5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【応援?】15歳の妹が妊娠【反対?】

1 :名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 20:15:46 ID:AXi1wpjU
スレタイ通りです。
15歳の妹が妊娠してました。
相手は最近知り合った同い年の子らしいです。私は結婚していてもう家を出ていて先日母に相談されました。まさか年の離れた妹がそんなことに…と驚くばかりです。
今まだ3ヶ月だったのですが、相手の子とまったく連絡が取れません。妹は産むと言っていますがもちろん生活して育てるのは不可能です。高校も行く予定でいるようです。

母は頭ごなしに反対しても聞かないのを分かっているので、
『今産んで何をしてあげられる?』
『お母さんたちは協力はできない。産んだ時点で母親なのだし、学費・出産費用・二人分の生活費はあてにしたらあかん』
など、伝えてはいるようですが妹は
『好きな人の子供産みたい』
『中絶勧めるなんて最悪。人殺し』
とまったく逆効果らしいです。
連絡が取れず逃げ出すような彼を信じているうえに、
『○○先輩は産ませてもらったのになんでうちはあかんの?!』
と何を言ってもだめな状態です。

勿論中絶をさすことは抵抗がありますが、今の妹に育てられるはずはないのは家族皆感じています。
最近は携帯のサイトで『若年出産』が増えて憧れる現象が起こっている様ですが現実生活のことはサッパリのようで…。
まだ、兄弟の言葉には耳を傾けるようなので姉の立場で妹に冷静になってもらって、安易な行為を反省してほしいと思います。
命の重み、親になることの責任、社会の厳しさを伝えたいのですが『産む』の一点張りの妹に効果的な言葉はいったい何なのか…。
【お金ない・生活出来ない・相手いない・働かない・学校生きたい・でも産みたい】という無茶が分からないほど子供だったのかとショックです。
露骨な表現ですが、妹の話では出会ってすぐ付き合って、気があって子供欲しいね〜って言って作ったとのこと。

中学生のお子さんのいるお母様など、アドバイスお願いします。

2 :名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 20:21:18 ID:hwY6vDg5
生みたいといってるなら生ませて、そして引き離したら?
人殺しが最悪で自分がそうなりたくないならそうするしかないんじゃない?
だって生んだって育てられないでしょ?確実に。
親も一切の援助する気がないんだし。
15くらいの子が出産して育てる場合、
相手もいなくなってて、実家の援助もなしで育ててる人なんていないと思う。

子どもを育てる責任について話して、
子どもを育てるためにやらなければいけないこと、諦めなければいけないこと、
淡々と語って、「これが出来ないなら生んでもすぐに手放しなさい」と。
自分にとってだけでなく、生まれてくる子にとって、
それらの条件が整わないのは不幸であり、虐待ですらあると、淡々と。淡々とね。

堕胎するにしろ、出産するにしろ、自分の責任なんだってよく考えさせないと。

3 :名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 20:24:53 ID:OADN49UM
高校いくつもりって無理ぢゃん!!
その相手とどうにか会ったりできないんですかね〜?

4 :名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 20:30:58 ID:mSaZ8Qay
似たようなスレあるよね!
なんで単発スレたてるかな〜

短絡的思考は遺伝子の為せる業?


5 :名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 20:31:17 ID:BKegNjJC
私は16のときに出産したけど、>>1の妹さん、ガキすぎる。
先輩のとこは産ませてもらったとか、小学生ですか?
親に申し訳ないって気持ちや、自分の浅はかさが全くわかってない
私だって偉そうなこと言える立場ではないけど、
何でダメなの?とかゴネるなんて考えられなかったよ

私なら応援できない。
叱っても聞かないようなら放置した方がいいと思う。


6 :名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 20:33:49 ID:IDbiAkIu
何が何でも中絶させる。
自分のしてしまった愚かな行為を反省させるためにもね。
一つの命を殺さなければいけないくらい間違った愚かな行為を二度とさせないためにも
今反省させないと何度も繰り返すと思うから。


7 :名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 20:36:45 ID:piAURWK1
そうだね。
人殺しと言われても中絶させるべき。
世の中甘くないことをわからせる。
つーかたぶん妹さんはヤンママorギャルママしたいだけじゃない?

8 :名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 20:43:03 ID:AXi1wpjU
>>2
引き離すというのは、妹と子供をということでしょうか?
今はもう駄々っ子状態で、ネットなどの情報で『15歳でも産んでる人いるのに』や『未婚だって今時多いし』
なんて言って、どこかで【最後は親が何とかしてくれる】と思っている感じがします。
逆上せず、淡々と話してはいるのですが、
自分のわがままばかりで…反対すれば『人殺し』と人のせいにするので
さすがに苛立つこともあります。
『なんのために産むの?』
『本当に子供のことを思うなら幸せな条件の下、皆に望まれて産まれてきて欲しいと思うのでは?』
などはなしています。

>>3
相手の子とはメールで知り合って住んでる所もよく分からないらしいです。
高校行くなんて無理に決まっています。
仲のいい友人に『子供できたし学生ママなろかな〜♪』などと言ってるようです。

自分の力で生活したり育児できない年齢でなぜ子供作るかと悩むばかりです。

9 :名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 20:43:07 ID:V0fe/prS
まだ現実を分かってないと思うので、もし産むとしたら出産費用はどれくらいかかるとか、生活費や子供にかかるお金などの計算をさせてみてはどうでしょうか?
そのお金はどうやって稼ぐのかなど、具体的に妹さんの口から聞いてみては?
私も堕胎は反対ですが、理想と現実は違うものですよね。私も>>5さんと同じで応援できません。時間の限られてるかぎり頑張って説得してください。

10 :名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 20:47:04 ID:p8DFva9M
私も突き放した方がいいと思う。
自分のしたことがあまりにも安易で愚かなことだと理解しない限り、
何を言っても無駄だと思います。

妹さんはお人形遊びだと思っているんでしょうね。

11 :名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 20:50:08 ID:XpDiomFD
同じく。
中絶させる。自分のした事がどれだけの事かわかった方がいい。
10才の子供だろうが15才の子供だろうが生理が来て排卵してりゃやる事やりゃ子が出来る。
こういう過ちを二度と犯さない為にも絶対に中絶させて、
これがどういう事なのか妹さんは知らなきゃいけないと思う。

12 :名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 20:52:53 ID:YZhodTmu
これでもかと思うくらい1から噛み砕いて説明するとか?
学校に行きたがるなら、託児所の費用も計算させた方がいいね。
0歳から預かってくれる託児所がどれだけあるか、近くにあるかも調べさせて。
毎朝、学校に間に合うように託児所に預けに行けるかとか。
もっと具体的に言って説得するしかないよ。

13 :名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 20:55:59 ID:hwY6vDg5
お腹の子を生かすも殺すも自分だってわかってないんだね。
もし中絶することになっても、それは自分の責任だってことを教えてあげないと。
でないと無理矢理中絶させたところで、また繰り返すと思うよ。

>自分の力で生活したり育児できない年齢でなぜ子供作るかと悩むばかりです。
今それ悩んでもしょうがないよ。
目の前で実妹が妊娠してるんだから。
それより今後だよ。
親も面倒見ないと言うなら今すぐにでも放り出せばいい。
(15歳の子放り出したら虐待なんだけどね…)
里子や養子に出す手順を調べて目の前に提示してやったら?
子どもを成人まで育てるのに必要な費用の計算もして、出してやるといいよ。
今中学生だから、卒業までの生活の補償だけはするが、
その後は面倒をみないし、子のオムツも買ってやらないと。
今までどおりの小遣いで自分でまかないなさいと。
自分で面倒見られないようなら即養子に出すと約束させたら?
それでも生むっていうだろうか。

14 :名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 20:56:35 ID:nTJsUPUo
>>9さんの言う通り、現実をわかっていないんだろうね。

費用もそうだけど、出産もして進学もするとなると、
腹の子を出産するのは2月?受験勉強と受験はどうする?
妹さんは、産後はオロで血がダラダラなのも知らないでしょ?
進学して学校にいる間は、子供はどうするの?
親に見てもらうつもり?親が援助しないなら、預ける場合の費用は?
学校から帰宅したら、子供の面倒・家事・離乳食も作らないとね。
子供は夜泣きもするから、夜は眠れないよ。
予習はどうするの?
当然、友達と遊ぶ時間は無いよ。
で、生活費も自分で稼ぐんだよ。

出産と育児にかかる費用と時間がどんなものか、一緒に考えてみる。
産んだら終わりじゃない。育てなくちゃいけない事も教えないとね。
感情的にならず、冷静に。
でも、「なんとかなる」とは言わせないように、現実を直視させよう。

15 :名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 20:57:19 ID:hwY6vDg5
とどめに「本来これはあなた自身で調べなければいけなかったこと。こんなことすらあなたは出来ないのに生もうとしているんだよね」とでも。
先に自力で調べるようにいって、出せないところにつきだしてやってもいいかも。

16 :名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 21:10:04 ID:h6/SMVWu
出産費用、生活・育児費用、進学費用。
全て自分で作れるなら産んでいいよ。と言う。
もちろん、実家には寄生させない。


17 :名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 21:14:58 ID:F+BZ0MxT
私の同期出産に15歳産婦がいたなあ・・・
全く事情は知らないが・・・そこはどうクリアしたのだろうか

18 :名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 21:22:54 ID:wA2EH7Jr
っていうことを>>1は妹さんに言ったのかなぁ?

19 :名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 21:23:07 ID:0L1VqVzD
ローティーンで子どもを欲しがるのって、
母親との関係に問題があるって、Nステでやっていた。
母親の愛情がほしいけど、手に入らなくて、もちろん
行きずりの男性からも得られないから、まだ見ぬ赤子に向かうらしい。

ということで、1の家族まるごと家族セラピーをおすすめ。
どんな結末を選ぶにしても、選択する課程が大切だそうだ。

20 :名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 21:30:01 ID:cs59/aiS
本人が産みたいというのなら産ませる。
ただし、子供のために自分の事は後回し、子供に全てを尽くすつもりで
産むべきだと思う。
学校行きたければ、子供が成長してから自費で。

お母さんは経済的援助が出来ないと言うのでしょうか?
お母さんは娘に対する責任があるのですよ。
娘が子供を産むと言うのなら、経済的以外にサポートするのが
親の責任です。

それが命というものです。

妹さんも、産むのなら決して赤ちゃんを不幸にすることがないよう
腹をくくらなくては親にはなれない事を肝に命じて
産むべきです。





376 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★