■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【妊娠出産にまつわる姑との確執 その32】
- 1 :名無しの心子知らず:05/03/09 17:43:31 ID:XcqQxSEQ
- 妊娠出産の、ナーバスな時期に
舅姑にされたひどい仕打ちなどを、ここで吐出してみましょう。
自分だけじゃない事を知って勇気を出しましょう!
【妊娠出産にまつわる姑との確執 その31】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1108556589/-100
派生スレ
【妊娠出産にまつわる実父母祖父母との確執】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1090032540/l50
過去ログ>>2
トメ →姑
ウト →舅
ウトメ →トメとウトのセット ×姑
- 750 :名無しの心子知らず:05/03/18 15:34:01 ID:RCIo9Dco
- >747
この際ブースター式のジュニアシートおkになるまで行かない。
いや、更に良いのはもうずっと行かないことだが。
>その田舎であんたの友達が交通事故で死んでるよな!従兄弟も運転誤って崖から落ちたよな!
>信号無かったら余計に危ないだろうが!
>迎えに来る親父はいつも飲酒運転で、私が妊娠中に酒飲んで車に乗せようとしたよな!
>あの軽自動車ブレーキ怪しいよな!(1万で買った事故車)
>2車線が存在しないからって、なんの関係があるんだ!
この辺ちゃんと実際に旦那に言った?
事故車に大事な赤を乗せるなんて考えられん。
信号ない1車線だからこそアフォがスピード出しまくって危ないだろうに。
もらい事故ももちろんだが、ウトがそのアフォそのもののようで。。。
- 751 :名無しの心子知らず:05/03/18 15:44:05 ID:j/9y5G8r
- >>736
あ〜、ウチのトメ買ったよ、ソレ。テーブルの上に置いてあった。
「育児の主導権は若夫婦ウンヌン…」とか書いてあるけど
どうせ自分に都合の悪いところは読まないんだからさ。
昨日、「孫男チャンのおててはプニプニでちゅね〜」と手をベロベロしやがった!
その直後、息子が号泣!息子よ、GJだ!
「アラアラ、気持ち悪かったのね、アワアワしよ〜ね〜」と洗面所へ。
トメのワナワナした顔…プ、ザマアミロ。
- 752 :671:05/03/18 15:44:17 ID:PPMfy4sj
- 大姑から電話があって「生きているうちにひ孫ちゃん見たい」_| ̄|○
旦那は早く島の親戚達に赤を見せたいらしく
「一歳待たなくても、今年の秋くらいはダメかな(娘は今年の2月生まれ)」と
言い始めた。
車で港まで高速で3時間。そこから船(ジェット)で2時間。そんな旅させれるか!
偽実家のチャイルドシート問題もあるけど、去年私が偽実家のダニに噛まれまくって
(犬を放し飼いにしている。外から帰ってきた犬が部屋の中をウロウロ)病院に通った
のを忘れたのか!
>>750
旦那にはしっかり話しました(上記の事も)
「そうだね。。。でも、連れて行きたい」みたいな感じではっきりしません。
もし行く事になっても私がムリヤリにでもレンタカーとチャイルドシートは借ります。
でも、できれば行きたくない!
- 753 :名無しの心子知らず:05/03/18 15:58:47 ID:jp+QyUc3
- なあなあ〜みんなで>>671タンの旦那を〆ようぜー。
他人の旦那ながら、なんだよそれ。
ウトメの孫暴走だけでムカツクのに、夫まで暴走か?
藻前の一族は暴走族か?珍走団か?と小一時間(以下ry
とにかく!赤はアンタの一族孝行の道具じゃありませんから!
- 754 :名無しの心子知らず:05/03/18 16:07:30 ID:B7TuHBK6
- 671タソ、大変ですがガンガレ!
大トメさんが会いたいというのであれば
逆に見に来て貰うとかは出来ないのかな。
もちろん宿泊は近くのホテルを手配して
大トメさんの移動が大変、云々言い出したら
赤子の移動だって同じくらい、いいやそれ以上
(オムツ、哺乳瓶、着替え、等の大荷物)
に大変なんだよゴラァ!するとか。
そんなリスクを犯してまで行っちゃだめだジョ。
そんな私は713 強く言いっても聞いてくれない
旦那持ちはお互い大変ですな。
ワァァアアアアン・゚・(ノД`)・゚・
- 755 :名無しの心子知らず:05/03/18 16:20:27 ID:U5lEjuqk
- あなた子供殺したいの?
私も子供も要らないのね、よよよと北島マヤになって泣き伏せよう。
理詰めでだめな旦那にはこちらも感情に訴えるしかない。
それとも、
あなたと離婚したらどうせ他人になるんだからいかないわ、と
こわもてでせまるか。
旦那のタイプに合わせてどうぞ。
- 756 :名無しの心子知らず:05/03/18 16:22:48 ID:7DTKB/V2
- 754の案に賛成。
港の近くに宿でも借りて
そこまできてもらったら?
そしたらあなた達も3時間の移動で済むし。
てか乳児を5時間かけて移動って考えられないんですが・・・。
- 757 :名無しの心子知らず:05/03/18 16:27:02 ID:zVth/GDa
- 赤は年寄りの慰問ピエロじゃねえぞ、と。
写真を等身大に引き伸ばした看板背負って
旦那一人で見世物興行に出かけろと。
何か「見て見てボクタンこーんな可愛いアイテム
ゲットしたんだよ!偉いでそ立派な男になったでそ!」
と言いふらしたくてたまらん感じだな、671旦那。
- 758 :名無しの心子知らず:05/03/18 16:45:33 ID:Sc2FIl3m
- 671旦那 最低!!
自分の事しか考えてない!!
赤の事を1番に考えろっ!!!!!て思う。
- 759 :名無しの心子知らず:05/03/18 16:53:15 ID:Sc2FIl3m
- ホント、どこのトメも自分勝手な人ばかり。
うちのトメも超わがまま。どんな事でも自分の意見が通るまでシツコク押し付けてくる!
最低!
風邪っぽいのに遊びに来て・・・
ヤッパリ 移ったかと病院に行ったら ナント インフルエンザ!!
それを知ったトメは ゴメンネー だって!
移ってから反省しても 遅いんだっ!!
- 760 :名無しの心子知らず:05/03/18 17:09:22 ID:BgrW/ZW+
- >>671
ゆさぶられっこ症候群になってもだめだよね。
一歳半くらいまでは気を付けた方がいいみたい。
- 761 :名無しの心子知らず:05/03/18 17:16:04 ID:l1GzBrt4
- さ、そろそろ>>671旦那を〆る愉快な仲間達を結成するか。
- 762 :760:05/03/18 17:20:00 ID:BgrW/ZW+
- >>761
ノ はーい
- 763 :名無しの心子知らず:05/03/18 17:30:47 ID:6QNF9cbh
- (゚∀゚)ノシブンブン
>>757テラワロスwwww
- 764 :名無しの心子知らず:05/03/18 17:31:05 ID:DabCkrpP
- >>761
ノシ 入ります!
- 765 :名無しの心子知らず:05/03/18 17:31:46 ID:N0QmI2c9
- そうだよね、大トメが生きている間に、車とフェリーに乗って
見に来ればいいんだよ。
- 766 :名無しの心子知らず:05/03/18 17:51:08 ID:HiCSv/tH
- >761
ノシ
旦那、「うちだけは大丈夫だろ。事故だのなんだのは、
どっかよその人に起こる話さ。嫁は神経質だな。」
くらい思ってそう。
で、なんか起こると、「こんなことになるとは思ってなかった…orz」
と、なると。
- 767 :名無しの心子知らず:05/03/18 18:00:53 ID:haagitsF
- >>751
>大姑から電話があって「生きているうちにひ孫ちゃん見たい」_| ̄|○
そんなこと言ってるうちは死なないのが年寄りだよと旦那に言っとけ
うちの旦那も「早く親に見せたいから」って娘2ヶ月で電車4時間移動し
駅まで迎えに来るはずのウトは「運転したくない」と迎えに来なかった
コトメとコトメ子のためには1時間の道のりも軽いのに
もう二度と来るもんかと思ったがなぜか現在敷地内同居orz
これも旦那の「親が心配だから」転職したため
ウトメも自分らでは「もうすぐ死ぬ」だの「早く死ぬ」だの言ってるけれど
多分わたしらなんかよりも長生きする 確実に
>>761
わたしも仲間に入れてほすぃです
ついでにわたしの旦那も〆てください
- 768 :名無しの心子知らず:05/03/18 18:06:47 ID:haagitsF
- 上>>751でなく>>752タンでしたね
すみません、わたしも〆られます…o rz
- 769 :名無しの心子知らず:05/03/18 18:10:31 ID:EpS0hgMQ
- あほ旦那 あほウトメを〆るオフ
応募が殺到しそうだ・・・
- 770 :名無しの心子知らず:05/03/18 18:12:19 ID:goG7P/9m
- もうすぐ産後3週間。今里帰り中なんですが、
出産直後ウトメが産院へ赤ん坊を見に来た。
ガラスの向こうにいる赤ん坊の中でうちの子だけが
真っ赤になって大声で泣いているのを見て、
周りに他に見てる人が大勢いるのに、
「母乳が足りないんだ!ちゃんと出てるの?」と。
そんなまだ産まれて2日目だし、病院でちゃんと決まった量
授乳してるし、そんなこと言われる筋合いないと思った。
自宅はウトメの家から近いから、戻ってからが鬱だ。。。
いろいろ余計な詮索や干渉されそう。
というか、トメは全く母乳が出なかったはずなのに、
よく人のこと言えるなぁ。
- 771 :名無しの心子知らず:05/03/18 18:33:04 ID:90+K3I4b
- 産後1日の糖水かぶと虫状態の赤さん見ても「母乳たらないんじゃない」
きっと義父母というものは蝉がミンミン、ツクツクジージーいうように
赤を見ると口から「母乳たらね〜」って言う生き物なのでしょう。
私の返事は「ああ、まだあげてないですからそりゃ足らないですね」
すっきりと怒りも交えずそう言ったら何か唸りながら帰って行った。
あれが最初のジャブだったんだなきっと。
- 772 :名無しの心子知らず:05/03/18 18:37:13 ID:1Zlzmf+c
- >>768
く、首がっ!
- 773 :名無しの心子知らず:05/03/18 18:50:36 ID:5Nzutf2O
- >>770
病院で知ったかぶりされると恥ずかしいよねえ。
きっと聞いてた人は笑ってたでしょうからキニシナイ!
- 774 :名無しの心子知らず:05/03/18 20:31:06 ID:tCEqQpKy
- >>770
自分が母乳でなかったからこそ、嫁も出なくしたいんでそ。
帰ってもシャットアウトだ。
- 775 :名無しの心子知らず:05/03/18 22:15:29 ID:FqoOTdYM
- 嫁=他人の育児は信用できないんでしょうね。
私も母乳足りてない、ミルク足せ攻撃すごかったですよ。
うんちもおしっこも出てる、ミルク足してもぐずるんだと言っても
面白いくらいにスルー。
向こうには「意地でも完母にこだわる鬼母」と映っていたようです。
唯一の見方だと思っていたトメも、赤が3か月になった頃
おむつかえの姿をまじまじ見て
「こんなに栄養ついて・・やっと安心できたわ」と言った。
すっごく失礼なんですけど。やっぱりあなたも疑ってたのね。
私の場合別居だったから無視できたけど同居だったら・・。
ウトメのせいでミルクになってしまった人多そう。
- 776 :名無しの心子知らず:05/03/18 22:37:01 ID:+n1vuZLH
- 母乳足りてないとかよく言われたわ@完全母乳
で、同時期に小姑にも子供が生まれて、
そこも完全母乳なのよ!娘ちゃん偉いでしょ!とえばられた。
4ヶ月の時泊まりに行って、一度も哺乳瓶を出さない&息子が大きかったので
やっと何も言わなくなった。
その日、トメが小姑のところに240の哺乳瓶に
お湯入れて持ってってるのを見ちゃったよ。
嫁に対して「自分の娘が負けてない」ってアピールしたかったのかな。
どっちでもいいんですけどね、ミルクでも母乳でも。
240は1ヶ月児にあげる白湯の量じゃないよなあ・・・。
- 777 :名無しの心子知らず:05/03/18 22:37:38 ID:7DTKB/V2
- >770
「赤ちゃんは泣くのが仕事ですからね」
って言っとけ。
- 778 :名無しの心子知らず:05/03/18 22:47:12 ID:aVfehQNt
- まるまる太ってる子にしたい、じじばば世代。
うちの子2人とも、大きめに育ったら抱っこできなくなった姑。
それでも、大きめ・太めがいいらしい。
1ヶ月で240・・
飲ませすぎで赤ちゃんぐずらないのかな?
- 779 :名無しの心子知らず:05/03/18 22:57:44 ID:2iY4v4fp
- 亀でスマン
>>746さんは、本当に実父のお古の下着を履かせるのかな?
ダンナの反応が、気になる〜。
偽母は妊婦にお古を送ってきたってことは、そうとうのデブってこと?
それなら食費を削って、現金を送れって感じだね。
- 780 :名無しの心子知らず:05/03/18 23:00:38 ID:lRvCeHJ3
- >>746さんの実母さんに、ほんとに実父さんの
使用済み下着送ってもらって、
「うちの親の気持ちなの(ハアト」をやってほしい。
- 781 :名無しの心子知らず:05/03/18 23:04:30 ID:sXKLlrho
- スレ違いでごめそ。
世の中ってミルクの人が多いの?
完母が普通だと思っていたら同時期生まれた親戚の赤ちゃんは皆ミルク。
- 782 :名無しの心子知らず:05/03/18 23:13:31 ID:HiCSv/tH
- そんなん、個人個人でちがうもんで、親戚の赤ちゃんがミルクだったのも
偶然だあ。って釣りにマジレスしちゃった?
- 783 :名無しの心子知らず:05/03/18 23:36:53 ID:ogNun38d
- >>781
荒れるからまじでやめれ。
- 784 :名無しの心子知らず:05/03/18 23:47:35 ID:GE7C/Vd7
- >>781
アテクシ一人目、ミルク、二人目完母。
同じ人間でもこうですよ。
>完母が普通だと思っていたら
トメ予備軍的な思考は今のうちに直しましょうね。
育児は個々で違うもんです。
- 785 :名無しの心子知らず:05/03/18 23:59:19 ID:63Y7i6yv
- おっぱいでも、ミルクでも
ママンが優しく見つめてくれる、安全な環境で飲めれば
それでOK!
- 786 :名無しの心子知らず:05/03/19 00:07:24 ID:scLOoAuo
- >784
うちといっしょだ〜
上の子、おっぱい吸わなかったもん・・
2番目、おっぱいしか吸わなかった・・
兄弟でも全くちがう、だって人間だもん
- 787 :名無しの心子知らず:05/03/19 00:11:10 ID:VUeMePLE
- >>784
ミルクを責めてるのではなくて、完母が多いと思っていたから自分も完母にしたんです。
でも色々辛くて、皆ミルクなら自分もミルクにすればよかったなって最近思うようなって。
それで、実際はどっちが多いのだろうかと。
私はミルクでも混合でもよいと思いますよ。その人人で事情があるだろうし。
祖母なんて栄養不足で母乳は出ないし貧乏でミルクは買えなかったから
砂糖水で子育てしたって言ってました。そんな人もいるわけで。
まぁ、色々考えてるうちに浮かんだ素朴な疑問でした。
- 788 :名無しの心子知らず:05/03/19 00:26:15 ID:ODfwB+Rp
- >>787
完母が多いと思っていたから自分も・・
皆ミルクなら自分も・・
どうして自分と赤を主体に自分のやり方を決められないの?
- 789 :名無しの心子知らず:05/03/19 00:38:23 ID:Ddkck4hD
- 病院とか周りや友人の雰囲気とかで脅迫されたというか。
完母でなくちゃいけない!って思い込んでしまったんですよ。
子育てに余裕が出てきて回りの赤ちゃんとか見だしたらミルクが目に付いて、
親戚系もミルクだったので、だったらミルクでもよかったんだって。
ミルクという選択肢に気がついたというか。
なんといったら伝わるのかわかりません。
別にみんなと一緒がいいからという理由ではないですよ。
赤のためには完母でよかったと思ってます。
- 790 :名無しの心子知らず:05/03/19 00:40:05 ID:heh/I7aG
- >>781
逝ってよし
- 791 :名無しの心子知らず:05/03/19 00:40:32 ID:2A6rsUTa
- >完母が多いと思っていたから自分も完母にしたんです。でも色々辛くて、
皆ミルクなら自分もミルクにすれば
>私はミルクでも混合でもよいと思いますよ
微妙に矛盾している・・・
飲んでくれりゃ何でもいいジャン〜♪
- 792 :名無しの心子知らず:05/03/19 00:40:46 ID:rZN/fRMD
- >>788
どうして周りがわからない状態で初めてミルクあげる人の気持ちがわからないの?
- 793 :名無しの心子知らず:05/03/19 00:44:56 ID:Ddkck4hD
- >>791
矛盾してますか?
産む前や産んでしばらくと今現在の考えだからそう見えますね。
今はミルクでも混合でも完母でもいいと思ってます。ってことです。
- 794 :名無しの心子知らず:05/03/19 00:50:51 ID:ohSl2DqB
- >病院とか周りや友人の雰囲気とかで脅迫されたというか。
あー、あるんだよ。そんな病院が。
私が行った産院がそうだったんだけど、実は一人の助産師の暴走だったんだ。
その人、あまりにも暴言が多くてまちBBSで叩かれて、本人らしき人が
降臨したりして、大変だったんだwww
結局、私が産む頃には辞めて居なくなっててよかったんだけど。
スレチガイ、スマソ。
- 795 :名無しの心子知らず:05/03/19 00:51:11 ID:2A6rsUTa
- もういいよ書くなID:Ddkck4hD、しつこい
- 796 :名無しの心子知らず:05/03/19 00:56:56 ID:xa9WBEia
- >>795
しつこいってあんたが煽ってんでしょうが。
>>793
赤が元気ならいいではないか。自分が大変でも。
次(があるなら)はマターリ、やればいいよ。
- 797 :名無しの心子知らず:05/03/19 00:59:39 ID:3Aijrm4X
- >>796
ありがとうございます。なんだか心が温かくなりました。
皆さん、スレ違い失礼しました。
- 798 :名無しの心子知らず:05/03/19 01:25:57 ID:4Ha483oj
- ミルク戦争勃発してんのに亀でごめん。
ミルクと言えば、結構母乳の出がよかったので
赤完母でいけるなーと思っていたら
ミルクあげたい星人のトメが
風呂上がりに勝手にミルクあげてた事が…。
赤も風呂上がりでのど乾いていたせいか
なんの躊躇もなく初ミルクをガブガブ飲んじゃった様で。
(私が風呂に入れる前にお茶を哺乳瓶に用意しておいたんだけど
トメが勝手に病院の退院セットのミルクくれていた…。)
30分後、寝付いた赤の口から、
40cm位の高さで噴水の様にミルクが吹き出した。
慌ててひっくり返しに抱いて背中を叩いたからよかったものの、
トメは一体2ヶ月の赤に何ccくれたんだ!!
トメ「だっておいしそうに飲んでたから…」
赤なんて加減が分からないんだからいくらでも飲むんだよ!!
あなた、ホントに3人育てたんですか?!
娘1才3ヶ月。未だに一度もトメに預けた事はありません。
- 799 :名無しの心子知らず:05/03/19 02:11:45 ID:3x6Vl2wu
- >>798
ミルクだからって無断であげちゃダメだよね。
他 人 様 の 子 になんで勝手なことするんだろうね。バカトメ。
- 800 :名無しの心子知らず:05/03/19 02:29:34 ID:z1HaJ7/P
- いやむしろ
他 人 様 に何するんだゴルァて感じ?
私達は一心同体なのでいいのですよもちろん。
- 801 :名無しの心子知らず:05/03/19 09:51:27 ID:scLOoAuo
- 飲むだけ飲ませてデブにしたがる、それがトメ
母乳でないの?とか平気で聞くくせに、完母だと「預けさせてくれない」
友人の話。完母だったけどどーしても用事があって姑に赤預けて、飲まないけど
ミルクセットも一応用意して3時間以内で帰宅するつもりが、ちょっと遅刻したらしい。
で、泣き叫んであるだろうわが子の元に走ったらすやすや・・。
え?ミルク飲んだの?と思い姑に聞いたら
「飲まないよ、だから砂糖水のませた、すごくよくのんだわ(ウフ」
ちなみに砂糖はヨーグルトについてるあの顆粒の砂糖(いい砂糖に見えるらしい)
友人、半泣きで保健婦に相談してましたわ。
それっきり預けることなく、母乳で無事育ちましたが、ちょっとの間へこんでたなぁ。
- 802 :名無しの心子知らず:05/03/19 10:29:07 ID:RlpWMQij
- さ、砂糖水…(;゚Д゚)
ババァってのは、子供は砂糖与えれば喜ぶからそれでいいと思ってるのかな。
幼い頃に婆ちゃんの家泊まった時、薬飲むの嫌がってる兄者に
薬に砂糖混ぜて飲ませてたのを思い出した。
- 803 :名無しの心子知らず:05/03/19 10:29:34 ID:2A6rsUTa
- >801
>ヨーグルトについてるあの顆粒の砂糖
・・・ひぇぇ、友人の赤ちゃん大丈夫だったの?予測のつかないことする悪姑だねェ。
私の友達の姑も「丸々と太っている、それが赤ん坊」と思い込みが激しく、赤ちゃんの
手首や足首が「輪ゴムで縛ったように肉肉しくないと痩せている赤ん坊」という基準で
友達を攻めてたよ。誰が見ても充分プクプクしてるのに「飲ませる量を手抜きしてるんじゃないの?」とか。
成長ラインは標準ピッタリなのに(母子手帳見せてもらった)友達相当落ち込んでたよ。
とにかく「姑」というのは「余計な事しかしない・言わない」と集まりで満場一致だったよ。
そういえば「姑」の無責任な口癖第一位は「・・可哀相に」だったな。
- 804 :名無しの心子知らず:05/03/19 10:50:12 ID:woNkxn4I
- スレ違いだけど、ヨーグルトについている顆粒の砂糖は、
グラニュー糖を顆粒にしたものだよ。
- 805 :名無しの心子知らず:05/03/19 11:21:51 ID:8Oaatvzc
- ウトが、勝手に考えた孫名前を周りに触れ回ってると言ってた人、どうしてるかなあ?
本当の名を知らされた時の、ウトの反応が聞きたいよ〜♪
- 806 :名無しの心子知らず:05/03/19 13:10:35 ID:MaZvNbdY
- グラニュー糖、それがどうした?
804はそんのもの子に飲ませてるの?
- 807 :名無しの心子知らず:05/03/19 13:20:26 ID:fyGANwlx
- 806よモチツケ。804は
「ありゃただの砂糖だ、体に良いわけがない」
といいたかったのでは?
グラニュー糖なんて上白糖と殆どかわらん。
蔗糖の純度がより高いってだけで・・・
- 808 :名無しの心子知らず:05/03/19 13:30:12 ID:v/LhS3Z4
- 純度の低いざらめやなんかじゃなくてグラニュー糖だったのが
不幸中の幸いだったと思うしかないよね・・・
慰めにならんかもしれんけど、
うちの赤は病気治療で数ヶ月にわたって、
一日20グラム以上のブドウ糖が
投与されているけど、今のところデブ以外の副作用はないから。
多分大丈夫だと思うよ>801サン
- 809 :名無しの心子知らず:05/03/19 14:02:39 ID:0K5x4vv0
- はちみつ水じゃなかっただけマシかも。
- 810 :名無しの心子知らず:05/03/19 14:11:00 ID:tDLoPNwY
- 話ブタ切りスマソ。
今日のN○K朝の連ドラ「わかば」での出来事。
主人公ワカバが生んだ赤の名付けについて、
ワカバ母「名前どうすんの?」
ワカバ「うん、いろいろ考えてるんだけどねー」
ワカバ母「ジャ〜ン」と命名紙をお披露目。母の考えたであろう名前が記入済。
得意気に命名の由来を語るワカバ母。
ワカバ旦那「いいですね、ソレ」
ワカバ「……」
結局ワカバ母が考えた名前に決定したようですが、
N○Kよ、余計な事スンナ(#゚Д゚)ゴルァ!
このシーンを見た世のジジババに変な希望を与えるじゃねぇか。
- 811 :名無しの心子知らず:05/03/19 14:24:03 ID:0cuDgHZZ
- これで不払いが20万件ぐらい増加しそうだな。
- 812 :名無しの心子知らず:05/03/19 15:46:00 ID:g2vrnYj0
- >810
私も見た
「ありえねー」って叫んじゃった
ワカバ旦那ほんとにイイと思ったんか?と小一時間問い詰めてみたい
そしてワカバテメーの母親の暴走を止めれ
- 813 :名無しの心子知らず:05/03/19 16:15:53 ID:2A6rsUTa
- 若葉のオカンとジーちゃんが相談したみたいだよね、ジュリちゃん。
っていうか若葉旦那と若葉はいくら早産だったからって5日もあったら
名前くらい二人でさっさと考えろや!!
- 814 :名無しの心子知らず:05/03/19 16:25:16 ID:JqcoxUXC
- >>566さん いよいよトメ襲来の日がやって来ましたね。
私のとこも トメ・コトメが襲来予定です。二人共、遠まわしにチクチク嫌味攻撃してくる
し、無神経なので 毎日いつ来るかと憂鬱です。
私の調査をしにくるのか、家を見たいのかイマイチよく分かりませんが、部屋の片付け
という余計な用事は増えるし・・・
顔見せにも行った事出し、わざわざ来ないで欲しいよ。
- 815 :813:05/03/19 16:33:05 ID:2A6rsUTa
- ・・・・と今日は、朝BS・朝地上波・昼再放送、と3回もむかついてしまった。
ほんとジジババにおもねり過ぎのンHKだ。
>814
明日、姑のみ来襲ですわ。
駅で二人で迎えに行ってそのままジャスコ辺りに連行し、食事をし、売り場でチャイルドシートを指定して買ってもらい
お茶を飲んでそのまま駅に戻り「アリガトウゴザイマシター」プランにしたいですわ。
もちろん私は夫の傍を離れず、コートを脱がず、大き目のカバンを斜め掛けにしてお腹をガード。
↑
ワカランチンの夫にどうプレゼンするか悩み中。
- 816 :名無しの心子知らず:05/03/19 17:28:14 ID:4uXuOiFj
- やっぱワカバはカチーンよね
「ミジュクジユウトウセイ」ってのもなんか嫌だった
なんつうかそれで精神的にどん底まで落ち込んだ
ママたちを知ってるだけに・・・
- 817 :名無しの心子知らず:05/03/19 17:31:38 ID:RlpWMQij
- >>815
「私の父にいきなりタマタマ触られたらどんな気分よ?」
と聞いてみるのは?
うちは明日、良トメ&旦那と一緒にマタニティ服買いにいきます。
どうか余計なもの(コトメ&コトメコ)がいきなり付いて来ませんようにっ!
アポ無しでランダムに付いて来たりするから困るよorQ
- 818 :名無しの心子知らず:05/03/19 18:23:52 ID:dHpHThro
- 砂糖水の件だけど
便秘の時など糖水(5%の砂糖水)を飲ませたり
母乳が軌道に乗るまで赤にあげたりするのであまり問題はないかと。
グラニュー糖1Kに対し湯冷まし20ccの割合で作る。
ただしトメが作った砂糖水が5%の濃度である可能性は低そうだし
母親に確認なしであげるのはよくないね。
- 819 :名無しの心子知らず:05/03/19 18:27:15 ID:KznF8sX/
- 糖水ってブトウ糖で作るものじゃないの?
産院で「自分で糖水を作る時は薬局でブトウ糖を買って作ってください。
市販の砂糖はダメですよ」って言ってたんだけど。
- 820 :名無しの心子知らず:05/03/19 19:20:01 ID:K00DrKdB
- トメに下着を送りつけられた者です。
先週家に来て、トメしきたりを語って帰り、
さらに下着を送ってきたくせに、
何の用があるのか明後日また家に遊びにくると電話してきやがった。
顔もみたくないのに・・・。
下着つけてるかチェックにくるのか!?
またいらんしきたり語りにくるのか!?
旦那はその日仕事だし、一人で相手せねばならんし・・・。
(いても役にたたんが)
あ〜〜何か逃げる口実ないかなぁ!?
ストレスたまる!!!
- 821 :名無しの心子知らず:05/03/19 19:36:29 ID:UblXymdP
- >>820
さきに出産した友達の家に後学のために伺う予定で
彼女がまもなく引っ越すために日程は空けられないとか。
(居留守上等)
下着は玄関先に置いておくこと推奨。
- 822 :名無しの心子知らず:05/03/19 19:58:14 ID:Sb0GREZR
- 里中満知子の「あした輝く」っていう作品だったと思うんだけど
主人公が満州から引き揚げてくる船の中で子供を出産するシーンがあるのね。
(ウロ憶えなのでちょっと違ってたらスマソ)
んで、その時、周りに居た(=出産を助けてくれた+赤をとりあげてくれた)女達から
色々アドバイスしてもらっているわけなんだけど
その中のひとつに「(栄養が足りなくて)母乳が出なくても大丈夫よ!w
砂糖水を脱脂綿に含ませて赤ちゃんにあげればokよ!w」みたいなのがあったなぁ。。
たぶん戦後しばらくの食料不足の時期には
そ れ 以 外 に な に も な い から
それが最良であり常識、みたいに言われてたんだろうね。
大トメorトメ母世代が出産・子育てした時期だよね
(あとハチミツ+牛乳+卵もか。滋養がつくし手に入りにくいってんでいわゆる 贅 沢 品 w)
トメ世代の頃にもまだ粉ミルクも品質が良くなかったそうだから
その知識をそのまま伝えられて「母乳の替わりには砂糖水!」みたいに思ってるのか?<トメ世代
しかしそれから何十年も経っているのだし、これだけ色々アレルギーだのなんだのと
騒がれているのだから、ちっとは情報収集・学習できないのだろうかと不思議でならない
>>815 >>817
その他のバリエーションとして、
「私の父に『婿クン、君の精子はちゃんとした品質してるんだろうね?濃さは?何ccくらい出るのかね?
今度サンプルを持ってきたまえ。病院で検査してもらうから』と言われたらどうよ?」とかどうでしょう
- 823 :名無しの心子知らず:05/03/19 19:58:27 ID:acAw6x7n
- >820
この際、一悶着覚悟で行動に出たほうが。
お腹の子にはちょっとかわいそうだが。
出産、産後もそんな調子じゃまずいっしょ。
- 824 :名無しの心子知らず:05/03/19 20:18:24 ID:RlpWMQij
- >>820
携帯電話も切って、トメが来る前に外出してしまえ。
後で何か言われたら「妊娠のせいか、最近ぼーっとしてモノ忘れがひどくて〜」
とかどうでそ?
近所に図書館や禁煙席イパーイのマックがあるならそこで暇つぶし。
- 825 :名無しの心子知らず:05/03/19 21:41:20 ID:PFAzViAH
- なんかもう、どうして自分の家から逃げ出さねばならんのだろう…。
そこまで追い詰める婆が、腹立つより先に悲しくなってくるよ
- 826 :名無しの心子知らず:05/03/19 21:47:53 ID:ljA4MNll
- ほんとだよ…
おい!わかってんのか旦那!
馬鹿トメしっかり止めろや!
- 827 :名無しの心子知らず:05/03/19 22:28:41 ID:scLOoAuo
- >砂糖水の801です。
その話をこきいたのは生後2ヶ月検診のときだから、けっこう小さいときの
話です。だから小さい哺乳瓶にあの砂糖をどれだけ入れたのかは知りませんが
少なくとも、病院のブドウ糖液(5%)よりかなり濃いかったのでは。
そりゃ甘くてうまかったろう。
幸いにして、その後なに事もなく無事に育ちましたが、友人はそれ以来、姑に
預けることはなくなったそうです。実母がいないから、頼れる人は姑だったのに・・と。
ちなみに、うちの姑と実母は「バナナ」が栄養満点だからくわせろ!といいます。
蜂蜜+卵+牛乳+砂糖+バナナがぜいたく品、かつ、ご飯のかわりになる食材でしょうかね。
バナナはおやつじゃ!野菜のかわりじゃねーよ!
- 828 :名無しの心子知らず:05/03/19 22:36:35 ID:TmCb+88u
- バナナもね、厚生省が「アレルギーを引き起こしやすい食品」指定したから、
そういう体質の子は気を食べさせすぎない方がいいよ。おやつに最適なんだけどね。
- 829 :818:05/03/19 22:37:18 ID:1AE1kZk1
- >>819
グラニュー糖、スティックシュガーで家庭で作る分には
良いと産院で指導されましたよ。
育児本などでも砂糖で作れると書いてあります。
余談ですが
脱水時の水分補給で赤ちゃん用イオン飲料が手元にない場合でも
砂糖と塩で補液を作ることができます。
経口補液でぐぐると割合とかも出てきますよ。
この場合も混ざりものの少ない砂糖でOKです。
- 830 :名無しの心子知らず:05/03/19 22:47:45 ID:5xEldkmS
- >>822
あした輝くのそのシーン覚えてるよ。(今でも家にコミックがある)
出産したのは主人公・今日子の学校の緑川先生だった。
・・・これを知っているあなたも、私と同世代だね(w
- 831 :名無しの心子知らず:05/03/19 22:49:33 ID:1CiBg3TV
- トメ、隙を見ては6ヶ月の息子にキスしたがる。
おでこや頬ならまだガマンできるが、口だからなぁ。
できるだけ目を離さないようにしたり、席をはずす時はウトに抱いてもらったりするんだけどな。
それ以外は良いトメなんだけどなぁ・・・。
- 832 :名無しの心子知らず:05/03/19 22:50:34 ID:dJmuwcmi
- ベ゙ンピの時や、風邪引いた時はいわば緊急事態。
健康な乳児に、率先して飲ませるもんじゃーないことは確かだ。
- 833 :名無しの心子知らず:05/03/19 23:05:35 ID:T46duqVu
- >827
>バナナはおやつじゃ!
うむ、そもそも日本に入りたてのころは「西洋菓子」として、「チヨコレート」
「マシマロー」「バナナ」と書かれた新聞の広告欄があったほどじゃ。
- 834 :名無しの心子知らず:05/03/19 23:57:19 ID:u0vVQjXG
- チョコレートで思い出した。ウトが1才3ヵ月の娘にチョコを食べさせたくてたまらんらしい。氏ね!
おやつは無くてもいいと言ってるのに、仕事休みの日のトメはおやつの時間ベッタリ付き添ってた。
トメ実家姪に『おやつ?そんなもん一口あったらいいのよ。将来デブになって困るのはこの子』
と言われパタリとおやつをあげなくなった。当時の私は産後欝を引きずって娘が愛せない状態だったけど、トメが急におとなしくなり、今は毎朝娘とイチャイチャして、ウトメの悪事から娘を守れる母になれました。
が、早い話、ウトが市ねば悩まなくてすむ。毎日ワナワナして拳をテーブルの下に隠してる生活はヤダ('A`)ダリ
- 835 :名無しの心子知らず:05/03/20 00:04:24 ID:w7kN2PvU
- >834
同居ですのね?ご苦労お察しします・・。
- 836 :名無しの心子知らず:05/03/20 00:17:23 ID:eCYlJJCN
- >バナナはおやつじゃ!
小学校の遠足の時の定番質問
「バナナはおやつに入るんですか?」を思い出したよw。
- 837 :名無しの心子知らず:05/03/20 00:22:20 ID:1Bl1iYpM
- >>834
隠さない生活にすれば・・・ってできれば苦労しないですよねぇ
- 838 :名無しの心子知らず:05/03/20 00:26:55 ID:0kO5F99g
- ああ、ごめんなさい…
うちの大トメがいつもチョコレートを持ち歩いているとは知らんかった。
しかも、それがバス停などで出会った小さい子供にあげるためとは…orz
私が「チョコレート断固拒否@2歳娘(大トメの曾孫)」なのが悲しくて
矛先を他人様の宝物に向けていたとは…
何かあったらどうするんですか?!やめてください!!
と、ちょっと大声を出したら泣きやがった。
で、いつもはそんなに仲が良いわけではないトメが
「年寄りをいじめるなんて!!どういう育ち方をしてきたの?!」だってよ。
チョコレート持ち歩き発覚から30秒で、修羅場となりました。
その場では毅然としてみせたが、なんだか興奮して眠れない。
旦那がいない時に限ってトラブル発生するんだよなー(タメイキ
- 839 :名無しの心子知らず:05/03/20 00:45:09 ID:Eaq2U40V
- >>838
総合病院での出来事だけど
小児科に、飴もって突撃してくるオジイチャンがいたよ
朝、7時半から受付に「診察券入れ」が出されるのだけど
そのオジイチャン、朝の6時半から飴の袋をもってスタンバイしてる
「オジイチャン、ありがとう!」と言われたい、自分に向けられる笑顔、
そんなのが中毒になっちゃってるんだろうなぁ
- 840 :名無しの心子知らず:05/03/20 01:06:29 ID:0kO5F99g
- >>839
まさしくソレですわ。
で、泣かしたのは今日で2度目。
前回は娘にヴィックスのど飴を食べさせた時。
飴なんてまだ食べさせたことなかったし、あれクスリだし。(医薬部外品だっけ?)
慌てて娘の口をこじ開けて飴をとりだしたら「ひどい…」って泣いた。びっくりした。
そういえばその時もトメが大トメをかばっていたなあ。
飴やチョコでしか気を引けない大トメにも同情はするけど
だからと言って大事な娘に妙な事をやってほしくない。
ああ、だけど、私のせいで他所の母&子が嫌な思いをしている…
どうすればいいんだよー…orz
- 841 :名無しの心子知らず:05/03/20 01:35:22 ID:b+baiUO2
- >831
うわ、キモッ!
ママとしては耐えられないよね。
虫歯がうつるって叫ぶわけにはいかないのかな?
- 842 :名無しの心子知らず:05/03/20 01:52:19 ID:1Bl1iYpM
- >>840
医者とか権威のある人にがっつりしかってもらう。
それでもダメならボケを疑う(ふりをする)とか
- 843 :名無しの心子知らず:05/03/20 02:53:24 ID:i+GVxYEP
- うちの大トメは、豆腐ドーナツとか、大学イモとかぜんざいとか作って出してくれる。
私が甘いモノはなるべく、と言ったら、焼きおにぎり(ねぎみそ入り)とかするめいか
(塩味ないやつ)をほそーく切って、子供でも食べられるようにしてくれた。
トメは、合成着色料甘味料たっぷりの駄菓子で、もらっておいて、私はてめえのバッグ
にしまい、帰る途中で捨てた。
要はオリジナル性なんだよね。孫もその母もにこにこできるように工夫しろって
言いたいよ。
- 844 :名無しの心子知らず:05/03/20 11:54:48 ID:lPPwFLyZ
- >>839
うちの父親が入院してた時も、同室や隣室のジイチャンバアチャン達が
色々お菓子くれたなあ・・・
「アーリーガトー!」って子供が言うと、めちゃめちゃ嬉しそうに
「ほうかほうか、良かったなあ〜」
ってニコニコして言うから、有難く受け取って子供に食べさせた。
そしてその一部は私も有難〜く頂きました。
- 845 :名無しの心子知らず:05/03/20 15:19:07 ID:06lx4t6U
- そう、要は自己満足、池の鯉、ふれあい動物園のウサギにエサをやって喜ぶ子どもと同じ。
自分の子どもをジジババのペットにしちゃダメだ。
- 846 :名無しの心子知らず:05/03/20 15:35:55 ID:PVKPk9LC
- 822です
>>801さんへ
私が822で蜂蜜+卵+牛乳+砂糖+バナナが贅沢品だったと書いたのは
あくまで昔の話として、なんですが・・・
だから 『戦後しばらくの食料不足の時期』
『大トメorトメ母世代が出産・子育てした時期』 と。
>ご飯のかわりになる食材でしょうかね
どう考えてもならないよね。トメ+実母サンに栄養について再教育するしかないね
>>830
仲間ハケーン (*^ー^)人(^ー^*)
- 847 :831:05/03/20 20:39:09 ID:9yr/nu9J
- >>841
義母は離乳食もカミカミしてあげたいらしい。
口の中の雑菌が・・・と遠まわしに言っても「大丈夫よ」で終わり。
夫とウトに根回しして、私以外の人からも教育してもらう予定。
キスやカミカミを愛情表現と捉えているだけに、気分を害しそうで恐ろしいですが・・・。
- 848 :名無しの心子知らず:05/03/20 20:44:22 ID:wStwjfpy
- >>847
気持ち悪い。
気分を害するのはこっちだ!と思いっきりぶった切ってやらんと。
- 849 :名無しの心子知らず:05/03/20 21:19:31 ID:QzA4Xb/m
- >>834
うちのウトも1歳3ヶ月の娘をチョコやら芋ケンピなどで気を惹こうとします。。。
ピーナッツ入りのチョコを与えるなんて、殺す気か!!
- 850 :名無しの心子知らず:05/03/20 22:05:58 ID:uN88tWDJ
- >>847
会わすな!連れていくな!
トメがやっていることは暴力と同じだよ。(虫歯ってことじゃなくて)
相手が嫌がることをしているんだから。
「ウチの方針でキスや口移しは絶対にしないと決めています。
なのでそういうことをする人には会わせたくありません」って言ってやれ!
389 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★