■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ADHD、LD等の子供たちの学習と生活
- 1 :名無しの心子知らず:04/06/25 23:45 ID:kb7HTtyf
- 「うちの子ってどうも落ち着きがない。
何度注意しても聞かない。」
「忘れ物が多い。
友達とのケンカが絶えない。
人とのコミュニケーション苦手です。」
「知的発達は問題ないのに、
聞いたり話したり、
読み書きや計算ってつまづくのよね。」
「友達に関心がないのかしら。
型にはまった行動をとらないと気が済まないみたい。」
などこういった症状があまりに著しいため、
先生から問題児扱いされたり、
友達から仲間はずれされたりと社会との不適応は起こっていませんか
- 2 :名無しの心子知らず:04/06/25 23:49 ID:H5+fUB7H
- 2
- 3 :名無しの心子知らず:04/06/26 00:32 ID:i4fDX4ON
- (゚3゚)
- 4 :名無しの心子知らず:04/06/26 23:17 ID:SLQIFo1O
- 自分を抑えるのが他の子より苦手な子供たち
- 5 :名無しの心子知らず:04/06/27 00:20 ID:j/Juw294
- ADHD、LDの事、もっと詳しく聞きたい
- 6 :名無しの心子知らず:04/06/27 00:25 ID:2bKjPvrw
- 重複してます。削除依頼をお願いいたします。
【読み書き苦手】学習障害児のスレ【LD】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1080905728/l50
- 7 :名無しの心子知らず:04/06/28 00:03 ID:e52hBqDq
- しかし、
サポートすることで成長とともに自制心は育ちます
- 8 :名無しの心子知らず:04/06/28 04:20 ID:Oc1S9mWY
- LDは読み書き苦手だけではないよ。
うちの子は運動神経系のLDぽく運動面発達が遅れている。
読みや、しゃべくりは問題ないのだが。
自分を抑えるのも苦手だ。人の考えに合わせたりするのも不得意。絵も苦手なんて問題でなく描けない。
字も下手。
私自身もそうだったので、こどものときは本当に困ったが、大人になってスキップができなくても困らない。
(結局今まで一度もできたことがない(w)
車の運転がものすごく苦手なのだが交通便利なところに住んでこれも問題なし。
対人関係は、他人とつかずはなれずの距離を保ち、理屈と経験則でなんとかなるようになった。
ちょっと変な人と思われているかもしれないが。絵なんか描かなくても生きていけるしね。
- 9 :名無しの心子知らず:04/06/28 22:30 ID:e52hBqDq
- うまく工夫して、
この子達を少しでも理解し、
支えていくちょっとしたコツや楽しく過ごせるためのいろんなことを、
ここで和気あいあいとお話しませんか
- 10 :名無しの心子知らず:04/06/28 22:43 ID:V/YhMaXd
- マジレスだけど、和気あいあいと話したいなら
2chはやめた方がいいよ。
他に雰囲気のいい掲示板あるから検索してごらんよ。
- 11 :名無しの心子知らず:04/06/28 22:46 ID:e52hBqDq
- いい方法は教えあい、
一人でも多くの子が笑顔でいられますように!
- 12 :名無しの心子知らず:04/06/29 23:44 ID:82v+Lwfs
- ADHDのバカ夫と離婚します。(一応会社員)
結婚前に知ってたら、するはずね〜けど。
見抜けなかった私のミス。
何度も同じ過ちを繰り返すバカです。
しかし幸いにして子供は優等生、けっこうな確率で遺伝する
そうですがラッキーでしたね。
我が子の足をも引っ張るバカさかげんに辟易ですわ。
お願いです、バカどもが結婚して新しい家族を巻き込むことの
ないように、一生独身でいさせて!
- 13 :名無しの心子知らず:04/06/30 00:21 ID:L9bkzbGh
- 周囲からの誤解をなくし、
よりよくみんなと共存共栄を図れるよう、
ときには息抜きもしながら、
ちょっと遠回りの道のりですが、
一歩ずつ歩いていきましょう
- 14 :名無しの心子知らず:04/06/30 00:40 ID:bGTurTlQ
- 二歳ではまだ判らないでしょうか?
- 15 :名無しの心子知らず:04/06/30 00:41 ID:L9bkzbGh
- どうぞ、
皆さんの建設的な話し合いの空間になりますように!
- 16 :名無しの心子知らず:04/07/14 22:57 ID:gbDT+cJn
- あそこのパクリじゃん。
- 17 :名無しの心子知らず:04/07/16 02:25 ID:1kOV7Aci
- 発足はできるだけみなさんと共に、
オープンな掲示板として誕生したと思っています
- 18 :名無しの心子知らず:04/07/19 23:10 ID:AIjbgqfI
- トピヌシは卑怯者。
- 19 :名無しの心子知らず:04/07/19 23:12 ID:AIjbgqfI
- 沈黙は金か(w
まあ出てこないほうが荒れないわ。
永遠に出てこないでくだサイ。
- 20 :名無しの心子知らず:04/07/24 21:41 ID:nU6WWj3r
- いうならば生まれたばかりの赤ちゃんがみんなに見守られ、
祝福されて誕生し、
みんなに大切にされ、
愛されながらみんなの手で育てていっていただけるようにとの思いからです
- 21 :名無しの心子知らず:04/07/31 08:43 ID:UKhETDPU
- 自称医者やら、市民団体らしきウンチクおばちゃんやら、
障害児に迷惑をかけられた側やら、主張したがり達が、
同じ掲示板内で話し合える(育てられる)と思ったことが
見通しが甘い。
何回も同じ失敗をしている事に、いいかげん気がつけば?!
- 22 :名無しの心子知らず:04/07/31 19:16 ID:F71VZs6f
- そして何よりも、
全ての子供が幸せでありますように!
- 23 :名無しの心子知らず:04/08/05 22:05 ID:M8ekGse+
- うちの中学生の息子LDかも。英単語その時は覚えるが数日たつと忘れる。
四則混合がわからんみたい。漢字小2以降のは覚えられない・・・
一夜漬けでは漢字のテスト90点以上とるが、応用が利かない。
困ったもんだよ。
- 24 :名無しの心子知らず:04/08/05 23:52 ID:tOIWKFgJ
- どの子も社会の宝なのですから
- 25 :名無しの心子知らず:04/08/06 00:58 ID:7QD8JIdc
- >>18 >>19
今度はここであそこのヲチを始めるつもり?
もう風化しつつある場所なんだから放っておいたら?
昨日また「お世話係!」「迷惑!」が出現したけど
スルーが賢明かと。
所詮、掲示板でなんとかしようと思うのが無理だったんだよ。
しかも「あの場所」で・・ね。
- 26 :名無しの心子知らず:04/08/06 02:02 ID:nfg2jzbI
- 心からの思いです
- 27 :名無しの心子知らず:04/08/06 19:56 ID:wZ2Uj66d
- >>25
そんなこと先刻承知。
とっくの昔にアフォトピヌシの無能力には気がついてた。
祭り上げられてトピヌシになって
挙句のはてに責任放棄して
学習能力の無いトピヌシにムカついてる訳よ。
反面、楽しませてもらったわ。
ここを先に見つけたのは私よ。
独り言を邪魔しないでよ!
誰かと一緒にヲチも議論もしたくない。
- 28 :名無しの心子知らず:04/08/06 20:36 ID:nfg2jzbI
- 心からの願いです
- 29 :名無しの心子知らず:04/08/06 21:21 ID:7QD8JIdc
- >>27
なにやら非常に熱くなってまつね。
>ここを先に見つけたのは私よ。
はぁぁ??
>独り言を邪魔しないでよ!
独り言なら「掲示板」でやるのはやめれば。
- 30 :名無しの心子知らず:04/08/06 21:48 ID:nfg2jzbI
- 最後に自己紹介を簡単に・・・
- 31 :名無しの心子知らず:04/08/08 21:08 ID:KMSJ/wLJ
- 3馬鹿トリオがそろい踏みか(w
「ただいま」といって「お帰り。待ってたわ」と
誰が一番に言うのかな?
見桃。
- 32 :名無しの心子知らず:04/08/09 00:04 ID:ELa8Qi51
- まだ未熟ですが、
医療関連の仕事をしております
- 33 :名無しの心子知らず:04/08/09 10:15 ID:Rn/TxjIV
- おやびんって、相変わらず面白〜いね!
ずっとそのまんま、香ばしいシトでいてね!
- 34 :名無しの心子知らず:04/08/09 10:39 ID:Rn/TxjIV
- んん?
エン○ェルたんのプロフって、また変わったのね。
「国分寺市在住」ってのは消しちゃったのかぁ・・
なんでかすぃら? ホントだったから?
まさかね。
- 35 :名無しの心子知らず:04/08/09 13:21 ID:NBnDHhBJ
- あげてるのはいつものヲッチャ〜?
「あでゅう」したんだろ?
早く消えな!
- 36 :名無しの心子知らず:04/08/09 17:14 ID:Rn/TxjIV
- >>35
おやびん!
ようこそ!!
ってか、もっと前から来てたよね。
んで、アテクシは、ポポタンじゃなくってよ。(w
しかし・・
「あでゅう」ってのは、いくらなんでも加齢臭がキツ杉だよ。
お望み通りサゲとくね〜♪ンププ
- 37 :名無しの心子知らず:04/08/09 18:27 ID:FIW4L06W
- おお、見つけましたね。
あそこは早く消えて無くなったほうが。
もうこれ以上傷口を広げなくても・・・。
ジェルちゃんの言い分はもっともだけど
掲示板であっち側とこっち側が分かり合えるのは難しいと思う
ジェルちゃんと狐ドンの言い分は似てる。
トピヌシ無責任。
シラーッと帰ってきてそのうえタカビー。。
何様かね。
そうか、「トピヌシ」様か(w
これからお風呂と夕食。
また夜来るね。
- 38 :35:04/08/09 19:32 ID:uIEEgfze
- >>37タン、案内ありがとう。
でも、もう先回りされてたけど。
はやっ!さすが暇人は(ry
>トピヌシ無責任。
>シラーッと帰ってきてそのうえタカビー。。
>何様かね。
>そうか、「トピヌシ」様か(w
禿同だよ〜〜ん。
「トピヌシ」様は誰よりもお偉いのよ。
害を被って困っている親よりも、
周囲との付き合い方で心の底から悩んでいる親よりも。
あそこは、あちらがわの人たちに
どんなに「私たちは苦しんでいる」と主張されようとも、
多分分かり合えないな、と諦めの境地に至らしめるには
うってつけのトピでんな。
- 39 :名無しの心子知らず:04/08/09 20:11 ID:FIW4L06W
- 25=33だと思うよ。
あと、ブツブツつぶやいている人が約1名いる。
ここは誰が作ったのかなぁ?
>>1の文言はあのトピの扉言葉のパクリだし。
本気であそこのトピを憂いている人か
相当皮肉をこめた揶揄か。
まあどっちでもいいけど
妖○トピみたいにはなってほしくないね。
ジェルたん=狐どんかな?
どうして今出てきたんだろう。
ともかく、あちら側の矛盾を上手く突いている。
病気と自認しないのに配慮を求める。
端的な言葉に久々に目から鱗だわさ。
スッキリ!!
- 40 :名無しの心子知らず:04/08/09 22:27 ID:ELa8Qi51
- 子供はよちよちしたのがひとりです
- 41 :33:04/08/09 23:40 ID:Rn/TxjIV
- >>39
>25=33だと思うよ。
はずれ〜っ!!
おやびんとおしゃべりするならプラメでやってね。
こんなところに案内して来ないように。(w
- 42 :名無しの心子知らず:04/08/10 00:03 ID:QgMHX6pg
- みなさんと共にこれから勉強させていただきたいと思いますので、
どうぞ末永くよろしくお願いいたしますね!
- 43 :名無しの心子知らず:04/08/10 07:49 ID:PwMWEthB
- >>41
人違い?
ごめんね。
でも、ここ誰もいないじゃん。
そこがまたいいところなんだけど。
約一名、淡々とコピベするブキミちゃんがいるけど。
あっ、おやびんご案内は、ブッブー。不正解。
私たち、ただのコアーなヲチャーよ。
エン○ェルちゃんが好例でしょ。
あんなこと書くのはキツ○にまちがいない。
おやびんに間違いない。
って思うのは視野狭窄だと思うわ。
狐どんの件以来、意見はことごとく封殺されてきたけど
迷惑は迷惑と主張していいんだ。って
私たちだってぶっ飛んでんだから。
- 44 :名無しの心子知らず:04/08/10 08:47 ID:3q6Ogwmn
- >>43
そのうち肉体的な「視野狭窄」でない
心理的な「視野狭窄」も病気の一つなんです!
って言い出すヤシがでる、に100000000エンジェル。
- 45 :名無しの心子知らず:04/08/10 11:52 ID:ej5paeZT
- 汚物板。。。。
フルルンタンも言いますな。。。
- 46 :名無しの心子知らず:04/08/10 15:04 ID:ej5paeZT
- .......................................................
何が嫌いって、センスも面白みも何一つない文章で、
自分の感情だけをヒステリックにぶつけるところ。
場をまったく読めない発言、それも他の誰も興味のない自慢話を平気で書き込めるところ。
.......................................................
誰かタンと同じでつネ。。。。
- 47 :名無しの心子知らず:04/08/10 18:14 ID:PwMWEthB
- バトンを渡されてもなぁ〜。
うまく共生のほうへ話を持っていこうとしても
無理があるべ。
- 48 :名無しの心子知らず:04/08/10 23:25 ID:QgMHX6pg
- チャコールグレーな我が子のおかげで障害を持つ子どもたち&そのお母さんたちとの出会いをもらいその後、
ただ一緒に歩いたり走ったりしかできなかったけど、
気がつけば15年
- 49 :名無しの心子知らず:04/08/11 00:06 ID:pI+LduUT
- ねえ、投稿制限が出るの。
- 50 :名無しの心子知らず:04/08/11 00:12 ID:/kpzOfBn
- >>49
連続投稿のせいだと思われ。
でも、反映されているはず。
戻って、トピあけてみそ。
- 51 :名無しの心子知らず:04/08/11 00:30 ID:pI+LduUT
- ok
- 52 :名無しの心子知らず:04/08/11 00:33 ID:pI+LduUT
- できた
- 53 :名無しの心子知らず:04/08/11 00:58 ID:RsYssVDJ
- 晒しage
- 54 :名無しの心子知らず:04/08/11 01:33 ID:Ay6pJOtL
- 子どもたちから教えてもらったこと
- 55 :名無しの心子知らず:04/08/11 18:52 ID:pI+LduUT
- 最悪!
- 56 :名無しの心子知らず:04/08/12 19:07 ID:5Wp+0OnR
- カ○ブのポポの嫌がらせカキコ、ぴたりとやんだね。
そりゃ、別カテであれだけ褒めちぎられてりゃ、
他のカテで大暴れするのも恥ずかしいやな。
- 57 :名無しの心子知らず:04/08/12 21:14 ID:ggu6R7AL
- 一歩すすんで二歩下がる〜
アンタもウザイんだよ。
- 58 :名無しの心子知らず:04/08/12 22:20 ID:wTBjOvZx
- どこかに障害といわれるものがあったとしても、
その子の全てに障害があるわけじゃないという当たり前のこと
- 59 :名無しの心子知らず:04/08/13 20:52 ID:EuPhcE+/
- フォローしてくれるのは
??な365のマーチタンだけなのね。
やっぱ あんま頭良くなくて
カコワルイ人達の集まりだわね。
カン違い→真似HN→撃沈→赤っ恥・・・
一年前と まったく同じ反応だわ。
おもろいおもろい・・・・・
- 60 :名無しの心子知らず:04/08/13 20:53 ID:EuPhcE+/
- ありゃ
「365歩のマーチタン」って書きたかったのに…
やだ
- 61 :名無しの心子知らず:04/08/13 21:27 ID:TY2RtJYW
- さて、
親同士から感じたこと
- 62 :名無しの心子知らず:04/08/16 01:27 ID:aVjVVHON
- バル○ン炊いたら島民のアンタらが全滅しる
- 63 :名無しの心子知らず:04/08/16 01:57 ID:DCAZ/sjK
- 一緒に生きている者どうし、
いい事もあった、
嫌なこともあった
- 64 :名無しの心子知らず:04/08/21 23:57 ID:3JsPKa7k
- ホ○、いいかげんにしろよ。
どうしてあそこにそんなに執着するんだ?
やっぱり、A○児のパパなのか?
- 65 :名無しの心子知らず:04/08/22 00:50 ID:LESpyiMW
- 執着してるのは誰かサンも一緒だわね。
島でゴチャゴチャ言ってるあの人。
最近ではめっきりお仲間も相手にしてくれないから
イラついてるのかな〜
- 66 :名無しの心子知らず:04/08/22 01:14 ID:iRmC3bbS
- わかることもあるけど、
わからないこともある
- 67 :名無しの心子知らず:04/09/03 07:06 ID:sBaW4oXb
- わからないことだらけです。
- 68 :名無しの心子知らず:04/09/03 21:22 ID:bdE5loBl
- それを「エゴ」と思えば衝突になるけど「子を思う気持ちに変わりはないよね」なら大人たちは話はじめられるはず
- 69 :名無しの心子知らず:04/09/03 21:52 ID:sBaW4oXb
- 自分の子供には、世の中の役に立つ人間になってほしいが
誰かの犠牲になるのはいやです。
- 70 :名無しの心子知らず:04/09/03 23:11 ID:bdE5loBl
- いろいろなことを変えていくには、
その時当事者じゃない人たちの力が必要です
- 71 :名無しの心子知らず:04/09/04 00:07 ID:eGv4dJa7
- しつこいねぇ。誰かサン。
あそこで馬鹿にされたからって
自分のトピで必死になってる。
正直もう飽き飽きだわよ。
批判じゃなくて非難のみだってばさ。キミのやってることはね。
- 72 :名無しの心子知らず:04/09/04 00:29 ID:dtr+CrkB
- >>71
キミこそしつこいね〜〜
もうばればれだって言うのに。
キミのやっていることは「非難」というにすら値しないよ。
みんなもう飽き飽きだよ。何人に絶望感を味あわせたら済むんだい?
サ○ヤカちゃんが最後に言ったこと、実に意味深だ。
でも、彼女のほのめかしたことが事実だとしたら…
全てが一致するよね。
- 73 :名無しの心子知らず:04/09/04 00:51 ID:ZEPV4l+g
- あの子どんな子?うちの子こんな子!いろんな子どもが元気に笑顔でいるために、
話すことからはじめませんか
- 74 :名無しの心子知らず:04/09/04 01:40 ID:eGv4dJa7
- >>72
しつこくて悪かったですね。
ところで彼女がほのめかしたこと・・
の彼女って誰を指してる?
なんだか意味わからんので。
- 75 :名無しの心子知らず:04/09/04 01:59 ID:ZEPV4l+g
- 余談ですが、
うちの子どもは現在ライトグレーな大学一年&高校一年の二人
- 76 :名無しの心子知らず:04/09/08 17:46 ID:WOlFgPov
- 国語力ないじゃん。
ヒトのことさんざん理系だから云々って言ってたけど
アナタの国語力(読解力)も怪しいモンだ。
あ、わざと曲解してるフリしてるんなら
その技、もう使い古されてるよ。
- 77 :名無しの心子知らず:04/09/08 23:48 ID:WVWrQjGX
- 私は、
企業のコンサルティングの仕事をしています
- 78 :名無しの心子知らず:04/09/08 23:57 ID:sDvO2SBi
- どんなしごとですか?こんさるてぃんぐ。
- 79 :名無しの心子知らず:04/09/08 23:58 ID:WVWrQjGX
- 皆さん、
よろしくお願いします
- 80 :名無しの心子知らず:04/09/17 15:14:34 ID:YQVaqien
- 出てるよ。
タイプの・・く・せ・・・。
- 81 :名無しの心子知らず:04/09/18 04:00:00 ID:eNWfwS79
- 今後ともどうぞよろしくお願いします
- 82 :名無しの心子知らず:04/09/30 07:51:33 ID:u/SWIe/T
- 消えたね。
- 83 :名無しの心子知らず:04/09/30 23:00:57 ID:h77vXi28
- お前らは、
何様
- 84 :名無しの心子知らず:04/10/01 07:10:40 ID:256ei8ar
- 俺らは
俺様だ!
- 85 :名無しの心子知らず:04/10/02 01:05:24 ID:r+6guzlI
- 答えろ
- 86 :名無しの心子知らず:04/11/07 20:27:02 ID:3wsMG0DG
- ADHDのお子様をお持ちの方にお知らせします。
お子さんが成人されても、
S○AAという成人ADHDを対象としたNPO法人に近づかぬことをお勧めします。
参考サイト→ttp://members.at.infoseek.co.jp/npopathfinder/
- 87 :名無しの心子知らず:04/11/08 01:27:21 ID:xLnNcgh2
- 自己紹介らいらんのじゃ
- 88 :名無しの心子知らず:04/11/28 17:32:48 ID:VOdq1K1R
- アスペスレはあるのに、ADHDスレが盛り上がらないのはどうして?
子供の10%以上がADDかADHDというのに。
- 89 :名無しの心子知らず:04/11/28 19:38:41 ID:mozlKXJH
- >>子供の10%以上がADDかADHDというのに
やっぱりそうなん?なんか小児科に行くと、やたらADDやADHDのパンフばっかり
これでもかと置いてあるので。。。。
- 90 :名無しの心子知らず:04/11/28 23:35:19 ID:VOdq1K1R
- 診断基準やどの程度で診断するかや、社会的背景にもよるけど
多いところではそれくらいだそうだ。
自分の小学生時代を思い出すと、必ず一人や二人はゴソゴソしている奴がいたはず。
- 91 :名無しの心子知らず :04/11/28 23:47:43 ID:/wVmskLT
- >>88
ADHDやADDはある程度学年があがらないとわからなかったりするし、
親のほうでも「勉強する気がないだけ」と考えているケースが多いらしい。
学校側も「親のしつけができてない」「家で勉強をさせていないから」
とか、ありがちな方向に流れてしまって、認識がいまいち。
ADHDはたしか、2-3割くらいは思春期以降自然に落ち着くんじゃなかったかな?
自分ももとADHD(らしき状態)だったんだけど。2次性徴ホルモンが関係
あるとかないとか。
- 92 :名無しの心子知らず:04/11/29 00:52:45 ID:/qklWDXz
- >>91
でもあきらかに、多動、注意力なし…なんて行動が出ていても、
親はなかなか認めたがらないよね。
子供の通う学校にトラブルメーカーの多分ADHDの子供がいるんだけど、
理解不明な行動や暴行を起こして、みんな困っている。
学校側が適切な学習支援施設等に行く事を勧めても、聞く耳持たず…。
親も学校もちゃんとサポート出来ない子供がいるのって、正直怖い。
- 93 :名無しの心子知らず:04/11/29 01:06:37 ID:kbx8n4Kt
- お二人の並々ならぬ決意を感じます
- 94 :名無しの心子知らず:04/11/29 03:21:59 ID:EWxUn3Tj
- ADHDの場合はともかく、ADDの場合は特にわかりにくいよね。
ちょっと聞き分けの無い子供、ぐらいですまされることが多い。
他動や攻撃性が少ないとクラスへの迷惑も少ないしね。
何らかの問題があると思われるのならリタリン飲むべきなんだろうが。
日本はネガティブキャンペーンが凄いから、嫌がる親も多いらしい。
- 95 :名無しの心子知らず:04/11/29 11:24:23 ID:bxqOhH+Q
- でも専門家に聞くとADHDとかADDなんて、今でこそ障害ってことになっているけど、
個性、としてもすめそうな範囲だって。
一昔前は、まったくー、で済んでいた子供を今は特別視しすぎるし、お母さんも回りも心配しすぎるって。
ほら、し、ごじゅうねん前の学校なんて、ガキ大将やボケのボーちゃんみたいな子もべつに普通に野山にまじりて遊んでいたじゃないさ。
今みたいにいすに座って事務職メインが王道でなけりゃかえってそういう子達のほうが世に役立ったりしてるよ。
- 96 :名無しの心子知らず:04/11/29 11:36:08 ID:/qklWDXz
- 個性といえるレベルなら、「まったくー!」ですむけど、
多動で攻撃性ある子を放置は、やはり問題だよ。
大きな問題を起こしてからじゃ遅いと思うんだけど。
- 97 :名無しの心子知らず:04/11/29 12:09:34 ID:C3xfjAtW
- 俺の息子の同級生がADHDで、爆発した時たまたま傍にいたんで
とめたんだが、思い切りひっかかれて蹴飛ばされた。
結局一週間以上も痣がひかなかったわけだが、次女も一緒にいたんで、
彼女がやられたわけじゃなくてよかったと思う反面、息子は毎日
この危険と隣りあわせなのか、と心配になったのも事実。
攻撃的な面を伴うことが多いなら、子供が憎まれる前に、正しい措置を
とっておく方がいいと思ったんだけど、やっぱ口には出せなかったな。
- 98 :名無しの心子知らず:04/11/29 22:21:44 ID:/qklWDXz
- 私の子供は、低学年で、上級生の多分ADHDと思われる子に怪我をさせられました。
全くそういうお子さんだと知らずに、後から心配してくれた知人から多々聞きました。
わざとでない事が救いですが、頭に何針も縫う怪我でしたので、
正直、後遺症を心配し、もし目や顔面だったら思うと恐ろしいです。
普通学級のお子さんですから、学校、御両親に確りとした認識とサポートをお願いしていますが、
差別云々と話が発展するのかも知れません。
でも、こういう危険と隣り合わせに学校生活を強いられるのはおかしいと思いませんか?
全てのケースに当てはまるとは思いませんが、人に危害を加えるタイプの方は、
なんとかして欲しいと切に望みますね。
- 99 :名無しの心子知らず:04/11/29 22:47:27 ID:kbx8n4Kt
- 非力ですが、
陰ながら応援させていただきます
- 100 :名無しの心子知らず:04/11/29 23:41:06 ID:/qklWDXz
- ありがとうございます。
チョッと前は、それほど深刻なこともなかったのに・・・?と驚いています。
加害児童の同学年の方々は、入学時から嫌な思いをされてきたと聞いていますが、
どうしようもなかったとおしゃっています。
私は、ADHDやADD、LDのお子さんを退けようとしているわけではありません。
共存としてのルールって大事ではないですか?
435 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★