■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★マクラーレンベビーカー★part4
- 1 :名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 02:41:07 ID:fDmMEu44
- マクユーザー、マクが気になってる方々のためのスレッドです。
他のベビーカーの質問は以下の専用スレッドにてどうぞ。
ベビーカー選ぶなら何がいい?12
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1120906425/
前スレ
★マクラーレンベビーカー★part3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1124459678/
- 2 :名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 09:09:29 ID:/bVwcamh
- >>1
乙!
- 3 :名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 09:44:39 ID:kYxphodn
- 乙〜
- 4 :名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 16:33:45 ID:fDmMEu44
- 2006年モデル
ttp://www.strollerqueen.com/page12.html
- 5 :名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 16:49:02 ID:fDmMEu44
- タイヤのキュルキュルについて・・・マニュアルによるとクレの「速乾潤滑スプレー」がオススメ。
ttp://www.kure.com/line_up/sanitary/index.html
↓オーガナイザー
http://www.maclarenbaby.com/US/pages/organiser.html
- 6 :名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 22:14:04 ID:ml8oKzJy
- どれを買えばいいんだろうとお悩みの際には
「機種選択ナビゲーター」をどうぞ。
ttp://www.maclaren.jp/
- 7 :名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 22:54:47 ID:XrHKg2Qy
- 幌について問い合わせてみた
> 残念ながら、「もう一段深く被せる機能」は現時点では、
> マクラーレンの全ての機種で採用しておりません。
> サンバイザー(UV97.5%CUT)を機種によって
> 採用している状況です。
>
> ユーザー様の中には、無理に幌を下げてご使用される
> 方がいらっしゃいます。これは、幌の付け根部分の
> 可動範囲を、力づくで乗り越えさせてしまわれるケース
> (無理に壊してしまわれるケース)ですが、これを繰り
> 返すと、逆に通常位置での固定が出来なくなりますので
> お勧め出来ません。
>
> 今回のお問い合わせについては、マクラーレンに
> 報告の上、将来的によりよい商品作りに役立てさせて
> 頂きます。
- 8 :名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 23:48:24 ID:vDlmGBI+
- 【狂牛情報】アルツハイマーによる死者が50倍以上に アメリカ
159 - 衆 - 農林水産委員会 - 13号 平成16年04月27日 ○山田委員
エール大学神経病理学科外科部門の研究チームの検討を含め複数の研究で、剖検によりアルツハイマー病
あるいは痴呆症と診断されていた患者の三―一三%が実際はクロイツフェルト・ヤコブ病に罹患していた
ことが判明したとしている。米国では毎年アルツハイマー病と診断される患者が四百万人、痴呆症患者は
数十万人が発生していることから、最も少なく見積もって一万二千人以上のクロイツフェルト・ヤコブ病患者
が検出されず、公式統計に含まれない可能性がある。 注:12万人以上と思われる
実際、アルツハイマー病と診断された死亡患者数は一九七九年には八百五十七例であったものが、
二〇〇〇年には五十倍以上の五万例近くとなった。
159 - 衆 - 農林水産委員会 - 7号 平成16年03月18日 ○松木委員
記事の中に、アメリカでは、アルツハイマー病あるいは痴呆症と診断される人が年間四百万人いるそう
なんです。複数の研究機関の合同研究によると、このうち三から一三%が実際はヤコブ病であったことが
判明しております。少なく見積もっても十二万人はヤコブ病の公式統計に含まれていない可能性がある。
【狂牛病】米国食肉輸出連合会の米牛肉「安全」パンフを政府調査会座長代理が監修
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129163175/l50
「アルツハイマーや若年性痴呆の中に変異型ヤコブ病患者が」・・米国牛輸入再開に京大医学部教授衝撃的指摘
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1120196765/
【vCJD】牛海綿状脳症(BSE)と同じ病気“日本人発症しやすい”…厚労省研究班
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1088575874/l50
- 9 :名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 07:42:15 ID:5Osv4+xO
- 結局海外サイトでルルギネスコラボ購入にトータル3万円・・・・・
日本で発売されたときの値段ご存知の方居ますか?
- 10 :名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 18:14:53 ID:u4iji+yR
- >>9
あの赤い犬のやつでしょ?
ルルギネスコラボは日本未発売だと思ったが・・・。
原型はクエストだから合計3万なら安いんじゃないのかな?
2004年モデルとは言っても2005年モデルと大して変わらないだろうし。
- 11 :9:2005/11/10(木) 21:11:48 ID:5Osv4+xO
- >>10
そそ!ぁ、日本未発売でしたか(汗)良かった、安い方で(笑)
買って届いて興奮冷めてふっと果たしてこの買い物は得したのかと
不安になってしまったもので(笑)
- 12 :9:2005/11/10(木) 21:30:08 ID:5Osv4+xO
- そういえば・・・・マクラーレンの毛糸モデル海外サイトで299ドルで売って
たけど・・・
- 13 :名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 21:37:09 ID:Ni6BAX71
- >12
うちは、それを購入。アメリカにいったついでだけど。。。
でも、ヤフオクで3万位ででてるから、ショック。。。そっちの方が、楽だった。
- 14 :名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 22:53:24 ID:XitWBrvo
- >>7
乙です。
やっぱり壊れてるってことだよね。。。
幌は無理に動かすのはやめましょー。
- 15 :名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 05:33:26 ID:3M9QP+MH
- >>7
アリガd
確かめたら確かに、幌は動くけど無理矢理だね、あれはそのうち壊れるわ。
ネットで見たらbaby-proで取り付けの幌が売ってたからそういうのをつければいいのかもね。
取り付けたまま畳めるらしいし。
- 16 :名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 09:17:02 ID:hf6vfkAl
- >>13
ショックうけんなー
オクだと3万+送料がっぽし取られるよ
- 17 :9:2005/11/11(金) 09:57:48 ID:hqVzWP87
- >>12・16
前にルルギネスコラボがオクで出品されててそれが27000円、でも送料が何故か
9000円だった。送料で儲けようという魂胆なのかねぇ(苦笑)
- 18 :名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 10:41:39 ID:48Bjf6wn
- >15
baby-proで売ってるオリジナルの着脱可能な幌というか日よけですよね?
たまたま前に使ってたのがあったんで、試したのですが
サンバイザー部分がジャマで付きませんでしたよ。
ちなみに2005クエストです。
- 19 :15:2005/11/11(金) 13:15:37 ID:OA9qSQ5I
- >>18
うちのはアメリカ版クエだからサンバイザー付いてないの…。
サンバイザーついてなければ問題なく付けられるよ。
- 20 :名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 13:39:18 ID:Vir5jV/0
- >>17
自分が前に出品者に質問したところ、アメリカからの送料だから
これでも安いみたいなこと言われたよ。そんなもんかな〜と思って
入札はしなかったけど。
- 21 :名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 18:54:24 ID:3M9QP+MH
- >>17
クエ、外箱も込で7kg超で大きさも大きいから送料ってかなりの送料になるよ。
アメリカの送料を一番安いと思われるヤマトUPS(だっけ?)使っても66ドル程度
で円換算すると7800円くらいになるから、それに国内送料合わせるとやっぱり
9000円くらいになっちゃうから決してぼったくってる訳ではないと思うけど・・・。
- 22 :9・17:2005/11/11(金) 21:23:01 ID:hqVzWP87
- >>21
あれっ・・じゃぁアメリカ〜日本4700円の送料だったのは船便だったからか(汗)
プラス国内送料は500円取られました。(ヤマト宅急便で)
- 23 :名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 21:26:17 ID:HFkcwkjo
- >>22
私も某代行屋さんでトラ購入したんだけど、
国際送料は4600円(25ポンド計算)くらいだったよ。
クエとは箱の大きさも重さも違うんだろうけど。
代行の手数料が4000円ぐらいなので、送料とあわせたら>>17と似たようなもの?
まだ到着してないので、国内送料についてはわからず。
- 24 :名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 22:32:44 ID:CpgrQu2S
- 私は直接日本にも送ってくれるアメリカの通販にトラの送料聞いたらだいたい$80って
言われた。USPS Express使うらしいから、日本で言うとEMS相当だと思いますが。
- 25 :856:2005/11/11(金) 23:29:37 ID:MHqWhVWk
- アメリカ国内送料無料のところから、代行やを使った方が安そうだよね。
- 26 :名無しの心子知らず:2005/11/13(日) 02:34:25 ID:/2bk+W3p
- ヴォロのアクセサリーのシートって子供の重みやらでずれてきませんか?
どう工夫してもダメなんですが。。
他は大満足なんですがね。
- 27 :名無しの心子知らず:2005/11/13(日) 17:02:12 ID:41MO9OfZ
- 10ヶ月の赤がいます
クエストのサンドを赤すぐnetで購入しようと検討中です
実物を見たことがないので(ファミリアとベビザラスにはありませんでした)
どのような色合いなのか少し心配です
明るいクリーム色のような感じなのでしょうか
ご存知の方おしえていただけますか
- 28 :名無しの心子知らず:2005/11/13(日) 17:59:52 ID:kM/+89mQ
- トライアンフにするかヴォロにするか、最後は重さの違いで迷っていますが、
ヴォロの幌とシートライナーの重さはどれぐらいかご存知の方教えていただけませんか?
- 29 :名無しの心子知らず:2005/11/13(日) 22:24:49 ID:SALifsyJ
- >>27
明るいベージュです。
象牙色に近いかな?
飽きのこない色ですね。
- 30 :名無しの心子知らず:2005/11/13(日) 22:29:21 ID:SALifsyJ
- >>28
多分両方つけると1sくらい重くなるかな?
トライアンフとあまり変わらなくなると思います。
- 31 :名無しの心子知らず:2005/11/14(月) 00:40:53 ID:TpAJ4PLl
- >>29
ありがとうございます
サンドを買うことにします!
- 32 :名無しの心子知らず:2005/11/14(月) 12:00:43 ID:tOhE2L1b
- >>26
うちもヴォロー使ってるけどずれまくります。
上のマジックテープの部分がくっついていたのは初めだけですよ。
毎回直すのウザーだから放置して乗ってます。
- 33 :名無しの心子知らず:2005/11/14(月) 15:43:00 ID:/7/bgn7+
- 先日TDLへトラで参上。どきどきしたけど前スレで話題になった盗難にはあわず
ほっとしました。
そこでみた変わったマクがあったんですが、ショッピングピンクとレッドのなにか
丸い柄のもようでした。なんだろう?
- 34 :名無しの心子知らず:2005/11/14(月) 15:43:45 ID:/7/bgn7+
- ショッキングピンクの間違いでしたW
- 35 :名無しの心子知らず:2005/11/14(月) 15:46:21 ID:tH/Oj1Ge
- >>33
ん?クエのモードでなくて?
- 36 :名無しの心子知らず:2005/11/14(月) 20:06:59 ID:KLM835Nk
- はじめまして。マクの購入を検討しています。
この間、たたんだ状態のマクを肩に掛けている方をお見かけしたのですが、
車輪を外側に向けていると、すれ違う人に車輪があたりそうでした。
やっぱり、車輪を自分に向けておくべきでしょうか(自分の服は汚れてしまいますが・・・)。
- 37 :名無しの心子知らず:2005/11/14(月) 20:11:57 ID:gU7PD5lL
- ショップで新しいケイトのコラボの写真を見せてもらいました。
値段は\77,000の予定だとか。
(前のもそんなに高かったっけ?)
白っぽいカラープリンターの画像で画質が悪かったけど、
他の部分の色の濃さから考えて、>>4の色の方が近そう。
- 38 :名無しの心子知らず:2005/11/14(月) 22:20:18 ID:DAbAV+SR
- >>36
日本で発売されているものは、
車輪カバーが付いています。
- 39 :28:2005/11/14(月) 23:18:57 ID:KkK2WuOK
- >>30
ありがとうございます。参考にします。
近所のファミリアでトライアンフ在庫がInsignia/Crimsonだけと聞いたので、
あとはこの色で決めるかどうかです…
- 40 :名無しの心子知らず:2005/11/14(月) 23:26:45 ID:Ajo5/BFy
- 早く2006カタログでないかなぁ。
トラ狙いなんですが、>4の画像のトラ以外にももっとベーシックな感じの色合いのやつでますよね…?
2005モデルのクエスポーツみたいな、グレーベースな色合いのものをトラでも出して欲しい!
カタログ出たらファミリアから送られてくる予定なんだけど待ちきれない。
- 41 :名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 23:56:11 ID:nd8Bi5PI
- ヴォロのアクセサリーパック、現在の在庫有のところわかる人イマセンカ〜??
幌壊れたぁぁ
- 42 :名無しの心子知らず:2005/11/16(水) 00:52:41 ID:5Pe0BuiK
- >>41
ヤフオクにあったよ。
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n22881849(カーボン)
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n28017252(シルバー)
- 43 :名無しの心子知らず:2005/11/16(水) 00:56:13 ID:7F4ygJZm
- テクノのクリムゾンと、クエのチリって色味どんなふうに違いますか?
HPだと同じように見えますが・・・。
クリムゾン、実物見てかわいいなーと思ったけど、欲しいのはクエなんです。
両方見たことあるかた、教えてください!!
- 44 :名無しの心子知らず:2005/11/16(水) 01:08:07 ID:QPMxou9c
- >>42
それは海外仕様のだから幌がないね
>>41
ベビザラスにあるかも
もし近くに店があるのなら電話で確認在庫してから行くべし
- 45 :名無しの心子知らず:2005/11/16(水) 08:41:14 ID:x3U+vDQj
- 43>>
見た目はほとんど変わらないけど、
クリムゾンは深みのある紅色っぽい感じ。
チリはもう少し明るい絵の具の赤のような色です。
- 46 :名無しの心子知らず:2005/11/17(木) 12:55:10 ID:npxO6XBO
- 要は血の色…
>クリムゾン
- 47 :名無しの心子知らず:2005/11/17(木) 21:20:10 ID:+d6r5oOH
- >>40
私もトラ購入予定なんで、近所のファミリアに聞いてきた。
2006カタログは1月で、販売は2月以降、カタログで即予約しても入荷はいつになるかわからない
と言われました…
カタログが入ろうが商品が入荷しようが、連絡はできない(連絡先は預かれない)ので直接来いってさ。
手付け金払うくらいの勢いで行ったんだけど、あまりにそっけない対応にがっくり。
- 48 :名無しの心子知らず:2005/11/17(木) 23:23:57 ID:wKuF5hwp
- 赤5ヶ月。
2006モデルを待ちきれず2004トラを個人輸入しました。
ケイトのカタツムリクエにはかなり後ろ髪引かれたけどね。
トータルで2万3000円ちょっと。
早速お出かけして試したいけど、
赤が風邪気味なのでもう少しおあずけです。
- 49 :名無しの心子知らず:2005/11/17(木) 23:31:19 ID:UySkQoje
- ベビカって購入するタイミングがとても大事なのに、
買いたくても買えないってのが辛いとこだね。
- 50 :名無しの心子知らず:2005/11/17(木) 23:51:29 ID:lyqPzkFz
- >47
同じファミリアでも店舗によって対応が色々なのかもしれませんね。
でもベビー用品あつかう店なら、小さな赤ちゃんをもつママが買い物
しやすいよう、もう少し融通きかせて欲しいと思う。
店まで行きたくてもなかなか行けないときだってある。
欲しくて店まで足を運んだ客に、住所聞いて後でカタログ送るくらいの事何
でできないんだろう。
まぁそんな対応でもマクは売れるのかもしれないけどさ。
- 51 :名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 01:32:18 ID:I4TO99i2
- 48
五ヶ月じゃ、トラはまだ早くないですか?
- 52 :名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 03:11:58 ID:4OV0KFuR
- >>51
日本ではクエが3〜4ヶ月から、トラが6〜7ヶ月からってなってるけど、アメリカやイギリスじゃクエもトラも
対象月齢3〜4ヶ月からってなってるから大丈夫だよ。日本のマクのHPにもそう書いてあった。
ただ、トラはクエに比べて座面部も背もたれの頭が当たる部分も固いらしいけど。
リクライニング最大にするとクエもトラも変わらないし。
私はクッションある方がいいからクエにしたけどさ。
- 53 :名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 09:08:56 ID:6YJVL8M6
- >>52
と思って6ヶ月の赤をトラに乗せだけど、まだひとりでお座りが出来ないからか
ズリーって腰がすべって乗り心地悪そうだった。あれでどうやって3ヶ月の赤を
乗せられるのか不思議だ。欧米の赤は腰が座るのも早いのか??
- 54 :名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 10:08:54 ID:h/4QGhrS
- これから第一子出産でテクノの購入を検討しています。
初歩的な質問で恐縮ですが、
女児の予定ですが、スカートをはかせて
5点式ベルトってのはいかがなものでしょうか?
やっぱりパ○ツ丸見えなんてことになりませんでしょうか?
- 55 :名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 10:43:57 ID:HlSBSfTo
- >>47
ちょと感じ悪いですね。
参考までにどこのファミでつか?
- 56 :名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 11:03:50 ID:Shogwzij
- >>54
パ○ツ5点ベルトでも3点ベルトでも見えるけど、
小学校上がるまではカバーパンツ穿かせるし、
気になるならひざ掛けを使えば大丈夫かと思うよ。
- 57 :名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 11:04:49 ID:Shogwzij
- あ、パ○ツの後の「は」が抜けた。orz
- 58 :名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 12:01:37 ID:29w96xrp
- 47 ではありませんが、私の住んでる近くには5件のファミがありますが、
大抵そんなそっけない対応でつ。
質問する客が多いのか、決まり文句をぶっきらぼうに言うだけ。
ただ一件だけあるデパートの中のファミですが親切なところはありました。
そのデパートは他のベビー用品の店も親切な所が多い。
ファミ自体もそうだけど、デパートの姿勢にもよるかもしれませんね。
- 59 :名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 12:14:28 ID:TrknbMnW
- ファミの店員、おばちゃん多いけど、無表情でそっけない、というイメージあるなあ。
昔あった銀座のファミ本店は大好きだったよ・・・。
元町もなくなっちゃったし・・・。
マクで稼いで、またいいお店をつくってほしいな。
- 60 :名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 12:16:00 ID:TFovdlsU
- へぇ、そうなんだ。
私の行ったデパ内のファミリア(直営)は、
カタログが届いたらすぐにお送りします!って言ってくれたよ。
- 61 :名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 13:45:34 ID:qPRjmDCj
- 同じく私の行ったデパ内のファミリアも、
カタログが届いたらお送りします!って言ってくれたけどなぁ。
- 62 :名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 16:01:54 ID:8FQ4+JLp
- 今日はジャスコでマクが5台も集結していたよ。面白いことにミーンナ違う
機種や柄。今日は自分は自転車だったけど持っていってたら幼児広場に
6台集結するところだったwちょっとした展示会になりそう!
- 63 :47:2005/11/18(金) 16:48:00 ID:K3KQSp+8
- 「ファミリアの店員がそっけない」と書いた者です。
皆様レスありがとうございます。
私が行ったのは、23区外のKJ寺のI丹です。
同じ階で一緒に降りた、ジジババ付きのママと1歳くらいの家族が
同時に店に入ったので、店員は明らかに接客態度&声のトーンが
違ってました…
夫には「お金持ってなさそうに見えたんだよ」って笑われましたw
新宿とかなら、カタログ送ってくれるかなぁ〜
- 64 :名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 17:47:07 ID:HC9hT7ih
- 横浜そごうのファミリアはおばちゃん店員でも丁寧だったよ。
カタログもこっちから言わなくてもお持ちくださいって感じだったし、
店頭にはチリしかなかったんだけど、カタログを見た限りじゃサンドの方が好きな色だけど、
現物を見ないと決められないね、って旦那と話してたら、サンドも取り寄せて(届いたら電話くれたし)
比べさせてくれた。
接客態度が明らかに違うのは気分悪いよね。
ホームページから苦情メールしてみたら?
- 65 :名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 18:53:37 ID:K02GfMvT
- >>48です。
既にお下がりの国産AB兼用を持っているので、
多少は迷いましたが、過去ログとマクのナビ読んで判断しました。
今日はお天気も良かったし、調子も良さそうだったので少しだけ出かけてきました。
実際に乗せてみたんですが、
>>53さんがおっしゃってるように、腰がすべる感じはしました。
でもチャイルドシートもこんな感じで座ってるし、
それほど気にならなかったです。
3〜4ヶ月の時ではちょっと厳しかったと思いますが。
あと、フラットにはならないので寝心地は悪そうでした。
皆さんが書かれてる通り、AB兼用より操作性が良くてびっくりしました。
抱っこ紐が厳しくなってきたところだったので、何より軽くて感動。
私にとってはちょうど良い時期の買い物だったと思います。
- 66 :名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 21:40:44 ID:RbGJKv4g
- >>63
KJ寺なら、T急にもファミ(直営)あるよ。私はここでクエ買いました。
最初は、ポイントカードの関係でI丹で買おうと思ってたけど、
在庫が無かった&店員の対応があまり良くなかった。
直営とそうでないショップでは、店員のレベルに差があるように思う。
- 67 :名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 21:54:02 ID:677pBBBU
- うちの近所のファミの店員さんは
いつも超〜感じ良いよ
市川市のショッピングセンター内にあるんだけどね
とても親切だよ
- 68 :名無しの心子知らず:2005/11/19(土) 00:43:48 ID:fXuDuwml
- >>67
超地元でウケた。コルトンね。
多分、あそこのファミは暇だからだと思うんだけど・・・。
いつ行ってもお客が居ないような・・・。
- 69 :名無しの心子知らず:2005/11/19(土) 02:46:27 ID:fXTmJEJJ
- 2歳半過ぎてテクノ使ってる方いますか?
子が大きくなると、窮屈になったり不都合な事が出て来たりしますか?
- 70 :名無しの心子知らず:2005/11/19(土) 21:41:53 ID:Ba1dFCqN
- >>41
今更ですが、今日ベビザでヴォローとアクセサリーパック買いました。
アクセサリーパック(カーボン)の在庫まだありましたよ。
ファミリアではアクセサリーパックはもう取り寄せも出来ないと言われました。
- 71 :名無しの心子知らず:2005/11/19(土) 23:09:57 ID:T0ih2zOq
- >67 >68
いやーん!!私も近所だわw
今日もコルトンのファミに行ってきました。
23日24日ファミはバーゲンですよ〜。
今日もおヒマなようで、カタログ以外に取り扱ってる服の写真を
たっぷり見せてくれました。
コルトンでマク持ってる人がいたら
ここの住人かな?という目で見てしまいそうです・・・。
地元ネタでスミマセン
- 72 :名無しの心子知らず:2005/11/21(月) 01:46:49 ID:SeYmD2Lz
- 子が5ヶ月の頃からトラを使っていて現在1歳1ヶ月。
使いはじめの頃から腰が滑ってる感があったけど、
これと5点シートベルトの窮屈さが相まって
最近はトラに乗るのをのけ反って拒絶するように
なってしました。
まだ歩けないし、お下がりのオンボロ国産Aに逆戻りです。
ハンドル低くて腰痛が復活...。
マクはハンドル高いし小回りきくし、
操作性はバツグンなんだけど、
シート座面に角度があるし、
5点シートベルトもあって動けない上、
トラの場合、クッション性はほとんどないから
確かに乗り心地は悪そうです。
動けない方が親としては安全で助かるけど。
- 73 :名無しの心子知らず:2005/11/22(火) 16:45:35 ID:99HMOqqF
- そっかぁ、赤4ヶ月でトラかクエで悩んでるんだけど
クエのふんわかシート重視で行くべきかな。
- 74 :名無しの心子知らず:2005/11/22(火) 16:51:34 ID:gc7C7MW/
- テクノ…。いいのに。
- 75 :名無しの心子知らず:2005/11/22(火) 17:26:01 ID:7r5MHDne
- クエを買う気満々でファミに行ったら、
クエもトラもシートはフカフカと言われて悩んだよ。
確かにあまり違いは感じなかった。
出したてほやほやで、シートの空気が抜けてなかったのかな?
結局クエにしたけどね。
- 76 :名無しの心子知らず:2005/11/22(火) 19:28:20 ID:Fs1EYCqh
- テクノはどのへんがいい!?
- 77 :名無しの心子知らず:2005/11/22(火) 22:59:00 ID:gFN+cpDh
- (コストコで)安い。
ずっしりと重くて安定してる。
- 78 :名無しの心子知らず:2005/11/22(火) 23:46:59 ID:C3IPSn2e
- ファミリアでテクノ買う人っていないのかな。
- 79 :名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 00:01:50 ID:WQBWBu1p
- コストコではいくらですかぁ?オクで買うより安い??
- 80 :名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 01:31:03 ID:eD4Itl0L
- >>79
オクに出てるテクノとMac3はほぼ間違いなくコストコで仕入れ。
最近コストコ行ってないので正確な値段は忘れたけど、オクの相場は大体5千円ぐらい
上乗せされており、ファミリアやベビザでヴォロ本体を買うよりもコストコでテクノを買う
方が少し安いか同程度だったと思う。
ちなみに店内で写真を撮ってる人達↓
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r15437513
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r21853596
- 81 :名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 01:56:59 ID:F4rqJRp7
- Mac3なんてものがあるんですね〜。知らなかった。
- 82 :名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 02:11:48 ID:4TQ4S9Hg
- テクノって、子が大きくなってくると窮屈にならないのかな?
スペック見ると背もたれの高さが、ウ゛ォロより6cm位短い?みたい。
ウ゛ォロ や クエストの方が広い?
- 83 :名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 09:20:20 ID:VpQuoOr7
- >>79
昨日、多摩境のコストコへ行ってきたけど
テクノが21000円(税込み)だった。
mac3は25000円位だったかな?(mac3はちゃんと見なかったので正確な値段忘れた)
テクノは残り2台しかなかったので欲しい人は急いで行ってらっさい。
mac3はまだたくさん在庫があった。
- 84 :名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 10:46:15 ID:nj9NC988
- 最近のモデルは分からないですが横幅はテクノの方があると
思いますよ。うちの3台を比較しても明らかにテクノが一番
ゆとりがあり、作りもしっかりしているのでむしろ大きい子
を乗せるには向いていると思います。押してみた感じもVOLO
やクエストより楽です。
数字だけでは判断できない部分もあるので実際見比べてみる
のをオススメします。
- 85 :名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 11:14:16 ID:ZmoDIbEG
- 海外版お持ちの方、教えて下さい。
持ち運び用のストラップを付けてる方いらっしゃいますか?
前スレで、鍵付きのものが売ってる(アカチャンホンポだったかな?)と読んだ
のですが、探しても見つかりませんでした。
すみませんが、どのようなものか教えて下さい。よろしくです。
- 86 :名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 12:09:11 ID:4TQ4S9Hg
- 》84
3台お持ちですか…
うらやましい…
店で子2歳半を乗せた感じではウ゛ォロよりクエストの方がゆったりしてるな、と思いました。
その時はテクノは対象外だったので試乗しませんでした。
よろしかったらテクノについて詳しく教えて頂けませんか?
- 87 :名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 14:54:03 ID:6d1NRQe8
- >>85
以前ストラップでこちらでお話しを伺ったものです。私が買った場所は
「ベビーザラス」です。TOMY社から出てる「くまのプーさんかぎ付きストラップ」
という商品名です。見つかると良いですね^^
- 88 :名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 16:42:41 ID:d0Lii38M
- 今日クエのモードをファミリアで買ってきました。
ヴォロを使ってみたらすごく操作性がいいし、腰も痛くならないので、
壊れかけのお下がりの国産A型を買い換えました。
これで2人目もどんとこい。
明日からのお散歩が楽しみです。
- 89 :名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 17:01:40 ID:ZmoDIbEG
- >>87
あ・・・ベビザだったんですね。 勘違いでした。
週末に行ってきます。ありがとうございました。 あるといいなぁ〜。
- 90 :84:2005/11/24(木) 10:27:02 ID:4aUb8wgS
- >>86
テクノは大きい(重い)ので普段ベビーカーをどのように
使うかで他のモデルにした方が後悔しないと思います。
ベビーカーを畳んで持ち運ぶ機会が多い場合、オススメ
できません。
電車やバスは利用せず移動は車という方や、次のお子さん
の予定がある方にはテクノがオススメです。
コストコやオクで安く手に入るみたいなので・・・。
テクノは操作性や安定感、多分子供の乗り心地も優れていると
思いますが、より手軽に使いたい方にはクエストがオススメ
です。
テクノだとVOLOのような手軽さが欲しくなり、もう一台
買い足す方も多いと思いますが、その点クエストなら一台で
満足できるんじゃないでしょうか。
- 91 :名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 10:59:41 ID:/SlX5Rbj
- 》90
普段はバスや電車はあまり使いません。
徒歩がほとんどです。
テクノはオクで安いですよね…
90さんのお子さんは何歳くらいでテクノお使いですか?
うちは2歳半なのですが、テクノだとシートから頭がはみ出るのではないかとちょっと心配です…
- 92 :90:2005/11/24(木) 14:53:28 ID:4aUb8wgS
- 息子は2歳9カ月です。生まれる前に購入して
今は殆ど乗せる事はない(娘が乗ってます)ですが
眠くなった時とか問題なく座っています。リクライ
ニング状態でも問題ありません。
体が大きい分ベビーカーにジャストフィットとは
いきませんが、頭がはみ出るとしても数センチですし、
もたれ掛かる事に関して全く心配する事はありませんよ。
他のモデルも背もたれの高さは、さほど変わらないと
思います。
- 93 :名無しの心子知らず :2005/11/24(木) 20:43:58 ID:Gw4FiTNe
- 2006モデルが気になってます
2006モデル出たら2005モデルって安くなるのかしら?
2004→2005はどうだったのかな・・・
- 94 :名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 21:18:45 ID:FU9FyN+F
- >>93
ファミの場合は、店頭価格は変わらないよ。
というか新モデルの出る準備が始まると
旧モデルの入荷がなくなり、在庫を売り切るって感じかな。
今がその時期だから、ほとんどが在庫無しになってる。
コストコやベビザでは旧モデルや日本見入荷品が安くで出ることもあるみたい。
↑はたぶん本国での売れ残りが入荷するんじゃないかなと推測。
- 95 :名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 21:47:38 ID:siwp7oP+
- 先日、青山で薄いベージュにチェック柄のマクを見たのですが
いつのものでしょうか??
すっごく可愛かったなぁ・・・
- 96 :名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 00:52:07 ID:ZzTiffZM
- 》92
色々教えて下さってありがとうございます。
大きくなっても寝る事もできるんですね。
クエストと比べても乗り心地は格段上でしょうか?
質問ばかりですみません。
- 97 :92:2005/11/25(金) 11:33:32 ID:y4bF5wRI
- >>96
96さんが重視するポイントはどこですか?
正直言ってクエストと比べてテクノの乗り心地が「格段上」
という程の大きな差は無いと思いますが、「座り」心地に
関してはVOLOのようにシートが薄くリクライニングできない
モデルと比べて座っていて楽だと思います。
テクノはタイヤが大きくサスペンションがあるので、余程の
段差でない限り意識しなくてもスムーズに進んでくれる為、
段差のつまづきで子供に衝撃が行かない点が安心できます。
マクラーレンはどのモデルも操作性が良いですが、私が持って
いる中では操作性・安定感・子供を乗せたときの安心感はテクノ
が一番勝っていると思います。その違いは段差や片手で押した時
に特に実感できますよ。
- 98 :名無しの心子知らず:2005/11/26(土) 22:31:09 ID:Zg68lRD+
- 2006年モデルは何月頃でるものですか?
ファミリアじゃないと故障した場合どうしたらいいんでしょう・・・。
- 99 :名無しの心子知らず:2005/11/27(日) 00:08:10 ID:uOExiKQt
- 2月発売らしい。
ファミリアじゃない、と言うのは具体的にどこ?オク?
- 100 :名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 04:22:02 ID:cEgFPM9/
- 赤すぐnetでvoloが全色入荷予定ありになってるね。
アクセサリーパックも。
とコソーリ言いつつ100ゲト
- 101 :名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 06:49:48 ID:3YtxAuRl
- ほんとだ。ファミリアの通販の方も微妙に在庫が増えてる。
ちょっと前にファミリアに電話で聞いた時には、もう2005年モデルの入荷は無いって
言ってたのになあ。
- 102 :名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 08:59:27 ID:uig8cULd
- あげ
- 103 :名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 19:19:08 ID:lP4xq0/D
- 今日ファミリアに見に行ってきたけど、
なんでマクラーレンは人気なのかわからなかった。
セレブな感じがするわけでも無いし。
- 104 :名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 19:46:21 ID:lzBotJ0c
- 取り回しが楽だから♪
- 105 :名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 20:44:29 ID:lP4xq0/D
- >>104
メリットはそれだけ?
取り回しなら日本のメーカーの方が良くない?
- 106 :名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 21:01:54 ID:Eqe8YrCC
- >>105
実際に押したことはありますか?
実際に使ってみてマクの良さは初めてわかると思う。
国産メーカーでのイライラが本当になくなるから。
道路が整備されてて、国産メーカーでもイライラしてない人には
良さはわからないと思うけど。
- 107 :名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 21:20:31 ID:hThiS/z9
- テクノ使ってるけど、
スーパーでカゴを持ち、片手でスイスイ押せるのがいい。
国産(アプだけど)使っている友人は一人でスーパー行けないと嘆いていた。
片手で押すとめちゃくちゃ疲れる、と。
- 108 :名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 21:31:15 ID:pJsbHg3e
- いやほんとクエ買ってから、買い物行くの楽しくなった。
コンビのA型使ってた時はスーパーとか行っても
通路の細いとことか大変だったもの。
ここで操作性がいいとは聞いてたけど
これほどのものとは思わなかった。
ハンドルが高いおかげで腰痛も良くなってきたし。
このスレに感謝。
- 109 :名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 21:40:39 ID:lP4xq0/D
- =105
今日初めてファミリアの店内で押しただけだから、
外での取りまわしまでは見れてません。
タイヤの大きさとかが取りまわしの良さにつながってるんですか?
- 110 :名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 21:51:54 ID:zRo4/qo0
- うちの近所のファミリア、展示品にご丁寧に袋が掛けてあって押し心地が分からん。
押してみたいから袋を外してくれないかと頼んだが断られた。
結局ベビザラスで買いましたが。
- 111 :名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 22:14:48 ID:pJsbHg3e
- 国産みたいに辺なしなりというか、遊びというか
無駄にチカラが逃げてない感じがします。
押したチカラがそのまま伝わっている感じ。
車体体の作りがしっかりしているからかも。
私はファミリアの直営に行きましたが、
展示してあった全部の機種で試乗させてもらえました。
店舗によりけりですね…。
- 112 :名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 22:16:06 ID:iRog1HcH
- 1年ほど海外赴任するので教えてください。
故障した場合、ファミリアで買ったのは代理店だからファミリアで受けてくれますが
ベビザとか海外で買ったのを持ち帰ってきた場合どうなるんですか?
日本のどちらで買ったほうがいいのか、むこうで買ったほうがいいのか悩んでます。
不具合が起きるとしたら1年くらい使った頃かと思うので、
日本に戻ってきてからかと・・・。
ご存知の方、お願いします。
- 113 :名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 23:59:44 ID:zRo4/qo0
- >>112
代理店は野村貿易。
ファミリアも(日本の)ベビザもどちらも正規販売店なので、どちらで買ってもちゃんと
野村貿易の名前が入った保証書がついてます。ただし保証期間は一年で、これは
欧州でも米国でも同じみたいなので、不具合に対して無償修理を期待しているので
あれば、現地の方が対応が早いかも。
- 114 :名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 02:03:54 ID:mfCwC/W2
- >>113
無償修理とかではなく、普通のアフターケアを期待しているのなら野村貿易が対応してくれると思うよ。
この間海外から購入したクエのことで野村貿易に問い合わせしたら、なんか背もたれの後ろにあるタグの
番号とか聞かれてそれを答えたら「確認が取れました。」とか言って対応してくれたから。
- 115 :114:2005/12/04(日) 02:07:11 ID:mfCwC/W2
- ごめん、>>112宛てでした。
- 116 :112:2005/12/04(日) 09:56:57 ID:8EZc/C4e
- >>113,114さん、レスありがとうございます。
野村貿易さんが有償でもしてくれるなら安心です。
助かりました、心置きなく必要なときに買います。
- 117 :名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 20:09:20 ID:/ycMpUkc
- >>109
自分が国産の取りまわしの方がいいと思うなら
国産でいいんジャマイカ?感じ方は人それぞれだし。
別にマクはセレブでも何でもないよ。
アメリカに行けば日本のコンビ・アプリカの様にウジャウジャいるんだし。
見た目というより操作性の良さで買っている人が殆どだと思うけど。
私は国産での段差・溝などでの操作性の悪さ・車体の脆さが気になって
マクに乗り換えましたが、大満足ですよ。
- 118 :名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 20:51:22 ID:GcXdI0aK
- >>117
買う前にすでに使った人の話を聞きたかったんで、
色々すいません。
ついでに聞かせてもらうと、
重量やたたんだ時に自立しないのは、
不便を感じる事有りませんか?
それとマクはフロントのガードがありませんが、
これも特に必要無いですか?
- 119 :名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 22:31:42 ID:Bwc7kH2f
- テクノ使ってます。
バスや電車に乗らない生活なので
車に積み込むとき以外はたたまないから
自立しなくても不便ではありません。
エレ無し2階なのでもってあがる時にちょっと重いなと感じる程度です。
公共交通機関を利用されない方には操作性の良いテクノを断然おススメいたしますが
そうでないなら不便を感じるかもしれませんね。
つか、あれもってバスに乗る気はしない・・・。
- 120 :名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 23:21:29 ID:DGjxF8VP
- >118
途中からですみません・・・
たまにしかたたむことがないのですが、
自立しないことで不便を感じたことはあります。
急に電車が混んでしまってマクを畳む時や
保健所などに行って「たたんでください」と言われたときなど、
結構急な事が多いので「困ったなー」って事はあります。
でもそうそうあることではないので、
通常の走行性などの利便さは本当に満足しています。
- 121 :名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 23:45:33 ID:vZoTS0dR
- 私はバスや電車に乗るし、たたんで運ぶ機会が多いので
自立しないのは正直ちょっと不便。
でも、その不便さを上回る利便性があるので使ってる。
voloだから重さはさほど気にならない、というか
よく持ち運ぶので一番軽いのにしたんだけど。
フロントバーは別に要らないのでは?
むしろ乗せ降ろしの際に引っかからなくていいと思ってる。
国産ベビカ使ってたときは、よく赤が足を乗せてたけど
無ければしないだけだし、5点式ベルトをちゃんと使えば
あれにしがみつく姿勢にはならないと思うし。
バーに取り付ける形のおもちゃが使えないくらいかな。
あ、あそこをつかんで持ち上げたりする人には不便かも。
- 122 :名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 00:04:14 ID:HFSIV/A/
- 118です。
みなさん色々ありがとうございます。
バスは使わないけど、
電車は結構使う。
長距離の利用は少ないとおもう。
と言うような利用状況になると思います。
走行性についてはどなたも満足しているようですね。
親切なファミリアもそばにあるので、
メンテナンスの心配もないので、
前向きに検討したいとおもいます。
- 123 :名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 00:39:49 ID:sgc2O9ak
- たまたま立ち寄ったお店がセールをやっていて、2005トラが約16,000円。
即買いした。
- 124 :名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 09:37:13 ID:g8CsCLTa
- ↑うそだ〜
- 125 :名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 09:59:52 ID:fdumSUeG
- ↑どこだ〜
ホスィ
- 126 :名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 11:38:47 ID:419u8CY/
- ↑やすい〜
クヤシィ
- 127 :名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 11:51:26 ID:42VuNDVD
- 相談させてください。初カキコです。
赤5ヶ月。出産前にアプリカのAB兼用を買いました。
でも、回りにくい、舗道にひっかかって引っ張り上げる、車に積めない、ということで
マクラーレン購入を考えています。
今はビヨルンで外出、出先でベビカ借りる、というパターンなのですが、
ベビカ貸してくれる所でないとしんどいので、行き先が限定されてツライ。。
入荷待ちしている間に、腰が座ってくるだろうかと思って、voloを考えています。
ここを見ていると、皆さんクエスト・トラが多いみたいですね。
アプがメチャメチャ高いのを買ってしまったし、2台目だからvoloかなーと
思っているのですが、あのシンプルなメッシュシートで乗り心地は大丈夫なのかと
悩んでいます。
長文スミマセンが、ご意見よろしくお願いします。
- 128 :名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 12:12:36 ID:56rw/YI7
- >127
うちは今7ヶ月の赤をvoloに乗せてマス。
すっぽり納まっている感じで
赤はご機嫌、お昼寝もしてくれます。
肩ベルトの部分に、トイザら○で購入した
クッションみたいなのを巻きつけているので
首がガクッとなる事も無いです。
長時間外出時(朝から夜遅くまでTDL、TDSなど)には、A型を使っていますが。
クエ・トラは使った事ないのでよく分かりませんが
voloで問題なく気に入ってます。
- 129 :123:2005/12/05(月) 13:28:20 ID:sgc2O9ak
- >>124-126
それが本当の話なんだな。東南アジア某国です。
もうすぐ本帰国なので、買い込んで日本でオクに出そうかなと思ったりw
- 130 :名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 13:31:58 ID:42VuNDVD
- >>128
ありがとうございます。
参考にさせていただきまーす。
- 131 :名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 13:47:08 ID:dOlnbVU9
- 2006トラ狙いなのですが、デザインが気に入らなかったら 2005クエを買おうかと思っています。
ベビザでは旧モデルが安く出ると過去レスにありましたが、私の住んでいる地域にベビザは
無いのでネットショップを見たのですが、ネットのベビザにはマクが見付かりませんでした。
ベビザは店舗じゃないとマクは買えないのでしょうか?
今の国産ABの使いにくさにもううんざり、今すぐにでも買い換えたい〜
2006待たずに2005クエ定価で買っちゃおうかな…
- 132 :名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 14:10:53 ID:0aXvnFZy
- >>131
ベビザはネットの方では買えないみたいけど、店舗によっては電話で問い合わせると
送料実費で送ってくれるところもあります。でも、確かクエストはベビザでは扱って
いなかった様な気が…今手元にカタログ無いから違ってたらごめん。
- 133 :名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 15:19:40 ID:8WOXuttb
- >>131
ベビザで旧モデルが安くで出ることがあるって書いたの私だ。
訂正します。
まず、ベビザで2005モデルのクエが安くなるってことはまず無いと思ってください。
ベビザで安く出るマクは、ファミリアでは扱ってないものだったりします。
つまり日本未入荷のマク商品の、本国売れ残りらしきものが安くで出るのです。
期待させちゃってゴメンね。
- 134 :名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 15:42:06 ID:fdumSUeG
- >>129
トラほしかったの。
国産だと前輪浮かすのに帝切の傷跡が痛いの。
オクなんて言わないで、お土産に買ってきて〜。
>>127
voloはメッシュだと冬寒いので、別売りシートを付けてあげてね。
- 135 :名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 16:21:49 ID:TtxO4zvJ
- ベビザの店舗によるのかもしれないけど
電話して在庫があっても、取りおき許可がフロアチーフから出る、かつ、
24時間以内に引き取りに来いよ。って言われた。
ベビザにあるのはvolo、トラ、ヴォーグ、ツイントラベラー。
カラーもファミで扱ってない置いてる。
ちなみにヴォーグはクエストインテグラルのベビザ版だそう。
- 136 :名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 16:36:44 ID:2i/CW58A
- >>133
先日クエが壊れちゃって、ファミリアに修理に出しました。
店員の説明では、ベビザとかで扱っているのは、逆に日本だけの仕様といわれたのですが・・・。
だから、ファミで扱っているものとは実は少し違い、何があっても(有料でも)どこでも修理は受け付けないと言われました。
保証書があって期間内でも、ウチはバックルがかけてしまったので保証書対象外、有料でした。
ちなみに最低でも2週間はかかるとのことで、ファミだと代車を貸してくれましたよ。
- 137 :名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 17:00:10 ID:dOlnbVU9
- 131です。
みなさん情報ありがとうございます。
そうかぁ、ベビザは店舗のみ、クエ無しなんですね。
2005クエは結構好みのデザインなので、それを安く買えたら嬉しかったけど。。
あまりネット詳しくないのでオクで買ったり、このスレによく出てくる代行やさんに頼んだり
することにちょっと不安がある小心者なので、ファミで定価が安心かもしれません。
確か前スレでは、例年だと12月中に次期デザインカタログが出ると書いてありましたね。
早く見たい〜〜!!
- 138 :133:2005/12/05(月) 17:09:43 ID:8WOXuttb
- >>136
ファミの人がベビザについてなんて言ってるかは知らない。
確かヴォロのタイヤがファミ取り扱い品より細いとか言ってるのは
ここで読んだから知ってるけど。
>>135のレスにあるように
ファミで取り扱いの無い品や色の物が置いてあって
それの格安品が出ることが稀にだけどある。
普段は置いてない品なので、本国から売れ残りがまわされてるのかなー?と推測。
セールする為だけに日本仕様品を作るとは考えにくいので。
修理に関しては、うちのは壊れたことがないので知らない。
- 139 :133:2005/12/05(月) 17:24:49 ID:8WOXuttb
- ゴメン、訂正。
ベビザは格安というほどの値段にはならないや。
ちょい安ぐらい。
- 140 :名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 18:11:56 ID:SXM7DGif
- チラ裏です。
赤もうすぐ4ヶ月です。
トラ狙いでそれまではビョルンで頑張ろうと思っていたけど
ついに8kg突破・・・・・・
2006トラが出るのが先か、ビョルンの限界が先か
あきらめて2005クエ買おうかとも思うんだけど、
来年のトラ見るまでは諦めきれない・・・・orz
- 141 :名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 18:29:53 ID:1zGOBuDN
- >>136
モデル切り替え期の安売りの話は知りませんが、
ファミで売ってるのもベビザで売ってるのもMaclaren Europeのラインナップから
それぞれが選んだ色を売ってるだけ。どちらも野村貿易扱いの正規品ですよ。
どこでも修理は受け付けないなんてありえないんですが。
- 142 :名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 19:05:02 ID:TtxO4zvJ
- ベビザの2004モデルは野村貿易は絡んでなかったと思う。
ベビザではカタログすらなかった。
去年のタイヤリコールの時、ベビザで販売してるものは関知していないって言われたよ。
去年はVOLOとヴォーグしか扱ってなかったし。
ファミとベビザでタイヤの仕様が違うのもそのせいだったはず。
- 143 :名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 19:05:54 ID:fdumSUeG
- 親戚から海外購入のvoloもらったのがあるのですが、
これが壊れたら野村貿易でもどこでも修理は受け付けてもらえないってことでしょうか・・・。
- 144 :名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 19:11:16 ID:TtxO4zvJ
- 貰った物だとしおらしく泣きつく。
私も去年ベビザで買ったvoloだったから、故障したらどうなるの?と聞いたら
基本的にダメだけど、わからずに購入したお客様にご不便はかけられないようなことを言われた。
しかし壊れることなく、子はvoloを嫌がり乗車拒否。
ファミで今年のクエに買い替えました。
- 145 :名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 21:08:58 ID:LZmXptGE
- 要するに今から買う人にとってはベビザでも大丈夫って事で桶?
- 146 :名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 22:24:40 ID:nl/60Fqf
- 136です。
>>133
気分害してしまったならごめんなさい。
情報が間違ってると言いたかったわけではなく、
ファミでそう言われたのと、修理に関しては私もビックリしたので
情報と言うことでかきました。
何回も聞きなおしたのですが、修理を受け付けてすらくれないと。
車輪も磨耗なども有料修理してくれるのですが、それを考えたらファミで購入して良かったとホッとしました。
毎日使うものなので、代車があって助かりましたが、アフターケアって大切だと思いました。
例えば、ブランドモノでも免税店やディスカウントショップで購入したものを、国内のショップで修理してくれないのと同じだと思います。
これからベビザで購入するなら、保証書があってもそこのところ確認して購入した方が良いと思います。
- 147 :名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 22:51:59 ID:oQ4U0zm0
- まぁ、安く買ったら安いなりのリスクがあるという事ですね。
当たり前っちゃ当たり前。。。
- 148 :名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 23:15:35 ID:LZmXptGE
- 2005年モデルはベビザでも同じ値段なんだけど…なんかファミリアで買う事に
価値があるみたいだから別にいいけど。
- 149 :名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 23:35:05 ID:oQ4U0zm0
- >>148
>ファミリアで買う事に 価値があるみたいだから
そうでなくってファミリアでのアフターケアに付加価値があるんですよ。
べビザで代車・修理ありなら ファミリアで買う事に付加価値なんかないけど。
ところで、同じ物が同じ値段なんだったら何でわざわざアフター無しのべビザで買う必要があるの?
ファミのネットショップだってあるのに。
- 150 :名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 01:26:06 ID:qO2iRbe+
- てか、その情報が本当かどうかでしょ。
ファミの店員は野村貿易の社員ではないし、他店で扱ってるものについて
皆が正確なことを知ってるわけじゃないかもしれない。
私は2005モデルをベビザで買ったけど、説明書を見ると
故障や異常の際には「ご購入店又は輸入総代理店にご連絡ください」
として野村貿易の連絡先も載っている。(ファミのも同じなのでは?)
これで放置されるとは思えない。代車はどうだかわからないけどね。
輸入してるところが同じなんだから、ブランド物の並行輸入とは違うのでは。
- 151 :名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 02:04:22 ID:XlbTjKbW
- >>150
>>144は、べビザ購入でその野村貿易に「基本的にダメだけど・・・」といわれたんでソ。
だったら>>136のファミ店員の言い方も理解できるし
間違ってはいないよ「基本的に修理は受け付けない」という意味なんだから。
きっと野村貿易とべビザとの契約でそうなっているのではないかしら。
野村貿易とファミの間で優先(優位)契約があったりするとそうなるのも分かるし。
それを承知(基本的に修理無し)でべビザも販売しているんでしょ。
赤すぐだって買える種類限られてるしね。
>皆が正確なことを知ってるわけじゃないかもしれない。
ウソかホントかはべビザで買ったんだったら自分で問い合わせたら?
ここでウダウダ言っているより建設的だよ。ついでに代車の件もね。
私はファミで買ったから関係ないけど。
- 152 :名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 02:11:47 ID:JYqa5zbF
- >>146=136
133です。
別に気分は害してないです。
うちのマクもファミで購入したものですし。
ただ、他の方も書いてるけどファミの店員さんが言うことが
本当に全て確かな情報かな?というのも過去スレみてるとあるし
同じものなら少しでも安く買いたいって人も多いと思うので。
同じ値段ならファミで先行予約で買うと特典がつくこともあるし
ファミリアポイントもつくので、どっちが得とは言えない部分もあるかも。
ちなみに2004トラを先行予約で買ったらトイマクラーレンがついてきた。
- 153 :150:2005/12/06(火) 02:36:28 ID:qO2iRbe+
- >>151
>>144=>>142さんのケースは2004モデルの話でしょ。
私が言ってるのは2005の方ですよ。
今は夜中で問い合わせはできない、という前提で
現時点で自分に分かることを書いたまでなんだけど。
別に必要ないし、問い合わせる気もないけどね。
もし故障しても他にベビカ持ってるから代車も要らないので。
関係ないというなら、根拠のない憶測は言わないほうが
いいと思いますよ。それこそ非建設的かと。
- 154 :名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 03:08:15 ID:XlbTjKbW
- >>153
・・・。
>根拠のない憶測は言わないほうが
あなたのレス>>150の後半だって何の根拠のない憶測なんでしょ?
問い合わせたなら話は別だけど。
あなたが本当か分からないと言っている他の人のレスと同じじゃん。
ちなみに>>136だって何年モデルか書いてある訳じゃないでしょ。
自分が確かめた訳じゃないのに何を根拠に2005モデルが修理可能だと言えるの?
- 155 :名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 03:43:33 ID:qO2iRbe+
- だから私の根拠は説明書ですよ。
ちょっと言葉不足だったかな、説明書にはもちろん保証書も付いていて
(ファミ購入品と同じかもしれないけど、以下引用)
>品質保証について(保証基準):
>当ストローラーの品質保証は、下記の3点を満たしている場合に
>メーカー責任による製品不良について無償修理をお約束するものです。
>保証期間はご購入日より1年間です。
とあるので、2005モデルでは少なくとも保証期間内の無償修理はされると
私は判断したんだけど。
- 156 :名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 03:56:08 ID:XlbTjKbW
- >>155
じゃぁべビザ販売の2004モデルはその保証書も説明書も付いて無い(無かった)って事?
だから原則修理は不可だったと。
それとも保証書も説明書もあったけど原則不可だったのかしら。
それによっては、その根拠(説明書)も怪しいんだけど。
- 157 :名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 05:03:16 ID:YAv21PKL
- ファミリア信者オソロシス
- 158 :名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 08:08:25 ID:l2SgY98a
- >>151
> きっと野村貿易とべビザとの契約でそうなっているのではないかしら。
> 野村貿易とファミの間で優先(優位)契約があったりするとそうなるのも分かるし。
> それを承知(基本的に修理無し)でべビザも販売しているんでしょ。
ここまでの流れを読んだ上で、こういう推測になるってすごい読解力ですね。
- 159 :名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 10:08:21 ID:aE5jW2xS
- >>156
バカみたい。
>>155は少なくとも保証書と言うものがある上でその保証書に載っている情報を正確に伝えてるじゃん。
あなたは何もない、このスレの他の人のレスだけで全部憶測で話してるだけじゃない?
私は貰い物海外版クエだけど野村貿易はちゃんと対応してくれたし、ベビザのマクのチラシにも野村貿易の
連絡先が載っていて対応してくれるよ。
2004年版がどうかは知らないけど少なくとも>>155は手元にある2005年版の保証書で正確に伝えてるんだから
それでいいじゃん。
何でそんなムキになるか分からない。
- 160 :名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 10:36:20 ID:0M/wTn5f
- この流れで恐れながら・・・。
ファミで先行予約って、2006モデルだと
いつ、どのようにすればいいのでしょうか・・・。
- 161 :名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 10:52:33 ID:ScT+LBnr
- 136だけど。
2005モデルのクエです。今年の夏購入。
もしかしたら、修理対象外っていうのは、保証書対象外のということかもしれませんね。
私の出した修理は保証書対象外でしたが、保証というのは基本的に製品の瑕疵に対するもの。
だから、製品自体がおかしかったらどこで購入しても保証書に記載があればそこでしてもらえるかもしれないけど、
その他の修理は一切受け付けない・・・と言う意味かと。
修理の中身で違うんだと思います。
- 162 :名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 13:19:39 ID:XlbTjKbW
- 別にファミ信者でもないよ。
ただべビザ購入者ではないので>>151は完全に憶測だったのだけれどw
>>156で私が言いたかったのはもっと違うことなんだよね。
>>155をふまえた上で
1、べビザ2004モデルは保証書が違った(海外購入と同じ保証書)だから
べビザが直輸入扱いだった為、野村貿易が関係していなくって基本的には無償修理は駄目だった。
2、べビザ2005モデルからは野村貿易が関係しているから大丈夫になった。
その代わり安くない。
で、ちょっと疑問。
べビザでは安いマクはもう販売されないのかな。
安く販売されたとしたら保証書要チエックかも?
- 163 :名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 14:37:38 ID:h4KyVpuX
- >>160
近所のファミリアでは一月頃カタログが来て、カタログが来たら予約を受け付けて
くれると言ってましたよ。
>>149
私の場合、ファミリアで扱ってない色がどうしても欲しかったので、わざわざ遠くの
ベビザまで行って買って来ましたw
カーボン(無地)のvoloですけど。これにファミリアで買ったチリマークのアクセサリー
パックを合わせてます。
(百貨店の外商で少し安くなるから、出来ればファミリアで買いたかったのだが…)
- 164 :名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 14:55:20 ID:p/VEbvNC
- アフターケアのことなんか気にせず個人輸入した身としては
162の保証書に対する執念に脱帽w
- 165 :名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 15:12:19 ID:zYvq3xCW
- つか、ここを見ている限り2004年のマク購入した人がアフターケア無しを
承知で買っているとは思えないから
承知で買った個人輸入とは同列に語れないでしょう。
- 166 :名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 15:55:31 ID:syWvpoo9
- ファミにお仕事いただいてるから、マクも服もファミ。
マク3台分のポイントは結構なものでしたよ、
まあそれだけ買ったってことですが…orz
つうかベビザが日帰りの範囲にないし…。
トイザはホイホイできるのに。
- 167 :名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 17:13:43 ID:JRkq5lIj
- 赤すぐで買う場合は、販売もとがファミになってるから修理はファミで出来ますよね?
赤すぐだと三万以上はたしか5パーセントオフだったと思うので、ファミより安く買えるし
アフターケアも安心なら赤すぐで買おうかな…
ちなみにうちの近くのデパートでは外商通しても5%引きと聞いたのですが、みなさんの所で
はどうですか?
- 168 :名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 22:11:23 ID:l2SgY98a
- うちのところは10%引き。
- 169 :名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 23:07:20 ID:YZyqRd1Z
- >>167
ファミリアで発行している保証書が無ければ、
ファミリアでの修理はできないと思います。
- 170 :名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 23:49:13 ID:UyHcqGme
- ウチはM越は7%、T屋は5〜10%。
外商に直接言えばもっとかも。
- 171 :名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 02:37:16 ID:JWjr6jrg
- 毛糸モデル(ドット)を買いましたが、150ポンドは安いですか??
約3万円なんですが・・・・・・・。
- 172 :名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 07:14:56 ID:kIVrxtTt
- こないだ狭い病院にマクの二人乗りで登場の母がいた・・・
通路ぎりぎりでべビカって?横型ですからすごい幅!
ほんと狭くていつも込みこみなところなのでちょっとびっくりしたよ。
一台しかないベビーベッドのある授乳室も入り口をそのべビカにすっぽりふさがれ
誰も入れませんでした。マクの二人乗りは縦はないか?
- 173 :名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 10:07:23 ID:j86WSaP0
- マクラーレン知れば知るほどに、とても良さそうで気になっていますが、
いかんせんカネコマな我が家では、そのお値段がネックに。
Voloはバギーなのですよね。
現在はベビーカーなしでやっているのですが、他のA型もしくはAB型も持たずに、
バギーだけ所持というのはあまりないことなのでしょうか。
赤にも気の毒でしょうか。長時間乗る機会もあまりないとはいえ。
今はバギーに乗れる月齢でもないので、購入するとしても先の話になりますが。
また、シルバークロスなどとも合わせて考えているのですが、
マクのVoloのほうが、シルバークロスよりもよい点などありましたら
お教え願えませんでしょうか。
- 174 :名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 10:46:09 ID:A85SZ1e1
- >>172
Why don’t you make a tandem-style twin?
http://www.maclarenbaby.co.uk/pages/faq.html
ここに縦型が無い理由が書いてありますね。
一つはマクの特長である折り畳みが縦型では難しいこと。
もう一つは、段差などで前輪を持ち上げる必要がある時に、縦型よりも横型の方が
有利ということ、だそうです。
>>173
アフターがどうのこうの、保証がどうのこうのと盛り上がってる(?)ところでアレですが、
値段重視ならコストコ物あるいはヤフオクに出ているテクノと言う手も無きにしも非ず。
- 175 :名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 11:18:37 ID:lVJSmzBp
- >>173
月齢がはっきりわからないのでなんともですが、
アクセサリーパック付きのvoloと変わらない値段でヤフオクでテクノが
売ってますが、どうでしょ?
赤の乗りごごちはマクのなかでも一番だと思います。
voloはリクライニングがないので1歳以降の短時間使用向きな気がします。
私は車に積んで出先で使っています。
- 176 :名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 13:35:26 ID:wSOyQ2tc
- 先日、コストコ(幕張)へ行った時にテクノを見てきた。
税込で21,300円でした。
でも在庫数がかなり少なくなっていたので欲しい人は急いだ方がよさそう。
次の入荷は未定だそうです。
ちなみに店員さんに聞いたところ、2006年モデルがコストコで出るのは5月〜6月くらいだそうです。
- 177 :名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 14:14:17 ID:3ANR5Wn9
- 夜中にバトルしてたのね・・・
- 178 :名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 14:57:07 ID:3qYzCAxD
- クエストを実物で色確認したくて近所にあるいくつかの店舗に問い合わせてみたのですが、
どこもおいてあるのはメイズばかり。
取り寄せて確認はできるが全色は無理とのこと(当たり前か…)。
みなさん、2005クエストスポ&モードでこれがおすすめ!みたいな色はありますか?
赤は男児なので、さすがにモードのピンクは無しですが、どれも可愛くて絞れずに困って
います。
- 179 :名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 15:47:11 ID:+M8CI1CY
- 私はメイズだけは見たことない。
私が横浜高島屋に私が行ったときは、メイズ以外のカラーを全部見れたよ。
ただしすべてが売り物ではなく、見本やキャンセル物、引き取り待ちなどごっちゃでした。
これだけあると逆に悩んでしまったよ。
悩んで悩んでシーポートにしちゃった。
- 180 :名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 18:10:28 ID:3qYzCAxD
- >179
シーポート、良い色ですよね!
私が唯一今までに店頭で見たことある色です。これがマクにハマるきっかけになりました。
プラシドブルーはもっと薄くて藤色?がかった感じなのかな…
それとシートは洗ったりはできませんよね?
今年の夏は汗取りパッドをしいて今のベビカを使っていたのですが、時間が経ったらシミ
が出てきてしまったので、薄い色だと汗ジミがついたりしないかちょっと心配です。
その点、モードのシェイルあたりは汚れが目立たなさそうですぬ。
あ〜 悩む…
- 181 :名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 18:17:07 ID:+M8CI1CY
- 多分洗えると思う。シートも幌もはずせますよ。
- 182 :名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 18:21:25 ID:+M8CI1CY
- あっと、幌は洗わないほうがいいんじゃないかな?
連続ゴメン
- 183 :名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 19:33:46 ID:hZ7H4QwY
- ウチは女の子だけどモードのシェイルにしましたよ。
二人目考えてってこともあるのですが、
娘の服は明るいピンク系が多いのでピンクにするとクドくて。
シェイルは主張し過ぎないけどいい色目で、無地よりは華やかな柄なので
赤サンが引き立つ感じがします。
テクノとvoloを買いにファミに行ったのに、
展示されてたシェイルにひかれて変更しました。
オススメですよ。
- 184 :名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 22:25:05 ID:3qYzCAxD
- シートは洗えるんですね! それならうちの超汗かき赤でも安心です。
うちも二人目を予定してます。女の子でシェイルもいいですね。
シックな色合いだからこそ、可愛らしさが引き立つ感じですよね。
うちの赤も私も普段ブルー、グレー、黒、ベージュなどの色で柄物はあまり着ずシンプルな
ものばかりなので、シェイルの色も柄も良い具合いにマッチしそうだな…
- 185 :名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 10:53:07 ID:FeeK6hVI
- 楽天で2005テクノ(オクと同じ値だったけどポイント10倍だった)を買いました(保証書ナシ)。
それで近所のファミリアに行ったら
「あっらぁ、使っていただいてるんですね〜!使いやすいでしょう!
うち(ファミリア)で買われたものではないでしょうが、
何かあったらこちらで対応いたしますよ〜」
と言われました。おばちゃんによって言うこと違うんでしょうかね。
- 186 :名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 14:20:14 ID:1QjHeIZs
- 他のファミ店鋪か赤すぐだと思い込んでるかもよ。
- 187 :名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 20:56:06 ID:qwle4WX5
- ファミの店員さんの知識が統一されていない希ガス
- 188 :名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 22:59:51 ID:aScFlxwJ
- うち丁度今日ヴォロ修理だしたよ。
保証書無くしててファミに連絡したけど、実費で対応してくれる
みたいな事を言ってたよ。 探したら出てきたけど。
代車で赤いトラがやってきた。
見ないやつだからちょっと古いのかな、トラ使えるの嬉しいぞ。
- 189 :名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 00:31:36 ID:XJkfH1Dh
- 修理の話がよく出てくるけどマクってそんなに故障するものなの?
それともマクに限らずベビカってよく故障するの?
オクで買おうかと思ったけど故障が多いなら考えちゃうわぁ
- 190 :名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 01:38:17 ID:fpdAFQmx
- >>189
マクに限らずどんなものでも使用頻度によるんじゃない?
ウチは故障の心配って言うより、長く使いたいから
メンテナンス(タイヤなどのパーツ交換)とかはしようかなと思っているけど。
- 191 :名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 01:49:08 ID:WPLwaCmp
- >>185 うち(ファミリア)で買われたものではないでしょうが
なんでバレたの?
- 192 :名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 02:12:36 ID:Vp7Yf0Fb
- ファミで扱ってない色だったと予想してみる。
- 193 :名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 08:03:40 ID:CUGqyocp
- 女の子にシーポートってどう思いますか?
いかにも『女の子』というような色があまり私自身好きではないので全くの親の好みで候補
に挙げています。
無難なところでクラウド 、サンドがありますが何だか地味かなぁと思いまして…
- 194 :名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 08:49:43 ID:e1owPYQH
- テクノのシートって洗えましたっけ?
- 195 :名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 09:05:52 ID:nKb0iU4m
- >>193
うちは女の子だけどシーポートだよ。
親の好きな色で無問題だと思うけどなぁ。
まぁ、緑や茶系の服を着せてると男の子と間違われるが、
それはベビカの色でっていうより、本人の顔の問題だし orz
- 196 :名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 11:57:30 ID:CUGqyocp
- >195
うちの娘は東南アジア系の濃い顔で、『ハーフ?』と聞かれる事もしばしば。
それなので着る服はいつも爽やかな色を心がけています。
グレーにブルーという配色がすごく好きなので、思いきってシーポートにしてみます。
>4 を見ると来年はかなりはっきりしたピンクがでるみたいですが、グレー×グレーがかっ
た薄ピンクみたいな 主張しすぎないピンク系のクエが出たら可愛いと思うんだけどナ。
- 197 :名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 13:48:39 ID:TRuN8B66
- >>194
洗えますよ。
- 198 :名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 15:15:05 ID:NhRwxBlP
- >>167
積み立てお買い物券と ポイントカードの併用で、約16%引き。
- 199 :名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 16:19:53 ID:f7XHQD0l
- 二人目が生まれるにあたりクエストかテクノのどちらを買うか悩んでいます。
現在は赤が1歳過ぎているのでシルバークロスのマイクロを使っていますが
二人目が生まれる頃はまだ1歳5ヶ月。
住居は一戸建て、月に一度バスや電車に乗る程度。
週末のみ主人が運転する車で外出、私は運転しません。
近所の片道10分程度のスーパーや公園に行くのに使いたいです。
二人目赤とヨチヨチ歩き始めた一人目が共用できるタイプはどちらでしょうか?
- 200 :名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 18:07:22 ID:6Rt8BmOy
- >>199
クエストは首が据わってからじゃないと使えないから新生児には使えないよ。
生まれてすぐに外に出る用事があるのならテクノでしょ。
それに公共の交通機関を利用しないのならたたんだり持ち運んだりする必要も
無いから赤の乗り心地を重視してテクノが良いかと思う。
サスペンションが付いていて衝撃も吸収してくれるし。
- 201 :名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 18:24:35 ID:67QQbED2
- そうなんだよね〜サスがあるのとないのでは大違い。
家の周辺は鋪装してないとこはないんだけど、
雨水がしみ込むブロックみたいなのばかりで、
クエだとすごくガタガタと振動が伝わってくる。
なので赤まだ小さいし、寝れないとかわいそうなんで
クエは車で出た買い物先とかで使ってる。
テクノの方が赤には間違い無くいいとオモ。
- 202 :名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 00:12:45 ID:bBqVRdQW
- >>191
ファミリアで扱っているものとちょっと仕様が違っているような事を言っていたけれど。
色はクリムゾン。扱ってない色なのかな。
>>199
その条件なら絶対テクノおススメ〜。
- 203 :名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 02:16:32 ID:XdI5SgQf
- 上の子3歳。下がもうすぐ産まれる予定で、クエスト購入考えてます。
クエストにバギーボードつけてる方いますか?
使用感はどんな感じでしょうか。
- 204 :名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 19:32:09 ID:1XSLIv/D
- 一ヶ月くらい前に中村獅童と竹内結子が幕張のコストコでテクノを買ってた。
- 205 :名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 22:53:23 ID:QPU/54Ee
- え、びんぼくさ
- 206 :名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 14:56:15 ID:SfCtJp2e
- 近くにファミが無い、ど田舎に住む生後一ヶ月の男赤持ち母です。
冬の間はだっこひも、来年の春ころから使えるマクを買いたいと思い、クエを検討しています。
マクのHPを見て、メイズかサンドにしようと思っているのですが、メイズはクリームに近
いイエロー、サンドはベージュという感じでしょうか?
薄い色は汚れ安いかなとも思いましたが、実際お持ちの方いかがでしょうか?
- 207 :名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 16:29:57 ID:3THiIVd+
- >203
クエストにママつれてって付けてますよ。
国産のベビーカーに付けるより押しやすいと思いますが
バギーボードに乗るのが3歳の子だと曲がったりするときに
本体が少しよじれますね・・・。
ヴォロに付けるとクエストより本体が軽いためか
ひっくり返りやすいようです。
- 208 :名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 06:55:40 ID:88c/8T6T
- マクラーレンに惹かれまくっているのですが、
エレなしマンションだと、テクノの重量7kgはキツイでしょうか。
- 209 :名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 08:45:45 ID:u2NxYOD5
- かなりきついとおも・・・
私は腰をやられました。
- 210 :名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 13:03:21 ID:tiV/+/eJ
- >>208
何階かにもよると思うけど、
うちは3階なので絶対ムリ。
7kg+赤さんの体重=10kg以上ってことだよ。
- 211 :名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 14:24:23 ID:dNcaXcik
- マクの購入を検討している者です。
うちの近所では全然見掛けないので、お持ちの方に質問なのですが、今の時期 ダウンジャ
ケットやコートみたいな厚手のものを着せた状態でも五点式ベルトはきちんと閉まりますか?
また、 おもちゃなどを取りつける場合、どんな物をどんなふうに付けてますか?
このスレでの評判の良さからマクに決めましたが実物を見ていないのでイメージがなかな
か湧かなくて…
変な質問でスミマセン。。
- 212 :名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 15:23:04 ID:55u3ARUA
- >>208
エレなし2階でテクノです。
赤とベビカを別々に運んでます。
赤4ヶ月で8キロ超なので一緒に運ぶのはムリ。
慣れると大して面倒には思いません。
- 213 :名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 17:25:21 ID:pFA+ksgd
- 海外に住んでいるのでマクラーレンばっかり見かけるよ。
オモチャは横からぶら下げている人が多いかな、あと幌からぶら下げてたり。
でも全体的につけてない人の方が多い気がする。
私もこの前クエを買いました。17000円!安いよね。
- 214 :208:2005/12/13(火) 17:31:04 ID:88c/8T6T
- >209
>210
>212
お答えくださった方々、どうもありがとうございます。
>212
住居の条件も、赤の月齢もそちらととても近いです。
うちの赤は、もうすこーしばかり小さめではありますが。
別々に運ぶ方法も検討してみていたところでした。
具体的には、赤さんをまずおうちにあるベッドもしくはベルトの付いた椅子などに移動して、
また部屋を出てロビーなどに一時置いておいたベビカを、という形をとられて
いらっしゃるのでしょうか。
- 215 :203:2005/12/13(火) 17:35:06 ID:wF0SalSI
- >207
曲がる時によじれる…。
なんとなくわかります。既に体重14キロ超なので厳しそうですが、
ないと困りそうなので購入したいと思います。
ありがとうございました。
- 216 :名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 17:35:09 ID:AygdnLeM
- ベルトの長さは調節できるよ。
うちの1歳10ヶ月児は、綿入りコートで今のとこシートベルトOK。
しかし体が大きくなったらどうなんだろう?
みなさんは何歳まで乗せますか?
- 217 :名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 17:52:39 ID:dNcaXcik
- おもちゃあまり付けてる方いないんですね。
うちの田舎で見る国産ベビカはみんなじゃらじゃら派手に飾り付けているので、五点式に
なったらどうなるんだろうとちょっと疑問でした。
これを期にシンプル路線でいこうかな。もう赤も一歳過ぎたし。
ベルトは調節できるのですね。
今ダウンジャケット着せて去年の国産C社のベビカに乗せると、成長曲線の限り無く下の方
にいるうちの赤なのにベビカからはみ出てしまうため、とても気になっていました。
ありがとうございます。
- 218 :名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 18:58:46 ID:u2NxYOD5
- >>216
ウチはフェイクムートンコート着て乗ることもあります。今月3歳で普通体型です。
今のところベルトが入らないなんてことはありませんよ。意外と長く大丈夫なんだなあと思ってます。
赤はもう生まない予定なのでこのトライアンフで終わりか〜なんて思ってます。卒業間近な心境です。
クエストも使ってみたかった〜
- 219 :名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 19:36:27 ID:55u3ARUA
- >>214
>>212です。そうです、その通りです。
赤と貴重品をまず持って上がります。
で、赤を布団におろし、ばーっと戻ってベビカ(と残りの荷物)を持って上がります。
その間1分弱だと思うのでまぁ大丈夫かなと。
国産ベビカを持ってる人も同じようにされてます。
一緒に持って上がるのは危なそう。
- 220 :名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 20:59:28 ID:ZwytC/z7
- >>212
4ヶ月だと買い物などをかねて結構毎日外出されると思いますが
正直大変じゃないでしょうか?
私もテクノですが、たたむのもコツがいるし毎回往復となると
エレ無しで使用なんて考えられなかったかも…
- 221 :名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 22:56:46 ID:UgKlQwLP
- >206
私もこの2色とシェイルで迷ったのですが、結局シェイルを買ったので実際使ってはいませんが、
ファミ店頭で見た限りではメイズはクリームというより山吹色っぽい感じだと思います。
ちょうどその時に、メイズに2〜3歳の赤を乗せた外人さんが通りかかったのですが、
薄汚れた感じには見えなかったですよ。
サンドもそんなに薄くない色だと思います。
カフェオレみたいな色だと思いますよ。
どちらも少し落ち着いた感じの色みでおしゃれでした。
- 222 :名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 23:28:32 ID:eToXGFrt
- 2006のvoloとか見つけたので海外から買おうと思ってます。
いつ届くかわからないけど、届いたらレポ?します〜
- 223 :名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 23:29:07 ID:tKqy57U8
- >>206
サンド使ってます!少し明るめのベージュですが、何でもあわせやすくおススメですよ^^ちなみにうちの赤は1歳2ヶ月♀。
- 224 :名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 23:30:29 ID:tKqy57U8
- オクにあり
- 225 :名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 23:50:14 ID:tKqy57U8
- >>222
どこにありました〜??おしえてほし
- 226 :名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 00:09:07 ID:j0W+ziF8
- www.twoleftfeet.co.uk
でーす。
日本まで送ってもらえるって返事来たので、
購入は可能みたいですよ。
- 227 :名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 00:29:06 ID:URcp3YlC
- おおー、225さんじゃないけどありがとう。
volo、明るい色だなあ。
全面メッシュシートではないのかな?
あと、足乗せやベルト、ストラップ等の色が黒から
シルバー(グレー?)に変わってるね。
他のモデルも載ってるし、情報の早いサイトですな。
- 228 :名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 00:35:27 ID:j0W+ziF8
- ですよねー。
volo結構白っぽいから悩んでるんですけど。
クエのスポーツがかっこいいからそれにしようかな〜とも。
でももう1歳になるし、リクライニングいらないかな。
- 229 :名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 00:38:28 ID:RDSrzlPl
- www.glasgowpramcentre.co.uk/shop/section.php?section_id=6&page=2&rpp=12
ここで2006年の各モデルを
拡大してみることが出来ますよ〜。
SelectFabricで他のカラーも選んで見ることが出来ます。
気になる方はチェックしてみて下さい。
- 230 :名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 00:53:39 ID:ntFmgZdN
- 茶色のライダーいいなあ
- 231 :名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 02:42:23 ID:WExS/Qm0
- 2005クエのスポーツとモードでは、ベースのグレーの色味は
同じでしょうか?
HP見た限りでは同じようにみえるのですが・・・
それとスポーツの限定色のベースは少し黒っぽいのかな?
- 232 :名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 09:17:12 ID:C0hpM8gx
- クエのモードは2005買っとこうかな…って感じだな…。
ドキュが好みそうな色目ではあるが。
- 233 :名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 09:38:26 ID:VysOQW48
- 確かにクエは…
ライダー初めて見た
2005のカタログには無いけど新作なの?
- 234 :名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 11:36:41 ID:Rse85Kip
- 日本も同じ色かなぁ>2006
なにげにどっかで見た2003年モデルがよかったりする。
色以外に遜色あるほど何か改良されてるのかな?
ケイトは高いらしい書き込みあったけど、クエなのかな。
- 235 :名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 14:35:00 ID:3KTnKyjl
- クエストモードのモスバブルスは可愛いと思ったけど、DQかな?
それよりもトラの方が・・・・・
ライダーも気になるけど、他のクエよりちょっと高めだから
今年のインテグラルと同じ位置付けなのかな、と予想。
- 236 :名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 19:46:18 ID:ndImPdcI
- クエストスポーツのパウダーピンクが可愛いなぁ。
でも、うちは今年ケイトのクエ買っちゃったからなぁ・・・。
しかも赤は来年3歳・・・。
- 237 :名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 21:00:26 ID:L+8CAv0t
- >221>223
ありがとうございます! 悩んだ挙げ句、サンドにしました。
どちらかというとシックな格好が好きなので、ベージュなら綺麗にまとまるかなと思い決めました。
2006トラやVOLOはなんだかすごいスポーティーですね。
クエスポのパウダーピンクは赤が女の子だったら買いたい。
それ以外はあまり欲しいデザイン無いなぁ。
- 238 :名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 23:36:12 ID:+nfz41kB
- 過去レスで「クエスト+ママ連れてって」の書き込みを見ましたが
「テクノ+シート2ゴーサファリ」の方、いらっしゃいますか?
使い心地等いかがでしょうか…。
2歳半+2ヵ月で検討しています。
- 239 :名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 00:27:08 ID:iCV2BC/R
- うちのこは2,3時間昼寝をするのですが、マクで寝ると
ぴったり一時間でおきます。
ベビーカーの昼寝はそんなものなのでしょうか?
皆さんのお子さんはどうですか?
(トライアンフ、リクライニングは使っていません)
- 240 :名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 00:41:31 ID:mwVhkmkO
- >>239
1歳3ヶ月でクエ使用だけど、1〜2時間は寝てくれるよ。
通常時昼寝とそんなに変わらず。
(座面伸ばしてフルリクライニング状態)
せっかくリクライニング機能付きなのに何故使わないの?
- 241 :名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 15:55:27 ID:iNhYht/j
- >>220
そうですねぇ。でも最初からこういうもんだと思ってやってるんで
そんなに大変ではないかな。
でも、ちょっとそこまでってときは抱っこ紐使いますね。
ちなみに持って上がる時はたたまずにそのままで、
家の中にもそのまんまで置いてます。
- 242 :名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 19:21:10 ID:++wNlI7i
- >>239
トラのリクライニングって、完全に寝れる感じですか?
- 243 :名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 00:59:24 ID:+Oyk9dEI
- はなしぶった切りすみません。
クエ買って3日目。
長男の具合が悪いと学校からTELがあり5ヶ月の赤をクエに乗せ迎えに行く。
思ったよりつらそうで、家まで5分の距離も歩けないと。
仕方なく小1の息子をクエに乗せ、ランドセルも積んで、赤は片手だっこ。
流石に重かったけど、なんとか片手押しでじりじりと家にたどり着きました。
マクにしてよかったと心から思いました。
- 244 :名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 05:59:00 ID:PFgqbOzQ
- voloのアクセサリーパック、新しくなっちゃったんですね。
シートカバーの色とか作りとか前の方が好みだったのにかいそびれた。
通販でもお店でも、旧製品売ってるとこ知りませんか?
- 245 :名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 06:11:08 ID:3jr2tfBh
- 旧製品って2004年以前って事?
それとも2006年モデルの話が出始めてるので、2005年モデルの事でしょうか?
- 246 :名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 11:33:01 ID:7jVTW+wA
- 朝から元気だな…
- 247 :寒いよ:2005/12/17(土) 17:31:20 ID:P7YsmNUL
- だんだん寒さが身にしみてきたのでトライアンフ用にフットマフを
買おうと思ったのですが、ファミリアで在庫無し。入荷未定。オーク
ションでも見あたらず。
どこか手に入る場所ありませんかね?当方池袋在住です。
赤が寒そうでかわいそうで・・・。
- 248 :名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 18:56:25 ID:KfQZhLPT
- >>247
雲丹クロのフリースケットで代用すべしw
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1129726721/258
- 249 :名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 19:09:37 ID:CjB2GN+D
- http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d58241943
私はこれで代用してます。
ただベルトが出る穴が三点しかないんですけどね・・・。
でも上の子の時に買ったからトミーからはもう出てないのかな?
ザブザブ洗えていいですよ。
- 250 :名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 19:29:53 ID:TKomUi8M
- わたしはこんなの↓を買いました。
ttp://www.rakuten.co.jp/cwc/541386/547833/
肩まですっぽりなのはいいけど、これで表がナイロン地だったら
風を通さなくてもっと暖かいだろうなとちょっと思う。
- 251 :名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 21:32:29 ID:+mv/a9fU
- >247
海外通販
- 252 :名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 21:48:25 ID:4UVGBD1d
- >>247
ttp://www.combibaby.com/goods/collection/ninna_nanna/fr_index.html
私はこれ使ってます。クリップで両側を幌かシートにつけて裾を絞れば
シートごと足を包むような感じになります。
中のフリースには足を入れるポケットがあるし、
表はナイロン地なので風も防げます。
- 253 :252:2005/12/17(土) 21:50:27 ID:4UVGBD1d
- ごめんなさい、リンク先ちょっと間違えました。
リンク先に有る子守り帯ケープのことです。
- 254 :寒いよ:2005/12/17(土) 23:17:07 ID:P7YsmNUL
- 皆さんいろいろありがとうございますm(_ _)m
これから検討してみます。
>251
日本国内へ発送可能なサイトが自分で調べた限りではわかりませんでした。
maclarenのアメリカサイトはアメリカ内のみとかかれてあったと思いますが・・。
よろしかったらどこかおすすめのサイトを教えてください。
- 255 :名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 16:30:00 ID:2lFl/pDn
- 1歳9ヶ月。VOLOを購入しようかと思っています。
これは普通のベビーカーよりも乗っている方は疲れるんでしょうか。
乗せる時間は短い方がいいのでしょうか。教えてください。
- 256 :名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 19:55:24 ID:o2SyPkCu
- VOLOを蚊ね出して架雨季が知れない
- 257 :名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 22:18:42 ID:Jev66WQ0
- >256 ねずみーらんどでのせっとうはんですか?あなたは。
- 258 :名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 22:59:07 ID:12uXclIe
- コストコに売ってるテクノにファミリアで買ったフットマフは
付けられますか?
ファミにはなんだか恥ずかしくて聞けないorz
- 259 :名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 23:39:26 ID:XTmMn+My
- マクのクエやトラは、夏場の通気性ってどうですか?
黒系にしたいけど、心配で・・・。
- 260 :名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 23:40:21 ID:XTmMn+My
- 連投スミマセン
>>258
テクノ用のマフなら大丈夫ですよ。
- 261 :名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 08:47:37 ID:OET127g8
- >>257失礼だね〜
VOLO買ったけどあまりの使えなさにすぐマクの他機種に買い換えたの。ドロボー呼ばわりしないでくれる?
ここでもいつも質問来るじゃない、リクライニングがないとつらいですか??って。
つらいよ、だから安いんだって。
- 262 :名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 10:15:15 ID:p925hmDJ
- 失礼なのは明らかに>>261
- 263 :名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 10:33:24 ID:M6EMzJ4V
- >>261
金出して買う気がしないと他人事のように言ってたけど
実は自分が金出して買って失敗したってことか・・・。
- 264 :名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 12:39:59 ID:2os2fOiw
- うちはクエとvolo使ってるけど、
真夏にはvoloの方が涼しいからか、良く寝てたよ。
逆にクエでは暑くて寝れないのか、泣かれた。
リクライニング機能があっても、
マクは5点ベルトで前のめりになれないから
背もたれはおこしててあげないと眺めが悪いって怒る。
そんなうちの子にはvoloはとてもいいと思う。
ちなみに真夏は最高気温38度とかになる地域です。
- 265 :名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 14:18:27 ID:7VY1PD7I
- >>261
うちの息子はベビザで試乗させた時volo以外は不機嫌になったので、
7ヶ月から3歳目前の現在までvoloですが。
- 266 :名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 16:03:10 ID:KE0roH+K
- >>261
ヴォローはただのバギーですよ?
自分が違い解っていなかっただけじゃんw
当て字もDQぽいし、頭がちょっと足りないみたいですね。
- 267 :255:2005/12/19(月) 16:49:48 ID:p611Vl8J
- 特に他のアンブレラバギーのように乗用時間を短くしなくても大丈夫ですよね?
- 268 :名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 18:23:44 ID:rP4z7eFp
- いやだからバギーはあくまでバギーなんだよ。
- 269 :名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 18:39:18 ID:OET127g8
- ばかみたいに食いついてきてるよ、さよなら〜
- 270 :名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 19:33:53 ID:KE0roH+K
- >>269
さよなら〜安物買いの銭失いさんw
最初からヴォロをバギーなんだと理解できる頭があったら良かったのにね。
ケチって一番安いのにしたのがヴォロだったのね。かわいそうにw
ウチは最初からクエ(べビカ)&ヴォロ(バギー)の両方使いでいくつもりだったから
両方買って満足しているよ〜♪
- 271 :名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 23:10:06 ID:2LJXCWi4
- あ〜 たった今、voloの申し込みしちゃったー。
昨日も立ち寄ったファミリアで尋ねたら、シルバーはありますって言われて
どうしよーってかなり悩んで帰ってきたけど、
さっきチリ見つけて申し込んじゃったよー。
うちの赤まだおすわりできないんだけど、リンク貼ってくれてるのみたら
2005モデルのほうが欲しくなったし。
かなりドキドキしてます。長文スマソ。
- 272 :名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 23:40:52 ID:8JROwOQK
- 確かに子の乗り心地はクエストやvoloより国産Bの方が良いみたいね。
サスペンションの有無ってかなり乗り心地を左右すると思う。
うちは子が2歳半まで国産B乗せていて、子も気に入っていたし、不満は無かったけど、私がvoloの格好良さに魅かれ、私の自己満足だけの為に乗り換えた。
うちの近所は石畳が多く、国産Bだった時は押し手に伝わる振動も柔らかだったけど、voloにしてからは、ガッガッとかなり固い振動がダイレクトに響くよ。
私がvoloを使ってる理由は「格好良いから」…ただそれだけ。
- 273 :名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 23:57:38 ID:m/rokXeL
- クエストかテクノで迷っています。
クエストは小ぶりで重量が軽目でいいのですが気になるのがタイヤの小ささと新生児は乗れないこと。
テクノは見た目もかっこよくタイヤも大きいしグリップも握りやすく調節できるし新生児から乗れるのでいいのですが気になるのがあの大きさと重量。
まだ出産前ですが主に都内で繁華街や段差のあるとこで使用すると思います。
どちらがいいでしょうか?
- 274 :名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 00:14:09 ID:PVKX2ePV
- >>273
産後の状況で決めるのがいいと思う。
新生児期に頻繁に出掛ける必要が無ければしばらく抱っこ紐で充分だよ。
産後に赤乗せて決めるべし。
妊婦ドリーム中の買い物は、いい結果は生まない。
↑これ私の実感。
- 275 :名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 10:04:59 ID:UKQtUQV6
- そうそう、クエ乗れるくらいまではダッコひもで充分なこともあれば、
赤が重くてギブアップなこともある。
赤さんの成長と母の体力の具合にもよる。
- 276 :名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 22:22:05 ID:/CEtSCIl
- 271です。
今朝、申し込んでいたvolo到着〜
アクセサリーパックは、おととい赤すぐで在庫あったから買おうと思って
昨日見たらカーボン売り切れ・・
急いでファミリアに問い合わせて、在庫あったので買ってきました。
おすわりできるようになったら、乗せるの楽しみです。
- 277 :名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 16:15:39 ID:Bxy440MT
- テクノ購入予定者です。
並行輸入品(コストコのもそうかな)買った方いますか?
ファミリアのマクカタログだと付属品にホイールカバーが
記入されているのですが、オクや楽天だと書いていない。
野村貿易経路の物にしかついてないのでしょうか?
- 278 :名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 00:11:22 ID:G4HZ3zog
- 折り畳んで運ぶときに前輪で服が汚れたり、他の人の迷惑になる事を
考えて日本用に作った物みたいなので、並行品には付属してないと
思います。
でも、ホイールカバー(あとストラップも)って滅多にベビーカー
を畳まない人には必要ないし、車のトランクに積む時なんかも
面倒臭くて使ったことないです。
ただ、車輪と幌が接触すると幌が汚れるので間に挟んで使って
ますけど。
最近のカバーは改良されて装着しやすくなりましたが2〜3年
前のなんかキツキツでなかなか被さらないし手は汚れるわで、
イライラして放り投げたくなるような物でした。
シャワーキャップで代用している方もいらっしゃるようですが
それで十分だと思いますけどねぇ・・・。
- 279 :277:2005/12/25(日) 21:48:18 ID:33yvDtIg
- >278
詳しい説明をありがとう!
公共機関は利用しないので、畳むのは車に積むときだけだから、
気にしないことにします。
- 280 :名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 14:31:17 ID:0MQgb7XW
- >277
先週コストコでテクノ買いましたが、ホイールカバーはついていません。
278のようにシャワーキャップで代用できるとあったので、私は気にしていませんよ。
フットマフ(純正ではない)を付けるとちゃんと畳むことできなかったりします。
でもね、お店で見るのよりも実際に家で見ると想像以上にデカイよ・・・
- 281 :名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 14:55:00 ID:9Dk7iPdJ
- 豚切スマソ
うちは車がトヨタのノアで、
後列片側の座席を跳ね上げて、クエを畳まずに積んでるんだけど、寒い時期はなかなか便利。
チャイルドシートからベビーカーに車内で乗せかえれるから
暖房の効いた車内からフットマフに入れるまでとか寒い思いさせずにすみます。
何より畳まないのがラク。
- 282 :名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 17:59:05 ID:3yRGU06B
- age
- 283 :名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 18:20:12 ID:VL0sHIHH
- >280
純正のフットマフだって上手く畳まらないんだから
- 284 :名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 23:05:43 ID:E4fwplZk
- 6ヶ月です。
レンタルしていたA型が返却時期になりまして、
マクラーレンのトライアンフを狙っています。
…銀座のファミリアではトライアンフだけ在庫なし(泣
1〜2月に2006モデルが出るらしいので、そちらを待とうかと
思っています。
でも、クエストのケイトスペードモデルも欲しい…
ヤフオクに新品が出品されているのを散見しますが、
価格はともかく送料\9000って高杉
- 285 :名無しの心子知らず:2005/12/26(月) 23:57:30 ID:ARwKG4iF
- 自分で調べたのですがわからないことが多々あったので、
よろしければ教えてください。
・voloにフットマフをつけてる人を見たのですが、可能なのでしょうか。
・年ごとのモデルチェンジでデザインのほかに変わってるところはあるのでしょうか。
・クエとトラの最もフラットな状態は何度くらいでしょうか・・・。
- 286 :名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 10:47:17 ID:dr3NgY3i
- フットマフに関しては無理矢理にでもマフの穴にバックルが
通れば付けられます。
モデルチェンジで細かいところが年々良くなってると思います。
ストラップやホイールカバー、UVカットサンバイザーが付いたり、
ロック部分の構造が良くなったり等々。
ベビーカーそのものの作りは変わってないと思いますけどね。
- 287 :名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 14:32:11 ID:tofkCvNB
- ↓ファミのページに乗ってたんだが、遠くて行けないや。
人気のストローラー、
マクラーレン2006年モデルの早期受注会が
下記の日程にて開催されます。
ニューモデルがひとあし早く手に入ります。
この機会をお見逃しなく。
開催店・期間
ファミリア神戸元町本店 1/18(水)〜22(日)
ファミリア銀座本店 1/25(水)〜31(日)
新宿伊勢丹ファミリア 1/25(金)〜31(日)
期間中は全機種のサンプル展示をいたします。
(カラーは限られます)
お渡しは2月中旬店頭にて。
- 288 :277:2005/12/28(水) 11:55:51 ID:eY9O2e0C
- >>280
亀になりましたが、ありがとう。
テクノをネットで注文しました。
クエとクエインテグはファミリアで見て大きさは覚悟(?)
してます。恐らくインテグと同じ位ですよね?
明後日位に届くので、休み中の散歩が楽しみです。
- 289 :名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 16:42:39 ID:lZLGWJZz
- クエのインテグ持っているけど
大きさ気にならない。
家は一戸建てだし、
電車での移動は少ないし、
重さも大きさも気にならない。
たたんだ時に自立しないのは気になるが、
家ではストッパかけてたためば、立てかけられるから問題ない、
押している時に、ガラガラ言わないし、
多少の段差も気にならないし、
リクライニング倒しておけば、子供も熟睡するし。
まぁ、良かったかと。
値段は高くて・・・。
ちと不満。
- 290 : 【大凶】 【1128円】 :2006/01/01(日) 12:24:25 ID:M5310aVp
- あけおめ
- 291 :名無しの心子知らず:2006/01/01(日) 14:07:16 ID:vvw43V/t
- ことよろ
- 292 :名無しの心子知らず:2006/01/02(月) 11:31:38 ID:Hrg286OO
- >>254
2006クエを注文しました、UKとUSで送料を比べたらアメリカのほうが安かったのでNYから買いました
奥様は本当は2005トラが欲しかったらしいのですが、日本仕様と違い重さがあまり違わなかったのでクエをすすました
ちなみに送料は
UK〜tokyo で£57.8
NY〜tokyo で$88
でTotal$287
1月中頃に届く予定。
.参考までに。
ttp://store.yahoo.com/littlefolks/macstrol.html
- 293 :名無しの心子知らず:2006/01/02(月) 19:57:06 ID:RHB+WKnR
- ↑1月中旬て出ました?
- 294 :5月父親予定:2006/01/03(火) 02:16:29 ID:RJxqQa5o
- 初心者ですいません、USで買う方が安いのですか?一目瞭然ですが。
サービス面で気になるところとかありますか?
- 295 :292:2006/01/03(火) 11:55:24 ID:CxxqXlo0
- 単純にUK(Two left feet)とNY(Little folks)を送料で比べると
£57.8x203円 ¥11734
$88(NY)x118円 ¥10384
と微妙な差なので、商品の値段の差のほうが大きいと思う。
あとは店によって、全色無かったり、2005モデルの在庫処分をしていたり、いろいろ。
それから、注文フォームに海外の対応が無いとある程度の英語力が必要、それにDuty freeかどうかも。
大きい店だと問題はほとんど無いと思うけど、たまに全然違うものが届いたり、遅かったりもあります。
まあそこが個人輸入のリスクなんだけど、自動車とかと違って値段もそれほどいかないので、相手に文句が言えなければ、
運が無かったとあきらめるのもひとつ。
正規代理店はアフターサービスも含めての値段なので単純に金額だけでは比べられないと思います。
でも、海外には色々な物があって楽しいですよ。
- 296 :277:2006/01/05(木) 18:58:06 ID:eZuf2FVR
- テクノ2005(ネット通販)のプレビューです。赤:4ヶ月。
比較物はお下がりアプA型。家:一戸建て&バス電車の利用:無。
重さ:無問題。
大きさ:玄関に畳まず放置、車載の場合シャワーキャップ装着で無問題。
操作性:格段とまではいかないが軽い。狭い所でも小回りが非常にきく!
段差を越える時ウイリーさせ易い。
乗り心地:赤はおとなしい。作りががしっとしてる為ガタつきがない。
開閉:コツをつかめば無問題。踏板がちょっと硬いかも。
高さ:身長160cmだが無問題。むしろ姿勢良く歩けて腰痛持ちには最適。
お散歩中タイヤを蹴らなくなった。
ラック:リクライニングしてる場合、立てないと荷物を入れる際辛い。
前輪の方の高さがない為、詰め込み時工夫が必要。(厚みがない物
なら沢山入る)
総評:買ってよかった。旦那がベビーカーを押したがる。
- 297 :名無しの心子知らず:2006/01/09(月) 01:58:56 ID:XCZlLaz1
- age
- 298 :名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 04:24:34 ID:FgO6Q270
- 質問させてください。
先日クエを購入しました。赤7ヶ月。
試乗の時にご機嫌で、今もお散歩中はとってもご機嫌で買って良かったと思っています。
ただ問題は、乗っているうちにだんだん赤がずり下がってきたり、左右どちらかに
寄ってしまうこと。小柄だからでしょうか??
ベルトがゆるいのかなあ、と思ってきつめにすると、ほっぺの所にベルトが当たって、
赤くなってしまいます。熟睡していると特に。
リクライニングも最大にしているのですが、他に何か対処方法はあるでしょうか?
おしりの下にタオルをしいて底上げとかしたほうがいいのでしょうか。
乗せる位置が間違っているのかなあ・・・??
- 299 :名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 12:09:16 ID:1zzXGQmv
- うちはヴォロですが、7ヶ月頃は同じようにずり下がってしまってました。
股と股のベルトのすき間にタオルを丸めて下がらないようにあてがって
あげると少し解消されましたよ。参考にならないかもしれませんが…。
- 300 :名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 22:06:37 ID:FgO6Q270
- >>299さん
ありがとうございます。
早速今日のお散歩の時にタオルをあてて乗せてみたら、ずり下がらず寄りもせずに、
キッチリ乗っていられました。
- 301 :名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 09:21:20 ID:BX78Gbxf
- フットマフをご使用中の方に質問です。
フットマフは赤ちゃん用と考えた方がよいのでしょうか?
2歳児に使用するのは無理がありますか?
ずっとブランケットをかけてたのですがずり落ちてきてしまうので
フットマフの購入を検討しているのですが
ファミリアではもう完売で実物を見ることができなかったため
2歳児でも使用できるのかがいまいちわからないのです。
大きくなっても使われている方がいるようでしたらアメリカから
個人輸入しようと思っています。
- 302 :名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 10:42:25 ID:Fnsg7QK0
- クエにフットマフ付けてます。主に乗せてるのは下の6ヶ月児だけど、
たまに上の3歳児乗せる時も、何の問題なく使えてますよ。
いちいち靴を脱がしたり履かせたりするのがちょっと面倒なくらい。
ちなみに身長は100センチにちょい欠けるくらいです。
- 303 :名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 12:58:36 ID:ioEDN9/7
- 正月高速SAでvolo盗まれた。@関西
トイレにアカと2人で入ってたほんの数分。
バーバリーのひざ掛けといっしょに消えますた。
旦那と上の子よ〜外にいたのになぜ不審者に気づかない??
ブルーな年明けになりました。
- 304 :名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 20:29:06 ID:n0Yp8tWk
- ケイトコラボのクエまだ、4ヶ月しか使用してないけど、すでに、飽きて来た。。
どうしよ。こんなにすぐ飽きるとは!すっごく欲しくて、妊婦のときゲットしたのにー。次
何が欲しいかわかんないが。もう、バギーでもいい月齢。2代目、みなさん、何つかってる?
- 305 :名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 22:46:29 ID:7Mip5gIx
- volo
- 306 :名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 22:44:32 ID:7j6ZMCzE
- 飽きるも何もそういうおしゃれ感覚で乗っけてないからよくわからん。
買い替えするんならVoloじゃないの?
- 307 :名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 05:15:34 ID:t63UPfhs
- コストコで買った、5000円くらいのダウンのフットマフがピッタリで良かった。
ただし、あまりにあったかなので、ちょっと暖かい日は暑がられますね。
使用できるのは真冬限定かな。
- 308 :名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 20:09:55 ID:jdk/jy1i
- 教えてチャンですみません
テクノのフットマフ2006年分は生産無しの予定と、
今日ファミリアの店で聞いたんですけど、
その場合テクノは他のマクのフットマフで代用できるんですか?
お店の人はちょっと小さいかもと言われたので
実際にテクノに付けてある方の体験を聞きたいんですが・・・教えて下さい
- 309 :名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 21:58:24 ID:zDXbCvhC
- >>302さん、ありがとうございます。
2歳児でも大丈夫そうですね。
早速購入しました!
- 310 :名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 00:48:43 ID:LMTpyOww
- テクノに普通のフットマフ問題なく取り付けできます。
テクノはバックルが大きいのでマフの穴に通すのが大変かも
しれないですが・・・。
ただ、上に書かれているのですが普通のマフってサイズ的に
2歳とか3歳の大きい子に使うのは無理があるような。
ウチのマフは2年前の物ですが(多分、今のモデルと同じ)
1歳ちょっとの娘でつま先がマフの先あたりまできます。
どう考えても上の子(もうすぐ3歳)だと足が入らないん
ですけど・・・その辺が気になるので、赤ちゃん以外の子に
買おうと思ってる方はお店で確認した方がいいと思います。
- 311 :名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 00:53:08 ID:w1Q3/TbJ
- なるほどありがとうございます
普通のマフ?が来月から再販されるようなので、
もう一度お店に確認してみます
来週末にでもお店で詳細が判る様なんでその時にでも再度聞いてみます
もうちょっと早めにテクノのマフを買っとけば良かった・・・・・
- 312 :名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 01:01:08 ID:LMTpyOww
- 今、公式ページ見たんですがテクノXTのマフと
デラックスフットマフは長さがあるんですね。
これなら大きな子も問題なさそう。
- 313 :名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 12:03:57 ID:SlDmqdZN
- 赤@四か月なりたてです。やっと首がすわってきたので、出産前に買っておいたクエに乗せようと思うのですが、低月齢の子を初めて乗せる際のアドバイス(シートポジションなど)ありましたら教えてください。
- 314 :名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 18:50:52 ID:SMt7EHXT
- >>313さん
うちは7ヶ月から乗せたのですが、小さい子ちゃんなのでご参考までに。
幅がけっこうあるので、気が付くと左右どちらかに寄ってますw
なので、固定したい場合はタオルを丸めて左右に詰めて固定してあげるといいかも。
うちは高さも足りなかったのでおしりの下にもタオルをたたんで敷きました。
まだリクライニングは最大で使うと思いますので、それはいらないかもです。
- 315 :名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 19:33:50 ID:SlDmqdZN
- 314サン レスありがとうございます。早速タオルを使ってクエでのお出かけデビューしてみます!
- 316 :sage:2006/01/17(火) 19:03:16 ID:poQ8n36y
- 本場(?)UKのサイト↓
ttp://www.maclarenbaby.com/global/eng/index.php
ってもう皆さんご存知だったりする?
私は田舎っ子なので、明日からの先行発売行かれる方は
日本にどのモデルが入ってるか教えてください。
首をなが〜くして待ってます
- 317 :名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 20:37:15 ID:lTyL9e/a
- 先行発売だと商品引き渡しは2月中旬ですよね?
田舎住まいで見に行けないんだけど、一般の店頭に置かれるのは
いつなんでしょうね?
ワクワクよりも、あまりに先過ぎて待ち疲れた…
- 318 :名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 01:54:40 ID:87DrCisg
- Techno Classic、すごいカッコヨス!
ベビはまだ生まれてないけど、銀座か伊勢丹の受注会行って見て来ようかしら。
- 319 :名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 10:40:46 ID:EJcrDGYy
- 今日神戸の受注会いくよー
夜中にレポできたらするね
でも携帯房だからマクのサイト見れない…
だから何がUKにあるかわからないんだけど、とりあえずあったものレポするね
- 320 :名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 19:44:22 ID:G9Hwk1aI
- 現在4ヶ月です。今はAB兼用を友達から借りていて
ベビが6〜7ヶ月になった頃返さなくてはいけないのでマク購入を考えてます。
クエにするかvoloにするかで迷ってます。
腰が座った7ヶ月頃ってもうリクライニングは使わなくなるのでしょうか?
7ヶ月頃のお子さんでクエを使っている方はどの辺が便利だったりしますか?
ぜひ教えて下さい。
私も新宿伊勢丹に行く予定です。
- 321 :名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 20:47:58 ID:43IZLMxm
- >>320
うちはクエじゃなくてトラを7ヶ月から使ってるけど
予算があって、公共機関を使うことが少ない(重さは気にならない)なら
できればクエ、トラを買ったほうが後悔はしないと思うよ。
過去スレを読んでもらえればわかるけれど
やっぱり子が寝た時にリクライニングできるかどうかの差は大きいと思う。
子どもはどんな体制でも寝るけど
見ている親の気持ちとして、リクライニングさせると安心感もあるし。
- 322 :名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 21:41:13 ID:EJcrDGYy
- 神戸の受注会行ってきましたよ
とりあえず、四種類ありました
クエ4色、クエのモード2色
ボロ4色
トラ3色
テクノEX2色
ありました
個人的には色にがっかりで予約せずに帰りました
またベビカ探しの再開だorz…
ちなみに値段も少し上がっていました
クエが45150くらいだったかな?
テクノクラッシックもライダーもありませんでしたよ
- 323 :名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 21:42:37 ID:wlYAos1V
- クエ4色とクエのモード2色はどんな色でしたか?
- 324 :名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 21:48:08 ID:EJcrDGYy
- はっきり覚えてないのですが、前で言うスポーツの方はグレーがメインカラーでした
それがなんか垢抜けない印象でした
モードはシートが真っ赤に白の水玉のような感じだったと思います
もう一色は展示してなかったのですが、たぶん真っ茶色の様な気が…うろ覚えで申し訳ないです
- 325 :名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 21:56:28 ID:rMyqSGKJ
- みんないいなー。
私もマク欲しかったけど、ウトがベビカを買ってきてくれたから、何も言えない。
アップリk(ry
- 326 :名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 22:26:05 ID:FyS+nV+w
- すご〜〜〜くおバカな質問なんですが
ベビーカーのマクラーレンと
F1のマクラーレンは関係があるんでしょうか??
- 327 :名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 22:32:33 ID:TU7WXakJ
- >>326
英語の綴りが違います。
- 328 :名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 23:50:40 ID:yGLyfGgX
- >>320
うちちょうど7ヶ月で、クエを使っています。
お座りもできるし腰もちゃんとすわっていますが、お散歩に行く際に、
行くときはリクライニングを立てて景色が見えるようにして、
帰りはいつも疲れて寝てしまうのでリクライニングを全部倒して帰ってきます。
フルリクライニングにすると長時間寝ますよー。
散歩から帰ってきて、玄関の所で乗ったまま2時間くらいお昼寝してます。
下ろすと起きちゃって、その後寝付かなくて爆泣きするので。
(もちろん冷えないようにしてます)
ベビーカーに乗らなくなるまでクエ一本でいこうと思っています。
- 329 :名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 00:12:21 ID:SgOH4o8s
- テクノ@5ヶ月です。
抱っこ紐愛用してたせいか、ベビカ嫌いみたいで
散歩の度にギャンギャン泣かれて困ってます。
慣らし運転中ですが、寝るまでが大変。
もう8キロもあるので抱っこは無理だ。
- 330 :名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 01:05:49 ID:EizYz4BB
- >>320
トラはどんな色がありましたか?
- 331 :名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 01:07:52 ID:EizYz4BB
- ↑
>>322と間違えました。
- 332 :名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 01:24:30 ID:Et9cc+eW
- 確かピンクがあったのは覚えてます
あとも変わった感じの色味だった気がします
ほんと役立たずでごめんなさい
出産後、貧血で頭パーなんですorz
ちなみにボロの黒がかっこよかったです
でもうちのベビはまだ6ヵ月じゃないので断念しました
- 333 :名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 02:36:19 ID:6EgnDHJR
- 早期受注会、店頭で引渡しってことは
郵送してはもらえないってことですよね・・・。
- 334 :320:2006/01/19(木) 08:40:03 ID:yC6eeRqr
- >>321
レスありがとうございます。
まだ首もすわったばっかりで7ヶ月頃の子の成長は想像出来なくて。
リクライニングさせると親の気持ちとして安心感あるんですね。
>>328
レスありがとうございます。
フルリクライニングで長時間お昼寝してくれるのはありがたいですね。
迷ってましたがクエにする決心がつきました。
てことで新宿伊勢丹or銀座本店いったら私もレポします。
- 335 :名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 10:09:59 ID:Y06m23AC
- やっぱり今年のモデル、かなりスポーチー路線だなぁ。
トライアンフを狙ってるんだけど、背もたれのロゴがデカすぎて気に入らない。
色もなぁ・・・許せるのはTanくらいかな。
日本では全色発売されないのでしょうか。
ベビザオリジナルにしておこうかな・・・。
- 336 :名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 10:19:19 ID:EoQUeo6x
- 2006モデルは色以外に何か仕様が変わったんでしょうか?
- 337 :名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 10:29:51 ID:aJvn62x7
- >335
ベビザオリジナルって今年も出るの?
- 338 :名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 10:41:52 ID:mojgqGLy
- >329
うちもベビカ嫌いに参っています・・・クエスト@8ヶ月
首が据わった頃から乗せていて初めのうちは途中でぐずる
ことも多いものの多少なりとも乗ってくれていたのですが
最近は最初から「ゼッテーノラネェ!!」とばかりに足をつっぱらせ
泣き、断固として座りません。
せっかくのクエストも玄関でくさっています・・・・(泣
いつか乗ってくれる日がくるのだろうか・・・・
- 339 :名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 13:31:52 ID:Et9cc+eW
- 2005モデルより値段があがっていましたよ
ボロですら二万を超えていました
- 340 :名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 13:55:21 ID:bYb5g6mz
- 上の子産んだ数年前と比べて、街で見かける率が高くなったねー
で、年々ショボくなってきてる希ガス…
- 341 :名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 15:16:36 ID:Y3NDl7fJ
- >>316のサイトにあるバーバリーのクエかわええ〜
- 342 :名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 16:26:27 ID:Bms7GYia
- >335
トラのカラーは何がありました?
USサイト見て、黄色っぽいゴールドがいいな〜と思ったんだけど、トラの評判(他のも)
良くないね。
アカ@6ヶ月、トラの2006モデルと決めてたから、変な色でも買うのは決定なんだけど
最終日の新宿まで約2週間、待ちきれないよ〜
もうスリングは限界だ…
- 343 :名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 16:45:06 ID:YIyi26Cm
- 335ではないのですが
トラのカラーは三色でpinkfrog(ピンクと白)、stormgrey(グレイと黒)、allure blue frog(薄グレーとブルー)
の入荷とか。
ちなみにtanはベビザで入荷するらしいです。
- 344 :337:2006/01/19(木) 16:56:08 ID:aJvn62x7
- >>343
回答ありがとうございます。
ベビザはいつ入荷かがサッパリなんですよね・・・。
- 345 :343:2006/01/19(木) 17:14:06 ID:YIyi26Cm
- >>344
ベビザの入荷日は不明です。力になれず申し訳ない。
あと、ヴォローは29400円に。
2005年ならトラが買えてしまうお値段。
2005年モデルの、シルバー&カーボンマークは引き続き生産するもののアクセサリーパックが
別売りではなくなって28000円らしいです。
- 346 :名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 17:30:14 ID:CvBUbLrM
- >>313のサイト見たー
クエモード、全色すごい色だな・・・街中で目立ちそう。
スポーツもなんだか微妙。
- 347 :名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 19:23:36 ID:QHL/kCeM
- レポしてくれた方どうも有難う!
テクノクラシック来なかったのか・・・
ケイトも今年のはなんだかなあっていう生地だし、これは一から考え直さねば。
- 348 :名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 20:07:36 ID:Et9cc+eW
- >>347
私は欲しい種類を個人輸入代行にお願いしようかと思っています
ライダーが欲しかったんですが…
今見積もりを出してもらってるところなんですが、もしあまりにも高額だったら、マイクラライトもいーかなーと思い始めました
- 349 :名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 08:15:23 ID:S/kRxOpY
- このメーカーって
年に一度しか新商品出さないのでしょうか?
まだ妊娠中で、買うのは今年秋以降なので
新商品のペースが気になります
- 350 :名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 08:50:12 ID:aC2dCuII
- そのとおり。
今皆が騒いでいるのは2006年がやっとお目見えしたからよ。
今なら2005モデルとの比較もできるしね。
毎年このようなスケジュールなので参考にすべし。
あなたの場合なら2007モデルが出るまで抱っこひもで我慢するのか、
レンタルするのか、他の製品にするのか、
いずれにしても生まれてから考えた方が宜しいかと。
- 351 :名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 09:08:49 ID:S/kRxOpY
- なるほど、参考になりました
今年夏生まれなので、検診通院に国産A型をレンタルして
来年モデルが出るころに比較検討しようと思います
マクでのお散歩にあこがれてましたが
こう現実を書くと、先が長いですね…
- 352 :名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 09:40:09 ID:aC2dCuII
- 今は限定店舗での先行予約なので、
各ファミリアにどれくらいで入荷するのか分かりません。
来年の今頃ならお子さんの首もすわっているだろうし、
状況によっては腰もすわっているかも。
首すわり、腰すわりで機種の選択肢が増えるので、いろいろ考慮してみてください。
いつ店頭発売なのかご存知の方プリーズ。
- 353 :名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 10:40:25 ID:L1ODvAng
- 野村貿易に電話して聞いてみたところ
2月15日に発売だそうです。その日から先行の人もそうじゃない人も
予約した順に引き渡しになるそうです。
ファミリアには1月末からカタログを置くそうですが
現物が見られるのはいつになるかわからないし、各店でおくモデルも違うそうです。
クエストの色は Tangerine Orange(オレンジ)、
Placid Blue(水色)、PowderPink(ピンク)、Carbon(黒)だそうです。
モードは赤と緑。
金額が43000円(税込み45150円)で、2005モデルと変わったのは
ベルトをテクノみたいに太くしたこととシートのクッションを厚くしたこととのこと。
(日本限定モデルみたいです。)
- 354 :名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 13:37:21 ID:RYJiZ7R7
- >>348
アフターケアーがうんぬんとか言うタイプの方でなければ
個人輸入おすすめー。為替相場によるかもしれんが安かった。
- 355 :名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 14:06:57 ID:TR4yRsvc
- 前に(正月頃)2006クエが送料考えるとukより安いって言って
yahoo.comで買って1月中旬に届くって書いてた人、どうだったんかな。
- 356 :名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 19:48:06 ID:T9FNLrDo
- 2006年voloにするか、2005年voloにするか迷っています。
ポイントが重さなんですが、海外のサイトを見ると、あるサイトでは3.9キロ、
別のサイトでは4.2キロとばらばらです。
一体、2006年voloの重さはどれくらいなのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか?
- 357 :名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 22:54:51 ID:rpnVCjRj
- 新ケイトモデルを楽しみにしてたのですが、
今年のモデルは少々スポーティ…。
しばらく在外なので日本の街中を行く2005ケイトモデルを
見ていませんが、どんな印象でしょうか?日本では
派手すぎで浮いてますか?それとも結構可愛い?
都内では沢山持っている人を見かけますでしょうか。。
忌憚なき感想を教えてください、お願いします!
前述の「飽きた」という意見を参考にしつつ・・・。
- 358 :名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 23:00:00 ID:iNR75IsC
- 先日友達が、2005ケイトにベビ乗っけてきたよ。
ベースは、黒だからね。浮いてはなかったよ。
私的には、可愛いと思うけど水玉ってトコで
パパが押すのを嫌がりそう・・・。
・・・でウチは、クエスポにしたよ。
- 359 :名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 23:20:46 ID:hQENVWm8
- 去年までカナダに住んでいました。唯一あった高級デパートのバーバリーショップでマクラーレンのベビーカーで内装がバーバリーというコラボ商品が売っていました。カナダドルで800$ちょっとでした。日本だったら売れただろうに・・・。
- 360 :名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 23:30:40 ID:3ehAjapW
- 2005ケイト、特に可愛くもなければ派手でもなく、
かなり地味だな〜というのが街で見かけた印象。
限定コラボだから欲しくなる気持ちもわかるけど、
知らない大多数の人にとっては何の印象にも
残らないんじゃないかなぁ。
都内伊勢丹・渋谷・玉川高島屋などに行きますが
そこそこ見かけるような気がするな〜って程度。
- 361 :名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 01:22:11 ID:RtbE+QCw
- >358
>360
なるほど。参考になります。パパが押すこと忘れてました(汗
そうそう、知らない人大多数の人二とっては
ただの水玉バギーですね。押すママの自意識の問題ですね。
こちらで299ドルが259ドルになっており、ちょち迷い中でした。
それにしてもトラなんかも2005の方が素敵と思うのです、
06モデル楽しみにしていたのに残念。
バーバリーモデルも06また出てましたが、あれって秋冬はいいけど
東京の夏だと暑い印象…。
- 362 :名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 01:50:50 ID:fiZmJsRA
- 2006のケイトモデルも夏は暑そうですよね。
なんでキルティングなのかな〜
- 363 :名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 03:11:00 ID:RtbE+QCw
- >362
確かに。
- 364 :名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 10:32:40 ID:1/0L9jXb
- 前に「飽きた」と書いたケイトコラボの所有者です。黒に緑なんで、べつにパパも不自然ではない
かも。どーーしても欲しくて買ったんだけど、なんかね。赤は、4ヶ月から乗せてるけど
喜んでいい子にしてます。
夏は、メッシュの軽いバギーでも買っておでかけしそうです。秋冬は、いいよ。温かいし。
自分がケイトもってるからかもしれないけど、都内でみかけますよ。「お!なかーま」って
かんじで。バーバリーモデルもかわいい。
「人が持ってないもの」で「便利」が好き。
- 365 :名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 13:55:20 ID:36xhzP/W
- うちもケイト秋田。
なんちゅーかビビットな色の服は映えるンだけど淡い色や柄ものの可愛さがどーもドットに殺される
春夏になったらアメカジ古着っぽいのとかハワイアンっぽいの着せたくなるけどあわないよなあ
無地系マクにしとけばよかった。とチラ裏
- 366 :名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 00:30:18 ID:mnfrEbV1
- うちは2006テクノ待ちきれず 2005テクノ購入しました。
赤が7キロになりだっこひもでは少々無理があるので取り急ぎ購入いたしました。
少々重いですが車での移動がほとんどですのでそんなに苦労はないかと。
押した感じも軽く、なんといっても国産のグニャグニャとして剛性感のないのものとは比べものにならないくらいしっかりとしています。
- 367 :名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 03:07:53 ID:5q1rvlP0
- クエを買って2ヶ月
今日始めてリクライニングを使いました
でもリクライニングにすると、幌と本体の間に隙間ができました
風が来て寒そうなのですが仕様なのでしょうか?
- 368 :名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 11:26:33 ID:u2X70hRN
- ファミリアのHP見たけど、2006年モデル随分デザイン変わりましたね。
2005トラ使用中ですが、ヴォローも欲しいなぁって思っていたのに
背中のロゴが少々私にはクドイ。それに値段上がってるし。
機能的にも変わりなさそうだし....。
全機種グレーベースの地味目とカラー使いの派手目の両極端になった
ような気がします。
デザインよりも機能性をあげてほしかったわ。
- 369 :345:2006/01/23(月) 11:52:17 ID:iygM668V
- >>356
カタログもらってきたので・・・。
2006モデルは4.6kg,2005年モデルは4.2kgとなってます。
価格は両方同じで29400円(税込み)でした。
ごめんなさい。
- 370 :名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 11:59:35 ID:aV25eMla
- 2006見たけどイマイチ惹かれなくて、2005クエ買いました。
モードのピンクにしたんだけど、やっぱり無地より服を選ぶかなぁ。
まだそんなに乗せてないので、今のところ気にならないけど。
でも2006だともっと…
- 371 :名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 12:11:50 ID:/2gn39q9
- ファミリアのページに出てるヴォロってカーボンマークとシルバーだけ2005モデル?
寸法や重さが違うけど。
- 372 :名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 12:48:12 ID:I6WOfdiQ
- 何で2005volo値上がりしてるんだろう?
確か本体にアクセパックつけてもそんなにしなかった気がしたんだけど…
2005は本体のみ継続で、アクセ類は2006仕様になるってこと?
- 373 :名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 13:58:06 ID:3xqMaJ0U
- 今年のvolo買おうと思ったけど3万は痛い…。
デザインもいまいちだし、
仕方ないので1万で買えるGT-Sにしようかと検討中orz
- 374 :名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 14:17:08 ID:/2gn39q9
- >>373
ベビザにはまだ売ってましたよ。
- 375 :374:2006/01/23(月) 14:18:23 ID:/2gn39q9
- あ、勝手に2005の在庫の話だと思ってしまった。すみません違いましたね。
- 376 :373:2006/01/23(月) 14:43:10 ID:3xqMaJ0U
- >>374
べビザに在庫あるんですか?
今度行ってみます、ありがとうございました!
できればチリがあるといいのですが…。
- 377 :名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 15:11:02 ID:iygM668V
- アクセサリーパックが標準装備になるそうで、カタログにはアクセサリーパック
のみ別売り出来るようになってません。
ちなみにデラックスフットマフも無くなってます。
>>372
ファミリアの店員に値段の件を聞いたのですが、
中国で生産していて、その為替が・・・。レートが・・。
いまいち納得できる答えはかえってきませんでした。
- 378 :名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 15:56:38 ID:dY32r2am
- >>372
去年野村貿易に電話した時、
原油高の高騰で2006年モデルは
間違いなく値上げになると言っていました。
ただその時点ではいくら値上げする
とは言っていませんでした。
>>377
じゃあ、アクセサリーパック自体も
今出回ってる分だけ今後生産中止になるのかしら?
シルバーのアクセサリーパック買っておくべきだったかなぁ。
今までのヴォロー、コーディネート楽しめたのに
これからはできなくなるの、さびし。。
- 379 :名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 18:49:52 ID:HmwdNf9x
- 2005のvoloの方がお買得だったってことか…。
ここで2006のデザイン見て急いで2005を買っといて良かった。
トラ以外は2005の方が好きだな、見た目。
トラのピンク可愛い。
- 380 :名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 19:28:03 ID:HDkhWXL/
- おお、379さん仲間だ。
私もここから2006モデル見て、大急ぎでvolo買いました。
なんといっても小回りが利く…感動してます。スーパーで実感するよ。
でも赤が途中で泣いて、抱っこして、半分荷物置き場にはなってます。
- 381 :ありん:2006/01/23(月) 20:26:38 ID:w7rTs//J
- ケイトのって、キャリーストラップつてないみたいだけどストラップだけは売ってないのかな?
- 382 :374:2006/01/23(月) 22:09:18 ID:1rXpCCG3
- >>376
チリマークはベビザではもともと扱ってなかったと思うので、おそらく無いと思います。
ベビザで売ってる赤系のはポピーになります。色は↓
http://www.maclarenbaby.com/US/pages/volo.html
- 383 :名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 04:31:28 ID:Abhzg6W2
- 基本質問ですみませんが、
2005トラで日本に入ってきている色って
ピューター・モス、ピューター・オリーブ、
クリムゾン・バーガンディ以外にありましたでしょうか。
- 384 :名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 11:41:59 ID:cclcxF7h
- ベビザにある、ピュータートゥルーレッド。
本店限定だかの赤と紺のやつ(名前忘れた。)
- 385 :名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 11:57:31 ID:qlUTHNKu
- <381
ヤフオクに出てたよ。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h35424639
- 386 :名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 14:48:38 ID:2RUp0f7B
- ストラップはベビーカー背面中央のフックが付いてないと
取り付けられないでしょ?
- 387 :名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 02:24:17 ID:9mBGdS3E
- >>384
ありがとございました。ということは、
ほぼ全色入ってきているという事ですね〜。
ただいまクエ&トラで大変迷い中。。。
重さの違いは僅かだし高さや幅は
HPによると変わらないし。。。ふう。
- 388 :名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 02:27:00 ID:YObiYw12
- ベビーカーについて、いろいろ調べてみたけど
遠くに行く際、車移動が多い我が家には、マクが一番よさそう。
ということで、2005年モデルのヴォロ、ピア二ー購入済み。
2006年モデルはトラのピンク買おうと決めた。
クエのピンクと迷ったんだけど、国産ABを持っているから
トラにした。
子供の頃から、ピンク好きの私にはたまらない。
ピンクって人によっては、好き嫌いが分かれそうな色かもしれないけど
自分が気に入っていて、赤もご機嫌ならそれでよし。
赤は来月で1歳になる。
ここまで待った甲斐があった。
深夜に夫が「ピンクのマクラーレン、食べていい?」と言ってきた。
はぁ?と思って、よく聞いたら
「キムチのカップラーメン、食べていい?」だった。
いま私はマクのことで、頭がいっぱいらしい。
- 389 :名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 07:19:04 ID:9mBGdS3E
- >>388
男の子ベビーでピンクのクエってあり・・・?
ピンクって幸せ色だしいいな、と思うんだけど
うちの赤、男子。
- 390 :名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 09:22:39 ID:IgW2q/pF
- 娘に妊婦ドリームの勢いでホットピンクのvolo買ったが、
昨日検診で中の人は男子であることがほぼ確定してしまった。
お祝にもらったクエのモードがシェイルなのが救いか。
女の子だったらトラのピンクが欲しかった。
- 391 :名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 09:52:20 ID:WGMeCCwR
- お子が赤さんのうちはベビカが何色でも可愛いからイイけど
ちょっと大きくなって幼児っぽくなってくると、男らしい顔の子だと
ピンクは違和感が出てきてしまう可能性もあるよね。
- 392 :名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 12:53:56 ID:9mBGdS3E
- >>391
確かに!!2歳近くになって茶色とか黒とか、
服の模様も男子っぽい服を着るようになると、
ピンクのベビカじゃちょっと。。。
いかにも親の独断で決めましたって
感じ?ま、ベビーカー選びってそんなものかも
だけど、写真にも残るしね(笑
- 393 :名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 14:17:03 ID:uW04mPF4
- トラの水色にしようかと思うんだけど、薄い色って使ってるうちに汚れたりするのかな?
すごいくすんだピンクとか水色を想像したら、決めかねる。
わかる方います?
- 394 :名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 14:26:44 ID:JDQR6CoY
- まだ実物をみてないのでアレだけど、今年のクエなら
男の子でもピンク大丈夫かな〜?と思う。グレーの方が多いし
背中の部分は座らせれば目立たないし。
そんな私は今年のモードのモスバブルスが気になってます
ここでは評判悪そうだけど、落ち着いたモスグリーンだったら
ベージュとの組み合わせいいとおもうんだけどなぁ。
それはそうと今日から東京の早期受注会ですね。
行った人でレポしてくれる神はいないかな?
- 395 :388:2006/01/25(水) 16:13:58 ID:YObiYw12
- >>389
うちは女の子だからな・・・。
男の子はどうだろう。
もし自分だったら、第一子が男の子の場合
ピンクは断念してしまうかもしれない。
第一子が女の子で二人目希望中だったら
その段階では、二人目の性別は考えず、ピンクにする。
基本的には、親の好みで選んで良いものだとは思いますよ。
- 396 :名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 18:09:18 ID:3RCxsZNv
- 銀座行ってきた。お渡しは、ファミのサイトでは、
2月中旬と記述されてるけど、うちのは2月下旬です。
サバを読んだのか、人気で注文が多いのかは不明
サイトだと店頭渡しのみみたいな書き方だけど
送料払えば、送ってくれる見たいです。Voloの送料は\1100@都内
- 397 :名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 18:55:52 ID:tk/L84+R
- >>396
トラは何色がありましたか?
- 398 :名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 20:11:54 ID:29XHv9wS
- >>397 ちゃんとこのスレ読めば分かるよ。
- 399 :ありん:2006/01/25(水) 22:25:49 ID:3h9Krvo7
- 今日伊勢丹行ってきたよ。
予約してお金も払ったら送ってくれるって。伊勢丹は近郊だと300円。
優待もきくから少し安くなるし。昼過ぎについたけど、やっぱり2月下旬って言われた。
トラもクエスポも1台ずつ見本じゃなかったかな・?モードは2カラーとも見本はあったよ。
- 400 :名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 22:31:59 ID:ODAK+/sJ
- クエとトラ、両方ほしい。
- 401 :397:2006/01/25(水) 23:04:41 ID:tk/L84+R
- 結局東京ファミではトラの何色を売るのかな、と思って。
神戸と変わらないならすみませんでした。
- 402 :名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 23:24:36 ID:3k8721P9
- >>394
モスバブルス結構良かったですョ。
言われているように落ち着いた色合いでベージュ系の洋服に合いそう。
新作クエも実物は思ってたよりきれいめな感じのグレーでした。
- 403 :名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 23:41:47 ID:3RCxsZNv
- トラの販売する色に関しては、カタログができあがっているので
その色だけだと思いますよ。ファミリアのWEBに出ている色です。
実際に色を見たいんでしたら、銀座にはトラのブルーとピンクがありました。
それとヴォローには、ストローラーバッグ(白いキャリーバッグ)が、
付属品になっていました。その分値上げになっているのかもしれません。
2005ヴォローのアクセサリーパックに含まれていませんでしたよね?
参考までに、ヴォローはオレンジと去年の銀、クエは青と橙かな?
それから2005のカタログは¥XXXXX(本体価格¥XXXXX)の表記だったのが
2006は、\XXXXX円(税込価格¥XXXXX)と表記されています。
円がかぶってるちゅーねん
- 404 :名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 23:57:52 ID:WGMeCCwR
- ストローラーバッグって白なんですね。
激しく汚れそう…
- 405 :トラ予定:2006/01/26(木) 09:13:30 ID:jog4/LJi
- 受注会って試乗もできるんでしょうか?
銀座にはトラのグレーないのかー。。
402さんは新宿に行かれたんでしょうか。
- 406 :名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 11:12:19 ID:ckLsafpX
- 2005テクノを買ったのですがシートの匂いがどうしても気になります。
そのうち消えるものなのでしょうか?
- 407 :名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 11:39:46 ID:qpA6+jj3
- >>394です。
レポしてくれた方ありがとう!
>>402
モスバブルス良かったですか。嬉しい。
私は休日に見に行くんですが楽しみです。
- 408 :名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 12:54:40 ID:PI6ud+50
- 日本公式見れなくなってるの、私だけかしら…
- 409 :名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 14:10:09 ID:5EBuTsFs
- 私も見れないですHP。
赤@もうすぐ3ヶ月ですが、クエスト購入を考えてます。
が、今は寒いので外出する機会も少ない、ということで購入がずるずると
伸びています・・・
うちは車がなくて、電車移動がほとんどっていうことで重さも気になるのも
ひとつの理由です。同じような方いますかー?
抱っこヒモも横抱き専用を買ってしまっているので、
赤の重さも限界にきていますorz
- 410 :名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 18:09:43 ID:FIi83Ksy
- voloのピアニーが欲しいけどオクでしか見つからないorz
ベビザのない地域なのですが、べビザにはピアニー残ってますか?
あと、ピアニー使ってる方にお聞きしたいのですが
アクセサリーパックの色はカーボンですか?
- 411 :名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 18:27:49 ID:WCRi/mgi
- ベビザにはもともとピアニーはなかったよ。
2005voloで扱ってたのは、本体はカーボン無地とポピー(赤)、
アクセサリーパックはカーボンとシルバーだったはず。
- 412 :名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 18:59:05 ID:mou8Casq
- 2005年voloを使用の方に質問です。
本体はピアニー、アクセサリーパックはカーボンを持っています。
今のうちにアクセサリーパックのシルバーも
買っておいたほうがよいでしょうか?
シルバー、ファミリアに在庫が少しあるみたいなんです。
- 413 :名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 19:37:01 ID:WCRi/mgi
- 質問の意図がいまいちわからないんだけど
好きにしたらいいんでないの?
着せ替えをしたいとか、シートの洗い替えが欲しいとか
万一の破損に備えたいとか、
そういう希望でもあれば買えばいいだけのことかと…。
- 414 :410:2006/01/26(木) 19:50:12 ID:FIi83Ksy
- >>411
ありがとうございます。
>>412
ピアニーにカーボン裏山。
シルバーの実物見たことがないのですが、すごく白っぽく見えて
汚れやすそうで心配。
私も、もうカーボンが見つからないのでシルバー買おうか迷ってます。
- 415 :名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 20:17:44 ID:mou8Casq
- >>413
書き方悪かったですね。
ごめんなさい。
まだvoloを使ったことが無いので、どのくらい汚れが目立つのか
よくわからなかったので
使用中の方に、替えがあったほうがよい、またはなくてもよい
など、アドバイスがほしかったのです。
>>414
ピアニー見つかるといいですね。
- 416 :名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 20:44:51 ID:WCRi/mgi
- ああ、そういうことだったのねスマソ
うちはカーボンだけど、そんなに汚れは目立たないと思うな。
公園から帰る時に乗せると、シートに靴跡が付いたりするけど
手でパタパタ払えば結構落ちるみたい。
- 417 :名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 20:55:31 ID:Wf6oxjDa
- 本日近くのファミリアに行って、2006ヴォロカーボンを予約しようと
息巻いたが、今回分は終了との事で、オレンジもかわいいかと思い予約して
きたんだけど。CCとSCは、2005モデルと変わらないのかな?
何故、二つは4.2キロと軽いんでしょうか?
店員に聞いてもわからないと言われるし。。。
あと、先行受注会に行かれた方、ORのグレー部分って暗めなグレーでした?
白に近いのかな?洗えないなら、素直にCCにするべきかな?
- 418 :名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 21:07:04 ID:dQR2JU6n
- 2006のケイトモデルは、2月15日から展開です。
でも丸の内店て改装中だから、ブティックで見る場合は青山へ。
デパートは日本橋三越、吉祥寺東急だそうです。
- 419 :ありん:2006/01/26(木) 22:02:28 ID:pZLXQzio
- 二子玉もケイトモデル扱うよ。聞いてきたもん。
でも、ケイトのショップでは2月15日頃が入荷予定日でファミでは2月下旬って
結構時間差あるんだね、なんでだろ。
- 420 :名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 22:12:45 ID:mou8Casq
- >>416
なるほど。
それなら替えは特に必要ないかもしれないですね。
参考になりました。
ありがとうございます。
- 421 :名無しの心子知らず :2006/01/27(金) 00:12:44 ID:9DV1+W3z
- 予約に限定数あるんですか?!
28日に銀座にトラピンクを
予約しに行こうと思ってるのですが、
もし行って終了してたら悲しすぎる。。。
当日、問い合わせてから行こうかなぁ。
- 422 :名無しの心子知らず :2006/01/27(金) 00:13:41 ID:9DV1+W3z
- 予約に限定数あるんですか?!
28日に銀座にトラピンクを
予約しに行こうと思ってるのですが、
もし行って終了してたら悲しすぎる。。。
当日、問い合わせてから行こうかなぁ。
- 423 :名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 05:01:35 ID:RJa9mweq
- >>417
>>345
写真で見てもその二つは2005と同じに見えますね。
- 424 :名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 14:22:38 ID:f9jebuhc
- 赤もうすぐ3ヵ月、クエスト購入検討中です。
モードとインテグラルで迷っています。
首すわり前から使える&でも重さや値段はそんなに変わらない、
ということでインテグラルいいな、と思っています。
インテグラルは普通のクエストと比べてどうなんでしょう?
あまり人気ないんですか?
- 425 :名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 15:57:31 ID:TzNdufu+
- うちももうすぐ赤が3ヶ月です。
VOLO使えるようになるまで抱っこ紐でがんばるつもりだったけど
重くてめげました。
クエストを検討中なんだけど、あとでVOLOも買うことになりそうな予感。
クエスト所有者の方、バギー欲しくなるほど重さは感じますか?
ベビザにvoloがあれば週末買いに走ろうかと思ってます。
- 426 :名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 16:01:51 ID:TzNdufu+
- あっ、ちなみに昨日ファミリアに行って在庫のこと聞いてみたっす。
トラ、VOLOは11月ぐらいから在庫なしで受注生産だったとか?
今は店舗によっては展示見本があるかと思うけれど、
それでよければ売ってくれるそうです。
ちなみに値引きはナシだそうだすー。
全国の店舗の見本をかきあつめたら結構な数になるとおもうけどなー。
ベビザにVOLOのチリが残ってないかなー?
それにファミリアのチリマークのアクセつけたらかわいいと思うが。
- 427 :名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 16:25:05 ID:/BBwQYgE
- チリマークのアクセサリーパックってまだ在庫有るのかな?
うちは11月頃にファミリアに問い合わせて、最後の数個って言われたのを
取り寄せて買ったんだけど、どうもその後でも店で手に入ったみたい…
- 428 :名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 17:00:21 ID:4trgS+kW
- チリマークのアクセ、昨日聞いたらまだあるって言われた。
ファミリアのHPでも在庫あったはず。
>>425
最近クエ買いましたが、やっぱりvolo乗れる月齢になったら欲しい…。
車中心なので、今のところ重さは無問題だけど
やっぱりvoloの手軽さが欲しいと感じる時もあるので。
- 429 :名無しの心子知らず :2006/01/27(金) 18:30:49 ID:lP8YhzLI
- 既出かもしれないけど。。
並行輸入でよければ&2005モデルでよければ
テクノ、こんなのもあります。
お得でよいかも
ttp://www.rakuten.co.jp/y2pro/894102/903056/900433/#819972
- 430 :名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 18:41:28 ID:rPsnAdin
- クエもヴォロも持ってるけど、季節で使い分けてる。
夏はヴォロ。冬はクエ。
二人目生まれてからは旦那や実母が一緒にいる時は
もっぱら上の子ヴォロ、下の子クエ。
- 431 :名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 19:23:11 ID:zxKbQkIP
- さっき銀座本店行ってきた。
トラのピンク、予約したけど
入荷が遅れていて、4月中旬の引渡しとのこと。
- 432 :名無しの心子知らず :2006/01/27(金) 19:59:34 ID:dutmkPyo
- ケイトモデル使ってる方、ご意見よろしくお願いしまーーす。
- 433 :名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 20:36:59 ID:TzNdufu+
- >428
そーっすよね、きっとクエ買ってもヴォロも欲しくなる気がする。
最近買ってそう思うなら、私もそうなるだろなー。
>430
クエはやっぱメッシュにならないのもネックっすねー。
ヴォロは赤が寝てもポジションが換えられないし。
二人目生まれたらそういう使い方もありますね。
明日ベビザに行ってみよ。
- 434 :名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 20:53:10 ID:OQVtIQ+W
- 2006モデル、どーしてもほしい色があって輸入代行業者に頼むことにしたんだけど
壊れたときのアフターサービスがないのが…
個人輸入で買われた方、どうしてますか?
使い捨てと割りきるしかない?
購入元に修理にだしたら、送料だけでvoloが買えてしまうんだよね。
- 435 :名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 20:57:57 ID:oKT6YRjX
- 壊さないように使う。
- 436 :名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 22:36:55 ID:cXeE9F6Y
- 子供が1歳3ヵ月なのに、2006年トラを予約したのは私くらいかな?
国産ABじゃ窮屈そう、バギーもあると便利だけど、物足りずで。
- 437 :名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 23:10:32 ID:aGM0VxBI
- ヴォロ検討中の者ですが、現在アプ使用中です。
1、買い物時の大量の荷物を、いつもフックにさげていたんですが、
ヴォロの場合、下の籠以外荷物を下げたりはできないんですか?
2、防寒用にひざ掛けをクリップでつけてますが、ヴォロも同じ様に可能ですか?
3、帆があまり下がらないが、日よけを別につけてますか?つけなくてもよさげ?
以上、教えて下さい。
- 438 :名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 23:18:10 ID:57c0lZ92
- >>437
荷物は押し手のところに、ガンガン引っ掛けられます。
でも、荷物より先に赤を降ろすとベビカごとひっくり返るので
必ず荷物を先に降ろしてから赤を降ろしてください。
- 439 :名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 23:23:15 ID:I1dUfE1C
- >>437
1、ハンドル部分に引っ掛ける、またはハンドルにフックを付ける。
(本当はどっちも禁止事項なので、自己責任で)
2、現在どういうクリップで、どこにつけてるかによるけど
シート横のフレームに引っ掛けたりすれば大丈夫では。
3、真夏とか日差しが強い時は、日よけを付けた方がいいかも。
- 440 :名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 23:31:18 ID:Wu+EIvI+
- 437さん
大量の荷物、、とはいかなくても、通常のスーパーでの
お買い物袋1、2つ位なら下げられますよ。
当たり前ですが…(アプでもそうだと思いますが)座面に何も乗せずに
荷物を下げていて重心が後ろに行き転倒しちゃいます。
でもあまり重いものは、故障の原因になりそうなので手で持つように
しています。
ひざ掛けクリップは使用可能です。が、畳む際に巻き込んでしまう
ことがあります。付ける位置を工夫すればクリアできますよ。
あと、大きめの洗濯ばさみ?で直接固定してる人も見かけました。
私は日よけも持っていますが、特に使用しませんでした。
結構大きめの幌だし体がちゃんと固定されて前に乗りださないので
ちゃんと日陰になっていましたよ。
- 441 :437:2006/01/27(金) 23:32:43 ID:aGM0VxBI
- >>437,438
素早い返答ありがとうございました。
1と2は解決しました。日よけに関しては、どういうものがいいのか
購入後色々探してみたいと思います。
ありがとうございました!!
- 442 :名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 23:34:25 ID:KfPrnx0o
- >>434
何を買われるんですか?
私も海外から買おうか迷い中。
輸入代行ってやったこと無いから不安なの。
2006トラのTanかRedが欲しいー。
でもカラー的にはtanかstormあたりが無難なのかな。
ちなみに赤@女の子3ヶ月。
- 443 :名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 23:55:12 ID:XiDwJWBU
- 今日ベビザ@いずみにて2005ヴォロ購入してきました。
展示してあったのはカーボンとポピーの2色。
店員に聞いたところ、在庫はこの2色のみとのことでした。
- 444 :名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 23:57:23 ID:aAaWj/3L
- テクノクラシック購入しました。
2005モデルですが、コストコ某店で二万切ってたので即決しました。
フットマフ標準装備は、寒がり赤にはありがたい
- 445 :434:2006/01/28(土) 00:25:31 ID:ZB+sODut
- >442
トラを買います。
確か上のほうに、tanはべビザで入荷するって書いてましたよ。
べビザで聞いたら、何色が入るかわからないし、入ってくるのは早くても7月以降ではないかと
言われました。
なので、輸入代行することに。
業者によって、3000円くらいの差はあるようです。
- 446 :名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 08:41:00 ID:pYgVaTaf
- >431
421です。(422と、連投すみません)
情報ありがとうございます。
4月下旬引渡しですか…。
現在赤@8ヶ月で、それまで抱っこ紐でもちそうもないので、
別の色か型を検討してみます。
- 447 :422:2006/01/28(土) 11:27:38 ID:7BrL/u5d
- >>445
445さんもトラでしたか。何色ですか?
7月までは待てないー。
やっぱり輸入代行チャレンジしようかな。
業者によって値段が違うのですね。
どこかおすすめありますか?
- 448 :名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 12:55:04 ID:7dMlSQ83
- 今度、初めてトラに乗っけてTDL行って来ます。
みなさん、どんな盗難対策してますか??
- 449 :名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 14:54:44 ID:tSWpVrva
- 新宿ハミリア居ます
激混み
ベビカーのまわりを何層にもとりまきが
- 450 :名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 17:08:30 ID:9jBG3Bcv
- どんな対策をしても盗られるときは盗られる。
最高の対策は「大事なものは持ち込まない」これに尽きる。
窃盗犯はチェーンを切る道具を持参してるから、鍵をつけていようがもって行かれる。
と前スレ?に社員さんのコメントがあったよ。
私はレンタルしたんだけど、置いた場所から移動してることが多くてかなりドキドキしたよ。
- 451 :名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 17:59:08 ID:LOYHgzEX
- 2005年モデルもまだ無くならないそうな
単純にシートと色のデザインが少し違うだけで性能的にはまったくおなじだった
シルバーほしかったからうれしい
注文した
- 452 :名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 19:38:26 ID:CS7BW9Ty
- ネズミーランドの中はベビカだめなの?
だっこかおんぶなの?
児童館でも盗まれたりするのかなあ?
なんか心配で使えない…
- 453 :名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 20:43:02 ID:PUpElXvZ
- >>451
ヴォローのこと?
日本仕様の2005と2006は、性能には関わらないのかもしれないけど、
カタログ見るとシートベルトの股の所の太さが違うようだぞ。
http://www.maclarenbaby.com/ の2006Voloは、日本と仕様が違う
日本版新Voloは、そのサイトのテクノと同じような太さがある。
- 454 :名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 20:45:48 ID:mtuXDkH3
- >451
それヴォロのこと?
どこで注文したの?
今日ベビザに行ってみた。
カーボンなら若干在庫があるそう。
けっこう見てる人いたよ。
店員の話によると向こう側の出荷がけっこういい加減で
船便が1ヶ月単位で遅れることザラなんだって。
だから在庫が安定しないらしい。
先行予約会をしてないファミリアの店舗にも行ってきたけど
予約をできそうだったよ。
だけど入荷は4月だって言われた。
スペックはほとんどかわらなくてデザインぐらいが変更点だって。
2005のクエモードにしようかと。。。
あの模様って飽きるかなあ?
- 455 :名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 21:44:42 ID:U85OM+Yj
- >>454さん
2005クエモード使ってますが飽きませんよー。
偶然、私の友達もモード買って(私はピンク、友達は緑)使ってますが、
飽きはきません。
乗せ下ろしの時しか自分は座面の模様見ませんから。
- 456 :名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 21:50:46 ID:n/qBELiA
- 去年クエ買って、赤は5ヶ月。
ベビカの上で赤が遊べるように何かつけたいのですが、
マクはアームバー着いていないので
おもちゃ取り付けれないことに気がつきました。
マクユーザーの皆さまはどのように対応されているのでしょうか。
- 457 :名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 23:52:25 ID:DuJBg4El
- ストラップ付けたおもちゃをサイドフレームにくくりつけ、赤に持たせてる。
- 458 :名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 10:33:54 ID:E9vW3PHw
- >>456
sassyかなんかにバギーカー用の両側のフレームにクリップみたいなので挟んで、
バーの様になるおもちゃがありましたよ。
- 459 :名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 11:10:20 ID:wQ6Jh/xS
- >>455さん
ありがとごさいますー。
クエモードとスポーツのクラウドで迷ってます。
あとは重さもネックなんだけど。
クエ使用者の方、階段等で赤抱っこして、クエたたんでの動作は大変ですか?
ベビザにあるヴォロのポピーはファミリアのアクセパックのチリモードの色とは違うのかな?
もし色味が違ったら合わせたらおかしい??
- 460 :名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 11:15:44 ID:UL2VSMc8
- 2006のラインナップであまり惹かれるものがなかったし、USでは2005モデルが
安く販売されていたのでネットで注文し代行業者をかませてクエを購入しました。
ファミリアでの購入の場合はショルダーストラップがついていますよね。
海外販売モノは装備なし。以前、トイ○ラスでプーさんのストラップを購入して
使用しているというのを見たのですが、他のもので使えるものはないですか?
プーさんのは緑色で結構目立つので出来れば黒、グレーのストラップを装着
したいのですが。。。
やっぱ海外モノはショルダーストラップはあきらめないといけないのかな?
>436さん、442さん
注文は自分でやって日本向けの代行業者に頼み送付してもらいました。
船便だと43.45ドル、ヤマト航空便で65.72ドルです。
手数料として商品代金の10%を納めるだけだし、結構安くゲットできましたよ。
何かあったときはお手伝いしてくれると記載もありました。
『輸入代行 アメリカ』でgoogleしてヒットした会社に頼みました。
興味あればお試しあれ
- 461 :434・445:2006/01/29(日) 12:51:37 ID:qpoLBtVn
- 代行業者は、個人輸入 マクラーレン ベビーカー などで検索すると、いくつかでてきます。
私は英語は全くダメなので、業者に丸投げですが3社から見積もり取って、対応が早いところに
頼みました。
たしか、手数料35弗、送料80弗くらいで、日本でトラ買うよりちょっとだけ安かったです。
いつ届くかはわかりませんが、3週間くらいのようです。
>447
色はカンベンしてください〜
ちなみに、トラのくすんだ紫色とtan、アメリカのショップ
には売ってません。
海外輸入用(日本向け?)なのかな?
代行業者が、マクラーレンに問い合わせしてくれたみたい
だけど、お知らせ用のHPだから、取り扱い無しと言われた
ようです。
ほんとは、紫が良かったんだけど…
- 462 :名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 13:55:23 ID:uwK6lY6N
- >>459さん
455です。
これは体力(と要領?)の問題かもしれませんが、片手たたみ、私には無理です・・・
今の時期は、膝掛けとかをかけてるのできちっとストッパーをかけるまでの行程が
大変。たたむこと自体は片手でできると思いますけど、まだトライはしてません。
オロオロするの見られるのがいやなので(←自意識過剰w)練習してみようと思っているとこですw
- 463 :在米さん:2006/01/29(日) 14:15:03 ID:wjp6vE+o
- ↑
そうなんだ!ガ〜ン。あのラズベリーが欲しくて
マクにメール問い合わせ中だった。。。
でも日本でも取り扱いないようだし、
イギリスから買うしかないのかな。
まんどくさい。。。
- 464 :名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 15:07:46 ID:3BzHDkfe
- >>463
ラズベリー、日本で発売するらしいですよ。限定店舗のみのようですが・・
先行受注会のとき言ってました^^
- 465 :在米さん:2006/01/29(日) 15:35:18 ID:wjp6vE+o
- そ、そうなんだ!いいですね。
とはいえ実物未見なので見られた方の
レポが欲しいですね。
- 466 :名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 18:47:48 ID:el3QJQee
- >>459
クエ使ってます。
赤@7ヶ月9kg、赤を片手にかかえてたたむのはそう難しくないです。
左手に赤をかかえて、右手と右足でたたみます。
ただ、赤を片手にかかえて、たたんだクエをもって階段をのぼるのはちとつらいかも。
抱っこ紐などがあれば多分大丈夫とは思いますが。
- 467 :458:2006/01/29(日) 18:54:01 ID:nPDwTERG
- >>458は
sassyじゃなくてTAFTOYSのストローラーロールでした。スマソ
- 468 :名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 21:48:37 ID:sZ+T0ebz
- 新宿ファミリアでシルバー予約。
2006と2005両方あったけど、
デザインではやはり2005がよかった。
- 469 :名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 22:38:02 ID:ijj4wwPt
- 2005年ヴォロとトラ取り扱っているところ発見!買おうと思っています。
http://6923.teacup.com/kolaint/shop
- 470 :名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 10:55:55 ID:PqJLU8E0
- 二子玉ファミリアで2006VOLOカーボン予約。
3月上旬入荷予定。・・船便だから余裕もって回答してるらしいけど。
- 471 :名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 13:00:52 ID:OW+RDYa3
- >470
なぬー!?港北ファミリアでは終了って言われたのに・・・。
仕方ないからオレンジ予約してしまったよ。
- 472 :名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 14:54:26 ID:RN7Qm9DY
- 教えてくださいー!
テクノを買ったんですけど、箱から出したのはいいものの、開き方がわかりませんorz
どこかを押すとか踏むとかするんでしょうか?
それとも、ハンドルを力任せに引っ張ると自動的に開くとか?
- 473 :名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 15:14:56 ID:72vW09z5
- 説明書見たら?
- 474 :名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 18:05:01 ID:K3JkF4Tg
- 背面の下方に出っ張りがあるのでそれを「カチッ」と音がするまで踏んで押し下げてください。
逆に畳む時は下から押し上げて前面に倒すようにします。
結構硬いのでがんばってくださいね。
説明書の後ろのページに図解が載っているのでkwskはそちらを見てくださいね。
- 475 :名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 20:23:34 ID:RN7Qm9DY
- >>474
教えていただいたとおりにやってみたらうまく組み立てられました!
ありがとうございます!!
- 476 :名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 21:59:17 ID:OebqZZ1a
- >>467
ありがというございました。
売っているところ探して見てみます。
- 477 :名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 22:49:05 ID:DdqbY1PI
- volo2005予約〜
私も2006よりはシート部分のデザインで決め。
- 478 :名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 23:28:14 ID:uPAdwJlM
- 2006モデルちょっとがっかりだったけど
クエのパウダーピンク予約しました。
2月下旬〜3月中旬入荷だそうです。
先行予約のお店ではありませんが対応していただけました。
赤は2ヶ月。届くころには首もすわるかな。お散歩楽しみ〜!
- 479 :名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 08:37:05 ID:/QqgrqYf
- フットマフが売ってない・・・
デラックスのほうはもう作らない(?)みたいなことを言っていたし、
通常のほうも予約で、お渡しは2月中旬。
今7ヶ月、来年ぐらいしか使えないじゃないの。
周りもみんな探しているけど、なんでこんな需要があるものが生産中止
になったり、売り切れ続出になるんだろ。
- 480 :名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 09:52:08 ID:RYdY7IF1
- 2006モデルのヴォロ。カーボンだと、三月下旬以降の引渡しと言われ、
オレンジもかわいいかなと予約をしてきたけど、現物みた訳ではないので
どんな感じなんだろ・・・?ハデハデかな?
グレー部分ってどんなグレーでした?カタログでは明るめな白って感じだけど
激しく汚れが気になるなら、高くなってしまったカーボンマークにするべき?
どなたかレポお願いします。オレンジは多分人気ないので、2月中旬渡しだと
言われたよ。
- 481 :名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 12:56:52 ID:HAzIVoti
- マクのベビーカーで、
軽い
畳みやすい(開閉が簡単)
畳時に自立する
リクライニング有り(急なオムツ替えが可)
だと、どれが一番ですか?
電車でお出かけ用のサブベビーカーとして使用予定です
たくさん種類があってどれを選べば良いかわからないので、教えてください!
ちなみに赤@10カ月です
- 482 :名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 13:11:18 ID:aQv6aJq5
- >>481
>>6
- 483 :名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 14:40:00 ID:zI6+WdrT
- マクは自立しないから、電車お出かけ用のサブには向かないと思う。
それでもあえて選ぶなら、この条件だとトラかなあ?
- 484 :名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 14:47:59 ID:QG3dlBAp
- 2005クエのサンドとモードのシェイルを取り寄せてもらってるものの
まだ無難なクラウドにしたほうがいいか悩み中。
モードの柄と洋服の柄ってケンカしない?
ていうか、誰も見てない??
>>479
フットマフは販売再開らしい。
けどファミの店員に聞いたけど、赤が大きくなったらつかえないらしいよ。
フットマフの中で足がつっかえちゃうんだと。
今7ヶ月だったら来年は赤の発育がいいと使えないかもよ。
- 485 :名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 15:00:29 ID:8jqakgGN
- トラ使ってるけど、あのリクライニングでオムツ替えは無理かも。
それにマクは全機種自立しないから、481のニーズには合わないんじゃないかと。
- 486 :名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 15:54:31 ID:Uj8w76mH
- 外国産のは自立しないのが殆どだからね。
それに電車だと、畳んで自立する機種でも
大きく揺れた時とかに倒れる事も多いので
畳んでても気が付けば常に手を添えてる状態に。
結局意味ないよ>自立
- 487 :479:2006/01/31(火) 17:02:05 ID:/QqgrqYf
- >>484
わたしもサンドとモードシェイルでさんざん悩んだけど結局モードにしました。
意外と目立たなくて、服とケンカしない、と思います。
けっこう赤さんで隠れて模様そんなに表に見えないし。
あくまで個人的な感想ですが。
フットマフ、そうなんですよね。
一応予約したんですが、ファミリアの人も、「来年はきついかもしれません・・・」
って言ってました。なんでデラックス再販しないんだろう。
買うのやめて、膝掛けでしのぐかなあ・・・。
純正じゃなくてもいいんだけどこれっていうのがみつからない。
フットマフに入り切らなくなったお子さん、寒さ対策どうなさってます?
- 488 :名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 17:03:38 ID:ipcAD/z3
- >>486
私も、電車内で自立はさほど関係ないと思う。
車に積んでたのを降ろす時、自立したらいいのにと
思うことはあるけど。
サブにするんだったら、リクライニングはあきらめて
voloがいいんじゃないかな?一番軽いから。
- 489 :名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 17:33:27 ID:ipcAD/z3
- と思ったけど>>481は同じことをベビカスレでも書いてたので
別にマクでなくてもいいみたいだね。
- 490 :名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 18:00:59 ID:aUYuIBA0
- >>481はクマーじゃないのか
- 491 :名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 19:39:40 ID:zVocfXQj
- ファミリアから2006年パンフとどいた!!
今スグ注文すれば3月末に届くとか♪
4月には赤9ヶ月になってるんだけど
voloかTriumphで迷う・・・。
- 492 :名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 22:36:36 ID:nhmzoEwS
- 私は去年の暮に2006モデルが待ちきれず、クエのサンドとシェイルで迷った結果サンドを
購入。
スポーティーな印象のあるクエですが、サンドだとエレガントなファッション(私の)に
も合う感じ。
赤(♂)の服も選ばない。
同じような理由でクラウドも候補に上がっていたのですが、実物みたらちょっと地味…
サンドのほうが顔周りが明るくなると思って決めました。
- 493 :名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 22:51:49 ID:SMYsCaaC
- voloの2006年モデルの実物見た方
カーボンとカーボンマークどっちがかっこよかったですか?
自分の好みだとは思うのですができたら感想教えて下さい。
幌の色で悩んでます・・・
カーボンはカタログだと白っぽくて汚れが目立ちそうで。
- 494 :名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 23:05:59 ID:rhS7BG/r
- クエストスポーツか、テクノクラシックにするか迷っています。
重さは1kg位差があるようですが、やはり軽い方がいいのでしょうか
使い勝手など、ご存じの方アドバイス下さい。
- 495 :名無しの心子知らず :2006/02/01(水) 01:43:27 ID:TymU/ft9
- イギリスで子育てしてましたが、もうそろそろ帰国するので、現在つ
かっている大きなベビーカー(プッシュチェアというんですが)から
小型のマクラーレンに買い換えようと思ってます。マクラーレンくら
い小型であれば、日本でも困りませんか?
- 496 :名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 10:35:09 ID:itiwCRGE
- >>479
ありがとうございますー。
みなさんだいたい同じ感じで迷ってるんですねー。
確かに赤で隠れちゃうってのもありますね・・・
赤に春着せようと思ってるカバーオールがたまたま縞模様でねー^^;
コレ一着のために決めるのもどうかと思いますが。
シェイルかわいいですよね〜
>>492
確かにクラウドはちょっと地味なんですよね。
赤(しかも♀)乗せるのにはもうちょっと明るい色のほうがいいかなってのもあります。
サンドは明るくなりますよね〜
3色取り寄せたので実物見て決めます。
あ〜悩む。。。
- 497 :名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 12:35:18 ID:vjxkxWAk
- >495
日本は狭いですから、アップリカとか日本製が良いですよ
- 498 :名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 13:08:43 ID:Wr8Z5PBs
- >>497
ヲイ。ゴミをすすめるな。
- 499 :名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 15:04:39 ID:p8GuwlOm
- 顔移りといえば、去年完売したトラのオリーブ・ピューターは
赤を乗せるとどんな雰囲気なんでしょうか。地味すぎ??
ママ服には合うと思うんだけど。。。使用されている方・見かけた
方教えてください〜い!
- 500 :名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 15:22:09 ID:O5RSr9nP
- 一歳6ヶ月と2ヶ月の年子の母です。
一人目の時はお古のカルピコ→腰が据わってからvoloを使っていました。
最近近所のスーパーやお散歩に行くときにカルピコに二番目の赤を乗せ
一人目を歩かせているのですが、カルピコは操作性が悪く5センチ程度の段差も乗り越えられず
一人目が歩きながらフラフラと横にそれたりする時に咄嗟に反応できません。
たまに帰りは歩きたくないとグズルので帰りは赤を抱っこ紐で抱っこして
11キロ超えの一人目を無理矢理カルピコに載せたりしています。
そこでテクノかクエストの購入を考えていますが、どちらがお勧めでしょうか?
テクノとクエストでは座面の感じは違うのでしょうか?
車は休日のみ。ペーパードライバーなので運転しません。
家は一戸建て。
電車は月に一度、平日に私の実家に帰る程度です。
現物を見に行きたいのですが、なかなか子連れで都内のデパートまで行く事ができません。
- 501 :名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 15:31:20 ID:AI9gs9Jc
- クエストの購入を検討しています。
2005年と2006年でクエストモードの股の部分のベルトの太さが変わっているのですが、
実際に使われている方で
「太いほうがいい」「細くても大丈夫」
と言うご意見があれば教えていただきたいのですが。。。
- 502 :名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 16:02:10 ID:uDtoyHVY
- テクノにしとけコストコで安く売ってるだろ
- 503 :292:2006/02/01(水) 19:10:07 ID:vQaDvxOO
- >>355
2006クエ来ました、注文からちょうど1ヶ月、Total¥35000位でした。
全体的にグレーで地味目です(カーボン)
ぱっと見て日本仕様との違いはホイールのロックとUVバイザーが無いこと位かな(実際にはもっと違うと思うけど)
- 504 :名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 19:31:36 ID:qRoyuDp8
- >>497-498
495ですが、マクラーレンでも日本では大きいということですか? 日本で子育てしてい
ないので、全く想像がつかないんですが。イギリスだと、マクラーレンはすごく軽い方で
す。また持ち手に荷物もかけられて便利そうなのですが。
そもそも、イギリスだと、町歩きは楽で、赤ちゃん連れにものすごく親切なので、軽さは
あまりアピールされませんが、日本の事情を教えてください。
- 505 :名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 20:20:41 ID:qS2RMHKl
- >>504
日本に戻ったらどちらにお住まいですか?
もし23区内だとしたら、ベビーカーに対する事情は非常に厳しいですよ。
公共の乗り物に乗る場合、手助けはまず無いと思った方が良いと思いますし、
電車の駅でも階段しかない駅が結構あります。
バスや電車ではベビーカーはたたむ物という常識にも驚きました。
(車椅子用にスペースが広い車両もありますが、一般車両ではたたんで抱っこします)
それからお住まいの地域が坂道の多い地域だと、重量のあるベビーカーは大変です。
特に荷物をたくさん入れている時は辛いです。
- 506 :名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 20:36:53 ID:XVrLy3Zo
- >>503
06’クエを個人輸入したいと検討中です。
タイヤのロックがないと危険に感じるのですが、
実際のところあまり必要でないものなのでしょうか?
他に勝手に動かないように止めるロック機能などはありますか?
UVバイザーは05’クエの帆の先に付いている透明の部分の事ですよね?
写真で見る限り06’クエ日本仕様にも付いていないように見えるのですが、
付いているのですか?
- 507 :名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 20:46:37 ID:qRoyuDp8
- >>505
住まいは東京ではないですが、大都市部です。バス・電車で、ベビーカーをたたむというのは
はっきりいって常識はずれの驚きです。ロンドンみたいな大都市でも、たたむなんて誰もして
ません。日本だけではないでしょうか。それにケガしたらどうしてくれるんですかね。いろんな
ところに行きましたが、こんなことは、子供に対する世界一の差別としか思えないんですが。
(ちなみにイギリスはタクシーも大きいので、そのまま乗り込めます。)
文句ばかり言っても仕方ないですが、とりあえずベビーカーどうしようか迷ってます。こちらに
は小型のものはあんまりないので、思いつくところでマクラーレンかなあと思ってるところです。
- 508 :名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 21:02:28 ID:vYcHQ/xX
- 私も都市部に住んでいるので、マクの中でも軽いvolo使用中。
やはり電車やバスでは、子は抱っこ紐の中、荷物は斜め掛け、
片手にベビカです。
この格好でも席を譲られることはあまりないので、それも期待は
しないほうがいいかと。地域にもよると思うけど。
環境が違いすぎるので、いろいろと覚悟が必要かもしれませんね。
- 509 :292:2006/02/01(水) 21:19:23 ID:vQaDvxOO
- >>506
ホイールのロックはもちろんあります。
ただ日本仕様のように左右が連結されていなくて、右、左と別々にレバーを横にして止めるタイプです。
本国仕様だと重さ5.5kg(発表)で日本版のカタログによると6.2kgというのも気になるところです。
- 510 :名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 21:36:04 ID:1OCG5CwQ
- >>507
バス、電車でベビーカー畳むって自治体によって格差があると思う。
電車は、畳まなくてもOKになったんではなかった?
私の住んでるとこは、電車は畳まなくてOK。バスはダメだし、隣の市は
電車もバスもOKだし。
まぁ、OKだからといっても邪魔だと思い畳む事の方が多いです。
私の最寄電車には、全てエレベーターがついてるので、楽です。
- 511 :名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 21:54:55 ID:XVrLy3Zo
- >292
506です。
私も本国仕様との重量差は、どこが違うのか気になるところです。
ありがとうございました。
- 512 :ありん:2006/02/01(水) 22:23:59 ID:Awi/gsJ1
- ほんと、東京は階段しかない駅ってたくさんありますよ。渋谷なんて絶望的に階段ばっかり。
すくなくとも首がすわらないと赤をべビカーに乗せては行くべきではないかも・・
ほんと、大変な思いをしました。階段だけではなく、エスカレーターとかがあったとしても
階段をのぼらなくてはいけない箇所が結構あります。でもこれを気にしすぎても
行動範囲が狭くなっちゃうもんね。母は頑張るしかありません。
- 513 :名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 00:05:27 ID:TD0Shjc8
- >>509
本国(英国)仕様なら連結ブレーキのはずだけど
それって米国仕様じゃない?
>>511
米国仕様に比べ日本仕様は、連結ブレーキ、シートベルト
キャリーストラップの追加がされているから、それの重量だと思うよ
- 514 :名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 00:10:32 ID:08atSgMn
- >>507
私も首都圏政令指定都市に住んでいて、マクラーレンのクエストを使っていますが、
ベビーカーが「日本のメーカでなく」「マクラーレンだから」大きくて大変とは思ったこと無いです。
ただし、私は移動が大抵車だし、バスも電車もベビーカーをたたまなくて大丈夫な市ということもあるかも。
(バスは乗ったこと無いけど、母と向かい合わせに固定してくれるらしい。)
というわけで、本当に地域によると思いますので、ネットなどで調べてみてはいかがでしょう。
- 515 :505:2006/02/02(木) 02:16:15 ID:UZ9rRh5T
- >>507
私はデンマークにいました。
東京に戻ってきたら驚きの連続でしたよ。
デンマークには歩道にベビーカーレーンがちゃんとありましたし、
電車もバスもノンステップで、どんなに混んでいてもたたむなんて事はありませんでしたから。
バギーは日本に戻ってから買ったのですが、ドメスティックの物は軽くてちょっと不安でした。
それで別の輸入ベビーカーを買ったんですが、結局重さに負けてヴォロに買い換えました。
もちろん、>>510さんがおっしゃるように、電車でたたむのはルールじゃなくてマナーのレベルだと思いますが、
東京の電車は昼間でもかなり混んでいるし、ジロジロ見られて何となく気が引けるんですよね。
>>514さんがアドバイスされているように、お住まいの地域を下調べなさって、
それから購入するのが賢明だと思います。
- 516 :名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 09:29:44 ID:dgz2M5VW
- >>515
ベビーカーレーンか…、日本の出生率が低いのって当たり前だよな。
- 517 :名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 09:47:54 ID:Z8DCkV2R
- ほんとうだね。
日本では、親になると孤独を痛感するもの。
- 518 :名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 10:26:17 ID:j/e7yGBf
- 国土の狭さと人口密度のせいもあるとは思うけど、
バリアフリーが物理的にも精神的にも普及してないですよね。
残念ながら、電車やバスではベビーカーをたたむのが常識で、
エレベーターですら邪魔に扱われることがあるというのが日本の現状です。
>>507のカルチャーショックが心配ですが、覚悟を決めるためには
ベビーカーの使用法関連スレを読んでみるのもいいかも。
- 519 :520:2006/02/02(木) 10:37:52 ID:zPvokf6B
- 電車ですが、子供を乗せているなら、多少の混み具合であれば畳む必要はないと思いますよ。
子供が愚図ったりして抱っこしているような場合なら、多少の混み具合でも畳むのがマナーだと思いますが(使ってないんだから)。
また、朝夕のラッシュ時は抱っこして畳んだ方がいいとも思います。
むしろ、それくらい混んでいると、ベビーカーに乗せていると危険かなと思うので、
そもそも電車を避ける方が賢明かとは思います。
確かに、日本はベビーカーや社会的弱者に冷たいなと感じることがたくさんあります。
でも、公共機関でのベビーカーの利用については昔と認識が変わっていている面もあるような気がします。
昔はベビーカーは畳むのが常識だったと聞いたことはありますが、
今は個人的には常に畳む必要はないと思いますし、乗せていて冷たい視線を感じたこともありません。
まあ、「赤ちゃんがベビーカーに乗ることは普通のこと」くらいに思っているからかもしれませんが。
実際、多少混んでいた場面でベビーカーを使っていましたが、普通に話しかけてくださる方もいましたよ。
色々考えると、片手で簡単に畳めるアップリカなどがお勧めですが、
私はヴォロで電車に乗ったことが何度かあります。
ヴォロくらいの重さであれば、エレベーター・エスカレーターが無い駅の階段も大丈夫でした。
考え方や好みなど、色々と個人差はあると思いますので、一意見として参考にしてみてください。
- 520 :名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 10:38:48 ID:J+J5Bv9R
- 妊婦ですがマクラーレンクエスト買いました。
生後何ヶ月くらいから乗せていますか?
やはり大体4ヶ月くらいかな。
- 521 :名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 10:38:51 ID:zPvokf6B
- 電車ですが、子供を乗せているなら、多少の混み具合であれば畳む必要はないと思いますよ。
子供が愚図ったりして抱っこしているような場合なら、多少の混み具合でも畳むのがマナーだと思いますが(使ってないんだから)。
また、朝夕のラッシュ時は抱っこして畳んだ方がいいとも思います。
むしろ、それくらい混んでいると、ベビーカーに乗せていると危険かなと思うので、
そもそも電車を避ける方が賢明かとは思います。
確かに、日本はベビーカーや社会的弱者に冷たいなと感じることがたくさんあります。
でも、公共機関でのベビーカーの利用については昔と認識が変わっていている面もあるような気がします。
昔はベビーカーは畳むのが常識だったと聞いたことはありますが、
今は個人的には常に畳む必要はないと思いますし、乗せていて冷たい視線を感じたこともありません。
まあ、「赤ちゃんがベビーカーに乗ることは普通のこと」くらいに思っているからかもしれませんが。
実際、多少混んでいた場面でベビーカーを使っていましたが、普通に話しかけてくださる方もいましたよ。
色々考えると、片手で簡単に畳めるアップリカなどがお勧めですが、
私はヴォロで電車に乗ったことが何度かあります。
ヴォロくらいの重さであれば、エレベーター・エスカレーターが無い駅の階段も大丈夫でした。
考え方や好みなど、色々と個人差はあると思いますので、一意見として参考にしてみてください。
- 522 :519=521:2006/02/02(木) 10:40:51 ID:zPvokf6B
- 誤って二度書き込んでしまいました。
スミマセン。
逝ってきます
- 523 :名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 11:12:29 ID:UM/ApbEy
- 子を持ってはじめてベビカを畳むのが大変かわかりますよね〜。
私も子なしの時はベビカを畳まない母を「をい!」と思ってましたが
母になると赤を抱っこして畳んで・・・っていうのが大変かわかります。
電車で仮に座れそうでも赤をひざに乗せて、
ベビカを隣に迷惑かけないように持って・・・ていうの無理じゃない?
相当空いてる昼間の電車じゃなくちゃ。。。
日本は赤がいる間は出歩くなって感じなんでしょうか?
うちは一駅歩けばデパートのあるとこへ行けるから
歩きやすいマクのベビカで歩いていくしかないのか〜
>>292
米国仕様だとクエの幌のとこも違うようだけどどうですか?
日本仕様は正面から見ると幌と本体がつながってるようですが、
米国仕様は向こうが見えてるような?(幌は上に乗ってるだけ?)
個人輸入やオクも考えたけどそれが気になって・・・
- 524 :名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 11:38:59 ID:dgz2M5VW
- >>522
間違えるのはいいが、アプをすすめるのはどうかと思う。
- 525 :名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 11:47:03 ID:zPvokf6B
- >>524
少なくとも、ゴミゴミした車内でも、赤片手にすぐにで畳めたので、
そういった意味ではお勧めですよ。
でも、自分もアプよりヴォロ愛用です。畳むこと以外は圧倒的にこちらが上。
- 526 :名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 11:50:32 ID:sVebaSjR
- 赤、3ヶ月、女児。首がすわったので、クエモードのシェイル買いました。
ピンクと迷いましたが、母の服や子の服を選ぶかな…と思ったので、無難なシェイルに。
実際使ってみると、お店で見た時より地味に感じました。
その分、オレンジ色とか、柄物とかの服を着せたり、
自分がその都度その都度、まちまちなテイストの服を着てても、
ベビーカーとぶつかる事もないので、良かったです。
近所が、狭い道や、段差の多い場所ですが、どこへ行くにも今のところ快適で、
夫もすすんでベビーカーを押したがるので、満足してます。
ただ、背負うのには、やはり思った以上に重い。
練習のために、赤を片手に抱いて、畳むのをやってみてますが、
なかなか片手で畳めません。
というか、両手で畳むのも、まだ難しい…(コツがあるのかな?)。
うちは、車がないので、おそらくベビーカー持ちで電車にのる機会が、
この先ぼちぼち出てくると思われるのですが、かなり不安です。
クエ持ちの方、片手で上手く畳めてますか?
もしコツなどありましたら教えてください。
- 527 :名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 12:33:00 ID:dgz2M5VW
- >>525
自分も失敗したら仲間を作ろうとしてるのか…。
- 528 :名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 12:45:02 ID:zPvokf6B
- >>524=527
屈折した人格がにじみ出てるご指摘ありがとう。
電車では畳まなければと気にする人もいるようなので、
畳むことを優先に考えたらアプはお勧め。
個人的には、アプも使い込んだので失敗とは思っていません。
ニーズに合わせた選択をしてくださいね。
- 529 :名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 12:58:21 ID:dgz2M5VW
- >>528
あなたこそ少し勉強してから書き込んだ方がいいですよ、
よく知らない方が見たら迷惑ですから。
- 530 :名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 13:07:03 ID:olj96sWC
- >>526
赤@8ヶ月、クエ使ってます。
畳むときは、左腕に赤をかかえ、右手でハンドルを持ち、
右足でかごの後ろにあるつまみを軽く蹴りあげてロックを外し、
右側にある畳むとき用のレバーを右足で押しながら
右手でぐいっとハンドルを押し下げて畳んでます。
コツは・・・上品に畳もうとしない事、でしょうか・・・
右足の使い方がポイントかと思います。
- 531 :名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 13:12:40 ID:pZI3lUIe
- >>526
畳み方は、もう慣れしかないよ。
とにかく使って慣れる。
そうするとベビカもなじんで扱いやすくなってくるし。
そのうち、10kg超えた赤片手で抱いてでもできるようになる。
カドラーとかの簡単抱っこ紐も持ち歩くようにすれば
電車の中も、そんなに不安なものじゃないよ。
- 532 :名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 18:07:46 ID:vggqXl6f
- 507ですが、イギリスの話ばかりするつもりはないのですが、イギリスには障害者差別
禁止法というのがあるので、どの建物のどこの箇所でも基本的に車いすで行けるように
しないと法律違反になってしまうため、どこに行くのでも本当に楽です。
美術館だってなんだって赤連れ・ベビーカーOKで行けます。基本的に、自由な移動は
人間の権利だという感覚です。
そこにくると、日本はそういう法律とかないので、障害者や赤・子連れが大変なんだと
思いました。誰でも赤ちゃんだったのに、どうしてそんなに冷たいでしょうか。出生率
が1を切るのも間近ではないかと思います。
イギリス人は親切です。飛行機のタラップ近くとか、ごくまれに階段しかない場合でも、
すぐに前後の人が手助けしてくれますし、バスも一番先に乗せてくれます。いままで
移動が大変だと思ったことは一度もないので、日本の事情が信じられないです。
ベビーカー畳むなんていうのは、家以外したことないです。このスレで事情を教えてい
ただいても、どうして畳むのか理解できません。そもそも大変危険ではないでしょうか。
- 533 :名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 18:21:34 ID:QIHckGx/
- 外で畳むのは本当にキツイよね
女の体力でする事じゃないしこんな事しなきゃいけない国って他にあるのかな?
しつけができない親も多いのは事実なんだけど
日本は多分世界一子供嫌いが多い国だからね
どこ行っても子連れは冷たい目で見られるし、実際育ててみると
すごく大変でどこかに連れて行くのも大変なので引きこもり君に
なってしまいましたよ
確かに出生率下がるのも当たり前
子供嫌いが多いんだから産む人も少なくなってるんでしょう
すれ違い失礼
- 534 :名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 18:34:15 ID:vggqXl6f
- >>533
こういう事情については、どのスレで聞くのがいいのかわかりませんが、大変そうなので
だんだん鬱になってきました…。
イギリスは、毎日近所でプレイグループ(赤ちゃんやトドラー(1、2歳の子)を遊ばせる
会)が開かれていて、孤独になるというのも全然ないです。プレイグループはボランティ
アさん達がやってくれていて、1回1ポンド(200円)くらいだせば参加できるという気楽な
会です。私は、出生率が低いのは、主婦も含めて孤独にさせられているからだと思い
ます。
ちなみに、私が今使っているベビーカーはInglesinaというイタリア製かなにかで、12キ
ロくらいあります。これでも中型ですが、どれだけ荷物をのせてもびくともしないので楽
だし、扱いやすいですね。(知り合いのドイツ人は、私の1.5倍くらいのものを使ってま
す。)
- 535 :名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 18:55:01 ID:i57tutsg
- >>532
日本の現状をお知りになりたいなら、
小さい子供を持つ親のここが嫌い 39人目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1138136769/
に行ってみたらどうでしょう?
でも決して書き込みなさってはいけません。
- 536 :名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 18:57:13 ID:HEppA3Hv
- アップリカAB兼用とヴォロ併用してますが、駅にはエレベーターないので
近所はアプリカ、車で外出はヴォロにしてます。
ウチのアプリカは車に載らないんだよ…(載せようとして初めて気がついた)
独りで赤連れて出るときは、抱っこ紐+出先でベビカ借りるです。
今日お出かけしたら、マクの人多かったなあ。
- 537 :名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 19:18:59 ID:Z8DCkV2R
- >>534
そういう法律、日本にもあるといいなぁ。
一応、日本にも児童館ってのがあって、
タダでいろいろ遊び方なんかを教えてくれるよ。
地域にもよるけど、うちの近所には歩いて行ける距離に
4箇所くらいあるから、毎日渡り歩いてます。
しかし、本当に母親業は孤独っす。
- 538 :名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 19:37:47 ID:d2w1sUR0
- つ 「ハートビル法」
- 539 :名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 19:50:20 ID:vggqXl6f
- >>538
どうもありがとうございます。
イギリスの場合は、建物の建て方だけを問題にしてるんじゃないんです。例
えば、廊下にモノ(棚とか)を置いておくなどして、結果的に車いすが通れなく
ないような状態にしておくことすら禁じられています。だから、店に行っても
車いすで基本的に通れないところはないということになります。(だからだと
思いますが、イギリスでは車いすで移動している人を沢山見かけます。)
これは、あることで最近知ったことなのですが、すごく驚きました。ハコモノを
整備するという発想の日本とは全然違います。スレちがいすみません。
- 540 :名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 19:52:54 ID:m3B/uAF7
- やっぱりあちらではたたむ必要ないから
自立なんてしなくていいのね…ウラヤマシス
- 541 :名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 19:57:17 ID:7TAOmT+G
- >>534
そうそう、産んで初めてわかった。世間の冷たさ、母親の孤独さをね。
これだったら、二人目なんて恐怖で産めませんっての!!
うちのとこは、かなり子供が多く、小学校が足りない位なので
育児のサポートは市も区もたくさんやってくれてます。
でも、それも母親次第っていうか行けれるタイプの人は救われるけど
行けないタイプの人は、どんどん引き篭もっていってる気がする。
暖かい目で見てくれる人もいるけど、基本的にばあちゃん世代は
冷たいよ。男の人の方がよっぽど気がきく。外でベビーカー持った事は
まだありません。リーマンが助けてくれる事多し。
電車に乗るときは、是非リーマンか高校生の隣へ
- 542 :名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 20:09:18 ID:3Z8saPBE
- イギリス以降、スレ違いでは?
- 543 :名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 20:31:29 ID:zPvokf6B
- >>495
畳むべきか畳まないべきかという話しは置いておいて。
要するに、マクも畳むのが困難とまでは言えないけど、
ちょこちょこ畳むようであれば、国産車の方が楽ってとこだと思います。
自立するから、畳んだ後も楽だし。
でも、日本でのマクの人気を考えると、一般的にはマクで困ることは少ない
と言えると思いますよ。
- 544 :名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 20:40:32 ID:Z8DCkV2R
- >>542
確かに。でも、マクはあっちの国の事情で作られたものだから
ちょっと興味ある話ではありました。
- 545 :名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 02:41:16 ID:mlI3WdZ7
- そうそう。マクスレだからOKかと。
しかしベビカの電車デビューが怖くなってきた...
昼間でも空いた電車なんて乗ったことないよ。
最寄り駅も階段しかないし。ううー。
- 546 :名無しの心子知らず :2006/02/03(金) 05:25:46 ID:ydg3YyrL
- マクスレだから、目くじらたてなくていいと思う。もっと聞きたい部分もあるし。
- 547 :名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 11:20:54 ID:0GvigsPv
- イギリスの人ー、いつも、曇ったところにいて、大変そうですね。
日本が実家ならば、里帰りとか、遊びに来たことはないのでしょうか?子連れで。
ずーーーーとイギリスで、日本の実情がわからない?変ですね。
わたしも、海外に住んでいましたが、海外にいると日本製がほしくて、日本に戻ると
外国製のモノが便利というか、欲しくなったりします。
- 548 :名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 13:52:47 ID:UWc34hQB
- >>547 イギリスの人の人気に嫉妬?
- 549 :名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 15:21:19 ID:UIosduVF
- >547
を応援する訳ではないのですが、
イギリスの人、帰国したら「では夫人」と
陰で呼ばれそうですね。私は気をつけようっと。
私もアメリカで快適子育て中なので、
イギリスの人の憤りも尤もと思います。
在外で日本のマイナス面が目について
直したほうがいいと考えるのはいいことですが、
具体的に問題提起(関係省庁なんかにね)しなければ、
結局それは単なる愚痴のレベルを越えないのでは。
なので>547のように不愉快に感じる人(少なからず私もね)
がいるのはしょうがないかな〜。
なんて長文スマソ。
- 550 :名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 15:33:05 ID:mlI3WdZ7
- >>547と>>549こそまさにスレ違い。
- 551 :526:2006/02/03(金) 17:09:22 ID:530tr/37
- >>530,531
レスありがとうございます。
説明書みながら必死で畳んでみてるのですが、
どうもハンドルを倒すのがきつくて、
うまく倒せず四苦八苦してしまいます…
やはり慣れるしかないのでしょうね。
まあ、ずっと車なし生活ですので、
赤が産まれたら、いろいろ持ち物重いだろうなーというのは予測してたのですが、
ベビーカーを買ったあとに外出時の注意等を調べていくにつれて、
世の中的にベビーカー持ちがかなりウザがられている実態を知り、
なんだか気が重くなってしまいました…
迷惑かけないように気をつけてても、きっと「邪魔だなぁ」と思われてしまったりするんだろうな、と。
心身ともに強くなるしかないですね。
後半、スレ違いになってしまいスミマセン。
- 552 :名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 00:02:37 ID:j9OiQrYy
- テクノXTを購入したのですが、妙なニオイが気になります。
何か対策はありますか?
- 553 :名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 00:08:20 ID:YfWpJMk8
- 今日、voloの2005モデル ネイビーマークを注文しました。(アメリカから)
バギー、何にするか悩んでいたときにこちらを見て、
voloを知り、2006モデルと悩みつつやっと注文です。
いつもROMですが、皆さんの意見を読んで購入に踏み切れました。
ありがとうございます。
どうしても一言、お礼が言いたくて書き込みしてしまいました。
届くのが楽しみです。
- 554 :名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 02:53:08 ID:Sz8LV6yN
- >>553
購入オメ
>>552
プラスチックとかの化学製品っぽいニオイのことなら
箱から出しておけば、そのうちに消えるはず。
しばらくは気になっちゃうと思うけど。
風通しの良い場所だと早く消えるかも?
- 555 :名無しの心子知らず :2006/02/04(土) 04:36:32 ID:yiuC07kz
- 547と549はキモイ女だね。あーやだ。
- 556 :292:2006/02/04(土) 07:51:37 ID:QFvuHKur
- >>513
米国でした、すいません。
あとシートベルトのバックルが固いです。
>>523
本体と幌がつながっているのですか?
米国仕様は幌が別れていて、voloのように幌だけ取り外せます。
- 557 :552:2006/02/04(土) 08:15:56 ID:j9OiQrYy
- >>554
ありがとうございます。一応、シートをはずして洗って様子をみます。
どうも、あのニオイのまま赤を乗せる気になれないもので。
- 558 :名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 22:07:06 ID:ceAfKWiN
- 米国仕様と、日本仕様では、使い勝手も違ったりするんでしょうか?
個人輸入考えているので、気になります。
- 559 :名無しの心子知らず:2006/02/05(日) 01:10:00 ID:uHDN8SmX
- >>558
アメリカでトラを買ってきましたが、ブレーキが面倒なくらいかな。
- 560 :名無しの心子知らず:2006/02/05(日) 06:31:26 ID:zdmsBPk5
- オクにてテクノクラシック購入。昨日届いたのですが小一時間開いたり閉じたりマフつけたりして遊んでました。
押しやすくてとってもいい感じ。オプションのドリンクホルダーは使い勝手はいいのでしょうか?
購入するか悩んでいます。
- 561 :名無しの心子知らず:2006/02/05(日) 08:10:10 ID:MTPYn7i6
- ドリンクホルダーはペットボトルを出し入れするのはちょっと苦労する
(伸び縮みする素材だけどキツめ)けど飲み物の置き場があるのは便利。
特にネットの部分は、ちょっとした荷物や小物をポンポン放り込んで
おけるので凄く重宝する。
あまり入れすぎると派手に後ろに倒れて注目の的なので注意。
(ハンドルに荷物をかけるのと同様)
- 562 :名無しの心子知らず:2006/02/05(日) 08:59:52 ID:zdmsBPk5
- >>561サン
そうですか〜。便利そうなので購入してみますっ。
ありがとうございました。
- 563 :名無しの心子知らず:2006/02/05(日) 13:50:38 ID:d2e6GVS8
- コストコにテクノ売ってたょ。19000円だったが安い?ピンクが可愛かった…
- 564 :名無しの心子知らず:2006/02/05(日) 15:09:16 ID:dazJ5a/g
- 迷って迷って結局クエのクラウドを購入してきました。
モードのシェイルはかなり捨てがたくて(今でもちょっと・・・)
店でもかなり悩んだのですが、一番無難なところに落ち着きました。
クラウドならどんな色でも柄でも合わないことは絶対ないしね。
配送を頼んだので今はまだ手元にないのですが
来たらベランダで畳む練習をしなくては^^;
もともと歩くの大好きなので歩いて遠出するのが楽しみです。
- 565 :名無しの心子知らず:2006/02/05(日) 20:07:15 ID:An89YR9M
- ファミリアでVOLO予約したんだけど、
今月末らしいんだけど、
連絡できないらしいんだけど、
いつくるか不安なんですけど・・・泣
- 566 :名無しの心子知らず:2006/02/05(日) 20:44:04 ID:zRAKFbY3
- えっ、入荷しても連絡もらえないってこと?
- 567 :名無しの心子知らず:2006/02/05(日) 20:48:21 ID:6xdvyLXJ
- けど、ばっかやな。アフォそう・・
- 568 :名無しの心子知らず:2006/02/05(日) 20:50:31 ID:rqSC9EFl
- 電車の中でベビーカーに足を踏まれました。
痛かった。
ベビーカーを押してる男性は目が合ったのに誤りもせず、
一緒の女性はあんたの足が邪魔だったのよくらいの勢いで
電車を降りていきました。
ふざけんな。
- 569 :名無しの心子知らず:2006/02/05(日) 21:11:22 ID:BiZ4luS6
- ↑スレ違い
- 570 :名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 12:41:47 ID:GS1zsKkj
- 昨日買ったクエが届きました♪
さっそくスーパーへ買い物。
段差もラクラク、スーパーでも小回りスイスイ。
赤はすやすやおねんね。
家で畳む練習もしましたが、恐れていたより楽かも。
まだ駅の階段は自信がないけど近所はこれがあればOKっすね。
色も迷ったけど買ってしまえば、まあこれでよかったってなりますね。
これから活躍してくれそう☆
- 571 :名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 15:13:45 ID:dXPuV5FT
- ディズニーランドへ行くのですが、鍵ってかけられないですよね?
タイヤがせまくて。
皆さんどうされていますか?
かぎがなくても大丈夫かな。
- 572 :名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 20:31:00 ID:8OMLiEBg
- >571 100円ショップでうってる、チェーン鍵を気休めで使っています。あとは、マクとばれないように
今の季節なら、ブランケットなどを上に掛けます。
どうやっても、盗難はあるらしいので、安いものをもっていくか、レンタルするかが一番安全では?
でも、マク押しやすいから、ランドで結構使えるんですよね。
- 573 :名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 20:59:42 ID:p5siDCQ9
- >>571
以前ここのスレで書き込みましたが
TOMMY社から鍵付きベビーカーキャリーストラップが出てます。
私も使ってますがガッチリロックじゃないので少し心配かなぁ。
- 574 :名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 21:01:27 ID:A7h6tmV+
- TDRのレンタルベビカ、最近いいのにかわったみたいですよ。
スルスル押しやすくて、ストレスナシでした。感動しました。
荷物入れもついてるし、「盗まれないか」とずっとヒヤヒヤしているより
レンタルにするのもイイと思いますよ。
- 575 :名無しの心子知らず :2006/02/06(月) 22:38:49 ID:T3F+wyQH
- 今日、クエストが届きました。
以前購入したトライアンフより作りがしっかりしており満足しています。
1/25にwww.twoleftfeet.co.ukから申し込み、
2/1に「どういう方法で送るか」質問が来ました。
2/2に「船で」とメールしたところ、2/6の本日、佐賀の我が家に届きました。
(確認からわずか4日後であり、航空便で届けられたのではないのだとうかと思いましたが。)
価格は本体が89GBP, 送料が62GBPで合わせてざっと150GBP(3万円強?)でした。
英国バージョンは連結ブレーキで、5.4kgです。
UVカットの幌と、キャリーストラップは付いていませんが、
キャリーストラップは日本でも2000円で買えるそうです。
コストコで買える物はコストコで、買えない物は直接輸入した方が安いと思います。
妊娠期間中、海外旅行に行くことがあれば英国か米国で購入するのが良いかと思いますよ。
以前、米国から輸入した人は1ヶ月かかったと書いていましたが、
英国であれば、(輸送方法を購入申し込み直後にメールしておけば)
1週間以内に届く可能性もあるのではないでしょうか。
計算上も米国より若干安かったし、連結ブレーキと重量が英国製の方が優れている気がします。
それにしても日本の商社はボリ過ぎですよね。
- 576 :& ◆/p9zsLJK2M :2006/02/06(月) 22:56:36 ID:T3F+wyQH
- イギリス在住の人が叩かれていましたが、日本の状況はイギリスと同様には語れない面はあると思います。
なぜなら、人口が多く、国土が山がちで狭いし、特に関東は火山灰が体積した台地で、
坂が多いですし、一方イギリスは安定陸塊で水路も発達するくらい平坦な土地です。
(最高峰を比べてみれば一目瞭然です。)
しかしそれ以上に法整備や人の意識の遅れは歴然としていると思います。
90年代の不況でリーマンは不当に酷使され、育児を手伝う余裕もなく、
電車でも若い母親に席を譲る気力もないくらいに疲れている。
母親は社会的孤独に耐え、家庭では疲れ果てた夫とのコミュニケーションも不足する。
そんな中で、いくら出産一時金を30万円から5〜10万円上乗せしたって
二人目を持とうという勇気は湧いて来ないと思います。
日本の行政はとても病んでいます。
我々の世代が死ぬ頃までには必ず人口が8000万人以下まで減ると確信しています。
- 577 :名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 23:09:32 ID:5sTFfzZb
- もうすぐ帰国するイギリス在住のものです。しばらくアクセスできずにおりました。
いろいろレスくださってありがとうございました。私の場合、日本人とほとんど全く
つきあいがなく過ごしていましたので、日本の情報がほとんどありませんでした。
でもレスをみて、どういう環境なのかおおよその見当がつきました。帰国と同時に
職場復帰ですが、とりあえず、こちらでMaclarenのvoloかTriumphを買おうと思
いました。一回だけ、仕事で2日間だけ帰国したことがありますが、そのとき日本
製のベビーカーがみるからに壊れそうなものばかりだったので、やはりこちらで
購入した方がよさそうです。
それにしても、盗難があるみたいので、これも驚きです。こっちはベビーカーが
とられるという心配はほとんどないですから、考えたこともありませんでした。
- 578 :名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 23:31:05 ID:S1ukaAk+
- >>577
日本でも国産メーカーの物は、ほぼ盗難の恐れはありませんよ。
外国製や、入手し辛い物(マクはそれほど珍しくなくなりましたが)や高級な物は
盗まれやすいようです。
- 579 :名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 03:08:56 ID:gLrYuFqR
- >>575
船便にしては送料が高くないですか?送られてくるのも早すぎるし…
英国から船便で1週間で届くことはありえないと思うのですが。
航空便ならありえるかな?
- 580 :名無しの心子知らず :2006/02/07(火) 08:09:48 ID:eA9hnViA
- ご指摘のように航空便だと思います。
物理的に4日間ではロンドンから佐賀まで船でたどり着けません。
shipには単純に輸送するという意味や大型航空機という意味もあるため
メール中で、「by "ship"」とわざわざクォーテーションマークで囲んだのですが
「by sea」と書くべきだったのでしょうか?
それとも船便の選択肢はないのでしょうか?
よくわかりません。
とにかく私程度の英語力でも買えるということです。
- 581 :名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 09:37:28 ID:dWAJj1S6
- >>580
船便の場合は「surface ship」と明記します。
- 582 :林明大:2006/02/07(火) 09:42:37 ID:A0apjE15
- ベビーカは何個あればいいですか?
- 583 :名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 10:35:09 ID:f30Fl+jl
- 今日発売のVERYに2005モデルだけど限定カラーのvoloと
2006ケイトのクエが通販で出てるよ。
女の子にマジェンタかわいい!
- 584 :名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 13:21:20 ID:WxFQJHKP
- ベビカスレと悩んだのですがこちらに書き込みします。相談に乗ってください。
赤1人@もうすぐ4ヶ月
基本車使用。公共交通機関は使いません。
マク(テクノorクエスト)と国産(コンビのリッコ)で悩んでいます。
ずっとこのスレを見ていて2006モデルをと思っていたのですが、いざ発表になったら
旦那がやっぱり国産の方がは日本にあう作りをしているんじゃないか、バーがないと子がかわいそう、
やっぱ対面が…等言いだし、反対してきます。あとマクのUV幌やシートが安っぽく見えるらしい。
対面はほしいけど、国産より押しやすいという声が多いし、と言っても実際押してみても
そう差があるようには思えない。片手で操作するならハンドルは1本のほうが押しやすいだろ。と言われちゃいました。
赤本限定かなんかの茶色のリッコが気にいったせいだと思うんですけど
やっぱり国産とは比べ物にならないほど操作性がいいんでしょうか?
(ココットなんとかはハンドルがグラグラして嫌だったけどリッコは普通に思えた)
それとも、みなさんはデザインで選ばれてるのでしょうか?
2歳過ぎた子供はベビカにはのらんやろ〜とかここで勉強したマクの利点を次々
否定されて…orz
- 585 :名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 14:06:16 ID:cR9JgjiG
- だんなのいうとおりにしないといけないの?
ちょいと思い込み多々の意見だよね。
普段は自分が使うんだからさ、自分がほしいの買えば?
- 586 :名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 15:29:22 ID:ZweSEonj
- うん、私も普段使う>>584の好きにした方が良いと思う。
前のバーがないと可哀想って、よくワカランけどあれ赤を乗せたり降ろしたり
する時意外と邪魔だったよ。
それと584さんの赤はどのくらいのサイズだろう?家のは5ヶ月で9kgと
大きめだったので、1歳半くらいで制限体重いきそうだったからマクにした。
- 587 :名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 16:08:55 ID:J/zMfVNX
- >>583
見てきました。
マジェンタって濃い落ち着いたピンクですよね、かわいいから即ケテーイしました。
何色にしようか、2005か2006かと悩んでたので感謝です。
雑誌買わなくてもURL覚えてくればオケでしたし…。
- 588 :名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 16:21:10 ID:iDUO+tW+
- >>584
私もバーは邪魔だったから、不要というか無い方がいいと思う。
対面は、赤さんが大きくなってくると外の景色を見たがるだろうし
もうその月齢だったらあまり使わないかも。
それに、リッコは知らないけど一般に対面だとさらに押し辛い。
マクのハンドルは片手でも押しやすいよ。
デザインだけでマクを選んでる人は少ないんじゃないかな。
リッコの方はまだベビカスレでもレポが少ないからよく分からないけど
出たばっかりだし、まだ完成度が低かったりする可能性もあるよ。
- 589 :名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 16:25:00 ID:iDUO+tW+
- あと、操作性の差はお店の平らでつるつるな床では
あまり分からないかと。
段差を乗り越えたりしてみないとね。
- 590 :名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 18:21:06 ID:d71TRLl1
- >>584
アプ両対面サーモ700という機種を使用中の赤@八ヶ月。
ヴォロに乗り換え予約中です
リッコの事は、使用してないのでわかりませんが、参考までに。
1、両対面→押し辛すぎて一度試し運転しただけで使用していません。
こんな物使ってたら、自分がどこに行くのかさっぱりわかりません。
2、バー →安全対策の為?とは思えないシロモノ。意味ない邪魔なだけ。
利点は、おもちゃをつけられる事。但し、泣くときは何しても泣く
3、段差 →ボーッと歩いていて、段差を乗り越えた時に感動する位、段差に弱い
操作性については、赤を乗せて動いてみるといいよ。私は、お店でヴォロに
乗せて外を歩いてみました。お店の人も是非比べて下さいというので。
迷いがふっきれました。なんで最初っからこれにしとけば、ベビーカーに10万弱
出費しなくてすんだのに・・・と後悔してます。
- 591 :584:2006/02/07(火) 19:21:09 ID:W/sDeGmZ
- アドバイスありがとうございます。
>>585-586
旦那に買ってもらうので…。勝手に買うと機嫌悪くなっちゃうおこちゃま旦那orz
赤は6kgでまだ完全に首が据わってません。
>>588-590
まさしくバーがないと云々というのはおもちゃがつけられないことだと思います。
バーが外れるから乗せにくくないはずだ!と。
よくバーをつかんでる子供を見るのでそれのせいもあると思いますが。
みなさんやはりデザイン重視で選ばれてるわけじゃなさそうですね。
外で押してもおkなんていうお店があるんですか?!いいなぁ。
うちのほうにはベビザもないし、どうしても赤本⇔ファミの往復になり、なかなか
比べにくくて。実際乗せて押させてみたんですけどね…。
(国産のちゃちさをわかってもらおうとBAZZも見せてみました)
もう一度操作性の良さで説得してみます。
- 592 :名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 19:55:58 ID:uIYHX8Y4
- >588
赤さんによってはママの顔が見えないと嫌がる子も居るでな
マクが対面に出来れば、と思う時があるよ
- 593 :292:2006/02/07(火) 20:43:21 ID:tGUXjAbL
- >>575
たぶん航空便のはず、船便だと税関に荷物が届いた時に通関手続きを自分でするか、業者に代行してもらうか電話があると思います。
その代行料金が意外とかかるので、大きいものでないときは航空便と送料があまり変らない時もあります。
バックル硬くありませんか?
- 594 :名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 01:47:36 ID:cHh/N1rT
- VERY、2006ケイトも売ってたね。
ネイビーは♂、マジェンタは♀にいいとして
あれは売れるのかな…。
色褪せた青に見える。
- 595 :名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 12:32:42 ID:7RIvHf3Q
- VERYが手元にないのですがVoloの
マジェンダとネイビーって
幌の色は何色なんでしょうか?
- 596 :名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 12:40:57 ID:31Huedr5
- つttp://www.maryle.be/shopping/brand/01.php
- 597 :名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 13:14:55 ID:i8stkv9C
- >592
初めて乗せた時から対面じゃなければ、赤さんも
「ふぅむ、ベビカとはこういうものか」と思うのではないか?
- 598 :名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 13:46:06 ID:7RIvHf3Q
- >>596
ありがとうございます。
- 599 :名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 13:56:23 ID:Lrg/RLCg
- 以下の商品ってヴォロに取り付け可能でしょうか?
TINYLOVE(タイニーラブ) フルーティパルス
ttp://orange-baby.jp/?pid=489463
- 600 :名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 16:09:50 ID:U/maEi8x
- VERY見てきた。なんつーか、乗ってるモデルの女の子が
ブーたれてて、いまいちベビーカーに気持ちが向かなかったw
あの特集、他のページも「え!?」と思う顔の子がいて驚いた。
まあ個性的といえばそれまでなんだろうけど…
マジェンタ自体はいい色でした。
- 601 :名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 16:13:34 ID:hsDCh4/r
- VERY、見ました・・・>>596さんが載せてくれたとこ。
実は先日、ネイビーマークを個人輸入したところ。
あまり見ない色合いが気に入っていたのに・・・
・・・ショック_| ̄|○ il||li
唯一の救いは、値段がVERYより安かったことだけ・・・orz
- 602 :名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 02:30:47 ID:N8fqQZvQ
- 2005ヴォロ、マジェンタってピアニーとだいぶ色違う?
写真でしか見てないので、いまいちわからん。
2005なのに、3万近いんだね。
- 603 :名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 08:45:58 ID:LE19Q1Xo
- 予約してた2006ヴォロ到着したと連絡キターーーーーーー。
今から取りにいってきます。でも、サフランオレンジどんなのか
ちょっと不安。。。
- 604 :名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 12:46:37 ID:TsETdzvk
- >600 あの、撮影、メーカーのタイアップだから、その子どもとか使ってたんだよ。
ブーは、みんなそんなかんじだよ。せっかくの通販なのに、イメージ崩れる。。。
- 605 :名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 15:47:25 ID:IJmh+Gca
- 昨日、クエストが到着した〜。
2006は、私的に色がイマイチで2005にしたんだけど。
なんて押し心地が良いの〜。小回りもスムーズ!!
今までのベビカはベビカじゃないね!!ってカンジ。
アプなんだけどね・・・。今や、猫のお昼寝ベット化しております。
- 606 :sage:2006/02/09(木) 20:43:03 ID:EFGaak4O
- 一昨日、アメリカからトライアンフが届きました。
代行業者に注文してから、到着まで8日で到着しました。
2006モデルのマク、と決めていたので、試乗もせずコチラだけを頼りに色々と調べて
購入しましたが、やっぱ最高です!
今日たまたまアプ所有者と一緒に歩いたのですが、歩道の段差(といっても3センチくらい)
でつまづいてて、マクだとすんなり〜って感じだったので、ほんとに買って良かったです。
首が据わるまではスリングで→2006モデルがでるまではスリングで…と肩こりにもめげず
頑張った甲斐がありました。
いろいろ教えてくださった方々、ありがとうございました!
- 607 :606:2006/02/09(木) 20:45:22 ID:EFGaak4O
- すみません、名前欄にsageを入れてしまいました。
自分でもなぜそうしたのか意味不明…
ベビカに踏まれて逝ってきます。
- 608 :名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 21:09:40 ID:fVQvS/QH
- 女児だけどネイビーマーク気に入ったのでたった今ポチッた。
ファミリア早期受注会・・・我慢して良かった。
ここのみんなにも感謝。
情報サンクスコ。
- 609 :名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 23:02:32 ID:5EGmQG5p
- ネイビー、気になりつつ幌が紺や黒のものは夏暑くないのか気になります。
でも白より黒のほうが紫外線通しませんよね・・・。
お持ちの方、濃い色の幌は問題ないですか?
- 610 :名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 23:19:34 ID:uy5bkvzV
- 国産真っ黒ベビカ持ってますが、強い日差しの下を長時間
歩くことは赤のためを思えばそうそうありません。
とするならば本体の温度は白だろうが黒だろうがそう上がらないわけで
紫外線対策として反射して赤に飛んでしまう白系よりは
吸収してくれる黒系がいいと思います。
- 611 :名無しの心子知らず:2006/02/10(金) 22:02:42 ID:48ejctMR
- ケイトモデル、店頭で見て来ました
前の水玉のほうが可愛かったな…
あれはもう買えないのかな…
もしネットショッピングなどで水玉のケイトモデルがまだあるところをご存じの方がいらしたら、どうか教えて下さい!
- 612 :名無しの心子知らず:2006/02/10(金) 22:32:10 ID:iMyRHw7N
- >>611さん
ヤフオクとかに出てますよー。
正規に買った方がイイ、というならばアレですけど。
- 613 :名無しの心子知らず:2006/02/10(金) 23:01:36 ID:tdxRA1BH
- 国産からマクに乗り換えて、スゲー押しやすい!!って言うのは
アプ使用だった人が多いのかな?
うちはコンビだったせいか、そこまで段違いには差を感じなかったので…
もちろんマクの方が押しやすいのは確かだけど
- 614 :名無しの心子知らず:2006/02/10(金) 23:34:00 ID:Yofw1LXM
- 国産→Voloだけど格段の差があると感じたなあ・・・
がっちりしている。それでいて曲がるときなどのキレがいい。
あちらは元々ベビーカーに優しい環境。
畳むことはあまり考えてないからフレームがしっかりできるんだと思う。
日本はどうしても関節が多いからフニャフニャだね。
たまに買い替えとか考えて店で安いバギー触ってみるけどもう戻れない気がする。
- 615 :名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 02:00:42 ID:ebNYQaUE
- ライダーが気になってます。あれって結局クエと何が違うかご存じのかないます?
どこかにインテグラルと同じ扱い云々書いてあった気がするんですが
使用が3ヵ月〜になってるし・・・。
- 616 :名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 15:03:27 ID:CdV4Ptjr
- よく知らないままベビカが壊れたので、コストコで見た目と値段で選んで買ってしまった。
すごい・・・最高の操作性(今まで使っていたB型コンビ製と比べて)。今まで知らなかった私の馬鹿馬鹿。大事に使います。
もっと早くこのスレを見ておけば良かったわorz
- 617 :名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 17:40:29 ID:sHKmAa5I
- >>596さんのサイトの
voloネイビーマークって2005モデルですか?
- 618 :名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 17:49:53 ID:Hn/8atWQ
- そうですよ
- 619 :名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 18:05:59 ID:sHKmAa5I
- >>618さん ありがとです
2006voloは今後新しいモデルでるのかな。
- 620 :名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 19:50:33 ID:A9MhNg60
- 同じサイトの白いのが2006モデルですよ。
頭がメッシュじゃなくなったぶん暑いかな?
- 621 :名無しの心子知らず:2006/02/12(日) 06:09:52 ID:8MBj0XHN
- ネイビーマーク可愛いですよね。
マジェンダも女の子だったら買いたかったかも!
- 622 :名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 17:38:53 ID:lttjIQOK
- すっごい初歩的な質問ですいません。
クエ・モードのシェイルが欲しいのですが、
ファミリア等の店舗では現在の在庫がなくなったら取り扱い終了なんでしょうか。
2006モデル発売→そろそろ急がないと・・・という状況なんでしょうか。
まだ妊娠中(9ヶ月末)なので購入に踏み切るか迷ってるんですが・・・。
- 623 :名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 19:09:26 ID:bpitZhBG
- 7年前、当時は珍しかったかと思われるマクベビーカーを盗まれました。
歳があき、3人目が生まれ、またマクを購入しましたが・・・確かによく見かけますが、
鍵はかけていますか?一応輪の鍵を買ったのですが、例えば上の子の学校で鍵なん
てかけていたら顰蹙でしょうか・・・?
- 624 :名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 19:14:30 ID:6nFsVBUZ
- 自転車に鍵かけてても顰蹙じゃないんだからいいのでは?
- 625 :名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 19:27:04 ID:pfoMqAoG
- ↓スレ違いながら読めないので教えて。
頻 戚
卑 足
- 626 :名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 19:30:10 ID:yu3n23tR
- お前の目の前にある箱は何だ?
読めない漢字は、ドラッグ(選択)してメモ帳や書き込み欄に貼り付け、右クリック→再変換
- 627 :名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 19:31:47 ID:GlKTYZN6
- ひんしゅく です。
- 628 :名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 21:51:54 ID:huj7cebn
- >>622
在庫なくなり次第終了だそうです。
実は昨日、それの取り置きをキャンセルしたところです。
2006クエストのモードは、どれもこれもなんだかなあ。
2005シェイルで2006仕様にマイナーチェンジしてくれないかなあ。
もう他の2006のを予約しちゃったけれども。
- 629 :622:2006/02/14(火) 06:52:47 ID:l+y4V84u
- >>628サン
やっぱりそうでしたか。ありがとうございます。
そのキャンセルされたやつ予約したい。w では急いで予約します。
- 630 :名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 10:08:35 ID:y7HcSPQq
- volo ネイビーマーク届きました。
バイヤーさん通して米国からの購入です。
本体(シルバーフード、ストラップ等付属)、レインカバー、シートライナー(カーボン)、ドリンクホルダー。
送料込みで¥26000でした。関税もかからなかった模様。
VERYでも購入できるようですが、米国仕様でもこだわりませんって方や
届くまで1週間〜10日かかってもいいと思う方にはおすすめです。
(値段が安いが、ファミリアでのメンテは受けられません)
バイヤーさんや購入地によって値段は前後すると思いますが、
一応ご参考まで・・・。
(私もこのスレを参考にさせていただきました。ありがとうございました!)
- 631 :名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 14:49:51 ID:PlIJbxPa
- >>630
無事届いてよかったですね。
ネイビーのメッシュのシートの色の感じは、
実際見ると暗めor明るめなんでしょうか?
写真だと良くわからないですよね〜。
- 632 :名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 16:34:56 ID:1w6pAKzT
- >>631さん
ありがとうございます。
初輸入でドキドキでしたが、無事に手元に来て今度はウキウキです。
シートの色なんですが、結構濃いネイビーでわりと暗めです。
ホント、写真だとよくわからないですよね。
しかもメッシュだから、余計にわかりにくい・・・。
- 633 :名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 18:14:51 ID:ByyRUbYm
- voloの2006ケイトスペードモデルでるんかな。
- 634 :名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 18:18:52 ID:jcF9MQTC
- ケイトスペードに飾ってあったよ。
- 635 :名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 18:56:06 ID:ByyRUbYm
- え!昨日たまたま仙台のケイトスペード行ったのですが
ベビカは飾ってなかったですorz
2006voloケイトスペードでるんですね!!
情報ありがとうございます〜
- 636 :名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 19:50:59 ID:4xKohNjd
- >635
ケイトからvoloは出ないんじゃ・・・?
>596に出てるクエだけじゃないかな。
- 637 :名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 23:19:56 ID:iD5B8E4w
- すみません。分かるかたいましたら教えてください。
2005クエストの、モードとスポーツの帆の色って同じですか?
公式サイトでみると、スポーツのほうが、若干薄いグレー?に見えるのですが。
- 638 :名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 23:44:12 ID:+RzR7dcV
- >>635です
>>636さん ありがとです。
- 639 :名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 08:54:53 ID:v0K4N54Q
- >>628
公式サイトにシェイル載ってますよ。あれは2006仕様じゃないのかなぁ?
見ても良く分からん・・・。orz
- 640 :名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 14:25:57 ID:LkW9MmHz
- 赤すぐで
・クエモード赤・緑
・クエスポのオレンジ・カーボン
・voloの2006オレンジ・多分2005シルバー・カーボンマーク
・トラの水色
が買えますよ。
トラのピンクは4月以降発売って書いてある。
ピンク、かなりかわいいよ。
- 641 :名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 20:49:17 ID:zYMHHuzl
- クエのパウダーピンク届きました!
とってもかわいいです♪
2006モデルはフロントホイールカバーないのね。
でもシャワーキャップで代用できるそうだから、問題ないです。
- 642 :名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 21:06:21 ID:HRk3hRKB
- ホイールカバーあるのに使わず、シャワーキャップばっかりだよ。
カバーはぴったりサイズだから付けるのマンドクセ
シャワーキャップの方がパッと付けられてイイ!
- 643 :名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 23:46:45 ID:NcyOXH4X
- 昨日、ここではイマイチの評判の2006クエモードの赤、ファミにてゲトしました。
カタログ見て想像してたよりも、だいぶ可愛かったですよ。
すごく気に入ってますが、やはりちょっと重い。
バスや電車に乗る機会が少ないのでいいんですが・・・。
- 644 :名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 02:53:02 ID:JuDjbNsK
- 今日ファミリアに注文しました。
クエモードのモスバブルス。
ドットのケイトモデルと散々悩みましたがケイとモデルは日よけがないこととメンテがないことで
モスバブルスにしました〜。カタログしか見ていないので色合いがちょっと不安・・。
どなたかお手元に届いたかたいらっしゃいます?
- 645 :628:2006/02/16(木) 10:17:36 ID:CCJGlnWx
- >>639
クエストについて。
「
2005と2006の仕様の違いは、
股ベルトの太さが1cm程度太くなった点と、
シートの厚みを400g程度厚くした点。
(ゆえに全体の重さが、カタログ上、6.1kgから6.2kgにアップしてる)
どちらも使用者の声があったうえでの改善だが、
使用感にそう大差はない。
モード(ローズ&シェイルのみ)とスポーツは
昨年人気があったため継続販売。
ただし、2005仕様のまま。
(ゆえに重さが6.1kgのまま)
今後の売れ行きによってはシートがなくなり次第終了、
ということもあるかも。」
メーカーに再度問い合わせると、以上のことでした。
シェイルは即販売終了ということではないんですね。
>>622さん、不確実なことを書いてしまってごめんね。
- 646 :622:2006/02/16(木) 11:31:19 ID:0kBJMRtH
- >>645サン
わざわざお問い合わせ下さったようで・・・すいません、ありがとうございます。
実は今週土曜日にシェイルが届きます。w
2005仕様なんですね、でもあの柄が気に入ってしまったので悔いはないです。
結果的には購入に弾みがついたので良かったです。お世話になりました!
あぁ土曜日が待ち遠しい・・・って、まだ乗せる子供がいないけど。w
- 647 :名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 11:39:35 ID:4C9ICbSA
- >644
受注会で2006クエスポの水色買うつもりで行ったら、隣にあったモスバブルスに
一目惚れして注文してきました。カタログよりずっと落ち着いた印象で
奇麗な色でした。お子さんが男女どちらでも似合うと思いますよ
今年のモードは本当に評判悪いけど、好みは人それぞれだしね
>643さんの買った赤も大人っぽくて可愛いと思いました。
- 648 :名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 15:38:43 ID:uFXqx5U5
- 2006クエモード、レッドもモスも可愛いですよね。
私も迷ったんですが、結局トラのラズベリーにしました。
カタログしか見てなかったので不安だったけど、
届いてみたら落ち着いたカラーで大満足です。
暖かくなったらいっぱいお散歩行きたいな。
- 649 :名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 16:49:37 ID:xHcCNiEP
- >>648
裏山。トラのラズベリー銀座で見たけど、かわいいよね。
私も欲しいけど中の人が男らしいの断念。
2006トラの他の色いまいちで悩んでます。。。
- 650 :名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 05:22:35 ID:GmQiQN6l
- ベビザのマクの一部がネット通販で買えるようになってるね
欲しい人は急げ〜
- 651 :名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 15:00:12 ID:s4kRWkvC
- >>649
私も中の人が男でラズベリー断念組。
ホントかわいいと思う。それだけに悔しいーーー!
- 652 :名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 16:49:39 ID:bvFRzYNA
- 私はすでに外の人が男で
トララズベリーもヴォロマジェンタも断念。
どっちもほんとかわいい・・・。
- 653 :名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 00:26:59 ID:g/5TB5hb
- ヴォロかトラ考えてるんですけど、国産に比べて折りたたみ楽ですか?
地下鉄で保育園と通勤、かつ家は坂の上なので、どうしたものか思いあぐねてます。
- 654 :名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 00:37:17 ID:J2MsqN3r
- >>653
折りたたみ易さの感じ方は人それぞれだと思いますが、
私個人としては、
国産の方が折りたたみ易かったです。
頻繁な折りたたみには不向きという感じ。
余計な心配かもしれませんが、地下鉄で保育園と通勤とありますが、ラッシュは大丈夫なのでしょうか。
- 655 :名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 00:48:18 ID:g/5TB5hb
- 即レスありがとう。
平日用にコンビ、休日用にマクラーレン、って感じで使い分けた方がいいのかな。
地下鉄は割と空いている路線で保育園までは1駅だから迷惑にならないように気をつけることは十分可能と思ってます。
最悪時間帯を7時台にずらすしかないとも思ってますが。
- 656 :名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 01:13:28 ID:J2MsqN3r
- >>655
道を急ぐようなら、手軽に手早く折りたたみできる国産をお勧めしますが、
比較的ゆったりと時間に余裕をみて行けるのであれば、マクでも大丈夫かもしれません。
国産のようにササッと折りたたむことは難しいですが、何分も時間がかかってしまうということではないですし、
折りたたんでしまえばかなりスリムになるので。
それから、日常的に電車の利用をされるのであれば、ヴォロの方が良いかと思います。
頻繁に担ぐようだと、トラとヴォロの重量の差は大きい負担増になると思いますよ。
- 657 :名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 01:26:57 ID:OtGTlmaD
- クエだけど、ここに折りたたみ方法が載ってるよ。
ttp://www.sasebo-tamaya.co.jp/baby_kids/mac/01/
トラは知らないがvoloはこれと同様。
(みんな一緒なのかな?)
私はコンビとvolo使用中だけど、たたみやすさは個人的に
コンビ2つ折り>>volo>コンビ3つ折り って感じかな。
- 658 :名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 01:30:30 ID:g/5TB5hb
- 丁寧にありがとう。大変参考になりました。
2台で使い分けるか1台で済ますか、マジで悩みますが、とりあえず見に行って試してみます。
それにしても荷物持って子供とベビーカーで地下鉄って、たぶん雨の日はめちゃ辛いだろうな。。。
- 659 :名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 01:35:10 ID:iWgfjKfv
- よく知らないんだけど、たしか国産って折りたたむとタイヤ下になるんだよね?違ったっけ?
>>657さんとこにあるように、マクは上に車輪が来るよ。
スーツとかきれいな格好で通勤だとつらいのではないかなあ?
私は折りたたんだ状態で運んだりするわけでもないのによく服を汚すのでw
- 660 :名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 01:52:23 ID:g/5TB5hb
- 自分は父なので、スーツがデフォゆえその辺も気になってました。
やはり平日は国産がよさそうですね。別スレROMってきます。
本当にありがとうね、みんな。
- 661 :名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 01:53:43 ID:OtGTlmaD
- >>658
きっとマクを選んだ理由があるんだろうから、
余計なお世話かもしれないけど…
毎日のことだろうから、安くて軽い国産バギーを平日用として
割り切って使う方がラクかもよ。
2.9キロのかるいdeちゅとか、今は4〜5000円程度で買えるようだし
3.3キロのファインアールは7000円前後くらいかな。
ただ体重12キロまでしか使えないことになってるけどね。
私はvoloで時々電車に乗るけど、たたんで階段上ったりするには
やっぱり結構重いので、ちょっと心配になっちゃって…。
- 662 :名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 01:54:12 ID:OtGTlmaD
- ああ、一歩遅かったかな…
- 663 :名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 02:04:44 ID:g/5TB5hb
- >>661-662
多謝。色々眺めながらスレも見てました。
国産軽量ならカトージかコンビだろうなあと思ってはいるのですが、
何せ夫婦ともども背があるもので、低いベビカは腰に悪そうな予感が。。。
それでマクラーレンも検討していた次第です。
- 664 :名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 13:37:40 ID:1RIXqUFx
- クエモードのスカーレットバブルスのシートの部分は黒?濃い紫?
とっても可愛い。
子は二歳。去年シーポート買ったのに、欲しい欲しい欲しい。
さすがに旦那にダメだと言われた。
- 665 :名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 20:37:06 ID:NTvGxL4/
- 644です。
647さん、教えてくれてありがとうございます♪
お揃いですね!
はぁ〜待ち遠しい。。
でも赤まだ3ヶ月。はやく首すわって欲しい。
赤とお散歩したい〜。
- 666 :名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 07:51:28 ID:UbPHVw1K
- 2006voloカーボンはパンフだとメッシュっぽくない(しっかりとした生地)のに
マリービーのサイトだとメッシュっぽく見えたのですが、
実際どうなのでしょうか。
メッシュっぽいなら今日ファミ行って予約しようと思ってます。
ご存知の方、教えてください。
- 667 :名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 13:27:07 ID:lqbm1c9s
- 一通りロムってマク購入しようと思います。
購入した方は、実際に赤を試乗させて買いましたか?
はじめてのベビーカーなんですが、買ってから全然乗ってくれない。
と思うと、躊躇してしまうのですが・・。
それともう一つ質問です。
うちは車なし、坂道がやたら多く、駅近なので人も多いところです。
マクだと大きくて不便ってことはないでしょうか?
使うのは散歩のみなんですが。
- 668 :名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 13:36:51 ID:zx9Sf+Jj
- >>667
マクが他のベビーカーに比べて大きすぎるということはないので、
大きさに関しては全く無問題かと。坂道の多さ・人混みにも
押しやすく小回りがきくマクはオススメですが…
- 669 :名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 19:18:01 ID:h+V2CHJY
- 生後1ヶ月を過ぎ、そろそろ買わねばとリサーチ中です。初歩的な質問で恐縮ですが、トライアンフって首すわり頃から使用可能でしょうか?クエストの方が無難でしょうか。
- 670 :名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 19:31:53 ID:0rm/MJe1
- >>667
うちも似たような環境ですが、おすすめです。
コンビも使ったけど、つまづくことが多かった。
>>669
クエのほうが無難ですよ。
- 671 :名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 20:00:59 ID:Vw/Qfd/6
- 長男生後1ヶ月半です。
先程近所のファミで予約していた水色トラ購入してきました。
予想より結構淡い色合いでした。(水色+ダークグリーンって感じ)
これだと逆に赤の衣装が映えるかな?って印象です。
早くお出かけしたい!首座らないかな〜!?
>>669
うちと似たような状況ですね。
06クエのデザインが…だったので、
思い切ってトラ購入しちゃいました。
今日少しだけ部屋で座らせて見た感じでは、
ちょっと座面が短いかな?って感じです。
後は好みの問題かな…?
- 672 :名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 20:13:37 ID:7cMS3jNp
- >669
赤6ヶ月後半、7.4sです。
首が座ってから2006トラにしようと固く決心して購入しましたが、やっぱりズリ落ちてきて
変な姿勢になるので、お股にタオル入れてます。
大きくてしっかりした子なら、首が座れば無問題でしょうけれど、うちは今現在でも1時間以上
乗せるのは躊躇します。
首が座ったのも5ヶ月半くらいだったし。
私はスリングでしのいでましたが、すぐ使いたいならクエがいいと思いますよ。
私は、どうしても欲しい色があったので、トラにしましたが。
- 673 :名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 23:36:25 ID:dgwVONqP
- まだ8ヶ月なんだけど、もうすぐ嫁さんが里帰りするので
今から検討しています。
がっちりしたB型ということで、クエストとシルバークロスを
候補にしてるんですが、渋谷〜横浜付近で両方置いてある
お店ってありませんか?
二つを比較してきめたいんですが、調べてみても
両方置いてあるところがわからないんで...。
- 674 :名無しの心子知らず:2006/02/20(月) 01:09:30 ID:9L7SViEj
- 8ヶ月児じゃなくて、妊娠8ヶ月?
だとするとシルバークロスはミニの方かな。
置いてる所は少ないかも。
扱ってるのが日本育児という会社だから問い合わせてみては?
マクはファミリアにあるけど、店舗によって置いてある車種が違うので
実際に見たいのならこれも事前に要確認。
ベビザにもマクがあるけど、クエはないはず。
- 675 :名無しの心子知らず:2006/02/20(月) 01:20:33 ID:b6whluCQ
- そういえば今年から公式サイトにファミリアとベビザに置いてある機種やカラーが
分かりやすく載ってますね。これで混乱も少なくなるかな。
- 676 :名無しの心子知らず:2006/02/20(月) 01:51:06 ID:9L7SViEj
- ほんとだ、知らなかった。
ベビザ扱いの2006モデルも載ってるね。
>>674続きだけど
両方を置いてあるお店は、なかなかないと思うので
できるだけ近い所を探してハシゴすることになるのでは。
あと、どちらもB型ではないよ。
- 677 :名無しの心子知らず:2006/02/20(月) 09:35:34 ID:OQXtCrk0
- >>673
横浜市営地下鉄のセンター北駅にある阪急にいけば?
ファミリアあるし、シルバークロスもおいてあるけど。
- 678 :名無しの心子知らず:2006/02/20(月) 09:59:00 ID:7O77ZKI4
- 公式見てきました。ベビザ扱いの赤が可愛いなぁ。
ケイトスペードとのコラボ初号機が好きだった自分のツボにはまる。
- 679 :名無しの心子知らず:2006/02/20(月) 16:24:04 ID:9QuzVT5d
- volo2006の幌が白いの汚れが心配で踏み切れない・・・
- 680 :名無しの心子知らず:2006/02/20(月) 16:29:08 ID:g9WnX6gF
- >>666
2006voloカーボン購入者です。座面のところだけ硬いナイロン生地。
背中と頭の後ろの部分は、メッシュ。
座面もメッシュだと、脚とか跡が付いて痛くならないかな?
- 681 :673:2006/02/21(火) 00:21:45 ID:ev0HwTof
- みなさん、レスありがとう
>>674 妊娠八ヶ月です。言葉足らずで申し訳ない
五反田〜渋谷東急のハシゴを検討していたんだけど
>>677さんの情報も検討させてもらいます。
- 682 :名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 02:59:34 ID:ar3PCddU
- >>680さん
レスdクス!!
冬とかにつけるシートが白いけど汚れそう?
- 683 :名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 03:31:46 ID:sQEll5F6
- >>664
黒ですよ。
ここでは2006クエモードは人気ないし、自分自身も
2005の方がいいと思っていたのですが、実物を見たら
模様のマルも子が座って隠れるからか、思ってた程
うるさくもなく、いい感じでしたよ。
- 684 :名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 19:29:01 ID:xm1ayB1n
- 明日ヴォロを取りに行くのですが、お使いの方質問です。
玄関の出入りに階段が三段ほどあるのですが、今までは
フロントバーを使って、ベビカごと持ち上げてたのですが、
マクラーレンの場合フロントバーがないので、ちょっとした
階段とかは、皆様どうされてますか?
- 685 :名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 20:16:02 ID:E9zifeZQ
- うちは小さい階段なので、前輪を上げウイリーさせて
一気に上がってる。
マクは国産と違い、ウイリーさせやすいから簡単なんだよね。
- 686 :名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 21:26:32 ID:SeKC3lil
- >>684
右手側のハンドルと左前側のフレームを持ってます。
- 687 :名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 21:58:12 ID:A9hs2c9K
- 5段くらい階段がありますが、ウイリーさせつつ
2段ずつ上れます。
- 688 :名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 00:44:40 ID:mSmb4y1k
- ベビザ限定のヴォーグ?はシートも幌も真っ黒なんでしょうか?
どなたか使われてる方みえます?
クエストがしっかりリクライニングするだけなのか、タイヤとかも大きめなのか
レポないってことは中途半端なのかな。
ベビザない地方なので教えてください。
- 689 :名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 11:33:54 ID:NPL898yb
- >688
見たのがちょっと数ヶ月前になるのですが、見た目テクノってかんじでした。
タイヤも大きくてショック付きでしたし。
前スレに仕様比較あったので載せときますね。
ヴォーグ
価格、税込み\45,150。
重量、7.1K(幌・ショッピングバスケット装着時)
適応年齢、1ヶ月から4歳まで(加重制限は20kg)
サイズ、幅48×高さ108×奥行き80p
折りたたみ時のサイズ、幅32×高さ109×奥行き31cm
シートポジション、4
付属品、幌・レインカバー・ショッピングバスケット・ヘッドハガー・ホイールカバー
色はカーボン
テクノ
価格、税込み\49,350
重量、7.4K(幌・ショッピングバスケット装着時)
適応年齢、1ヶ月から4歳まで
サイズ、幅50×高さ108
折りたたみ時のサイズ、幅29×高さ107
シートポジション、4
付属品、幌・レインカバー・ショッピングバスケット・ヘッドハガー・ホイールカバー
- 690 :名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 11:58:19 ID:qtkGv5wc
- >>688
http://www.maclaren.jp/products/stroller/qint.html
http://www.maclaren.jp/navigator/index.html
この辺は読みました?
- 691 :名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 12:18:30 ID:63AGE3MK
- >>689
ご丁寧にありがとうございます。
カーボンってことは真っ黒なんですね。
使用比較みてもテクノとほとんど違いがないですね…。
重さも300gしかかわらないし。だから購入者が少ないのか。
ライダーカーボンを個人輸入するつもりだったんですが、公式ページに
個人輸入・プレゼントでもアフター対応しません。と書いてあったの見て躊躇しちゃいました。
ヴォーグも真っ黒ならこれにしちゃおうかな…。
>>690
見たんですがいまいちわからなくて…。
ミッドサイズのタイヤってどのサイズなんだろう?とか思ってました。
特に色はサイトによってブラックに見えたりグレーに見えたりだったので
実物をご存知の方に伺いたくて。
ありがとうございました。
- 692 :680:2006/02/22(水) 13:37:31 ID:/KLsP1eB
- >>682
写真だと白く見えるけど、シートライナーも幌も白じゃなくて、
グレーなので汚れはそれほど目立たないと思うよ。
- 693 :名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 07:52:07 ID:rmhZoWE2
- 既出だったらごめんなさい。
Babystyle限定のクエストがかなりツボにはまったので、ご紹介。
http://www.babystyle.com/common/dProductDetail.asp?PMID=18810
- 694 :名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 08:11:32 ID:Mxyo7MlI
- >>693
うわーこれいいなぁ!oliveがツボだわ。
まだ妊娠8か月だけど欲しい。
日本から買えないかな?代行さんに頼むしかない?
- 695 :名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 09:16:21 ID:rmhZoWE2
- >>694
693です。
オリーブすてきですよね!
海外発送はしてないそうです。
私は代行頼むつもりです。
- 696 :名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 09:52:36 ID:Gus2tLD5
- >693さん。よく、探しててすごい!いま、ケイトの水玉もってるけど、次はこれ!!
ってぐらい、かわいー。レッドはお洋服に合わせづらいけど、オリーブなら、レア感バリバリ
だし、かわいーし!!いいなー。もう一台ほしー。クエ、2台は、無駄だけど。
- 697 :名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 10:30:00 ID:59bvf4hB
- いいですね。
シートが白っぽいのが気になりますが。
- 698 :名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 13:31:16 ID:umUE1fsR
- クエストスポーツのクラウドと、2006クエストのカーボンで迷ってます。
ファミリアでもらったパンフで見ると、カーボンの幌の部分が
結構薄いグレーに見えるのですが、実物もそんな感じでしょうか。
クラウドはシートに薄いグレーを使っているようなので、
数年使うとして、薄ら汚れて見えてきそうなのはどちらかなと思いまして。
クラウドは赤が汚しそう、カーボンは自分が汚しそうw
- 699 :名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 18:40:03 ID:avGzTzin
- VOLOのサフランオレンジ、届いてもうお使いの方いらっしゃいましたら
どんな感じか教えて下さいませんか。
色味はカタログの感じに近いと思っていいのかな?
実物を見ずに予約をしているものの、評判もあんまり聞かないしイマイチ
なのかとちと不安になってます。
- 700 :名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 00:39:46 ID:ILvSVHcm
- >698さんへ
きのう、百貨店内のファミリアで2006クエの生地見本(5センチ四方の本物生地)見せてもらいました。
クエスポの幌部分の濃いグレーに比べて、06クエは明るいグレーって感じでした。
生地自体が少しテカってる?いわゆるジャージみたいな感じ。
うーん、うまく言えないけど。カタログに写ってる色はかなり実物に近かったですよ。
ちなみにクエの背もたれにある黒・オレンジ・ブルー・ピンクの部分はメッシュ調の
ジャージっぽい素材でしたよ。
私も今、ベビザトラのタンと2006クエのカーボン迷ってて。
06クエの明るいグレーが予想より明るかったのでたぶんベビザトラのタンにするかもです。
うまく説明できずスミマセン!
- 701 :名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 01:36:54 ID:29GE6ha9
- 2006クエ持ちですが、グレーのところはジャージっぽくはないと思いますが・・・。
うーん、主観だからどうでしょう。
2005も見たことがありますが、そんなに違わなかった気がします。
ヴォロ持ちの方に質問ですが、
(2005以前の)幌は標準装備なのかアクセサリーパック入りなのか教えてください。
あとクエのレインカバーの転用は無理ですか?
- 702 :名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 02:02:21 ID:VLZuuHk3
- 2005voloの幌は、日本仕様はアクセサリーパック入り。
海外のは標準装備だったりしたみたいだけど。
- 703 :名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 12:58:51 ID:k2a+j9V1
- 幌の形とレインカバーの形状が違うので無理だと思う。
voloはマジックテープで止めるけど、クエは幌の金具に引っ掛けるというか
押し込むというか。
- 704 :名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 20:23:41 ID:oDHE1VmH
- 今日ファミいってVOLO2006CC予約してきたーーーー!!
3月下旬から4月の渡しらしいが楽しみ♪
- 705 :名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 20:31:28 ID:g4aOBfcw
- >>700,701
698です。ありがとうございます!
やっぱり結構明るいグレーなんですね。
といいつつ、693のが気になって来ました。
- 706 :名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 22:50:08 ID:qVsGU8n1
- 693めっちゃかわいい〜。しかも安い!
明日、ファミにクエ取りに行くのに・・。
- 707 :名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 10:02:52 ID:8FlBxlMS
- 友達がアメリカからベビカををお土産に買ってきてくれるそうなんですが、
クエモードのスカーレットバブルスか日本未入荷のピンクフラワー
ttp://www.maclarenbaby.com/national/us_xl/2006_collection/buggies/product.php?m=quest_mod
で迷っています。
皆さんはどちらがいいと思いますか?
ご意見ヨロです。
- 708 :628:2006/02/26(日) 11:10:41 ID:vejH36lB
- 2006クエモードのデザインはなんだかなあ、とか書いた者ですが、
結局、旦那がカタログで一目惚れした
モスバブルスに落着いてしまいました。
先日、届きました。
意外ににかわいい。
ベビーのところにだけ一足お先に春が来たかんじ。
嬉しくなって、春のお花と一緒にたくさん写真を撮りました。
実際手にしてわかったのですが、2006の仕様変更点、
>>645に加えて
・ 足を伸ばして座る際に使うフットレストの金具を覆うシート部分が、
めくれないように袋状に縫ってある
・ ホイールの設置面が平らになった
2005に比べて使用感には大差ないみたいですね。
ベビーを乗せたまま人差し指でく〜るくる回転できる軽快さ。
今日は雨だ、早くお散歩に出かけたいなあ。
- 709 :名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 16:06:22 ID:NoPewmQd
- クエのモスバブルスか693さんのBabystyle限定か迷い中。
モスバブルスは若草色って感じでBabystyle限定は抹茶色?
両方の現物をご覧になった方は・・・いないだろうし。
>>693さん
Babystyle限定を入手されたらぜひレポしてください。
お待ちしてます!
- 710 :名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 23:00:32 ID:Or09E7k3
- 今日モスバブルス取りに行ってきました。
カタログよりも濃い色目でオリーブ色って感じでとってもかわいいです♪
気にいっています。
赤現在3ヶ月。はやく首すわらないかな〜。
- 711 :名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 16:00:24 ID:aHPJC2yc
- 初歩的な質問なのですが・・・
現在ムスメが6ヶ月でいままでずっとスリングに入れて外出していたのですが、
そろそろあったかくなってベビーカーの購入を考えています。
住んでいるのは、エレベーター付きマンションの2階で、公共交通機関での
移動はありません。
クエストの購入を考えていますが、他のモデルの方がいいですか?
みなさん、アドバイスよろしくおねがいします。
- 712 :名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 16:52:43 ID:2S2+94Ep
- クエ使いだが、クエなら問題ないと思う。
他のモデルが気になっているの?
クエしか使ったことないし、他のが良いかはわからないけど。
移動は歩きかマイカーってことだよね?
車のトランクに入りさえすれば(大概入ると思うが)OKじゃない?
- 713 :名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 16:58:54 ID:3FeGwSad
- ウチと似てる。@6ヶ月息子持ち
値段と重さを気にしないならクエかテクノでいいと思う。
私も最初はトラを考えていたけど、万一2人目が出来たら
すぐ使えるかな〜と思ってクエにした。
- 714 :名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 21:51:02 ID:aHPJC2yc
- クエストかトライアンフで迷っています。
ヴォローは寝てしまった時かわいそうかなー。と思っていたり。
クエストのケイトモデルを購入しようと思っているのですが、
でももう6ヶ月なので、トライアンフのほうがいいのかなー?
クエストとトライアンフって、使い勝手はどう違うのですか?
ほとんど赤ちゃんとふたりで行動なのですが、
移動が歩きかマイカーなら、どっちも使い勝手に大差ないですか?
- 715 :名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 01:05:57 ID:hSaz93Nh
- トラの背もたれの後ろにあるマジックテープ。
これはどことくっつくのか分かる方いらっしゃいます?
ベビザのトラ見てきたけどイタリアーンな感じでトリノ効果なのか。
いまいち・・・。
やっぱりケイト気になるけどあの芋虫みたいなのなんなんでしょう?
店員の方に聞いたらカタツムリの中身ですよ。だって
私死ぬほどナメクジきらいなんです....orz
- 716 :名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 01:15:06 ID:9QrH8i/N
- クエにフットマフ付けたいのですが、真ん中(5点ベルトの左右が入る所)
の穴はどのように固定すれば良いのでしょうか。
ベルトを通しただけだとすぐにフットマフが浮いてきてしまいます・・・
- 717 :名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 16:21:16 ID:tizuMq8U
- ケイトここでも評判悪かったし、
VERYやカタログ見ても萌えなかったけど、
ファミリアで実物見たら意外に可愛いかったんで
トラと迷いつつもケイト購入。
赤の洋服を選ばなそう。
早く首すわらないかなー。
- 718 :名無しの心子知らず:2006/03/02(木) 19:17:59 ID:7syb+Twk
- モスバブルス注文したけど、なんとなくケイトもよかったかなーと。。。
- 719 :名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 02:21:07 ID:x3HboKph
- >>716さん
うちもフットマフ、浮いてますよー。
無理矢理赤を乗せてその重みで押さえているって感じです。
いちいち乗せるたびにズリあげるのが面倒くさい・・・
フットマフの生地が慣れて、良い具合にへたってきたらフィットするのかなーと、
勝手に納得しています。
まあ、厚みがあってしっかりしているデザインだからしょうがないのかな?
- 720 :名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 02:52:45 ID:2QPZRPJb
- コストコの\19800のテクノXTにしようか
アメリカ出張中の夫にクエストを買ってきてもらおうか悩んでいます。
6ヶ月ちょいと小さめ男児。下を作る予定はナシ。
一軒家で電車は月に1、2回。バスに乗る時は古いB型を使う予定。
昨日はベビザとコストコのハシゴをしたけど決められず。
2006年版のテクノXTが5月〜6月にコストコに入荷らしいと
上のほうに書いてあったのを見て、さらに悩んでいます。
今度のテクノは6.6Kgのようですが、日本のサイトは7.4Kgのまま。
どちらなのでしょうか。
その頃になったらテクノよりクエのほうが良くなるかも。
でも、6.6kgでシートがフラットになるのなら、それも魅力的。
長男がB型でちょいと苦しそうに眠っている姿が思い出されて
つい、フルフラットシートにこだわってしまいます。
ベビザで15kgの長男をトライアンフに乗せましたが、
あまりのスムーズな動きにびっくりしました。
早く決めたいのは、やまやまなのですがなかなか決まらず・・・。
- 721 :名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 09:17:31 ID:o3bWB++g
- >720
うーん・・・クエがいいと思う、何となく。
長男が具合悪かったりしたら赤抱っこで長男クエもありで無難じゃないかな。
うちも6ヶ月クエですが、よく寝ます。
B型で苦しそうでも寝れるならクエでもけっこうスヤスヤだと思いますよ。
- 722 :名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 09:19:06 ID:o3bWB++g
- あ、あとアメリカで買ってくるなら
店によってはコストコテクノと値段が数千円しか違わないですよ。
- 723 :716:2006/03/04(土) 19:14:54 ID:xnQ4FLoD
- >>719
やはり浮いてしまうモノなのですね・・・
おっしゃる通り生地が慣れてくるとフィットしそうな気もします
参考になりました、ありがとうごいざいます。
- 724 :名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 12:21:33 ID:tCwuS1e9
- >>693のような海外仕様のものと、日本で発売しているもの、
アクセサリーは同じですか?
今年から国内モノもホイールカバーがなくなりましたよね?
オリーブ、凄くカワイイ・・・。
代行なんて頼んだ事ないんですけど、どうしたらいいのかな。
ややこしいのかな。
教えて教えてで怒られそうですが。
- 725 :名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 19:16:46 ID:rXEFcSYP
- 輸入代行でググればあるよ。
もちろん日本人がやってるところとかあるから、大丈夫。
- 726 :名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 21:09:03 ID:LtlCBZcw
- >>724
本体価格が上がったため、ホイールカバーは今年から
オプション設定(1500円)になったみたいですよ。
カバーのみで買えるかどうかはわかりませんが・・・
- 727 :名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 22:20:44 ID:Wi5CboWt
- フットマフを使って3年近くになりますが未だに
フィットしません・・・。
- 728 :名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 11:03:55 ID:qGcvrmwM
- 赤3ヶ月。クエです。
赤さんまだ小さいのでリクライニングはいつもフラットにしているのですが
一度たたんでしまうと、またリクライニング調整しないといけないんですよね。。
リクライニング苦手で・・。
- 729 :名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 11:07:47 ID:br5Pu/TB
- テクノとクエで激しく迷ってます。
電車やバスはほとんど使うことはなく車での移動が主です。
家はマンションの1階。赤は4ヶ月。首は据わってます。
トメが買ってくれるので予算の心配なしです。
赤のことを考えるとテクノがいいと思うのですが、
やはり重さと大きさがどうしても気になります。
テクノとクエに差があるとしたらどこでしょうか?
それと、上のほうでテクノはサスペンションが入っているので
砂利道でもラクラク、とありましたがクエは砂利道でどんな感じでしょうか?
散歩コースに砂利道があるので気になります。
ここが良いよ、ここが悪いよなどご意見アドバイスよろしくお願いします。
- 730 :名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 13:38:47 ID:gbdSkF1R
- もうすぐ1歳半、今使っているベビーカーにガタがきはじめたので
買い替えを検討中です。
今使っているベビーカー(日本の大手メーカーB型)は軽くて
自立OK、折りたたみ楽と条件的にはとてもよかったのですが
むちゃくちゃ走行性が悪く、ほんのちょっとの段差でも突っかかって
前のめりに転びそうになってしまいます。あまりにも頻繁でうんざり。
マクラーレンの指先一つでクールクル、スーイスイの走行性は憧れです。
1歳半から3歳くらいまで十分ベビーカーが活躍する機会があるならば
購入したいのですが、この時期に買い替えはいかがなものでしょうか。
購入するならばトライアンフかクエストがいいなぁ。と漠然と思っているのですが
どちらがよろしいでしょうか。(走行性に関しえ言えば今年のトラは
車輪が少し大きくなったぶんクエとの差が縮まったりしているのでしょうか。)
それとも、もっと安い機種を使い捨て感覚で購入するほうが賢明でしょうか。
ちなみに第2子の予定は未定でほしいことはほしいのですが
もう少しあけてからか、もしくはこのままかも…です。
いろいろ申し訳ありませんがアドバイス頂けましたら幸いです。
- 731 :名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 14:29:45 ID:Olh8SPMX
- >>729
うちも4ヶ月の時にクエ買いましたが、
テクノにしておけばよかったかな〜とよく思いました。
うちの周りは舗装はされているのですが、
レンガくらいのサイズのブロックのようなものが
模様になるように敷き詰められていて、
クエだとどうしてもそのブロックの隙間でガタガタなってしまい、
赤がその舗装の部分になると起きてました。
姉のテクノはサスがあるおかげか、ガタガタもあまり手に伝わって来ませんでしたし、
赤も全然起きなかったです。
赤さんの個人差もあるかもしれませんが、
砂利道があるならばテクノがオススメです。
- 732 :720:2006/03/06(月) 15:06:24 ID:4IdcvDRA
- >>721
ありがとうございます。
ずっと悩んでいましたが、クエストスポーツのFire Redにしました。
税込み$215だったそうです。
>>730
お子様はベビーカー好きですか?毎日の乗車時間はどれくらいですか?
うちの長男は三歳半まで乗っていました。
ベビーカーに乗るのは好きだし、私もけっこう長時間出かけることがあったので
安いバギーではなく、高くても国産のB型を選びました。
毎日の買い物は大人の足で往復30分。車は土日のみ。
三歳になる前に2人目の妊娠がわかり、行きは乗らせて帰りは荷物を載せて
帰ってくる事もしばしばありました。とても助かりました。
近くに住んでいるお友達は、ベビーカーが嫌いだったので
子供乗せ自転車や車で買い物に行っていました。
近所の散歩用に古いのがあれば十分だと言っていました。
スーパーまで徒歩三分、お出かけは車、近所の散歩にしかベビーカーを
使わないお友達も安いバギーでした。
ということで、将来的に考えて長時間乗るようであれば
しっかりとしているほうがいいと思います。
あくまでもVoloやバギーはちょっとした時に使うものではないでしょうか。
寝たり、長時間の乗車は可哀相な気がしますが。
トラとクエの比較が出来なくてすみません。
- 733 :729:2006/03/06(月) 17:43:18 ID:br5Pu/TB
- >731さん
貴重なご意見ありがとうございます!
凹凸のある道で揺れるのは仕方がないことけど、
テクノとクエで差があるのなら、やはりテクノかな…。
- 734 :730:2006/03/07(火) 01:32:18 ID:Efg1AYnP
- >732さん
たまにぐずりますが比較的おとなしく載ってくれるほうだと思いますので
ベビーカー嫌いではないようです。
毎日の乗車時間や日々の行動はまさしく732さんと似ていて
ご意見とても参考になりました。
マクラーレンを購入する方向で考えます!
うちも三歳半まで乗ってくれたらうれしいなぁ。
アドバイスありがとうございました。
普段はほとんど近所使いなので走行性と頑丈さからクエか…
それとも、たまにバスや電車を利用することを考えると多少は軽いトラか…
この2台、やっぱり使い勝手はかなり違うのでしょうか?
引き続きご意見お聞かせ頂けましたら幸いです。
どうぞ宜しくお願いいたします。
- 735 :名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 02:06:30 ID:uPucoNQd
- 我が家は一歳半で まわりの反対を押し切って
トラを購入 Voloと悩みましたが まだ
外出先で寝ることを考えトラにしました
上の子のときは 日本のメーカー AとB型を
使ってました(八年前) で 下が産まれ お古を
使ってましたが 一時 乗車拒否だったので
おんぶっこバギーにしました が 寝ると
かわいそうだし 走行性が悪いので 思い切って
購入!とっても快適!クエとトラの比較でなく
スミマセン
- 736 :名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 02:52:17 ID:PLv8pZQK
- テクノ使ってますが小回りきくしスイスイって感じで重宝してますw他の使ったことなぃから比較できなぃけどテクノはお薦めでございます。
- 737 :名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 04:12:16 ID:D4cTIwQS
- 店頭で操作性を確かめた所私的には
トラ < クエ < テクノ
でした。
うちも一歳十ヵ月で歩きがメインですが、(二ヵ月から使用)
今は車移動時のお昼寝用として使用しています。
ちなみにテクノです。
一度店頭で試しては如何ですか?
- 738 :名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 04:32:05 ID:22vICzEg
- 朝鮮総連が日本人を拉致した事実は無いだろ?
もし総連が拉致に関与していたならとっくの昔に関係者が逮捕されているはずですよ。
何の証拠もないから現在に至るまで拉致に関しては逮捕者が出ていないのです。
即ち拉致に関与していないと言う事なのですよ。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1141672637/l50
- 739 :730:2006/03/07(火) 05:29:58 ID:2ixxsCzj
- >735さん
とっても快適なんですね。よかった。
それだったらちょっとでも軽いトラにしようかなぁ。
トラの感想ありがとうございました。
比較でなくても全然OKです。うれしかったです。
>737さん
トラ < クエ < テクノ
やっぱりお値段と大きさが
走行性と使いやすさに比例しているんですね。
私は店頭で悩んで悩んで人(旦那)に決めてもらうか(後で後悔)、もしくは
結局買わずに疲れて帰るタイプなのでここでご意見をいただいて
よく検討して自分なりに納得した上でネット購入することを考えてます。
実際に手にとって操作くださった感想をありがとうございます。
なんだかふっきれたような気がします。
うち車持ちではないのでトラにしたほうが無難かもしれません。
ちなみに今年の車輪(去年よりちょっとだけ大きくなってる)はどうですか?
しつこくてすみません。
- 740 :名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 16:44:37 ID:+haId1le
- 2006トラのラズベリーを購入しました。
うちの娘は6ヵ月ですがお散歩に行くと
よく寝てくれるし、とっても快適です。
お古の国産ABと比べると、走行性は本当に格段に良くなりました。
ただ舗装されていない道だと振動がモロに伝わります。
それだとテクノが一番いいんでしょうね。
あと、義姉が2005トラを使用していますが
車輪はほとんど変わらないような気が・・・。
確かめたわけではないので参考にはならないかもですが。
- 741 :名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 20:13:28 ID:ve/qliW2
- 豚切ります。
何度も話に上がっている鍵なんですが、実際利用されている方は
どのように使っているんでしょう?
自転車のチェーンをタイヤに着けるのかと思ったら穴開いてないし・・
馬蹄錠という輪っかになっている奴を使うにしても、どこにはめていいか
さっぱり分かりません。
教えてチャンですみませんがよろしくお願いします。
- 742 :名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 22:14:12 ID:1jOqBR6X
- うちはクエ使ってます。
振動はありますが、うちの赤はそれで眠ってしまいます。
デパートの床のようなスーッと行けてしまうところだとグズります。
泣いてるときなんかはわざわざガタガタ道を選んだりしますよ。
それで気持ちよさそうに眠ってしまいますが、
こちらの手は振動が残ってヘンな感じにはなります・・・。
- 743 :0916:2006/03/08(水) 02:39:00 ID:TIumdp5W
- どなたかクエストのシェイルの模様の色について教えていただますか?
ストローラーのベースが黒で、大きな○の模様の色は緑?青系?実物みたことなくて、
教えていただけると嬉しいです。
海外通販で2005年モデルのネイビーのクエスト(モード)というのがあったのでそれにしようか
シェイルにしようか迷ってて・・・
- 744 :名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 09:03:55 ID:BIE6P6Ho
- 自分も741の答えが知りたい
- 745 :名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 12:49:49 ID:hphdP9pb
- >741
自転車と同じで、フレームと柵を括れば(・∀・)イイ
- 746 :名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 13:13:02 ID:isgn1E0/
- すみません、既出かもしれませんが
クエストとクエストスポーツの違いを教えていただけないでしょうか。
サイトの説明書きと写真だけでは今ひとつ違いがわかりません。
店に現物を見に行くことがかなわないために
ネットからの購入を考えております。宜しくお願いいたします。
- 747 :741:2006/03/08(水) 15:04:24 ID:9WD7/muY
- >>745
ありがとう
謎はすべて解けた!
週末にでもホームセンター逝ってきま〜
- 748 :名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 15:57:26 ID:AYdtEB6k
- カタログ見るとテクノの付属品にヘッドパッドと書いてあるのですが
これは枕みたいな部分のことでしょうか?
この枕みたいのは取り外せるのかな…?
- 749 :名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 18:39:43 ID:hphdP9pb
- U字便座みたいなマクラです
取り外せます
- 750 :名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 23:14:33 ID:C4n7vj8X
- >745
横ですが・・・・
柵ってのはベビカと外部の何か(ポールとか)をつなぐってことですよね?
私はとめたいと思ったところにそういったつなぎとめられる何かが
あったためしがないのですが、皆さんがんばって探してるのかなぁ。
- 751 :名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 00:07:25 ID:OAe05BoH
- >>743
2005クエストモードのシェイル使っていますが、
ベースは真っ黒ではなくグレーがかった濃いネイビーで
模様がグレーとくすんだ青緑(ほとんど緑)ですよ。
落ち着いたいい色だと思いますけれど、
ネイビーは見たこと無いので比較にはなりませんが。
- 752 :名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 01:03:45 ID:jh678j4x
- 質問です やっぱり鍵を つけるということは
それだけ盗られやすいということなんですか?
テーマパークなんかで その辺に 置いてたら
帰って来たら えっ?てことになりますか?
そういう時は 鍵をかけるべき?
- 753 :名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 01:14:52 ID:eeWKVG8S
- 過去に何度も、盗まれたという報告があったよ。
このスレでもちょっと話題になったはず。読んでみなされ。
- 754 :名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 01:59:09 ID:gPMY2c8r
- テクノを買った人は、後から軽いのを買っていますか?
また、クエやトラを買った人はそれ一台をずっと使うのでしょうか。
もしくは、こちらもvoloを買い足しているのでしょうか?
テクノかクエで激しく悩んだ末にクエを購入しました。
買い足すつもりは今のところはありません。
- 755 :名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 08:32:50 ID:Y0/MP3Td
- >750
がんばって括れそうなのを探してます
>752
鍵は予防ですから
>754
たまにある電車移動の為に、畳んで自立する日本製を買い足しました
- 756 :名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 09:50:23 ID:XNEQ84ZN
- >>754
赤6ヵ月の時にクエ買いました。
今は1才3ヵ月でバギーを買い足す予定。
今度はマクじゃなくて軽さ重視でかるいdeちゅとかにしようかと。
- 757 :名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 11:55:39 ID:e4qsTo0U
- ちょっと話題になっていましたが、クエの振動についてです。
手にはかなり振動が伝わりますよね。
乗ってる赤ちゃんの乗り心地は大丈夫なのかな。
まだ最大リクライニングで寝かせて使っているのでちょっと気になります。
ただ、走行性のよさにはびっくりです!
段差も楽々です。
- 758 :名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 17:57:32 ID:/fURHuge
- モスバブルスと散々迷って>>693のオリーブにしました。
メンテの部分で本当に迷ったのだけどやっぱりデザインの好みで決めてしまった。
実際個人輸入で購入してトラブルあった方とかみえますか?
こわれたとかゆがんだとか。
- 759 :名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 00:55:06 ID:j6BZGFUi
- 2006クエを買いたいのですが、プラシドブルーの現物を見たことがないので迷っています。
カタログにあるような、きれいな水色なのでしょうか。
見た事ある方いましたら、教えてください。
ネットで調べたらもっと青っぽい写真があったのですが、違う種類なのでしょうか・・・
- 760 :名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 01:28:44 ID:F7Dd2ekS
- Two Left Feetに送料の見積もり依頼したら、日本には送れないって
言われた…。Two Left Feetで買った人いるよね?
- 761 :質問:2006/03/10(金) 08:34:36 ID:PFdhJa2w
- クエスト購入しました。
現在娘5ヶ月、既に乗せて歩いていますがサンバイザーなど全く役にたたず
顔に直射日光浴びまくりです…。
これから更なる紫外線の季節、なにか対策がありましたら教えて下さい。
- 762 :名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 11:24:55 ID:bI/WuGtU
- >>750
そんな柵なんてあんまりないよねー。
畳んでワイヤーロックをぐるぐる巻きでどうでしょう?
集団検診等でベビーカーの施錠について書いてあったので、私もいろいろ検討しました。
畳まないでできる方法があったら教えて欲しい・・・
>>761
役に立ってないですよね、サンバイザー。
うちの赤も紫外線浴び放題。
帽子や日焼け止めで防ぐしかないのでは?
あれは単なる気休め程度ではないでしょうか。
- 763 :名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 12:24:42 ID:M7BWyNbM
- >>761
ベビカ用の日よけを付けるとマシになるよ。
クエに付くかどうかは未確認でスマソだけど
レイシェイドとかセーフティ・サンシェイドとかいう名の
幌の上から覆いかぶせる形のが、以前ベビカスレで好評だった。
ttp://www.rakuten.co.jp/hohoemi/509485/569900/
まだ季節的に、店頭ではあまり見かけないかもしれないけど。
- 764 :名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 19:39:09 ID:e+Ce/5L6
- >763
おぉ、昨年の夏クエストにレイシェイド付けてましたよ。
しっかり太陽の光を防いでくれました。
ただあんまりシッカリかぶせると風通しが悪くなるかな・・・。
私は頭のほうを開けたりしてました。
風の強い日は使えませんけどね。
ワイヤーと布だけなんでくにゃくにゃしちゃいます。
小さく折りたためて持ち運びも便利だったので私はお気に入りです。
- 765 :名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 22:50:24 ID:wUQvPMca
- やっと手に入れたヴォロ。盗まれたくないんで明日カギを買いに行こうと
思ってるのですが、上にもでてる自転車用がいいんでしょうか?
盗難防止対策として皆様はどうされてるか改めて教えて下さい
- 766 :名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 23:02:22 ID:4KDLnfgT
- ちょっとチラ裏になってしまいますが、
ベビーカーに鍵がどうして仰々しい感じがしちゃうんでしょ・・・。
自転車以上になくなったら困りますよね。
荷物いっぱいで病院だったり、
手ブラだったとしても抱っこ紐もなく出先から素手抱っこじゃ心細い。
標準装備にしてくれるといいのになぁ。
ところで阪急港北店ではクエモードの水色が限定であるそうですよ。
>759
確か濃い青も海外モデルにはあったような・・・。
- 767 :名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 23:17:49 ID:9HFMHA0b
- >>765
家にあった「スノーボード」用の盗難防止のカギをつけてる。
ワイヤーで巻き取り式なので、ベビーカー自体をグルグル巻きにも出来るし
柵などと繋ぐのもOKです。
あ、自転車用と大して代わらないね。
- 768 :765:2006/03/10(金) 23:33:09 ID:wUQvPMca
- >>767
素早いレス感謝します。
スノーボード用なんてのがあるんですね?
自転車含め検討してみます。
ホームセンターになるかな?
- 769 :名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 23:57:59 ID:cLZSCthx
- >>93
海外通販だけど、2004モデルを2005モデルの半額くらいで買いました。
- 770 :名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 00:14:00 ID:xj2xxiVo
- 赤1歳、マンション3F、エレベータなし、週1〜2回電車外出あり。
バス移動はめったにありません。
リクライニング機能が捨てられないのでトラかクエが候補ですが
多少なりとも電車での外出が定期的にあるので
すこしでも軽いトラにしておいたほうが無難でしょうか。
畳んでの持ち運びに重量500gの差は大きいですか?
それとも500gしか違わないのであれば機能面からクエにしたほうが?
ちなみに折りたたみが簡単で軽ーいけれどギシギシきしむし
走行性のむちゃくちゃ悪い国産ベビカは持っています。
この国産ベビカにうんざりしたのがマク購入のきっかけです。
ご意見アドバイスよろしくお願いします。
- 771 :名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 02:08:44 ID:LyD9EHeC
- 電車よりも、マンションがエレ無しってことは
毎日3階まで担いで昇り降りするのかな?
それとも置き場は1階とか?
- 772 :770:2006/03/11(土) 04:51:58 ID:KngjR+ZS
- >771さん
ごめんなさい。マンションなんて洒落たものではなくって
4階建ての団地です。
1階には置き場があるのですがごった返していて傷つけられたり
盗まれたら困るので置きたくないのです。
やっぱり3階まで担いで昇り降りすのはきついでしょうか。
子どもは階段は手をつきながらも(私がそばについてサポートしつつも)
自分でのぼってくれるようになったので助かりますが。
- 773 :名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 06:50:46 ID:6zHzM7iD
- 重さって人によって感じ方が違うんじゃないかなあ
その国産のベビカの重さを基準にお砂糖袋でも乗せて考えてみるとか。
私も同じ理由でトラかクエを悩んでるから後でちょっとやってみようっと
- 774 :名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 07:11:28 ID:6m0TlwXX
- 上の子(3歳)の時にトラ購入。(2002年度版)
2月に下が生まれたので、首座ったらすぐに使えるようにと今度はクエ購入予定。
トラ(型も古くてすっかりボロいけど)とクエ両方持つなんて無謀でしょうか。
そんな方いますか〜?
>770
畳むとトラの方がやっぱり薄いし、その条件で私だったらトラをオススメします。
トラも結構しっかりしてるよ。
- 775 :名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 09:54:58 ID:WtgQlOTO
- >>774
置くスペースとお金があるならベビカは何台持っていても
良いと思うよ。全然無謀でないよ。下の赤さんがいるなら
利便性を追求するべし!
- 776 :名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 10:14:56 ID:jfV/TZOO
- 都会のほうじゃないとマクラーレンとすれ違えないのかしら?
うちのほうは、あまり見ません。やっぱり郊外だからかな・・・。
皆さんの周りにはマクラーレンの人って沢山いるのでしょうか。
流行っているとは思うのですが、全く実感が湧きません。
ちなみに町田周辺です。
- 777 :名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 10:55:04 ID:gh4JAWak
- 東横線沿線の街ではかなり見かけます。
中央線沿線ではあまり見かけません。
- 778 :名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 11:33:11 ID:FuY3yT87
- >776
横浜は多いよ
- 779 :名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 11:56:06 ID:KDrEbDLT
- 759です。
766さんありがとう!
でも残念ながら阪急港北店は遠くて無理そうです(>_<)
パウダーピンクは店頭で見たのですがカタログどおりだったので、カタログを信じてみます〜。
青いのは、よく調べたら名前もシーポートだったので、別ですね・・・。
- 780 :名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 12:02:51 ID:LyD9EHeC
- 中央線沿線でも、吉祥寺ではかなり見かけるよ。
特に、ファミがある東急と伊勢丹の中では
居合わせたベビカのほとんどがマクなんてことも。
>>770
ベビカだけでなく荷物もあるだろうし、やっぱり軽い方が
いいような気はするね。
- 781 :名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 12:48:59 ID:KzK+u0No
- >>774
うちも上の子(もうじき3才)、で2月に出産。
上の子のトラ(2004)は、色あせ&幌の形がゆがみまくりなので
新しいの買う予定です。
旅行好きなので、2人つれて遊びに行った時とか
2台あって良かったと思う機会も増えると思うので。
ダンナは冗談だと思ってるけれど、私は本気です。
- 782 :770:2006/03/11(土) 13:44:10 ID:4rqW1wbI
- >773さん、>774さん、>780さん
アドバイスありがとうございます。
やっぱり軽いのが一番ですね。自前のベビカは約4キロと軽いので
重量のギャップに戸惑うかもしれませんし、荷物のことまで考えてませんでした。
トラにしようと思います。ありがとうございました。
- 783 :名無しの心子知らず :2006/03/11(土) 15:03:40 ID:RR2a/VMQ
- 先日voloの2006年モデルが届きました。
で、さっそく開いてみたら本体をたたんだ時にとめるクリップが最初からとまってなくて
自分で開閉してもクリップがとまる時と、とまらない時があります。
本体を閉じてもクリップが留めるところまで届かないようなのですが、
同じような方いらっしゃいますか?
これって不具合でしょうか?
- 784 :名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 17:57:04 ID:XNSjz235
- 遅レスですが
>>720
17817へのレス] Re: マクラーレン ベビーカー 投稿日:2006/01/31(Tue)11:00
みなさま、情報ありがとうございます!慌てて買いに走らなくて済みました。本当に感謝です♪
もう一度、多摩境店に確認の電話をしました。
【クエストは現在在庫なし】
【2月下旬以降、クエストスポーツが入荷予定(現在オーダ中)】とのことでした。
あと1ヵ月待ってみようかと思います。
こんな話もあります。
- 785 :名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 20:22:51 ID:X4AHfJWf
- >>787さん
参考までに、お子様の月齢をお教えくだされ。
- 786 :名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 20:24:09 ID:X4AHfJWf
- 間違えました。
>>783さん 月例教えてください
- 787 :名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 21:34:04 ID:RR2a/VMQ
- >786さん
子供はもうすぐ10ヶ月です。
- 788 :名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 22:29:46 ID:3q0AemfZ
- うちもマクのvolo使ってたんですが・・玄関の横に立て掛けとていたら盗まれちゃった。
格好いい&可愛いママさん達使ってるし大事にしてたのに・・今日近所の人が車開けてる前通ったらちびの名前入りvolo発見。
どしたら・・・
- 789 :名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 22:31:12 ID:3q0AemfZ
- 携帯からごめんなさい。
- 790 :名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 01:52:05 ID:DCMliEAt
- >>788
警察に通報
- 791 :名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 02:09:20 ID:9XDITsag
- >788
どうしたらも何も、「あ!!それうちのでは?!」
で取り返す
- 792 :名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 10:49:21 ID:caIaHL2T
- >>788
で、取り返してきたのかぁーーー?
気になるよー。盗むなんて許せないしね。
無事手元にもどることを祈ってます。
- 793 :名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 12:31:50 ID:50+uFNT8
- >>788
うわ〜気になるその結末。
人のストローラー盗むって本当に信じられないよね。
絶対に自分のだって確認したんなら警察に
協力してもらうべし!!
事後レポ求む。
- 794 :774:2006/03/12(日) 13:37:22 ID:wMXDbVtB
- >>775
ほんと、お金に糸目つけなければついでにVOLOも買ってしまいたいぐらい。
用途に合わせて全機種w
クエ&トラ&VOLOの3台くらいなら全持ちの人、きっとどこかにいそう。
>>781
そうそう。うちも上の子のトラは劣化激しく、こんなんに乗せるの下の子が
可哀想でねぇ…。眠くなると「グイッ!」と自分で幌を下げるので、もう幌が
平行四辺形みたいになってます。
1人目のお子さんに購入して、2人目が産まれたらまた使おうと思っている方、
色褪せや変形による劣化が禿げしくしやすいのでご注意ください。
- 795 :名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 14:41:11 ID:ayxCTiab
- 877です。まだ通報は・・前もうちの三輪車勝手に公園で使っててチビが泣いて三輪車の所に行ったら、
そのママとお子は逆切れ・・
はぁ・・でもいわねば!ありがとう。恐いからこっそりまた名前とSassyの玩具で確認してきたし!
- 796 :名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 14:42:33 ID:ayxCTiab
- ↑あっ。788でした。
携帯からごめんさい。。
- 797 :名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 14:52:07 ID:4f+YJ7Mx
- >877
名前記入と玩具があるならしらばっくれられないし、頑張って返してもらってね。
旦那さんがいるなら一緒に行ってもらうのもいいと思うよ。
ごねる様なら、今すぐ返せば窃盗で届けないって言ってもいいと思う。
本当に窃盗だしさ。
人事ながら腹たつわ〜。
- 798 :名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 16:33:28 ID:xaPO+ZrY
- てか、盗ママの夫とかどう思ってるわけ?
いきなり他人の名前入り中古ベビカあったら
変だと思わないのかな?
盗んだベビカに子を乗せる神経が信じられん。
前にも三輪車盗まれたなら盗み癖あるんだろうし
交番とか行ってみたら?
気になるから事後報告まってます。
- 799 :名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 17:34:30 ID:Cmodh5rV
- >788
相手の方、記名してあることに気付いてないのかな
けされちゃったらおしまいだよ、早く〜
- 800 :名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 21:11:39 ID:BiW7/qaa
- 私の会社の先輩の奥さんは、買い物の時にベビーカー駐輪?スペースにベビーカーを置いていて、たまたま買い物帰りに自分のベビーカーを取りに行ったら少し歳のいった女性が自分のベビーカーを持って行く現場を発見したらしい。
すぐさま『ドロボー』叫んで取り返しに行ったら『あら、やだ、間違えたわ、御免なさい』と言って慌てて逃げ出したらしい。
どう考えても最近子供産んだ&妊娠してる様に見えないから多分身内辺りに使いまわしするんでないかなあ・・みたいだったらしい。
手癖の悪い人は、歳喰ったら口や行動まで要領こいてたち悪く成るから怖いですね
- 801 :名無しの心子知らず:2006/03/13(月) 13:02:46 ID:LchgQwhp
- 携帯より、すいませんが質問お願いしますかも。
赤6ヶ月。ベビカ乗せて外出はまだ2ヶ月程先になります(雪の地方なので)
ベビーザらス行ってきてトラには乗せたのですが、テクノはどうなんだろ、と気になってます。
普段は公共の乗り物より車で出かける事が多く、散歩買い物中心に使います。
車に載せることや、畳みやすさ、こういった状況だとトラとテクノどちらがオススメ
でしょうか?
- 802 :名無しの心子知らず:2006/03/13(月) 13:42:06 ID:JPDdOUNe
- >>801
クエストという選択肢は無し?
- 803 :名無しの心子知らず:2006/03/13(月) 15:59:40 ID:LchgQwhp
- 801です。
クエストもありです。
やはりテクノより軽くてよいですか?
自分としては、畳みやすく、シートができればフラットになればというのが希望です。
そしてちょっとでも安いほうが…と。トラに友人の子12キロ乗せて押しても軽く
こんなので散歩したい!と思いました。
しかし前回のカキコお願いしますかもってなんだ自分…
- 804 :名無しの心子知らず:2006/03/13(月) 16:26:21 ID:JPDdOUNe
- >>801
今、6ヶ月では、テクノは選択肢から外しても良いかなぁと思います。
クエストもリクライニング出来るし。
8ヶ月以降から使うなら、トラかな?
ただ、テクノは、コストコで19800円で購入できるので、
購入できるルートがあれば選択肢から外さなくても良いかもしれません。
- 805 :名無しの心子知らず:2006/03/13(月) 18:49:07 ID:xQjIbJAh
- クエスト、すっごくいいですよ。
3ヶ月半の赤さん、すやすや眠ります。
でもクエストでもちょっと重たい・・。
なのでテクノだとかなり重たいかも?
車から出し入れするときに重たいので・・8ヶ月ごろに使うならトラがいいのでは?
- 806 :名無しの心子知らず:2006/03/13(月) 19:53:09 ID:wEyR/GsD
- 名前を書いてる人はどのように書いてるのでしょう???
マジックで直接書くのは抵抗あるし、
布に書いて縫い付けても盗られた時にはずされたら意味ないし・・。
やっぱマジックでしょうか?
ここで盗難のことが書いてあってかるくびびってます。
>>801
ウチもクエストです。娘4ヶ月。よく寝ます。
トラにしようかとも思いましたが、
ファミリアで比べたときに、
あんまり重さの違いがわからなかったのでクエストにしました。
リクライニングもトラよりいいですし。
テクノは大きすぎるなとかんじました。
ウチも車中心ですが、この間電車に乗ってみたけど問題なしでした。
- 807 :名無しの心子知らず:2006/03/13(月) 21:44:50 ID:LchgQwhp
- 801です。
レスありがとうございました。
トラが一番良さそうですね。今日アプやコンビにも乗せてみましたが、なんかずしっと…
もう一度トラに乗せて旦那にも軽さを実感してもらって購入したいと思います。
- 808 :名無しの心子知らず:2006/03/13(月) 22:13:29 ID:Y2KvzpAl
- 今日ここ読んでたので、病院いく時盗まれたらやだと思い、
使ってないアプに乗せていった。マクに慣れたら押せないね。どっと疲れた。
盗難防止対策しないと赤ちゃん広場も怖くていけないよ。どうしよ。
メーカーが専用の作ってくれるといいんだけどね。
前にも書かれてる、スノボのカギ、自転車のカギくらいしか対策はないのかな?
>>806
名前書くのは、ダサイがテプラなんてどうだろか?
- 809 :名無しの心子知らず:2006/03/13(月) 22:52:51 ID:Uew1/Fvk
- 出産前に勤めていた会社のサインやカッティング文字作ってる部署の友人に、
ぶちぶち千切れて剥がせない布用粘着シートでマクのロゴに合う感じの
名前ステッカー作ってもらって、
一枚はぱっと見わかるように幌の隅に貼ってあるけど、
もう一枚は少しわかりにくい所にと座面の下辺りに貼ったけど、
気づかれはしないかもしれないけど、確かめるのも難しい…失敗か
- 810 :名無しの心子知らず:2006/03/14(火) 00:54:04 ID:W4rs72Rf
- >メーカーが専用の作ってくれるといいんだけどね。
よもや金持ち国の日本で、ベビカの窃盗があるとも考えてないのでわ
- 811 :名無しの心子知らず:2006/03/14(火) 02:45:32 ID:D1bvY6nC
- >788さん
その後がとっても気になっています。
個人的には強気でいってもらいたいと願っています。
ベビカを盗むということは同じような赤ちゃんがいるということですよね。
子どもの手本になるべき親が窃盗まがいなことをして
恥ずかしくないのか(そんな人間がいるなんて)不思議です。
ベビカも自転車みたいに車体ナンバーとかつけて登録できるといいですね。
それだと盗難があっても警察に届け出やすいし。
子どものオモチャやベビカだと盗難届けをだしずらいですが
実際、安い自転車なんかより最近のベビー用品の方が高額ですから
盗まれたらかなりへこんじゃいますよ。
- 812 :名無しの心子知らず:2006/03/14(火) 06:30:11 ID:eDR6h0Vg
- 都内在住なのですが、コストコとはどの辺りにあるのでしょうか?
- 813 :名無しの心子知らず:2006/03/14(火) 06:32:46 ID:fg1tMUcx
- そんな事ググればすぐにわかるだろ…
- 814 :名無しの心子知らず:2006/03/14(火) 10:26:06 ID:2iS7VezB
- 窃盗まがいじゃなくて窃盗ジャマイカw
- 815 :名無しの心子知らず:2006/03/14(火) 12:54:25 ID:6JY+tO6t
- 名前を書くのも考えたけど、格好悪くないカスタマイズがあればしたい・・・。
ウチの周辺はどこにでもファミリアがあることもあり、マクだらけ。
同じのに乗ってる子にすれ違うことも多々。
目印になるような、
そしてかわいいけれど、他の人が盗もうと思わないような個性的な「何か」ないかなあ。
- 816 :名無しの心子知らず:2006/03/14(火) 13:13:23 ID:HsQPvmpN
- つ【2ちゃんねるステッカー】
- 817 :名無しの心子知らず:2006/03/14(火) 13:14:37 ID:vIhv0syD
- イイッ!!
- 818 :名無しの心子知らず:2006/03/14(火) 13:25:58 ID:6JY+tO6t
- ヽ(`Д´)ノウワァァン
でもやっぱステッカーかなって気もする。
スノボーに貼るために買ったやつとかあさってみようっと。
そうそうワイヤー鍵もしまってあったはず。
- 819 :名無しの心子知らず:2006/03/14(火) 14:15:06 ID:KB4dqT9S
- セコムのシール貼ると効いたりして。。。
- 820 :名無しの心子知らず:2006/03/14(火) 15:59:20 ID:jse30eqa
- 盗難、気になって自転車の鍵買って持ち歩いています@吉祥寺
児童館に行ったところ、ズラーッとマクが5台ほど並んでいて、誰も鍵つけてなかったんで
神経質なのは私だけ?と思ってしまった…
でも、高速のトイレで盗まれた人もいるみたいだし、油断はできぬと鍵は携帯してます。
- 821 :名無しの心子知らず:2006/03/14(火) 17:50:58 ID:NYN5ovRr
- >>812
町田。幕張。横浜金沢。
町田で、先週末の時点にて、テクノXTとクラシックが両方とも在庫アリでした
- 822 :↑↑↑:2006/03/14(火) 17:58:03 ID:NYN5ovRr
- あ、すみません。821ですが。町田ではなくて、多摩境です。
訂正。
- 823 :ehfrdivbghjrurey7r:2006/03/15(水) 14:07:07 ID:Xlg4eWR0
- vvbhcutyvvghft78uyggferugftgrdyfhiyhfbvhymr478xm64kcjhvfhigfhbguiguiiiiyg
- 824 :名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 15:30:55 ID:Qsjaz3Ym
- Volo2005年もしくは2006年度モデルに
2004年度モデル用のアクセサリーパック
特に(幌、レインカバー、シートマット、買い物ネット)は
取り付け可能でしょうか。
どなたか試された方いらっしゃいましたら
教えていただけないでしょうか。
- 825 :名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 17:56:25 ID:kMUs/Ggw
- まだ赤が小さいので購入は先になるのですが
トラを購入予定です。夏の日差しや紫外線対策は
あの透明フィルムのような物だけでおkですか??
- 826 :名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 17:59:53 ID:kMUs/Ggw
- うわー。すいません。過去ログにありましたね。
逝ってきまつ
- 827 :名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 22:29:39 ID:LD5Go8tn
- >>824私2004ヴォロー使いですが、修理の際に代車で2005ヴォローが来ました。
何も思わず幌、シート、レインカバーつけて使いましたよ。
何の問題もありませんでした。カゴだけはわからないですが。
話変わりますが、私はレインカバーのみ盗まれました。困った挙げ句、
アクセサリーパック再購入する羽目に。幌とかシートとかいらないのにな…と思いつつ。
迷惑な窃盗です。
- 828 :824:2006/03/15(水) 23:28:48 ID:TrKwnxwz
- >827さん
返答ありがとうございます。
シートと幌の色の組み合わせを変えたくて(黒の幌がほしくて)。
ダブっていらっしゃるのならお譲りいただきたいくらいですが…
取り付け可能と知って安心して購入が出来ます。
本当にありがとうございました。
- 829 :名無しの心子知らず:2006/03/16(木) 00:04:52 ID:SbWkt0c1
- >>828お役にたててなによりです。
私もお譲りしたいですよ…。同じ物2個づつも必要ないですし。
無理矢理、洗濯中の替えだと思い込んでいますが。
違う色にすればよかったのかなとも思いますが、
メッシュシートベージュなのでシルバーの幌は合わないし…泣
- 830 :名無しの心子知らず:2006/03/16(木) 00:32:36 ID:NanlZ1pH
- へぇいい事聞いた。2006ヴォロにも2005組み合わせられるんだ。
早速アクセ買おうっと
- 831 :824:2006/03/16(木) 08:26:46 ID:3PhmKpQI
- >830さん
早まらないで。
今は2005ヴォロに2004アクセが組み合わせられるという話で
2006ヴォロに2005アクセが組み合わせられるかどうかはまだ未確認です。
2006は股のベルト位置が2005年度までのものと違って
やや手前(よりお股寄り)に変わったから
シートカバーのベルト通しの穴を縫い直さなければ
取り付けられないかも。。。
すでにトライされた方いらっしゃいませんか。
- 832 :名無しの心子知らず:2006/03/16(木) 09:40:05 ID:DtMeFulZ
- >>821
ありがとうございます。
多摩境に行ってきます!
- 833 :名無しの心子知らず:2006/03/16(木) 11:37:17 ID:SbWkt0c1
- ヴォロもどんどん変化というか進化してるんですね。
確かに2005はお股のベルトが太くなったり、
5点式の留め具の部分が上から差し込むようになっていたし、
外す時はいっぺんに外せた。何より本体の開閉が軽くなっていました。
2006はどんな風に進化してるんだろう。
私、2004年使いですが、次の子に使う時は『古っ』て思われちゃうかも。
でもシートがシンプルで満足してますけどね。って独り言ごめんなさい。
- 834 :830:2006/03/16(木) 11:57:36 ID:NanlZ1pH
- >>831
親切な方ですね。どうもありがとう。
シートカバーより私は幌がほしいー。シルバーなので
激しく畳んだ時に、タイヤとあたるから黒く汚れが目立つ。
頻繁に洗う訳にいかないし、なんか対策あるのかな?
- 835 :831:2006/03/16(木) 12:42:34 ID:3PhmKpQI
- >834さん
私も黒い幌が欲しいのはほとんど同じような理由からです。
シートカバーもシルバーだと食べこぼしで汚れが目立つし、
ダブりに関しては夏にシルバーつけて
冬は黒をつければいいと思っているので
あまり気にしていません。
むしろ替えがあるとおもいっきり使うことが出来ます。
ネットやレインカバーなどのダブりはいらないと思えば
ヤフオクで単品で出しちゃえばいいし。
でも盗難や破損が心配できっと売れない…。
- 836 :名無しの心子知らず:2006/03/16(木) 21:36:07 ID:jKcKECXo
- マクラーレンの専用ブランケットは日本で入手出来るでしょうか?
- 837 :名無しの心子知らず:2006/03/16(木) 23:21:27 ID:fafPVWGO
- トラを使い始めて4ヶ月でタイヤがキュルキュル鳴り出しやがった!
こんなに早くキュルキュルするものなの?
- 838 :名無しの心子知らず:2006/03/17(金) 00:35:09 ID:eKu2e83R
- >>804
ただ、テクノは、コストコで19800円で購入できるので
そんなに安いの!?
米では300ドルなのに・・・orQ
- 839 :名無しの心子知らず:2006/03/17(金) 00:45:23 ID:5uKwdbk6
- >837
うちもキュルキュルいい始めたが、
車輪がプラスティックなのであまり油をささないほうがいいらしい。
どうすりゃいいんだ。
- 840 :名無しの心子知らず:2006/03/17(金) 00:56:43 ID:0RmzgIEk
- >>839
>>5に載ってるものではダメなの?
試したことないから分からないけど。
- 841 :名無しの心子知らず:2006/03/17(金) 13:05:07 ID:1csmIf8Z
- ザラスのオンラインショップで扱い始めたの?
- 842 :名無しの心子知らず:2006/03/17(金) 13:27:28 ID:0RmzgIEk
- >>841
>>650
- 843 :名無しの心子知らず:2006/03/17(金) 22:03:05 ID:EENck2gf
- 先週、クエのモスバブルス購入。
さっそく今日ニコタマの高島屋へ出掛けてみた。
…さっそくバッティング。やっぱりニコタマは
マクユーザー多いねぇ…。
- 844 :名無しの心子知らず:2006/03/17(金) 23:47:23 ID:7iF6rpbc
- 2006トラの伊勢丹限定モデル使用の方、いませんか?
ローズピンクぽいやつ。
写真て見たときは、他のトラに比べて暗めな印象だったけど
実物の色はどんな感じなんだろ。
- 845 :名無しの心子知らず:2006/03/18(土) 00:47:31 ID:x2kyNTBu
- VOLOは2006年はアクセサリーパック別売りがないようなのですが、
2005年のアクセサリーパック どこか在庫あるとこご存知ありませんかー?
日本仕様のもので(幌・シート・レインカバー)を探しています。
カーボンがいいのですが、なければシルバーでも。
数件問い合わせたのですが、どこも在庫なくて・・・
私も本当は幌だけ欲しい一人です。
- 846 :名無しの心子知らず :2006/03/18(土) 12:33:24 ID:GLzfAGKZ
- 2006年クエスト青が来ました。
グレーとスカイブルーの相性がなかなか良いです。
さわやか系です。
- 847 :名無しの心子知らず:2006/03/18(土) 15:14:50 ID:CTDwmdUk
- >>845
ベビザ武蔵村山店どっちもあったよ。
- 848 :名無しの心子知らず:2006/03/18(土) 16:40:31 ID:z4VyTn+x
- >>845
そもそも2005モデルのアクセを2006モデルに取り付け可能か試したの?
サイズが多少違うと思うのだけど、
- 849 :名無しの心子知らず:2006/03/18(土) 19:31:26 ID:vK/6Frm7
- お出かけ5回目。といっても近所のスーパーですが。
マンションの管理人(孫あり、おじいちゃん)が赤さんに寄ってきて
直射日光あたってるやーーん!かわいそうにぃ〜・・といいながら
クエの帆をぐいぐい下に押し付けやがった!
顔では笑いながら、内心
何するねん〜〜〜!いくらやと思ってるねん!つぶしたら弁償してや!!!
と思ってしまいました。。。
- 850 :名無しの心子知らず:2006/03/18(土) 22:02:53 ID:DTh9YHW9
- 今日横浜高島屋ファミでピンクのクエモードを見たよ。
日本未発売のような気がしたけど限定なのかな?
- 851 :名無しの心子知らず:2006/03/18(土) 22:17:37 ID:/edNMlNS
- >>849
4万5千円くらいでしょ・・・
そんな風に思うんだね、関西の人って。
しかもageカキコですかそうですか。
- 852 :名無しの心子知らず:2006/03/18(土) 22:48:45 ID:vK/6Frm7
- いやな関東人
- 853 :名無しの心子知らず:2006/03/18(土) 22:56:11 ID:OqRvpClP
- いきなりお金の心配だもんね。
子供への紫外線の影響よりお金。
さすが大阪クオリティwwwwwwwwwwwwwww
他スレに貼りまくってこよw
- 854 :845:2006/03/19(日) 02:46:16 ID:EFRWlhsl
- >>847
情報ありがとうございました。
直接行けないけど問い合わせしてみようと思います。
>>848
取り付け可能ですよ
- 855 :名無しの心子知らず:2006/03/19(日) 03:17:28 ID:PplueD7x
- ベビザは直接行かないと売ってくれないかも。
ネットの方、今は品切れみたいだけど、またそのうち
入荷するんじゃないかな。
- 856 :名無しの心子知らず:2006/03/19(日) 11:18:20 ID:pU+vMTkQ
- >>709さん
>>693さんではないけれど、オリーブ到着しました。
オリーブはサイトで見るよりちょっと薄くてモスバブルスよりは
ちょっと濃いかな?赤の性別選ばない感じでとってもかわいいですよ。
ただ限定なんで海外仕様にしてはお高いのが難点。
$116円で計算してTAX込約¥33000+送料約¥7000+代行(私の場合は転送)¥1500
うん。日本でクエ買えちゃうね( ´-`)
でもデザイン的にはとっても良かったしあんまりバッティングもないかも。
まぁうちの周りでマク使いはほとんど見かけないんだけどね。
- 857 :856:2006/03/19(日) 11:19:06 ID:pU+vMTkQ
- うわぁ。
テンションあがりすぎてageてしまいました。
すんません。
- 858 :名無しの心子知らず:2006/03/19(日) 14:47:27 ID:JOcdevS7
- >856
私も同じものを代行業者で見積もり中。
だいたい似たような金額でした。
日本でクエ買えてしまう値段がネックになって
まだ時間があるからレートの安い時期を選ぼうか悩んでいます。
一人目男の子で年子の中の人がどうやら女の子らしいので
赤の性別選ばないと聞いてますます欲しくなった。
- 859 :名無しの心子知らず:2006/03/19(日) 14:53:11 ID:+icfYJtK
- >>850
ニコタマの高島屋で聞きましたが、
限定で高島屋にはクエモードのピンク、
阪急にはクエモードの水色があるそうです。
銀座の本店には両方とも置いてありました。
うちは水色買いました!
- 860 :709:2006/03/19(日) 22:12:12 ID:ivGEyRAe
- >>856
レポありがとうございます!もう入手されたなんてうらやましい。
オリーブはサイトより薄めの色なのですね。いいかも。
Babystyle限定に気持ちがかなり傾きました。
うちの周りはかなりマク持ちが多いし・・・
- 861 :名無しの心子知らず:2006/03/19(日) 23:21:29 ID:Lz9RZjxR
- 2ヶ月前の赤をテクノに乗せてみたんだけど、
結構、手に振動が伝わっていくのに、
ビニール地の薄いシートは、
頭にどうなんだろと不安になりました
クラシックに付属のシートライナーみたいな物
売ってないかな
- 862 :名無しの心子知らず:2006/03/20(月) 12:33:02 ID:ZieO8dwG
- 5ヶ月になったばかり、ちょい小さめ6.5kg赤です。
首が据わって1ヶ月たち、クエモードを購入しました。
さっそく乗せてみて思ったんですが、顔の横をベルトが通っていきますよね?
おおきいベビカにちょこんとのっかってるかんじでかわいいんですが
いまいちベルトが邪魔そうです。
ヘッドサポート?みたいなものを購入しようかと思いましたが、
せっかくのシートの柄が隠れてしまうし…。
モスバブルスの淡い色目にあうようなものも売ってないし…。
肩カバーみたいなのをつけたら良いのかな??
みなさんどうされてますか?
- 863 :名無しの心子知らず:2006/03/20(月) 12:38:02 ID:6td/bF/m
- 昨日volo入荷telキターーーー!!
ワクワクしてたのに今日は物凄い暴風orz
明日いくか・・・
ゥわーン!!
- 864 :名無しの心子知らず:2006/03/20(月) 13:52:49 ID:4slYoNb0
- >>849
クエの幌って、多少下に引っ張っても壊れないとオモ。
それにある程度の年齢になると、自分で幌を乱暴に上げたり下げたりして遊ぶぞ。。。
>>853
大阪でひとくくりにするな。
気分が悪い。
- 865 :名無しの心子知らず:2006/03/20(月) 14:13:42 ID:5x3ZR0ns
- んじゃ、特定関西
- 866 :名無しの心子知らず:2006/03/20(月) 23:45:26 ID:EqAw/ce3
- >>862さん
うちの子もちいさめちゃんで、同じくらいの月齢の時には顔にベルトが当たって、
擦れる感じでした。
なのでおケツの下にバスタオルをたたんで敷いて底上げしたらマシになった気がします。
うちの子はそれに+して、左右にもタオルかましてました。寄っちゃうので。
せっかくのクエモードの色があまり見えなかったけど仕方ないかな、と。
今9ヶ月になりましたが、ようやくしっくりおさまった感じです。
- 867 :名無しの心子知らず:2006/03/21(火) 04:20:48 ID:HolPonoG
- >>862
前スレか前々スレにも書いたのですが
うちはシートに合うような色柄のハンドタオルを
左右1枚ずつベルトに巻いていました。
そのままだとズレでしまうので
マジックテープをタオルの端に縫い付けて止めてました。
子がデカくなり(@1歳0ヶ月)、厚着をしている今、
ベルトは顔からけっこう離れているので使ってませんが。
- 868 :名無しの心子知らず:2006/03/21(火) 23:13:58 ID:9FrBLylt
- >>861
テクノでも振動が伝わるんですね。
確かテクノだけはサスがついていませんでしたか?
うちはクエストですが、昨日初めて6ヵ月の赤を乗せましたが
それこそ振動にびっくり。
例えて言うならスーパーのカートのよう。
店内は全く問題ないのに、外に出るとアスファルトを
ガラガラ転がる感じ(そこまでひどくないですが)。
前日までA型に乗せていたので、その差に驚きました。
もうしばらくA型に乗せておくつもりです。
ただ、シートはホックで支柱に留められている感じなので
それほど振動って感じないのではないでしょうか。
ハンモックみたいに。
- 869 :名無しの心子知らず:2006/03/21(火) 23:54:41 ID:XDizvjbL
- うちもクエですが、はじめて砂利道とデコボコ道転がしたときは、
やっぱりちょっと振動にびっくりしたなあ。
手にもビリビリくるくらいだし、赤は大丈夫か・・?と思ったけど、
のぞいてみれば寝てたりするから意外と赤には振動感じないのかな。
どのベビカメーカーさんにも、大人が試乗できる大きさのベビカを作って、
試乗させてほしいわw
- 870 :名無しの心子知らず:2006/03/22(水) 00:18:09 ID:FtdjYcQN
- >>866-867
ありがとうございます。
やっぱりこういうもんなんですね。
今日はハンドタオルをくるくる巻いてお出かけしてみました。
たしかにちょっと傾いてるような・・・ww
3ヶ月からっていうけどやっぱり4歳まで使える分大きいのかな。
>>868-869
振動すごいですよね!?
マクしかもってないんで、国産との比較ができない分、
結構操作し難いなとか思っちゃいました。
全然眠れないみたいでキィーってなってましたww
でもきっと国産はこれより使いづらいんだろうと思って大事に使います。
- 871 :名無しの心子知らず:2006/03/22(水) 12:50:41 ID:wahw/3Eg
- volo届いて早速乗せてみた@8ヶ月
今までココット720だったけど操作性に感動!!多少の段差もスイスイ!!
ココットの方がクッション付いてたりして乗り心地いいはずなんだけど
お買い物の帰りは必ずグズグズしてたのに
voloにしたらずっと泣かないでご機嫌・・・偶然?
でも、寝ると首が横に傾いてバーに当たってしまうから、
もうしばらくはココットにしてあげようかな。
- 872 :名無しの心子知らず:2006/03/22(水) 16:27:10 ID:kFj/RY5l
- 振動はどんなベビーカーを使ってもある程度仕方
ないですよ。
私は旅行先のホテルで初めて国産のベビーカーを
借りて押してみましたが、あまりの操作性の悪さに
愕然としました。とにかく曲がらない・・・小回りが
効かないというか。
両腕に力を入れて押さないと進みたい方向に曲がらず
筋肉痛になりました。
- 873 :名無しの心子知らず:2006/03/22(水) 18:22:22 ID:Qcu9CGsG
- 国産の2005モデルとクエ2005持ってますが
マクの操作性の良さは車輪とハンドルが一体だから、
そのため振動もストレートかと。
その点国産は小さく畳めたり対面にできたりするように
車輪からハンドルのポール?が1本ではありません。
それで段差はつまずくし、前輪浮かすのもラクじゃない。
だから手に振動はこないけど、
赤さんへの振動は変わらないんじゃないかな。
でもウチの赤は振動で寝てしまいます。
ハイローチェアなんか、振動ついてますもんね。
スーパーみたいなつるつる床はグズっちゃいますよ。
- 874 :名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 08:45:27 ID:n9IfQHXr
- このシェードをお使いの方いらっしゃいますか?
http://www.barebabies.com/mawrarsistsu1.html
少し前に話題にでたレイシェードとどちらにすべきか迷い中です。
全面覆う感じだからやはり暑くなりすぎちゃうでしょうか。
- 875 :名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 15:28:16 ID:Hxfjuj6K
- >874
北米在住3年目。
子どもの多い(9割がたマクユーザー)地域に住んでいますが
それを使ってる人を一度も見たことないです。
夏はほとんどの人が伸び縮みする水着のような生地でできている
幌の上から取り付けるタイプの日よけを使ってます。
こちらは畳めばコンパクトで軽いし、日よけ角度や大きさも調節自在、
ほとんどのベビーカーに対応ととっても便利です。
確か日本のベビザラスのWebでも売ってたかと思います。
ご指定のレイシェードを使った感想でなくてすみません。
- 876 :名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 15:39:03 ID:GrcoSWha
- >>875これ??
http://www.toysrus.co.jp/product/product_detail.aspx?tab_id=c01&category_tree=4&product_order=5&top_id=002&screen_id=1&category_id=38EFA6FC-AAD5-493E-83D9-6A24602192CE&ext=0&c_id1=F1E118A5-EE9E-469E-B0CB-CA04F54F3C67&type_id=001&skn=011535&pin=000
- 877 :名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 16:18:17 ID:jiJrwPPM
- 2006年のテクノにはクラシックないのかな。
- 878 :名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 17:27:35 ID:JhuClHvm
- >>875
876さんの日よけはつけたまま畳めますか?
レイシェイドはいちいちとりはずさなきゃいけなくてマンドクセです。
赤のためがんばってますが、はずさなくていいなら買い換えたい。
>>876
既出だとおもいますが、日本での取り扱いがないだけで海外仕様にはあります。
公式HPドゾ
http://www.maclarenbaby.com/global/eng/2006_collection/buggies/product.php?m=techno_classic
- 879 :名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 17:28:55 ID:SgOA2tTh
- >876
875じゃないけど、
デラックス・サンシェイド (ブラック) 価格: 6,089円 (税込)
レイシェイド (ブラック) 価格: 2,999円 (税込)
のどちらかじゃないかと思う。
デラックス・サンシェイドがよさそうなので購入してみるわ。
- 880 :名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 19:08:57 ID:Npt80cce
- 都内在住、8ヶ月の赤がいます。
今はおさがりの国産ベビカを使用してるのですが
振動がすごいので マクの購入を考えています。
軽量なのでヴォロが魅力的ですが、リクライニング機能があるトラと迷っています。
赤が寝てしまった場合を考えると トラのがいいかなと思うのですが
リクライニング機能って 使っていますか?
それとも、機能はあっても リクライニングはあまり使うことが無いでしょうか?
- 881 :名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 19:09:51 ID:Npt80cce
- ageてしまいました。すみません。
- 882 :874:2006/03/23(木) 19:26:46 ID:n9IfQHXr
- >>875-879
いろいろ情報ありがとうございます。
使ってる人がいないということはやはりいまいちなのでしょうね。
デラックス・サンシェイドを買う方向で考えます。ありがとうございました。
- 883 :名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 20:11:04 ID:FZdQrSNH
- もう1種類、セーフティ・サンシェイドってのがあったはずだけど
載ってないのは品切れだからだろうか。
>>763に出てるやつ。
- 884 :名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 20:24:20 ID:FZdQrSNH
- >>880
もしベビカで寝ることが多い赤さんであれば
リクライニングがあった方が安心なのでは。
今の国産ではリクライニング使ってないの?
ちょうど話題になってる通り、マクでも
結構振動はあると思うけど大丈夫なのかな。
- 885 :877:2006/03/23(木) 21:17:20 ID:fnkUaQDZ
- >>878
ありがとうございます。いいな、かっこいいな。
早くコストコに出てこないかな。
- 886 :名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 23:20:36 ID:uldK09kT
- トライアンフユーザーの方、教えて下さい。
うちの赤さん汗っかきでシートが濡れてしまいます。
お洗濯可能でぴったりくるカッコよいシートはないでしょうか?
- 887 :名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 23:38:09 ID:EXx+6zrZ
- 教えて下さい。
身長154cmと小柄なんですが
やはり大き過ぎて似合わないでしょうか?
- 888 :名無しの心子知らず:2006/03/24(金) 00:08:43 ID:jRQdTV2O
- ライダーget
デザインシンプルでカッコいい
でもすっごいデカイ気が…
フットマフ以外の防寒具ってどうしてますか?
- 889 :名無しの心子知らず:2006/03/24(金) 00:30:33 ID:hy5tIJIO
- おおお!
ライダーいいですね!
ケイトクエとどっちにしようか悩んでるんです。
インテグラルみたいにフラットにリクライニングします?
シートが違うだけでクエストなんでしょうか?
- 890 :875:2006/03/24(金) 00:30:46 ID:cnurUYoi
- >876
似ていますがちょっと違います。
リンクすればよかったですね。すみません。
もっと伸縮する素材なのであまりギャザーになりません。
>878
折りたためますよ。
とても薄くて軽くて伸縮するのでかさばらないからだと思います。
>879
そうです。「デラックス・サンシェイド」
http://www.toysrus.co.jp/product/product_detail.aspx?skn=008282&pin=000&top_id=002
名前とメーカーは違いますがこれと同じだと思います。
探していただいてありがとうございます。
でもけっこう高くて驚きました。こちらでは約$20くらいで購入できるので。
- 891 :875:2006/03/24(金) 00:36:59 ID:cnurUYoi
- 念のため補足です。
サンシェイドをつけたまま畳めるんですが
畳んだ状態でサンシェイドはかなりはみ出してます。
あんまり邪魔じゃないですけど畳んだときの
見た目のコンパクトさは損なわれます。
でもこんなことはささいな問題かと。
畳めるというのはやっぱり便利ですから。
- 892 :名無しの心子知らず:2006/03/24(金) 01:00:25 ID:cpXK/BRX
- >>880
赤7ヶ月、同じくvoloかトラかで迷ってトラにしましたが
振動がすごくって赤寝ません・・・。
今まで使ってた国産A型ベビカは、乗れば必ずスヤスヤだったのに
今じゃ散歩のたびにグズグズ。
マクは確かにすばらしく押しやすくて操作性は文句なしですが、
赤の乗り心地は国産のほうが良かったのかなあ。
こんなことなら、もう2、3ヶ月赤が大きくなるのを待ってvoloにすれば
良かった・・・とやや後悔ぎみ。
- 893 :名無しの心子知らず:2006/03/24(金) 01:22:45 ID:1l4aPQeg
- >887
同じく154でクエ、大丈夫ですよ。
- 894 :名無しの心子知らず:2006/03/24(金) 02:23:07 ID:PYLG+a9i
- あれ?レイシェイド付けたまま畳めるよ?
ちなみにヴォロ装着だったけど。
- 895 :名無しの心子知らず:2006/03/24(金) 03:07:20 ID:yFw8Q0h0
- >>880
都内とのことだけど、ベビカたたんで電車バスに乗ったり
エレベーターのない所で担いで階段上がるような機会は
あまりないのかな?
私は時々あるのでvolo使ってるけど、もともと子がベビカで
あまり寝ないし、たまに寝ても別に平気みたいなので
うちの場合は無問題。
でもここの過去スレ見ると、 リクライニング必要派の方が
多かったようだし、やっぱり子によって違うよね。
- 896 :名無しの心子知らず:2006/03/24(金) 03:38:02 ID:aJlEugYX
- ウチんとこ結構な田舎だからマクラーレンのベビーカー売ってるとこない(;´д⊂)
・・・と思っていたら地元デパートで買えるっぽい。ググッてみるもんだなぁ。
デパートの商品券とっといてよかった〜。
- 897 :名無しの心子知らず:2006/03/24(金) 09:02:56 ID:QOKH5sn3
- >>880
1歳2ヶ月の赤、先日ココットからトラに乗り換えました。
最初はヴォロを予約していたけど迷いに迷ってお店で実物を見て
結局はトラにしました。
ココットの時はすぐに嫌がって降りたがるようになっていて、とても
昼寝どころではなかったのですが、トラに変えた途端やたらとよく
寝るようになって、リクライニング大活躍中です。
ただうちの場合はトラにして大正解だったけど、>>892さんの赤さんの
ように逆に寝なくなっちゃう場合もあるみたいだし、難しいですねー。
お店の人に最初に相談した時は「1歳過ぎていてベビカであんまり昼寝を
しない赤ちゃんならヴォロでも充分。起きている時の乗り心地自体はトラも
ヴォロも大して変わらないはずですよ。」ということでした。
- 898 :名無しの心子知らず:2006/03/24(金) 09:33:31 ID:6tNdjW3y
- >>896
私の地元デパートでも買えるようになってた。
以前は買えなかったけれど、今はカタログもちゃんと置いてあったし
見本のトラも置いてあった。
どうりで最近は公園や街中でマクをよく見かけるわけだ、と思った。
今はファミリアさえあれば買えるみたいだね。
- 899 :名無しの心子知らず:2006/03/24(金) 10:34:46 ID:U09gdOMa
- 紫外線対策の情報ヒジョウに興味深いです。
レイシェイドとデラックスサンシェイドで迷っています。
値段の差はそのままクオリティの差?なんでしょうが、
実際使っている方、レイシェイドで充分だよとか、やっぱデラックスはここが勝れているとか
使用感の情報ください!
デラックスはメッシュなのですか?
- 900 :名無しの心子知らず:2006/03/24(金) 11:10:52 ID:yFw8Q0h0
- >>899
デラックスはかなりビヨーンと伸びる形だよね。
レイシェイドはそこまで大きくないはず。
全体を覆いたいかどうかなのでは。
デラックスの姉妹品セーフティー・サンシェード(レイシェイドに似た形)
を持ってるけど、メッシュではないよ。
でも空気を通す素材なので、その分レイシェイドより高いのかと思ってる。
少しの風ならあおられず、バタバタしたりしなくて良かったけど
まだ国産にしか付けたことなくて、マクでの使用感は分からずスマソ
ちなみにレイシェイドとサンシェードの公式ページ
ttp://t-smartstart.com/babycar/012.html
ttp://www.dadway.com/goods/care/care2.htm
- 901 :名無しの心子知らず:2006/03/24(金) 11:30:16 ID:UE3relD7
- >899
デラックス持ってるけど、完全に前を覆ってしまうのは
何だか大げさなので、そこまで伸ばしたことはない。
これならセーフティーでも良かったかもw
- 902 :880:2006/03/25(土) 08:42:06 ID:UgbbRvE2
- >>884
今の国産は、どこのメーカーかもわからないもので
(いただいた時の箱にも説明書にもメーカー名無し)
寝てる所をリクライニングさせると 逆に起こしてしまうので使っていません。
マクを使ってる方を見かけますが、走行中の音とか(国産に比べると)静かで
今よりはいいかなと思う程度なので、振動の件は大丈夫です。
>>892
やっぱり迷う所ですよね。
私もトラに結構心が傾いていたのですが、892さんの様なケースもあるんですね。
参考にさせていただきます。
>>895
移動は大体電車で、担いで階段を上がる機会もあります。
それを考えると軽量のvoloは魅力的なんですよ〜。
うちの子もそんなに寝る方じゃないのでvoloがいいかな・・・という気がしてきました。
>>897
ベビカを換えたら寝るって事もあるんですね。うーん難しい。
私もお店の人に相談したら 同じような答えでした。
全ては赤次第って事だけど、見極めが難しいですね。
みなさんの貴重なご意見をふまえて、もう一回お店に見に行ってみようと思います。
ありがとうございました。
- 903 :名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 17:20:47 ID:tdC3ld75
- 今日やっとvoloが届いてウキウキで散歩に行ったら帰り道で早速爆睡された。
ここで言われてるようにやはりリクライニングがないと可哀相ですね。
正面から差し込むうたた寝クッションの購入検討中ですが実際街中では
使ってる方を見かけた記憶がありません。
voloユーザーの方は赤サンが寝ちゃったらどう対処されてますか?
やはりクッションなど利用されてますか?
- 904 :名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 20:03:22 ID:E5Y6ICxt
- 今日クエの展示品みてきました。
ちと大きいイメージだったけど、たたむと思ったより小さくなったので驚きました。
今注文すると6月までにはくるそう。結構時間かかるのね(´・ω・`)
- 905 :名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 22:02:34 ID:a7GVKZGj
- 昨日の夜のメントレG見ましたか?
江角マキコ(1歳2ヶ月の女児あり)がベビーカーを押している写真が出て
後ろからなんだけど、マクっぽかった。
年齢からいったらvoloかな〜?なんて思っていました。
>>887
押しやすければ、似合う似合わないはないと思いますよ。
実際に押してみるのが、必要です。
ちなみに私は163cmですが、小さな「前えならえ」(肘を側腹部につけた前えならえ)で
ちょうど手がハンドルに当たる高さです。私はとても楽です。
>>892
私も6ヵ月の子供を乗せて、クエの振動にびっくりしました。
でも15kgになる上の子を乗せたら、とても静かに走行します。
マクの実力は赤が1歳を過ぎてからのほうが
発揮されるのではないでしょうか?
振動は少なかったけど国産B型の時は14kgの子供と荷物を載せて走ると
きしむ感じがして、方向転換もままならなかったですよ。
- 906 :名無しの心子知らず:2006/03/26(日) 00:18:45 ID:1pLOFWjQ
- >903
でもvoloで寝れるなら構わないのでわ
眠たそうにしてるけど眠れないなら問題だろうけど
- 907 :名無しの心子知らず:2006/03/26(日) 02:44:03 ID:5gohabh6
- トラ使いなんですが、質問させてください。
幌が汚れた場合、皆さんどう対処されてますか?
見たところ、取り外しもきかなさそうだし、出産祝いに姉から海外輸入で購入してもらったもので
取り扱い説明書も、簡単な操作くらいしか書いてません。
それから、雨が降ったときは、レインカバーをつけても幌がむき出しになりますが、みなさん
あのまま使用されますか?
使ってるうちに汚れるとはわかっていても、薄い色の幌なので使用して2ヶ月なのに、大事に保管
していても、けっこう汚れるんだ・・・と少しショックを受けてます。
- 908 :名無しの心子知らず:2006/03/26(日) 08:14:41 ID:A8ru64fE
- >907
レインカバーはベビーザラスで全体をカバー出来る物が売ってるので、
それを購入されてはどうでしょう。
前スレかどこかで読んだ記憶があるのですが、商品名までは失念しました。
- 909 :名無しの心子知らず:2006/03/26(日) 12:29:40 ID:RG5gyAXy
- >>907
汚れたらこまめに拭くしかないでしょうね。
取説は国内で買っても、同じものを和訳しただけだと思います。
ちなみに濃い色だと日焼けとかで色がすすけてきます。
どちらにしても、消耗品とわりきるしかないのでは。
全体的な汚れには、ベビーカークリーニングという手もあります。
- 910 :名無しの心子知らず:2006/03/26(日) 22:57:31 ID:Y5pzDCvk
- コツがいるけど、幌は取れますよ。
- 911 :名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 01:07:50 ID:9Bshfjyb
- >908 >909
ありがとうございます。
こんなことなら、ヴォローをリクエストしておくんだった…と後悔していたのですが、たしかに消耗品だし汚れるのを気にして
使うほうがカッコ悪いですよね。
ベビーカークリーニング、ぐぐってみます。
>910
とれるんですか?
ガサツな私がチャレンジしたら、きっと幌が破けそうな予感。
なので、クリーニングに出すことにします。
ありがとうございました。
- 912 :名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 12:42:27 ID:024R6ncU
- すいませんが教えてください。赤×グレーのトライアンフをベビザのネットで買った物を頂きました。少し色が暗いのが気になりますが私が頂いたのは2004年か05年度モデルなのでしょうか?またトライアンフはどれが人気があるのですか?
- 913 :名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 14:29:41 ID:2F5jgdkw
- ベビザでトラを売り出したのは2005年モデルから。
多分2005モデルのピュータートゥルーレッドってやつだと思うけど。
- 914 :名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 14:40:08 ID:JIAhrOk3
- これかのう?
ttp://www.toysrus.co.jp/product/product_detail.aspx?skn=013512&pin=000&top_id=002
だったら2004年だと思う。
>またトライアンフはどれが人気があるのですか?
この聞き方だと答えられる人少ないと思うよ。
自分はこの色にしたとかなら答えられるけど、それが人気とは限らないし。
年代や赤が男か女かでも違うだろうし。
>>912は折角の好意で貰ったトラなんだから大事に使えばいいじゃん
- 915 :名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 16:33:26 ID:eH2yJ6G3
- 夏に年子で第二子を出産予定。
先日電車の中で4ヶ月くらいの子をベビーカーに乗せ
2歳前くらいの子を立たせて電車に乗っている人がいました。
そして上の子が「疲れた」と愚図りだしたら、下の子をベビーカーから出してスリング抱っこ
上の子を代わりにベビーカーに乗せていました。
この人の持っていたベビーカーは国産でしたが
マクラーレンで同じような使い方をするとしたらやはりクエストでしょうか?
現在voloを持っていますが、クエストとvoloを両方持つのは贅沢かな?
- 916 :名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 18:30:08 ID:ZW19NR2J
- テクノなら1ヶ月から使えるけど重いし
クエの方がいいかもね。
贅沢の感覚は人それぞれだけど、必要があって
所有するのに何も気後れすることはないと思うよ。
voloはバギーだからまた別物だしね。
- 917 :名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 23:02:31 ID:i+1MFVPO
- うちの赤9ヶ月、一歳頃にクエ→ヴォロと思ってたんだけど、
最近クエ乗ってもすぐ泣くし、全く寝ないので
試しに買っておいたヴォロに乗せてみたら、ゴキゲンな上によく寝る。
もうそろそろ暑かったのかも。
- 918 :名無しの心子知らず:2006/03/28(火) 01:19:31 ID:fFOBy7Et
- どなたか、MAC3かMX3のユーザーの方いらっしゃいませんか?
使った感想を教えて下さい。
もしくは比較して他モデルにした方いらっしゃいましたら
ご意見を教えて下さい。
宜しくお願いいたします。
- 919 :名無しの心子知らず:2006/03/28(火) 13:21:14 ID:Ur0HiBYB
- babystyleの限定クエ届いた〜!
とても可愛くてうきうきしとります。
オリーブ買ったんですが、結構色見が濃くてミリタリーっぽい色でした。
シートにシートカバー(クッション?)をつけようと思ってるのですが、
テクノ用の別売りシートって付かないですよね?
どこかおすすめのシートカバーがありましたら教えてください。
- 920 :名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 09:20:04 ID:gqQALmjL
- ちょっとお邪魔します、質問させてください。
出産祝いにクエストをいただいたのですが、ファミリアで
見たのとは違って、幌のところに覗き窓みたいなのと幌の先に
UVカットのビニールみたいな部分がありません。
これは旧モデルでしょうか?箱にはQUEST-USA CLOUDと書いてありました。
お分かりになる方、よろしくお願いします。
- 921 :名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 09:34:04 ID:+ECnUf12
- それだけじゃ答えられないよ。
色とか、ストラップの有無とか、もっと情報ちょうだい。
とりあえず海外モノか2004年ものって気がする。
- 922 :920:2006/03/29(水) 12:31:45 ID:gqQALmjL
- 失礼しました!
色はクラウド。グレーっぽいやつです。
ストラップが何か分からないので答えられませんが
色々調べたらヤフオクに出てる写真と同じで、
そこに2005年モデルと書いてあったのでそれかなあ・・・
米国で購入とも書いてありました。
- 923 :名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 12:42:29 ID:U//+2iCj
- 今日目覚ましテレビでNYからの映像でマク×バーバリーのコラボが
出てたよ。
- 924 :名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 15:00:13 ID:Z5T0RAl1
- つ『http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e54181549』
- 925 :名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 15:15:58 ID:f7ycA4K6
- 私も紫外線よけの購入を考えているのですが、
セーフティの方、レイシェイドと同じくらい下まで伸びるんでしょうか。
ttp://www.rakuten.co.jp/hohoemi/509485/569900/
ココ見ると、セーフティの方が通気性の良さそうな生地で魅力的なんだけど、
なんかレイシェイドみたいに下まで伸びるように見えない・・・。
セーフティご使用の方、良かったらお聞かせください。
あと、頑張れば着けたまま畳めますか?
- 926 :名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 16:37:40 ID:q6S6LZb9
- 今日の朝、フジテレビのめざましTVでマクとバーバリーのコラボ(クエ)と
新型マクの紹介してたね。
まだアメリカ国内の販売だけらしいけど手に入れたいなあ。
- 927 :名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 16:43:21 ID:wjj0oP4g
- デジャヴw
- 928 :729:2006/03/29(水) 18:08:40 ID:KTBQPR0Y
- テクノとクエで激しく迷っていた729です。
その後2006年テクノを購入しました。
今日は感想を少し…。
始めて外を歩いた時、思ったより振動が伝わってきた事にびっくり。
デパート内で押しただけではわかりませんね…。
問題の砂利道では舗装した道より遥かにガタガタが伝わるけど
これは仕様がないかな。砂利だもんね。
初めてのベビーカーなので比較できないけど、
他のタイプや国産ものはもっとガタガタするのかなぁ…。
でもどこに行っても押しにくいなどのストレスは感じません。
小さ目のスーパーでも小回りきくし。
何より赤が喜んで乗ってくれるので、テクノでの外出が楽しいです。
それと2006年テクノは幌が2段階で結構深くまで下がるので
日よけがしっかりできて良いです。
悩んだ結果テクノにして良かったです。
アドバイス下さった方ありがとうございました。
このスレもいろいろ参考になりました。
- 929 :名無しの心子知らず:2006/03/30(木) 00:13:48 ID:37YUVRXS
- 赤9ヶ月ジャンボなんですが、今アップリカのAB兼用から乗り換え検討中で質問なんですが、赤の縦横の体格が大きい場合テクノとクエストどちらがいいですか?電車バスには、かるいでちゅ使用です。テクノは座面の高さが低いのでしょうか?
- 930 :名無しの心子知らず:2006/03/30(木) 00:20:12 ID:I8X2TXHn
- どっちも4歳の誕生日まで乗れるくらいだから
9ヶ月時点で大きいことは気にしなくていいと思う。
- 931 :名無しの心子知らず:2006/03/30(木) 09:10:26 ID:PVilVonq
- >>928
うちもテクノかクエで迷っていたのですが、
お店で比べてみてテクノを買いました。
重さもそんなに違わない気がしたので、幌が決め手でした。
週末に飛行機に乗りましたが折りたたみも楽で今のところ満足です。
- 932 :名無しの心子知らず:2006/03/30(木) 09:46:19 ID:uUxmoTQ4
- セカンドベビーカーはトラよりテクノかクエの方が良いってこと?
- 933 :名無しの心子知らず:2006/03/30(木) 12:39:40 ID:yFUx7jMK
- >926
前っからバーバリーの本店では扱ってたし
最近ではニーマンカーカスから通販出来るし
なんで今更って漢字
- 934 :名無しの心子知らず:2006/03/30(木) 13:01:00 ID:9p6rLv2b
- なんだよカーカスって(プゲラ
- 935 :名無しの心子知らず:2006/03/30(木) 13:29:16 ID:0KQSjY74
- >>933
バーバリーの方が欲しいなんていってねえよ カス!
新型が欲しいと述べてんだよ
小学校の国語からやりなおせ
ついでにカタカナも練習しろw
- 936 :名無しの心子知らず:2006/03/30(木) 14:47:41 ID:onQ8xD0k
- Babystyle限定に加え、こんなクエも見つけました。
色自体はとっても可愛いけど、汚れが気になりそう?
小さいうちは綺麗に乗っていられるんだけどね。
1歳過ぎて動きが激しく&お菓子食べたりするともうボロボロ…。
ttp://www.specialtybaby.com/maalbaex20qu.html
- 937 :名無しの心子知らず:2006/03/30(木) 19:43:23 ID:WmBcDxaf
- >935
ここはオマエモナーと言うべきですかw
- 938 :名無しの心子知らず:2006/03/30(木) 19:57:25 ID:qTdDhNE6
- めざましのバーバリーは以前からあった$1000オーバーのやつですか?
ケイトくらいの値段なら買えるのにな
- 939 :名無しの心子知らず:2006/03/30(木) 20:59:26 ID:0KQSjY74
- >937
あげんなよ ぼけ
>オマエモナー
最近おぼえたの? プッ
- 940 :名無しの心子知らず:2006/03/30(木) 22:06:41 ID:I8X2TXHn
- 別にこのスレはsage進行じゃないでしょ・・・
- 941 :名無しの心子知らず:2006/03/30(木) 23:42:06 ID:2rE89QFc
- どこもかしこも春だねぇ…。
- 942 :名無しの心子知らず:2006/03/31(金) 03:58:59 ID:D08kBxWr
- >>925
セーフティ持ってる者です。
去年使ってしまい込んでたのを引っ張り出してみましたよ〜。
まだ国産ベビカにしか付けたことがなかったので。
機種は2005volo。
voloは幌が大きめなせいか、普通に幌を全部覆い隠すように装着すると
ちょうどリンク先画像のような感じになって、あまり下がらないです。
が、ちょっと前にずらして調節し、幌の一部が露出する形で付けたら
レイシェイドの画像同様に下げられました。
この付け方でも特に問題なさそうだけど、ただ幌に窓付きの機種だと
窓が隠せないかも?分からないけど。
装着したまま折りたたみは、丸くはみ出るものの頑張らなくても可能です。
- 943 :名無しの心子知らず:2006/03/31(金) 04:13:11 ID:D08kBxWr
- あと、前にメッシュではないと書いたんだけど、よく見ると
メッシュと言えなくもないような布地だった。
目の細かいメッシュが重なっているようにも見えるかな。
去年の夏は、ベビザにこれとレイシェイド、両方の見本が
出てたんだけど、今年はどうだろう。
レイシェイドの方は、アカホンやニシマッチャンでも売ってたので
気になる人はチェックしてみるといいかも。
まだ店頭に無かったらごめんなさい。
- 944 :名無しの心子知らず:2006/03/31(金) 13:39:54 ID:Eg+MdG6s
- ココセコムのCMにチラッと映るのは、ケイトの2005かな?
水玉が見える気がする。
すいません、日よけってどういう状態で仕舞えるのですか?
レイシェイドかセイフティーを買おうと思っています。
車の窓につけるやつみたいに丸められて小さくなるのかな?
うちは車移動中心でデパートの中とかで使うことが多いので、
下の物入れに仕舞える大きさならいいな〜と思っているのですが・・・。
それとも装着面倒だから夏はずっとつけっぱなしってかんじで使う方がいいのかな。
- 945 :名無しの心子知らず:2006/03/31(金) 14:42:59 ID:D08kBxWr
- >>925のリンク先に書いてあるように、丸めて仕舞えるよ。
レイシェイドは本体についてるポケットに、
セーフティは付属ポーチに入れるようになってる。
ポーチは今計ったら22×26センチ程度で巾着型。
もちろんマクのカゴに入るよ。
付けっぱなしはどうだろ、ちょっと邪魔な時があるかもなあ。
- 946 :名無しの心子知らず:2006/03/31(金) 14:56:51 ID:Eg+MdG6s
- >>945
即レスありがとう!
そのリンク先見たのに、すっかり記憶から消えていた。すみません。
こんなあふぉな私に詳しく教えてくれて(・∀・)イイ!!ひとだ!
早速ポチッととしてきます。もう紫外線結構強いもんね。
- 947 :925:2006/03/32(土) 16:35:39 ID:P0XuSn0m
- >>942
詳しくありがとう!
アンタ!いい人だ!!
そっかー。やっぱり前にずらす必要アリかぁ。
うちのはクエなんで、窓があるしどうなんだろ。
クエの窓はUVカットになってるのかな?
現物見たいけど、まだ店頭には出てないかな?
明日ベビザに行く予定なんで、あると助かるんだけど。
- 948 :名無しの心子知らず:2006/03/32(土) 17:02:33 ID:D+jy//f7
- >>947
べビザにクエは無かった気がすry
- 949 :名無しの心子知らず:2006/03/32(土) 17:19:25 ID:geSp+4fJ
- レイシェイドが話題になってますが、
夏はシートに汗がつきそうな気がしますが、みなさんどうしてますか?
国産ベビカはパイルのシートカバーなどありますが、
マクは5点ベルトだから無理かと。
ttp://akasugu.net/cgi-bin/baby/goods/goods.cgi?GOODS_SEARCH=category&CATEGORY_CD=15&MIDDLE_CATEGORY_CD=150200&ENTRY=goods_detail&AKASUGU_ID=A060216408C3
これマクにつくと思いますか?(URL長くてスマソ)
ちなみに2005クエ愛用です。
- 950 :名無しの心子知らず:2006/03/32(土) 19:38:23 ID:34cYh7p5
- 最近は国産も5点ベルトが多いから
マクにも対応するものが増えてそうな気がするけど
どうなんだろうね。
>>948
クエは持ってて、日よけを見に行くのでは。
- 951 :947:2006/03/32(土) 21:44:04 ID:U4Pq0Xxn
- >>950
そういう事です。
- 952 :名無しの心子知らず:2006/03/32(土) 23:58:17 ID:F2JIsgUm
- >949
どのシートカバーにも言えることかもしれませんが
もしもベルト穴の位置的が違うために付けられなかったとしても
ちょうど良い位置にミシンでボタンホールの大きいのあければ
たぶんつくのではないでしょうか。
- 953 :名無しの心子知らず:2006/04/02(日) 00:21:40 ID:KZTRj3wW
- 3/32になってる。
俺のは3/33になるのか?
- 954 :名無しの心子知らず:2006/04/02(日) 00:22:10 ID:KZTRj3wW
- =953
ならなかった。
- 955 :名無しの心子知らず:2006/04/02(日) 06:25:00 ID:nb1nyEFF
- 四月馬鹿
- 956 :名無しの心子知らず:2006/04/02(日) 08:39:15 ID:l8Sx0HnE
- >>949
参照先のはわからないけれど、
チャイルドシート用のシートは普通に使えるよ。
折りたたみもできます。
- 957 :名無しの心子知らず:2006/04/02(日) 19:06:02 ID:qryvshpd
- >>947
クエの窓も幌もUVカットだよ。
でも短いからみんな足してるんだよね。
これから買うなら>>928>>931のようにテクノも見るといいかも。
- 958 :名無しの心子知らず:2006/04/02(日) 21:08:52 ID:xaGW/JUt
- いやいや>>947さんはクエ持ってるんだってば。
みんな読み間違い杉w
- 959 :名無しの心子知らず:2006/04/04(火) 11:06:44 ID:GRmsTaJH
- スレも終わりに近づいて、>>788のvolo盗まれた人は
その後どーなったのか気になる・・・・
釣りなら「病気の子は(ry」になるんだけども。
- 960 :名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 03:17:21 ID:QsLzHG49
- 3ヶ月児にトラはやはり早過ぎでしょーか。
腰が据わるまではビョルンでしのぎ、その後上の子が使用してるトラに
移行しようかと思っていたのですが、すでに8キロ近いスモウベビー…。
すぐ使えるクエが欲しい!買ってしまいたい!
誰か背中を押してください。
- 961 :名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 03:35:30 ID:q/1WldcD
- トラ、本国サイトには3ヶ月からって書いてあるもんね。
でも前にも話題になったけど、イギリスと日本ではベビカ周りの
環境が違いすぎるし、日本で使うなら日本の6〜7ヶ月からという
表記に従った方が良いんじゃないかな?
その辺は慎重にしておくに越したことはないかと。
というか、買うお金と置くスペースがあるなら買っちゃったらいいよ。
その方が赤さんもママンも楽でしょ。
- 962 :名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 04:05:11 ID:q/1WldcD
- ところで、次スレ立ててみようとしたんだけど
ホスト規制中でダメだった。
どなたかお願いできますか。
テンプレ作ってみたので置いておきますが
何かあったら補足修正も頼みます。
- 963 :テンプレ1:2006/04/05(水) 04:06:27 ID:q/1WldcD
- ★マクラーレンベビーカー★part5
マクユーザー、マクが気になってる方々のためのスレです。
他のベビーカーに関しては、以下のスレを参照して下さい。
ベビーカー選ぶなら何がいい?14
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1142363092/l50
■関連リンク >>2-8あたり
- 964 :テンプレ2:2006/04/05(水) 04:07:34 ID:q/1WldcD
- ■過去ログ
どうなの?マクラーレンベビカ
http://makimo.to/2ch/life5_baby/1079/1079355571.html
★マクラーレンベビーカー★part2
http://makimo.to/2ch/life7_baby/1100/1100055715.html
★マクラーレンベビーカー★part3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1124459678/
★マクラーレンベビーカー★part4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1131385267/
にくちゃんねる 過去ログ墓場
http://makimo.to/2ch/index.html
- 965 :テンプレ3:2006/04/05(水) 04:09:11 ID:q/1WldcD
- ■maclaren
公式サイト
http://www.maclaren.jp/ (日本版)
http://www.maclarenbaby.com/
http://www.maclaren.co.uk/
・どれを買えばいいんだろうとお悩みの際には
「機種選択ナビゲーター」をどうぞ。
http://www.maclaren.jp/navigator/index.html
・オーガナイザー(organiser)とは
背面に付けるドリンク・小物入れ。純正品だが日本未発売。
http://www.maclarenbaby.com/global/eng/2006_collection/accessories/product.php?m=universal_organiser
- 966 :テンプレ4:2006/04/05(水) 04:12:42 ID:q/1WldcD
- ■メンテナンス等
・タイヤのキュルキュルには
マニュアルによるとKUREの「速乾潤滑スプレー」がオススメ。
ttp://www.kure.com/line_up/sanitary/index.html
・日よけを付けるなら
このスレで挙がったのは以下の製品ですが、このような
非純正品の使用は本来禁止事項なので、自己責任で。
レイシェイド
ttp://t-smartstart.com/babycar/012.html
デラックス・サンシェイド
セーフティ・サンシェイド
ttp://www.dadway.com/goods/care/care2.htm
- 967 :名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 08:28:28 ID:637Nv69r
- ちと行ってくる。
- 968 :名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 08:30:59 ID:637Nv69r
- 何か数ヶ月規制にかかる・・・。
すみません、ダメでした(tokyoacca
誰かよろしくです。
>960
うちのは6ヶ月だけど、クエでまだクニャっとなってるよ。
- 969 :名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 14:18:01 ID:NoixHunK
- >>960
うちも首すわったけど、上の子の使ってたクエでもまだだめだよ。
見ててしんどそうな体制になってる。
クエのインテグラルかテクノでないと使えないんじゃないかな?
でもトラがあるのにクエやテクノはもったいないような気もする。
数ヶ月の間は国産のをレンタルという手もあるんじゃまいか?
- 970 :名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 01:51:25 ID:AeBhF3up
- やってみますか。
- 971 :970:2006/04/06(木) 01:52:42 ID:AeBhF3up
- orz
だめですた。
誰か頼む。
- 972 :名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 02:12:21 ID:Ih0pMNAL
- ではワタクシめが。
- 973 :972:2006/04/06(木) 02:17:12 ID:Ih0pMNAL
- たったお。
- 974 :972:2006/04/06(木) 02:18:36 ID:Ih0pMNAL
- 新スレどぞー。
★マクラーレンベビーカー★part5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1144257236/l50
- 975 :名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 02:43:53 ID:BSJffrl7
- おお!乙です!!
- 976 :名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 02:46:05 ID:BSJffrl7
- チャレンジしてくれた方々も乙でした。
- 977 :名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 21:14:52 ID:9zty1Xyp
- 埋めついでに…。
重い重いと聞いていたのでガクブルしながら買ったクエ@babystyle
先日デパートで何機待ってもエレベーターに乗れなかったので階段を使ってみた。
赤をスリングにつっこんで、畳まず持ち上げて昇る。
軽いもんですねw
な〜んだ。重さでクエに決めたけど、テクノでも良かったかも。
でもBabystyleモデルはすごく可愛いんで大切に使います。
このスレのおかげです!!
ちなみに先日友人のコンビベビカを押して押しにくさにビックリ!
4年前ぐらいのモデルだから余計なのかもしれないけど、重かった。
- 978 :名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 04:53:22 ID:gtPfnuwB
- >>958以降、なかなかレスが付かなかったのに
新スレ立った途端に書き込みが多くてちょっとワロス
- 979 :729:2006/04/07(金) 18:16:50 ID:UXXvoUu7
- >977
>赤をスリングにつっこんで、畳まず持ち上げて昇る。
…畳まずですか!たくましいママンですね!あやかりたいです!!
かくいう私はテクノ使ってます。
最近お天気が良くてお散歩に出ることが多くなったけど、
うちは田舎でマク使っている人を見たことがない。
なので目立つのかいろんな人に話しかけられる。
図書館のお姉さんには
「マクラーレン?頑丈そうなベビーカーですね〜!」
リサイクルベビーショップのお兄さんには
「マクラーレン!使わなくなったらうちに売ってください!!」
その他「車のマクラーレンのベビーカーですか?」とたずねられた事2回。
マク目立つのかな?特にテクノ大きいからな〜。
チラ裏スマソです…
- 980 :名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 21:04:33 ID:8H3zHoAd
- >>979
977のたくましママンです。
クエは本当に軽いですよ。フレーム頑丈だから持ちやすいし。
クエ使ってて思うのは、なんでハンドルがテクノと違うのかなってこと。
あのウレタンみたいなやつ車にいれて何かにつぶされてると変形するし。
- 981 :名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 02:56:19 ID:i8Q7SJM9
- maclaren
- 982 :名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 08:33:37 ID:3uEY2TQ1
- F1のマクラーレン
McLarlen
- 983 :名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 08:50:49 ID:141ZIyAi
- 同じだと思ってた(^^)
- 984 :名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 16:50:12 ID:0GQgJpA7
- マクドナルド系だな
- 985 :名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 23:11:04 ID:U6nf6x1i
- Kate Spade
http://www.maclarenbaby.com/global/eng/special_collections/kate_spade.php
- 986 :名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 23:13:06 ID:U6nf6x1i
- Maclaren by Starck
http://www.maclarenbaby.com/global/eng/special_collections/starck.php
- 987 :名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 23:14:11 ID:U6nf6x1i
- Burberry
http://www.maclarenbaby.com/global/eng/special_collections/burberry.php
- 988 :名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 23:15:38 ID:U6nf6x1i
- Lulu Guinness
http://www.maclarenbaby.com/global/eng/special_collections/lulu.php
- 989 :名無しの心子知らず:2006/04/09(日) 22:06:04 ID:nwdql3bn
- 989
- 990 :名無しの心子知らず:2006/04/09(日) 22:50:09 ID:fwblxeVv
- 990
- 991 :名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 01:34:40 ID:iwUWrgSi
- ストローラー
- 992 :名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 07:24:26 ID:x54LQnOR
- 992
- 993 :名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 09:28:09 ID:CpFJf7eX
- うめ
- 994 :名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 13:36:58 ID:WQaNYcju
- こんかいのスレ消費早くない?
- 995 :la:2006/04/10(月) 14:24:51 ID:qoQIQD+j
- a
- 996 :名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 14:24:57 ID:ktY2Ekl1
- そうだね〜
- 997 :名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 14:30:38 ID:qoQIQD+j
- 質問です。
オークションなどで売っている物とファミリアで売っている物の違いを詳しく知っている方いたら教えてください。
それから、ドリンクホルダーはファミリアで購入した物にはつけられるのでしょうか?
- 998 :名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 15:18:36 ID:YWwldE2z
- 二人乗りのマクカワユス
- 999 :名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 16:29:22 ID:n4tcFJkO
- 999
- 1000 :名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 16:30:50 ID:n4tcFJkO
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
324 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★