくすりのはなし(>>3>>4に関連 妊娠と薬について詳しい)
http://d-inf.org/drug/index_02.html
ハイパー薬辞典(薬名が分かっている場合はここで検索してみましょう)
http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
- 10 :名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 11:04:24 ID:TCbIb16Z
- >>3
産前、産後にも継続して服用の場合は服用量にもよると思うけど
母乳は控えるのが基本のようですよ。
量が少ない人で過去にあげても大丈夫だったというレスを
見た気がしますが探せませんでした。うろ覚えです。
ただ、まだ妊娠していないのなら妊娠までに
やめられたら母乳育児できると思いますよ。
残存期間の長い薬ではないはずなので。
妊娠希望なら主治医の先生によく相談してみてくださいね。
- 11 :名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 11:13:28 ID:TCbIb16Z
- >>3
これ前スレにあったURLね。
【0487】パニック障害で妊娠中の薬の服用は?
http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/psyqa0487.html
- 12 :名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 11:37:26 ID:VraDPZug
- >>4->>11乙でございますた。
- 13 :名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 11:57:21 ID:AkbnmhLR
- >>10ありがとうございます。パニになって5年が経ちますが、一生付き合う病気だと考えています。
薬無しの生活に越した事もないし、その生活に戻りたいですがどうやら無理そうです。
他人に迷惑をかける程の酷いパニではないので、薬で頑張っていきます。
ただ今後将来、赤を作る時が不安で…。しかも薬は内科で処方してもらっているので、そこの所詳しいのかなぁ…と考えるとまた不安。
>>11
すみません、携帯からなので見れませんでした…。
- 14 :名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 14:26:54 ID:ikDzmyrw
- メンタル系のスレできたんですね!
PDで妊娠中だけど断薬してみたと書き込みしたものです。やっぱりつらくてなんとかアナフラニールだけやめれました
3週間目でやっとめまいがなくなったよ。断薬してる人いますか
- 15 :参照:2006/09/21(木) 22:26:57 ID:/J5jKbxR
- 虎の門病院「妊娠と薬」外来 水曜午後
実費9450円
あらかじめ電話をし、送られてきた調査票に服用中の薬を記載の上
返送後予約日が確定します。2〜3週間後ぐらいです。
動物実験の結果及び人での催奇性について薬剤師と婦人科の先生が
説明をしてくれます。
- 16 :名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 01:28:46 ID:03mfrKOz
- デパスを服用した場合、何時間後に授乳可能かご存じの方おられたら教えて下さい。
しばらくメンクリの方に行けそうにないので…。
- 17 :名無しの心子知らず :2006/09/22(金) 02:50:30 ID:7uktHygr
- >16
手抜きしないで専門家に聞きなよ。
- 18 :名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 04:52:27 ID:U+RONN+p
- 断薬中の妊婦です(4人目、10年降りの出産)
パニック障害+低血糖+過敏セイ大腸炎に不眠症。
半年前に体内胎児死亡をやっている為
(薬との因果関係は、不明です)
今回、先生と相談のうえ断薬しました。ちなみに…
現在、ほとんど家から出られません。仕事も手につきません(自由業) でも一番辛いのは、カレが症状を理解してくれないコトです。
みなさん、どうしてらっしゃいます?
- 19 :名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 05:15:10 ID:PffN9jlp
- sageとくね。
メンヘル版だから。
- 20 :名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 06:07:30 ID:2QxKD1pp
- >18
スレ違い
- 21 :名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 10:43:49 ID:Ggq10wLg
- 私は現在妊娠中ですが、もろもろの事情で眠れません。医師と相談したところ、
お薬使ってよい睡眠をとったほうが有益であるということになったので、妊娠中でも
眠剤飲んでますよ。ロヒとマイスリー。奇形率がちょこっと上がるけど、とは言われましたが。
そのちょこっとが倍になったりするわけでもないという話でした。
私みたいに妊娠中お薬飲んでる方いますか?
- 22 :名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 11:16:52 ID:20Totg8E
- 長文です。
妊娠準備中のため、必死で昼間の薬断薬中です。(トレドミン25とワイパックス)
途中で頓服程度で飲んだこともありましたが、やっと1ヶ月半くらいたとうとしています。
なんとか気合いだけで持っていますが、おかげで感情に波もあるし、日中は落ち込みがちです。
安定剤は良く効いてたんだなーと思ってます。
でも、睡眠薬だけは気合いでやめられません。。今の所無理そうです。
ずーっと眠れなかった時のあの辛さを知っているので、
どうしてもぐっすり寝なきゃ・・って焦ってしまいます。
矛盾してますが、規定量では眠れないためプチODしてしまいます。
睡眠に異常にこだわってしまう。orz
それでも、夢ばかり見ていまいち寝た感じがしません。
>>18
スレ違いじゃないよ。
うちも決して旦那の理解があるとは言えません。
病は気からとか、走って疲れれば眠れるよとかアドバイスしてくれてるつもりかも
しれないけどそういう精神論みたいなのもう聞きたくないんです。
もちろん、薬も飲むなと言ってます。
自分も欲しいけど、周りから子ども子どもって急かされ気味で、
誰のために、何のために、子どもを作るのかわかんなくなってきました。
妊娠前に、入院したいくらいです。
- 23 :優しい名無しさん:2006/09/22(金) 13:13:41 ID:VbFMVKyw
- >>22
スレ違いというより板違い。
- 24 :名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 13:58:18 ID:7WI/zp8p
- >>14私もパニック障害です。朝夜ソラ0.4夜パキ20を妊娠を期に断薬して一週間です。頭でシャンシャン音がするのとめまいがひどくてつわりよりツライです。
- 25 :名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 14:21:17 ID:20Totg8E
- なんで板違いなの?さっきからageて自治ってる人はなんなの?
確かにまだ未娠だけど、>>1にもローカルルールにも妊婦以外の書き込みは駄目なんて書いてないじゃん。
メンタル薬服用中でこれから妊娠予定があるんだから全くのスレ違いとも板違いとも思えません。
- 26 :名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 14:59:10 ID:mFdQHdHj
- さっきからageて自治ってる人はなんなの? !
- 27 :名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 15:53:59 ID:E4SxZASL
- レニベース
バイアスピリン
イソミタール
ラボナ
ロヒプノール
マイスリー
レボトミン
ワイパックス
を妊娠してすぐに止めました。
精神不安定で、こんな辛い思いするなんて…
二人目は絶対作らない
- 28 :名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 21:18:52 ID:31l9trtU
- >21
できればマイだけで乗り切って。
- 29 :名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 21:40:35 ID:uls5Pv81
- 私は乗り切れない・・。
- 30 :名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 22:31:21 ID:eW/f5uh9
- >>21 >>22
私はロヒやソラ、レキは妊娠を機に切ることができましたが
トレドミン、マイスリー、デパスなどは減薬で対応、
一番やめたかったパキシルは全く減らせないまま出産しました。
服薬の影響よりも母体の精神状態が与える影響の方が大きいと判断しました。
服薬することで赤にすごく負い目を感じたし、心配で仕方なかったけど
赤は元気に生まれてくれて、いまのところ元気に成長してるよ。
妊娠すると幸福感が出てしかも眠くなるので、たくさん飲んでいた薬が
自然に減った。
- 31 :名無しの心子知らず :2006/09/23(土) 00:22:33 ID:rm3N+iJ+
- >服薬の影響よりも母体の精神状態が与える影響の方が大きいと判断しました。
医師の判断だよね?
副作用により精神障害をきたした場合はあるていど成長してからわかることを忘れずに。
- 32 :名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 01:43:01 ID:53kqnMNU
- >>31
ええ?そうなんですか?私が無知なだけでしょうが、詳しく教えてください。
メンタル系薬や睡眠薬が赤タンに与える影響って、将来の精神障害に繋がる可能性あるんですか?
妊娠初期の奇形発生の多少の増加の問題だけと思ってました。
- 33 :30:2006/09/23(土) 01:52:15 ID:HDwObI0B
- >>31
医師の判断です。
精神科と産科の両方の医師と相談して妊娠期間中の薬を決めたよ
>忘れずに
確かに産んだあと心が楽になることはないね今元気に見えるだけなのかもって思わずにはいられないよ、赤をみる度に苦しいよ。
消えない現実だよ。情けなくもあるよ。
あなた意地悪だね。
- 34 :名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 01:56:23 ID:tNtO/lNm
- >>1を再読。
メ−ル欄にsageを入れてくんなまし。
- 35 :名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 03:24:53 ID:vKyUVAJO
- >>31
副作用ですか?
ソースあったらお願いしたいです。
私も石から奇形の事しか聞いていなかったので。多少なら精神疾患も気にとめてはいましたが…。
- 36 :sage:2006/09/23(土) 03:29:04 ID:gBnNKs2T
- >>33
>>31は別にいじわるじゃないと思うけど?
そういう可能性はもちろんあるんだし。
- 37 :名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 12:27:08 ID:p4WCFG7+
- 名前欄ではなく、E-mail (省略可)欄に、半角でsage。
全 角 でではなく 半 角 です。
アゲないでください。おながいします。おながいします。(´・ω・`)
- 38 :名無しの心子知らず :2006/09/23(土) 13:50:02 ID:rm3N+iJ+
- >33
あなたは育児がいきづまると無理心中しそうで怖いよ。伊丹の事件みたいに。
>確かに産んだあと心が楽になることはないね今元気に見えるだけなのかもって思わずにはいられないよ、赤をみる度に苦しいよ。
消えない現実だよ。情けなくもあるよ。
あなた意地悪だね。
苦しんでるってそれがなにか?
あなたが苦しむのはあたりまえだよ。自分でやったことだから。
苦しんでると強く主張するなら赤のためになることしてあげて。
ママが苦しんでるだけじゃ赤にとってなんの助けにもならないからね。
わかる?苦しむだけの無能なママなんて赤にとっては迷惑なだけだってこと。
成長した赤のほうがもっと苦しいでしょうから。
- 39 :名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 14:16:12 ID:rvU4Cb2s
- 批判覚悟で書くけど、
メンタル系の疾患で薬を手放せない状態で妊娠するということは、
一時的に断薬したとしても、その後、再び薬を手放せない状態で育児をしなきゃいけないってことだよね。
奇形とか障害とかそういう可能性をすべて除いたとしても、
「治療を必要とする病気」にかかっているお母さんが、お母さんがいなくては生きていけない子供を育てるということ。
たとえば睡眠薬を飲みながら夜泣きに対応できるのか、
その子が予想より少し手のかかる子だった場合(よく熱を出すとか癇が強いとか)、うがー!となることがなく育てられるのか。
その後一歳ニ歳三歳、それぞれの苦労に、果たして治療中の自分が対応できるか?
飲んでいる薬の胎児に及ぼす直接的な影響だけではなく、
まず自分がその薬を飲まなければいけない「病人」であることを忘れないで、
本当に妊娠出産育児が自分の病気を悪化させないのか、その状態の自分が子供に悪影響を与えないのか、
よく考えた上で、妊娠するかどうかの決断を欲しいと思う。
- 40 :名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 15:32:14 ID:NT4Hypl0
- メンヘラが苦しんで生んだんだからそれだけでも褒められるべきじゃない?
- 41 :名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 15:42:31 ID:5gY6K0nx
- 確かあなた障害児のママだよね?
自分の事棚にあげて何その言い草w
- 42 :名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 15:43:35 ID:5gY6K0nx
- 37は>>38宛て
- 43 :名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 15:44:40 ID:5gY6K0nx
- 訂正
>>41は>>38宛て
- 44 :名無しの心子知らず :2006/09/23(土) 16:08:50 ID:Iug/NgcC
- 電波?
- 45 :名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 16:14:37 ID:5gY6K0nx
- お前がなwww
- 46 :名無しの心子知らず :2006/09/23(土) 16:20:38 ID:+U+Ahe2+
- いんや、透視能力者。
- 47 :名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 16:33:55 ID:tUc3Qyxq
- マイとロヒはどっちが危険度が高いんだろう…。
かかってる精神科医と産科医で見解が違うんだよね。
産科医はロヒの方が危険といい、精神科医はマイの方が危険という。
精神科医が医学本を見せながら説明してくれたんだけど、
確かに本には、ロヒはより具体的に障害の事例が書いてある。
マイの頁は、書き方がゆるい。マイは日本じゃまだ新しいから、あまり事例がわからない、というのが精神科医の見解なんだけど…。
精神科医は“妊娠の事は産科医の方が詳しいから、産科医の見解に従いましょう”
と言ったんだけど、どうなんだろ…。
- 48 :名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 16:45:53 ID:rvU4Cb2s
- >>47
週数にもよるし、睡眠障害の種類にもよるんじゃないかな。
マイは短期(超短期だっけ?)だし、ロヒは中期型だよね。
自分の睡眠障害に対してよく効かない型を飲むより、効く型を少量にしたほうがいいんだろうし、
医師の見解が別れるとつらいところだね…
- 49 :47:2006/09/23(土) 17:38:05 ID:tUc3Qyxq
- >>48
今13Wです。医師は、“飲まないでいられるなら、出来るだけ飲まないでおこう”
というので、ギリギリ飲まないでやっているんですが、本当につらい!
寝付けないんです。朝方まで。
てことで、マイスリーではないか?と思われるのですが…。
ただ先ほども書いたように、マイスリーに関して精神科医は否定的…。長く効くからといって、ロヒがマイより害がある、というわけでもないし…。
妊娠前は寝付きが悪い&中途覚醒もあったので、両方飲んでました。
で、本当につらければ飲んでいいよ、と言われてマイスリーも新たに処方されました。
だけど今はいろんな器官が出来る時期だし、出来れば飲まないでいられるといいね、って。
寝れなくて死んだ人はいないし、人間必ずいつかは眠くなるから、と言われたんですが、とにかく寝入れないのがつらいです…。
今はトイレも近くなり、夜中に起きる回数も増えて、あとはやっぱり睡眠も前と変わらず浅いみたいで、中途覚醒もあるんですが、まずは寝入れない事には話にならなくて…。
アロマや牛乳、寝る間際にぬるいお風呂に入浴してゆったりと…など色々試してはいるんですが、
もはやそれで解決出来るものではなさそうです…。
- 50 :名無しの心子知らず :2006/09/23(土) 18:07:32 ID:t/FXC6Ps
- 眠れないなら起きてればいいんじゃね?
体うごかせば疲れて眠くなるよ。
赤には睡眠薬ひつようじゃないし。
- 51 :名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 01:26:14 ID:aSXc9d5y
- 簡単に言うなよ
- 52 :名無しの心子知らず :2006/09/24(日) 01:54:14 ID:hAV1GodQ
- まあそう言わず体動かせよ。
2日以上眠れなくても体動かすと眠れることあるよ。
- 53 :名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 12:48:28 ID:JlnAOoFo
- 薬飲んで出産した人は産後はミルク育児?
- 54 :名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 22:24:59 ID:wacueGfE
- >>53
とは限らないよ。
授乳期間に飲んでなければ母乳でいけるし
服用中でも薬と量によっては時間をあければ母乳いける。
- 55 :名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 22:46:52 ID:s+rZ78LA
- 私は妊娠中は頓服のみでどうにか乗り切ったところ、
産後は寛解状態になり全く服薬無し、精神症状無し、
卒乳(生後一年とちょっと)まで完全母乳でやっていけました。
が、卒乳したら少しずつ精神症状が再発しはじめ(やはりホルモンの影響なのかな)
結局産後一年半で通院再開する羽目になったorz
- 56 :名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 00:26:45 ID:An4DLOZZ
- 妊娠中にソラナックス飲んでた方おられますか?
- 57 :名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 00:43:40 ID:J2yp/eHD
- >>56
私ではないけど、通っていた心療内科の先生から聞いた事があるよ。
- 58 :名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 01:48:46 ID:An4DLOZZ
- >>57 レスありがとうございます。 色々調べたのですが、危険って言う方と大丈夫と言う方とおられます。
- 59 :名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 11:05:04 ID:fBxCssFN
- >>54
時間をあけるだけで、服用時に出ていた乳を搾って捨てたりとかはしなくてもいいものなんでしょうか?
薬の成分が薬を飲んでいた時に作られた母乳に混ざるのですですかね。
- 60 :名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 22:00:23 ID:DwU40eT6
- 妊娠初期(5W)です。5年前までパニック障害の服薬してました。
妊娠発覚と同時に病的な不安状態に陥っています。毎日2時間くらいしか
寝てません。初期に薬はよくないというのでサプリの
セントジョーンズワートやバレリアンもしくは漢方薬を飲んでみようかと
思ってます。こういうのは大丈夫なのでしょうか?
- 61 :60:2006/09/26(火) 22:01:37 ID:DwU40eT6
- すいませんsage忘れてました。
- 62 :名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 00:19:43 ID:VR+s5ASc
- >>60
11wです。
妊娠中に薬服用は心配だったので、私もその手のサプリを飲んでいいか医師に聞いてみました。
サプリメントは胎児への安全の統計が無いから反対されました。
まだ統計のある薬の方が安全だと思う。と。
私は大手化粧品メーカーの、SJW・バレリアン・リラックスの素など色々試しましたが
効果の程は?でした。気安めにはなったかもしれない。
注意書きがないので一応メーカーに問い合わせてみたら、
SJWとバレリアンは妊娠授乳中は控えたほうがいいと薬剤師の人が言ってましたよ。
ハーブティ(カモミール)とかも妊娠中は駄目だって言うし、
メラトニンも金合歓も試したけど効果はサッパリだったし。。
漢方はどうなんだろう。一応、養命酒は飲んでます。
- 63 :名無しの心子知らず :2006/09/27(水) 01:48:53 ID:pxaIPPD2
- >60
大事なことなのに専門家に聞かないの?
- 64 :名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 03:20:56 ID:T013lAJF
- >>63
あんたそんな無駄なレスばっかりだな
- 65 :名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 03:52:08 ID:F6GFqaWu
- 寂しがり屋なんだよ、きっと。
でも邪魔。
- 66 :名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 11:01:45 ID:MFQl/RNW
- >60
玉ねぎのスライスを置くといいらしい・・・。
ぐぐればあるかも。
涼しくなってきたし、あと寝る前にホットミルク。
(妊娠中にアレルゲン除去で飲まないならスマソ。)
乗り越えろー。
- 67 :60:2006/09/27(水) 13:44:18 ID:QjtIFAgC
- >>62
ありがとうございます。サプリ試しましたがやはり気休めですね。
(藁にもすがる思いで薬の様な劇的な効果をつい期待してたのですが)
結局、心療内科を受診しました。低量の抗不安薬(セルシン)を頓服
として処方されました。そこの医師は漢方薬は否定的でした。
>>66
ありがとうございます。枕元に玉ねぎですね。ぐぐって試してみます。
何とか乗り越えたいです。
- 68 :名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 14:13:50 ID:YVnx5FEi
- 漢方も飲む時は必ず医師と相談の上で。
処方薬との違いは成分が自然由来か、そうでないかだけで、処方薬より強いものもあるし、
母体や胎児への影響が皆無な訳ではないから。
- 69 :名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 14:48:00 ID:MFQl/RNW
- >67
私もPDで、計画出産で前日入院したときにセルシンでした。
産後の入院中に夜予期不安で眠れなかったときもセルシンが。
(チラッとハルも出てきましたがw)
初期はなるべくガマンなのかな・・・。
5年前を思えば、今眠れないことなんて少しはちっぽけかも。
妊娠するとなんかのホルモンで不安が落ち着く人のほうが多いみたいだし、
粘れよ〜。
応援しちょる。
- 70 :名無しの心子知らず :2006/09/27(水) 17:50:24 ID:9of+nMeL
- >>64
専門家に聞かないで2chだけでまにあわすのは危険なキガス
- 71 :名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 17:53:55 ID:F6GFqaWu
- …
- 72 :名無しの心子知らず :2006/09/27(水) 18:00:48 ID:8PQcVVFc
- >70
いいのいいの。このスレでまじめに話してる人なんてほんの一部。
ここでぐだぐだ話したいだけなんだから。
自称メンヘラだけど境界例ばっかでしょ。
- 73 :名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 18:12:10 ID:VR+s5ASc
- クロレラ(サン・クロレラ)ってどうなんだろう。
よく広告に「自律神経不眠が治った」とか良いことばかり書いてありますが。
子どもからお年寄り妊婦まで安心して飲めますとも書いてありました。
結構古くからあるメーカーですよね。
あーなんとかこの不安症状を軽減できないものか。
- 74 :名無しの心子知らず :2006/09/27(水) 19:33:57 ID:jAnJxTKk
- 何も考えずクロレラ入り牛乳飲んでるよ。くさいけどオイシイ。
- 75 :名無しの心子知らず :2006/09/28(木) 21:06:14 ID:NeBL8MAC
- 心が奇形なのに妊娠・出産かよ。
- 76 :名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 22:11:31 ID:W+r5nbW6
- >75
あんたは一生産まないんだ。エライね。
- 77 :名無しの心子知らず :2006/09/29(金) 01:27:32 ID:pzp8Z6h1
- こころは奇形でも子供は欲しい。でも断薬まで赤のためにする気になれない。
- 78 :名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 01:53:46 ID:SjuSsgSX
- 乙
- 79 :名無しの心子知らず :2006/09/29(金) 15:08:18 ID:I2FXr5Sr
- 奇形でも我が子ならかわいい。
- 80 :名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 18:25:48 ID:bdoor5LG
- 妊娠に気が付かなくて風邪薬飲んで障害児産んだ人がいる。
- 81 :名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 18:43:14 ID:w9rBDc+Q
- スレ違い
- 82 :名無しの心子知らず :2006/09/29(金) 21:18:20 ID:g92ExJRz
- 板違い
- 83 :名無しの心子知らず :2006/09/30(土) 02:00:34 ID:Y9CglMV3
- ま、いっかな奇形でも。旦那の金で育てればいいし。
- 84 :名無しの心子知らず:2006/09/30(土) 22:29:37 ID:a2AD0san
- 少子化だしね。
- 85 :名無しの心子知らず:2006/10/01(日) 10:11:01 ID:N8v7dSTZ
- >>9
先生がネットで書かれてる出産に対する薬の影響は殆どウソだと言ってた(医薬博士 及び 某国立大名誉教授より)
- 86 :名無しの心子知らず:2006/10/01(日) 10:16:00 ID:N8v7dSTZ
- ここは馴れ合ってるわけではないのでsageなくていいですよ。
胸を張ってアゲて下さい。
- 87 :優しい名無しさん :2006/10/01(日) 14:31:05 ID:0GfjZNrE
- ageて馴れ合ってもイイジャマイカ
- 88 :名無しの心子知らず:2006/10/01(日) 14:55:46 ID:OpqN0SDU
- メンタルなだけにおかしな人がいっぱい
- 89 :名無しの心子知らず:2006/10/01(日) 15:18:06 ID:/burq5R/
- >>39に禿同
唯一のまともな意見だね
- 90 :名無しの心子知らず :2006/10/01(日) 16:30:18 ID:BCOttGg5
- メンヘラだって子供欲しいんだからまわりの人たちは協力するべきだと思う。
メンヘラになったのだって心ない社会のせいだから。
- 91 :名無しの心子知らず:2006/10/01(日) 16:45:54 ID:wX0L2OYb
- そういうこと書く奴がいるから非難されるんだよ。
- 92 :名無しの心子知らず:2006/10/01(日) 19:21:05 ID:uIOrEjXo
- 被害者意識がひどくて、なんでも人のせいにする
単なるわがままでしょ
子育てやママ友付き合いとかできるの?
オマエさえいなければ!って虐待とかしそう
- 93 :名無しの心子知らず:2006/10/01(日) 20:27:34 ID:Et+xndQe
- ちょっとスレ違いだけど、二人目どうしようかと思ってるものです。
主治医は遠回しに、一人っ子か続けて二人目を産むのがいい、という感じでした(今思えば)。
自分に兄弟がいてよかったと思ってるから、子にも兄弟を、という考えでもう一人…と思ってますが。
恐らく妊娠中から欝状態、医者に通い始めて薬を飲むようになり一年経ちます。
子はまもなく二歳。でもこれからの反抗期のこと、二人目妊娠したら同居決定になることもあり、
かと言って一人っ子だと過干渉してしまいそうで恐い。
結局どっちを選ぶのも自分自身だって分かってるけど、この子にとってどちらがいいだろうと考えると不安で仕方ない。
妊娠中のストレスがものすごかったから、あれをまた繰り返すのかと考えるとorz
あ、この手のスレは荒れるのを防ぐためにsage進行がデフォかと。
ついでに気に入らないレスはスルーしましょ。
- 94 :名無しの心子知らず:2006/10/01(日) 20:39:02 ID:q8DSVkI4
- 2人目なんて、やめとけよ〜!
妊娠したときストレスすごかったんでしょ?!
しかも同居決定になるって、最悪ジャン・・・1人目の子の育児ができなくなるよ。
- 95 :名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 20:33:56 ID:0soP9RZe
- 水虫の薬は大丈夫?親指だけ・・・
- 96 :名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 21:42:08 ID:zphlZ6QF
- >>95
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1158622867/
へドゾー
- 97 :93:2006/10/02(月) 22:46:15 ID:46rhrR92
- >>94
レスありがとう。
ちょっとあなたの言葉遣いが気になるけど…。
二人目できたら同居、それ自体には文句無し。
実親がDQNなので、里帰りは旦那の実家に行きました。
もともと何年か後には同居ってことになってるので。
・妊娠は一度経験していれば、二度目はそんなに辛くないかも?
・現在旦那の実家の協力が得られていて関係も良好だが、同居となると新たなストレスが加わるかも?
・同居のメリットとしては、私が余裕の無いとき察してくれて、孫可愛さから十分相手してもらえそう。
→子供の情緒面の安定が期待できる。
悩んでも仕方ない気もするけど。
もう少し色んな意見が聞きたいです。
- 98 :名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 22:55:30 ID:wGQVEmY1
- >>93
自分がやりぬける余力があるかどうかで判断したら?
大変なのは自分だよ。
- 99 :名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 22:57:14 ID:ZdZ8boNc
- 同居のデメリットが
結局2人目を作らずに後々鬱々することより小さいんじゃないかな?
里帰りも大丈夫だったんだし、
先々同居するなら早くからでもいいんじゃない?
旦那さんには色々釘打っといてからね。
私はどっちの親も頼りたくないくらいで
2人目は諦めているので羨ましいよ。
- 100 :名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 23:08:42 ID:wGQVEmY1
- >>99
親に頼ることが可能なら頼って2人目もいいんじゃないですか?
ダメナノカナ・・・?
- 101 :名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 23:30:50 ID:b2HelsqC
- 確かこちらでリスパダーるやマイスリーを飲みながら
妊娠したと言うカキコミを見て安心していたのですが
先ほどネットで子に障害の可能性があがる
という文を見つけました。
ものすごく不安になり、カキコミしました。
もし妊娠したらきっぱり断薬するつもりですが
積極的に子作りをしているわけではないので
できれば発覚するまではのみたいのです。
マイスリーがなくなったので今日はリスパダーるをのむつもりです。
もうひとつ質問させてください。
睡眠薬で1番軽い薬はなにになるのでしょうか?
- 102 :名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 23:52:57 ID:3n12kxrn
- 薬飲みながら妊娠しちゃう時点で愛情も自覚もないじゃん
- 103 :名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 08:54:55 ID:vPSGPkgC
- >>101
>睡眠薬で1番軽い薬はなにになるのでしょうか?
これは薬剤師に聞いた方がよいかも。
マイやハルなんかは超短時間しかきかないけど
実は、長時間効く眠剤の方が割と安心みたいなことはどこかできいたおぼえあるな。
初めて医者に行って様子見で出されるのはデパス、レンドルミンじゃないかなぁ。
- 104 :名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 22:40:03 ID:KvQ/QCAC
- >>102
愛も親としての自覚もないだろうよ。あるのはエゴと物欲のみ。
「子供=物」というとらえかた。
- 105 :名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 23:50:35 ID:KvQ/QCAC
- それでも
・愛する人の子供が欲しい。
・子供を愛している。
・薬を飲みながら妊娠出産した自分自身も苦しんだ。
以上の理由で許されるべきらしい。
自分自身も被害者だと主張する犯罪者みたいだけどね。
- 106 :名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 00:17:57 ID:svQabum3
- >>101
軽い薬を聞いても、
そもそも不眠っていくつも種類があり、それに合わせて作用の違う薬(超短期・短期・中期・長期)がある訳だから
ここで聞いても仕方ないんじゃないだろうか。
入眠障害の人が長期の薬飲んでも仕方ないし、断眠の人が短期の薬飲んでも効かないし。
あと私も>>39を一度読むことをおすすめする。
どうもこのスレって自分のことを「服薬が必要な病人」だと自覚していない人が多い気がする。
睡眠薬は睡眠障害という病気に対して出される薬で、サプリメントじゃないはずなのにね。
- 107 :名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 00:43:37 ID:mvat/eVb
- 陣痛くるまでロヒプノール飲んでたけど、赤には障害とか何もなかった。
でも>>39の言う通り、出産後は薬の量も元に戻っちゃったし、
一回薬でガツンと寝てしまうと真横で泣いてても気付かない。
まだ夜泣きする月齢じゃないけど、その時が来るのが怖い…
- 108 :名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 03:55:02 ID:OM+fVoT8
- 今の時点で眠薬を止めれないなら、妊娠しても無理でしょう。
妊娠は十月十日ですよ。
妊娠は諦めた方がいいですね。
- 109 :名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 07:46:14 ID:0d8gBWQq
- 一人目妊娠まで、薬の名前は詳しくは忘れましたが
デパスや睡眠薬を飲んでいました。
妊娠発覚とともに断薬。
出産後も赤ちゃんの夜泣きに気付かなかったら危険なので一切飲まず、
子供が四歳になってからマイスリーを半錠飲んでいます。
二人目希望していますが、半錠とはいえマイスリーを
やめられません。
また妊娠すればやめられると思うのですが‥
- 110 :名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 07:51:15 ID:0d8gBWQq
- 病院の先生は妊娠発覚かしてやめれば全く問題ないと
言ってましたが安心していても大丈夫かな?
- 111 :名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 09:02:40 ID:aOHrz2DD
- 私 109さんと全く一緒の状況です。今もマイスリー半錠…二人目わかった時点でやめるつもりですが…一人目の時は妊娠発覚ですっぱりやめられました。
- 112 :名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 09:36:54 ID:VSDhRjS+
- これ以上メンヘラの子殺し虐待事件を増やさぬためにも
子供作るのをやめていただきたい
- 113 :名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 12:25:44 ID:Q90rO2z7
- そういう偏見をやめていただきたい。
- 114 :名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 18:07:16 ID:IEQOAV6e
- 薬を飲みながら妊娠した出産したメンヘルに
今更さー・・・お前ら病人だ自覚しろって
そりゃ妊娠希望のメンヘルもいるみたいだけど
お腹の中に赤がいるのがほとんどっぽいじゃん
追い詰めてどうするんだって
服薬女を啓蒙したいんなら別スレでも建ててやれば?
- 115 :名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 20:05:00 ID:W+ZEhjt0
- 私は(PD持ち)妊娠4ヶ月ですが、
最近抗不安薬の種類の変更がありました。
それは、半減期の長いものから短いものへ・・・。
産婦人科的には短いほうが勧められる?みたいですが
、薬をやめるのに禁断症状が出やすいのは半減期の短いほうですよね?
・・・って言っても飲んでいるのには変わりありませんが。
私はこの他にSSRIを減薬中(近くやめる)で、SSRIの減薬症状が
このところ顕著に出てしまい、
それを緩和するかのよう、少し効き目の良い抗不安薬に換えたという感じです。
妊娠中に抗ウツ剤をやめられた方いらっしゃいますかー?
一緒に頑張りたいです。
- 116 :名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 20:15:24 ID:2VeROCQH
- 妊娠が発覚してもなお、薬飲んでも自由だよ
障害のある子供を育てるのは、あなただから…
- 117 :名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 20:22:01 ID:YPV/SAI9
- >>116
歪んでるねー
あなたは子供産まない方がいいかもね。
ここは子育てするのが自分だから、じゃなくて、産まれてくる子供自身のために悩んでる人がほとんどだと思うけど。
- 118 :名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 20:26:05 ID:W+ZEhjt0
- ほんとの障害って、健康に生まれてきても虐待されたりする
親子関係、そういうものだと思う。
ここに真剣に書き込みしている人は、並大抵じゃないの葛藤を
抱え、薬のことを相談しまくってやっとこ妊娠にたどり着いた方々。
だから、薬=障害って考え自体ここの掲示板にはそぐわない。
他で、気持ちよく持論を展開していってください。
- 119 :名無しの心子知らず :2006/10/04(水) 21:31:02 ID:LQ3DdRrM
- 妊娠中に服薬しても他人に迷惑かけてるわけじゃない。
放っといて欲しい。
- 120 :名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 21:59:10 ID:x3Iuk43B
- >>56 超亀で申し訳ないんだけど、まだこのスレにいるかな??
妊娠前からずっとソラナックス(0、4ミリ)を1日3錠飲んでました。
妊娠が分かった時に産科と心療内科両方の先生に相談したら、このくらいの
量ならほぼ問題ないだろうとの事でしたが、やっぱり安定期に入るまでは
なんとなく心配で4ヶ月に入るくらいまでは頑張って断薬していました。
(悪阻もひどくほぼ寝たきりだったというのもありますが)
服薬を再開したのは5ヶ月の時。それから出産までは1日1錠、少ない時で
1錠を半分に割った物で乗り切れました。
産後1ヶ月はなぜか薬を飲まなくても全く問題無く過ごせていたのですが、
2ヶ月目から1日1錠を再開しました。
母乳もその頃は出ていたので、妊娠初期と同様に産科・婦人科の先生と相談して
細々と混合授乳で育てました。
子供が8ヶ月になった時に母乳が止まってしまったので、今は1日2錠飲んでいます。
私はこんな感じで妊娠〜出産を終え、産まれた子供は本当に元気な女の子で、特に病気らしい
病気もせずもうじき1歳の誕生日を迎えます。
本当は薬を完全に辞めてから妊娠したかったし、妊娠中も、実は今でも
「薬を飲んでいた」という罪悪感に苛まれるし、もしかしたら今は何の問題も無い
うちの子供も今後何も無いとは言えないしと、心配事は尽きないけれど、
こんな弱虫な私を選んで元気に産まれて来てくれた子供に感謝して、今後も頑張ろうと思ってます。
妊娠中の服薬について色々言う人もいるけど、気にしないで!!
>>56さんは今妊娠中なのかな??
このスレにいるみんなが、自分の納得できる形の妊娠・出産が出来るように応援しています。
長文失礼しました。
- 121 :名無しの心子知らず :2006/10/05(木) 00:21:51 ID:PKimbWSL
- >妊娠中の服薬について色々言う人もいるけど、気にしないで!!
うん。気にせず飲むよ。
- 122 :名無しの心子知らず:2006/10/05(木) 08:44:33 ID:1No1Dwq2
- 妊娠五ヶ月なのですが、三ヶ月頃からサイレースを飲んでいます。医師は問題ないとおしゃってるんですがサイレースは安全性が高いお薬なのでしょうか??
- 123 :名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 05:41:27 ID:5OkfxWy1
-
〜優先スレ〜
(Priority Thread)
(´・ω・`) (-_-) _| ̄|○ ('A`)
このスレッドは精神に障害を持つ方のための優先スレです
This Thread is reserved for Shoboo-n,Hikky,Utsuda
or Mandokuse mental Person.Thank You.
- 124 :名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 07:01:24 ID:dIKrcIaa
- 腹にいるときから虐待しても開き直るんだな
メンヘラがなぜ簡単に妊娠できるの?
- 125 :名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 09:00:18 ID:GfrlEoFR
- >122
医者以上の知識はここにいる人にはないよ。
たまたまサイレース飲んで奇形が生まれた人がいたとしても
貴女がどうなるかはわからない。
聞くだけ無駄だと思う。
- 126 :名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 09:45:01 ID:i+7b5Js2
- >>122
眠剤処方されていますが、私もサイレースです。
妊娠判明時に医師に相談したところ、
私の主治医もサイレースは比較的安全性が高いと判断したようです。
精神科の医師は 心配せずに飲んでいいよ と言うのですが、
産婦人科の医師に 眠れなくても我慢してなるべく飲まないで と言われるので
どうしてもどうしても辛いとき以外は飲まないようにしています。
まだ出産していないので、何とも言えませんが
同じ処方を受けている者がいるということで
ご参考までに。
- 127 :名無しの心子知らず :2006/10/06(金) 11:46:05 ID:EImXJKf2
- >124
自己中だからだよ。
子供を持つべきではないレベルの病人が妊娠中の服薬を自慢するスレだから。ここは。
- 128 :名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 11:54:17 ID:AwbXI/oW
- 1日あたりアナフラニール100rとニューレプチル10r、レキソタン2rものんでたけどやめた。
精神科担当医は薬については飲まないにこしたこと無いとのことだが、飲んでいても
大きな問題はないと。まぁのんでて赤に良い薬なんて無いだろうけど・・
っていうかアナフラニールの100rって多いのかな?くすり自体はあまり悪くないらしいが。
担当医ものんでる量についてはあまり言ってなかった。
このくらい飲んで産んだり、妊娠中の方いますか?
- 129 :名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 11:59:04 ID:dIKrcIaa
- またかわいそうな子供が増えて連鎖していくのか
- 130 :名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 12:01:36 ID:dIKrcIaa
- 119は虐待母の台詞そのものだ
- 131 :名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 12:27:36 ID:24P1txOk
- 私は息子が一歳の頃、実親が原因のうつとPTSDとが分かりパキシルとレンデムを飲み始めた。それと同時に卒乳したよ。
息子四歳で私は薬減らしてるけど
二人目とか未だ考えにくい。自分の性格と精神的な事を考えると無理かな。万事を期して産んで育ててあげたいと思うので
- 132 :名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 13:11:44 ID:hyu7RauR
- 煽ってる人って
妊娠中やむを得ず服薬してる人におろせとでも言いたいの?
できちゃってる人に対して酷いレスするよね。
一体どっちがメンヘルなんだよ。
- 133 :名無しの心子知らず :2006/10/06(金) 13:18:35 ID:nIu7M80e
- >おろせとでも言いたいの?
不倫妊娠みたいだからやめとけ・
- 134 :名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 13:35:00 ID:Uzh63DQK
- || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 135 :名無しの心子知らず :2006/10/06(金) 13:36:38 ID:4eUl00Bc
- 産ませてええぇぇぇぇぇぇEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!
みたいでテラヤバス
- 136 :名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 15:22:54 ID:dIKrcIaa
- 避妊しろよw
- 137 :名無しの心子知らず :2006/10/06(金) 17:08:54 ID:/pS33p+W
- || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 138 :名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 18:57:37 ID:+nPys5bt
- >妊娠中やむを得ず服薬してる人におろせとでも言いたいの?
>できちゃってる人に対して酷いレスするよね。
>一体どっちがメンヘルなんだよ。
服薬しててできちゃったってw
セークスできるんだから断薬も気合いれてねww
- 139 :名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 23:40:59 ID:5OkfxWy1
-
〜優先スレ〜
(Priority Thread)
(´・ω・`) (-_-) _| ̄|○ ('A`)
このスレッドは精神に障害を持つ方のための優先スレです
This Thread is reserved for Shoboo-n,Hikky,Utsuda
or Mandokuse mental Person.Thank You.
- 140 :名無しの心子知らず:2006/10/07(土) 00:27:47 ID:0fPFW/te
- 服薬しながら妊娠出産するのはどれだけストレスかかるか想像つかないほど
だと思う。頑張ってると思う
- 141 :名無しの心子知らず:2006/10/07(土) 13:39:12 ID:O2F5RnhU
- ストレスのために薬飲んでます。
- 142 :名無しの心子知らず:2006/10/07(土) 22:47:39 ID:L0SyyrVi
- >>140ストレスを和らげ気持ちが楽になるためにお薬飲んでます。
- 143 :名無しの心子知らず:2006/10/08(日) 14:42:44 ID:mAqOxZ1D
- 子供が親に巻き込まれるのはある程度仕方がないと思う。
生むのだってしんどいしタダじゃない。
薬飲むくらいグダグダいわないで欲しい。
- 144 :名無しの心子知らず:2006/10/08(日) 15:31:22 ID:ahTXJaK+
- グダグダ言われたくなきゃ、sageときなさいよ。一応、sage進行スレなんだから。
- 145 :名無しの心子知らず:2006/10/08(日) 15:37:00 ID:mAqOxZ1D
- >144
スマソ
でもグダグダ言うほうがおかしい。
- 146 :名無しの心子知らず:2006/10/08(日) 19:48:42 ID:ahTXJaK+
- 2Chだからしかたないよ。
無視するのがよろし。気にすると、余計にストレス溜まるよ。
- 147 :名無しの心子知らず:2006/10/08(日) 20:10:17 ID:+G9xOSyx
- || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 148 :名無しの心子知らず :2006/10/08(日) 23:06:58 ID:A7pBFqdJ
- 堕ろせとでも言いたいのぉおおおおおおおおおおおおおおおおお?!!!!!!!!!!!
- 149 :名無しの心子知らず :2006/10/08(日) 23:16:00 ID:bP6SXdTs
- サイレース飲んでまったりしています。
- 150 :名無しの心子知らず:2006/10/08(日) 23:28:37 ID:AYQZDJHl
- 甘えだよ
- 151 :名無しの心子知らず:2006/10/08(日) 23:31:01 ID:O9MH67a4
- 12週も過ぎたら奇形などのリスクは殆どないと思っていい。
これは医者の言葉です。(但しマイスリーに限る)
それ以前に飲んだものに関してはAll or non
卵は育つか育たないかのどちらかである。
安定期〜は睡眠薬を多量に摂取すると赤ちゃんが寝てしまうため
発育に支障が出る可能性もある。
出産前に睡眠薬を飲んでいると赤ちゃんが眠ったまま生まれてくる
可能性がある。
- 152 :名無しの心子知らず:2006/10/09(月) 15:38:25 ID:irU5Zm2B
- || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 153 :名無しの心子知らず :2006/10/09(月) 18:18:48 ID:TQ731XPx
- マイスリー飲んでも奇形がうまれないならマイスリーにかえようかな。
薬はやめたくないし。。。
- 154 :名無しの心子知らず :2006/10/09(月) 19:02:20 ID:MRLi3BYe
- >出産前に睡眠薬を飲んでいると赤ちゃんが眠ったまま生まれてくる
可能性がある。
これって支障あるの?
- 155 :名無しの心子知らず:2006/10/09(月) 21:01:03 ID:6GUKZJ6C
- 睡眠薬だの、向精神薬を飲んでるにもかかわらず避妊をしないという気が知れない。
向精神薬を飲まなきゃ普通の生活できないのに、さらに妊娠による精神不安や子供が産まれてからの
生活の激変に伴う大変さをどう考えてるんだろう・・・。
「子供を持ちたい」と具体的に考えるのは、完全に断薬した後のことだ思う。
- 156 :名無しの心子知らず:2006/10/09(月) 21:31:56 ID:Ho+B5l84
- みんなsageなよ〜。
- 157 :名無しの心子知らず:2006/10/09(月) 21:51:11 ID:5vQmwqzb
- 赤ちゃんは寝たまま生まれるものと思うけど、生まれてから起きないっけ
SAGE
- 158 :名無しの心子知らず:2006/10/09(月) 23:40:01 ID:Ho+B5l84
- sageはメール欄に半角でsageと入れるんだよ。
でなければ、専ブラ導入するのがいいかも。
デフォルトでsage機能がついてるのもあるし。
- 159 :名無しの心子知らず:2006/10/10(火) 00:52:45 ID:TgyZaj1O
- || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 160 :名無しの心子知らず:2006/10/10(火) 06:27:03 ID:zfcnYjjy
- ↑荒らし
普通は万全の状況で食生活にも気を付けながらお腹で育て
産んだ後も母乳のための食生活をして
って普通だよね。なぜ避妊しないの?
日常生活(自分だけでも)に支障がある人が子供って
喫煙もしてそう、奇形の心配しかしてないのもなぁ
育児のほうが大変だよ
責任感なさすぎ
世の中には欲しくてもできない人がいるというのに
- 161 :名無しの心子知らず:2006/10/10(火) 10:54:34 ID:KADeQpaM
- >>160
おまえ頭悪いうえに嫌われ者だろ?
- 162 :名無しの心子知らず:2006/10/10(火) 11:10:19 ID:JBjedx6R
- パキシルを断薬中。といっても今までも10mgしか飲んでなかったのだが。
それから二人目はゆっくり考える・・・。薬を飲みながら妊娠より、パニックを
抱えての育児のほうが気になる・・・。
- 163 :名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 00:02:58 ID:l88W9pOr
- >>160 はあ。ここは薬飲んでる人を応援してるスレと思うんだけど。
パニック障害とかいろいろありながらもどうしても子どもが産みたいと
願う女性も多いと思うし、その困難に打ち勝って子ども産んでると思う。
薬を飲みながらそれでも子どもを産んで育てるってね。
12wまでは注意。そのあとは子どもは育つ。そして37週あたりからも
やはり注意。薬が子どもにもうつって習慣性になるかも。
- 164 :名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 00:47:47 ID:HHxwNwZM
- 薬の効果ってどのくらいに抜けるんでしょうか?
今日から断薬して、二週間がの排卵日に挑戦じゃまだ
薬残ってるかな?
- 165 :名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 01:40:40 ID:WwipfjG8
- || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 166 :名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 01:50:27 ID:jGxG6Qju
- >>154
赤ちゃんが眠ってると自分で出てこようとする力が弱い、だから難産っていうか
出産に時間がかかってしまうとお医者さんに聞いたよ。
ちなみに自分は妊娠してから薬の世話になることになったの。
つわりや、その他体の不調が原因で4ヶ月頃に鬱になってしまいました。
寝たきりですごいストレスだったんだと思う。保険センターの人に神経科を
紹介してもらいました。
でも薬が効いてくる3週間はつわりや体の不調よりも、鬱による不安・不眠・
簡単な家事が何もできないなどの方が地獄でしたよ。。
薬をすすめてる訳ではないけど、神経が不安定じゃお腹の子にも影響でると思うし
必ずしも薬は絶対ダメとはいいきれないと思う。
出産後の母乳は辞めとけって言われましたけどね。
- 167 :名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 02:17:07 ID:Yhf/Hqfh
- >>165
これもやりすぎると荒らし。
ってか、ageてる段階ですでに荒らしか。
ったく……。
- 168 :名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 10:22:35 ID:RvKVZ9iB
- エゴだろ
正当化して悲劇のヒロインか
メンヘラになったのも世間のせいにしているような奴が
まともに子育てできるのかね
まあメンヘラって単純に甘えだもんね
納得
がんばってメンヘラ量産してくれ
- 169 :名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 10:30:37 ID:Cvnr+4Sk
- メンヘラに道理が通じると思ってる奴が異常
- 170 :名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 15:07:22 ID:ajAB9OfX
- 私は妊娠したときは自由が丘クリニックの下剤?みたいな
差プリ飲みまくってました
- 171 :名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 15:12:31 ID:mUHmBhBg
- 妊娠中やつわりの時って誰でも欝っぽくなるもんだけどね。
別に精神病んでもお腹に影響はない。
でもメンヘラは生む前よりうんだあとが怖いよ。
育児の方が大変なのにつわりごときで欝なんて
甘えもいいとこ。
薬をすすめるなんてもってのほか。
産婦人科ならつわりを軽減する点滴もあるし
欝の薬飲みながらなんて障害児推奨してるもんだよ。
- 172 :名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 15:42:01 ID:Cvnr+4Sk
- >>171
それでお前は、お前の子供を
どんな酷い目にあわせた訳?
- 173 :名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 20:59:05 ID:UxKJNwDN
- なんかこのスレって独身メンヘラが紛れ込んでる気がする。
ここは妊娠出産「した」人のスレ。薬飲みながら妊娠出産するな、って書き込みはスレ違い。
一番タチが悪いのが、自覚無いメンヘラ。
ここを荒らす人は私が許しません。
以降荒らしっぽいのは 華 麗 に ス ル ー で。
定期コピペも頻繁だとうざい。
- 174 :名無しの心子知らず :2006/10/11(水) 21:44:32 ID:Zkhywj6p
- 私が許しませんAGE
- 175 :名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 21:47:09 ID:l88W9pOr
- つわりごときって中には重症悪阻の人もいるししんどいものだよ>>171
そりゃ育児もしんどいけど悪阻もひどい人はすごいそうだよ。
薬を飲まないといけないほどひどい悪阻もあると聞いているよ。
- 176 :名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 22:12:33 ID:XU9b0oVA
- >>173
同意。
独身メンヘラや不妊メンヘラ、産後メンヘラが紛れ込んでるね。
荒らしているのは、こういう輩。
何を書かれても、スルーが一番。
- 177 :名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 22:37:55 ID:mUHmBhBg
- >175
つわりなら産婦人科で点滴で楽になるんだけどね。
なぜにメンヘルの薬がでてくるわけ?
なんちゃってメンヘラは薬飲みながら妊娠するような
無責任親でしょ。
そもそもスレタイにメンヘルってある事自体
ほんとのメンヘルに失礼。
そんなに障害児増やしたいの?
まともな精神科医はパキシルやメンヘル系の薬のんでるときは妊娠するなっていうよ。
なんちゃってメンヘラでなんちゃって妊婦が
薬推奨してるんでしょ。
- 178 :名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 23:24:55 ID:UxKJNwDN
- ageてる人は荒らし認定しちゃっていいのかな?
>>177にマジレスすると、私は抗欝剤飲んでるけど主治医に、妊娠には影響無いって言われたよ。
産婦人科では何と言われるか分からないけど。
まぁ医学にも間違いの可能性はあるし、特に必要無い薬だったら飲まない方がいいだろうね、妊婦じゃなくても。
ちなみに私は少し前に二人目の相談をしてた者です。
でき婚じゃないけど一人目は計画より早く妊娠してしまったから、二人目はよく考えて決めることにします。
遅くなりましたがレスくれた方々、ありがとう。個別にレスしなくてすみません。
早く荒らしが落ち着いてスレの機能が果たせるようになりますように。
- 179 :名無しの心子知らず:2006/10/11(水) 23:42:03 ID:XU9b0oVA
- 荒らしがいなくなる為には、このスレの趣旨の通りに、
薬を飲みながら妊娠期を過ごしている人達が、それについて話をしながら、
荒らし煽りは完全無視することしかないんです。
例え「こいつどういう人格してるんだ?」と思う
荒らしレスがあったとしても、です。
とにかく今後は荒らしの居ないスレにしましょうよ、みなさん。
- 180 :名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 02:22:19 ID:36G1oNRa
- 私は166だけど、>>171のつわりごときで鬱なんて甘えもいいとこっていうけど
本当の鬱病にかかったことないでしょ?だからそんなこと言えるんだと思う。
着替えや風呂に入るまでにどれだけ時間がかかると思います?本当に何も出来なく
なるんですよ。放置するとひどくなるらしくて自殺とか考えたりするらしい。
薬を推奨してる訳ではないのですが、症状によっては飲んだ方いいという事。
私自身、妊娠中に鬱病になるなんて夢にも思わなかった。
確かに妊娠中は不安定になったりしやすいっていうけど、私はつわりだけの症状
じゃなかったっていうのは先にも書きましたし、一人目の時は鬱にならなかった。
でも後期に入って体はしんどくて動けなかったものの、寝ながらでも洗濯物たた
んだりできるようになっただけでうれしかった。笑えるようになった。
出産後、私の場合はあの鬱の時期を思えば育児が辛いと思いません。自分語りスマソ
- 181 :名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 17:22:14 ID:UA6L1ofW
- マジ欝だけど妊婦から欝って子供つくる資格ないでしょ。
馬鹿みたい。子供が哀れすぎる。
欝の親の子供ってどこかしら精神やんでるよ。
幼稚園や小学校でよくわかる。
私は子を生んで欝になったけど私も含め、子供に負担がくるんだと
ひしひし感じる時がある。
妊婦中から欝って子供殺しかねないね。
子供がかわいそう。
妊娠なんかするな中絶しろ。
都合の悪い意見は荒らし認定?
耳の痛い話は聞こえないって図太いじゃない。
それこそなんちゃって欝でしょ。
- 182 :名無しの心子知らず :2006/10/12(木) 17:29:08 ID:vCaUU2Hb
- >>172
子供を虐待してるのはおまえだろ。
- 183 :名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 18:19:23 ID:XsD4g/sJ
- >>181
病んでるのは他の誰でもなく、あんただよ。
自分のそのレス、よく読んでみ?
人としてあり得ないような発言してるよ?
- 184 :名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 18:55:51 ID:+lbvY8YD
- >>177 それが点滴で楽にならないほどひどい入院必要な悪阻もあるそうよ。
点滴で楽になるのはまだ良いほう。つわりも入院が必要なひどいのはそれこそ
精神薬が必要なレベル
- 185 :名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 18:57:50 ID:+lbvY8YD
- 鬱な人で薬飲んで出産するな反対ってのもいるのはわかるけどだからって子ども作るなってのは
モマエの問題ではないだろうと言いたい。飲んでも産んでる人もいるってこと
わかるかい
- 186 :名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 19:22:25 ID:EVgrOPRo
- >>181
自分は生んどいて他人には中絶を強要ですか
あんたが鬱にならなかったとしても
あんたに育てられてる子供に同情するわ
- 187 :名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 19:25:23 ID:7fQnFjRl
- >つわりも入院が必要なひどいのはそれこそ 精神薬が必要なレベル
つわりはひどくなると精神薬で治すの?知らなかった。
- 188 :名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 19:44:44 ID:3qneHMil
- 昔サリドマイドはつわりの新薬だったらしい
- 189 :名無しの心子知らず :2006/10/12(木) 20:08:28 ID:k7wEmPvN
- ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
- 190 :名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 20:20:30 ID:ILOvl4GM
- 妊娠前から病気がわかっている人は、
自分の病状や処方されている薬について医師ときちんと相談して妊娠するかどうかを決めればいい。
それをする前に出来ちゃった人は、
そこから出来る範囲で薬を減らすなりやめるなり、
母体と胎児への影響が共に少ない、バランスのいい状態を探せばいい。
妊娠してから服薬が必要になった人は、
医師との相談の上、妊娠の継続を最優先に治療していけばいい。
精神でも身体の病気でもそうだけど、
薬を飲むことと飲まないことのどちらが胎児に影響があるのか、病状によって人それぞれだよね。
服薬することが「悪影響」になる人もいるし、服薬しないことが「悪影響」になる人もいる。
どちらが良くてどちらが悪いという話じゃない。
ただ、「妊娠する前に少し考えてみて」という言葉は、煽りじゃなく忠告として受け止めてほしいとは思うけど。
- 191 :名無しの心子知らず :2006/10/12(木) 20:54:26 ID:5RIZyL/w
- >飲んでも産んでる人もいるってこと わかるかい
わかったら何なんだ。精神薬飲んでる妊婦が他の妊婦より偉くて同情される
べきだとでも言うのか。
- 192 :名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 22:02:56 ID:ESQevpHk
- >190がいいこと書いてるよね。
ほんと妊娠する前に少し考えるべき。
薬も必要だよ〜なんて安易な考えで妊娠中、メンヘルの薬のむもんじゃないでしょう。
はっきりいって産婦人科医なんてメンヘル患者の事なんて考えないよ。精神科医もね。
これで障害でたら母親の責任だし、医者は何も責任とってくれないんだからさ。
書き方悪いけど、薬推奨してる人は堕胎しろと言ってる人と同じレベルだよ。
- 193 :名無しの心子知らず :2006/10/12(木) 22:03:53 ID:Xd7lTzcN
- >187
つわりスレに入院した人はいたけど悪阻が酷いからメンヘラ薬で治療してる人は
とりあえずいなかった。
みな辛そうだけど命の危険がない限り薬に頼らないで努力してる。母は強し。
- 194 :名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 22:08:19 ID:bO2qpiux
- 自分語り&長文。。ウザーな方はスルーお願いします。ごめんなさい。
鬱病でした。
薬を大量摂取して1週間ICU。
意識も戻らず家族は覚悟しろといわれたそうだ。
1週間後、意識が戻って暴れたため、一般病棟に移ることになったが
ベットが空いてなくて追い出された(○赤病院)。
入院前3日ぐらいと追い出された後2〜3週間の記憶がない。
入院から一月弱。来るものがこないが、入院したりしたせいだろうと思い、
いつも通り薬を服用していた。
パキシル、レキ、デパ、サイレースとなんか抗鬱剤だったかな。
予定より10日経ってもこないので検査したところ、妊娠発覚。
鬼畜な旦那が退院してすぐにへろへろな状態なのに襲ったらしい。記憶なし。
精神科医、産婦人科医共に「今回はあきらめましょう」とのこと。
私も自分を殺したいのに小さな命を生かすことができないんじゃないかって思った。
でも他人を殺すことが出来なかった。
医者達の反対を押し切って産んだ。
何かあったら私のエゴだ。障害ごと包み込む覚悟で産んだ。
一生謝り続ける覚悟で産んだ。
五体満足のまるまるした赤ん坊が生まれた。
そしてなぜか鬱が治った・・・・。
両親はこの子のことを「娘を生かすために天から降りてきた天使だ」という。
そんな子供ももう5歳。
寝顔は天使だが、起きているときは悪魔のようないたずら小僧です。
- 195 :名無しの心子知らず :2006/10/12(木) 22:17:09 ID:0CbbVwib
- >>194
五体満足でも脳・精神の未発達や機能障害がないとはいえないから、すこしでも
子供の様子がおかしかったら専門家に相談したほうが良いよ。
目で見える部分(四肢)だけを正常に生んでもそれがゴールではないから親としての
フォロー気を抜かないで!
- 196 :名無しの心子知らず :2006/10/12(木) 22:43:26 ID:a4/TCF7b
- >鬼畜な旦那が退院してすぐにへろへろな状態なのに襲ったらしい。記憶なし。
夫婦間レイプで生まれた子供か・・。大変だね。
- 197 :名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 22:53:30 ID:XsD4g/sJ
- >>190は正論ですね。
>>192は何か勘違いしてる。
「薬を推奨」する人なんていましたか?
- 198 :名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 22:57:05 ID:XsD4g/sJ
- >>194さん
大変でしたね。
無事に産まれてきてくれて何よりです。
妊娠前期から後期までも服薬は続けましたか?
- 199 :名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 00:08:51 ID:zmrRZPKi
- 私も>>197さんと同意!>>190さんはいい事言ってる!
それと、そう確かに誰も「薬推奨」してないよね?それが気になった。
- 200 :名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 04:32:39 ID:nqqK40l2
- 減薬や断薬を勧めないという形で妊娠中の服薬を勧めているよ。
- 201 :名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 08:48:40 ID:yEAuv042
- なんだ
結局障害がある子産みましたとか虐待してます的な意見が出たとしても
無事でしたというレスだけを期待してる奴ばかりだな
知り合いは欝だけどできちゃって
育児のストレスでさらに浮き沈み激しくなって親に預けっぱなし
でも人体実験の役には立つか、こういう人たちは
お腹にいるときから虐待しているようじゃねぇ。。
- 202 :名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 09:28:43 ID:3gANDZQy
- だからさ
朝っぱらからここでそういうこと言って何が楽しい?
薬を飲む=虐待という凝り固まった脳味噌、ちょっと揉み解したら?
- 203 :名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 09:41:53 ID:sKYC75mN
- とりあえず、欝治ってなくて薬も減らせないのに
子供欲しい!は我が儘だよ。犬か猫にしといた方がいーとしか・・・。
- 204 :名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 10:30:29 ID:YkCEuLQf
- あげ
- 205 :194:2006/10/13(金) 11:31:29 ID:hG392OZb
- >>195
うん。ありがとう。
これから先、何があるかはわからない。
何があっても受け止めるし、謝り続けるよ。
>>196
そそ。レイプでできた子。
退院後も、薬が抜けなくて動けなかったらしいんだよね。
頭も体も上手に動かせなくて半分廃人だったらしい。
(なので理性がきかず暴れたらしい@病院)
日中は親がついていてくれたらしいんだけど、
自業自得なのだが、そんな状態で退院かよ?!そんな状態でレイプかよ!?
子供は私に瓜二つで、鬼畜な旦那の遺伝子が見つからない。
一人で妊娠したんじゃないかと思うときもあるw
>>198
妊娠が発覚してからはレキかデパ(どっちだったか忘れた)の頓服のみ。
リタとかは預かってもらった。
精神的にきついときは「私はこの命の栄養源」って自分を殺して
布団で丸くなってた。
妊娠初期と後期が精神バランスきつかった。
中期はわりと安定してた。
名無しに戻ります。
長文だったのに読んでくれてありがとう。
- 206 :名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 12:18:50 ID:mupZDa8b
- 私は、パニック障害・妊娠五ヶ月になるものです。
薬はパキシルとソラナックスですが、最近パキシルを断薬しました。
影響大とされる12週を過ぎての断薬なので、あまり意味ないですが
産婦人科医のパキシルNGによって頑張ってます。
ソラナックスは一日一錠半です。(0.6)心内の先生には、二錠までOKと
言われてます。
また、産婦人科からは漢方も処方されてます。
薬漬けの感じが一日たりとも消えず、空しくてたまらないですが、
妊娠までの道のりはここの掲示板で真剣に努力なさっている方と同じく、
避妊と相当な葛藤と薬の減量、医者(産婦人科)めぐりもしました。
だから、今とこれからはそんな私を選んできてくれたお腹の
命と共に頑張っていこうと思います。
子供って、喜びや感動を与えてくれるけど同時に試練も与える。
でも持病の試練よりは規模が全然違うし喜んで受け止める。
夢見がちな発言ですが、そのくらいの大きな気持ちで生きてみようと思います。
- 207 :名無しの心子知らず :2006/10/13(金) 15:44:38 ID:5Zpl+FOC
- >>202
だからさ
朝っぱらからここでそういうこと言って何が楽しい?
妊娠=薬を飲むという凝り固まった脳味噌、ちょっと揉み解したら?
- 208 :名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 16:59:50 ID:3b9smEPL
- ↑呆れるほど頭悪いね・・・。
- 209 :名無しの心子知らず :2006/10/13(金) 17:24:25 ID:r+rAjsI4
- ↑池沼
- 210 :名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 17:41:43 ID:BMfi1MCR
- >>206さん
私もパニック障害で、パキシル&ソラナックスを服用してました。
妊娠発覚を機にパニックがおさまりました。
現在8ヶ月ですが、今のところ発作ゼロです。
心療内科・産科の先生ともに、妊娠を機に発作が出なくなる人が多いと、
たぶん気休めですがおっしゃってくれて、それを信じて今日まで過ごしてます。
>子供って、喜びや感動を与えてくれるけど同時に試練も与える。
>でも持病の試練よりは規模が全然違うし喜んで受け止める。
すごーく共感しちゃいました!
赤さんの事を思って、心を静めていれば発作も出てこれないはず。
お互い頑張りましょうね!
- 211 :名無しの心子知らず :2006/10/13(金) 17:44:37 ID:Rs0VJR6W
- >妊娠発覚を機にパニックがおさまりました。
>現在8ヶ月ですが、今のところ発作ゼロです。
>赤さんの事を思って、心を静めていれば発作も出てこれないはず。
すごい!勇気ずけられました・・・!!
- 212 :206:2006/10/13(金) 19:23:07 ID:mupZDa8b
- >210さん
ありがとうございます!!とても嬉しくって涙出ました。
私も妊娠した現在のほうがぐんと腹が座って、あの妊娠できるか出来ないか
のパニック障害にまつわる悩みの日々より、精神的には断然いいです。
今は、パキシルの離脱症状でそれはそれは苦しいこともありますが、
母子共々ちゃんと生きてます(笑)
210さんは、今もなにか服用してますか?
あ、そんなこともう気にしてはなりませんね・・・前進あるのみですね。
堂々と歩いていきましょう!
- 213 :名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 21:37:07 ID:BMfi1MCR
- 210です。
妊娠発覚当時は、パキシル・ソラナックスに加えて、
毎晩睡眠導入薬(名前忘れちゃいました・・なんだったっけな)も服用してました。
幾度も睡眠薬に手が伸びそうになりましたが、私も同じく断薬頑張りました!
今はどれも服用してません。
それでも、やっぱり今でも発作は怖いですし、薬も保管してあります。
発作の事を考えるとドキドキすることもあるんですけど、
「やばっ、この不安な気持ち、お腹の子にバレるかも!」と思い、
不安をブっとばしてますw
つわりも終わったように、パニックも終わると信じて、
一緒にがんばりましょうね!
- 214 :名無しの心子知らず :2006/10/13(金) 21:46:04 ID:vUIBFZld
- >>213
パニックの人は「今はもう大丈夫だ。」ということをお守りにするとよいそうです。
これは医師から聞いた言葉です。
きっともうパニックはおこらないか、たとえ不安になっても快方に向かっているのだと思います。
非力ですが幸運をお祈りします。
- 215 :名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 22:44:30 ID:Ywr0JkKA
- 薬飲まないと安心できない。優しい気持ちになれない。
- 216 :名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 02:28:36 ID:59IjPhQy
- 飲まないで薬を持ち歩いてるだけでお守り代わりにもなるよ。
しっかしまぁ・・・このスレ、実際妊娠して病気でがんばってる人よりも、
相当歪んだ救いような性格の人間が多いんだね。こっちの方が余程心配。
- 217 :名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 09:21:26 ID:WKqWO8hG
- 妊娠中の喫煙や飲酒よりタチ悪い、DQNにしか見えないけどな
そういう状態でなぜ作るの?子供の人生お腹にいるときから決まるんだよ
正当化は無理じゃないかな
実際メンヘラだから作らない人もいるんじゃないかな
- 218 :名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 10:09:33 ID:XElQ2SaH
- >>214
私も、先生から同じ事を教えてもらい、
今も自己暗示でもうまく発作回避できるようになりました!
良い先生にめぐりあえてよかったです。
妊娠は、いろんな方向で精神面にも体調にも影響してくるんですね。
私みたいに、妊娠という事でパニックが快方に向かう場合もあります。
いろんなケースがあると思いますが、赤さんを授かりたいと思ってる方、
無理をせずにゆっくりのんびり頑張りましょう♪
- 219 :名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 10:18:15 ID:MTV9jIX7
- 医者がきちんと処方してくれる薬が
酒や煙草よりも悪いという根拠を説明してください。>>217
- 220 :名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 10:43:47 ID:Kxr1Yoz8
- 私もパニック障害で先月出産しました。
妊娠初期からソラナックスを頓服程度に服用してましたが
とりあえず健康な赤さんを産むことが出来ました。
服薬についてはもちろん医師とも相談の上でのこと。
私の場合、既に完治までいかずとも生活には支障がないほど
克服してましたが、出産という大仕事を乗り越えられることによって
大きな自信に繋がると思いますよ。
ただ、妊娠期間よりも産後のほうが肉体的にも精神的にも
ハードな日々になるので、それからの体調管理のほうが
大事になってくると思います。
私は寝不足がかなり祟って予期不安以上発作未満みたいな
症状が結構出ました。
でも医師からは無理せず薬は飲むようにしておkと
言われたので、今は体調の波を作らない為にも1日1〜2錠ほど
ソラを飲んでます。
ちなみに完ミ。
この病気の人って「自分がなんとかしなきゃ」と
気負いすぎたり、上手く人に甘えられない性分の人が
多かったりするけど、絶対それは逆効果なので、身近に
手助けしてくれる人がいる環境なら無理せず適度に
甘えながらマターリと子育てしていくのがポイントだと思います。
- 221 :名無しの心子知らず :2006/10/14(土) 11:24:04 ID:yoJpErLn
- >この病気の人って「自分がなんとかしなきゃ」と
>気負いすぎたり、上手く人に甘えられない性分の人が
>多かったりするけど、絶対それは逆効果なので
少々気負うぐらいのほうがマシ。
なんでも薬に逃げて甘えまくってる人は精神疾患というより薬物中毒に近いよ。
なにせ薬を飲むことには必死。
>220みたいに自分が病気であることを認めた上で自己管理できる人はとてもいいと思うけど。
- 222 :名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 12:13:30 ID:WKqWO8hG
- >219
そういう、さして影響がないからいいやという考えが気に食わないの
タバコや酒や薬を妊娠中にやめられない人なんて全員軽蔑しますが?
同列扱いしてるだけだよ
安全だと言われたら罪悪感は消えるの?
子供がかわいそうじゃない
- 223 :名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 12:31:22 ID:Og51HfZf
- そんな事、言わなくてもわかってんだよ。 もう書きこむなよ。
- 224 :名無しの心子知らず :2006/10/14(土) 12:45:30 ID:VEvznisE
- >>223
わかってないから書き込まれるんだろ。
自己憐憫なんかお腹いっぱいだ。
- 225 :名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 12:52:56 ID:MTV9jIX7
- じゃ好きにやれよ。
もうダメだなこのスレは。
- 226 :名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 12:57:32 ID:WKqWO8hG
- メンヘル板に立てないのはメンヘラからも叩かれるから?
- 227 :名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 12:58:20 ID:Og51HfZf
- >>224 ほっといてくれって事がわからないか?
- 228 :名無しの心子知らず :2006/10/14(土) 13:07:12 ID:AtAqSEmG
- 虐待をほっとけというのもな〜。
何するのも自由ってわけじゃないでしょ。
- 229 :名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 13:24:01 ID:6H+0Rn6X
- 不愉快なスレだね〜
自分の子だから関係ねえだろ?ってかんじなのか
まさにDQNですね
子供欲しいって産んでやっぱり無理でしたというわけにはいかないでしょ
自覚しなよ。被害者面しないでさ、加害者じゃん
メンヘラって我慢や辛抱ができないの?
- 230 :名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 13:43:12 ID:Og51HfZf
- >>229 もうマジほっとけば? 一体貴方何様?
- 231 :名無しの心子知らず :2006/10/14(土) 13:52:52 ID:FgjZty/g
- >230
逆切れやめろ。みっともない。
- 232 :名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 14:20:59 ID:WBA9qHy4
- 最初はまともなスレだったのに、今や229みたいのが毎日来るね。
同じ人なんだろうけど。
薬飲んでる人に何かを理解してもらおうというんじゃなく、
ただ不快な気分にさせるのが目的ってだけのレスなんだよね。。
- 233 :名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 14:41:40 ID:WKqWO8hG
- メンヘル板のほうがいいのでは?
普通の人から見るとやっぱりモニョるよ
- 234 :名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 15:04:55 ID:WBA9qHy4
- >>233
メンヘル板よりこっちが適切だからスレがここまで伸びてるんでしょ。
普通の人はあなたみたいに朝から粘着して居座ったりしないと思いますよ。
もっと自分に必要なスレを見て楽しんでると思います。
- 235 :名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 15:27:18 ID:K5Dv98Jc
- 第三者だけどお互い不愉快なスレはスルーしなよ!
薬飲んでる人は色々意見聞けて参考になるし
飲んでない人は実際病気にならないと気持ちわからないんだから。
- 236 :名無しの心子知らず :2006/10/14(土) 15:38:01 ID:bbWNyeGl
- >>229
メンヘラはこんな鬼畜ばっかりじゃないですよ〜。
このスレにも少数ですが治療して減薬・断薬がんばってる人もいます!
お薬飲みましょう軍団はなんちゃってメンヘラか境界例だと思います。
参考までに↓
境界例(ボーダー)被害者友の会
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1159429454/
- 237 :参考までに:2006/10/14(土) 15:46:14 ID:bbWNyeGl
- 85:優しい名無しさん :2006/09/13(水) 16:55:46 ID:G2PEH1go
被害者スレでは俺の体験は他の被害者にはキツイ内容なので書かなかったが
「被害妄想だ」「反面教師としてROMってる」「被害者スレより明るい雰囲気」とか言っている>>1の為に書いておこう。
俺は某大手企業に勤めるしがないサラリーマン中間管理職だ。
嫁と結婚して東京近郊に一軒家のマイホームを建てた。
そして、3年目にしてようやく子供が出来た。ここまではごく普通のありふれた家庭だった。
思い返せば時々嫁のおかしな言動はあったが、人格障害など知るよしもない、まあ、理解して上げようって程度だった。
しかし、子供が産まれてから彼女の態度は激変した。産後鬱か?とも思ったがどうも違う。
年中俺を罵倒し、俺の両親を無視するなどの行動が始まった。子供が泣くと怒り、時には一緒に泣いて
「義両親や夫が全く協力してくれない」等と近所や実家に言いふらしていた。勿論そんなはずはないが。
俺もさすがに変だと思い、ネットで色々調べた。境界性人格障害と言う物の存在を知った。
そしてその被害例を読んで愕然とした。まるで我が家のことだ。
そして、数年したある日、俺に出張命令が出た。俺は子供や親が心配だったので断った。
そして、理由を説明した。
上司は笑って言った。「そんなこと大なり小なりどこの家庭にでもあることだ。それに、家のことを巧くコントロールするのも甲斐性ってもんだ。
この出張を君には断る権利はあるだろうが、断ったりしたら会社にとっても大変な不利益、君もマイホーム持ちなんだし、今更転勤も大変だろう?」
俺には選択肢は無かった。従った。
そして、時々子供から電話がかかってきた。「みんな元気か?」と言う問いに力無く「うん。。。」と答える息子。
ある日帰宅すると親父が言う。「俺ら、日に一食しかメシつくってもらえないことが良くあるんだよ。」と。
嫁に問いただすと嫁は泣く。しかも非常に巧く泣く。まるで被害者の如く。
そして、俺に抱きついて「わかって欲しい。ずっと隠してたけど、私はお父さんに嫌がらせを受けている。」と言う。
俺は気が変になりそうだった。
- 238 :あくまで参考です:2006/10/14(土) 15:47:53 ID:bbWNyeGl
- それから息子がODしたと連絡。原因を息子に聞くと、
毎日お母さんが無能って言うら死にたくなったと言ったらしい↓続き
133:85 :2006/09/14(木) 09:23:20 ID:lEa2Q5q1
続き書いておこうか。
怒りのあまり仕事が手につかない。
親父に家の状況を聞いた。
嫁(元嫁)があまりにも息子に対して酷い仕打ちをするので時々たしなめた。
そうすると鬼のような形相で親父を睨み、そして出て行ってしまう。と言う。
俺達も辛いし、出て行きたい。そんな話を聞いた。そして、会社に事情を話し、俺は翌々月自宅に戻った。
いろんな所に電話して相談した。しかし、その当時はモラハラ、DVなんて認識はまだ一般的ではなく、頑張ってお父さんが云々などと言う的はずれな解答だけ。
そして、俺は親に離婚の決意を話した。親父達は言う。俺達はもう歳だし、長いことは無い。それより、親が離婚したら子供が心配だと言う。
俺はそれでも離婚を強行しようとした。すると息子が離婚なんて絶対に嫌だと言う。俺はどうしたらいいのか解らなかった。
そうこうしているうちに親父が倒れた。まもなく他界した。残ったお袋は、毎日「早くおじいちゃんの所へいきたい」とうわごとのように言っていた。
そして1年後、他界した。俺は児童相談所に通報した。もう迷っている暇はない。
調査員が調査に訪れ、明らかに虐待であることを証明してくれた。
それから離婚届けを出し、子供を保護した。
しかし、相変わらず冤罪だと言い続ける元嫁。そして、未だに電話が来る。
内容は「素敵な男と結婚した。毎日充実している。愛し合ってる。」と。
勝手にして欲しい。長くなるのでだいぶはしょった。
- 239 :名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 16:03:13 ID:NRQtALCf
- >>238
超怖いね。
うちの母親がメンヘルだからついこのスレ覗いちゃったけど
まさしくこんな感じだったよ。
殴る蹴るの虐待は当たり前なのに、周りから責められると自分が被害者面。
さらには「手で殴ってるんだから私も痛い」と来る。
熱湯かけられたりしたけど、そのときも
「私が心穏やかにいられないのはあんたたちのせい、もう嫌」と泣き叫んでた。
こんな母だからろくに仕事もできず家事一切せずだったけど、
それらの怠慢はすべて「精神が弱い・繊細」で済まされてた。
このスレで精神が弱いことを自覚している人は、
「子供を作れば何かが変わるかも」なんて気持ちで産まないでね。
子供は逃げ道じゃないよ、まったくの別人格、一人の人間なんだよ。
- 240 :名無しの心子知らず :2006/10/14(土) 16:17:20 ID:N+7lDYP+
- >>239
泣ける。たいへんだったんだね・・。乙。超乙。
うちの母もメンヘラだから想像つくよ。
自己愛しか持ってない人間が子供を虐待しながら被害者面するのはヒドすぎる。
根本的にわかってない奴らが自分達にも子供を生む権利があると主張するのは
ヤバ過ぎる。
- 241 :234:2006/10/14(土) 16:21:12 ID:MTV9jIX7
- >>235
正論ですね。
あまりに酷い罵倒レスが続いてたもので、つい。
金輪際スルーします。
- 242 :名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 16:37:47 ID:0UFpBh/K
- >>239
>>240
に禿同。子供を逃げ道の道具に使わないで欲しい。
悪阻でしんどい思いをしているのはメンヘラだけじゃない。
育児でしんどい思いをしているのはメンヘラだけじゃない。
それなのに、「私はメンヘラ、薬が止められないの。でも赤ちゃん欲しいの」
「メンヘラが子供欲しがって何が悪い!」
「こんな辛い思いしてるのに、酷い!!!」
「私達の辛い思いも知らないで!何様のつもりよ!!!」
本当に子供が欲しくて薬の副作用で苦しんだのなら、こんな事言えないよ。
「精神系の薬は安全な物もある」!?どんな小さなキケンでも避けるでしょ?母親なら。
薬を使わないと子供とに向き合えないなら、妊娠しないで!
メンヘルの母親から産まれたおかげで、苦労している子供は沢山いるんだ。
産む権利を主張するなら、子供が普通な家庭に産まれ育つ権利を無視するなよ。
頑張って断薬してから妊娠した人や、メンヘラじゃなくても必死で頑張って育児をしている人に失礼だよ。
育児板から早く撤退して、メンヘラ板でやればいい。
>>239>>240
乙です。うちの母親もメンヘラだ・・・。
孫(私の子)にまでメンヘラ炸裂させて泣かせていた。
縁切ったよ、子供の泣き顔は2度と見たくないからね。
- 243 :名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 17:23:31 ID:EPyVe8da
- 相手がずっと昔から薬のんでて、妊娠した場合は子供に影響あるんでしょうか・・・?
- 244 :名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 17:26:11 ID:XElQ2SaH
- 239-242のみなさんは、
メンタル薬を服用しながら妊娠・出産された方ですか?
- 245 :名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 17:40:53 ID:0UFpBh/K
- >>244
良く読んでよ。
「 母 親 が メ ン ヘ ル で 迷 惑 蒙 っ た 子 供 」
の立場だったんだよ。
- 246 :名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 17:49:37 ID:XElQ2SaH
- >>245
>>1 メンタルヘルスの薬(睡眠剤含む)を服用しながら妊娠した人、出産した人のスレです。
なので、服用されてる方のご意見かと思ってました。
みなさん、服用もされてない小梨さんだったのですね。
失礼しました。
- 247 :名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 18:09:24 ID:0UFpBh/K
- >>246
批判されてムカついたのは分かる。
でもね、もう1回言うよ
「良く読め」
私は子供がいる。そしてメンヘラの母(私の息子に取っては祖母)
から、メンヘラの八つ当たりを炸裂されて泣いていた。
泣かされている息子を2度と見たくないから、メンヘラの母とは絶縁した。
メンヘラの親の実例を上げるのもいけないの?
こんなふうに、子供やそのまた子供にまで迷惑かけるメンヘラもいるから
妊娠する前にもうちょっと考えてから妊娠して欲しい、って言うのもいけないの?
自分が気分悪い書き込みは全て小梨?
とことん自分中心じゃないと気が済まないのか。
こんなだから、メンヘラは子供欲しがるなって言われてるのが分からないんだろうね。
- 248 :名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 18:29:00 ID:C+svU6/f
- メンヘル板で薬否定派の女性に対し、
「小梨の既女の妬みでしょ」みたいな書き込みした女性が
薬否定派、肯定派両者からボロクソに叩かれてましたね。ボダ認定までされて。
>服用していない小梨
ものすごいキツイ嫌味に聞こえるのは気のせいでしょうか。
都合の良い事しか受け入れないのはボーダーの特徴ですからね
- 249 :名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 18:50:48 ID:v/gfHPW5
- 妊娠中の薬に関しては飲まないに越した事はないという考えがほとんどだろうし
他の妊娠スレでも飲まない事前提だよね?
このスレタイだったら荒らされるのも致し方ないかと。
2ちゃんだとメンヘラって叩かれるし。
まあ自分も元メンヘラだから不安で似たような境遇の人の話を聞きたいのはわかる。
妊娠に関する情報は沢山あるけどメンヘラ妊婦の情報なんて
リアルで聞けるもんじゃないし。
だけどここは『薬を 飲 み な が ら 妊娠 し て い る 人(あるいはした人)』のスレだから
薬を飲んでいない人や妊娠中の薬の是非
ましてやメンヘラの妊娠に関しては別スレ立ててやればいいんじゃない?
否定的な意見にかまっている薬服用中の妊婦さん達も
ここでカリカリしてないで散歩したりお茶飲んでマターリなされ。
- 250 :名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 20:12:45 ID:XElQ2SaH
- メンタルヘルスの薬(睡眠剤含む)を服用しながら妊娠した人、
出産した人のお話を聞きたかったんですが、
いらっしゃらないようなので退散しますね。お騒がせしました。
247さん、ご立派な親御さんになられたようで、お子さんもお幸せなこととおもいます。
メンヘルで迷惑蒙ったとの事ですが、この世に生まれてこなければよかったと、
本当に思ってしまっていたのなら自らお子さん産む気にもならなかった事と思います。
248さん、いやみに聞こえてしまったようですみません。
「妊娠した人、出産した人のスレ」とあったので、
そのような人がご出産されたにもかかわらず、
「妊娠しないで!」「産まないでね」という考えにいきついた?
などと無理やり解釈したものの、違うよな・・と思いきいてみました。
服用されてない親御さんと、服用されてない方ということだったようですね。
でわ、失礼します。
- 251 :名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 20:27:54 ID:2xdb2qyC
- >>246
>>239ですが、二人の子蟻ですよ。
なぜ小梨の意見ってことになっちゃうんでしょう?
不妊の妬みとかそういううがった見方からでしょうか。
あとは>>247さんに同意見です。
>>249
それこそスレの乱立でここに集中砲火されますよ。
「否定的な意見は見えないところへ」ってのが自分中心ですね。
やさしい意見のみ欲しいならメンヘル板にでも立て直したらどうでしょう。
>>250
親に迷惑蒙ったからって、この世に生まれてこなければ良かったと思う人は
そうそういませんよ。「自分が辛いのは親のせいだ」ってなってしまい、
メンヘラの親と同じになってしまいますもん。
いかにも自分中心なメンヘラさんの考え方ですね。
- 252 :名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 20:39:27 ID:3hy8KX4B
- アタシはメンヘラですが、今妊娠中です。薬も、妊娠が分かってから一切飲んでません。
妊娠が分かってから、辛い時などは“これは妊婦特有のマタニティーブルーだ”…と考えるようにし、昔と比べるとだいぶ前向きになりました。妊娠がきっかけで善くなった気もします。
アタシは自分を存在価値のない人間だと思っていました。でも、これからは、お腹の中の赤ちゃんの為の母になるのです。
そう考えると、今まで何度も“死にたい”と思った事を後悔しました。これからは、お腹の赤ちゃんと一緒にしっかりと生きていきます。
辛い思いをされてる方も沢山いると思いますが、命ほど大切なものはありません。アタシは新しい命に救われました。
みなさんも母親になれるんですから。それはとても素晴らしい事です。誇りを持って、必ず明るい未来があることを信じましょう。
長文、すいませんでした。
- 253 :名無しの心子知らず :2006/10/14(土) 21:33:47 ID:ZvN2IiO1
- >>246
>みなさん、服用もされてない小梨さんだったのですね。
>失礼しました。
どこをどう読めばこうなるんだ?
- 254 :名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 22:26:56 ID:X0j9h5NY
- 私は心療内科の先生に、今の向精神薬を全部止められなければ、妊娠は避けるべきとの考え、今は欝を治す事が先決と考えています。
私の従妹は統合失調症ですが、結婚して状態もよくなり、掛かっている総合病院の産科と精神科で連携を取り合い漢方を使い、初乳は母乳で、その後はミルクにし、今は投薬を受けながら子育てを頑張っています。
皆さん大変でしょうが、頑張って下さいね!
いつか、お仲間に入りたいです。
- 255 :名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 22:49:26 ID:E0eGwZky
- メンヘラのふりしたヤク中の多いスレだなぁ。
- 256 :名無しの心子知らず:2006/10/14(土) 22:51:33 ID:C+svU6/f
- >>251
メンヘル板の妊娠スレでも薬否定派の書き込み結構ありますよ。
でもメンヘラ板に建てた方がいいかもしれませんね。メンヘラの事はメンヘラが一番詳しいから
同じメンヘラの方にも否定されるという事がどういう事か分かるでしょう。
>>252>>254
貴方がたの様な方達がメンヘラママの希望です。エールを送ります。
お二方に元気な赤ちゃんが産まれ、いつまでも幸せに包まれる事を心から祈っています。
- 257 :名無しの心子知らず:2006/10/15(日) 06:56:41 ID:oUqdWEfT
- >>246って攻撃的過ぎて怖い。
こんな人が子供産んだら子供が可哀想・・・。
>247さん、ご立派な親御さんになられたようで、お子さんもお幸せなこととおもいます。
もろイヤミw凄っいイヤミw
>「妊娠しないで!」「産まないでね」という考えにいきついた?
>247さんがどこに「産まないでね」なんて書いてあるんだろう?
「妊娠する前に考えてからにしてね」としか読めないなぁ。
もしかして、被害妄想?エスパー?w ボダっぽい人なんですね。
(てかボダでしょ、この攻撃性・自分の攻撃性を満足させるような部分をレスから抽出して狂った様に反論・決め付けって)
貴女みたいな人が子供を産むのは怖いし、子供が可哀相。
他の頑張ってる>252>254さんみたいな人がいるのに、失礼だし大迷惑。
- 258 :名無しの心子知らず:2006/10/15(日) 09:43:33 ID:fMOQHMbV
- 断薬って妊娠が判明してからだとやっぱり遅いですよね?なんか初期段階が一番影響してそうな気がするし…。
- 259 :名無しの心子知らず:2006/10/15(日) 09:51:37 ID:c0sLjHtw
- 私は長いことメンヘラです。
正直言って、メンヘラの子育ては大変です
妊娠数年前からは断薬しました、母乳で育てました
子供が2才になるまでは楽しい毎日で治ったと喜んでいました
しかし今育児ノイローゼも重なりボロボロです
子供産んでよかったとか治ったとかいう意見ばかり聞きたいかもしれませんが
こどもをアダルトチルドレンにしてしまいそうで恐いです
旦那と子供に当たりちらし、昨日も部屋で暴れてしまいました。
まあこんな母親もいます
- 260 :名無しの心子知らず:2006/10/15(日) 10:01:14 ID:fMOQHMbV
- >>259
長いことメンヘラとのことですが、具体的にどんな症状をお持ちなんでしょうか。
私はパニで、これから断薬&妊娠を目指す者です。
- 261 :名無しの心子知らず:2006/10/15(日) 10:27:09 ID:c0sLjHtw
- 私は14歳のときに自律神経失調症と診断され、
主にこう欝、SAD、過食嘔吐、抜毛症、リスカ、
潔癖(脅迫性)自殺願望に悩んでいます
パニにはなったことはありません
- 262 :名無しの心子知らず:2006/10/15(日) 10:43:06 ID:BnTE7VLO
- 妊娠しても薬やめられない奴、
薬やめようともしない奴は、鬼女板の妊娠スレ、
育児板の「産まなきゃよかった」スレ読んでくれば?
妊娠スレでは普通の人(メンヘラではない)が妊娠によるホルモンバランスの崩れで
欝っぽくなったり夜泣いたりしている。
産まなきゃよかったスレでは産むまでは良かったけど産んだら理想と違いすぎてて
もういやだ、ってなってる母親が腐るほどいる(それを悩んでるのもいれば、
単に子供をうざがってるのもいる)。
薬がないと自分の気持ちをコントロールできない人間が、
普通の状態ではない妊娠・出産・育児という状態を乗り切れるの?
「乗り切れるわ」っていうなら、まず薬やめて自分で自分を証明したら?
薬はやめられないけどきちんとした子育てはできるって、矛盾してると思わない??
薬をやめない=自分に甘いんだよ結局。
赤ん坊の健康よりも自分のほうが大事なんだもんね。
- 263 :名無しの心子知らず:2006/10/15(日) 11:30:51 ID:llc7qeY4
- >>252>>254
私も妊娠前に坑うつ剤を飲んでました。
妊娠後には漢方に変えてもらってました。
妊娠中に環境が変わり、本当にのんびりする事(精神的に)が出来るようになると薬の種類も減って、出産後1年ほどでクリニック通いもなくなりました。
私の場合は仕事が原因だったので環境を変えられた事が大きかったとは思いますが、主治医の先生のお気遣いも大きかったと思います。
産後、再就職した会社でも同じような状況に陥りそうな事はありますが、子供が6歳になった現在、今のところ再発はしていません。
子育ては大変ですが、どんな困難も『それどころじゃない』と言う大きな気持ちを与えてくれます。
元気な赤ちゃんを産んで下さいね。
- 264 :206:2006/10/15(日) 16:05:57 ID:Y9A2CHtc
- 今さらながらですが、パニック障害ってメンへラなんですか?
私は、だいぶ軽快してパニックが誘引とされる人ごみや
満員電車を克服し(まあ、少量の薬は飲んでますが)、
パートで、フルタイム3年も働けました。
それからの医師との重ね重ねの相談の上の妊娠です。
前にも書きましたが、今はソラナックスを一日0.6飲んでいます。
- 265 :名無しの心子知らず:2006/10/15(日) 17:08:10 ID:fMOQHMbV
- >>264
パニックはメンヘルだと思ってました。不安感から発作が始まること多いし。
私は薬飲みながらもずっと会社員してました。薬があれば普通に社会生活送れてますが、それってパニックを克服したことにはならないですよね…やっぱり断薬してなんとか日常生活こなせるくらいにならないと。
妊娠したら薬飲めない、その上つわりを乗り切れるかって今は不安だらけ。
妊娠するにはまだまだ覚悟がたりないな、私は。
- 266 :名無しの心子知らず:2006/10/15(日) 23:40:24 ID:aQ9EyWEc
- >>246
240です。
>みなさん、服用もされてない小梨さんだったのですね。
思い込みが激しい方ですね。
私は服用中、妊娠めざして減薬中です。
>メンタルヘルスの薬(睡眠剤含む)を服用しながら妊娠した人、出産した人のスレです。
なので、服用されてる方のご意見かと思ってました。
勝手に決めつけて↑この部分だけを書き込みに出てきたように見えてしまいました。
減薬については医師に相談の上続けています。
246さんも減薬・断薬がうまくいきますように。
- 267 :名無しの心子知らず:2006/10/15(日) 23:46:54 ID:aQ9EyWEc
- >>242
超乙。
>孫(私の子)にまでメンヘラ炸裂させて泣かせていた。
>縁切ったよ、子供の泣き顔は2度と見たくないからね。
気持ちわかります。私も未来の子供を守るために母親と縁を切る準備しています。
子供に自分とと同じ苦しみは味あわせたくない。
- 268 :名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 00:16:46 ID:AZOns5IN
- 気持ちワルイスレですね。
風邪薬ですら妊娠中は気を使うのに欝の薬で
生んだ人のスレなんてコナシに馬鹿にされるのが分かる。
妊娠するやつは犬か猫?
子供の事考えないゴキブリ以下。
- 269 :この辺で貼っとくか:2006/10/16(月) 00:56:57 ID:wKtqdhsn
- || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 270 :名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 02:02:13 ID:wKtqdhsn
- つーかなんかおかしいと思ってたら、やっぱり向こうに貼られてたんだな。
これで相互リンクw
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1149751113/
まぁ向こうじゃ独身で親への憎しみが消えていない人が多いから、叩かれて当然だと思うけど。板的に。
ここはここで、また別の理由で叩かれるけど、理解できない人に理解しろとは言わない方がいい。
個々の価値観は違うからね。
メンヘラ親をもつ子供が幸せになれるのか、とかいう話は向こうの板でドゾー。
と言いつつ書いちゃうけど、子供が幸せかどうかは、親でも第三者でもなく、子供自身が決めること。
私は被虐待児だったけど、大人になれただけで幸せ。フラバで欝にはなったけど。
私は親とはある程度距離を取ってるけど、それはうまくやっていくため。
嫁に行ってからはある意味他人と思ってる。でも親孝行と思って、たまには子供連れて行くけどね。
虐待は絶対によくないし自分はやらない。
でも虐待経験のおかげで、子供の頃のことすごく覚えてるから、自分の育児に役立ててるよ。
スレ違い話ごめんね。
断薬に関しては自己判断でいいんじゃない?もちろん医師との相談のうえでね。
リスクも考慮に入れたうえで、妊娠出産を決断した人は、非難されても堂々としていればいい。
どんな子供でも受け入れる覚悟があるなら。
- 271 :名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 02:57:21 ID:wKtqdhsn
- ついでに貼っておく。
【精神病】欝、うつ、鬱等【議論スレ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1152660259/
- 272 :名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 08:14:04 ID:s9cfXO8d
- >メンヘラ親をもつ子供が幸せになれるのか、とかいう話は向こうの板でドゾー。
えーと、それこそメンヘラさん方は向こうの板でドゾー なんですけど。
ここは育児板。ただの風邪薬でさえ神経質になって妊娠・出産した人達の中で
堂々と、薬が無いと妊娠継続・育児が出来ないと泣き言を言われても反論喰らうだけなのではないですか?
向こうの方が薬の知識や経験者が多いし、有意義な議論が出来るはずですよ。
育児板でやる意味が判りません。
- 273 :名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 09:09:24 ID:CKvL40tT
- >>264
パニック障害は厳密に言うと心の病というより
脳の機能障害と言ったほうが正しいのかも。
鬱も併発する人が多いからメンヘルのカテゴリに
入れられてるというだけで。
昔は不安神経症と同列にされてたけど、独立して
病名がついたということは、そういうことかなと。
- 274 :206:2006/10/16(月) 10:04:06 ID:MrLDrVOB
- >>265,273
了解です。パニック障害って、パニックを起こさない時は何でもない状態
なのですが、私は患って6年にもなるので発作をある程度コントロールできます。
ほんとにやばいときは薬を飲まざる得ないですが・・・。
発作で流産したと言う話は聞いたことないと心内の先生から
説明されました。しかし、やはり妊娠するには断薬は理想で、
もし出来ない場合はできるだけの減薬が基本みたいです。
パニック障害は完治と言うより完解がベストなので、薬と妊娠はほんと
勇気と言うか割り切ると言うか・・・難しいです。
でも私の知り合いの方には、薬を上手に使いながらつわりまで乗り切ったり
薬を飲まなくても良くなったり、無事出産して6歳になるお子さんを持つ
方もいます。
パニック障害と付き合うって、気が遠くなるような話が多いけど
遠回りしても自分の人生の節目には、なんとかして底力を発揮したいものです。
頑張りましょう!
- 275 :名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 10:32:59 ID:/rZPqt/x
- 問題なかったよーという意見を聞いて安心するスレでしょ?
弱い自分には目をつぶって、経験者のやめたほうがいいというアドバイスは
無視どころか「なんの症状か具体的に教えろ」だけでスルー
こんな人たちが子供産むなんて先が見えている
農薬ですら気にする妊婦さんが多いというのに
- 276 :名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 10:58:59 ID:sf5OmqaV
- >>275
禿同。
自分の薬は「だって辛いんだもん」でスルー、
そんな人が子供産んだら「だって子供がうるさいんだもん」
「だって子育て辛いんだもん」って「子供が悪い」って責任転嫁して虐待するんじゃないの。
「煙草吸い続けてもお酒のみ続けても問題なく妊娠、出産しました!」っていう
言葉を鵜呑みにしてそれらを続けてるのとまったく変わりないよね。
生まれたときは正常かもね、でも大きくなってから知能レベルが低かったり
体の成長が著しく悪かったりが発覚するんだろうね。
それでまた周り責めて薬に逃げるのかな。そんな人でも母親になれるのね。
- 277 :名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 13:03:42 ID:p/jqLyZl
- 私は妊娠前に数年間鬱だったことがあるけれど
「子供がいたら変わるかもな」と思った事が何度かある。
緩解してすぐに意図せず妊娠したけれど出産してから色々考えている暇がない。
今は1歳児がいて早寝早起き、毎日外遊びに出かけて健康な生活を送っているけれど
薬が必要な状態ではとてもじゃないけれど育児は無理だと思う(私には)
何日も布団から出られないような時や不安や落ち込みを
幼い子供には見せられないと思うし
何より小さい頃は子供にとって「母ちゃんが全て」と言うくらい影響が強いから。
子供の発達って本当に些細な事でも気になるし
もし子に何かあったら自分を責めないって言い切れる?
子供は自分の分身じゃない。
ちゃんとした別の人間。
だからこそその子供が胎児の間から成長するまで
親は元気なほうがいいと思う。
気合いで断薬っていうのも無理があると思うし
出来る事なら安心して子供を育てられる状態になってからがいいと思う。
- 278 :名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 15:04:59 ID:s7W3jUb3
- 私は減薬、断薬を経て治癒を確認後、妊娠しました。
抑鬱症状は落ち着いていましたが、PDだけは心配だったので、妊娠中は頓服薬は常備。
切迫早産とまではいかなくてもお腹が張りやすく、
過呼吸発作を起こしたら悪影響になると思われたためですが、古典的に紙袋等で乗り切りました。
さすがに昏倒発作を起こした時は使いましたが、せいぜい妊娠期間中に数回程度かな。
産後はPDそのものも落ち着き、
子供が一歳半頃までは非常にアクティブに積極的に育児出来ていました。
が、育児以外に抱えていた家庭内の事情が原因で、本格的な「鬱病」を発症。
その後「躁鬱病」の疑いで治療中です。
フォローの体制を家族や実家が整えていてくれたことと、
運良く保育園に入れたおかげで治療に専念できていますが、
治癒期間があっても何らかのきっかけで再発の可能性を捨てきれないのが精神疾患だと思う。
まして、服薬が必要な状態のまま妊娠出産するということは、
自分の治療より子供を優先しなくてはいけない、あるいは治療そのものを放棄しなくてはいけない、ということだよね。
産んだらおしまいじゃない、育児中は更に通院にも治療にも制限が出てくると思う。
必要があって飲んでる薬なんだから、やめればいい減らせばいいで終わりにしないで、
色んなことを色んな面が考えて欲しいな、と思う。
- 279 :名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 19:24:50 ID:MrLDrVOB
- ここって、薬を飲みながら妊娠した人産んだ人のスレですよね。
薬を飲みながら妊娠した人産んだ人を否定したり、
「無事に産んだ、育てられている」という例を安心させるだけ
(実際本人たちはそれでも心からの安心はしてないこともあります)スレとか
、母親になれないとか言う人はここのスレは入っていけないと思います。
それに、薬の知識を知らないくせに非安全性や育児までに
とやかく言わないでほしい。
ここで、薬を飲みながら妊娠した人産んだ人を色々言う‘前’に、
あらゆる病院に電話して一斉に薬の服用をやめるよう主張してみて
はいかがですか。
また、薬を処方している医師の学会に薬服用の妊婦をいなくなるように
申し出るとか。
医師だって、経験と研究をふまえての処方をしてると思うんです。
早くここのスレが>>1にあるようなものになりますように・・・
願うばかりです。
- 280 :名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 19:36:43 ID:/rZPqt/x
- 薬飲まなきゃ生活できない人が安易に作っちゃう事が問題なのでは?
医師に責任転嫁かいな
できたと言われたら対応するしかないじゃん医者も
あと、薬の安全性やその後欝が治ったと言ってる人って無責任だと思う
- 281 :名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 20:14:47 ID:s9cfXO8d
- >>279
優しい言葉や安心したいだけならメンヘル板へドゾー。
大体、ある人が○○と言う薬を妊娠中服用して大丈夫だったからって
全員が同じ結果になるということは、有り得ませんよ。
「薬の知識も無いくせに口出すな」とおっしゃるのなら、知識と経験が豊富に入手できるメンヘル板へ早くお引取り下さいませ。
- 282 :名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 20:25:55 ID:MrLDrVOB
- ここに来る人はそうは安易に作ってはいないってー。
治療・悩みの上、医師に相談の上妊娠に臨んでる。
そして医師に責任転嫁でもなく、その前に医師と妊娠プランを立てたり
より安全な薬に変えてもらったり・・・。
>あと、薬の安全性やその後欝が治ったと言ってる人って無責任だと思う
どうして?鬱が治るっていいことですよ。
薬を飲まなくなったとしたら最高に尚更いい。
ともかく乱暴な不安だけは与えないで下さい。
そのことがどれだけダメージになるか・・・藁をもすがる気持ちで来た人が
ここのレスを読んで症状を悪化させることにもなりかねません。
薬がマイナスやリスクを伴うことは重々分かってます。
でもここのスレは薬を飲みながら妊娠した人産んだ人のスレ。
またここに来る人は、いい情報だけの馴れ合いも良くないことも知ってると
思います。医師から断薬を勧められたりしているのも事実ですから。
それでも反論はあると思いますが、よろしくお願いします。
- 283 :279:2006/10/16(月) 20:36:47 ID:MrLDrVOB
- >>281
はい。知識と経験が豊富に入手できるメンヘル板へ今からお引取りします。
ていうか、もう既にそういう板へ行き済みです。
ただ私は、メンヘルだからこそ、辛い思いをずっとなされてるからこそ
優しい言葉や安心したいだけというのも、時に必要なんじゃないかと思うのです。
またそれが、無謀な妊娠に直結するとは思いません。
どれだけ安心材料が揃うとも、「私はどうかな・・・」というひとが
大部分だとも思うのです。
私も、メンヘルの一人。
書き込みながらもう心の力が精一杯になりました。
これからはもっと元気になれるように精進していきます。
- 284 :名無しの心子知らず :2006/10/16(月) 21:25:52 ID:xVyaOPP6
- >ただ私は、メンヘルだからこそ、辛い思いをずっとなされてるからこそ
>優しい言葉や安心したいだけというのも、時に必要なんじゃないかと思うのです。
>またそれが、無謀な妊娠に直結するとは思いません。
偽りの言葉で安心させてくる奴は不誠実だし危険だぞ。
それが妊娠のこととなればなおさら。
- 285 :名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 22:18:00 ID:v1ZdwUz+
- あのね、メンタル薬より野菜なんかに残ってる農薬の方がよっぽど怖いって
産婦人科医が言ってました。
例えば毎日飲んでるおいしいトマトジュース。
栽培してる畑は赤くないんだって。白いんだって。
農家の人だって自分たちの食べる分は別に作ってるんだって。
出荷するやつはとてもじゃないけど食べられないそうだよ。
あなた達のお子さんが毎日食べてる野菜だよ!
薬薬とやみくもに叩いてる人。
他人に説教する前にご自分の家族の健康を考えてあげる方が賢明ですよ。
説教は自分の体には、少なからず有害な薬物は入ってないって言い切れる人だけにしてね。
よく考えてみたらいいよ。
- 286 :名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 22:29:27 ID:s9cfXO8d
- だ・か・らー
反論されて他の事に話をすり替えたり、小梨の反論とか言いたいのなら
育児板ではなくて、メンヘラ板に帰ってください、って何度言えばわかるんでしょうかね?
叩いている訳でも、説教してる訳でも無いですよ。
考えてから(断薬・減薬してから)妊娠した方がいいよ、薬が無ければ普通の日常が送れないのなら
まだ妊娠しない方がいいよ、って事ですよ。
>他人に説教する前にご自分の家族の健康を考えてあげる方が賢明ですよ。
そのお言葉、そのままお返しします。
お腹の赤ちゃんの健康を考えてあげられるようになってから、妊娠してくださいね。って事です。
- 287 :名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 22:37:00 ID:qLQqvJrK
- ↑おまえはあほか
薬を飲むのが悪いと言ってるんじゃない、
薬を飲まないといられないような弱い精神のままで妊娠するなと言ってるんだ。
よく読め。
食品の安全なんか持ち出してどうすんの?話ずれすぎ。
トマト引き合いに出してるけど、おまえは自給自足で生活してんのか?
- 288 :名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 22:38:37 ID:qLQqvJrK
- 287は285へのレスね、もちろん。
- 289 :名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 22:42:39 ID:s9cfXO8d
- >>288
大丈夫、分かりますよ。
- 290 :名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 22:46:03 ID:s9cfXO8d
- ん?ちょっと疑問が。
農薬まみれの野菜食べて、尚且つ精神系の薬飲んだらもっとまずいんじゃないの?
それで「よく考えろ」と言われても。
- 291 :名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 23:05:04 ID:MrLDrVOB
- >>284
はい、でましたー。283さんの人間性、それ一点のみへの批判。
たぶん、もう反論のしよう(ネタ・あるいは医学的な根拠での論)がないんでしょう。
いたちごっこも大人気ないので、もうそのへんにしときませんか。
- 292 :名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 23:06:18 ID:qLQqvJrK
- 本当に疑問だよ、「農薬よりぜんぜん安全なんだから!」って、
自分に言い聞かせてるだけじゃ?薬飲んでるの正当化したいだけじゃ?
赤ちゃんのために薬やめよう、辛くても別のことで乗り越えようと言う人もいるのに、
言い訳三昧で自分にアマアマな似非メンヘラもたくさんいますね。
そう言う人たちが頑張ってる人の邪魔になってると思うけど、それすら気づかないんだろうね、
自分中心だからさ。
- 293 :名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 23:11:08 ID:s7W3jUb3
- >>291
ん?なんで自分のレスにさん付けしてるんだろう。
- 294 :名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 00:31:25 ID:zxdYSsNc
- >>293
自演擁護失敗したとみたw
- 295 :名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 09:03:17 ID:+3+3CaFv
- こんなところまでわざわざ叩きにくる人って
不妊小梨の人でしょ?
欲しくてもできないのは可哀相だけどね
叩かれても僻みっぽいからあまり腹立たないやw
- 296 :名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 09:26:45 ID:3AbdU3Of
- >>291
どーも。
知らないうちに友達が書き込みしました笑。
ネットの事あまり知らないので。では!
- 297 :名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 10:57:29 ID:itEXsqik
- >>296
はい、でましたー。「友達が書き込んだ」レス!
類似品に「妹が」「弟が」「彼氏が」「旦那が」など取り揃えておりますwwwww
「ID一緒だけど私知りません!」ってのもありますおw
ネットのことあまり知らないからIDが出るのも知らなくて自演しちゃったのね。
知らないなら半年ROMっておいで〜ノシ
>>295
不妊小梨がわざわざ育児板に来ると思ってんの?
こんなスレがあるかどうかなんて普段からいないとわからないでしょ。
欲しくてもできないのは可哀想って、その貧困な発想力のほうがよっぽどカワイソス。
「不妊小梨」って言えば最高の煽りになると思ってんのね〜、ワンパターンすぎてつまんね。
- 298 :名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 11:53:33 ID:+3+3CaFv
- 何過剰反応してんの?w
- 299 :名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 12:06:12 ID:QnoY+kWj
- いや、ぶっちゃけ不妊小梨ですノシ
- 300 :名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 12:39:47 ID:zxdYSsNc
- こんなに元気に人を
「不妊小梨の僻みでしょ(プ」「何過剰反応してんの?w」「ぶっちゃけ不妊小梨です」
とか罵れる奴が
「薬無いと.......」
なんて言ってるのが信じられない。元気いっぱいじゃん。
自分が気に喰わない奴を罵る時ってさ。
薬無いと日常生活も送れない奴が、ここまで元気に反論できるなら、薬なんていらないんじゃないの?
- 301 :名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 19:00:20 ID:Npg43jtW
- >>300
無理無理、「匿名掲示板」でしか煽れない小心者ですからww
リアルじゃ存在すら無視されるような人間だから
相手にされるここが楽しくてしょうがないんだよ。
生暖かく見守ってあげよう。
結局ここは「薬まみれで甘ったれの人間のくず」しかいないようですね。
断薬して頑張っている人はそもそもこのスレには来ないか。
- 302 :名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 19:11:27 ID:Npg43jtW
- なんだ、>>298はメンヘル板でも痛い人呼ばわりされてるじゃん。
リアルでもネットでも邪魔者扱いおめでとうwww
- 303 :名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 19:44:25 ID:3AbdU3Of
- >断薬して頑張っている人はそもそもこのスレには来ないか
当然です。
ここはメンタルヘルスの薬(睡眠剤含む)を服用しながら妊娠した人、出産した人のスレ
ですから。
メンタルヘルスの薬(睡眠剤含む)を服用しながら妊娠した人、出産した人のスレ
- 304 :名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 20:08:05 ID:Npg43jtW
- >>303
まだいたの?自作自演ちゃん。
やっぱこのスレに居座ってるのってこんな奴ばっかだな。
早く育児板から消えてよ。
- 305 :名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 20:16:59 ID:3AbdU3Of
- ↑続きですが・・・もう退散します。失礼しましたー。
レスするのほんとに迷いましたが、
やはりやらなかったほうが良かったみたいです。
ご批判は甘んじて受けますが、
せっかく色んな情報がもらえると思ったのに残念です。
これからはお腹に宿った小さな命を大事に、逞しく生きて行こうと思います。
もちろん、病も完治を目指し頑張ります。
これから妊娠や出産を臨む方、どうぞ健やかに心身のバランスを
保ち自分の納得いく方法を見つけていってください。
- 306 :名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 20:25:49 ID:3AbdU3Of
- >>304
あ、ちなみに友達が書いたのは事実です。
また、
>類似品に「妹が」「弟が」「彼氏が」「旦那が」など取り揃えておりますwwwww
「ID一緒だけど私知りません!」ってのもありますおw
っていうの初めて知りました。
あと、wマークは・・・。これは友達も知って?いて,
笑いの意味だと・・。
まあ、ともかくもいいです。私はここから去りますので。
これからも乱暴な言葉で現実的なことを書き込んでいってください。
お元気で。
どうぞ、
- 307 :名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 20:29:48 ID:zxdYSsNc
- >>302
あっち見てきたよ。最低だね。煽り文句がこっちと全く同じなのには笑えたけどw
>ID:3AbdU3Of
あんた批判なんて受けられてないじゃん。
ちょっと気に入らない意見があると
「不妊小梨が暴れてるw」「欠陥不妊が僻んでるw」
向こうでも言われてたけど、人としてサイテーだね。
情報貰えないのは自分が他人の事、欠陥扱いするからでしょうが。
あんたはメンヘラはない。ただの性格捻じ曲がって悪意を他人に振りまく、嫌な奴。
- 308 :名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 20:31:16 ID:zxdYSsNc
- メンヘラはない=×
メンヘラではない=○
- 309 :名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 21:43:20 ID:6/cfIPi8
- 要するにまとめると、
・ここは議論スレではない
・すでに妊娠、出産している人のスレ(妊娠出産の是非を問うスレではない)
・議論したい人は他の適したスレで(メンヘル板ヲチ板その他)
・荒れるのでsage進行
・メンヘル板での育児系の話は荒れやすいので、このスレは継続
・双方の意見が理解できないのは当たり前。個々の価値観は違います
・意見を押しつけるのはやめましょう
※気に入らないレスはスルーすれば荒れません。
っていうところかな?
- 310 :名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 22:32:39 ID:zxdYSsNc
- >>309
いいえ、メンヘル板にはちゃんと
「メンへラーの妊娠事情」
というスレが現存します。
育児板で薬飲みながら妊娠したい、する、と発言される方がスレが荒れます。
なので、育児板で続ける意味はありません。
あちらへお引取り下さい。
- 311 :309:2006/10/17(火) 22:46:57 ID:6/cfIPi8
- >>310
わざとageてるの?
そのスレ、このスレに貼ったの私だから知ってますが、そっちはそっちで荒れてるし。
育児板で話した方がマシ。
このスレタイに該当しない人は来なければいいだけでは?
わざわざ粘着して引っ掻き回している人は一体何がしたいのかと。
育児板は見てるけどメンヘル板は見てない人だっているかもしれないし。
自己中と言いたければ言えば。お互い様だろうけど。
- 312 :名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 23:51:37 ID:zxdYSsNc
- ageたりsageたりしてるけど?
sageで「こうした方がいいよ?」って言うと「不妊小梨さんですか?(プ」とか
話にならないじゃない?
はっきり言って迷惑なのよね、育児板で話す方がマシってなに?
育児板ってのは、薬なんかに頼らない、メンヘラでも赤ちゃんの事考えて断薬や減薬しながら
頑張ってる人達がいるスレなんだけど?
赤ちゃん欲しい、でも薬は減らさないし、優しい言葉だけ欲しいのならメンヘル板行けばいいじゃないの。
上でも書いたけど、ちゃんとメンヘラ板に該当スレがあるでしょ?
スレ違いどころか、板違いなんだってのは分からないの?
此処は見ててメンヘラ板は見てない人の為に該当スレ貼ってあげようか?
赤ちゃんの為に薬断ちも出来ないで、グタグタ言ってる人に自己中なんて言われたくないわ。
優しく言えば付け上がる、厳しく言ったら粘着呼ばわりするような人が何言ってるんだかw
そう、私は自己中だから赤ちゃんの事や産まれた後の事も考えずに
「辛いから薬飲むの止められないの・・・でも赤ちゃんは欲しい・・・もし障害あってもいいから・・・」
なんて甘えたが大嫌いなのw
何故かって?こんな甘えたサンが障害ある子を産んで、その子を施設に捨てた癖に未だに
「薬のせいで【あんな子】になって・・心が壊れました・・前よりもっと薬が手放せません・・・」
とか抜かしているバカ女がいたからだよ。
頼むから反論粘着荒らしとか思う前に、真面目に赤ちゃんの今後を考えてから
妊娠するようにして欲しいよ。
- 313 :名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 23:55:29 ID:zxdYSsNc
- はい、メンヘル板の該当スレ。
メンへラーの妊娠事情Part2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1149751113/l50#tag788
- 314 :名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 00:56:11 ID:t/xp/TnP
- >>309のやりかたで行きましょう。
理解する気持ちがない人に何言っても無駄さ。
- 315 :名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 08:34:39 ID:aGKa4qdQ
- パニック障害と診断されて、1年間治療だけに専念しました。
仕事も住む場所も変え、少しずつ薬を減らしている最中に妊娠が分かりました。
とてもとても嬉しくて、すべてを投げ捨てて治療に専念して良かったと思いました。
3人の先生に診ていただいていましたが、
すべての先生からほぼ完治の診断をいただけました。
辛い病気でしたが今から思えば貴重な時間でした。
この経験を受け止めて、お腹の子に同じ思いをさせないよう頑張りたいと思います。
- 316 :名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 08:35:35 ID:aGKa4qdQ
- すみません!ageちゃいました。。。。
- 317 :名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 09:32:25 ID:BQKdtmen
- 産んだら治る人が多いのですね
- 318 :名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 09:46:45 ID:UE1Ybic6
- 理解する気がないのはそっちでしょ
妊娠してからでもいくらでも薬はやめようと思えばやめられる
結局妊娠中も薬が手放せない甘えたチャンばっかなんだよね〜。
産んだら治る人もいるかもしれない、でも>>312の知人のように
すべてを子供に押し付けてますます被害者ぶる馬鹿もたくさんいるってこと
そもそも反対意見がいやなら2chじゃなくほかのメンヘル系のサイトいけばぁ?
お仲間がたくさん「可哀想可哀想」って言ってくれるよwww
- 319 :名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 09:51:13 ID:UE1Ybic6
- わざわざ粘着して書き込み?
それはお前らのほうだろうww
反対意見が嫌なら書き込まなければいいだけでは?
反対意見=荒らしっていう簡単な精神構造でいいね。
だから自分に意見してくる人はみーんな敵なんだねwwwカワイソスw
- 320 :名無しの心子知らず :2006/10/18(水) 11:46:54 ID:iFI1kfxq
- >>306
どっちが友達でどっちがあなたなの?
- 321 :名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 12:07:03 ID:78Jlhw4m
- 産む前に病んでた人は産んだら治る人多い気がするよ。
やっぱり自分の可愛い赤ちゃんを見れば。ね。
産んでから病んでしまう人もいるけど。
- 322 :名無しの心子知らず :2006/10/18(水) 12:59:21 ID:H3Kk6x/w
- 胎児に依存して赤頼みになる香具師多そうだな。
- 323 :名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 13:17:59 ID:ofmMV9wB
- PDや軽度の鬱に関してだけど、
出産すると一時的に軽快する例は多いそうです。
(複数の精神科医から聞いた)
が、これは産後に分泌されるホルモン、特に母乳に関連して分泌されるものに、
症状を抑える効果がある、(らしいorかもしれない)ということ、
また、生活の範囲が室内中心になり、
PDの多くの人が苦手とする電車など交通機関、人ごみなどに出る機会が減って、
パニックを起こすきっかけそのものから遠ざかること、が関係していると思われるそうです。
ですから、逆にホルモンの作用で抑鬱が悪化したり(健常な人でいうと産後鬱)
「赤ちゃんと二人きりで自分が赤ちゃんを守らなければ行けない」という不安から発作を起こす人もいるので、
一概に「産んだら治る人が多い」とは言い切れません。
また、ホルモンの作用で一時的に軽快しても、
子供が一才前後になり断乳や卒乳をすることで分泌が減ったり、
公園や買い物にも連れ出さなくてはいけなくなることで、再び苦手な場所や状況に対応することになり、
再発する人も少なくありません。
ということで、「産んで治る人がいる」ということを妊娠のきっかけや正当化の理由にするのは
お母さんの体にとっても危険なことだと思うのでやめたほうがいいよ。
まず治療に専念して医師のOKサインが出てからの話。
- 324 :名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 13:55:24 ID:2V8Ee0z8
- >>323
私もPDの赤餅だが、まるっと同意だ。
正直妊娠中はPDや軽度の鬱でも乗り越えやすいけど
産後は特に未知の苦労は多いわ、ホルモンバランスは
崩れるわで、想像してる以上に大変。
落とし穴的な瞬間は結構多い。
私は鬱の併発は幸いないPD患者だけど、マタニティブルーは
それなりに大変だったよ。
なので医師のGOサインが出てから子作り開始というのは
大事なことだと思う。
でもメンヘルであっても子供を産む権利だって幸せになる
権利だってちゃんとあると思うから、努力してる患者を
叩こうとは思わない。
むしろ応援したい。
子作りを躊躇してる人、きっと沢山いると思うけどガンガレ。
ちゃんと乗り越えられてる人は沢山いるから。
- 325 :名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 15:24:33 ID:DB1inwRR
- ゆっくりでいいから真剣に治していきたい…。
上にも書いてあったけど、専用の掲示板作ってみたらどうだろう。
ここの板では迷惑がかかっているようだし…。
賛成の方居ませんか? しかし作り方が分からないorz
どうやったら作れるんだろう。
- 326 :名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 15:34:09 ID:WdcnOqw2
- >>325
専用の板を作ったとしてもURLをここに晒せば同じこと。
結局叩きや荒らしを防ぐことは出来ないと思うので無意味だとオモ。
- 327 :309=311:2006/10/18(水) 20:31:59 ID:KfkRAqjR
- ごめ、粘着荒らしは一人だけの気がしてきたw
私はここで二人目の相談をした者で、産後欝→欝発症なのですが。
勝手な思い込みで、人を中傷…。本当に同じ親かと。
まぁいいや、スルーしよー。
このスレは、産んでどうだったか体験談を書き込んで、
互いに励まし合い勇気づけられながら、子育てしていくのが目的だと思うんだけど。
スレ主はもう見てないのかな?
産んで治った、悪化した、どっちの意見も必要だと思う。
でもここは「薬を飲みながら妊娠出産を希望している人」のスレではなく、
「薬を飲みながら妊娠出産した人」のスレ。
今から文句言われたって、無かったことにはできないでしょ。
非難してる人はどういうレスを求めているんでしょうね。
以降何事も無かったかのように、有益なスレにしましょうね、皆様。
- 328 :名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 21:13:57 ID:ofmMV9wB
- >>326
落とし穴的、うまい表現だと思う。
産後にガクンと落ちてしまった時に一時的なものじゃなく「再発」の危険が付きまとうからこそ
大変なんだよね。
私もPD持ち(抑鬱アリ)で減薬中、フライングで妊娠、
まだ安定剤を頓服で服用していた状態だったので
先生方と色々相談させてもらった結果>>323のようなことを言われて、なるほどな、と思った。
ちなみに私はばっちり再発しましたorz
>>327
前スレから分かれた経緯や過去ログを読んでいたらちょっと出来ない発言だと思うけど
実際問題、「今この薬を飲んでいます、大丈夫ですか?」と聞かれても、医者に相談しろとしかいえないし
(虎ノ門の話題すら出ないこのスレが、明らかに前スレとは変質してるのがよくわかる)、
メンヘラ独特の悩みや相談がしたいなら、育児板ではなくメンヘル板が適当だよね。
そもそも妊娠した人、産んだ人のスレなのに、
「これから妊娠を予定しているのですが」「二人目は」という「スレ違い」な書き込みがあるからこそ荒れるとも言える。
何にせよAA連投されてる訳じゃあるまいし、
自分の好まないレスを完全スルー出来ずに煽り文句で返す人にも荒れる原因があるよ。
- 329 :名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 22:57:28 ID:tAse7V1d
- グチャグチャ書き込む前に減薬しろよ。
- 330 :名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 23:06:49 ID:LIFnhfyu
- 減薬の前に避妊しろ。みっともない。
- 331 :312:2006/10/18(水) 23:40:13 ID:77mMCB28
- >>309
あくまでも自分が気に喰わないと粘着荒らしと言い張るのかw
他人を勝手に(粘着荒らしとか)決め付けて中傷してるのはそっちでしょ?
非難(あんたにとっては)してる私達にとっては
「薬を使わずに日常を送れない人が妊娠するのは、ちょっと待って考えて欲しい」
これだけ。頑張って減薬してる人を責めたレスなんかあ〜りませんw
ついでに言えば、「薬飲んでんでしょ?堕ろせよ!!」
なんてレスもあ〜りませんw
被害妄想も程ほどにね〜w
- 332 :名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 08:58:24 ID:x3H1IFWb
- よく飲めるよね
こういう薬は妊娠する2年前から止めたほうがいいって聞いたけど
大丈夫にしろ、育児は本当に大変
薬に頼ってるような弱い人にできるのかな
子供は私物じゃないんだよ
メンヘラってよく親や世間のせいにしたりするけど
自分が親になることについては自信があるのかな
あんたのせいで!とか言って子供のせいにしたりしそうだな
- 333 :名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 09:13:41 ID:J/hV6DMw
- なんだ、煽りか。
放っておいてやれよ、関係ないんだし。スレタイがあがってたからどういうスレかと思ったら…
メンヘルで薬飲むより煽りしてる奴の方が、こんな所で人を傷付けてどうかと思う
- 334 :名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 09:32:59 ID:x3H1IFWb
- 子供が一番かわいそうだけどね
- 335 :名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 09:44:44 ID:mUV6qlRQ
- 妊婦ですがスレタイ見るだけで激しく不快です。
メンヘル板にすら居場所がないのにここでうまくいくはずないのでは?
それに2chだし。
真面目に妊娠、出産、育児に取り組んでいる人が大半だと思いますが。
- 336 :名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 10:53:04 ID:Ev45fgjY
- >>335
すごい偏見だね。
そんなんで子供なんて育てられるの?
つうかさ、メンヘルの薬を飲む人ばっか叩いてる人って
他の疾患で薬飲みながら妊娠出産してる人のことも
叩いてるの?
喘息とかさ、薬飲まずにいられない子育て中の人なんて
腐るほどいるはずじゃん。
そういう人に対しても許せないの?
煽りじゃなく素朴な疑問。
- 337 :名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 12:17:52 ID:mUV6qlRQ
- 鬼女板には自分の病気のせいでピル飲んで子供を持たない選択をしている人たくさんいるよ。
メンヘラは子供ができれば変わるかもとかそういう甘えた人が多いから嫌い。
ほかの疾患で薬飲んでいてしまった、できちゃったって人がいたとしたら「避妊しろよ」とは思う。
でも喘息とかの病気の人の育児よりメンヘラの育児のほうが大丈夫かよと思うな、正直。
- 338 :名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 12:57:38 ID:VLqiQs/z
- >>336
ここで一部のメンヘルの人が色々言われるのは
「薬を飲まなければ(精神的に)正常な生活が営めない」
「薬を減らしたり止める気も無い。
他の疾患の人は止めたり減らしたりしているのに、自分だけ苦しい事を訴える」
「出産後の事を全く考えていない(ようにしか見れない)」
からじゃないの?
実際上で>>239>>240>>241>>312(だったかな?レス番違ってたらごめん)
みたいな経験した人の話はスルーしまくってるし。
赤のことより、自分第一 耳が痛い話は聞こえナーイの態度をいい年した大人がしていたり
自分の状況に理解ばかり求める書き込みをしていたら
それはやっぱり責められても仕方ないと思うな。
大体、他の疾患の人は「アタシ薬飲まないと辛いの、なんで理解してくれないのよ!!!」
なんて騒ぎ立てる事は、まず無いよね。
ついでに、>335の最初の2行、激しく意地が悪く見える。
こういう余計なお世話的な一言を付けるから
「やっぱメンへラーって気に入らない意見は....」
って言われる一因にもなるんじゃないのかな?
- 339 :名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 12:58:28 ID:VLqiQs/z
- ごめ、>>336じゃなくて>>335ね。
>335さん、間違えてごめんね。
- 340 :名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 12:59:38 ID:VLqiQs/z
- あらーまただわorz
>>335じゃなくて>>336ね。
度々ごめんね、>335さん。
- 341 :名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 15:56:27 ID:ZqCsPh4T
- >>336
なんで喘息をひきあいにだすの?
- 342 :名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 16:10:31 ID:FmI+9qMk
- >>315です。
減薬中に妊娠発覚し、発覚後即日断薬しました。
その後、薬なしで完治しました。
妊娠生活は予想していたよりとても大変です。
今も切迫早産で安静中です。
当然ですが自分のことだけではなく、お腹に命を抱える責任は、
初めて母親になる私にはとてもとても大きな事です。
今振り返って思えば、パニックで自分のことすらコントロールできなかったあの頃の私だったら、
この妊娠生活すら乗り越えられないと思います。
服薬中の妊娠を反対・心配されてる意見がでていますが、
表現は厳しいにしても私も賛同します。
とはいえ、妊娠発覚するまでの5週間、
減薬とはいえ少しでも服用してしまった私が偉そうな事いえないですが....
これから妊娠を考えてる方が画面の向こうにいるのであれば、
妊娠も希望をもちつつまずは病気を治すよう頑張ってください。
- 343 :309:2006/10/19(木) 22:40:18 ID:Ewpfszel
- >>338
あなたのレス読んでようやくすっきりした。
サンクス。
巣に帰りますノシ
- 344 :名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 11:13:07 ID:YRehnIvB
- 鬱完治者です。
今普通に生活している人たちも
明日朝起きたら、鬱やPDになっているかもしれないよ?
「私は絶対ならないわ!ムキー!」という方は
境界を持っている可能性もあるので、それこそ病院に行った方がいいと思う。
境界はほっとくと>>238>>239みたいになることがあるよ。
- 345 :名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 11:48:35 ID:dpSKBrhA
- 鬱って完治するの?
それより再発に気を付けてね
- 346 :名無しの心子知らず:2006/10/21(土) 05:32:33 ID:5dV9zWBe
- 子育てって可愛いばかりじゃないよね
未就学時代は孤独との戦い
幼稚園、小学校になれば役員やママ友付き合いやら鬱になる要素満点
思春期時代なんてもう。。
もともと鬱になりやすい人はさらに大変だと思う。
- 347 :名無しの心子知らず:2006/10/21(土) 14:07:37 ID:a4YSTPLY
- 私は出産を機に鬱を再発してしまったよ。
妊娠中は全く大丈夫だったし(今考えると躁だったかもしれないけど)
10年以上薬にも医者にもお世話になっていなかったので、ものすごく驚いた。
幸い、総合病院での出産で、入院中すぐに精神科に見てもらって薬もいただけたので
なんとか予定通り退院することができましたが。
一度でも鬱を経験したことがある人は、妊娠出産には充分気をつけてください。
- 348 :名無しの心子知らず:2006/10/23(月) 15:36:34 ID:oMNCjlDZ
- >>347
一人目ですか?
- 349 :名無しの心子知らず:2006/10/25(水) 17:48:23 ID:0PxKBB+M
- PDです、今二人目妊娠中でまだ3ヶ月です、前回は薬を飲んでいいといわれたのでのみながらの出産でした、
体調も良かったです。今回病院を変えたら(前の病院は閉院してしまった)今度は飲んではダメと言われて
断薬一ヶ月したらここ一週間発作が毎日出てしまい病院に行ったら「このまま飲み続けましょう」って言われました
前回は平気だったけど・・このままだと発作続きでどうにもならないので飲もうと思ってます。
断薬して具合悪くなってまた飲み始めて方いますか
- 350 :名無しの心子知らず:2006/10/25(水) 18:21:46 ID:j9o+1eU2
- >>349 前回の妊娠時、なんのお薬飲まれてましたか? 私は断薬できず、途中から飲みましたよ。
- 351 :名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 13:08:22 ID:+8aDA47j
- >>350
前回も今回も同じで、トフラニール、アナフラニール、メイラックス、ドグマです
- 352 :名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 13:59:21 ID:KU38pAtT
- なぜ無理してつくるの?
旦那は何も言わないのかな
- 353 :名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 16:09:33 ID:bnRHCwbM
- >>351 ありがとう。 私はソラナックスとドグマ飲んでます。 断薬なんて絶対無理そうです… >>352さげて下さい。
- 354 :名無しの心子知らず :2006/10/27(金) 00:15:37 ID:UdpYzdf1
- >>351
どれくらいの量が必要でしたか。
- 355 :名無しの心子知らず :2006/10/28(土) 02:00:26 ID:rbssB0u5
- どれくらいの量ならOKなんだろう。
- 356 :名無しの心子知らず:2006/10/28(土) 08:58:38 ID:cTFtBi8C
- それはこのスレより、医者に聞いた方がいいよ。
少なければ少ない程、飲むよりは飲まない方がいいとは思うけど。
- 357 :名無しの心子知らず:2006/10/28(土) 10:39:59 ID:nmoLnaoT
- >>354
>>355
一番少ない量でした、10ミリだったかな。あとで確認してみますね。
それを夜だけ飲んでました。っていうか今も・・・
ソラナックスいいって言いますよね
- 358 :名無しの心子知らず:2006/10/28(土) 10:41:15 ID:nmoLnaoT
- >>353
あと私も断薬無理でした。薬飲み出したら悪阻も良くなった気がします。ちなみに授乳中も飲んでました。
産婦人科の先生もいいって言ってました。
- 359 :名無しの心子知らず:2006/10/28(土) 23:05:40 ID:+U092bvc
- 無理なら作るなと言いたい
- 360 :名無しの心子知らず:2006/10/28(土) 23:46:37 ID:UUKjCd+8
- 今妊娠中。バセドウ病で服薬中ですがお腹の子供には
薬の影響ないですか?次の受診がまだ先なので先生に
聞けなくて心配で。
- 361 :名無しの心子知らず:2006/10/28(土) 23:48:14 ID:UUKjCd+8
- スレチでした。移動します。
- 362 :名無しの心子知らず:2006/10/30(月) 07:28:17 ID:OL/DF+kR
- トフラニール飲みながら妊娠した方いますか?
- 363 :名無しの心子知らず:2006/10/30(月) 11:44:56 ID:Pz3qzyXS
- >>362
飲んでますよ
- 364 :名無しの心子知らず:2006/10/30(月) 12:44:38 ID:OL/DF+kR
- >>363いつ生まれるんですか?おめでとうございます。どのくらいの量飲んでますか?
- 365 :名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 00:38:51 ID:NbYAR2aG
- その、飲んでると言うのは妊娠初期も飲んでるのですか?
- 366 :名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 11:16:17 ID:DhNLPIa3
- >>364
>>365
ありがとうございます。5月です。
10みりです。妊娠前から初期も変わらず飲んでます。前回も飲んでいて異常なく産まれました
主治医は何か言ってますか
- 367 :名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 11:39:39 ID:rx99bAbe
- >>366薬の量めちゃ少ないですね!やめれそうじゃないですか?私はマダ妊娠してなくてこれから考えてるものです。
トフラ40ミリドグマ50ミリ飲んでいます。
主治医はドグマは大丈夫だがトフラはすこぉし心配かな?ってモニョってたんで妊娠したらすべての薬をやめてもらうよと言われました。。。
- 368 :名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 22:49:21 ID:DhNLPIa3
- >>367
少ないですか?主治医もいってたんですがそれがやめれないんですよ・・
やめるとめまいがひどくて。一ヶ月断薬したけど発作が頻繁に出てまた飲むことにしたんです。
今の主治医はやめるように言ったんですが前の病院では「飲まないほうが心配だし飲んで危ない薬は出さない」といわれて
飲み続けてます。あとドグマ私も50ミリ飲んでます
- 369 :名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 11:23:27 ID:ET/fUIPO
- ルーラン飲んでるんですが妊娠に影響ないんでしょうか??
主治医はあやふやな答えしかしてくれないので・・・
- 370 :名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 11:40:22 ID:g1JeQxHe
- ダメだと言われても飲むんでしょ?
- 371 :名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 13:23:10 ID:qQapuxS6
- >>369
母体に入れるもので、赤ちゃんに影響しないモノは無いと思った方が良いのでは。
妊娠・出産はあくまでも自己管理責任です。
自分が心配なのであれば服用しなければ良いし、
服用しなければ妊娠継続できないのであれば、何が起きても覚悟をするべきでは。
- 372 :名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 14:25:28 ID:aa1XncRe
- 妊娠期間ずっと薬飲んでたけど
無事に五体満足、障害の無い赤サン産みましたよw
現在5才、一番かわええ時期です♪
- 373 :名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 17:06:20 ID:g1JeQxHe
- こういうDQNの体験談見て安心して子作りするんだろうか
すごいスレだね
- 374 :名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 17:09:05 ID:wjN9PgyU
- 妊娠中ずっとメイラックスを服用していました。母乳はダメでした。
現在息子2歳。すごく元気です。
私は出産後も薬を服用していましたが、
育児になれていく中で子供と一緒に外に出る機会が増えたためか、
不安が減り、今年に入ってお薬とサヨナラする事ができました。
薬のない生活なんて考えられなったのに。
次の子が出来たら母乳育児をしてみたいと思っています。
- 375 :名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 18:57:10 ID:hMPFgCjH
- >>374
私も今現在メイラックス飲んでいます。1mgX2/dayです。
ちなみに374さんはどれくらいの量を飲んでいらっしゃったんでしょうか。
差し支えなければ教えて下さい。
私は、仕事とワガママな姑の介護と家事の3つの板ばさみでストレスを抱え、
7月から病院にかかっています。(軽度鬱)
仕事は辞め、姑の世話は他の兄弟にも助けを求め、
念願の家事だけに集中できるようになり、最近は随分よくなってきたように思われます。
でもまだ波があり、一日中寝てばかりの日もあります…
こんな状態なのでまだ薬から離脱できないと思って子作りは当分諦めようと
思っていたのですが…。
先日主治医からも「妊婦でも飲んでる方がいるわよ。継続して飲むのはよくないけど、
頓服として時々調子が悪い日に飲むのは大丈夫よ」と言われ、びっくりしました。
メイラックスは頓服としてはあまり効果がないような気がするので、
やはりもう少し子作りは先に伸ばすべきかなぁなんて思ってしまいました。
が、374さんの書き込み、励みになりました!
- 376 :名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 20:08:09 ID:wjN9PgyU
- >375
私は妊娠中ずっと1mg/1dayでした。
頓服でソラナックスも飲んだことがあります。
神経科&産婦人科両方の先生にOKと言われ飲んでいました。
妊娠前も妊娠中も1日寝てばかりの日もあり、
こんなんで育児出来るのかなと不安でしたが、
産後は周りに助けられつつ育児に慣れていけました。
今はとっても楽しい日々ですよ。
子供生んで強くなれた部分はあると思います。
- 377 :名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 21:42:48 ID:J8NRbjLY
- はじめましてー。
私は、今妊娠中です。薬はソラナックスです。
神経科と産婦人科の先生にも初期からの服用は指示されてます。
妊娠まで重ねた相談や悩みもすごい時間かかったし、
薬の減量は「もうここまで限界」まで減らしました。
ここ最近、安定期に入ったにもかかわらず不調で凹んでいたのですが、
上記の皆さんの体験を読んで、頑張れそうです。
ちなみに赤ちゃんは順調に育ってます。胎動も毎日です。
私も体調がいいときは、遠出やショッピングなど羽を伸ばして
気分転換を図り、妊娠生活を少しでもエンジョイしたいです。
あ、そういう私はパニック障害6年目です。
- 378 :名無しの心子知らず :2006/11/05(日) 14:53:41 ID:elHoji38
- >377
>神経科と産婦人科の先生にも初期からの服用は指示されてます。
ソラナックスは妊婦にはお勧めできない薬ですよ。
薬の胎児に及ぼす危険性と、薬を飲まなかったときの苦痛・危険性の
どちらが大きいかを天秤に掛け危険性の少ないほうをとる苦肉の策なので
胎児への危険がないという意味ではありません。
- 379 :名無しの心子知らず :2006/11/05(日) 15:02:24 ID:elHoji38
- 薬に頼らなければ精神の安定を保てないくせに妊娠を望み妊娠してしまう
どうしょうもない女性に仕方なく処方されているわけです。
断薬させて基地外のようになった妊婦に言いがかりをつけられるよりはましだと
医師は心の中でさじを投げざるをえないでしょう。
医師がすべての責任をもってくれるわけではないので自分でしっかり管理しましょう。
- 380 :名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 15:05:21 ID:cLad9gOW
- ソラナックスは賛否の分かれる薬だよね。
私は産婦人科医からも精神科医からもおkといわれて飲んでたよ。
結果、無事に健康な子は産まれたけど、人に勧められるかっちゃー
微妙かも。
- 381 :名無しの心子知らず :2006/11/05(日) 15:15:33 ID:elHoji38
- >380
>ソラナックスは賛否の分かれる薬だよね。
ソラナックスを妊娠前期に服用していた人が奇形を出産する率は11.5倍なんですよ。
- 382 :名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 23:30:07 ID:Q6tExxgg
- >>379
言いたいことはわかるけど、どうしてそのようなキツイ言い方?
アホか。
- 383 :名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 23:31:30 ID:Q6tExxgg
- >>379
お薬に詳しそうなのでついでに聞くが
メイラックスは危険なのか?
それともあなたの考えではどの薬も危険だということかな。
- 384 :名無しの心子知らず :2006/11/06(月) 00:48:52 ID:Brfg3RA6
- >382
重要じゃないことなら優しく注意できるけどね。
なんでもかんでも優しくされたいなんちゃってメンヘラーなんですか?
- 385 :名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 01:07:40 ID:6TZfIG/4
- >>384
このスレはスレタイ通り、「薬を飲みながら妊娠した人産んだ人」のスレだ。
該当しないようなら出て行け。不愉快だ。
- 386 :名無しの心子知らず :2006/11/06(月) 01:11:44 ID:Brfg3RA6
- >383
>それともあなたの考えではどの薬も危険だということかな。
ソラナックスについて奇形を出産する率をわざわざあげているのですが。
文章をきちんと読んでいますか?
まともに文章を読めない精神状態ならネットしていないで安静にするようお勧めします。
>お薬に詳しそうなのでついでに聞くが メイラックスは危険なのか?
人をキツイといいながら横柄な態度で聞くのはいかがでしょうか。
自分の赤のことなのに他人頼みなのですね。
ずうずうしい怠け者に教える義理はないので医師に聞くなりなんなり
自分で努力したらどうですか?
- 387 :名無しの心子知らず :2006/11/06(月) 01:26:31 ID:Brfg3RA6
- >385
ひらきなおって服薬する自称メンヘラ妊婦達が元気に2chに書き込んでるのを見て
不愉快になる人は多いと思いますがw
- 388 :名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 02:27:03 ID:qVGycwxT
- >>387 ひらきなおって服薬するのが不愉快って… 貴方には関係のない事でしょ。 服薬するしないはその人が決める事。 関係ない奴は出ていけや。お前何様やねん。
- 389 :名無しの心子知らず :2006/11/06(月) 02:35:59 ID:unrOn1G+
- 服薬してるメンヘラ妊婦以外出て行けや!!
お前何様やねん。
こちとらメンヘラ様だよ。文句ある?
- 390 :名無しの心子知らず :2006/11/06(月) 02:44:59 ID:CytwiNiu
- 正直メンヘラで妊娠してるってだけで人より苦労してる。
パンピーがクスリぐらいでどうこう言うのはナンセンス。
- 391 :名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 03:04:33 ID:qVGycwxT
- >>389 キモイ さげろや
- 392 :名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 03:11:08 ID:6TZfIG/4
- ここ荒れますね、相変わらず・・・
妊婦が薬を服用すること、なかなか理解してもらえませんよね、やっぱり。
そもそも、2chで相談する内容ではないですよね。
でもだとしたら、なんのためのスレなんでしょうか。
辛いレスを繰り返す人もきっとメンタルに異常がある方なんだと思うと心が痛みます。
メンタルに異常がある私も、そんな人には優しいレスができませんし。
よって、もうここで相談するのはやめることにします。
皆さん幸せなお母さんになれますように!
- 393 :名無しの心子知らず :2006/11/06(月) 03:25:43 ID:4ojR9iiy
- >>391 キモイ あげろや
- 394 :名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 08:02:53 ID:K/MC5VyQ
- >>390
こういう奴…
- 395 :名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 08:27:22 ID:IdX6guiK
- パンピーってなんだ、パンピーってw
メンヘラなアテクシカッコいい!!って言いたいのかな。
こんな事書くから基地外とか言われちゃうのが判らないらしいね。
自分で自分(メンヘラ)の首絞めてるのが判らない、おめでたい人なんでしょう。
自分だけ辛いと喚きたてるエセメンヘラじゃないの?
正直、こんな奴が回りに居たらウザイ。
メンヘラで育児してるアテクシに優しくしなさい!あんたらより大変なんだから!
協力(自分の思い通りにすること)しないあんたは、差別してる!楽してる癖に!
とか、粘着してきそう。
何より、子供のことを考えずに自分大変、アテクシ特別!に吐き気を催してしまう。
さっさとメンヘル板逝けばいいのに。
- 396 :名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 10:57:34 ID:Utm2km2M
- >>395
かなり鼻息荒いですね。
きっと重症なメンヘラさんなのですね、治療頑張ってください。
私は断薬中の妊婦ですが、
今のところ平穏幸せな生活を送れています。
減薬中や、断薬目指してる人、頑張りましょうね。
さ、服用中の妊婦・出産の人、お次ドーゾ↓
該当しない荒しは他へドーゾ。
- 397 :名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 12:37:00 ID:WoSrPbBc
- >>396
断薬中の人はスレ違いです
他へドーゾ
- 398 :名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 15:34:46 ID:Utm2km2M
- >>397
>>1を読みましょうね。
治療、頑張ってください。
- 399 :名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 18:33:11 ID:IdX6guiK
- 煽ってるつもり?w
じゃあ 立派な断薬中のID:Utm2km2Mさん、あなたは
>388→389みたいな、メンヘル様をどうお思いで?
この板はメンヘル板じゃありませんがね。
あちらでお話になったらいかがですか?
- 400 :名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 21:48:08 ID:Utm2km2M
- >>399
はい、ここはメンヘル板ではないです。
>>1を読みましょうね。
自分に「様」をつけてしまうのは間違っているとは思いますが、
該当しない人のレスも間違っていると思います。
そして、断薬=立派 という考えもどーかと思いますがw
で、>>398 >>399さんは服用されて妊娠・出産されてるのですか?
私は服用中に妊娠、発覚後現在まで断薬中の妊婦です。
ぜひ、ご経験を教えてください。
- 401 :名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 22:28:31 ID:IdX6guiK
- そう、メンヘル板じゃないからこそ、迷惑なのですよ。
薬の飲みながら云々、って言うのは素人判断は危険じゃないですか?
医師がOK出した薬でも、作用(効き目)は人それぞれなんだから
ここでAさんが○○を○r妊娠中の服薬していても、健常児が産まれた。
でもBさんがその書き込みを見て安心して服用したら、障害のある子が産まれてしまった。
こういうこともあるんじゃないですか?
- 402 :名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 22:50:40 ID:IdX6guiK
- 続き
何よりも「薬を飲みながら妊娠した&したい人」なら、メンヘル板のほうが詳しくありませんか?
ここには色んな妊婦さん、ママさんがいますよね。
メンタルに異常の無い人でも、病気に罹ることがあります。
それでも、お腹の赤ちゃんの為にと薬を飲まなかったりする方のほうが多いのです。
何よりも私を含めて腹立たしく感じているのは
産まれてくる子供のことより、現在の自分の辛さを優先しすぎな方が多いのと
辛いんだからしょうがないじゃない!と言う態度の方が多すぎるからではありませんか?
病気の時に辛いのはメンヘル・ノンメンヘル限らず当たり前の事です。
メンヘルが悪い、と言っているのではなく、上記のような書き込みや実際にそのような方が知り合いにいれば
「甘えるなよ!辛いのはメンヘラだけじゃねぇ!!」
と言いたくなりませんか?
産むな、堕胎しろとは荒らし以外には誰も言ってませんよね?
赤ん坊の為にまず断薬なり減薬をして、薬無くしても大丈夫だと御墨付きが出てから、妊娠を考えていただきたいのです。
上の方にも、メンへラーの母親の元に産まれて苦労なさった方がありましたが
貴女はお子さんに今自御自分が味わっているような苦労をさせたいのですか?
メンへラー以外の書き込みを邪魔だ、出て行けと言うのなら
たまたま覗いてしまったメンへラーではない妊婦さんの気持ちを考えて移動して欲しい、と言っているのです。
じゃあ見るなよ、という突っ込みはなしで御願いしますがw
最後に揚げ足とりのようですが一言。
>398はあなたですよ、ID:Utm2km2M さん。
- 403 :名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 23:09:38 ID:O0bP9e8e
- 長い。
ここの人は長文読むのもしんどいので、できれば3行以内にまとめて下さい。
ところで、メンタル薬以外の薬を飲んでる妊婦のことはどう思ってるの?喘息の人とか。
- 404 :名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 23:29:29 ID:IdX6guiK
- どう思うか書けって言うから書いたら長い、しんどいってw
ほんとワガママさんですね、メンヘラさん方は。
何故喘息や他の疾患を引き合いに?
喘息だろうがなんだろうが、減薬しながら頑張っている人は大勢いらっしゃいますよ。
それよりも、子供の事を考えて避妊してる人の方が多いのですがね。
赤ん坊より自分第一の書き込みが多いから、嫌な気分になる人が多いんです。
メンへラー系以外での疾患はそんな書き込みする人は稀だから移動しろ、なんて言われないのでは?
- 405 :名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 23:46:32 ID:aWfBbG03
- >>403
この前も喘息を引き合いに出していた人?
相手に失礼だと思いませんか?
そもそも、その「メンヘル関係以外の薬を飲んでいる妊婦さんたち」から、
メンヘル話が延々続いたあげく、
スレを荒らされ普通の話が出来ないのは迷惑だからメンヘル板に移動してほしい、と言われたにも関わらず、
メンヘル板だと叩かれそうで嫌〜、と、この板に居座ってる経緯を忘れたのだろうか。
そして現状あちらに該当すると思われるスレがあるにも関わらず、
どうしても育児板に固執したいのは何故?
心のどこかで自分はメンヘル板に行くほどの病気じゃない、とでも思っていて、
メンヘル板で荒らしをスルーして有効な話をしようとしている住人のことを馬鹿にしているのかな。
- 406 :名無しの心子知らず :2006/11/07(火) 00:48:34 ID:NFkzq0q8
- >396
気に入らない意見はすべてメンヘラあつかいですか?
性格悪いですね。
>403
しつこく喘息患者を引き合いにだす理由をおしえてください。
何か共通点でも?
- 407 :399:2006/11/07(火) 01:03:41 ID:mwOFD1Kr
- 私には結局
>396が一番メンへラーを見下しているようにしか思えません。
- 408 :名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 06:25:50 ID:w0aTpHlr
- 阿部総理も持病で薬飲んでいるから小梨だと聞いた
女は授乳や子育てがあるからね
ましてや母体は胎児の臓器やら1から育むわけで
精神的にも肉体的にもつらい人生の一大事
自分の欲求満たすために身籠り、薬を手放せない弱さで妊娠、育児
罪のない子供を被害者にしないで
一番モニョるのは、障害児産みませんでしたというレスに喜んでいる
そして後悔話はネタだと思い込もうとしているのかスルー
ふつう障害児産んでも頑張って育てるんだけど
ここの人は自分のせいで障害児産んだとしてもメンヘラだから育児困難です
と施設にやるのかな
障害よりアスペ児、発達障害の子供だったりする場合がつらい
雅子様は不妊治療してやっと授かったお子さんが普通と違って
メンヘル悪化しているじゃん
- 409 :名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 12:00:28 ID:4uXKwqwJ
- 子供が3ヶ月になるまでは自由な時間どころか
一息ついて頭の中を整理する時間すらないよ。
睡眠不足と疲れで頭痛・腹痛・めまいなんて当たり前。
ミルクあげても、腕があがらなくなるまで抱っこしても、
寝てくれない事なんてしょっちゅうだし、
赤の泣き声に慣れすぎて、たまに聞こえなくなる事もある。
24時間経過したから今日も1日が終わったんだな、って思いながら朝も昼も夜もなく流れに任せてやっていくしかないよ。
自分の食事や入浴やトイレや睡眠は二の次。
たとえ眠る事が出来ても窒息や突然死が怖くて深くは眠れない。
まぁとにかく頑張れ。
- 410 :名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 12:35:19 ID:9Kqa5snN
- 「子ども殺した」女が自首、車内に長男・二男の遺体
6日午後5時40分ごろ、広島県警府中署に、同県福山市内の無職の女(34)が
「子ども2人を殺した」と自首してきた。
乗ってきた軽乗用車の後部座席に長男(5)と二男(3)の遺体があったため、
同署は女を殺人容疑で緊急逮捕した。
調べでは、女は同日夕、同市内の山中に止めた軽乗用車内で、
2人の首を手で絞めて殺害した疑い。
同署によると、女は育児で悩んでいたといい、10月27日に二男を連れて家出し、
夫(33)から同署に相談が寄せられた直後に帰宅した。
女は精神科に通院していたという。
(読売新聞) - 11月6日23時27分更新
- 411 :名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 12:36:53 ID:9Kqa5snN
- 浜松の女児殺害:「妻の体調良くない」夫の心配現実に 住民ら声詰まらせ /静岡
浜松市新橋町の女性(28)が2日、生後4カ月の長女を殺した疑いで逮捕された事件は、
市南部の新興住宅街で起きた。
現場となった民家を調べる捜査員を住民たちが心配そうに見つめていた。
浜松中央署の調べでは、母親が同日朝、女児の首を絞めて殺した疑い。
母子の様子を見に来ていた女児の祖母(53)がベッドでぐったりした女児を見つけ、
119番通報した。
母親も刃物で左手首を切って自殺を図ったが、命に別条はない。
近所の主婦(32)は「午前10時ごろ、普通とは違う泣き声が聞こえた。
(母親は)気さくな女性だったけど、出産してからずっと姿を見ていなかった」という。
別の50代の主婦は「先月末に自治会でだんなさんと話した。
女の子が生まれて良かったと喜んでいたのに。
でも『妻の体調が良くない』と心配していた」と声を詰まらせた。【竹地広憲】
11月3日朝刊
(毎日新聞) - 11月3日11時1分更新
- 412 :名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 13:50:00 ID:l1MFCFoV
- メンヘル板の方って腕切ったり親への憎しみを語ったりヘビーなんだねぇ…
こことはまた雰囲気が違うのね
育児板でちろっと情報得るのもありだと思うけど。胎児や赤の為にも。
育児なめんなって叩かれて、まぁそれが世間の普通の反応なんだから、自分だけ苦しいわけじゃないってせいぜい歯を食いしばって踏ん張ってもらわないと。
目障りだからメンヘル板に返したい気持ちもわかるけど、それこそ負の連鎖。
- 413 :名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 20:29:27 ID:muXFEa5K
- >>412
目障りだからメンヘル板に行けと言ってるんじゃなくて、
「専門板があるのだからそちらへ」という誘導だよ。
他板で育児の話を続けていたら、育児板に誘導されるのは当たり前だよね。
一連の流れでよくわかったよ。
服薬の賛否が云々の前に、
まず、精神疾患やその患者、メンヘル板住人そのものを見下している人が多いんだね。
だから「いつでもやめられるはず、私は普通だし」と、
ろくに避妊もせず考えもせずに妊娠して、今更のように胎児への影響がどうのという流れになるし、
病気そのものが妊娠や出産によって影響を受けることなど欠片も考えない。
あくまで健常者のつもり。
経験者から煽られるでもなく正論で産後の再発や子育ての苦労を諭されても
「自分たちは違う」と華麗にスルー出来るんだ。
- 414 :名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 21:43:32 ID:rBM4Jwex
- 避妊できない
我慢ができない
無責任に産んで自分の子供だから関係ないじゃん
虐待
負の連鎖
- 415 :名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 00:56:25 ID:ETOaYc+V
- >>413
メンヘル板にいたんではあなたみたいな耳に痛い意見はまず聞けないでしょ?
専門板向きって、本当にそうかねぇ?これから産む&これから育てるメンヘラは、育児板に来てるんじゃない?
育児板に派出所があってもいいと思うけど。
ただ妊娠希望メンヘラさんはメンヘル板に帰るかROM推奨で。
- 416 :名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 02:13:18 ID:syJ+UgXA
- メンヘラ関係者はメンヘラ板へ。
耳に痛い意見はスルーか小梨の僻みか、荒らし認定する癖に。
育児板はメンヘラさんの為の派出所ではありません。
>405さんが書かれた事をよく読んで下さい。
- 417 :名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 12:08:54 ID:PR+KB7l3
- 自分達が痛いだけなのに不妊叩きとかするからますます叩かれる
メンヘラが子供産むなんて未成年子育てよりタチ悪いよ
- 418 :名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 03:44:12 ID:pRog98Os
- 妊娠を考えてるなら薬を何ヶ月前には薬止めてたらいいんでしょうか?
- 419 :名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 06:36:45 ID:716+b/4n
- >>418
薬剤師の先生は1日から2日たてば抜けるといってたよ。薬の影響は。
- 420 :名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 07:30:50 ID:GwWNxFjx
- 一般的に2年はやめたほうがいいってよ
- 421 :名無しの心子知らず :2006/11/09(木) 19:12:48 ID:ffBsj8aW
- >418
まず医師に相談したら?
薬によっては急にやめないほうがいいものもあるし。
- 422 :名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 20:54:46 ID:pRog98Os
- >どんな薬でもですか?坑精神病系は
- 423 :名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 21:42:17 ID:9/MOB8sW
- >>422
だから医者に聞けっての。
医者で聞かずにここで聞くってことは、安心したいだけなの?
- 424 :名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 00:51:26 ID:3Y1XXUxN
- すいません医者にも聞いたんですがあいまいなので・・・
- 425 :名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 00:53:20 ID:3Y1XXUxN
- 何回もすいません 420さんに聞いたのです422
- 426 :名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 01:36:59 ID:ivrdeAmf
- つくづくメンヘラなんだなと感心する。
上にもあったけど未成年の安易な妊娠ののち出産、
育児はペット化と同じだよね。
確か前、前スレあたりで議論した気がするが、
メンヘラ以外で服薬してる人と全く考え方も行動も違う。
まずなんで通常服薬してる状態で妊娠しちゃうの?
まず根本的に間違ってるでしょ。
しかも本気で断薬する気が全く感じられない。
はっきり言って断薬したからってメンヘラは死なないでしょ。
どこまで甘ったれてるのよ。
妊娠・出産・育児全てにおいて自分第一。
いい加減メンヘラ板でやって欲しい。
出張所欲しいなら既女のが相応しいんじゃないの?
妊娠前〜語り合えますから。
未成年スレ同様このスレタイがあがって目につくだけで不愉快になる。
- 427 :名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 02:02:33 ID:9S4bQTsK
- 障害児じゃなかった
という反応がほしいからここにこだわるんじゃないかな?
障害児だったら育児困難で赤ちゃんポストにポイか・・
もっとよく考えてね。。
畠山鈴香とかぶるよ。
- 428 :名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 02:15:57 ID:zETNaNzh
- ここですか、子捨てポスト利用予定者の溜り場は。
- 429 :名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 06:46:15 ID:oUYI6H1A
- >>422
医者に聞いても曖昧だった、ということは
「あなたはまだ育児が出来る段階じゃない」
ってことじゃないの。
いい加減にして欲しい。
>428
障害があったり、育児が思い通りにならなかったら平気で捨てそうなのが多いよね。
- 430 :名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 14:45:17 ID:mEc+iCTk
- メンヘル板の妊娠スレでは「断薬してから妊娠」というのがメインの主張になっているので
以前メンヘルで叩かれていた人たちがこっちに来たのではないでしょうか
- 431 :名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 15:01:04 ID:oUYI6H1A
- だから育児板で優しい言葉かけて欲しい&傷舐めあって馴れ合いたいってことなのかな。
いい迷惑なぁ〜。
メンヘラ板より育児板のほうが厳しい意見や言葉で言われる方が多いと思うんだけど。
こんなんじゃ、ちゃんと考えて断減薬したり避妊してるメンヘラが気の毒。
あ、メンヘラを「見下して」いるんだっけ。ここの殆どを占めてるエセはw
- 432 :名無しの心子知らず:2006/11/15(水) 00:05:42 ID:1IhgApFS
- age
- 433 :名無しの心子知らず:2006/11/15(水) 09:24:18 ID:+HcJbVL3
- またメンヘラが事件を起こしていましたね。
いじめられっこだったから歪んだんだろうね。
男好き(依存しやすいんだろう)、すぐ子供を産みたがる、虐待、放火までしていたとか。
それでも産みますか?
- 434 :名無しの心子知らず:2006/11/15(水) 12:18:43 ID:Gb/vgdKC
- >>433も、病んでそうでつ。
- 435 :名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 04:28:18 ID:UxERT4Sd
- そうか?
同意だけど私も病んでますか?w
- 436 :名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 20:26:35 ID:RVvO4qnk
- age
- 437 :名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 00:17:52 ID:mL+AGV3K
- メンヘラってやたら子供欲しがるよね
産んで欝が悪化して虐待してるけどね
あと社会性ないから子育ても歪んでるし
すぐ転職するしメンヘラ大嫌い
去勢すればいいのに
- 438 :名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 02:53:59 ID:pnaam4oJ
- 華麗にスルー。
メンヘラは〜って一括りにして批判する人ってウザ。
- 439 :名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 11:29:26 ID:FoWkXm3m
- ↑同じく!!!
- 440 :名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 13:01:42 ID:wohhIvx8
- この板にこんなスレがあったとは…色々な意味で凄いな。
通りすがりにマジレスしてみる。
妊娠中の服薬にはもちろんリスクはあるし、飲まないにこしたことはない。
服薬中の人も十二分に理解してるだろうよ。
このスレで挙げられている危険度には根拠のない、不安感を煽るだけのものも多いので、
(○○の服用で奇形が○○倍とか、断薬から妊娠まで○年必要とか)
あまり真に受けて落ち込まないようにね。
心配なことは自分がかかっている医師や薬剤師に直接話して聞いてみよう。
- 441 :名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 13:02:36 ID:X4lQiHUu
- 薬止めてから2年間は子供作らないほうが良いみたいなことここに書いてあったけどどの薬でもそうなんですか??
- 442 :名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 13:28:16 ID:fFj5gwmB
- 薬をやめてから2年云々に関してはこれが参考になるかな。
ttp://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/psyqa0372.html
不安なのは分かるが、マルチはやめような。
「またメンヘラがw」って言われちゃうよ。
あとはスレ的にこのへんとか参考になるかな。
ttp://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/psyqa0552.html
ttp://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/psyqa0487.html
- 443 :名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 13:33:22 ID:X4lQiHUu
- ありがとうございます
- 444 :名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 13:42:38 ID:CBl8dtU4
- >>441
2年間あけなきゃいけないかは薬によると思うので産婦人科で聞いたほうが
いいですよ。そのへんの病院じゃなく情報を集めている病院で。
>>440
このスレに挙げられている奇形の倍率については残念ながらソースが確認できました。
医師名も所属機関も。
読んで不安になるからといって嘘だときめつけないほうがいいんじゃないかな。
- 445 :名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 13:52:14 ID:CkMxeq1q
- まともなメンヘラを見たことない私は珍しいのかな
ていうか私はメンヘラです!って公言する奴は大抵それで迷惑かけるってだけか
(頑張って)普通の生活送ってる人がメンヘラだとは
思わないもんね
- 446 :名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 13:56:48 ID:CBl8dtU4
- >>441
ほかの人がレスした後だった。
リロードしてなかったよorz
自分で医師に質問して医師の商売上の立場がわかりかけているところです。
心配しすぎもよくないけど、上手に免責されているので自分の身は自分で守るしかないよ。
赤を守る気のある441ならきっと大丈夫。
よく調べてガンガレ!
- 447 :名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 14:15:08 ID:fFj5gwmB
- >>444
ID:CBl8dtU4さん、不勉強な自分はソラナックスに関するそのソースを見た事がないので
横レス気味ですがぜひ教えて頂けないでしょうか。
医師名か所属機関どちらかのヒントだけでも頂けましたら
ネットでなくても該当文献をあたってみますので。
ちなみに>>446でID:CBl8dtU4さんがおっしゃっているほかの人というのは
>>444の事ですか?
- 448 :447:2006/11/28(火) 14:22:04 ID:fFj5gwmB
- あ、失礼しました。
×>>444の事ですか?
○>>442の事ですか?
でないと激しい自作自演になってしまいますよね。
- 449 :名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 14:55:29 ID:CBl8dtU4
- >>447
不安なことは聞きたくない人たちが荒らすと迷惑かかるからググってね。スマソ。
免責されている医師が自分に利益がないのに良心で発言してくれているわけだから。
時間はかかるけどていねいに探せば見つかるよ。
奇形の倍率やハッキリ妊婦には勧めない旨書いてあります。
>>448
>>442が参考になるアドレスが貼ってくれたんジャマイカ?
- 450 :名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 15:52:19 ID:fFj5gwmB
- >>ID:CBl8dtU4
いくつかキーワードを入れ替えて今ググっている最中ですが
ソラナックスの催危険性が11.5倍というソース、なかなか出てきませんねえ。
「不安な事は聞きたくない人たち」によってスレが荒れる事
(が実際起こりうるかどうか不明ですが…)と
もし真実なら知って受け止めたいがソースがはっきりしない(見つけにくい)事により
悪意のない人が不必要な不安に陥る事と
どちらが深刻で重大なのだろう。
自分は後者の方がはるかに深刻だと思うのですが…。
- 451 :450:2006/11/28(火) 15:53:47 ID:fFj5gwmB
- (ノ∀`)タハー
×催危険性
○催奇形性
失礼名無しに戻ります
- 452 :名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 16:13:44 ID:CBl8dtU4
- >>450
自分が不安な気持ちになるより良心的な医師や医療機関に迷惑かけるほうがマシということ?
何様なんですか?
自分さえよければあとはどうなってもいいという腐れボダと腐れメンヘラは (・∀・)カエレ!
>>445の言い分がもっともに思えたきたorz
- 453 :名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 19:18:41 ID:9kTB9uhP
- >>450
2chに、それもこういう方向性のスレに、
直接的なキーワードやリンクを貼ることのリスクを少しも考えられない初心者さんならともかく、
最初から嘘だと決め付け、メ欄で相手を釣り扱いするようなことをせずに、
相手に失礼じゃない対応が出来ないものかな、と通りすがりながら思うんですが。
慇懃無礼のお手本みたいな文章じゃ、
丁寧に書いたつもりでも、相手に不快感を与えるだけだよ。
- 454 :名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 22:27:49 ID:auwtQ6WE
- デパケン パキシル飲みながら妊娠して産んだ人いますか?
- 455 :名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 14:21:48 ID:hhGzbkPj
- 医者に聞け。
止められないなら今は妊娠は控えるべき。
ここに医者はいない。
せめて>>1くらい読むことを勧める。
- 456 :名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 19:48:12 ID:kBg7PVnB
- やっぱり初乳に粉ミルクはまずい?
- 457 :名無しの心子知らず :2006/12/05(火) 22:36:09 ID:J8DqMSGB
- >>456
それぞれ事情が違うんだから母乳がいいとは言い切れないだろ。
医者の判断を仰げ。
- 458 :名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 01:31:10 ID:QhKZ9Kr6
- >>456
ミルク育児スレにも書き込んでたよね?
私は薬飲みながら妊娠・出産して、初乳からミルクですよ。
薬飲んでても、健康な子を出産した人もいるし、
影響が出てしまった人もいる。
母乳も、全く出なくて初乳からミルクの人はたくさんいるし、
薬飲んでても母乳の人もいる。
本当に子のことを考えているなら、主治医にきちんと話を聞くべき。
- 459 :名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 17:16:25 ID:e/zcpO7f
- 私は減薬→断薬してその結果、断薬完了2ヶ月後の妊娠発覚でした
無ければ飲めないって言う思いから薬を焼こうとした
でもそれは止めたんだよね・・・
逆に手元に置いて飲まないことで自分の意思を確認するのに使ってる
「もっと辛いときがあるはず」
「こんな事で頼っちゃいけない」
って・・・。
今も辛いときに薬に手が伸びそうになるよ
みんな断薬は無理でも減薬は出来るかもしれない
ほんの少しの可能性でもいいから
皆さんとお子さんの負担を減らせるように祈ってます。
薬飲むなよ!!って怒る人たちの気持ちも
飲まなきゃ辛いよ!!って人たちの気持ちも
わかるからさ・・・
- 460 :名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 09:37:50 ID:u2RcfcVD
- 妊娠6ヶ月からうつになり、現在8ヶ月後半。
今も薬を飲み続け、先週やっと抗不安薬が減薬されました。
出産までには断薬にもって行きたいのだけど、医者は「母乳への移行は
1/20だから大丈夫」と、無理な断薬の方が危険だからとの判断です。
私としては上の子達も母乳だったのと、慣れないミルク育児で負担になり
余計にうつが悪化しないかというのも心配で・・・
生まれたら勝手に断薬しようかと思っているけど、それもできるかどうか。
飲まないで済むなら飲みたくないのは、みんな一緒ですよね。
- 461 :460:2006/12/07(木) 09:40:13 ID:u2RcfcVD
- sageでしたね。ごめんなさい
- 462 :名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 13:02:54 ID:hFfKFk1a
- >>460
勝手に断薬なんかしたら悪化するの目に見えてるよ。
知らないの? リバウンドで薬飲んでた頃より鬱がひどくなる。
焦らずゆっくりしっかり少しずつ減薬してったほうがいい。
それにもう8か月後半なら薬の影響を胎児はほとんど受けない。
薬が胎児に影響するのは4w-12wの過敏期でその時期は
本当に危ないけど後期に入って危ぶまれるのは
むしろ母体の精神状態と健康状態。
母乳への移行が1/20なら与える時間と服薬時間を調節すれば
母乳育児も不可能じゃないと思う。自分で判断せず相談するのが吉。
ところで何の薬をどれくらい飲んでますか?
差し支えなければ参考までに教えてください。
- 463 :名無しの心子知らず :2006/12/07(木) 15:24:47 ID:aefsxzFv
- >>462
8か月後半なら薬の影響を胎児はほとんど受けないとのことですが
胎児の受ける影響はどのようなものが残っていますか?
- 464 :名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 15:50:57 ID:eSzXOvkO
- >>462
後期に入ったら大丈夫とは一概に言えないよ。
初期・中期はOKでも後期以降は禁忌になってくる薬もあるから(胎児毒性等)
前後同意なだけに、そのくだりだけ補足。
- 465 :462:2006/12/07(木) 20:46:07 ID:hFfKFk1a
- >>464
ごめん、そうだった。
補足ありがとう。
>>463
少し訂正するね。
胎児の体が形成されていく細胞分裂期(特に前期過敏期)は
母親が服用した薬などの影響で胎児が身体的な障害を
持つ可能性を高くさせてしまう。
これに関しては胎児の体がほぼできあがっている後期はあまり心配がない。
ただし、463さんが補足してくれたように胎児毒性といって
後期には母親が服用した薬が胎盤を通過して胎児に移行してしまったとき
胎児に薬による影響が出る場合がある。
(身体障害が出る類ではなく、大人が薬飲んだときと同じように薬そのものによる作用)
例えばある種類の薬は胎盤透過率が高くて、母体がそれを飲むと
胎児の心拍低下とかを起こす場合があったり、胎児に湿疹等できたりあるので
時期によって禁忌になる薬は異なってきます。
私が462で書いた影響を与えないというのは身体障害的な影響を与えないという意味です。
薬の種類と飲む時期、飲む量によって結果が大きく変わってくることなので
やむを得ず服用する場合は必ず意思と相談の上が大前提です。
ただ、どの薬もそうだけど患者の勝手な判断による急な断薬は母子共に危険を増やすのは確か。
特にメンタル系の薬は少しなら飲んでいても問題がないものであっても
元の服用量の多い人が急にやめれば血中濃度などの問題で
命にかかわるリバウンドを起こす場合もあることを視野に入れておいたほうがいいです。
- 466 :460:2006/12/08(金) 09:45:33 ID:4bLEE28g
- たくさんのレスありがとうございます。
今飲んでる薬ですが、アモキサン10mg1C、カームダン0.4mg1/2錠、
スルピリド50mg1錠を一日2回と、寝る前にアモキサンだけ1錠飲んでいます。
妊娠中という事もあり、量は多い方ではないと思います。
でもやっぱり急に断薬するのは危険なんですね。
医師は授乳OKというものの、ぐぐったところスルピリドとカームダンに関しては
「授乳は中止させる」と出てきたので心配なのです。
カームダンは、後期まで飲んでいると、生まれてきた赤ん坊に禁断症状が
出るとも書いてあり、それで前回から1回1/2錠になったのですが、
それも不安な気持ちのままのみつづけています。
止めても悪い、飲み続けても悪いで、どうしたらいいかわからないです・・・。
- 467 :名無しの心子知らず:2006/12/08(金) 16:45:07 ID:02Cu7NwM
- >466
デパス0.5を1日4回+α飲んでました。
精神科と産科のドクターは授乳OKの方針だったけど、
小児科医に授乳を断固反対されて完ミにしました。
(すべての科を受診できる総合病院で出産)
精神科、産科は母親重視、小児科は子供重視になるので判断が違ってくるんでしょうね。
どの医者の判断を最良と考えるかは、結局本人次第。
ネットでいろいろ調べたり出来るし、自分で納得できる方法を模索するしかないかな。
あんまりアドバイスになっていなくてゴメン。
- 468 :460:2006/12/08(金) 22:04:27 ID:hB+jFHh/
- >467
やっぱり完ミが得策なんでしょうね。
わかってはいるものの、自分が母乳が出る方なのと、上の子達同様
に育てたいのと、やはり完母は楽だというのがあって。
薬を飲んだら、どれぐらいの時間をあけたらいいのかとか、
そういう事もいまいちわからなくて、それも含め、出産までに
医師ともっと話し合いをしていかなきゃだめですね。
一番いいのは、うつが治ってくれることなんだけど・・・
どうして妊娠中にこんな事になっちゃったんだろう・・・
- 469 :名無しの心子知らず :2006/12/09(土) 22:49:05 ID:dFfIWjiX
- >>465
急な断薬は母子にどんな危険があるのですか?
命にかかわるリバウンドはどんな症状ですか。心配です。
- 470 :名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 00:02:56 ID:E8ZZu2Lz
- 友人の子が口癌裂 舌癌裂に、、、
- 471 :名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 00:04:09 ID:Z1i4yrHr
- i
- 472 :名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 01:03:56 ID:JgU5gunv
- >>469
心配なのに医者に聞いてみようとは考えないのか?
- 473 :名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 03:06:48 ID:j3XSqdWU
- >470
どんな薬を飲んでたんですか?
- 474 :名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 08:55:49 ID:LV4mn6rd
- 欝で急な断薬をすると、欝悪化で自殺念慮の恐れが
- 475 :名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 11:20:33 ID:bqkdnsu1
- 自分の事で精一杯なら子作りは落ち着いてからでもいいんじゃないの?
育児って、大変だよ。
育児自体もそうだけど
子蟻同士の付き合いも本当にきつい。
- 476 :名無しの心子知らず :2006/12/10(日) 18:42:59 ID:f8oAx5Xk
- >>472
すでに聞いてますよ。人によっては自殺願望が高まるって。
私は自殺願望はないのですが、他にも危険があるなら知りたい。
- 477 :名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 12:59:38 ID:LJI/vcDj
- >>476
薬の種類と服用量によっては
泡吹いて倒れたり心臓発作を起こしたりする。
そういう説明はなかった?
- 478 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 01:22:10 ID:nlFA7+h4
- そんな状況で子供どころじゃないでしょう
- 479 :名無しの心子知らず :2006/12/12(火) 20:54:02 ID:X8vqWtqU
- >>477
どの薬ですか?量は?
- 480 :名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 22:49:02 ID:GorZvNFl
- なんだか2chのこういうスレに書き込んでる人って、完璧主義というか神経質な気がする。
薬を飲んでいればリスクが伴うのは当然だろうけど、薬飲んでるからって必ず胎児に影響が出るとは限らないでしょうに。
せめてソースでもあれば、みんなもう少し精神的な負担が軽くなる気がするけど。
あとこのスレはsage進行では?
- 481 :名無しの心子知らず :2006/12/13(水) 00:44:27 ID:mAdnRi5b
- >>479
477は一般的に処方される薬じゃなく覚せい剤に近い特殊な薬について言ってるんじゃね?
- 482 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 17:29:21 ID:T6f8oMbO
- >薬飲んでるからって必ず胎児に影響が出るとは限らないでしょうに。
ずいぶん楽観的だね。
- 483 :名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 20:58:46 ID:fD1NHisu
- 胎児に影響が出ないと断言できないから、
色々気にして、減らしたりやめたりと「子供の為に」考えるスレだと思ってたけど、
それより何より精神的負担を気にする人もいるのね。
催奇性・胎児毒性のソースはネット上に山ほど転がっているんだけど、
都合の悪いことは調べない主義なのかな?
神経質だろうが完璧主義だろうが、>>480みたいな能天気な無神経・無頓着よりはマシだと思うよ。
親になる以上、子供の健康や無事に神経を使えなくて、一体何に神経を使うの?
- 484 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 00:13:42 ID:bNfF3o1R
- >>481
そんなことないよ。
私は以前メイラックスとソラナックスを飲んでいたけど
処方されるときに
効かなかったら1日最大6錠まで増やしていいけれど
6錠飲み続けている人が急に断薬すれば
泡吹いて倒れたり心筋梗塞に近い発作を起こすから
仮に必要なくなったと感じても勝手に飲むのをやめないで
と釘をさされた。
精神科で処方される薬にはこの手の薬は多いよ。
デプロメールやワイパックスだって服用量の多い人が
急に断薬すれば禁断症状的なリバウンドを起こす。
- 485 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 11:40:04 ID:GCh6syxh
- >>483
ここには
「まだ 産 ま れ て も い な い 我 が 子 に 気 を 配 る 」より
「 今 苦 し い 可 哀 相 な 自 分 に 気 を 使 う 【べ き よ !】 」
と主張する我が侭さんが常駐してます。
なので、育児板住人を不愉快にしようが構わないのです。
子供に障害が出ても、自分のせいじゃない、こんな辛いままで妊娠 せ ざ る を得なかった
「私 の 苦 労 を【理解】しなかった回りの人間が悪い」
と豪語する方が殆どです。
そして、障害を持つ子供を産んでしまった
「 可 哀 相 な 私 。それを理解して貰えずもっと可哀相な私」
「周りからも理解されず、一人で苦しんでいる可哀相なわ・た・し」
「障害がある子を抱えて可哀相なのに、周りは理解せずに 手伝ってくれない。可哀相なわ・た・し」
etc...
など、子供の事を「考える振り」して、実は産まれる前から虐待するような人が多いからです。
心底子供の事を考えるならば、メンタル系の薬を止められないと言いつつ妊娠なぞは出来ないのにね。
と言うと「喘息の人はどうなんだ」って抜かす奴も出てくるけどw
- 486 :名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 12:57:58 ID:Wf6m13mq
- 子供どころじゃないわな
- 487 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 00:22:49 ID:/ZGFiK5F
- >>485さん
ちょっと言い過ぎなのかもしれない気がする(汗
でも、言いたくなるのもわかる気がする
飲むのが正しい選択肢でもないし
飲まないのが正しい選択肢でもないし
上手く言えないけどさ
子の為に自主的に減らすことをお医者さんに相談してみようよ、と思う
そんな私は
華麗にスルーされた459なわけだが(苦笑
- 488 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 01:00:38 ID:UPlRAkde
- 生む前から子供のことを考えられない人は生んでも子供に不憫な思いさせるだけだよ。
- 489 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 01:12:20 ID:mymIh8Oo
- 葛根湯はいい
- 490 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 01:17:06 ID:sM/X7SsW
- はじめまして。
妊娠に気づかずインフルエンザ予防接種を受けてしまいました!
妊娠3週くらいなのですが、大丈夫かな・・・
まったく影響ないとはいえませんよね(>_<;)どうしよう。
- 491 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 10:31:32 ID:EKxdyw6Y
- >>490
メンタルじゃないからこっちが適切かも。
薬を飲みながら、妊娠した人。産んだ人のすれPart3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1158622867/
でも今3Wなら全く心配ないと思うよ。
4W以前の薬の影響は胎児はうけない。
(というか受けてる場合流れちゃうということに医学的にはなってる)
ageていろいろ決め付けで書いてる人はお節介なんじゃないかなぁ。
生まれてくる子供のこと考えてなかったらこんなスレのぞかないんじゃない?
例えば鬱病なんてほかの疾患に付随してついてくることもあるし
自分だけの力でどうにかならないこともある。
精神科系だからって精神論で語れるわけじゃないんだよ。
- 492 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 11:49:59 ID:xfMbEy4K
- >>491
育児は精神的にも大変だからじゃないかな?
そんな状況で薬に頼りながら生むことはないと思うよ。
避妊できる生物なんだからさ・・・
- 493 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 13:32:42 ID:WArgvxfD
- >>484
ググってみた。
医師と相談のうえ計画的に徐々に減量するならダイジョブだってさ。
妊娠中の服用は避けたほうが望ましい、服用中の授乳は基本的に中止。
泡吹いて倒れたり心筋梗塞に近い発作が起こるとは書いてなかったが
連続大量服用後、いきなり断薬はどんなクスリでも禁断症状のリスクが伴うのは当然だろ。
無茶せず普通に減薬後すればいいんじゃね?
- 494 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 13:56:28 ID:MNXtKlIQ
- >>485
当方メンヘルですが激しく同意です。
メンヘル薬は脳に働きかける特殊なクスリなので減薬中です。
胎盤を通って赤の脳に影響がいくのは嫌だよ。
- 495 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 14:33:51 ID:Y8KWTJMT
- どんなに気をつけている人でも障害児は産まれるんだよ。
逆にお気楽にわが身第一の妊婦生活を送っていても、
健常児が産まれる事は稀ではない。
結局ね、運命なのよ。
・・・と妊娠初期から薬をバンバン飲んで健常児を産んだアテクシが言ってみる。
- 496 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 15:01:23 ID:KEKeUutJ
- ↑ 久々に凄いヴァカ発見。
- 497 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 15:54:04 ID:D4xFv7St
- ちょっとこのスレ不愉快だから引っ越してくんない?
釣りなの?
妊婦も見てる板なんだけど。
- 498 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 15:54:48 ID:D4xFv7St
- >>492
同意
- 499 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 16:19:59 ID:1SG7GLqS
- >>491
少しはヤル気見せろよ。
>生まれてくる子供のこと考えてなかったらこんなスレのぞかないんじゃない?
って口だけでバンバン薬飲んでる妊婦ってどーよ?
つじつまが合わないことをもっともらしく言うのは、オマエらがメンヘラだからじゃないだろ?
歪んでるだけの自己中にも医者は薬処方するからな。
- 500 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 16:31:01 ID:DHyci3Y3
- >>495
神秘思想家でつか?オカルト板へどうぞ
- 501 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 18:20:13 ID:Y8KWTJMT
- 障害児の母親がみーんな妊娠中に薬飲んでるとでも思ってるのかしらん?
あと>>497みたいな自己中や、知識も想像力も欠如してる脳タリンは
子供を産まない方がいいと思うよ。
きっとまともに育てられないからねw
- 502 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 18:44:40 ID:JUv271kB
- >>501
なに言ってるんだよ。障害児育ててるママに失礼だろ。
あと人格も知識も想像力も欠けてるのはおまえだよ。
- 503 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 19:03:00 ID:LMZNNjRL
- >>501
自然に生まれてくる障害児と母親が飲んだ薬によって破壊された体で生まれてきた
子供じゃ大違いだろ。
前者は自然発生。
後者は人為的な赤への攻撃による損傷および後遺症。
- 504 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 19:10:17 ID:1DC0g1j3
- ナント言われようがドンドン薬飲んでも健常児生んだアテクシは勝ち組!
- 505 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 19:21:20 ID:vOY+H+hD
- 自己中の極みw
子供がかわいそうだから避妊してね
自分のことも管理できないのに子育てって笑わせるなw
- 506 :名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 22:11:15 ID:EKxdyw6Y
- みんな決めつけが激しいなぁ。
開き直ってるメンヘルは痛いけど
決め付けて中傷してる方も人の親としてはどうかと思うよ。
中には妊娠中に鬱になった人だっているんじゃない?
程度問題で薬飲まないとかえって母子ともに危ない場合もあるとか。
人間誰しも完璧じゃいられないんだから
その時その時の状態の中での善処するしかないんじゃないのかな。
なんにしろageてる人はどっちの意見かいてても嵐とみなしてスルーしてみたら?
- 507 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 00:28:23 ID:BBQWPL4J
- >506
スレタイ読める?
「メンタル系の薬を飲みながら妊娠出産した人」だよ?
つまり「メンタル系の薬を飲んでるにも関わらず敢て妊娠した人」が圧倒的におおいんじゃないの。
そうやって、耳に痛い意見は荒らしと決め付けるような人に親になって欲しくないんだけど。
で、耳痛意見がイヤならお引越ししてくださいな。
真面目に妊婦してる人や、持病があっても頑張ってる妊婦さんに迷惑掛かるんですけど。
ま、他人の迷惑考えたり想像出来ない人が、ここにしがみ付いてるんだろうけどね。
耳に優しい意見意外は荒らし扱いする人晒しageしちゃおうかw
- 508 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 00:39:52 ID:BBQWPL4J
- あーそれとね、このスレタイに限ってなんだけど
人間誰しも完璧じゃないからこそ、薬飲まなきゃ育児出来ない位精神状態が危ういのなら
善処(避妊)して欲しいんですけど。
他の人が言ってる事を中傷と取り、ageてるだけで荒らしと決め付ける方が乱暴なんじゃないの?
- 509 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 00:49:23 ID:8l8w4KrB
- >>506
ここが批判的な目で見られている経緯として、
前スレからメンヘル系はメンヘル板に移動してはどうか、って意見が出てたのに、
それを無視してスレを存続してることや、
このスレの途中でも、メンヘル板内の類似スレへの合流呼びかけがあったのに、
それにも応じていないことじゃないかな。
決して、ただのメンヘル系疾患への差別意識、という訳ではないと思う。
私は、今現在胎児に心奇形の出る可能性がある精神疾患治療薬を服用しているんだけど、
やっぱり子供が欲しくない訳じゃないし、(一人目は断薬・治癒期間中に出産した)
気になってこういうスレも見てる。
今は絶対に子供を作れないから必死に避妊しているけど、
自分の断薬経験や、今飲んでいる薬の関係で調べたことが何か他の人の役に立つかな、と思うから。
でもそこで無神経な開き直り発言を見かけるのも、
それに対する真っ当な批判のレスが荒らし扱いされるのも、やはり見ていて不愉快だよ。
- 510 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 08:46:25 ID:zRkxCEd6
- いくら人の子だとはいえ
子供のことを考えると、まず克服して、環境を整えてから迎え入れて欲しいと思うよ。
- 511 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 10:28:42 ID:CrXUxeVr
- >>507
日本語が不自由なんでつか?
スレタイは
「薬を飲みながら妊娠した人産んだ人のスレ 【メンタル】 」なんでつよ。
>>508
>薬飲まなきゃ育児出来ない位精神状態が危ういのなら善処(避)して欲しいんですけど。
・・まったく、何様のつもりかしらん?
あと、引っ越せとかずっと書いてるヤシ、
近所に自分の気に食わない人が住んでいたら「引っ越せ」って言うのかな?
普通の常識持っていたら、「なるべく係わり合いにならないようにやり過ごす」のでは?
わざわざ気に食わないカキコがあるようなスレを選んで見ておいて
「引っ越せ」なんて狂っているとしか言いようがナイヨ。
- 512 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 10:35:47 ID:La5rsNHt
- メンヘル板でいいじゃん。
- 513 :名無しの心子知らず :2006/12/16(土) 11:58:35 ID:7ixvWPqc
- >>511
おまえこそ何様なんだよ。
鈴香と同類だって自覚しろ。
- 514 :西森:2006/12/16(土) 12:09:49 ID:JoR0B8o4
- 薬飲まないとやっていけない精神状況なのに子ども産むことがまず間違ってる気が
- 515 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 12:59:57 ID:BBQWPL4J
- >>511
507を書いた者だけど。
あなたこそ、日本語不自由な人でつか?w
「薬を飲まなきゃまともな精神状態が保て無い人」
が多いんでしょ?ここって。
なら、
「風邪でも子の為を考えて薬を飲まないでいる人、気が付かないで薬を飲んでしまって悩んでる人」
に失礼じゃないの?
薬飲まなきゃ生きていけない人の殆どは、善処(避妊)してるんですけどねぇ?w
自分様を否定されたからって、他人を何様?とか言える人こそ、な に さ ま ? メ ン ヘ ル 様?
だから、耳痛意見は書きこむなっていうの?w
>>485さんの書き込みに激禿同。
「 理 解 し て 貰 え な い 可 哀 相 な あ・た・し 」
が丸出しになってる。そして
「 理 解 し な い 奴 に 厳 し く 言 え る カ ッ コ い い あ・た・し」
の匂いがプンプン。
産まれる前から虐待しておいて、偉そうにするなよ、あんたこそ何様!?だね。
メンヘル板に引っ越して、じゃなくて、育児板から出て行って欲しい。
私の板じゃないが、普通に頑張ってる妊婦さんにまでヤな気分にさせていい訳じゃない。
ここは子供のことを考えられない我が侭自己中メンへラーの為の板でもない。
- 516 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 14:57:52 ID:A6ISF3bS
- >>508
薬を飲みながら産んだ人、のスレでもあるっぽいけど
そのへんについてはどう思う?
メンヘル板では育児にいけと言われ
育児板ではメンヘルにいけと言われ
どちらからも叩かれるメンヘル系妊婦はかわいそうだと思う。
開き直ってる人ばかりじゃないと思うんだけどな。
子供のためを思うからこそ苦しんでるんじゃないの?
健康な人で理想的に育てたい人が薬を飲むことに
眉をひそめる気持ちもわからないではないけど
そんなに攻撃的になるようなことなのかね?
目にしたら不愉快だといいながらあげてるのはやっぱり不思議だよ。
sage進行ならそんなに目立つこともないでしょうに。
- 517 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 15:08:51 ID:D5xdTIl9
- メンヘラの子育てスレなかったけ?
薬飲みながらだったら叩かれても仕方ないよ
まだメンヘル板のほうが安全な気がする
薬飲んでる人も多いだろうし
ここは子供中心の板だから不愉快になる人がほとんどだと思うよ
生んでメンヘラになる人もいるほど大変なことを
薬手放せない状態で挑むのは子供がかわいそうだよ
- 518 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 15:22:30 ID:A6ISF3bS
- >>492
私491を書いた者で、491で紹介したスレと
子育てに差しさわりのある病気スレの住人でもあるんだけど
妊娠後に精神科系にかかってくる症状が出る人だっているんだよ。
既に腹にいる子を、母体が抗不安薬が必要なほどひどくなったから
殺せなんて言えないんじゃない?
このスレには妊娠後抗不安薬系が必要になって悩んでる人と
妊娠前から必要でなおかつ子供が欲しくて悩んでる人と両方いる。
それでね、>>495みたいなレスを見るとそこに噛み付く人が多いけど
どちらかというとああやって開き直ってる人のほうが少ないと思うんだよね。
叩かれすぎて過剰防衛した結果ああやって開き直るしかなくなったんじゃないか
なんて思ってしまう。
>>507
そのスレタイは正確じゃないよね。正確には
「薬を飲みながら妊娠した人産んだ人のスレ 【メンタル】」
妊娠した人、産んだ人とわけて書いてある理由は
私がさっき書いたことにあると思う。
メンタル系を飲んでるにも関わらず敢えて妊娠した人が
圧倒的に多いなんてなんでわかるのかな?
ここはあれがちだから書き込まずに見てるだけの人も多数いる。
そういう部分が決め付けだと私は思う。
- 519 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 15:25:03 ID:A6ISF3bS
- それから「メンタル系の薬を飲みながら妊娠」ってことに
批判的な人が多いのは理解できるよ。できることなら妊娠中
薬なんて飲みたくないもの。最優先で子供を守りたいのは誰でも同じ。
でも、メンタル系薬が必要な人が妊娠を選択するとき
平気で何も考えずにってことはありえないと思う。
そこを何も考えてなくて平気ならこんなスレのぞいてるわけがないんだから。
精神科系の薬必要なくなってから妊娠すればいいじゃない、
それまでは避妊すればいいじゃないっていうのは一理あるように見える。
だけどそういう病気と一生つきあわなきゃならない人だっているのも事実。
例えば膠原病や甲状腺系の病気などホルモンや免疫と
密接に関わってる病気の場合、そういった病気が鬱病を引き起こすことがあるって
言われてるのね。シェーグレン症候群なんて患者の8割がなんらかの精神疾患を背負う。
難病で完全治癒が見込めないそういった持病のある人は
子供を望んじゃいけないのかな? 状態のひどい時、寛解時期、
そういうのを見定めて医師と相談して子供を望む夫婦だっているんだよ。
そんな持病があるなら子供なんて望むなっていうのは極論すぎる。
それじゃ身内に遺伝病の出た人、子に心臓障害が出る可能性のある人、
いろんなリスクが最初からある人全てに完璧に健康で産んでやれる確率が
1%でもおとるなら産むなっていってるのと同じ。
ある意味劣悪遺伝子排除法みたいな思想だよ。
薬飲んでて苦悩もせず開き直ってる人はどうかと思うけどね。
悩んでこのスレにきている人に決めつけと上から目線だけで
追い討ちをかけて追い詰めていくのは何もいいことがないと思う。
見たくない人はスレをのぞかなきゃいいんだし
もうちょっと思いやりもてないのかなぁって思うよ。
見ていて痛々しすぎる。
- 520 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 15:29:15 ID:8l8w4KrB
- >>516
メンヘル板で育児に行け、というレス、
最近はほとんど見ていないけど。
確かに一時期は風当たり強かったけど、
今は専用スレでなくても「子持ち」であることを明かして会話に参加しているたくさんいる。
それぞれの病気のスレで、妊娠出産について語られることも多い。
あなたが中立な立場なら、
当事者であるメンヘラの中でも、荒れてまでスレ存続してほしくないということを知って欲しい。
当事者じゃない人にはわからないかもしれないけど、
こうやって、こういうスレが荒れていることそのものが、「メンヘル系妊婦」にとっては負担だよ。
あなたがメンヘラとして発言しているなら、
いちいち、もうひとつのスレを引き合いに出したり、誤解を深める発言をするのはやめてほしい。
なんていうのかな、どちらにしても、
ただのメンタルヘルス板に対する食わず嫌い、それこそ差別意識が垣間見えるよ。
要は、薬を飲んでいることなのか、妊娠出産についてなのか、
どちらが主体の話かでいるべき板が決まるんだよね。
このスレでは明らかに「薬を飲んでいることでの影響」「断薬の方法」「薬を飲んだ結果」の話をしているんだから、
メンヘル板のほうが相応しいように感じる。
情報の分散を防ぐためにも板の性質上でも、
より必要な人が多い板で情報交換を続けたほうが、誰にとってもいい結果になると思うのに、
どうしてこの板に固執して、スレが荒れるのを助けるのかわからない。
- 521 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 15:29:29 ID:A6ISF3bS
- ↑一部の特殊な事例だって言う人もいるだろうけど
誰の身にもいつでも起こりうる事例だよ。
決してそんなに珍しいことじゃない。
このスレ最初の頃から(メンタル系とそうでないのが分かれる以前から)
見ていたけどこのままでいいなんて開き直ってる人なんてほとんどいなかった。
回復したくて薬をやめたくて、でも必要最小限今は必要で
それが不安で苦悩してる人がほとんどだった。
そういう人に精神科系疾患やその予後に詳しくない人が
「薬はよくない」それだけの知識で批判するのは間違ってると思う。
批判している方の意見にも一理も二理もあるのに
嵐扱いされてしまうのは決め付けと侮蔑が混じっているからだと思う。
- 522 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 15:31:36 ID:qEte+kmh
- 私は>>515のほうがメンヘルに見えてならない。
なぜそんなに執拗に粘着すんのか意味不明。
こういう人って、妊娠中に産科で張り止め薬とか
出されても拒否すんの?
同じ薬であることには変わりないんだから
当然だよねぇ?
- 523 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 15:36:33 ID:A6ISF3bS
- >>520
どこの板にいけばいいのかは以前ももめたよね。
私は妊娠9Wでステロイド系は今後も服用、
抗鬱剤は妊娠前からの減薬で4wの時断薬した。
以前飲んでいたし、断薬の影響がないわけでもなく
いつまた必要になるかも知れずという状態なので中立とは言えない。
多分これから先も一生うまいことおりあいつけつついかなきゃならないと思う。
確か以前もめた時移動せずにここに残った時のこのスレ住人の意見は
ただメンヘル薬のことが知りたいんでなく
赤ちゃんに関してだから、妊娠関係だから、ここのほうが
情報を得やすい、住人が集まりやすいということだったと思う。
現にその時期メンヘル板に同様のスレがたったけどそっちは過疎のまま落ちた。
荒れるのを見るのが負担なのは分かるよ。私にとっても負担です。
だから当時移転について話があったときとは
住人の意見がかわったのなら移動すればいいと思う。
それには住人同士、移動の提案なりして話し合ってってするしかないんじゃない?
私はこの場所に固執してるわけじゃない。メンヘル板にあったときも
メンヘル系妊婦はひどく叩かれてた。多分どちらでも同じ状況は起こりうるし
どちらの板でみかけていても同じ意見を書いたと思う。
- 524 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 15:55:05 ID:8l8w4KrB
- >>523
いや、だからさ、
減薬・断薬についてのノウハウはメンヘル板にある減薬・断薬スレで、
薬の副作用や影響については、メンヘル板の質問スレや、薬の専用スレで、
病気についての不安は、その病気のスレで。
どうしてそういう住み分けが出来ないんだろうか。
どの板でも皆がやってる、「話したいことは、話したい内容に適したスレを探して」ということをするだけだよ。
メンヘル板にどうしてあれだけ大量のスレがあるかでわかると思うけど、
メンタル、なんてくくったって病気の性質までもくくれる訳じゃなし、実際のところ何の意味もない。
断薬や減薬が病状を致命的に悪化させる人もいれば、そうでない人もいて、
妊娠出産が病状に影響を与える人も、そうでない人もいる。
あと一年待てば健康に妊娠出来るかもしれない病名の人もいれば、
一生服薬を続けなければいけない(妊娠するとしたら副作用も込みで考えなければけない)人もいる。
鬱ひとつにしても、神経症に伴う抑鬱、心身症的な症状の出る鬱、難治性の鬱、
鬱と名がついても一生服薬コントロールの必要な躁鬱、
遺伝的リスクが付きまとう精神疾患(服薬以前の問題として子供にリスクがある)、
こういう人たちをひとつのスレに寄せ集めて、何か意味がある?
気をつけることがそもそも同じではない、気をつけた結果も同じではない、
飲んでる薬が同じとは限らない、同じ薬を飲んでいても同じ病気とは限らない、妊娠継続のリスクも可否も違う。
そんな中で「この薬を飲んで妊娠した人いますか?赤ちゃんへの影響は?」
なんていう質問が、果てして意味を持ちますか?
「赤ちゃんの為」なら、どうしてかかりつけの病院なら虎ノ門なりに確認しないんでしょうか?
結局、ただ馴れ合って雑談していたいだけだよ。
その馴れ合いの為に、「メンタル」というスレ名を晒したままで誤解と反感を増やして増やして、荒れて、
「ああ所詮メンヘルは自己中なんだな」って思わせて
そうやって実際に子供を産んで頑張っていこうとする人の邪魔をすることが、このスレの意味なのかな?
馬鹿げているとしか思えない。
- 525 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 17:19:18 ID:BBQWPL4J
- >>522
他人をメンへラー、粘着と決め付ける貴女もかなりなモンですよw
妊娠中に張り止めの薬が出たらどうするか?
そりゃ「赤ちゃんの為の薬」なら飲むよ。当たり前でしょ。
貴女を始め、ここにいる人の大概は
「自分が楽になる為」に薬飲んでるんでしょうが。
何度も書くけど、「赤ちゃんの事より自分の事を最優先してる」のが不愉快に思う原因じゃないの?
大体これを書くと、「喘息の人には言わないのか」「他の病気の人は・・・」
って引き合いに出す>516みたいなのがいるけど、それ自体失礼なのと違う?
病気の人は薬を止めてから、減らしてから妊娠に臨む人が殆どだよ。
メンへラーでも頑張って同じ事してる人は叩かれてないでしょ。
sage進行なら目立たないってw
今までも見てたけど、わざわざageてしかも「医者に聞いた方がいいよ」って言う書き込みした人を無視して。
「私も○○r飲んでたけど大丈夫だったよ〜」
って言う、自分が安心したいだけの書き込みにしか反応してないし。
これじゃメンヘル妊婦は自己中と取られても、文句言えないと思うけど。
- 526 :名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 17:40:51 ID:D5xdTIl9
- 喫煙妊婦に似てる
- 527 :名無しの心子知らず :2006/12/16(土) 23:01:28 ID:7ixvWPqc
- しょせんはジャンキー
- 528 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 01:55:07 ID:LX+63IRD
- >525
逃げてー呪いの藁人形やられてるよー、全力で逃げてーーー!!!
- 529 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 01:57:49 ID:LX+63IRD
- >520 も逃げてー!
都合の悪い事言う人はみんな藁人形で呪われるらしいよ、逃げてーーー!!
マジで自称メンヘラって自分勝手だねw
- 530 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 03:42:01 ID:WEmNeYkV
- 自閉症
アスペルガー症候群
ADHD
ダウン症
どれが、お腹の中に入っているの?
- 531 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 10:05:17 ID:veQtOARi
- 私も以前ここに書き込みしたものです。
>519さん(と同じ見解の方たち)の意見に同意!!
「薬飲んでるけど、心病んでるけど、赤ちゃんできちゃった〜、
どうしよっ」ってお気楽な妊婦ってそうはいないと思う。
私も何年も掛けて減薬したり失敗したり、十数人との医師と話し合ったり
身の回りの環境などを整えてからの妊娠だった。(ちなみに私はパニック障害)
今、微量服用中の妊娠7ヶ月だが、私なんかより並大抵でない葛藤を通り抜け
病にも向き合いながら妊娠しているかた、頑張ってください。
私も妊娠がゴールでなく子育ても新たなスタートととして、さらに
頑張っていきます。
- 532 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 12:57:21 ID:LX+63IRD
- ID:CrXUxeVr
いい加減他人を呪ってるとか、藁人形がぼろぼろになったとか止めなよ。
気持ち悪い。
メンヘラってみんなこうなの?寒気がする。早く育児板から出て行ってくれないかなー。
- 533 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 12:59:38 ID:e8KNUkvv
- こんなのが育児するのは犯罪
- 534 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 13:01:42 ID:LX+63IRD
- こんな状態で無事に妊娠育児が出来るのかなあ?
近所のママさんたちが可哀相。
- 535 :名無しの心子知らず :2006/12/17(日) 14:42:08 ID:UOILaqgl
- >>531
このスレは減薬断薬してるまじめな書き込みは少数で、しかもスルーされてる。
○○飲んで出産した人いますか?という書き込みにはクスリ仲間が集まってくる。
531はどこを読んでお気楽な妊婦ってそういないと思ったの?
悩んでる苦しんでると言いつつ減薬すらやる気無いクスリ妊婦は多数いるがW
- 536 :名無しの心子知らず :2006/12/17(日) 14:48:44 ID:UOILaqgl
- 535はこのスレは減薬断薬の努力している妊婦に失礼なクスリ妊婦が多くて
迷惑という意味。
医師と相談しながら減薬断薬してる妊婦さんはそのままガンガレ!
- 537 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 15:23:52 ID:B9Yiig/u
- まぁガンガレよ。
おまいらは子より薬の方が大事なはずだ。
- 538 :名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 19:02:53 ID:/cdAgoZQ
- >>537 うん、そうとしか思えない。
まぁ、妊娠も出産も基本的には大人の都合、赤ちゃんには選択権はない。
自己中なのはメンヘラだけじゃないんじゃない?
- 539 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 00:25:33 ID:E7tJQEjd
- そこまでして子供産むのはなんで?
- 540 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 00:51:03 ID:asfhdW8D
- >538
赤ちゃんに選択権が無い上に、更に薬の飲むような母親は最大自己中なのでは?
>539
将来依存する相手が欲しいだけなのでは。
- 541 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 12:03:25 ID:S0jriUHO
- そうです。薬を飲んではいけません。
大事な子供を守る事ができなくなります。
実は私は妊娠してから特殊な能力を持つ事になり
例えば、相手が何を喋っていても心の中で思っている事がわかるようになりました。
人は口では上手な事を言いますが、心の中はドロドロです。
私のお腹の子どもが選ばれた子供である事を妬み、色々な工作をしかけてくるので
私は毎日戦いの日々を過ごしています。
神の僕からの通達によると私の子はあと96日でこの世に生を受けるそうです。
4ヶ月前、夫にだけこっそり神の啓示について話したのですが夫は
私の話を信用せず、年老いた猿のいる小汚い病院へと私を連れて行き、
そこで手に入れた薬をお腹の子供の能力を高める薬だと偽り、私に飲ませました。
私は、うかつにも騙されて薬を2ケ月近く飲んでしまい、危うく能力を失いそうに
なりました。
神の僕からの通達で小汚い猿や夫が私を騙している事、
またこのスレで薬を飲んではいけないことなどを知り、薬を飲むのをやめた所
能力が復活してきました。
(薬は夫を欺く為、飲んだ事にしてトイレに全て流しています)
今は、相手の目を見るだけで何を考えているのかすぐにわかります。
私のお腹の子どもを狙っているハイエナのことも・・・。
今はただ家から出ないようにしてお腹の子供を守っていますが
家の中にまで浸入してこないとも限りません。
なんらかの措置をとる必要があるでしょう。
今の時点で私のお腹の子どもを狙っているのは2軒隣に住む幼稚園児です。
散々、母親には苦情を言ったのですが、不満そうな顔をするだけで
なんの対策も打ってくれず、非協力的なのには幻滅しています。
私の子どもが選ばれたので嫉妬しているのかもしれません。
とにかく、妊娠中は戦いなのです。
薬を飲むと、あらゆる感覚や能力が麻痺してしまうので
お薬を飲むのはやめましょう。
ただし、凡人の子供を妊娠している母親は関係ないです。
(選ばれた子供は私の子どもの他にあと3人いるそうです)
- 542 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 12:15:50 ID:S0jriUHO
- また私はお腹の子どものために、毎日新聞を食べています。
本当はその日の朝刊をできるだけ早く食べてリアルタイムな時勢を
子に伝えたいのですが、私の夫は新聞を朝夕読む人なので、私は
夜になるまで待たなくてはいけません。
夫が寝静まり、新聞を読む必要がなくなってから私は一枚一枚
目を通し、重要な記事の部分を切り取り口に運んでいます。
ニュースは見てはいけません。
とんでもない嘘が処々に織り込まれており、信用すると危険だからです。
私はまた、子どものために日々のお祈りを欠かしません。
子に聞こえるように毎日毎日お祈りを続けています。
私の子どもはもう会話ができるのでお腹の中からいろいろと話し掛けてきたりも
します。そして私に対するお礼も忘れません。
やはり、選ばれた子供は優秀です。
私は常にこの事を頭に入れて行動しなくてはいけません。
またお腹の子供が寒がりなので、我が家ではエアコンとファンヒーターを
一日中入れています。
夫は暑がりますが、父親なので辛抱するべきです。
いろいろあってなかなか夫に協力を求めるのは難しいですが
1人でも必死で出産まで持ちこたえようと思っています。
皆さんも頑張ってください。
- 543 :名無しの心子知らず :2006/12/18(月) 12:30:36 ID:yiTy4UgG
- 投薬というより、入院が必要な方もいらっしゃるかもしれません、、、、
- 544 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 12:43:21 ID:bXGF0JkA
- >>541>>542さん
お腹の子供の能力を高める薬は飲んでおいたほうがいいですよ
私の子はその薬を飲んだおかげで、今元気にすくすくと育っています
私にとっては本当に特別な子が生まれて、今では感謝していますよ
差し出がましいようですが、後で後悔しない為にも、一言アドバイスをさせていただきました
- 545 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 14:15:41 ID:asfhdW8D
- 何この気持ち悪い基地外の自演。
やっぱ、メンへラーは怖いよ。
どっかのスレで、藁人形5体作って釘打つ頭が可哀相な人もいるらしいし。
- 546 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 14:41:03 ID:S0jriUHO
- >>544
一足先に選ばれた子供をお産みになったのですね?
以前、神の僕にもう既に選ばれた子供が一人産まれていると聞きました。
真と言う名前なのではないですか?
やはり出産と同時に祈りの言葉を口にされたのでしょうか?
今、お子さんはどんな偉業をなさろうとしているのでしょう?
よろしければ詳しくお話をお聞かせください。
あなたは、選ばれた子の母親としての先輩ですし、おっしゃることを聞くべきなのでしょうが
私が夫や猿から騙されて渡されていたお薬は飲むと頭がまわらなくなるお薬
なのです。
下手をすると一日中眠ってしまうのです。
なので、お薬を飲むこと=お腹の子供を守る術がなくなると言う事なのです。
しかも、超能力も発揮できず、悪意ある人々の心中を透視することさえ
困難になるやっかいなお薬です。
私は途中で気付いて幸いでしたが、あのままお薬を飲み続けていたら
近所の幼稚園児に私のお腹の子供は殺されていたかもしれません。
しかし、やはり子の能力を高めたいと思うのも親心。
あなたはどうやってお腹のお子さんを守りましたか?
できれば詳しくお教えください。
- 547 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 15:43:23 ID:bXGF0JkA
- >>546さん
薬を飲んで頭がまわらなくなる、一日中眠るのは私もありました。
それはお腹の子を守る為ですよ。
自分のエネルギーを子供にまわす為です。
それにお腹の子は選ばれた子ですので、外敵や悪意など子供自身で守れるのです。
子供を信じてパワーを子供に受け渡すことを考えたほうが良いと思います。
私も夫とは話し合いをし、今ではすっかり理解しあい、信じています。
特別な能力も子供に渡すものです。
神の僕はあなたを試しているのではないですか?
猿といわれている人は本当に敵でしょうか?猿の皮をかぶった守護する方かも知れませんね。
外敵から守る為には入院もいいかも知れないです。
出産まで安全な所で休むことができました。
名前は真実といいます。将来は世界をも救う偉業をする予定ですw
- 548 :名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 16:27:20 ID:S0jriUHO
- >>547
神の僕が私を試している??????
すみません、私すこし混乱しているみたいです。
ゆっくり考えたいのですが、今日はすこし頭が痛いので難しいです。
夫は以前私を騙しましたので、全てを話すことは難しいです。
それから反論するようで申し訳ないのですが、猿はやはり猿のようにしか
見えません。
私の心が汚れているのでしょうか?
実家の母に今から電話で相談しよう思います。
実はしばらく実家に帰りたいと思った時期もあったのですが
実家が遠方ですので躊躇していました。
途中、何者かに狙われないとも限りませんものね。
いろいろとアドバイスをいただいてありがとうございます。
真美様によろしくお伝えくだされば幸いです。
- 549 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 01:50:47 ID:oYKf/EcG
- 妊娠は薬をやめる良い機会だと思う。薬が無きゃ薬以外の方法を自分で考えるようになるよ。自律訓練法とかツボ押しとかホットミルクとか調べると色々ある。医者の出す薬だけが病気を治すわけじゃないよ。私もメンヘルだけど断薬でどうにかなってます。
- 550 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 13:01:00 ID:+dfLDd1P
- 人格障害?
- 551 :名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 23:11:23 ID:6eQ5CDji
- 何この滑稽なやり取りw
ギャハハwww
211 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★