■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
食物アレルギーの子を持つ親のスレ その3
- 1 :名無しの心子知らず:04/10/31 09:16:52 ID:P+PB69Gk
- 引き続き子供が食物アレルギーのママさん、ここでその苦労話や工夫して
いることなど話しませんか?
前スレ
食物アレルギーの子を持つ親のスレ その2
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1073978977/l50
関連スレ
子供が食物アレルギー
http://life.2ch.net/baby/kako/1001/10014/1001432773.html
- 2 :1:04/10/31 09:19:56 ID:P+PB69Gk
- その2がdat落ちしたので立てました。
みなさんまたよろしくお願いします。
- 3 :名無しの心子知らず:04/10/31 12:19:16 ID:BY3s8DqJ
- 乙彼です>1さん
先日娘@3歳の検査結果が出た。
卵だけですが数値が下がっているけどIgeは数値アップ。
来年だったら給食の園でもOKになるかも…と淡い期待を抱いて
昨年の年少での幼稚園入園は見送ったけど結局弁当ONLY園だな。
小学校入園までに解除出来るかな…
とりあえず来春から頑張って弁当作るわ!
お勧めのおかずがあったら是非教えて下さい。
- 4 :名無しの心子知らず:04/10/31 12:23:42 ID:XzVw1EP4
- >3
数値は年齢に従ってあがっていくものだよ
気にしないキニシナ(・∀・)イ!
卵が使えないと黄色のいろどりが難しいので、弁当箱を黄色にする。これ最強。
- 5 :名無しの心子知らず:04/10/31 16:01:00 ID:85PFxWuH
- 私も小さいとき卵ダメだったので、母ちゃんがご飯をつぶしてウズラの
卵大に作って真ん中にかぼちゃを詰めてくれていた。
微妙に甘くてうまかった。
ラップにご飯をちょっと入れてツブシながら卵形にしていたそうな。
それを縦割りにして黄身部分をくり抜いてカボチャの丸をつめる・・
いやあ、よくやってもらってたよ。
30過ぎた今では、おでんの卵が大好き。
食べ合わせが悪いとカイカイになるけど、大人になれば自分で調整
できる。
自分で調整できない今だけだから、ガンガレ。
457 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★