■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
蔡内科クリニック」
- 1 :廃人さん:02/07/03 11:07 ID:X3axfbZK
- 通いはじめなんですが、知ってる人いたら情報ください…
- 2 :廃人さん:02/07/05 11:36 ID:mvDY4SHF
- 誰かいない?
- 3 :まろん:02/07/05 11:39 ID:???
- 葵じゃないの?京王線初台の。
- 4 :廃人さん:02/07/05 11:47 ID:mvDY4SHF
- そうです…初台の…情報下さい!
- 5 :名無しさん@まいぺ〜す:02/07/05 12:06 ID:???
- 中国の方がやってるんだっけ?
- 6 :廃人さん:02/07/05 15:15 ID:Vlnr/B3Y
- 多分そうです…そこへ通ってたまたは通ってる人に治ったか?治るまでどのような経過を経たのか聞きたいんです!
- 7 :名無しさん@まいぺ〜す:02/07/06 14:19 ID:OWdAVv2m
- すすめられたけど結局行ってない。月4万くらいかかるみたいだし〜
- 8 :廃人さん:02/07/09 12:05 ID:lm00YBgA
- age
- 9 :廃人さん:02/07/10 09:35 ID:3AbkbF19
- 誰かいないか?
- 10 :名無しさん@まいぺ〜す:02/07/10 18:44 ID:cx2feEXX
- で、なおったひといるんかな?
- 11 :名無しさん@まいぺ〜す:02/07/11 12:03 ID:DwE3VxBC
- 聞きたい
- 12 :名無しさん@まいぺ〜す:02/07/12 00:57 ID:f52Oh+iu
- 私も本で読んで、いってみたくなった。だれか通ってる人いませんか?
- 13 :名無しさん@まいぺ〜す:02/07/12 01:52 ID:5JghTFmZ
- 治療うけてるよ。遠いから、薬送ってもらってる。でも、まだ治ってないし、アトピーじゃない。別の難病です。ちなみに、
最近になって、急に調子が、良くなってきました。
- 14 :名無しさん@まいぺ〜す:02/07/12 03:20 ID:f52Oh+iu
- ハーブの飲み薬だされるんだよね?本には吸引療法と鍼をすると
リバウンドがはやく乗り切れるてかいてあった。
先生は日本語ぺらぺら?
- 15 :名無しさん@まいぺ〜す:02/07/12 15:29 ID:1OAgvHby
- 吸引治療もやりました。確かに、やった後は、調子いい。先生は、日本人もいるし、院長は
日本語しゃべるけど、聞き取りにくい。かなり、集中力が必要。アトピーの人は吸引治療すごく、
気持ちよさそうです。
- 16 :名無しさん@まいぺ〜す:02/07/12 20:06 ID:???
- 吸引?ステ?
- 17 :名無しさん@まいぺ〜す:02/07/12 20:59 ID:zeVqF25c
- ステは使いません。吸引とは、患部に針で穴をあけ、そこから、悪い血を吸い出す
療法のことです。
- 18 :名無しさん@まいぺ〜す:02/07/13 02:21 ID:lPFWYkaP
- だいたいどれぐらいお金かかりますか?
- 19 :名無しさん@まいぺ〜す:02/07/13 03:43 ID:cLi8e2mw
- 私は月に4万7千500円。これは、病気によっても違うと思うし、症状によっても
違うと思いますけど。
- 20 :名無しさん@まいぺ〜す:02/07/13 09:44 ID:???
- >>19
( ゚д゚)ポカーン
- 21 :名無しさん@まいぺ〜す:02/07/15 14:23 ID:XvPpouqc
- 前新聞にでてた…アトピーを抑制から開放へ変えるって…断固ステ反対だったはず…
- 22 :名無しさん@まいぺ〜す:02/07/20 18:17 ID:L9nz+/cn
- age
- 23 :名無しさん@まいぺ〜す:02/07/20 18:45 ID:???
- 月に4万7千500円・・・無茶苦茶やな
- 24 :松本患者:02/07/20 19:50 ID:???
- >月に4万7千500円・・・無茶苦茶やな
いや、松本医院より高くないぞ!
- 25 :名無しさん@まいぺ〜す:02/07/20 20:06 ID:ARVv+xQ9
- 保険適応外?
毎月払ってたら高額医療費扱いで返還有ると思うけど。
もし適応外なら民間療法なみのボッタクリじゃないか。
- 26 :名無しさん@まいぺ〜す:02/07/23 12:27 ID:DoT8+3KC
- 確か適応外
- 27 :名無しさん@まいぺ〜す:02/07/23 20:24 ID:???
- ギャグだ・・。
- 28 :名無しさん@まいぺ〜す:02/07/24 11:30 ID:???
- 誰か行ってた人いんの?
- 29 :名無しさん@まいぺ〜す:02/07/24 21:44 ID:EJgmRJwY
- ここで治った人いますか〜?
- 30 :名無しさん@まいぺ〜す:02/07/25 23:22 ID:hCta7LIQ
- 私もここで診てもらって毎月薬送ってもらってました〜。
アトピーとしょうせきのうほうしょうというふたつの
病を併発してて、もう藁にもすがる思いで受診しました。
飲み始めてから1年はリバウンドで大変でしたが、(シーツ
や洋服がべたべたになるど)それを過ぎれば嘘のような
キレイな肌になりましたよ。但し、多少の色素沈着は残りますが。
でも、日に日に薄くなっています。でも、やっぱり月に
4万くらいかかるから、ちょっと良くなってやめたのね、
そしたらまた再発の兆しが・・・でも、以前ほどの勢いでは
ないけどね。やっぱり不摂生が一番良くないのかな〜、と思う。
- 31 :名無しさん@まいぺ〜す:02/07/27 13:55 ID:???
- age
- 32 :名無しさん@まいぺ〜す:02/07/29 14:41 ID:???
- age
- 33 :名無しさん@まいぺ〜す:02/07/31 12:13 ID:???
- 他に誰かいるの?
- 34 :廃人:02/08/01 17:43 ID:???
- もっと情報くれ
- 35 :名無しさん@まいぺ〜す:02/08/01 17:49 ID:???
- 情報か?ないな!
松本より治療費安いってことね。
- 36 :廃人:02/08/06 10:46 ID:???
- >>30何カ月目ぐらいからよくなりはじめました?
- 37 :↑:02/08/06 13:07 ID:???
- 廃人はただちに焼却炉へ逝ってください。
- 38 :廃人:02/08/07 11:57 ID:???
- age
- 39 :名無しさん@まいぺ〜す:02/08/08 22:06 ID:PY2o62at
- 通ってなおった人いませんか〜?
- 40 :名無しさん@まいぺ〜す:02/08/08 22:10 ID:???
-
松本と同じ、治療費高いだけで完治者はいません。
- 41 :廃人:02/08/13 13:05 ID:???
- age
- 42 :廃人:02/08/28 13:16 ID:???
- age
- 43 :ぺぺ:02/10/16 16:44 ID:7re7g9ek
- 私これから薬を飲み始めようとしてるんですが、怖くて仕方ないんです、、、
この掲示板見て完治者がいないと書いてあり、また怖くなりました。
信じていいのでしょうか???
- 44 :高校生:02/10/16 17:27 ID:rDM8brTW
- 完治者はいるよ。これは本当。
特に乾癬やアトピーはほとんど治ってる。
病院マニアの俺がいうから間違い無いよ。
ただ、高いわな。
- 45 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/16 17:58 ID:ZNi15psK
- 私は去年4〜10月の半年お世話になりました。夏場でリバウンドの激しい時期は週1で治療を受けました。秋に涼しくなると同時に目立った症状もなくなり高いのもあって石鹸とお茶を送ってもらうだけになりました。
- 46 :続き:02/10/16 18:24 ID:ZNi15psK
- 今年春までは何の症状もなく完治と思われましたが妊娠と同時にぶり返しました。ただ何ヶ所かカサ付く程度でそれ以上は悪化してません。治療は大変効きましたが高くて完治まで続けるのが難しいというのが本音でしょうか…
- 47 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/16 20:20 ID:???
- >>44
おまえの何を信じろと?
- 48 :高校生:02/10/16 20:59 ID:wcccAeZl
- >47
そもそも信じられないなら掲示板にくる必要無いよあんた。
というか、あとおまえは信じなくていいよ。
- 49 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/16 21:46 ID:???
- というか、あとおまえは信じなくていいよ
- 50 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/16 21:53 ID:ZNi15psK
- >>43怖がる事はないと思います。20年以上アトピーでステを休み休みでも使い続けた私が脱ステして酷いリバウンドを半年で乗り切り一度は完治と思われるまで落ち着き治療をやめ妊娠中の今も多少のカサカサでとどまってるのは事実です。ただ高いのは否定できませんが。
- 51 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/16 22:10 ID:???
- 48 名前:高校生 :02/10/16 20:59 ID:wcccAeZl
>47
そもそも信じられないなら掲示板にくる必要無いよあんた。
というか、あとおまえは信じなくていいよ。
掲示板が信じられないのではなくて、あんたが信じられないと言って
いるのでは?正直気持ち悪いよ?あんた。
- 52 :高校生:02/10/17 02:57 ID:Tb+BY+dp
- >51
こぴぺまでして、反論してくるその必死さをアトピー治療に
ささげなよ。
というか君、おもしろくないよ。
煽りはもっと丁寧にね。
- 53 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/17 04:58 ID:???
- 高校生は77号だよ(w
- 54 :禿げ:02/10/18 11:04 ID:???
- 行ってた人、行ってる人、情報を知ってる人、どんなんか教えてください!
- 55 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/18 14:55 ID:???
- 行ってた人いるけど、金ないから途中でやめちゃったみたい…
- 56 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/18 18:01 ID:iIKjWDMn
- 治療も漢方も確かに効いたけど完治まで続けるのは経済的にかなりしんどい。私も激しいリバウンドが治まったところでギブアップした。乾いた症状が時々出るだけになったから今は自然に任せて何もしてない。
- 57 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/18 18:24 ID:???
- 儲かる罠
あと、高校生で病院マニアって言われてもねえ・・・
- 58 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/18 20:02 ID:???
- この高校生って超最悪に性格悪いよ。
相手にしないこと。
- 59 :高校生:02/10/19 05:06 ID:19ifnr09
- >58
相手にしてるのはおまえってことに気づけよ。
俺の相手してる暇あるならアトピー治せよ。たのむよぉぉ。先生。
あと俺はうおっちゃー77号と同一人物ではない。
信じるも信じないもどっちでもよいがな。
- 60 :高校生:02/10/19 05:18 ID:19ifnr09
- ここの蔡内科で診てる、日本の先生は千葉大学の医学部出てて
知り合いも知ってるけど、アトピー酷いんだよな。
医者の不養生というか、何故絶対治るという先生の弟子が治ってないのか
ってのを問いただしたいな。
1名看護婦に英語がぺらぺらの奴がいて、5年間留学経験があるみたいだ。
まあ内部の事情は良く知ってるが、どんな皮膚病も治しますというのは
大袈裟かもナ。
乾癬の治癒率には驚いたが。知り合いの女の友人が完治してる。
その他の完治者も多数だ。
しかし俺の友人の漢方医は蔡先生は漢方学会に出てこないと言っていたぞ。
- 61 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/19 18:05 ID:jd04JeZi
- 蔡内科で治って人いるの??
- 62 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/19 18:45 ID:???
- なんで高校生に粘着する人がいるのかわからないな。
高校生は、だいたいいつもまともな事いってるし、口調も平静だし。
前に松本をけなしたから?
私も松本には首をひねるけど。
- 63 :やりん ◆NspSZSs96o :02/10/19 19:04 ID:???
- だから、皮膚科医の手先は、とにかくコテハン叩きをしたがってるんだよ。
患者同志の情報交換を妨害したがってるんだよ。
ステ、プロの真実の情報が出回るのが嫌なんだよ。
あいつ等はよ。
- 64 :高校生:02/10/19 19:17 ID:Ho/5rH06
- >>62
見えないものが見えて、見えるものが見えないのが、
盲人の常。
松本に疑問を投げかける者は目が見えてるんだよ。
>>やりん
特別、皮膚科医の手先とは思わないが、
自分の痒さを紛わす為にコテハンを無意味に叩いてる風潮は否めない。
実際、コテハンを使う人は叩き連中の思惑とは裏腹に叩きに対して
何も感じない。むしろ静観してる。
心配には及ばないよ。
- 65 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/19 19:33 ID:5VPna9j1
- >>63
同意
- 66 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/19 19:52 ID:???
- 他スレも見てるが高校生は性格悪そうだ
- 67 :高校生:02/10/19 20:16 ID:Ho/5rH06
- >>66
性格が悪いかどうかなんて掲示板と関係ないだろ。
そんな気になるって、俺と付き合いたいんかいな???
俺にはIQ150以下の友達はいないぞ。
というか、バーチャルな世界で性格とかなんとかいってておまえ危ないぞ。
常にネットの住人かよ。
- 68 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/19 22:34 ID:???
- 高校生笑わせるね。
自分でいいと思っちゃって、プっ
さ、反論反論、頑張って♪
もっと上手に煽れとかね(笑)
- 69 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/22 10:10 ID:???
- age
- 70 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/22 12:10 ID:???
- >>67
お前が一番危ない
- 71 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/22 14:08 ID:???
-
_、_
( ,_ノ` )y─┛~~ 高校生よ、学歴コンプレックスでもあるのか?
- 72 :高校生:02/10/22 20:53 ID:gIU4q4iC
- コテハン叩けるうちが花ですよね。他にすることないしね。
俺もボランティアやってるよなー。
- 73 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/22 21:02 ID:???
- 頭悪いコテハンは叩かれますよ
- 74 :高校生:02/10/22 21:41 ID:gIU4q4iC
- >73
いえてるね。正解だ。が、しかし、
後学のために教えるが、
この世の絶対心理として君よりは僕のが頭いいというのがある。
- 75 :高校生:02/10/22 21:44 ID:gIU4q4iC
- ああ、もうこの板あきてきちゃった。
熱いトークがないし。
俺もアホな書き込みにアホな対応の応酬で、自分でもアホらしいや。
しばらく来ないよ。
みなさんのアトピーが一日も良くなることを願いつつ・・・・・
- 76 :高校生:02/10/22 21:59 ID:gIU4q4iC
- >>71
学歴?
なんですか?それ。
ああ、わかった。
あのどこの大学出たかとか何とか言うやつのことですか??
それより、71さん、受験がんばってください。応援してます。
MITがお薦めですよ。僕の友人も行ってます。
僕は今、音楽の勉強とロシア語、ドイツ語の勉強に忙しいので受験
どころじゃないです。僕なんか英語とフランス語しか話せませんし。
- 77 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/22 22:07 ID:???
- 俺なんかC言語とFortran90しか話せないYO!
- 78 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/22 22:20 ID:???
- 高校生、いたすぎる・・・
- 79 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/22 22:41 ID:AeF/57bY
- >しばらく来ないよ
・・・高校生のしばらく来ないは
02/10/22 21:44 ID:gIU4q4iC
02/10/22 21:59 ID:gIU4q4iC
らしぃ・・・
本当に痛すぎる・・・
- 80 :蔡:02/10/23 02:59 ID:zCw8RyY+
- 高校生が一番ここの情報知ってそうなのに、なんで追い払うのかなぁ?
理解不能ですよ。
もっと蔡内科クリニックの情報ほしぃのに。
- 81 :JK ◆gGeOuoKNWk :02/10/23 03:04 ID:aFgkU7hk
- だすびだーにゃ
あうふう゛ぃーだーぜん
- 82 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/23 12:01 ID:Q1eDq6L3
- 高校生の再登場を期待したい
- 83 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/23 12:25 ID:???
- 自作自演好きだね〜
- 84 :やさしい人:02/10/23 12:44 ID:???
- 高校生に一つだけ教えてあげるね。
君みたいなタイプは集団生活でもっとも嫌われるタイプ♪
- 85 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/23 12:44 ID:enhiYvn/
- >83
そうそう。高校生=RON
- 86 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/23 14:28 ID:???
- JKここにもいるじゃん
嘘ばっか・・・
- 87 :JK ◆gGeOuoKNWk :02/10/23 14:46 ID:YHWlG4z+
- >>86
挨拶ぐらいさせてよ>高校生君に。
- 88 :↑:02/10/23 14:48 ID:???
- おめー嘘ばっかついてるな
- 89 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/23 14:52 ID:gJMQ8GYa
- JK出てくるなアホ
- 90 :↑:02/10/23 14:55 ID:???
- 同意。
おばさんは消えてくれ
- 91 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/23 14:59 ID:???
- JKさん、ここにはしばらく来ないって言ったんだから
来ないでくれよ。
あんたが来ると荒れるからさ
- 92 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/23 15:05 ID:OOVqKDbI
- コテハン撲滅キャンペーンか?
複数に見せ掛けてるけど全部同じ奴だろ(w
- 93 :90:02/10/23 15:08 ID:umsMD4KO
- >92
妄想はやめとけよw
- 94 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/23 15:10 ID:???
- >>92
( ´,_ゝ`) プッ
- 95 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/23 15:10 ID:???
- やっぱアトピー板荒れてる・・。キモイ・・。
- 96 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/23 15:11 ID:???
- 92=JKだろうな・・・
- 97 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/23 15:12 ID:OOVqKDbI
- >>96
言うと思ったぜ。妄想はやめとけよw
- 98 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/23 15:14 ID:???
- >>97
言うと思ったってことは・・・
まあいいよw
JKは2ちゃん好きで有名だからなw
- 99 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/23 15:15 ID:OOVqKDbI
- >>98
お前なんで今度はID隠してんだよ(ワラ
- 100 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/23 15:15 ID:???
- >97
一人でがんばれよ(ワラ
- 101 :お約束:02/10/23 15:16 ID:OOVqKDbI
- >>100
オマエガナー
- 102 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/23 15:17 ID:umsMD4KO
- >>99
馬鹿だな お前は一人なんだよカスw
- 103 :89:02/10/23 15:20 ID:QXePUgGn
- まだ何か?
- 104 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/23 15:20 ID:OOVqKDbI
- 粘着馬鹿の暇さと熱心さにはホントに呆れるね
何が目的かは知らんが一生やってろよ(w
- 105 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/23 15:21 ID:umsMD4KO
- OOVqKDbは馬鹿だな
はやく氏んだ方がいいな(w
- 106 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/23 15:24 ID:jNt9V3GU
- 一人で必死ですね 104さんw
- 107 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/23 15:25 ID:jxRgGatL
- >>80何だかよくわからない事になってますけど私蔡クリニックで治療受けてましたよ。お相手は高校生さんじゃなきゃ駄目ですか?
- 108 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/23 15:29 ID:???
- >>107
歓迎しまーす
- 109 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/23 15:31 ID:OOVqKDbI
- >>107
80じゃないけど別にいいんじゃない?
情報もってるなら何か書いてあげれば?
粘着馬鹿がしつこく絡んで来るかも知れないけど無視しとけばいいよ(w
- 110 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/23 15:31 ID:???
- ID:OOVqKDbIは2ちゃん常駐ヒキアトピーです。
いつも自分がジサクジエンしているものだから他人もそうだと
思ってるみたい。
- 111 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/23 15:31 ID:???
- >>109=粘着馬鹿(w
- 112 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/23 15:33 ID:???
- >>109ってよく見るよな。
ボキャブラリーが少ないみたいで書くことがいつも一緒だから
わかりやすい(笑
- 113 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/23 15:34 ID:umsMD4KO
- ( ´,_ゝ`) プッ
がんばれよ:OOVqKDbI
- 114 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/23 15:35 ID:???
- >>112
あははは 言えてるw
- 115 :( ´,_ゝ`) プッ:02/10/23 15:37 ID:umsMD4KO
- とりあえず馬鹿晒しておくかw
92 :名無しさん@まいぺ〜す :02/10/23 15:05 ID:OOVqKDbI
コテハン撲滅キャンペーンか?
複数に見せ掛けてるけど全部同じ奴だろ(w
- 116 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/23 15:39 ID:???
- >>107さんどうぞー
すいませんね、馬鹿がいたので・・・
- 117 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/23 15:41 ID:???
- >>109は恥を晒して逃げたみたいですね(w
ださいヤシだな
- 118 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/23 15:44 ID:???
- 馬鹿109は昔たぶんコテハンにしてて叩かれたんだろうな(w
- 119 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/23 15:46 ID:???
- あんまりスレ違いの話すると>>107さんが書きづらいだろうから
そろそろやめましょうか。
>>109が来たらまた参加しますけど・・・w
- 120 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/23 15:49 ID:???
- そうだね。
109のヒキは逃げたみたいだからマターリ行こう
- 121 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/23 16:09 ID:jxRgGatL
- 107です。何について書きましょう?質問して下さればお答えします。
- 122 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/23 16:19 ID:???
- 行く前状態と現在の状態は?
- 123 :107:02/10/23 16:55 ID:jxRgGatL
- 以前にも書いたことあるんですが去年の春に脱ステとほぼ同時に蔡クリニックにお世話になりました。3ヶ月リバウンドで悪化し続け3ヶ月をピークに徐々によくなり秋〜冬には完治と思われる程よくなりました。今年春に妊娠して今はまた少しカサカサが出てますが酷くはありません。
- 124 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/23 18:15 ID:???
- コテハンの奴らって、アトピー板に限ってだけど
いたい奴ばっかり。
- 125 :107:02/10/23 18:30 ID:jxRgGatL
- 錠剤の漢方とお茶入浴剤、石鹸を使い一番リバウンドが酷かった脱ステから2〜4ヶ月目は週一度のペースで足を運び患部の吸引治療を受けていました。因みに以前蔡先生は中国人?とありましたが台湾人です。
- 126 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/23 21:49 ID:???
- >>124
禿同。
高校生の書き込みはちょっと引いてしまった・・
- 127 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/24 09:55 ID:???
- 高校生が来てて見るのも嫌になっていましたが、いなくなったんですね♪
やったー!
名無しでこないでね〜
- 128 :やりん ◆NspSZSs96o :02/10/25 02:53 ID:???
- くおらっお前等っヤッタースレへいらっしゃい!!
そんなにやりあいたいなら、あのスレでどうぞ。
- 129 :歩ルナレフ ◆DkiyhL22xI :02/10/25 04:32 ID:???
- 高校生も口が悪いかもしれないが売り言葉に買い言葉だろ。叩いてる奴らも度が過ぎてるぞ。
高校生は情報を提供したけどそれをなんで叩いてるんだか。
- 130 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/25 16:28 ID:???
- age
- 131 :警告:02/10/25 18:39 ID:???
- 常識からみれば高校生がまともでタタキが馬鹿。
- 132 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/28 10:16 ID:???
- >>107情報ありがと
- 133 :fwisp-ext10.docomo.ne.jp.2ch.net:02/10/28 12:07 ID:???
- >131
皮膚科医がしている事(ステ・プロ漬け医療)の自己弁護を反ステ医攻撃に置き換え
ている。
そのために利用できる事例を鵜の目鷹の目で集め、正当化事由にする。
- 134 :名無しさん@まいぺ〜す:02/10/28 15:21 ID:???
- 高校生が来てて見るのも嫌になっていましたが、いなくなったんですね♪
やったー!
- 135 :名無しさん@まいぺ〜す:02/12/23 23:54 ID:???
- 高校生?
- 136 :山崎渉:03/01/07 06:01 ID:???
- (^^)
- 137 :山崎渉:03/01/17 06:07 ID:???
- (^^;
- 138 :高校生:03/01/25 16:05 ID:ZOSQuAkZ
- また来たぜ。
ってぜんぜん書きこみないじゃん。
- 139 :名無しさん@まいぺ〜す:03/02/02 17:35 ID:Uli2tLH4
- あげ
- 140 :高校生:03/02/08 03:27 ID:qORInwmf
- 完治者の書きこみは無いみたいだね。
ここの特徴として蔡内科で治療してる人は2ちゃんを知らない傾向にある
ということだが。
- 141 :名無しさん@まいぺ〜す:03/02/15 08:48 ID:tPjLK7w2
- 完治したひとおしえてください。」
- 142 :名無しさん@まいぺ〜す:03/02/15 12:07 ID:???
- 高校生は、ウザイよ。
- 143 :名無しさん@まいぺ〜す:03/02/21 02:01 ID:hgc9q/h+
- age
- 144 :名無しさん@まいぺ〜す:03/02/22 23:05 ID:rEFIYg19
- 吸引はかゆみがひくね。
- 145 :名無しさん@まいぺ〜す:03/02/25 18:42 ID:QkaeyLsy
- いってみようかな
- 146 :名無しさん@まいぺ〜す:03/02/26 05:47 ID:q5o/Gcrl
- ここで完治しました。
- 147 :名無しさん@まいぺ〜す:03/03/08 21:13 ID:???
- >146
詳しい情報聞かせてよ、蔡内科クリニックと松本医院の
どちらかにしようと迷っているんだ。
治療費は松本はボッタクリだが、蔡内科は安いんでしょう?
- 148 :山崎渉:03/03/13 16:30 ID:???
- (^^)
- 149 :名無しさん@まいぺ〜す:03/03/22 11:45 ID:???
- ここは、通院してる人があんましネットをやってないみたいだから、
情報が少ないね。
松本みたいにネットの世界でメジャーになれば、正体が分かるが、
もう少し様子を見ましょうよ。
- 150 :名無しさん@まいぺ〜す:03/04/12 02:31 ID:StLvBXAj
- 脱ステしてから1年ちょっとになります。子供の頃からアトピーなので、今まで色々
試しました。脱ステしてからは、漢方治療をしていましたが、汁が止まらないし、
改善したかと思うとまた悪化して、というのを繰り返し、限界を感じて、まさに藁にも
すがる思い?で行きました。(前から知ってましたが、治療費が高いので、考えて
ませんでした)
ここの治療を始めてから3ヶ月くらいは、すごーいリバウンドでした。今まで幾度となく
すごいリバウンドを経験してきましたが、その中でも最高レベルのものでした。
漢方でほとんど毒素は出ているのでは?なんて思ってたので、すごい汁の量に
びっくりしました。
全身からいわゆるリンパ液が出ました。今まで出たこともないような
場所からも出ました。(もちろん皮もすごかったです)
色々なところが切れて、歩けなくなることもありました。
吸引にも頻繁に通いました。(今もまだ通ってます)
その3ヶ月を過ぎて、今ではずいぶん楽になりました。朝から晩まで体が痛かった
んですが、今では痛みはほとんどありません。まだ治療中で完治した訳では
ありませんが、ここまで改善がはっきりと見られた治療はなかったと思います。
この調子だと、今年中にはかなり良くなると確信してます。
とにかくリバウンドもすごいし、治療費も高いので、ちょっと試してみるという
気になれないのが、ここのネックだと私も思います。
- 151 :名無しさん@まいぺ〜す:03/04/12 15:33 ID:???
- >150
今後の情報を期待してます。
蔡内科クリニックは、ダークホースになりそうだ。
- 152 :松本だぁ!:03/04/12 17:28 ID:???
- バカ野郎、テェメー!松本だぁ!
アトピーの治療はな、本質を完全に理解し、かつ、無数の患者を治してきた
医者にのみ任せるべきものだ。
それがワシなのだ。ゴルァ〜〜〜
- 153 :名無しさん@まいぺ〜す:03/04/13 11:47 ID:???
- ぜんぜん実績のない松本より蔡の方が
安心だよね。
- 154 :名無しさん@まいぺ〜す:03/04/13 12:41 ID:???
- 今は初台にあるみたいだが、目黒にあった時に通ってた。
ここは治療費メッチャ高い。
ポロンポロンってハーブ食品と三通水だかっていうハーブ水を服用するんだ
が、これだけで月5万以上いったハズ。
無論、良くなれば量減って安くなるらしいが・・・
あとは鍼。
これも(薬と同時購入だったんで会計一緒で)曖昧な記憶だが5千〜1万だっ
た記憶が。
今は吸引や漢方風呂あるっぽいんで+α。
合計で月に10万超えるかもな。
なんで、漏れは通いきれずに挫折。
期間は2〜3ヶ月だったかな?重症の時期乗り越えてちょっと落ち付いた時期
だったが全然効果見られんかった。
写真が部屋一面に貼ってあって見せられるんだが、確かに治ってる人はいる
みたい。
だが、基本的に体質改善療法だから1年以上通わないとダメな感じ。
待合室で何人かと話す期間あったが「一進一退ですね」って話ばかりで「良
くなった」って話は無かったな。まぁ、みんな通院して半年未満の人ばかり
だったが。
治療に1年・120万以上かけられるなら試してみる価値はあるのかもしれん。
- 155 :つづき:03/04/13 12:42 ID:???
- 迷ってるなら行ってみるのもいいかもな、もしかしたら合うかもしれんし。
蔡の書いた本出てるんだが、ステ使った事ない@Pなら2〜3ヶ月で治るらしい。
ステ連用・内服の重症でも1年半って書いてあったな。
余談だが、蔡クリニックが初台に移転した事や吸引とかやりだしたの知ったの
は通院断念後数年経って親が買ってきた蔡の本だったんだよな・・・。
読んで蔡だと知った時は苦笑したよ。
目黒の時はボロビルで鍼も蔡がうったりでほぼ一人で取りしきってたが、本見
ると今は助手が沢山いて盛況っぽいな。
なんで、鍼や吸引もバンバン出来るかもしれん。
目黒ん時は「ハーブで治る」で一点張りで鍼とかあんまやらせてくれんかった
からな<一人で取りしきってたから対応できんかったんだろうが
それが治り遅かった原因かもしれん。
なんで、漏れの情報は古いんで参考程度に。
長々書いたが役に立てば・・・。
- 156 :名無しさん@まいぺ〜す:03/04/13 13:49 ID:???
- 情報ありがとう。
他の通院している人も情報お願いします。
- 157 :名無しさん@まいぺ〜す:03/04/13 16:39 ID:???
- 月に10万はかかりませんよ。吸引治療が一回に5千円で
その他ハーブ食品・お茶・入浴剤・石鹸を合わせて月に5万くらいです。
興味がおありなら、蔡先生の著書を読まれてみては如何でしょう。
- 158 :名無しさん@まいぺ〜す:03/04/14 23:11 ID:???
- そっか〜、前は目黒にあって、先生一人で取り仕切ってたんですか〜。
今は、たくさん治療してくれる人がいますけど、いつ行っても
混んでます。
前に行っていた漢方の薬局はしつこく色んな物を売ろうとしてくるのが
苦痛だったのですが、ここはしつこくないのがいいです。私は入浴剤や
石鹸はお金が大変なので使っていません。友人も通っていて、高いので、
最低限の物だけで、って相談したら、nポロンとお茶が基本と言われたそうです。
- 159 :名無しさん@まいぺ〜す:03/04/16 21:06 ID:???
- >ぜんぜん実績のない松本より蔡の方が
>安心だよね。
松本とどっちにするか迷っているんだけど、
やっぱ蔡の方が安心かなあ?
- 160 :山崎渉:03/04/17 11:29 ID:???
- (^^)
- 161 :↑:03/04/17 19:01 ID:???
- age
- 162 :山崎渉:03/04/20 05:53 ID:???
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 163 :名無しさん@まいぺ〜す:03/04/26 22:22 ID:???
- ここが最後の砦だ。
- 164 :名無しさん@まいぺ〜す:03/05/03 12:53 ID:???
- ここは、松本のライバルなの?
- 165 :名無しさん@まいぺ〜す:03/05/03 18:08 ID:???
- いや、ライバルって訳ではないが、
患者がどちらにするか迷ってるのでは・・・。
個人的には、松本は止めた方がよいと思いますね。
- 166 :名無しさん@まいぺ〜す:03/05/05 09:48 ID:???
- ここの情報が、あんまり出てこない。
きっとネットやってる人が少ないのだろう。
だれか通院している人がいたら、教えて!
- 167 :名無しさん@まいぺ〜す:03/05/05 22:47 ID:???
- 通院しています。何か聞きたいことありますか?
- 168 :名無しさん@まいぺ〜す:03/05/09 03:00 ID:HtDcXH6z
- 居れもいってるよ。
俺は月に二万だね。
で、ポロンポロンとかいうの買えば4万になる月も有る。
俺の経験上、他のことやら無くてもポロン飲んで吸引さえ1週間に一度やって
いれば良くなるよ。
ここで進められてることすべてやっていてはいけないよ。
吸引だけでいいよ、ほとんど。ここのメインはそれ。
入浴剤とかお茶はいらないよ。
>167
良くなりましたか??
会ってるかもしれませんが・・・
- 169 :167:03/05/09 18:59 ID:???
- 私はまだリバウンド中なので辛いですが、確実に良くなって来ています。
想像を絶するリバウンドが来たので、最初の頃はどうなることかと思いましたが…。
お通じが良くなるので、私はお茶を積極的に摂取していますw
>>168さんは大分落ち着いて来られたのでしょうか?
- 170 :山崎渉:03/05/22 01:59 ID:YwJ+sZvc
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 171 :名無しさん@まいぺ〜す:03/05/25 16:18 ID:gKOx4a/q
- 良いスレ、あげマンコでスね。
- 172 :山崎渉:03/05/28 16:49 ID:pWIla0m7
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 173 :名無しさん@まいぺ〜す:03/06/02 20:17 ID:E0/eoKjO
- まったく、山崎の野郎、よくやってくれるよな。。。
応援しないよ、俺は。。
山崎は、引きこもってるんだろうな。
疲れた。。。
- 174 :名無しさん@まいぺ〜す:03/06/04 20:41 ID:gDz4/BGM
- . .: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄…何故これほどの良スレがあるのか……
- 175 :阿修羅」:03/06/15 23:04 ID:kXjiutzI
- 私は重症のアトピーだったけど、蔡先生の所で完全に直ったよ!
最初は信じられなくて、通院をやめて自分で民間療法をためしたけど、
全く良くならなくて、また信じて通って薬も続けたら、完全に治った!
一番すごいと思うのは、喘息の発作を起こしたときに、打ってもらった、鍼。
鍼をうってもらった瞬間、発作がおさまり、この先生を信用しよう、
ついていこうとおもったよ。吸引もすごく効く。
アトピーでドロドロになった背中が、吸引してもらったら、かゆみもひいて、
1週間もしないうちに、良くなったよ。
今、通院している方々、必ず良くなるからがんばってください。
紹介した友人も次々と完治しています。
蔡クリニックに出会わなかったら、死んでいたかもしれない。
蔡クリニックに心から感謝しています。
- 176 :名無しさん@まいぺ〜す:03/06/16 00:59 ID:xBc1I/rr
- <175
すみません、質問させてください。
ステ歴、このクリニックでの治療期間はどれくらいですか?
私は脱ステ、脱保湿して、もうすぐ4年になる者です。
リバウンドを何回も繰り返し、かなりよくなってはきているのですが、
完治まではもう少しと言う感じです。
やはり吸引して、肌にたまった
ステロイドを抜くのが一番効果があるのでしょうか?
自分自身もリバウンドがひどく出たところの方がはやくきれいになる
感じがしているので、この先生の理論には共感するところがあります。
ポロンポロンとかいう健康食品の効果はどうですか?
- 177 :名無しさん@まいぺ〜す:03/06/16 03:41 ID:RR88CW9X
- 葵内科クリニックってどこにあるんですか?!
- 178 :阿修羅」:03/06/17 01:51 ID:xFJ8oT0w
- >176
ステ歴は12年位。治療期間は途中やめたりしていたから、
やめないで通っていれば、と考えると2年位です。
ポロンポロンもすごく効きますよ。
ステ歴によっては、飲み初めにリバウンドが大小来るけれど、
それを乗り越えれば、肌がみるみるうちに回復します。
175で書いた(薬)とはポロンポロンの事です。
吸引も最初はマジかよ!と思ったけど、
とにかく効きます。
ちなみに私も176さんのような状態の時がありました。
でも、もう我慢できないと思って、おもいきって通院しました。
今、考えれば本当に決断して良かった。
私から言えるのはこれだけです。
- 179 :176:03/06/17 02:35 ID:9xqovNfH
- 阿修羅さん、レスありがとうございます。
やっぱりよさそうですね。でも私は、
関西在住のため治療に通うのは残念ながら
ちょっと無理なんです。
ポロンポロンだけ取り寄せて飲んでみようかな。
漢方薬みたいなものですよね。それだけでも
効果あるといいんだけどな。。
- 180 :169:03/06/17 15:42 ID:KT4vt5/W
- >>179
遠方から通っている方も、結構居いらっしゃるようですよ。
治療費もポロンポロンも高額なので、余裕がおありになればですが。。。
ポロンポロンはハーブを調合した錠剤です。
体内の毒素を排出する作用があるので、一時的に症状が悪化するかも知れません。
脱ステ歴の長い179さんでしたら、そんなに懸念することも無いかと思いますが念のため。
- 181 :176 179:03/06/17 16:06 ID:9xqovNfH
- >180レスありがとうございます。
今日、葵クリニックにTELしてみました。
症状を手紙かFAXで送ってくれれば、
先生が電話で答えてくれるそうです。
最初に電話にでた人が日本語片言だったので、
きっと葵先生かなと思いました。
通いたいのですが、やはり金銭的にちょっと厳しい
ので、とりあえず、ポロンポロン試してみようかと思います。
脱ステ、脱保湿歴4年なので、はげしいリバウンドが
こないといいのですが。。
- 182 :名無しさん@まいぺ〜す:03/06/17 16:17 ID:CPSOqhL5
- 小学生チャットに来てね
http://www13.big.or.jp/~fubuki/chat/chat1.html
- 183 :名無しさん@まいぺ〜す:03/06/17 17:54 ID:00/arJqA
- やはり、ここが一番信用できる気がします。
ところで阿修羅さん、治療にかかる費用は、
大体1ヶ月でどのくらいでしょうか?
個人差があると思いますが、
脱ステしていても、リバウンドは厳しく現れるのでしょうか?
- 184 :180:03/06/17 17:55 ID:QUiSwWQ8
- >>181
>日本語片言
恐らく蔡先生ですね。よく電話でお話されているのを見ますよ。
顔を会わせる度に励ましてくれるので、元気が出ます。
ほんの少しでも良いので、リバウンドの可能性を覚悟しておかれれば、
万が一悪化した時に精神的に落ち込まなくて済むかと思います。
ともあれ、完治すると良いですね。
- 185 :180:03/06/17 18:21 ID:QUiSwWQ8
- >>183
阿修羅さんではありませんが、老婆心ながらお答えします。
(書き込みしたら、上にあったもので。)
治療費は、>>157の通りです。(実は私が書きましたw)
但しこれは多少個人差があると思いますし、負担に感じるようなら
相談してアイテムを減らすことも出来ると思います。
リバウンドは他の方の様子は分かりませんが、私は凄かったです。
脱ステ歴8ヶ月程で通い始めましたが、一気に嵐に襲われました。
炎症が現れない箇所でも痒かったり…。
先生の説明のように、山場は3〜4ヶ月くらいだと思います。
- 186 :183:03/06/17 19:44 ID:dQEfGhOE
- どうもありがとうございます。
ところで、
180さんは、完治されたのですか?
- 187 :名無しさん@まいぺ〜す:03/06/17 22:04 ID:zyJTNqiD
- 完治したひとおしえてください
- 188 :180:03/06/18 16:27 ID:JNek7h0G
- >>186
まだ通っています。
完治まではもう少しかかりますね。
軽症だった箇所は、炎症がどんどん薄れて来ていますよ。
- 189 :名無しさん@まいぺ〜す:03/07/05 04:16 ID:f4rgSFL2
- 通い始めて8ヶ月です。
普通に生活できるようになりました。
まだ、働いたりはしてません。もう少しかなぁ。
とにかく通う前がすごかったので、かなり良くなったんですけど(当社比w)
まだまだ外見が、かなりアトピーっぽいかなぁ。目の周りとか特に。
フツーに寝られるようになっただけで、かなり幸せだけど、
女の子なので、早く外見が良くなって欲しいです。
ここで治った方、みなさん、どれくらいでフツーの外見になりましたか?
この外見だと、どうがんばってもイケてないです(笑)はぁ〜。
はやくおしゃれとかした〜〜〜いっ!
- 190 :名無しさん@まいぺ〜す:03/07/06 10:39 ID:ldryyfQP
-
蔡内科クリニックでボッタクられ、ヤミ金融にいく前に、
「ティンポが立つ時マンコが開く!」って、
裸でお尻突きだして毎日1000回叫んでみな。
1000日つづけたら、完治しますよ〜ん。
- 191 :名無しさん@まいぺ〜す:03/07/07 16:03 ID:OWjEfZzN
- sage
- 192 :名無しさん@まいぺ〜す:03/07/08 13:47 ID:31bIeQjA
- ii
- 193 :名無しさん@まいぺ〜す:03/07/10 01:37 ID:n4RlxxvT
- age
- 194 :名無しさん@まいぺ〜す:03/07/11 22:49 ID:OzgTZdxx
- age
- 195 :乾燥しすぎだろ:03/07/13 04:11 ID:Yt/5auX8
- age
- 196 :山崎 渉:03/07/15 11:22 ID:irD8o03z
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 197 :たおか:03/07/18 11:15 ID:bt8eDDXK
- age
- 198 :たおか:03/07/19 08:01 ID:389RVo17
- age
- 199 :名無しさん@まいぺ〜す:03/07/20 11:50 ID:Yn+EmeBv
- 良いスレ、アゲです。
- 200 :名無しさん@まいぺ〜す:03/07/25 07:45 ID:s2TxjQlE
- age
- 201 :名無しさん@まいぺ〜す:03/07/27 22:41 ID:DriBKnrv
- age
- 202 :名無しさん@まいぺ〜す:03/07/28 00:26 ID:qklJvfnb
- 前行ってたけどやめちゃった
- 203 :チャトル:03/07/31 19:51 ID:1HtP/gSU
- ちわっ!チャトルです!
人助けの意味も含めて、重要な情報をお知らせします。
「ティンポが立つ時、マンコがオッ開らく」って、
裸で尻を突き出して叫んでみなよ。
1日1万回、1万日続けたら、必ず完治しますよ〜ん。
これだったら、ヒキコモリの人でも可能でっしゃろ!
どうも、チャトルでしたっ!
- 204 :はな:03/08/01 03:14 ID:hgGxUv0v
- 初めまして!私も以前通っていました.
でも蔡先生に見てもらったのは最初の2回ぐらいで、あとは助手のせんせいでした。
通ってた人は毎回先生に見てもらえましたか?
- 205 :名無しさん@まいぺ〜す:03/08/01 03:31 ID:IBuYqZLR
- 一回もみてもらってないよ
- 206 :名無しさん@まいぺ〜す:03/08/01 11:29 ID:fiGPAsMI
- 私は、結構症状が重いからか、毎回先生に見てもらえてます。吸引治療の時も
見に来てくれましたよ。
- 207 :名無しさん@まいぺ〜す:03/08/01 12:55 ID:IBuYqZLR
- 今行ってる人に聞きたいんだけどアトピーの先生は治った?
- 208 :名無しさん@まいぺ〜す:03/08/01 13:06 ID:DGPb7NTa
- 助手つーても大体が鍼灸師免許持ってるっしょ
吸引の時には見て回ってるよ
- 209 :はな:03/08/01 23:41 ID:5hvgd7em
- 確かに見て回ってる時もありましたね〜。
アトピーの先生は3月の時点ではなおってなかったです。
吸引をする人は日本人と中国人がいますが当たりハズレがありませんか?
あれって指名とかできないのでしょうか?
- 210 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:03 ID:wG28ongz
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 211 :名無しさん@まいぺ〜す:03/08/02 11:48 ID:VTwM0gn7
- 指名出来るよ。
している人の方が多いんじゃね?
- 212 :名無しさん@まいぺ〜す:03/08/04 22:09 ID:JAjlx1/Y
- 俺は治んなかったな
ひどくもなんなかった
半年でやめちゃったけどね
- 213 :シアン:03/08/05 10:51 ID:dt1Rgv6W
- 蔡先生のとこで脂漏性皮膚炎が治った方おられますか?
- 214 :名無しさん@まいぺ〜す:03/08/09 06:25 ID:eDp0dK8l
- 治るでしょう。
けっこうまともですよ、あの病院。
- 215 :名無しさん@まいぺ〜す:03/08/13 11:28 ID:UdbtMR/U
- age
- 216 :山崎 渉:03/08/15 22:03 ID:inSDiDsk
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 217 :山崎 渉:03/08/15 22:49 ID:YpiO92KR
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 218 :名無しさん@まいぺ〜す:03/08/23 04:36 ID:uytEeSo3
- 情報ないの?
- 219 :名無しさん@まいぺ〜す:03/08/24 16:33 ID:leaiT3In
- 僕は5月頃から蔡クリニックに通い始めてます。
初めはリバウンドでマジに死にそうになったけど、最近ようやく回復してきました。
まあ自分でもイロイロやってるんでなんとも言えませんが、信用できるとおもいます。
先生の本も読みました。カナリ言い過ぎだなぁってとこも多いけど、
言ってることは的外れではないと思います。
- 220 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 221 :名無しさん@まいぺ〜す:03/08/25 23:10 ID:3XOHOQPc
- age
- 222 :名無しさん@まいぺ〜す:03/08/26 00:44 ID:QfpaZoqa
- 実際通ってるしとに、質問です。吸引した後のあとはいかほどですか?わたくしの場合、紫色になり、なかなか治らないのですが。
ちょと地下にあるし、こあい・・・・
- 223 :名無しさん@まいぺ〜す:03/08/27 05:44 ID:4XAl9mik
- 吸引でかゆみはなくなるし、最高さとおもうけどね。
ポロンポロンはいらないとおもうよ。
- 224 :名無しさん@まいぺ〜す:03/08/27 12:46 ID:IeuNRy4S
- 症状が酷いと鬱血するな。
よくなってくれば、鍼の痕が少しつくくらいだよ。
- 225 :名無しさん@まいぺ〜す:03/08/28 15:55 ID:cpTlLiSB
- 最初の頃は、鬱血が何日かとれなかったんですが、
今は、(治療初めて9ヶ月くらい)次の日には、もう
とれちゃいます。顔にあの痕がつくのは、キツイですよねw
- 226 :名無しさん@まいぺ〜す:03/08/28 15:59 ID:cpTlLiSB
- 連続カキコすいません。
>209
人によって、当たり外れあるみたいですよ。
仕事熱心じゃない人もいると聞きました。
同じお金払うんだから、たくさん採ってもらいたいですよね〜。
ということで、私も指名しています。最初の頃は知らなくて、
怠け者っぽい人に当たっちゃったこともあります。
- 227 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 228 :名無しさん@まいぺ〜す:03/09/01 23:02 ID:jXC4J4su
- 私はステ暦なし。中程度と思われる、というかここ10年病院通ってない者なんですけど、
どれくらいで直るもんなのでしょうか。ステ暦なしでもリバウンドでますかね?
今までだましだましやってきたんですが、これから就職なんで根本から治したいと
思っているんですが・・・
- 229 :名無しさん@まいぺ〜す:03/09/02 23:52 ID:Er7EVZzW
- そういうことは、直接病院に訊いてみれ
- 230 :名無しさん@まいぺ〜す:03/09/15 18:12 ID:Xp+bAcsk
- ステロイドを止めた時にブワーって出る症状をリバウンドと言うのでは・・・?
- 231 :名無しさん@まいぺ〜す:03/09/21 21:59 ID:Ogn//9Xc
- あげ
- 232 :名無しさん@まいぺ〜す:03/09/23 15:46 ID:RSJHuoxV
- 正しいことを言っていると思うが、インフォームドコンセントが足りないと思う。
外来治療レベルなのか、入院治療レベルなのかの判断もできていない。
確か病態生理、理論上は正しいと思うが、治療に対するきめの細やかさや思いやりが少々足りないような気がする。
- 233 :名無しさん@まいぺ〜す:03/09/28 11:01 ID:JYc9jXKa
- ここでは完治しませんよ
- 234 :名無しさん@まいぺ〜す:03/09/28 11:43 ID:oCFrlAwx
- >228
ステ歴がないのならば、高槻の松本医院に行ってみナ!
松本は、1ヶ月で完治させると豪語してるよ。
- 235 :名無しさん@まいぺ〜す:03/10/11 15:34 ID:onX/SXv5
- age
- 236 :名無しさん@まいぺ〜す:03/10/21 13:08 ID:nZMlft3Y
- 治った人いないのー?
- 237 :名無しさん@まいぺ〜す:03/10/31 22:05 ID:Sjtv2vAA
- 何でもいいから教えて〜
- 238 :日吉:03/10/31 23:48 ID:P3dl72ru
- ここも松本と同じで、ボッタクリじゃないの。
- 239 :名無しさん@まいぺ〜す:03/11/01 20:32 ID:dHAKfHKa
-
おい、蔡を松本と同類にするなよ。
- 240 :名無しさん@まいぺ〜す:03/11/01 21:30 ID:z/NmnthP
- 皆さん、自分が悪くもないのに体質の為、アトピーでとても気の毒です。
私はアトピーではないのですが、息子高2がそうです。
幼少時代は治らない子どもにイライラしてもう知らない・・・
など見てみぬふり、掻くなと怒鳴ったり・・・自分が中心で情けない親でした。
息子も私を恨んでいると思います。
現在も変わらずアトピーですが、この子は優しくいい子でいつもニコニコしていて
最近とても悪い接し方をしてきた・・・と悲しくなってしまいます。
現在も顔や首、体も痒そうで痛そうですが、日々頑張っているわが子が
愛しくて仕方ありません。
私も歳をとって精神も大人になったのでしょう。
もう一度出来るなら育て直したいきもちです。
私がアトピーだったらきっと卑屈な子になっていたと思います。
笑いながら会話をしていても、手首の傷を何気に隠したり
普通の人なら使わなくていい神経をすり減らしているんだろうな・・・
と思うとこの子には多くを望まない自分の好きなものを見つけ
良い人たちに囲まれた人生をおくってほしいと思っています。
ほんとに至らない母親で申し訳ない・・・
子供には何の罪もない責められるのであれば、そんな体質で生んでしまった親の方です。
周りにも色んな嫌な目に合ったりしていることでしょう。
もっと早く心から味方になり深く理解してあげれれば・・・と後悔しています。
この子には、きちんと悪い母親で悪かったと口にして謝ります。
外見がどうであれかわいいわが子です。
皆さんの親はどうですか?
こんなひどい親は少ないのかもしれませんね・・・
皆さんもアトピーに負けず日々楽しい事を見つけ頑張ってください・・・。
- 241 :名無しさん@まいぺ〜す:03/11/02 07:46 ID:ExDkSFfg
- ポロンポロン通販で買ったことある
今よりもう少し高かった頃…
もちろん続かなかった
ハーブ何十種類混ぜてるとはいえなんであんな値段になるのか
別に効かなかったし
血を吸引するのは気持ちよさそうだけどね
- 242 :名無しさん@まいぺ〜す:03/11/16 13:28 ID:m60p+XVi
- age
- 243 :名無しさん@まいぺ〜す:03/11/20 02:18 ID:BTqNcYRn
- あげ
- 244 :名無しさん@まいぺ〜す:03/11/20 22:03 ID:zBur5gvJ
- 私も昨日、行ってきました。
私は顔も赤黒くて痒いので
吸引をやってもらったんですけど
あれって最初は怖いですね。
私にとって一番つらいのは完全に脱保湿ということです。
顔がばりばりになって体中痛いんですけど
これって、みなさん、どのくらいでよくなりましたか?
- 245 :名無しさん@まいぺ〜す:03/11/22 19:36 ID:IkU2nUfS
- よくなる人もいればよくならない人も確実に存在する。
過信しないほうが良い。
何も塗るなというが、向こうは何の保障もしてくれない。
脱ステ、プロトは賛成だが、すべてをゆだねないで、
自分のペースも見ながらやったほうが良い。
私はここではつらすぎて脱ステはできなかったが、自分でやり直して
今は成功しています。
どのくらいで良くなるかはまったく予測がつかないと考えたほうが良いでしょう。
蔡クリニックの先生に聞いても良いと思います。
がんばってください。
- 246 :名無しさん@まいぺ〜す:03/11/24 01:11 ID:M4t7I1yK
- ここで治りましたが、ここの先生は脱保湿の患者の
辛さはわかってないと思います。
私は何も塗らなくては痛過ぎて生きてる心地が
しなかったので、ワセリン塗っちゃってましたよ。
何も保湿しないなんて、本当にひどい人にはやっぱり
耐えられないと思うんです。
ポロンと吸引の効果が現れるくらいにまでに
なって、何も塗らないよう努力し始めました。
辛すぎると続かないですよね。
- 247 :名無しさん@まいぺ〜す:03/12/01 21:59 ID:uXOMKwHf
- 初めて吸引をやってから12日で
顔の赤黒さがだいぶ落ちました。
お風呂上りに保湿しないでいるのにも
ぴきぴきと痛いのがなくなりました。
あんまり早いんでビックリしています。
でも、蔡先生の本を読むと
2〜3回くらいひどくなってはよくなりというのを
繰り返して治ると書いてあったので
せっかくここまでになったのに
また赤黒い顔になってしまうのかと思うと
暗くなってしまいます。
みなさんもやっぱりよくなり悪くなりを
繰り返したりしてるんでしょうか?
- 248 :名無しさん@まいぺ〜す:03/12/08 20:00 ID:F2PE71nu
- age
- 249 :名無しさん@まいぺ〜す:03/12/12 18:04 ID:GnK2iL9/
- age
- 250 :名無しさん@まいぺ〜す:03/12/13 20:39 ID:JjdDvpwE
- 俺は治らなかった
というか何の変化もなかったんで半年ほどでやめた
行ってる人に聞きたいんだけどここの先生治ってる?
- 251 :名無しさん@まいぺ〜す:03/12/15 01:44 ID:CIJaeXdo
- 私は治ったよー
変化としては、結構時間かかったけど
食生活とかも気をつけた
期待せずにのんびりがよかったのかも
- 252 :チャトル:03/12/30 15:48 ID:O+NpCmUz
- ちわっ!またまた、チャトルです!
さて、アトピービジネスに騙されてお先真っ暗の皆さんへ、
アトピー完治の合言葉「ティンポが立つ時、マンコがオッ開らく」って、
裸で尻を突き出して大声で叫んでみましょうよ。
大晦日のカウントダウンにあわせて大声で叫ぶのです。
なるべく大勢の人がいる前がいいですよ〜〜。
これだったら、お金がかからなくて、可能でっしゃろ!
どうも、チャトルでしたっ!
- 253 :チャトル:03/12/31 23:58 ID:3OnBfmyP
- ちわっ!またまた、チャトルです!
蔡クリニックに騙されて、お先真っ暗の皆さんへ、
「ティンポが立つ時、マンコがオッ開らく」って、
裸で尻を突き出して大声で叫んでみましょうよ。
今年もあとわずかです、
大晦日のカウントダウンにあわせて大声で叫びましょう。
なるべく大勢の人がいる前がいいですよ〜〜。
伏見稲荷なんて、どうでっしゃろ
どうも、チャトルでしたっ!
- 254 :名無しさん@まいぺ〜す:04/01/01 00:17 ID:PJ/Bak/C
- アトピーに効くらしいよ!http://www.h7.dion.ne.jp/~sumiya/
アトピーに効くらしいよ!http://www.h7.dion.ne.jp/~sumiya/
- 255 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 256 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 257 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 258 :名無しさん@まいぺ〜す:04/01/08 12:50 ID:muzNymdw
- せっかくの情報が台無しだ。
- 259 :名無しさん@まいぺ〜す:04/01/10 05:35 ID:0ZsmmZGS
- 2chだから、こういうのはしょうがないと思いましょう。
私も、蔡内科クリニックに、去年の10月から通ってます。
ステ歴4年、脱ステ一年で非道い時期は越えた辺りで、通い出しました。
ここの治療のほかに塩浴とか続けてて、ここの治療があってるのか
丁度回復期とか重なったのか、塩が効いてるのかわからないけど
最近大分、回復してきました。今は、中度から軽症の間くらいかな。
でも、なかなかそこから先が進まない・・・。
ここから完治に向けては道のりが長そうだけれど、このまま
通っていこうか、やめたほうがいいか迷ってます。
吸引は月1にしたとしても、なんだかんだと月に4-5万はするし・・・。
完治するとしたら安いけどね・・・。
なにが一番効くのかな?やっぱりハーブの錠剤?
あと最近良くなってきたのもあるのか(皮膚が丈夫になってきたから?)
顔の吸引が、かなり痛いです。
やってくれる人によっても違うけれど・・・みんな我慢してるのか疑問・・・。
いや、してるんだろうけど、ほんとに痛い・・・。
- 260 :名無しさん@まいぺ〜す:04/01/14 07:19 ID:iCkQTMGx
- 治療始めて1年以上になるんですが、グレーっていうか
茶色っていうか、ああいう肌から、だいぶ元の白い肌に
戻ってきていますよ^^
私は、汁がひどかったので、指の間など細かいところまで
とにかく汁がすごかったので、吸引も辛かったです。
落ち着いてきたので、私もどの治療を続けていくか考えてます。
藁にもすがる思いで、ここの治療を始めましたが、なにせ
やっぱり高いですからねw
Sポロンはとりあえず、もう飲んでません。お茶より、ポロンの方が
効きそうな感じがしますよね、なんとなく・・・。
吸引もだんだん間隔あけて、行きたいんですが。
治った方は、吸引まだ行っていますか?
- 261 :名無しさん@まいぺ〜す:04/01/14 07:50 ID:kfErN3wg
- sage
- 262 :名無しさん@まいぺ〜す:04/01/22 01:12 ID:J5UmmIV/
- 最近この先生の著書を読みました。
クリニック行ってみたいけど、月4〜5万かー。う〜ん・・・・・・。
- 263 :名無しさん@まいぺ〜す:04/01/22 20:59 ID:PPQbWto7
- >クリニック行ってみたいけど、月4〜5万かー。
でも、松本よりマシみたいだ。ドクハラがないからね。
- 264 :名無しさん@まいぺ〜す:04/01/24 16:43 ID:dQphKJDr
- 脱ステしたばっかの時に通ってました。
ホントひどい時は吸引がマジで効いたっす。
今はだいぶよくなったので通ってませんが、最近粉がスゴイ!
- 265 :名無しさん@まいぺ〜す:04/01/24 19:44 ID:1jO22vQ6
- 通い始めて約二ヶ月ですが、だいぶ落ち着いてきました。
お金はかかるけど、かゆい!ってところに
吸引をやってもらうと、すぐに落ち着くのがすごいなぁ。
前はムヒとかがんがんにぬってかゆみと戦ってたけど
今はかいちゃっても、そんなにひどくならなくなった。
今のとこ、私は順調によくなってる感じがあるので
このまま通って、ポロン・お茶・入浴剤・吸引を続けるつもり。
- 266 :高校生:04/01/31 09:14 ID:/rlrxvp6
- だからここは吸引だけやってりゃいいんだよ。
ポロンは僕の考えでは効果なしだろ。せいぜい通じが良くなるのが関の山。
それなら月二万くらいですむだろ。
久し振りに覗いてみたらアトピー板も変わってないね。
もう少し皆賢く医者を利用してやろうぜ。
- 267 :名無しさん@まいぺ〜す:04/02/01 18:20 ID:RN+nx0gT
- 吸引やると赤黒くなった顔が落ち着いてくるって書いてあったけど、
ステで色素沈着してしまった顔とかでもその対象なんでしょうかね?
(まあ個人差があるだろうからコレだ!っていう意見は無いだろうケド)
最近顔の色素沈着がひどくて凄い悩んでるんです。
赤黒いっていうか、何か青黒い様な・・・・。
(文章めちゃくちゃですみません)
- 268 :名無しさん@まいぺ〜す:04/02/01 23:26 ID:YNUAPSt3
- 私も色素沈着がだいぶあったんだけど(顔・腕・手の甲・足・・・って全身か?)
薄くなってきたよ。
吸引してないとこなのに、なぜか薄くなってるとこもあるし。
ってことは、吸引のせいじゃないのかなぁ。
ポロンとかそっちの効果なんだろうか?
- 269 :名無しさん@まいぺ〜す:04/02/02 00:52 ID:pUTJGSId
- 先週から通い始めました。
ポロンと三通と入浴剤10包と石鹸1個で39,000円、
吸引1回5000円保険外診療でした。
まだ始めたばかりなので経過を報告していきます。
ただな、吸引が気になる、確かに効果はあるが、衛生的には大丈夫なんだろうか、
あれだけ血だらけになるのに、施術用具や鍼及び鍼管の扱いが無造作に思えて、
感染症への配慮が感じられないんだけど、気のせいかな・・・
- 270 :名無しさん@まいぺ〜す:04/02/02 01:02 ID:pUTJGSId
- 一人の鍼師が一度に何人のも患者を相手にしていて、同じ手袋で
ポンプで血を抜いては、また別の場所に鍼を刺してポンプで血を抜くの
繰り返し。。。別の患者をする時はせめて消毒してからにして欲しいと
思った!
問題にならなければいいが、後、中にベラベラ喋りつづける鍼師もいて
シカとすると痛いほど強く鍼を刺すのは止めて欲しいなぁ
- 271 :267:04/02/03 06:34 ID:yhPdub3t
- >>268
どもありがとう。
ちなみに顔に結構目立つ傷が付くらしいですね。
自分アルバイトしてるんで、気になるのはそこなんだよなあ…。
また、当たり前の話ですけど、これやるのってやっぱ脱ステしてるときじゃないと
意味無いですよね?
- 272 :269,270:04/02/03 20:52 ID:gshWH0HH
- 掻き壊して皮膚がつぱって首を動かすのも辛い状態だったのに、吸引をした後は
嘘のように痛み痒みがとれて、この吸引の威力を実感した。
吸引してくれる先生がとても上手で、患者へ対する優しさを肌で感じました。
何時間も待って数分で診察が終わってしまうような大学病院や他の皮膚科には
二度と行きたくないと思ったよ。。
懐かしい音楽が聞けるのも、楽しみのひとつ!!
- 273 :名無しさん@まいぺ〜す:04/02/03 21:49 ID:8p5NGEQc
- 仕事に慣れきって私語をしながら吸引する鍼師。
- 274 :名無しさん@まいぺ〜す:04/02/03 22:16 ID:gshWH0HH
- 話しかけられると緊張が解きほぐれるので、
黙って痛みと痒みに耐えるよりはまし!
鍼を刺している時は話さないで、
患者の様子をじっと見守ってたけど。。
まっどうでもいいけど、確実に吸引の
効果はあり、リラックスできて
雰囲気もいいので気に入ってます。
普通の病院じゃ、@Pが話す内容は
ウザイから聞きたくねーって言わん
ばかりの対応だからね。
- 275 :名無しさん@まいぺ〜す:04/02/04 17:17 ID:ckCtqCVN
- 確かに、一人の人が二人の吸引をするときはきになる!
シャーペン針(?)は違うのを使ってるけど
たまに間違えてるのを見てしまった・・・。
最近は指名してやってもらっているので
私だけにかかりっきりでやってくれてるよ。
顔の吸引だけど、理由を話して
一箇所の吸引の時間を短くしてもらうことはできるんじゃないかな。
やってくれる人によるのかもしれないけど。
- 276 :名無しさん@まいぺ〜す:04/02/04 18:47 ID:9VTmGUyH
- 犬がいるのがいいよね。
- 277 :名無しさん@まいぺ〜す:04/02/08 15:29 ID:aUrhROhR
- 今まで隠れていた毒素!?がお茶とポロンで吹き出て来ました。。
いよいよリバの始まりです。
- 278 :名無しさん@まいぺ〜す:04/02/08 18:49 ID:a+lxn5MD
- >277
私もポロンとお茶で30年ほど塗り続けてきた毒素が出てきてます。
まだ、脱ステ2ヶ月ですが、リバウンドはもっと酷くなるのかしら?と
毎日ハラハラしてますが、ここの先生と鍼灸師さん、受付の方の言葉を信じて
頑張っていきたいと思ってます。
お互い頑張りましょう!
先の見えないトンネルは無いのです!
辛かった分次には治りが待ってる・・・こう思って毎日過ごしてます。
- 279 :名無しさん@まいぺ〜す:04/02/08 21:51 ID:nMIMuLTp
- ありがとうございます! 明日も吸引に行ってきます。
私の場合、昨年の6月より徐々にステを抜きリバウンドさせ、
10月に入院してリンパ液対処し保湿剤メインで凌げるように
なったので、一気に漢方治療に突入しました。
夏までには落ち着かせるというのが今の目標です。(自己暗示)
あまり酷くならないといいですね。。
- 280 :277:04/02/11 23:59 ID:PN1UDqkb
- 今日も、お風呂で患部をゴシゴシ。
湯船が皮だらけなんですけど・・・。(;^_^A
皆さんはどうされてます?
私は痛くて痛くて・・・・。
湯上がり後の脱保湿もかなり辛いです。
又、血を抜きに行かないと行けないのかなぁ・・・
- 281 :278:04/02/12 00:01 ID:62RJculk
- 上のカキコミ名前間違えました。
278です。
277さん失礼しました。
- 282 :277:04/02/12 03:19 ID:6YS4QnYj
- 確かに痛いので汗かいてないなぁと思うとお風呂には入らないです。
後、ゴシゴシするよりも軽く手の平でマッサージするようにしています。
それと、週末は温泉(強酸性泉)に行って皮膚表面を落ち着かせてます。
これは相当な覚悟がいりますから、お奨めしません!それこそ地獄。。
- 283 :名無しさん@まいぺ〜す:04/02/12 13:42 ID:GXjd6/GB
- 私は実家なので湯船ではこすらないです。
お風呂のお湯をかけながら、外でこすってます。
- 284 :名無しさん@まいぺ〜す:04/02/16 03:35 ID:QQkvvwt+
- 通院しようと思って昨日電話してみたら、この医院、診察が午前中だけなんですね!
午後は先生何してるんでしょうかW
仕事終わりの夕方に通いたかった私にはちと衝撃でした。
皆さん午前中に通ってるんですか?
- 285 :278:04/02/16 21:37 ID:5aiRTxaX
- 私は12時に予約しても終わるのが2時過ぎくらいですねぇ。
それでも、私以外にまだ吸引されてたり針をされてる方もいらっしゃいますし・・・。
私は仕事を休んで新幹線で通ってます。
だから、近郊の方がとっても羨ましいです。
心なしか顔面ソンビみたいになっていた
顔のホッペの皮膚がマシになってきました。
少し嬉しい♪
- 286 :名無しさん@まいぺ〜す:04/02/17 20:25 ID:j6oAeA89
- 新幹線通院、診察時間の遣り繰り。。ご苦労様でございます。
吸引以外なら宅配とかもしてくれそうですよね。
困難に負けずに頑張りましょうね。。
ここの治療始めてから劇的な変化に驚いています!!
身体は正直なもので「治る」「治らない」ってるみたいです。
ところで、吸引した後って一時的に悪化したようになりませんか?
そもそも皮膚がボロボロなので区別のしようもないかもしれませんが。。
みなさん、どうですか。
- 287 :名無しさん@まいぺ〜す:04/02/17 22:57 ID:j6oAeA89
- 「治る」「治らない」って<< 分かる >>みたいです。
脱字。。
- 288 :名無しさん@まいぺ〜す:04/02/18 11:30 ID:EyN8uAy2
- 私も吸引したあと2日くらいはひどくなるように思います。
乾燥もひどくなるし、ホントによくなるのか
最初の頃はちょっと心配してました。
でも、最近は吸引したあとかゆくてぼこぼこと膨らんでいたところが
すっきり平らになってかゆみがひいていたりして楽になっていることが多いです。
>284さん
私も午前中だけしかやってないのには驚きでした。
働いている人のこともちょっと考えてほしいですよね。
12時の予約はやっぱり2時くらいまでかかってしまうのですが
私が終わる頃には掃除が始まっていたり
受付スタッフが帰るところだったり。
ひどかったのは、やっぱり2時くらいまでかかっていた時。
私を担当してくれている方とお昼を一緒に食べる約束をしていたらしい
中国(?)の若いスタッフがいうんです。
「ねぇ、まだ〜?もうおなかすいたよ〜」
っっって、おい!!
まだ私は吸引してもらってる最中なんですよ?!
あれはひどかった。
- 289 :名無しさん@まいぺ〜す:04/02/18 22:34 ID:xsbENDi8
- 私も、吸引した後は皮膚がボロボロになるんですが
粉になって(汚いですが)下にある綺麗な皮膚が
出てきてる様な気がします。
最初は「おいおい、吸引したら酷くなったじゃない〜〜!」って
思ったのですが、その後の経過はやはり治りに向かってるようです。
そう信じてます(笑)
はやく、化粧が出来る顔になりたいし
「え?アトピーだったの?気づかなかったよ」って
言われるようになりたいです。
皆さんはどれくらいで「お?治ってきたかも?」
って思う様になられましたか?
自分のこれからの気持ちの参考にしたいです。
とにもかくにも頑張ります!
- 290 :名無しさん@まいぺ〜す:04/02/19 23:13 ID:8uu7iTAb
- 痒みと、掻いた後のヒリヒリ感が我満できず。。
亜鉛華単軟塗ってしまいますた。(´・ω・`)
お茶の作用でか、1日十数回おしっこに行ってます!!
みなさんはどうですか?
- 291 :名無しさん@まいぺ〜す:04/02/19 23:15 ID:8uu7iTAb
- ここの治療始めて、劇的に改善されています!
後一歩。
- 292 :名無しさん@まいぺ〜す:04/02/24 03:09 ID:MerrQWy8
- >290
私も一日に何回もトイレに行って体内毒素を出しています。
(蔡先生曰く尿とかで体の毒素を出すと言われてるんで)
心なしか便通も良いです。
>291
私も自分で言うのもなんですが、最近確実に良くなって行ってると思います。
最初は脱保湿が苦しくて、カサカサ、ひりひりに悩んでましたが
今はどうにか頑張って脱保湿2週間目です。
自分の肌から油分らしき物が出ているのが確認できます。
といってもまだまだ普通の人の肌には遠いですが
ここの治療を初めて、確実に変化して行ってるのは間違い有りません。
自分の辛さ、努力を信じて頑張っていこうと私は思ってます。
- 293 :名無しさん@まいぺ〜す:04/02/26 21:37 ID:DtdgzmGj
- 私もお茶を飲むとトイレにすぐいきたくなります。
早すぎるくらい。
最近はなかなか吸引にいけなかったので、
顔が痒く、赤みがまたでてきてしまいました。
やっぱり吸引はきいているんだなぁ。
蔡先生の話をきいてからは、痒いときは
「あぁ、悪いものが出たがってるんだなぁ」と
思うようになってきて、痒い感じも
「むずむずする」という感覚になっています。
最近は食べ物もあまり気にしないで食べてしまっているので
悪いものがたまってるようなきがします。
- 294 :甘えるな!:04/02/28 12:40 ID:UKkCWiOx
- アトピー・ゾンビを甘やかすな。
化け物として厳しくした方がいい。
普通の人よりももっと、さらに厳しく、化け物として接してやろう。
持病を持ってる人は少なくない。
腰痛を我慢して働いている人、透析に通っている人、
そういう人たちが、がんばって、
この不況を必死に乗り越えようとしてるんだ。
肌が醜いからといって、引きこもっているなんて、
もってのほかだ。
アトピー・ゾンビは醜い肌とドロドロ顔を世間にさらしながら、
必死に働くべきだ。お化け屋敷で働くといい。
アトピー・ゾンビは甘えてはいけない、絶対に!!
やはり、気持ちというのは大切だ。
甘やかしていたら、いつまでたっても赤ん坊レベルで終わってしまう。
これからも社会の厳しさを教えていきたいと思っている。
アトピー・ゾンビよ、社会の隅でひっそりと暮らせ!
- 295 :名無しさん@まいぺ〜す:04/03/03 15:32 ID:kiAMSIU3
- 今日、一ヶ月ぶりにいってきました。
さすがにひどくなってきてしまって
目も半分しか開かなかったのに
吸引したら目が開いたのにはびっくり!
また来週も予約したので頑張って行くつもりです。
- 296 :名無しさん@まいぺ〜す:04/03/03 22:34 ID:WhjFmj6f
- 自己治癒力だからなのかどうか、掻き傷の治りがひじょーーに遅い!!
脱ステする前は、ステ塗ってなくても掻き傷とかの治りが早かったように思うんだけど
今はぜーんぜん。。焦らずのんびりと治癒力を引き出してあげよっと。
- 297 :名無しさん@まいぺ〜す:04/03/04 19:22 ID:HulOxV/P
- 私は掻き壊してもきずになりにくくなったなぁ。
あせらずのんびりっていいね♪
アトピーの場合は身をもってその感覚を
思い知らされるよね。
でも、すてきな感覚だとおもうなぁ。
がんばろうね。
- 298 :名無しさん@まいぺ〜す:04/03/04 22:30 ID:/4lW1vea
- はい、がんばりましょうo(^-^)o
症状としては中程度なのですが、ここの治療始めて間もないですが、
確実に改善されてきてます。
落屑は全くと言って良いほどなくなりました。汗もあまりかかなかったのに、
汗を良くかくようになってきて、汗をかくとどことなく体調がいいです。
お茶二パックで一日4gが効いているのかなぁ〜
・・・なんだか、この痒み痛みがなくなると思うと、ちょっと複雑な思い
です。アトピーが軽減され症状が落ち着くのは嬉しいけど、苦しみに耐え
ている自分がちょっと前までここに居たと思うと寂しい気もします。
- 299 :名無しさん@まいぺ〜す:04/03/08 20:56 ID:hdY0X4S/
- 聞いてくださーーい!!
お茶とポロンポロン飲む事1ヶ月、なんと体重が5kも減りました。
食生活や生活改善を特別したわけではないのですが。。。
おまけに肌色も白っぽくなり、@Pもカサカサ状態に落ち着き、
あとは一日数回訪れる痒みが無くなれば、うん十年苦しんだ@Pと
(^_^)/~です。。ちょっと嬉しいかな。
- 300 :名無しさん@まいぺ〜す:04/03/10 19:02 ID:+LUYnQUs
- 一日4リットルはすごいですね!がんばってるなぁ。
私は飲むとすぐにトイレに行きたくなるので一日2リットルも飲めてないかも。
体重減・美白はうらやましい☆
私は最近ちょっとさぼりぎみだったせいか状態としては後退してしまいました。
若先生(?)に言わせると
「この時期みなさん悪くなるんですよ」
で
「4月終わりごろまでにはほとんどの方が落ち着きます」
とのこと。
それを信じて今は毎週吸引に行っています。
今日はいつもやってくれている方がお休みだったので
他の方にやってもらったんですが、これが痛い!!
人によってこんなに痛さが違うなんて!
しかも針で刺しただけで吸引カップをくっつけずに他のスタッフの人と話しに行き
帰ってきた時にはもう刺したところは固まっていたようで、また刺された〜!!
これが2〜3回続いたのでかなりむかっときた。
スタッフは毎日ぱちぱち刺してるからもう麻痺してしまっているのかもしれないけど
針でさすってことは、痛いんだぞ〜〜!!
でも、いつもやってくれている方は気を使ってやってくれるので
これからもがんばって行きます。
- 301 :299です:04/03/10 22:10 ID:kKPYr4lk
- 確かに慣れすぎていて、雑になっているように思いますね。。
初心に戻って、丁寧な処置をして欲しいものですね。。
壁に、鍼を刺す時の心得が書いてあるのがとーても気になっちゃいます!
わたしの場合、症状が中程度なので治りが早いのかもしれませんが、
最初は漢方!?半信半疑で投薬始めてからもその思いはあったのですが、
周りから「痩せた?」「肌白くなったね」と言われ変化に気付きました。
みなさんも、必ず快方に向かってるから頑張ってね!!
わたしの場合、
ポロンポロン1回10粒 お茶3パックで4g以上、饅頭を1日一個
ちょっと嵩むけど、治ってるから、まっ、いっかな。。
- 302 :名無しさん@まいぺ〜す:04/03/13 04:04 ID:zRLZJiZ+
- 昨日から水便に襲われ、熱も38度ほど出たんで
近くの病院に行って参りました。
そこで、点滴をさせられたのですが
今日、何故か肌の調子がいいんです。
何か入ってるのかしら??
とドキドキしてます。
で、何故か皮膚科にも回され
「○大病院の紹介状書くので行きなさい。
漢方やお茶で治るとは思いません。
あなたの症状は重度のアトピーです!」と言われましたが
断りました。
危うくまた、ステロイド漬けにされるところでした。
せっかく今までの3ヶ月が水の泡になるところでしたよ・・・・。
ポロンポロンの新しいのを購入したのですが
前のものとは色が違うのでびっくりしました。
- 303 :名無しさん@まいぺ〜す:04/03/13 04:17 ID:p7pT4+72
- ポロンポロン飲んで腹痛起こすのは俺だけ・・?
10から5粒に減らせって言われてそうしたけど
飲むと必ず刺すような腹痛に襲われる・・
- 304 :302:04/03/14 19:11 ID:qaSEQEr4
- 私は最初からポロンポロンは8粒でした。
確かにポロンを飲むと便通は良いですね。
最初はびっくりしました。
でも、刺すような腹痛はありません。
303さんは元々お腹が緩くなる体質のかたなのでしょうか?
刺すような腹痛とは心配です。
昨日は、リンパマッサージに行って参りました。
気持ちがいい物なのかな?と思ってましたが
なんのなんの、痛くて痛くて足の膝裏の所は
痛すぎて止めてしまいました。
リンパ管が詰まってる所の皮膚が今の私が酷いところの箇所と
ばっちり一致してます。
顔の目の回り、首、顎の下あたり、等です。
ポロンと入浴剤とお茶がきいてるのかマッサージが効いたのか
今日は何回も起きることなく寝れました。
もう少し、この方法を平行して見ようと思います。
- 305 :名無しさん@まいぺ〜す:04/03/14 22:50 ID:z5Vre8Ct
- >>303体調に合う量まで減らして徐々に増やしていってはどうですか?
わたしの場合は、初期のリバウンド(一番酷い時)は入院という手段をとって
ステのランクを下げ蔡内科の治療に臨みました。リバウンド真っ只中の人には
とても辛い治療かもしれませんが、必ず治りますから頑張りましょうね!!
2ヶ月が経過しようとしてるけど、ステ、保湿、内服は一切必要なくなりました。
体重は減るわ色白になるわで、数ヵ月後が楽しみです!
- 306 :名無しさん@まいぺ〜す:04/03/15 00:09 ID:5ykwEkD9
- ●内科って良い噂聞かないんだけどナア。
おれが行っている脱ステ医には元●内科行ってたって人が
結構多い。高額なんだろ?しかも。
まあ人によって合う合わないあるの当然だろうけど
おれは高額な治療は基本的に信用しない事にしている。
重量子とか最先端治療ならともかく。
- 307 :名無しさん@まいぺ〜す:04/03/15 20:41 ID:bDzwUt2T
- 別に信じなければ、それでもいいんじゃない?
だけど、私は確実に治ってますよ。。キッパリ
保険が利かない分、お金もかかります、当然です。
半年1年以上は続けられる根性と経済力が必要だと思いますよ。
今の症状になるまで、何度もリバウンドを繰り返して既に3年
以上経過してますけどね。。ここが最期になるのかな〜
わたしはは自分で体験して、自分で感じてるから言えるだけ、
人のウワサや流行の治療こそ信じられませんね。
長年@Pで苦しんでいる人が数ヶ月で完治するとはとても
思えませんね。治るわけないじゃない。
たかだた3ヶ月半年漢方治療して治るとでも思っているの?
対処療法するには、もう疲れたから体質を改善してるだけ。
- 308 :名無しさん@まいぺ〜す:04/03/15 20:51 ID:bDzwUt2T
- あー、それから、
これからリバウンド向かえる人、リバウンド真っ只中の人には
とっても辛いと思いますよ。地獄だと思います。
- 309 :名無しさん@まいぺ〜す:04/03/16 00:26 ID:tJdSZ3/2
- >>307
体質改善するのにそんなに金がかかる、金をかけなければ体質改善出来ないって
方が不思議(藁
でも別に本人が良ければそれで良い。ただ皮下の血を取るって事が
どれほど体にとって負担になるか、わかってるんだろうな?
- 310 :名無しさん@まいぺ〜す:04/03/16 01:08 ID:6JT1WHHl
- ↑これが噂の貧乏人の僻みってやつですか。。
きっと口も汚いけど身体も汚いんでしょうね。
- 311 :302:04/03/16 03:13 ID:JoLV4XTo
- まぁまぁ。
ここのクリニックを信じて頑張ってる人には
今の自分の状況が後の完治の自分への励みになることだと
いま、ここの治療を続けて頑張っている私は思います。
ここの治療方針に「?」って思われる方は
違う自分の方法を見つければ良いことですし
実際、治療費は高いと思いますが
色んな病院ジプシーを続けてきた私は今は
何かの縁で知ったここのクリニックの方法で
治そうとしています。
他に自分に合ったお金のかからない治療法があるかもしれないけど
少なくともここに今通って、リバウンドと戦ってる方々は
ここを信じてらっしゃる方々だと思います。
*******************************
2日ほど前から顔の肌がツルツルになって来ました。
私は遠方の者なのでクリニックに通うことは出来ませんが
ポロンポロンと入浴剤とお茶で頑張ってます。
リバウンドが又来るかも??と少々びびってはますが
前向きに自分を見つめて行きたいと思います。
皆さん、明けない夜は無いのです!!!!
(実は自分に言い聞かせてます(;^_^A )
- 312 :名無しさん@まいぺ〜す:04/03/16 21:33 ID:9CQZ8lxl
- お肌ツルツル。。良かったですね(^^y
私も手足の関節部分のガサガサがツルツルになって
@P肌ではなくなってきています。。
遠方で大変でしょけど、お互い頑張りましょう\(^-^)/
- 313 :302:04/03/22 22:58 ID:RowCX2Mw
- 最近、痒みはまだまだあって夜中に起きたりしますが
皮膚が本当に白くなってきて嬉しい状態が続いてきてます。
今、治療中でリバウンドで辛く苦しい思いをしている方、
あと、もう少しです。もう少しこの病気と闘ってきたら
肌が治ろうと努力しているのを感じられる日が来ます。
と、言っている私もまだまだ顔はゾンビ状態ですが
確実に、そう確実に良くなってきてます。
会社の人にも「最近肌が綺麗になってきたね」と
言われます。(汁まみれムーンフェイス状態を知ってるので)
まだまだ、気は抜けませんが頑張って行きたいです。
- 314 :名無しさん@まいぺ〜す:04/03/22 23:26 ID:PBYfMIlY
- 302さん、もうリバ抜けたんじゃないですか?
リバ抜けると、後は@P体質との闘いになりますよね。。。
私も、ステリバは全くなくなり、ところどころ@Pかぁ〜!?
ってな状態にまで快復しました。。もう鍼も行かなくて良いかなって感じです。
今日老舗の漢方薬局でこことは違う漢方を処方してもらい、最期の追い込みに
入りました。今日出されたのは10年前に一ヶ月程飲んだことがあるのと同じで、
独特な臭いの後、甘味がだら〜と口中に広がって苦味が追い討ちをかけるという
シロモノです。
お茶はかなり多めに飲んだ方が効果あるのかな???と思いました。
皆さん、絶対治りますよ、私の身体がその証です。。
焦らずのんびりと自分の身体を信じて治療に専念しましょうね?
- 315 :名無しさん@まいぺ〜す:04/03/24 16:00 ID:4MIhTh0T
- 今日も吸引行ってきました。
すいていたのでかなり丁寧にやってもらえてうれしかったなぁ♪
今日はいつもと違う人にやってもらいました。
まだ私は皮膚が固くて、一度針を刺しても
なかなか血が出てこないんです。
で、いつもの人なら「でませんね〜」で
もう同じところはやらないんですけど
今日の人は「血が出なくても、吸引すると血液がながれるから
少ししてもう一度やると出たりするのよ」といって
何回か時間を置いてやってくれたんです。
すると出る出る!
硬いところはやっぱりよくないし、かゆかったりするので
出るようになると、量はだいぶ出るんですね。
そんな風にして、顔中何回もやってもらいました。
人によってもらえる情報も、やり方もいろいろで
いいのやら悪いのやらですね。
お茶を3パックで4リットル以上、一日で飲んでるっておっしゃってた方がいましたが
皆さんはどうですか?
私は言われたとおり、1パックで2リットルなんですけど
濃くてたくさん飲んだほうがいいのでしょうか?
煮出してもあんまり濃く出ない気がします。
- 316 :名無しさん@まいぺ〜す:04/03/26 12:38 ID:JV+SY/eV
- ポロンポロンと三通茶を飲み始めて3ヶ月になります。
遠いので診察は受けていません。薬のみです。
3ヶ月経って良くも悪くもなく変化がありません。
リバウンドも全くありません。
やはり薬だけではあまり効果がないのかと思っていましたが、
>311さんも薬だけで改善がみられたとの事ですので
もうしばらくつづけてみます。
私は満漢全湯も毎日使っているのですが使っている方がいましたら
効果のほど教えて下さい。
- 317 :名無しさん@まいぺ〜す:04/03/28 21:05 ID:iLmy/3w5
- お茶を4リットル飲んでいるものでございます(^^;
315さん、漢方について一通り調べてみたのですが、漢方には適量というのが
あり、また、人によっては合わない人もおられるようで、その人の体質にあった
調合が必要のようです。ここの漢方は比較的万人に合うよう調合されているのか
大量摂取しても浮腫(むくみ)等の副作用は発症しないでおります。
煮出しても濃く出ないとのことですが、これも調合された漢方成分によるようです。
「どくだみ」等はあまり濃くならないみたいですが、成分は十分出ているので大丈
夫ではないでしょうか。。
今、別の漢方薬局で処方されたものは40分程煮出すのですが、真っ黒になってしま
います。痒みが酷く駆け込んだ薬局で「顔赤いね〜」と言われ出された漢方を飲む
事10日、全く赤みが引きました。。恐るべし漢方です。
今は、上半身(両腕、頭部以外)がカサカサで掻き壊しが引くまでは、もう少し頑
張らないといけませんが、ステ、保湿剤、錠剤を全く必要としない身体になってい
るのは嬉しいものです。。
症状は一進一退ですが、2歩進んで一歩下がるという感じですが、着実にゴールに
向かってます、みなさんも諦めず、自分の身体を信じて、
体質改善に頑張ってくださいね!
- 318 :名無しさん@まいぺ〜す:04/03/30 20:34 ID:MxoxfYjt
- 315です。
317さん、ありがとうございます。
成分は色が出ていなくても、ちゃんと出てるんですね〜。
安心しました。頑張って続けようっと。
入浴剤、使ってますよ。
でも、きいているのかは、?です。
吸引してくださるスタッフの方は、入浴剤をいれたお風呂で
よくこするとかゆみが落ち着くっていっていますが
そんなによくなる感じはしないんですよね。
ただ、私はお茶もポロンも吸引も一緒にやっているので
どれがきいているのかわからないだけかも。
最近は赤黒いとかかさかさだとかかゆみがひどいとか
肌の調子をみて、まだまだだなぁと思ったりするんですが
317さんの言うとおり、実はステも保湿剤も飲み薬もかゆみ止めもなしで
この状態なんですよね!
これは本当はすごいことだったんだ〜!と
改めて思いました。
頑張るぞ!
- 319 :名無しさん@まいぺ〜す:04/04/01 16:05 ID:L7fld8At
- 百聞は一見に如かず あんまり増えると、予約取れなくなるから、あんまり行って欲しくは無いんだけどね(泣)
- 320 :名無しさん@まいぺ〜す:04/04/01 16:39 ID:X8AnRjRS
- >>319
行かないのでご安心を(藁
- 321 :名無しさん@まいぺ〜す:04/04/03 03:18 ID:IvU7UyAN
- 週に2回行っていましたが、おかげさまで夜もなんとか、ぐっすり眠れるようになりました。痒いときになかなか熟睡できないのってすごくストレスたまりますよね!ほんと薬だけでは、治らないのがようやく理解できました。押して駄目なら引いてみなってカンジです。
- 322 :名無しさん@まいぺ〜す:04/04/03 07:11 ID:BFJuEmGf
- 850 :卵の名無しさん :04/03/30 02:50 ID:7Oa6L72e
研修医は病院にばかりいるせいか,看護婦と仲良くなり,病院内のところかまわず
看護婦とセックスをして性欲を解消している.
しかもとっかえひっかえ看護婦とセックスしているため,別に彼女は必要としない.
また,彼女がいたとしても,「今日は忙しくて帰れない」とウソをつき,夜勤の看護婦とセックスしまくる.
これは研修医の常識.
看護婦も医師とのセックスを楽しんでいるために特に問題は生じない.
これが病院内セックスの常識.
研修医の彼女は可哀想.
今日もあなたの彼氏は当直とウソをつき,病院で看護婦とセックスしまくっている.
851 :卵の名無しさん :04/03/30 05:18 ID:I4bGuYOA
>850
現代人に語りかける性書。患者のいない夜に医師と看護婦のセックス。
患者の意識のない手術室でミスがあっても医師と看護婦の間で暗黙の
ミス隠し。両方に共通しているのが、モラルに反すること。
- 323 :名無しさん@まいぺ〜す:04/04/05 19:30 ID:pDSqRH1c
- ここの吸引する人は人を選ぶので嫌いです。。
ステ患者を増産している医大出身の先生が
バリバリの@Pなので何言われても信憑性に欠けます。。
- 324 :名無しさん@まいぺ〜す:04/04/05 20:27 ID:MGF8+tdS
- ポロン、変わりましたよね?匂いが違う!って
封を開けてすぐに気づきました。新たに加わったものが
ありますね。成分表比較すると。
袋入りになったのは、コスト削減ですか?その代わり?
量増えましたね☆
- 325 :302:04/04/06 03:41 ID:pZZ9uWAV
- 私も、ポロンポロン、変わったことに最初びっくりしました。
色がまず違いますもんね。
************************
両腕の内側。確実に良くなってきてます。
もう、落屑なんてありません。さんざん掻きまくって血を出しまくって
湯船でこすり巻くって、肘を曲がられない位苦痛の日々が有ったのですが
今はもう、掻いても粉も出ません♪
背中も肩もこの状態の1歩手前の状況です。
ただ、やはり何十年も薬を塗り混んでた目の周りと手の指と首は後もう一頑張りですね。
友達の結婚式が5月に有るんですがそれまでにはマシになってたらいいなぁ〜。
ここの皆さんも頑張ってらっしゃるので、私も頑張るぞ〜〜〜
- 326 :名無しさん@まいぺ〜す:04/04/06 21:04 ID:w+qBMhQW
- 4リットルのものでございます(^^;
脱ステ脱プロ始めてまもなく一年が経ちます。
ここの漢方を治療をすること3ヶ月。。
別の漢方薬局で調合してもらい一ヶ月。
今日から、電車通勤出来るようになりました。殆ど完治したよ!!
最後の漢方が効いたみたい。。
- 327 :名無しさん@まいぺ〜す:04/04/08 21:30 ID:g53SBuIl
- ポロン、安くなったのは本当にうれしいですね!
この調子でお茶と入浴剤も安くしてくれないかなぁ。
325さんは、ここに通い始めてどれくらいなんですか?
私は4ヶ月くらいですが、間に1ヶ月間まるまるいけないときがあり
その後悪くなったので、仕切りなおし?!みたいになってしまいました。
いまだに顔の赤黒さやかゆみ、ひびわれなんかが気になります。
私ももっと頑張って早くよくなりたい!
そうそう、みなさんは食べ物はどれくらい気をつけていますか?
食べちゃだめといわれたものは絶対に食べないくらいにしてますか?
私は意志が弱くて、食べてしまうことがあります。
なかなかよくならないのはそのせいなのかなぁ。
たとえば、甘いものなんかを食べてしまったら
次の日とかにすぐに肌にあらわれますか?
4リットルさん(笑)、調子がいいみたいでよかったですね!!
私はまだ帽子とマスクで通勤しています。
花粉の季節が過ぎてしまい、違和感なく帽子とマスクをつけていられる時期が
過ぎてしまいました。
せめてマスクなしで歩けるくらいになりたいなぁ。
頑張るぞ☆
- 328 :302:04/04/09 02:32 ID:NFV3WPq+
- 302と325でございます。
>327様
私は去年の12月頭から脱ステを始めて、今年の頭からこちらのポロンポロンと
お茶と入浴剤を使い始めています。
治療は遠方(新幹線利用)なので2回しか受けていません。(2月だけ)
30年余り塗り続けてきたステロイドですが、リバウンドは
辛かったですが、絶対治ってやる!と言う思いと
辛いよぉ。こんなに辛いんだったら・・・・と言う思いと毎日葛藤しながら
過ごしてきました。
通勤も325さんと一緒で帽子にマスクに眼鏡と言うカッコで
朝の通勤中にマスクが黄汁で色が黄色に変わったりしてました。
今は顔からも汁も出てませんし、通勤も帽子だけ被ってます。
325さん、私の経験から言うともう少しでマスク無しで通勤できる日が来るはずです。
頑張ってください!
飲み物は「月のしずく」て言う名前のミネラルウォーターを
毎日コップ半分入れて残りを野菜ジュースで割って飲んでたりします。
1ペットボトル800円ですのでそんなに高くはナイト思いますのでお勧めです。
お互い色々辛いこともありますが、綺麗になれる日を目指して頑張りましょうね♪
私も4リットルさんみたいに最後の追い込みに入りたいです。
最近、リンパマッサージに行きだしました。
アトピーの人は普通の方よりリンパ管が詰まってるそうです。
なので。首とか肩とかの肩こりが酷いそうです。マッサージする方も
私のマッサージするときは「これは堅いねぇ〜。」と言って苦労されてます。
されてる私も痛すぎて足をバタバタするくらいですが。(笑)
これから汗をかき出す時期です。わたしにとっては汗をかくことで痒みが増すので
これからも戦いです!頑張るぞ〜〜〜〜p(^^)g
- 329 :名無しさん@まいぺ〜す:04/04/12 02:54 ID:m4khzJl1
- 4リットルのものでございます(^^;
もうじき@P板ともお別れなのかなという勢いです。。
現在の状況ですが、ちょうどTシャツを着ている部分に掻き壊しがある程度で
その他の部位は@Pの痕跡すらなくなりました。春先は特に酷かったのにホント
嬉しい限りです。
今の治療は、蔡クリニックでもらったポロンポロンの残りと、どくだみ、はと麦
、くま笹しめて(5千円/2か月分)と桃仁・忍冬、連翹、蒼朮、甘草、地黄、石膏
などが調合されている漢方(1万5千円/1ヶ月分)をそれぞれ煎じて服用しています。
いくつかの漢方薬局に蔡クリニックでもらっているものを見せたら、漢方というよ
りは、所謂健康食品の類だと言われ新しく調合された漢方を飲み始めたら、あっと
いう間に顔の赤み、夜中のあの痒みが引いてくれたので、ちょっと高めなここの
漢方とはさよならをしました。有名な漢方屋さんは沢山ありますから、トライして
みてはいかがですか。因みに私が通っているのは、歴史のある東京深川門前仲町の
成田堂さんです。
302さんもリンパマッサージと自分なりの遣り方を見つけられているようで、
決して蔡クリニックの診療方針にケチ付ける訳ではありませんが、ここの治療で
一番の効果はやっぱり吸引だけのような気がしてなりません。
頻繁に吸引できない方は、自己治癒力が高まって来たら安価な漢方もありますか
ら是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
302さん、濡れティッシュを携帯していると、汗をかいた時に直ぐに拭き取れて
痒みも落ち着きますよ。。
みなさん、がんぱって下さいね
- 330 :名無しさん@まいぺ〜す:04/04/24 20:47 ID:ae3Bu1zc
- 最近はみなさん、あまりこちらを見に来ないみたいですね。
4リットルさんは最後の漢方がきいてるみたいだとおっしゃってましたが
もう、蔡さんのほうにはいらっしゃらないのですか?
アトピーの痕跡すらなくなったというのはうらやましいです!!
赤みも沈着もなくなったんでしょうね。
私も門前仲町は知っていますが、有名な漢方薬局さんがあるんですね〜。
こちらのスレッドでお聞きするのはどうかとも思ったんですが
その後、様子はどうですか?
そちらの漢方をはじめてどのくらいでそんなによくなったんですか?
もうよくなられたみたいなので、ここにはいらっしゃらないかしら?
- 331 :名無しさん@まいぺ〜す:04/04/27 00:56 ID:JbXvOWS8
- こんばんわ、4リットル(^^でございまする。。
いえいえ、まだまだ絶不調でございます。
体質改善には1年半から2年を覚悟しています。あと、1年と10ヶ月
どのくらいで?
十何種類の煎じ薬を1週間ほど飲みつづけて顔の赤みが引きました。
これには驚きました、1週間試す?って言われて1週間じゃ赤み引かないでしょう、
と思っていたら、ばっちり引きました。
そして、半月ほどして夜の激痒から開放され、かれこれ、1ヶ月半ほどになりますが、
症状は出たり引っ込んだりを繰り返している感じです。
出たり引っ込んだりの原因は、お茶代わりに「どくだみ」「くま笹」「はとむぎ」
「わかめ」を煎じて飲んでいるのですが、これがまた毒素噴出という感じで、
いい具合に、以前ステやプロを使っていた部位が悪化しています!
はっきり言えることは、薬依存の体質から@P本来の体質に変わって、出口まで
来たので、ようやく新たなスタート地点に到達した感じです。これからが勝負です。
蔡クリニックは行く必要が無くなったので、もう行かないでしょうね。
いろいろな漢方薬局や医院がありますから、必ずしも門仲が良いとは言いません。
お近くの、親切で安価な場所を探してみてはいかがでしょうか。
- 332 :名無しさん@まいぺ〜す:04/04/27 01:04 ID:JbXvOWS8
- 「わかめ」じゃなくて「こんぶ」でした。
味付けに「こんぶ」はどうかなって感じで、いろいろ試しています。
そろそろ「しいたけ」やら「げんまい」なんかもブレンドしてみます。
- 333 :名無しさん@まいぺ〜す:04/04/28 23:27 ID:/ioWaK/W
- 4リットルさん、ありがとうございました。
やはり、すぐに完治というのは難しいですよね。
でも、いい方向に向かっていると実感できるのは
いいなぁ。
私もいろいろ検討したいと思います。
漢方以外にご自分でブレンドしてお茶にして飲んでらっしゃるんですね。
すごいなぁ!
お互い頑張りましょうね☆
- 334 :名無しさん@まいぺ〜す:04/05/03 19:49 ID:jzht33zo
- 4リットルのどくだみ茶を飲み干しているものでございます!
みなさん、体調いかがですか?
わたしは、漢方と民間療法で@Pというよりも吹き出物が出たり引っ込んだりを
繰り返しています。おばあちゃんの知恵袋じゃないけど、「どくだみ」っていろいろ
な利用方法があるのを知りました。今は、生どくだみをすり潰してエキスを身体に
塗ったり、お風呂に入れたりと我が家は「どくだみ」の臭いで充満しています!!
下着を着ている部分だけが治り辛いのって、うちの洗濯機。。やばいのかなぁ〜
ちなみに12年ものでございます。。
- 335 :名無しさん@まいぺ〜す:04/05/06 23:56 ID:NtCaaDFX
- GW明けたら、一気に治りました。。
神仙太乙膏の軟膏と紫紺の軟膏(両方とも漢方調剤です)を塗り始めたら
痒みは止まるわ傷は治るわで、峠を越えた感じです。漢方って効きますね!
つい先日までが嘘のようです。
- 336 :みみ:04/05/14 07:15 ID:tn7E3NJK
- みなさん、調子のほういかがですか?
もう、みんな良くなって見てないんですかね?
- 337 :名無しさん@まいぺ〜す:04/05/15 17:58 ID:GNiyrkR9
- 一向に治らないから、別の方法を模索してるんじゃないのかな。。
最近、どくだみのお風呂に入るようになりました。
- 338 :みみ:04/05/17 10:07 ID:Q/68bc0b
- 337さんは、蔡内科で治療してるのですか?
治療して、どのくらいですか?
- 339 :名無しさん@まいぺ〜す:04/05/18 02:58 ID:BAsp/yrm
- 337さんではないけれど、今は2ヶ月くらい通っていますが、
かなり改善されているのがうれしくなっています。
私は腰の部分がつらかったのですが、集中的にやっていただいた結果
、どす黒い鬱血が何度か出た後、かなり楽になりました。
完治にはもう少しかかるかもしれませんが、もっと早くから通っていればと思いました。
値段も週一回5000円で月に2万円程度です。治療も2時間くらいやってもらっていますし、
焼肉や呑み屋に行くのを考えたら決して高いものではないのではないでしょか?
というか治療の効果を考えたら、ステを処方する医者に行く暇があれば
ココに行けって感じです!もはやカネの問題ではないでしょう!
ドクターショッピングしていた私が言うのだから
「間違いない!」です!
- 340 :みみ:04/05/18 07:37 ID:3tKx5R75
- おはようございます。
339さん、ありがとう。私も、ここを早く知っとけば・・・ってかんじです。
ただ、自分の症状が、重症なのと、波があるので(当たり前なのですが)不安になる事もあるんですね。
- 341 :kazu:04/05/19 19:41 ID:u7MSKir6
- 始めて書き込みします。
私は蔡クリニックに通い始めて1年9ヶ月が過ぎました。病名は貨幣状湿疹で重症の状態でクリニックに通い始めました。
1年間は週一での吸引治療、ポロンポロンを1日20錠、炎症止めのポロンポロンを1袋、三通茶、入浴剤を使用 もちろん食事制限もしました。結果
現在ですが、自分では80%完治していると思われます。リバウンドが酷くて何度も挫けそうになりましたが頑張って良かったと思っています。
ステロイド無しで生活出来る事が可能になるとは正直、思っても見ませんでしたが今は多少のリバウンド(痒み)があるものの通常の生活が出来ています。
たしかにお金も大変ですがお金には変えられませんね。重症の方も諦めないで頑張って下さい。
必ず良くなるはずです。
- 342 :みみ:04/05/20 10:39 ID:5MJvERDJ
- kazuさん、情報ありがとうございます。
1年9ヶ月ですか・・・頑張りましたね。まだ、6ヶ月しかたってないのに、弱音はいてる自分が恥ずかしいです。
皆さんが、おっしゃる通りここまできたらお金の問題じゃないです。
これから、まだまだ大変だと思いますが頑張ります。
- 343 :kazu:04/05/20 11:34 ID:cS3eWzH6
- ミミさんへ
治療が始まって半年ですか・・治るのか?治らないのか?と不安になる時期かもしれませんね。
自分を信じる事も大事ですよ。私の場合ですが、先生から必ず治る!と言われた時には随分と気持ちがスッとした事を覚えています。
現在は2週間に一度、吸引治療に通っています。時期的にも乾燥の季節も抜けて体もだいぶ楽になっています。
昨日も行って来ました。また乾燥が厳しくなる冬には多少、悪くなると思いますが諦めずに長い目で見ながら完治を目指します!
それから、みみさん 弱音は誰も吐きますよ!無理して我慢する事は無いと思います。
恥ずかしい事なんてありません。実際、私も吸引技師の黄さんに痒い!痒い!と治療に行く度に騒いでいる状況ですから・・
クリニックでお会いした事があるかもしれませんね(笑)お互い頑張ろう!!
- 344 :みみ:04/05/20 12:00 ID:5MJvERDJ
- kazuさん、ありがとう。ちょと、嬉しくて泣いてしまいました。
元気出てきました。
私は、遠隔地で、自宅治療してます。
自分を信じてあげることは大切ですね。
私も、蔡先生に、治るからと言われた時は、安心しました。
そろそろ受診がてら、蔡先生のパワーを、貰いに行かないとだめですね。(笑)
- 345 :kazu:04/05/20 12:38 ID:QCCtaNOM
- みみさんへ
元気が出て来て良かった!やっぱり同じような病気にならないと相手の気持ちってわからないからね〜
私も茨城の水戸からなので結構、大変なんですが・・・以外と近いかな(笑)
それからアドレスも入れておきましたから挫けそうな時、メールでもして下さい。
あなたの気持ちになってお話出来ると思います。
- 346 :名無しさん@まいぺ〜す:04/05/27 17:22 ID:aA1FfsAp
- 蔡内科?
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
. / l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
- 347 :勇次:04/05/31 11:46 ID:8MrzBJR0
- 346! そんなに蔡内科 おかしいか?
笑えるのか? 可哀相な人間だな!お前は・・・・
- 348 :名無しさん@まいぺ〜す:04/06/19 20:49 ID:7T5jcYue
- 。。。少しは治りましたか?
まっ、ここの(省略
- 349 :名無しさん@まいぺ〜す:04/07/18 12:54 ID:kz73ctK+
- 蔡クリニックに行ってからほぼ一週間が経ちます。
今までアレルジオンを内服していてそれを止めたせいか
夜猛烈なかゆみに襲われます。
このかゆみは、毒素を排出しているためだと言い聞かせていますが、、、
安眠できる日はくるのでしょうか・・・
ただ、ポロンポロンとお茶だけでもすごく肌の調子が違うのを実感します。
赤みはほぼ引いたし、乾燥もしなくなりました
こんなに効くと、何で?!!!って不思議になってしまいます。
- 350 :名無しさん@まいぺ〜す:04/07/18 16:22 ID:wtuMYaO4
- >349
これから1ヶ月くらいは、いわゆるリバウンドとの戦いですが
これを乗り越えたらうそのように楽になりますから頑張って下さい
私もここに通ったおかげで、とても早く治ることが出来ました。
先生をはじめスタッフの方々には本当に感謝しています!
- 351 :名無しさん@まいぺ〜す:04/07/21 12:15 ID:6j/mueG3
- 350さん
ありがとうございます。一ヶ月ほどならば頑張れます!
まだ吸引は一回しか行ってないですが、
夜中の痒みは10日目にして徐々に和らいできて、
眠れるようになりました。こうして快方へ向かってくれれば・・
しかし逆にポロンとお茶をやめた時リバウンドなどは来ないんでしょうか。
そもそもステとは違うから、そういうのとは違うと考えて良いのでしょうか
- 352 :名無しさん@まいぺ〜す:04/07/21 16:19 ID:44yCZca6
- アトピー治療ほどインチキやペテン、それにボッタクリが横行している業界はありません。
そこで、私はステを使う使わないは別として、ぼったくりランキングを作成してみまスた。
ご意見、ご批判をお待ちしてます。
1位・・日本オムバス、ここはなんと言っても最高でしょう。脱ステ治療の元祖ですが
患者がヤミ金に行くほどの金額をぼったくられます。オムバスは患者から巻き
上げた金を使って九州に立派な施設を建設しました。この施設は、患者の涙と
血で建てられたようなものです。5、6年も湯池している人いるらしいですが、
ハワイに移住した方が効果的です。
2位・・松本医院、ここは「完治しなかったら治療費返却」というパーフォーマンスで
アトピー業界に殴り込みをかけました。
しかし、消毒液の価格がボッタクリで、ここの売りである「完治」もインチキ
だったとバレてからは、患者が減ってきています。医者のドクハラ問題も含めて、
患者泣かせの治療でした。
3位・・土佐清水病院、「アトピーは完治しない」と逃げを打ってから、
自家製ステロイドを患者に投与する治療は、その密封療法の一時的「効果」
とともに患者を引き付けました。
しかし、患者は一生ここの高いステロイドを買わなくてはならないシステムに
疑問を抱きだしました。SODとやらもボッタクリ価格で、患者は一般病院に
逃げ込んで、さらにステ漬けになってます。
4位・・蔡クリニック、ここは東の松本医院です。ポロンポロンとかいう
ボッタクリの薬草と吸引治療がバカ高いです。医者が中国人なので、
患者に巧く治療の説明ができません。問題のポロンポロンは
通販でも購入可能で、手広く商売をしている様子です。
5位・・ドクターマセソン、究極のアトピービジネスです。アメリカへの渡航費、
通訳料金、滞在費などなどかなりの金額をボッタクられます。
実態は、ステ注射にステの内服、ステ軟膏のトリプル「治療」です。
帰国したらステロイド漬けですから、お金と体力のに余裕が
ある方はどうぞ!
では、6位以下は、皆さんで調べてくださいね!
- 353 :名無しさん@まいぺ〜す :04/07/21 16:51 ID:u9C4Vdzv
- ここって本当に逆な意味で有名なんだが・・・
まだ信じて馬鹿高い金払って通ってる人がいるのか。
それとも全員が関係者なのか?
- 354 :名無しさん@まいぺ〜す:04/07/21 16:55 ID:u9C4Vdzv
- そうそう、それから、向こうの人は胎児を切り刻んでポイする国ですからね!
- 355 :名無しさん@まいぺ〜す:04/07/21 19:31 ID:rjNQ0uoB
- >352-354
金額の有無は別として、ここで治療してしっかり夜も眠れるようになるくらい
治ったし、ステも一切使わなくなったし、結局治ればいいんじゃないの?
もしかして352-354は治ってないのかな?まだステ漬け?かわいそうに!!
普通の医者に行ってステ漬けにされて、一生病院通いするくらいなら
とっとと治した方が、結局安く上がるしね♪
>354
あんまり誉めたい表現じゃないけどな〜この事件は残酷だけど、だからといって
この病院とは関係ないっしょ 考え方が幼稚なんじゃない? 日本人もその昔残虐だったんだぞ〜
- 356 :名無しさん@まいぺ〜す:04/07/21 21:47 ID:AiNeoXjM
- 355>>治療してしっかり夜も眠れるようになるくらい治ったし
ところで、完治したのですか?
私は以前ここに通っていましたが、漢方薬局で蔡で処方されたものを
出したら笑われました。。「あなた、健康食品でアトピは治りませんよ」
だって!
中国本場でも見てもらったら。。「何ですか、これ!?」
みたいなこと言われマスタ!
でっ、ちゃんと調合した漢方ですっきり完治いたしました。
Igeが正常値になり、アレルゲンもすべてマイナス、@Pって治るんだって
いうのが本音、無駄な時間と無駄なお金、かけすぎないように!!
- 357 :名無しさん@まいぺ〜す:04/07/22 04:48 ID:0A3WBBPf
- >356
あそこは薬じゃなくて治療が主体でしょ?
あなたも私も治ってるんならそれでいいじゃん!
ちゃんと調合した漢方って何?出し惜しみしないで教えてよ♪
アレルゲンってマイナスになるの?これが本当ならすごい!!
- 358 :名無しさん@まいぺ〜す:04/07/22 11:12 ID:uKxdHqrN
- 万人に合う薬効の有るお茶とか、漢方は無い。
患者全員に一律同配合の物を出し、同金額を徴収する。
ようするに患者一人一人それぞれ原因も症状も違うのに
同じ物を出す姿勢はもはやそれ自体をボッタクリと言わざるを得ない。
と、中医師弁。元々中国人は日本人を自分の財布だと思っている節が有るそうだ。
本来、最も基本的な漢方等を処方し、一週間飲んで、その人の体質、症状、心具合を
身ながら、+配合し、又様子をみて、+したりマイナスしたりしていくのが
正当だろう。一律同じ野草茶みたいのを買わせるなら、
ドラックストアで売ってる野草茶飲んだ方が安上がり。
べつにぼったくられようが関係ないが、ここのやり方が患者本位のものとは
絶対に言えないので取り敢えず。
自分は普通の脱ステ医(保険内)で完了。ライフセーバーやってます。
昔から評判×だったよ。
- 359 :名無しさん@まいぺ〜す:04/07/22 15:45 ID:jA4IxGy4
- ここで完全に治りましたが何か?
ステ漬けにされてたのを、化学的な薬なしで治るんだから
それにこしたことはない!
ここのお茶とかは副次的なもので、肝心は治療にあるのにね、、
薬に頼ろうとするのが、今まで間違いだったことにようやく気がついた
一般の医者が言うなれば虫歯の治療を、薬でどうにかしようとするのと似ている
結局は虫歯も抜かなきゃ良くならないでしょ?
しかもお茶とか強要されているわけじゃないしね、、
>>358
ところで、その脱ステ医ではどんな治療してたのかな?教えてくださいよ〜
- 360 :名無しさん@まいぺ〜す:04/07/22 16:26 ID:uKxdHqrN
- どんなあと@ビジネスでも、治る奴もいる。
その治療をした時と、しなかった時、同時に同じ道は選べないから
結局そんなに金払ったり、医学的に立証されてない針刺し(吸引?????)
したりしなくても治ったかもしれん。大体、薬にしても治療にしても
何を根拠にそんなに金を取る必要があるんだよ(藁
マックのハンバーガーが1000円したとする。みんな、そんな値段なら
何か素材が違うとか、金粉が入っている(藁、とかの理由がないと
納得しないだろ?それに必ず店側でも理由を公表する。
それをしないのに素晴らしい?患者思い?笑わせる。
自分が行っていた所は、
鍼灸+少々のモクタール類+必要最小限の抗ヒス+漢方+相談の上ビオチン。
鍼灸は人による。むくみがヒドイ、冷えが取れない、頭痛がする等の
自律神経の乱れが目立つ人だけ。金属アレルギ−判定後。
この治療で一回薬代入れて1500円〜2000円程度。
何か?(藁
- 361 :名無しさん@まいぺ〜す:04/07/22 16:34 ID:uKxdHqrN
- ちなみに抗ヒスタミンは脱ステ最初の1週間だけ出されました。
脱ステに対する恐怖感とか、痒くなったらどうしようという不安を
避ける為だそうだ。
自分の場合、1週間出されたけど、メンドイし3日位飲んだだけだった。
- 362 :sage:04/07/22 22:53 ID:U4a0Lazh
- 357>>ここを否定しているわけでもなんでもないですが、何か?
事実をカキコしただけですが。。
お金と時間はここの5倍近くかけましたが、
それでもよければお教えいたしますが??
マイナス。。仮にMAX100として
花粉100が50、ハウスダスト100が50
すべてマイナスですが、何か?
- 363 :名無しさん@まいぺ〜す:04/07/23 08:52 ID:PwYLejp/
- >>360
わくいさんのところ?あそこも評判いいらしいですね
ただモクタールの匂いが臭すぎて、行くのを1週間でやめてしまいました。
たとえば、鍼灸マッサージが今の相場1時間5000円くらいなんですけど
それに比べたら、ここは90分くらいやってもらって5000円 高いかな?
月に2万円 飲みに行くのを考えたらそんなに高くはないし
みなさん効果がなかったら、そんなカネ出してまで通わないしね、、
強制されて通っているわけではないんだし、
みなさん通うからには、何らかの効果があるわけでしょう?
今回の発言は、そこに通っている方々や先生に対して失礼ではないでしょうか?
どこかのステ漬け医といっしょにされたらね、、
それと治療は中医学において、刺絡という立派な治療方法で
最近では、鍼灸は科学的にも立証されつつあるのを、もちろんご存知ではあるかと思うけど
>>362
5倍時間がかかるということは、2年で治るのが10年も掛かるというわけですか?
私は、ここに通って今まで5分の1で治りましたよ♪(5年かかったのが1年できれいさっぱり!)
アレルゲンがマイナスって表現してあるので、ゼロ以下になるのかと
思ってびっくりしました それもそうですね、、ゼロ以下になったら医学的発見ですよ
ま、みなさんそれぞれの方法できれいに治ったので、それはそれで良かったではないですか♪
- 364 :名無しさん@まいぺ〜す:04/07/23 09:50 ID:m11DTj3k
- >>360ですが、>>363さん、わくいじゃありませんよ(藁
鍼灸(刺絡)も奥さんがやってくれる所です。
それに、顔とかあちこちに針刺して血を抜くのは刺絡とはいいません。
指先(手、足)等ツボの部分に少し針を刺し、ほんの一滴血を出す物です。
いくら今刺絡は流行っているからと言って、紛らわしいことをカキコしないで
下さい。患者の皆様にも、刺絡鍼療とココの吸引とは別物です。
各自キチンと自分で調べてから判断しましょう。
- 365 :名無しさん@まいぺ〜す:04/07/23 10:01 ID:m11DTj3k
- それから、飲み物の中身、キチンと全て
何が配合されているか、教えてくれますか?
場合によっては、紙に書いて渡してくれますか?
門外不出?企業ですか?医者と言う立場であれば、
患者の体内に入るものの説明は、当然の義務です。
さあ、書いて貰えたら、セカンドオピニオンでよそで
その配合表を見て貰いましょう(藁
- 366 :名無しさん@まいぺ〜す:04/07/23 17:49 ID:PwYLejp/
- >>364さん
いろいろご存知かと思っていましたが、誤解があるといけないので
刺絡と言ってもいろんな種類があるのはご存知ですよね?
その中で細絡刺絡というのを、ご存知ではなかったようで、、
www.geocities.jp/kotyu1988/sirakutoha.htm
各自キチンと自分で調べてから判断しましょう。(藁
普通の一般の鍼灸院で吸い玉といえば、このことなんですけど、、
私の説明が不足していたようで すみませんね
でも保険が効く鍼灸で治ってよかったですね
お茶の中身は、ドクダミ、西洋人参、冬虫夏草、霊芝、、、、
と言った具合です 普通に薬局でも買えるのかな?
とにかく薬(ステなど)で治すのは、もうこりごりだから
ここは薬に頼らないってところが、ポイント高いのではないでしょうか?
- 367 :名無しさん@まいぺ〜す:04/07/23 17:56 ID:PwYLejp/
- 366です
少し訂正
細絡刺絡ではなくて、皮膚刺絡でした ごめんなさい
http://www.geocities.jp/kotyu1988/sirakutoha.htm
ちなみに>>364さんが説明されているのは井穴刺絡というものです
- 368 :名無しさん@まいぺ〜す:04/07/24 06:47 ID:jKfXQ0VA
- >>364
いかにも詳しいような口調だが、実はテキトーはことを言ってるから困るんだよなあ
こういうのを知ったかぶりと言うんだよ 嗚呼、恥ずかしい、、
364 紛らわしいことをカキコしないで下さい。。(w
- 369 :名無しさん@まいぺ〜す:04/07/26 01:39 ID:R0Ijs0Rd
- >>364
他人が通っている病院はぼろくそに批判するけど、
自分が批判される立場になるとだんまりかよ?
お前の病院をセカンドオピニオンしてやるから教えろよ!
>>364 いくら今刺絡は流行っているからと言って、紛らわしいことをカキコしないで
下さい。(w
- 370 :名無しさん@まいぺ〜す:04/07/29 12:47 ID:PvLYVI1R
- というか,吸引だけで充分なおるよ。
ポロンポロンいらない。
- 371 :名無しさん@まいぺ〜す:04/07/29 13:02 ID:3sFfVw0m
- >>370 同意(藁
吸引だけでも十分よくなるけど、身体にはいいものだからポロンも飲みましょうね♪
- 372 :名無しさん@まいぺ〜す:04/07/30 20:05 ID:+r/5KnFU
- やたら高い漢方薬試したり、有名な病院に行ったりもしたけど
最後にここにたどり着いた
長い旅だったが、ようやくここで治すことが出来た(泣)
- 373 :名無しさん@まいぺ〜す:04/07/31 05:01 ID:uvQaksuO
- おれも1週間に1回吸引やってれば治ってる。
- 374 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/09 12:48 ID:tAqB5gz/
- みんなどれくらい吸ってるの?
全身から吸い取られるの?
どれくらい血出るの?
針刺す時って痛いの?
教えてちゃんですがよろしく。
- 375 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/09 15:55 ID:Nmz9VWgL
- >>374
痒いところや肌が赤黒くなっているところを中心にやってもらっています。
痒いところは、けっこうたくさん出ますが、健康な肌のところからは不思議と全然出ません。
針を刺すときは、イタ気持ちいいって感じで、例えるなら熱シャ状態とでも言いますか、、快感です!
とにかく悪いものを出しているって感じで、吸引後はすっきりしてとても気持ちいいです。
百聞は一見に如かずです 本当に治したい方だけ行って下さい!
行く前には必ず予約して行きましょう TEL 03-5371-0925
http://www.tsaiclinic.co.jp/
- 376 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/10 18:36 ID:aonew67d
- >>375
ありがとうございました。
行きたい。
- 377 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/10 18:57 ID:87qP9RVX
- >>376
私もここでお世話になって、ステにも頼らず半年でキレイに治りましたよ♪
全ての人が半年で治るわけではないかもしれませんが、絶対によくなりますので
是非とも一日でも早く行ってみてください 通うか通わないかはそれからでも遅くないと思います
今年は暑くて毎日大変でしょうが、来年の今頃は海にでもどこでも遊びに行けるはずですよ♪
- 378 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/11 09:52 ID:Yilf9si5
- う〜ん、ここって完治の予感がする治療だ。
体験者の情報を求む!!!
- 379 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/11 10:27 ID:l3t94HeN
- >>378
いや〜正直言って俺もここまで早く良く治るとは思ってもみなかったですよ!!
夏ももう中盤だけど、もっと早くからここに来れば今年の夏は楽しめたかなって思います
明日からお盆休みだから吸引出来ないのが、残念だけど来週吸引してもらうのが楽しみです!
今は夏休みで学生さんとかで、予約混んでいるみたいですよ!
- 380 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/11 16:09 ID:0NaqOFJT
- クリニックはいつまで休みでしょうか?
私はアトピーではないのですが、皮膚科でアレルギーだと言われました。
休み明けに電話してみようと思います。
- 381 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/11 16:22 ID:/EEwqUCm
- >>380
月曜日には大丈夫かと思われます>間違ってたらごめんなさい
- 382 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/11 17:22 ID:XZqw5e1y
- アトピー治療ほどインチキやペテン、それにボッタクリが横行している業界はありません。
そこで、私はステを使う使わないは別として、ぼったくりランキングを作成してみまスた。
ご意見、ご批判をお待ちしてます。
1位・・日本オムバス、ここはなんと言っても最高でしょう。脱ステ治療の元祖ですが
患者がヤミ金に行くほどの金額をぼったくられます。オムバスは患者から巻き
上げた金を使って九州に立派な施設を建設しました。この施設は、患者の涙と
血で建てられたようなものです。5、6年も湯池している人いるらしいですが、
ハワイに移住した方が効果的です。
2位・・松本医院、ここは「完治しなかったら治療費返却」というパーフォーマンスで
アトピー業界に殴り込みをかけました。
しかし、消毒液の価格がボッタクリで、ここの売りである「完治」もインチキ
だったとバレてからは、患者が減ってきています。医者のドクハラ問題も含めて、
患者泣かせの治療でした。
3位・・土佐清水病院、「アトピーは完治しない」と逃げを打ってから、
自家製ステロイドを患者に投与する治療は、その密封療法の一時的「効果」
とともに患者を引き付けました。
しかし、患者は一生ここの高いステロイドを買わなくてはならないシステムに
疑問を抱きだしました。SODとやらもボッタクリ価格で、患者は一般病院に
逃げ込んで、さらにステ漬けになってます。
4位・・蔡クリニック、ここは東の松本医院です。ポロンポロンとかいう
ボッタクリの薬草と吸引治療がバカ高いです。医者が中国人なので、
患者に巧く治療の説明ができません。問題のポロンポロンは
通販でも購入可能で、手広く商売をしている様子です。
5位・・ドクターマセソン、究極のアトピービジネスです。アメリカへの渡航費、
通訳料金、滞在費などなどかなりの金額をボッタクられます。
実態は、ステ注射にステの内服、ステ軟膏のトリプル「治療」です。
帰国したらステロイド漬けですから、お金と体力のに余裕が
ある方はどうぞ!
- 383 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/11 19:30 ID:/EEwqUCm
- >>352 >>382
そんなに治る人がうらやましいか?悪いけどここで治ってしまったよ!
行ったこともないやつか、もしくはひがんだステ医か?そんなに嫌がらせしてうれしいか?
>>382 お前がやっていることは、恥ずかしいことだぞ!
そんなやつは絶対@p治らないよ!コピペ貼る暇があればとっとと治療に行けよ!このばか暇人!!
- 384 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/11 20:17 ID:qQdTHHsT
- >>382
382は@pだけでなく心も病んだかわいそうな人間です 私が代わりに謝罪いたします ごめんなさい
私は5年間いろいろな病院を廻り、ステや生薬漢方薬さまざま試して来ました。
しかしいっこうに治りませんでした。それまでに使った金額は、軽く数百万円を下らないでしょう。
治らない治療を5年間もやってきたわけです!
それがここに通って半年間、たぶん使っても総額10数万円くらいだと思います。
おかげさまで今では元気に社会復帰しております。
さてどちらがコストパフォーマンスが高いでしょう。まともな方ならお分かりですね♪
別に治りたくない方には、無理しておすすめしませんよ>>382そういう人はステで十分だと思います
- 385 :チンポ丸出し君:04/08/11 22:13 ID:fSFmSkgs
- 本当に、ここで完治するんですか?
完治した人の詳しい情報を聞きたいです!
- 386 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/11 22:24 ID:m4vSrrRd
- 完治はしないんじゃない!?
- 387 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/11 23:16 ID:M7iZzpt1
- >>385
おかげさまで痒みや炎症は全て取れました!
今のところ1年と2ヶ月何もないです
完治かどうか分かりませんが、今はあの強烈な痒みから開放された
快適な生活を送れているだけでもうれしいです!!
(夜も睡眠薬や抗アレルギー剤に頼らなくても毎日熟睡!)
強いて言ううなら健康的な生活を心掛けるようになっています
(早寝早起き インスタント系は食べないなど、、)
もう治っちゃうとこの板にもあまり興味なくなりますけどね、、
- 388 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/12 08:20 ID:InvVY3Dv
- 以前、このクリニックで脱ステ後、リバウンドがヒドくてベッドから起き上がれず
ご飯も母親に食べさせてもらっていた、という20代の患者さんと会ったけど
既に肌はスベスベの状態でした。まだ肘の内側が少し粗いから治療に来たそうでしたが、
私には元@P肌だったとはとても思えないくらいとてもきれいな肌で大変羨ましく、
私も早くこうなりたいって思いました。
自分は抗ヒスタミン等の薬の服用やステロイド剤の使用時期が長かったせいか、まだまだ
痒みと炎症があり、暑い中Tシャツで外出ができず長袖も非常につらいです・・・
この時期は特に憂鬱になってしまいますね。
- 389 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/12 09:40 ID:u9QZoSSW
- ここにすごく、すごく通いたいんだけど感染症が気になる!
鍼や吸引カップはちゃんと滅菌してるの?
それだけが気がかり・・・。
アトピー治ったはいいけど、肝炎やエイズになったら、と
思うと踏み切れない。
- 390 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/12 10:29 ID:InvVY3Dv
- 実は自分もすごーく気になっている!
吸引カップは消毒液につけているみたいだけど、その後更なる滅菌は
どうしてるかわからない。肝炎ウイルスは消毒液だけでは不十分だよ。
自分専用の吸引カップを購入させてもらって、毎回持ち帰れば心配な
いよね。現実そうされている人、どなたかいますか?
滅菌について教えて!!
- 391 :(´・ω・`調査員JP):04/08/12 12:08 ID:m3kzUjTt
- 今、兄弟間の実態調査を行っています。
何人兄弟か?兄弟のうち誰が@pか?
極力お答えください。
ちなみに僕は
2人兄弟、第一子(長男)@p、第二子(次男)@p
- 392 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/12 15:54 ID:wEgE48ml
- >>390
今のところ肝炎とかになった人は聞いたことないけど
心配だったら自分専用の吸引カップって言うのもアリなんではないかな?
あそこはちゃんと説明すればきちんと対応してくれるから、
myカップについても快く了承してもらえると思う。
それに吸引カップもそんなに高いものでもないしね 心配な人はいい考えだと思う!
- 393 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/13 14:53 ID:BNU7fglG
- 鍼はどうなってるの?
- 394 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/13 16:13 ID:j5vDpHrx
- >>393
鍼はディスポーサル(使い捨て)だよ
1回1回新品だから、そこは心配ないね
- 395 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/14 04:50 ID:opiwmJ9p
- もうほとんど治ってきているので、久しぶりに行ってみたら、すごく混んでた
この様子だと土曜日とかは多分1ヶ月くらい先まで、予約いっぱいなのではないかな?
平日の予約も2回分先まで予約しないと、直前では空いてないみたいだし、、
でも相変わらず、若い人がたくさんいるね、日本の若い人の9割がアレルギー
体質だって言うのもうなずける。
ここは九州や北海道あたりの遠くから通っている人も珍しくないみたい
特に先生が台湾の人だから、海外からも治療に来る人がいるらしいよ
最初の診察のときは、ステだのプロだの使ってましたって言ったらすごく
怒られたような気がして、なんて怖い先生なんだろうと思ったけど、
治ってきた俺の顔をみるたび、ニコニコしてよかったねって言ってくれるし、
どこかのステ乱用の医者と比べたら、本当に患者のことを思ってくれてるんだな
と今さらながら感謝している。
メディアとかに出てしまうと、たくさん来て今来ている人に治療できなくなる
恐れがあるからね 今後もっと混むのではないかな?本当みんなよくなっているし、、
俺の友達も今度関西から通わせるつもりだし、友達だから本当にいいところしか紹介できないからね
- 396 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/16 22:27 ID:9ApvXj9n
- ここの男性の先生のアトピーって治ってらっしゃるのでしょうか?
少なくとも、今年の始めに行った時は
あ!この先生もアトピーだ!って解るくらいの顔の色と質でした。
あぁ。顔が痒いので血抜きに行きたいな・・・
- 397 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/17 02:02 ID:Bw2FvopZ
- >>396
顔赤痒いの血抜いてもらったら、すっきり痒みも
おさまりますよね 不思議です 私も早く抜いてもらいたい!!
先生も徐々によくなっているみたいですよ
前はもっとひどかったけど、前に比べたら最近は皮膚の調子もいいみたい
- 398 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/28 19:49 ID:va0Fk6h+
- ここが、アトピー完治の最後の砦だ!
患者が増加して、予約が取れなくなる危険性が大きい。
少し不安。。。
- 399 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/28 21:06 ID:xUXRnxMq
- >>398
そうですね
私も半年前から通ってますが、ずいぶんきれいになりこの病院の方々には
とても感謝しております。
半年前から比べてもすごく混んできて、予約もかなり先まで埋まっているみたいです
先生も今の患者さんを大切に治したいとのことですので、むやみに増やしたくないそうです
興味がある方は、早めに行かれたほうがいいかと思います。
- 400 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/28 21:30 ID:sAqtwLjn
- HP見てみたんですが、薬がえらい高いですよね…
通院してる方、これって絶対買わされるんですか?
関係無いけど
>院長の頭に髪が生えて来ました!!
ワラタ
- 401 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/28 21:48 ID:yQna8O/j
- >>400
先生にいらないって言ったら怒られたけど
自分でコントロールして買うことは出来る(強制ではない)
でもポロンも(錠剤)効くから飲んだほうがいいと思うよ
病院行ったらもっと驚くよ!壁見たら分かる(行った人は教えないでね)
- 402 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/28 22:56 ID:va0Fk6h+
- 俺はあの悪名高き松本とココと迷ったが、松本にしなくてよかったヨ。
ほんとヤバイよ、予約が取れなくなってくる。
あんまし有名になるのも考えものだぜ。
- 403 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/28 23:19 ID:oKXPPNQb
- >>402
同意!あんまり有名になってただでさえ混んでいるのに
予約が1ヶ月待ちとかになったらいやだなあ
そういう俺もこの2ch見てから、通うの決意したから行くなとは言えないけど(w
でもここのところ急激に混んできてるしなあ 学生さんの夏休みが重なったからかな?
- 404 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/28 23:25 ID:sAqtwLjn
- >>401
dクス
やっぱり飲んだほうがいいのか…
でも漢方薬って基本的に高いですよね
- 405 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/29 01:06 ID:KBgWe89o
- >>404
でも効果はあるんだし、へたなステ医でだましだまし苦しい思いをするくらいなら
思い切って治してしまったほうがいいよ 私も半年間で集中的に治りましたよ
- 406 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/29 08:32 ID:d1D8LG8W
- ココは、オムバスなんかより断然お薦めだよ!
遠方の人は、大変だね。東京でよかった。
- 407 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/29 13:00 ID:dqMMFk/2
- HMS療法では、関係者の自作自演の書き込みがあるようだ。
ここも、そんな臭いがしてるぞ!大丈夫か?
肯定的な意見はクリニック関係者じゃないのか?
- 408 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/29 14:30 ID:rV3GV/e6
- 成人重症アトピーのスレでここですごく良くなられたというカキコがあって
気になって見に来ました。どうなんでしょうか?ここ。。。今すごく気になってます。
普通の鍼・灸医院とはどういう風に違うのでしょうか?
鍼・灸は保険が効かないし変なところにあたると足元を見られるから
気をつけろともいいますよね。。。
蔡内科のHPと過去レスを1から読みましたが、いくつか疑問点もあります。。
ハーブ錠剤のポロンや三通茶がやけに高いのはなぜ??
漢方やハーブというのは、たとえ同じアトピーの人でも体質が違うため
内容が違ってくるものだと思うのですが。。。
過去レスにもあったようにやはり健康食品程度のものなのでしょうか?
ここら辺は皆さんのおっしゃっているように鍼・灸だけをうけるほうが良いのでしょうか。。。
というよりも鍼・灸に期待できる?
こちらは他の鍼・灸医院よりも腕が良いのでしょうか?
ただ、蔡先生本人が一人一人にやってくれるわけじゃないという点が。。。どうなんでしょう。
質問ばかりですみません。。。
- 409 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/29 15:08 ID:EsxQgXdI
- ぶっちゃけ効くのは吸引だけだろ
それなら自分でマシン買ってやったほうが断然安上がりだぜ
- 410 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/29 15:47 ID:6T11BBSK
- 何でいきなりマンセー意見が増えだしたんだ?
怪しすぎる・・・
- 411 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/29 15:56 ID:GwrdqKdm
- >>408
一度試してみると実態が良く分かります。
診療方針は決して間違っているとは思いませんけどね。。
- 412 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/29 16:04 ID:gJJftqtE
- >>407
オムバスとかHMS療法とか試したことはないけど、すごく胡散臭そう
関係者がこんなによってたかってレスあげるなんてそんなひまないだろうし、、(w
関係者って通院している患者ってことなのかな?
どちらにせよここのレスは患者さん中心だと思うし、そんなカキコしなくても先生が書いた本見て
患者さんは日々増えているし、効果がないところには1ヶ月も通わないよ
私もここに行ってくださいとお願いするわけではないので、無理な人は行かないでください(苦笑
本当に治りたい人のみ行けばいいのではないでしょうか?まずは1回行ってみてそれから
それから通うか文句言うか決めればいいと思う、、
確かに保険効かないから学生さんとかは経済的にきついかもしれないけど
治らないで1年過ぎるより、早く治してその分稼いだほうがいいのではないでしょうか
高いといっても普通に働いている人にはそんなにめちゃくちゃ払えない金額でもないし、、
もうお金の問題ではないでしょ それともステを塗って安く上がったと喜んでいますか?
ステや抗アレルギー剤はもう一生飲まなくてもよくなるのですよ!ステの方がいいとおっしゃる方にはなんとも言えませんけど
>>408
ここは腕の良し悪しもあるのかもしれませんが、方法だと思います。吸引という方法で皮膚のかゆい成分を
丸ごと除去してもらえます とても効果的な方法だと思います ほんと皮下の血液の黒いドロドロにはびっくりです
ポロンやお茶に関しては、私は補助的なものだと考えています お金ないときは飲む量を
加減して買う買わないは自分で決めて買うことが出来ます 決して買わされるなどという
強制ではありませんよ
>>409
たしかにおっしゃるとおりだと思いますが、背中とか首の後ろとかはどうするんでしょうね
遠距離の方は、ある程度落ち着いたらご自宅で吸引されている人もいるらしいですよ
かゆいのを治したくない人は行かないでいいと思う
- 413 :408:04/08/29 18:44 ID:093o7z+B
- 皆さんレスありがとうございます。
>411さん
そうですね、一度行って見たいという気持はあります。
>412さん
私は今現在脱ステ1年目です。脱ステと同時に漢方を処方してくれる内科にかかり
飲んでいます。前々から鍼は気になっていたのですが、今自宅療養中なので通うとしたら
親にお金を借金してという形になると思うので、金銭的に考えてしまいます。。。
ですが、412さんのおっしゃるように、
>治らないで1年過ぎるより、早く治してその分稼いだほうがいいのではないでしょうか、、、
というのもそのとうりかもとも思うんです。。。
また、鍼をはじめると一時期的に酷くなるというのも怖いです。
412さんも酷くなりましたか?
今かかっている漢方の先生のところで、たまにここと同じように部分的に
鍼をさしてオ血をぎゅっと出すというのをやってもらうことがあります。
その程度では酷くなるということはありませんでしたが。。。
つづく。。。
- 414 :408:04/08/29 18:45 ID:093o7z+B
- つづき。。。
それと、蔡内科にかかるとしても今の漢方医院の通院をやめたくないんです。。。
この場合、両方の先生に対してなんか少し気をつかってしまいます。。。
前に一度、今の漢方の先生に鍼について相談したことがあるのですが、、、
確かにすごく効果はあるよとおっしゃっていました。でも、あっちもこちもと
手をだすのはどうなのかなぁ・・・というようなこともおっしゃっていました。
その時に、先生の知っている鍼医院があれば紹介してほしいということを伝えたのですが、
その後、何のお話もありません。。。
なので、また鍼の話をきりだしにくいです。。。
漢方医院と掛け持ちでかかられている方っていらっしゃいませんか?
それと、この方法(シャ血でしたっけ?)というのは一時的に痒みなどを
やわらげるだけではないですよね?
体質改善の効果があるのですよね?412さんの最後の一文が引っかかりました。
- 415 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/29 18:48 ID:6XiR1n6T
- お得意の針灸とやらはハゲも直るかな
- 416 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/29 19:16 ID:nEvdS9X7
- 血液中にステロイドの毒が入ってて吸引で出す
んなわけない
でも良くなる。不思議だね。否定はしない。逆にいきたい
ただアレルギー体質自体どうして治るか分からない
- 417 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/29 19:24 ID:AyRClQzB
- >>414さんへ
412です この病院での針治療と鍼灸院での針治療とは全然違います
ちなみに私も2年ほど鍼灸院に通っていましたが、あまり効果がなくて
この蔡内科に変えましたが、すぐに効果があり今でももっと早く通っていればと
思う毎日です
漢方薬もあながち否定はしませんが、私にとってはただの気休めにしか
なりませんでした。この吸引は直接@pの原因物質を排除するのでこのように
すぐに効果があるのだと思います。温泉や鍼や漢方も原因物質を代謝すると言うことでは
たぶん同じ効果を狙っているのだと思いますが、なにせ効果が短時間に実感できる
のはこの吸引以外には、未だかつて経験したことがありません
この効果は一時的なものではないと思います
いったん身体から毒素を取り去れば、永久にステのお世話になることもないでしょう
今の漢方医もやめることもないと思います セカンドオピニオンの役目は大切だと思います
- 418 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/29 19:33 ID:glDAbjQJ
- なんだか、最近、蔡内科が賑わってるぜ!!
怪しいな・・・!
- 419 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/29 19:38 ID:AyRClQzB
- >>413のご質問ですが
はっきり言って、脱ステのリバウンドというのは想像を絶するものが
あると思います。もし私が普通の脱ステ医のもとで脱ステを行っていたなら
乗り越える自信はありません。
体内から毒素が皮膚を通して一気にあふれ出そうとしているのが、リバウンドの
状態だと思います。この場合速やかに皮膚から毒素を排出してやらないと
かなりつらい状態が続き、それこそ地獄のような状態がずっと続くわけです。
想像しただけでもぞっとします。しかしこの吸引ではその噴出してきた毒素を
一気に吸い出すことにより、身体の負担が少なく、速やかに皮下からの毒素が排出
することが出来たと考えています。私の場合は、2週間つらい時期がありましたが
もし吸引をしないで脱ステして、何ヶ月もこの地獄が続くのは死んだほうがましだったでしょう
このつらい2週間を乗り越えることができれば、もうあとは山を下るが如しです
とにかく中途半端な状態で脱ステするのは危険だと思いますし、脱ステをうまく
切り抜ける技術をもっていない医者のもとでの脱ステはやめたほうがいいでしょう
- 420 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/29 19:45 ID:VHR0jA/1
- >>418
怪しいと思うなら行かないでくれ!
君が行かなくても多くの人が通っている
ガラガラのラーメン屋にはワケがあるように、繁盛しているラーメン屋にも訳がある
食べたことがないラーメン屋のことをいくらまずいと批判しても説得力ないぜ!!
男なら一回食ってみろ!!!(なんのこっちゃ?!)
- 421 :408:04/08/29 20:28 ID:k773hcWL
- >>412さん
レスありがとうございます。
そうなんですか、ここの前に普通の鍼灸院に2年も通われていたんですね。
>2年ほど鍼灸院に通っていましたが、あまり効果がなくて
この蔡内科に変えましたが、すぐに効果があり今でももっと早く通っていればと
思う毎日です 、、、
というお言葉を聞いて、もし鍼の治療もやってみるならばここにしようかという
気持がかたまってきました。体験談を聞かせていただきありがとうございます。
もう少し詳しくお聞きして良いですか?
短期間で良くなられたというのは通われてどのくらいたってからですか?
また、よろしければ412さんのステ暦、脱ステ暦も聞かせてください。
よろしくお願いします。
それと、私は脱ステしてちょうど1年がたちますがそれでも鍼(吸引)による
悪化はあるものなんでしょうか・・・?
- 422 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/29 20:29 ID:vRW3qaw8
- そうだよ、あんまし患者が多くなるのも
考えものだ。予約が厳しくなるんだよ、
それじじゃなくても現在混んでるんだから。
- 423 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/29 21:40 ID:VHR0jA/1
- >>422
その通りですね!ここで有名になって予約取りにくくなるのも自分らの治療が遅くなるだけかな
>>421
ステ暦は@pがひどくなって6年目ですが、脱ステ暦はここに通って半年といったところでしょうか
私の場合は、ここに通うとき先生がステや抗アレルギー剤をやめないと良くならないと言われ、
すぐにやめてリバウンド状態になりましたが、前述のように吸引によりうまく離脱出来ました
それから1週間に1回通院していますが、治療ごとに良くなるのが実感できます。
なにしろ今年の猛暑をステなしで乗り切れたことのほうが脅威だと思います
421さんは脱ステしてまったく西洋薬を服用されていないなら治るのも早いのではないでしょうか
いずれにせよ素人判断では、よく症状とか分かりませんので、一度診察されたほうがよろしいかと思います。
別に強要するわけではないですが、特に最近混み出していますし、一日でも早めに行かれたほうが
治るのも早いと思います。
- 424 :411:04/08/29 22:14 ID:GwrdqKdm
- 確かに血を吸い出す、代謝機能を利用して毒素を排出する、
これらは大昔からの民間療法の一つですよね。。
賢い人間になると、
ここの治療方法を別の方法で選択するという術を知っていますがね。。
- 425 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/29 22:48 ID:lLVCu+Ko
- >>424
興味ある!別の方法ってなに?
- 426 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/30 05:08 ID:Sfnn9VNm
- 直接吸い出す以上に効果的な方法があるとは思えませんな。
- 427 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/30 12:51 ID:psp7NUDr
- 吸引機自体は簡単に手に入る
ただアトピーはどこを吸引すればいいかは分からないからな
やはり一度行ってやって貰った箇所を知るべきなんだろうか
- 428 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/30 13:38 ID:EAlljRyC
- >>427 吸引機の値段はどのくらい?
- 429 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/30 14:38 ID:psp7NUDr
- 値段は機械を使うやつもあるからね。汚血でぐぐって上から四つ目ぐらいのサイトにそれぞれ載ってるよ
今外にいるからリンク貼れない スマソ
- 430 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/30 16:24 ID:Z05KUT1f
- 吸引って痛いんですか?
- 431 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/30 17:29 ID:0ZRi5Jcu
- >>430
吸引ってめっちゃきもちいい!!まるで熱シャ状態!!
鍼でつついてもらうときは、ドーパミン出まくり!!
吸引後はすっきり爽快!痒みなし!
>>428
自分で吸引するのはいいけど、自己責任でやってね
素人が鍼でつついてばい菌が入って、化膿して患部が腐っても知らんぞう!
- 432 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/30 17:50 ID:XzqEvxHf
- 漢方系で完治者出しているところは、ここだけだぞ。
壁の写真が証拠だよ。松本なんか、患者の手記だけだろ。
いくらでも作文できるぜ。
- 433 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/30 18:28 ID:Ovve61Dq
- age
- 434 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/30 20:40 ID:lQpg6HPd
- >>425
吸い出すんじゃなくて、絞り出す!
湯船に浸かってやってごらん!!
ここで売っている入浴剤からヒントを得ました。。
お陰様で@P完治してしまいました、、
調子良くなったので、以前通っていた大学病院で血液検査してもらったら
IGEも正常値、以前あったアレルゲンにも反応も無し。。石もびっくり!!
ここの治療方針は、昔ならどこでもやっていたものばかりらしいです。。
私も子供の頃嫌々飲まされていたドクダミ茶、痒いと言うと熱いヨモギ風呂
したことないけど「ヒル」とかいう虫に血を吸わせて悪い血を吸い取らせる。。など
- 435 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/30 20:44 ID:c5ZF3eT3
- a
- 436 :408:04/08/30 23:10 ID:RlG5O0iQ
- >>412=423さん
レスありがとうございます!
私は412さんよりも倍ぐらいのステ暦なもので・・・
いろいろと心配です・・・。
脱ステと同時に脱保湿もして西洋薬は一切使っていませんが・・・。
412さんはアトピー暦はどのくらいなのでしょうか?
小さい頃からですか?
一度行って見たほうが良いですよね。。。もう少し考えて見ます。
>>434さん
絞り出すという方法、私がかかっている漢方医もたまにやってくれますよ。
やってもらったあと、楽になるかと聞かれたら・・・
痒みより鍼の痛いという刺激のほうがまさっている感じのせいか
痒みを感じなくなって心なし楽になるような気がします。
ここ、蔡内科だとこれのハイパーバージョンといったところでしょうか?
434さんはこちらには一度も行かれず、独学でなさったのですか?
他に実践されたことなど、もしよろしければ教えて下さい!
- 437 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/30 23:22 ID:psp7NUDr
- 湯舟で搾り出す
詳細キボン
- 438 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/30 23:38 ID:AIl0lMnn
- >>436
脱ステされてから2ヶ月以上たっていらっしゃるなら、治療受ければ案外早く
治るかもしれませんよ 私の場合リバウンドは2ヶ月過ぎるとすごく楽になりましたから
西洋薬の効力は長くてもそのくらいの期間だと思います 後は治療を受けるごとに治るのが実感出来ました
きつい期間はもうすでに乗り越えていらっしゃるのかもしれませんね 案ずるより生むが易しですよ
(解説 実行する前に心配していたことも実際にやってみると、案外簡単にできてしまうものだと言うこと。)
子供のときは@pが若干ありましたが身体の成長とともに、腸の消化もよくなって
いったのでしょうか 自然と治ってしまいましたが しばらくして環境的アレルゲンでドッカーーーんと!
化学物質は皆さん気をつけたほうがよろしいですよ!
>>432
おっしゃるとおりです!私もこの半年間の治っていく驚くべき過程の写真を見せてあげたいくらいです!
大学病院で血液検査したときに、担当の皮膚科の先生が信じられないって顔をしていましたよ
そりゃステ出すしか能がないところに、ステなしで半年で完治させちゃったら”あんびりばぼー!”だもんね
- 439 :408:04/08/31 01:09 ID:DeqnbUfB
- >>438さん=>>412さんですよね?
いつも即レスありがとうございます!
>子供のときは@pが若干ありましたが身体の成長とともに、腸の消化もよくなって
いったのでしょうか 自然と治ってしまいましたが しばらくして環境的アレルゲンでドッカーーーんと!
化学物質は皆さん気をつけたほうがよろしいですよ!
私もこんな感じです。幼稚園にあがった頃から小・中とアトピーという意識はなく
ステとも無縁の生活をしていました。(指のアトピーかなんかで小学校の時に
1度か2度皮膚科のお世話になった記憶が・・・)
中3の春休みに自分の部屋を和室から洋室にリフォームしたのをきっかけに
高校にあがってすぐ、今まで出たことのなかった顔・首にまでドッバーーッと
出ました・・・。今思えば環境の変化や中3の冬という遅いながらの初潮に加え、
シックハウス、化学物質がもろに原因だったんじゃないかと思います。
その後、何度か合板の安い家具を自分の部屋に買ったときなんかにも
いつもとは違う結構酷い症状が出たことがあります。
本当にアトピーの人は化学物質に敏感な人が多いと思うので気をつけてください!
(スレ違いすみません・・・)
つづく。。。
- 440 :408:04/08/31 01:10 ID:DeqnbUfB
- つづき。。。
>きつい期間はもうすでに乗り越えていらっしゃるのかもしれませんね
ところがなんですよ・・・、
昨年の8月に脱ステしたんですが、確かにそれま出ていなかったところにまで
症状が出て、悪化はしたんですが今年の夏、梅雨が明けてから脱ステ直後よりも
すごく悪化してしまって・・・。漢方医が言うのにはアトピーの悪化というよりも
汗疹とカビだね。ということですが。。。
最近になって若干落ち着いてきました。
最後の3行、、、
すごいですね!
- 441 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/31 01:42 ID:fnhy2dm0
- >>439さん
いえいえただ今私も集中的に治療しようと思い仕事も休んでいるの
即レスはヒマなだけですよ!
半年で社会復帰出来そうなくらい回復しましたから
だましだましステ塗るより、ずっと休んでいても元は取れました!
これからは今まで出来なかったことを思いっきり楽しもうと思います!
化学物質での@pは全身に症状が及びますからかなりたちが悪いですよね
成人重症の@pの方は、この化学物質の暴露が多いのではないかと考えています
ま、百聞は一見に如かずです 院内には私よりもっと重症の方の治癒例がたくさん掲示されていますよ
ここで早く治して、今まで出来なかったことを思いっきり楽しみましょうよ!
- 442 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/31 04:31 ID:sKTcmoiX
- 遊びに出かけたら、、こんな時間になってしまいました、、トホホ
独学じゃないですよ、ここには2ヶ月(毎週)ほど通ってたのですが、
長期間続けるのは難しいと判断して、ここのお茶とポロンの成分を参考に
漢方と薬草に手を出したという訳です。。
風呂場で絞り出す。。
ドクダミ2掴みとヨモギ1掴みを鍋で15分ほど煮出す
浴槽には3分の1の湯、その中に煮出した薬草をドボン!
湯にひたすら浸かります。。これが半身欲??
浸かっていると徐々に身体のあちこちが痒くなるので軽く掻く
掻いた部分をエステのように脂肪を絞り、真っ黒い血が出るので
5,6回同じ部位を繰り返し絞り出す。これの繰り返し。。
薬草を入れないでお湯だけだと、風呂上りは地獄です。
とにかく長丁場だと当初は思っていましたから、社会的、経済的に続けられる
方法を模索して、同時にいろいろしました。漢方、お茶、肉、脂は控えて食物
繊維たっぷりの野菜中心の食生活、ヤクルトを必ず毎日2本(安いから)
これらはぜ〜んぶ、2chでお勉強しました。。
- 443 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/31 05:06 ID:FERoH/yR
- 成人重症の@pの方は、この化学物質の暴露が多いのではないかと考えています
プッ
- 444 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/31 07:25 ID:qw12LKY6
- 私はここに2年かよいましたがなおりませんでした。
時間と金の無駄です。
東の松本といえるでしょう。
最近こんでるのは2ちゃんで評判がいいからではないでしょうか?
- 445 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/31 09:20 ID:OPXmIRG0
- 近隣在住者です。近隣の者は行きません。
@衛生面
A処置が粗雑で不安
B一方的で話し合いの余地がない
C診療時間が短く、誠意が感じられない。
自由診療の部分はお金を豊富にお持ちの方は支払えば宜しいのであって
特に問題とは思いません。ただここで言われているほどの成果も
評判高も、ここの近隣ではまずあり得ません。
あくまでも近隣在住者の意見として述べさせて頂きました。
- 446 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/31 12:56 ID:0aJwbQuU
- 442ですが、方法は大きく間違ってないとは思いますが、なんせ鍼師の
態度と感染症への配慮に疑問を持ったのと、実態が健康食品だった事に
不信感を覚えて、自力ではじめました。。
>>445さん、だから何も知らない地方の人間、それも最果ての地からの
珍客が多いんでしょうね。。納得です。
- 447 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/31 17:18 ID:hsiNkwT4
- >>445>>446
電車で30分の距離のかなり近い近距離者ですが?
ここで治りましたが 何か?
近い人も遠い人も同じく通っていると思いますよ >>445自分だけが近いと思わないでね
ちなみに私も全国いろいろな病院に行きましたよ 結局灯台元暗し たまたま近いところで治ってしまっただけですかね、、
あくまでも近隣在住者の意見として述べさせて頂きました。
>>442さんのように工夫して治す努力をされている方ってすごく好感持てますね
研究されてよりよい結果が出ることは、間違っていないと思います
でも鍼師の態度ってなんだろう?私の場合はみなさんとても対応良かったのに
そんなに冷たいかな?すごく普通だと思うし、みなさん黙々と施術されていますよ
黙々と施術されていたのが嫌なのかな?一方的で話し合いの余地っていうのもなんだろう
私はいろいろと相談してやってもらっていましたよ その時にちゃんと言わないで
終わってからここで文句ばっかり言ってもしょうがないでしょう
あなたに話し合うだけの能力がなかっただけではないですか?
とにかく不安に思うことや分からないことは、その場ですぐ質問したほうがいいですよ
病院の方々はちゃんと質問に答えてくれますよ
- 448 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/31 20:33 ID:sKTcmoiX
- 前回は背中、肩、お腹と鍼してくれたのに。。
「今日は疲れているんだよね。。」云々で壁際の診療台というこもあってか
片側だけの施術、「こっち側もお願いしますと」言うと露骨に嫌な顔されて
なんか悪い事したかな?? 袖が足りないですか?? って感じ。。
地方から来ている人と同時治療になると、これまたあからさまに手抜き。。
一定したサービスを受けたいと思う一人でしたが、何か!?
- 449 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/31 22:37 ID:FERoH/yR
- 一年通っても全然治らんかったよ。
というより自分以外にも治らなかった人は多いはず。
でもそれって当たり前だと思うけどね。
ただなにせ高額だし交通費が莫大にかかる人だっているのだから、このスレで絶対治る及び通いなさい的レスは止めた方がいい
でないと、それ聞いてやってみて治らなかった人が可愛そうだ
- 450 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/31 22:56 ID:sKTcmoiX
- 上もものだけど。。ここを庇護するわけではありまんが、
@p治療全般に言えることではないかと思いますが、1年そこらで
「治らない」と決め付けるのはいかがなものでしょうか。。
私も脱ステしはじめてから完治までのらりくらりで10年近くかかって
ます。。ここ3年が最後の追い込みでしたけど。。
あるサイトでは、2ヶ月漢方続けたけど効果無しと決め付け、漢方その
ものを完全否定している夫婦がいましたが。。さてはて。
- 451 :名無しさん@まいぺ〜す:04/08/31 23:25 ID:qI+YdY4T
- >>448
そういう人は次回からはずして貰えば?でもいろんな人にやってもらってるけど
そんな怪訝な顔をする人に未だかつて遭遇したことがないんだけどな〜
それか相性が合う人を指名すればいいのではないかな?嫌なら先生にでも言ったほうがいいと思う
よ
ここでそういうこと言って愚痴っていても始まらんぜよ
お金払ってるんだし対等なサービスは享受しなきゃ
>>450
治るか治らないかはほんとこの病気の厄介なところで治療してみないと
分からないよね でも愚痴ってる暇があればいろいろ試してみようよ
色々試した結果たまたま俺はここできれいに治っちゃったから、
もう治療することもないけどね
治療費は学生とかには高いかも知れないけど、保険は効かないけど
普通に働いているものにとっては、そんなにやたら高いものでもないよ
治っちゃえばどうにでも言えるね みんな自分なりに治す方法が見つかるといいね
>>449
確かにこの世の中に絶対ということは、ありえないと思う
だけどステを使わずに、他に治す方法があったら是非教えて欲しい
ステで安く治療出来たと満足している人は、無理して通わなくてもいいと思うよ
- 452 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/01 03:20 ID:jHj+qoC7
- やっぱり衛生面でよくないのか・・・。
アトピー治っても、肝炎やエイズになってしまったら
元も子もないわな。
ここと同じ方法で治療してくれるところ無いの?
- 453 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/01 06:11 ID:0lMi/x0V
- >>452
今度行ったときに聞いてくるよ
衛生面って消毒の方法でいいんだべ?
瀉血なら鍼灸院でやってもらえるよ!
- 454 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/01 11:38 ID:f+RrM/XT
- >>449
禿同
このスレ見てたらここで絶対に治るように誤解する。
- 455 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/01 18:37 ID:Yx8JIN1y
- >>454
しかし俺みたいに、ここでしか治らなかったやつも実際に存在する!
いろいろ試してから、最終的にここで救われた ようやく死なずにすんだよ
みんなもいろいろ試してみようぜ
治せるのは最終的にはその人の治そうとする強い意思次第だよ
- 456 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/01 19:00 ID:u0tPKE3U
- >東の松本といえるでしょう。
金額的には、松本と同じだね。
でも、ドクハラや完治しなかったら治療費返却の大嘘
はないぞ。
- 457 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/01 19:44 ID:KXXcWCH/
- >>456
たしかに金額は安いと言えないが、、
松本と違う点はここは多くの完治者を出してる実績がある
- 458 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/01 20:32 ID:uLWqeMwD
- >>454
そのレス見てたらここでは治らないように誤解する。
@Pとひとくくりにされてるけど、、人それぞれ違うわけだから
結果もそれぞれ違って当然、私には食物アレルギーは無いので、
食物アレルギーの人がどういう結果になるかなんて想像も出来ない。
全身とは言え、手先足先には発症していないので、発症している人が
治るとも言い切れない。。だけど、私はここで完璧になりますた!!
これは揺るぎようのない事実。。
- 459 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/01 23:41 ID:JVhToW4n
- 私は今年の始めここに行きました。
関西からだったので新幹線にて行きました。
その日に帰るつもりだったのですが、先生もスタッフの人も
とても親切で
「せっかく遠方からお金をかけて時間をかけて来たのだから
明日も来なさい。(金曜日に会社を休んで行った)
泊まるところが無ければ1泊3000円になりますが寮が有りますので
そこに泊まられてはいかがですか?」と
なんとも涙の出る言葉をかけて貰いました。
遠方の者にはそれなりの配慮をしてくれて本当に嬉しかったです。
金銭的な面で通うことはそれからはしてないですが
吸引機を乾せんの子と針は別にして購入しました。
それからは週1回でパチパチと吸引してます。
大分治ってきましたが、良くなり悪くなりの繰り返しで徐々に良くなって行ってるように
思います。
最初の汁まみれ、血まみれ、ドボドボの臭いニオイを出してる私は今はもういません。
遅くはありますが普通の人間の皮膚になってると思います。
(まだまだではありますが(笑))
人によって合う合わないが有るかも知れませんが
ここのクリニックの人はいい方が多いのは間違いないです。
肉まん?も美味しいしお茶も飲ましてくれるしね(もちろんタダです)
これからも辛くても頑張っていこうと思ってます。
- 460 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/02 00:53 ID:ZlR+0NU9
- まぶたのリバウンドがひどいんですが、
まぶたに吸引ってできるんでしょうか?
顔に針刺すだけでめちゃめちゃいたそうだけど・・
通ってみたいんです。
- 461 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/03 05:49 ID:te5r0Tqo
- >>460
まぶたの赤みが取れないのは、つらいですよね
私も同じようにまぶたが腫れました
通常は眼球を傷つける可能性があるのでまぶたにはやらないらしいのですが
私は腫れがひどかったので、先生に説明してゆっくりまぶたをやってもらいました
汁と痒みと腫れは、他のところに比べると引きにくいですが1ヶ月ほどで
おさまった記憶があります
かなり技術が必要な部位だと思いますが、出来なくはないと思いますので一度先生にご相談されたほうがいいかと思います
- 462 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/03 17:02 ID:XoX2BaH3
- >>461さん
460です。
ありがとうございます。
まぶたは常にかゆくてたまらないです。
可能ではあるけれど技術がいるってことはやっぱり怖そうですね。
どの程度の痛みか想像つかないのですが、461さんはどうでしたか?
よろしければ教えてください。
患部が首から上なので恐怖感が非常にあります。
- 463 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/03 18:02 ID:ArLeIVib
- >>462さん
痛いというよりは気持ちいい?という表現がいいかもしれません
というのも、痒い部分は掻くと気持ちいいでしょう それと同じ効果があります
針を刺すといっても、ちょんちょんと針先を当てているだけなので
痛みはないと思います
技術というのは、いかに眼球を傷つけないかという点です
これは病院側も非常に気をつけていますので、462さんの場合が
出来るかどうかは先生の判断によるかと思います。
私も胸から上なので、特に首のつらさには閉口しています
首もしっかり治療してもらっているので、徐々に痒みも楽になっています。
- 464 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/03 18:59 ID:XoX2BaH3
- >>463
462です。
回答してくださってありがとうございます。
痛みについてはあまり心配しすぎることは、ないようですね!
ちゃんと相談してみようと思います。
目に関しては、汁がでるまでには至っていないものの、
思いっきりかいてしまうと殴られたようになってしまうので、
網膜剥離や白内障になるのではないかと、ひやひやしています。
上半身の上のほうに症状がでると本当に辛いですよね…
平静を保てる程度のかゆみになることを期待してがんばります。
- 465 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/03 22:03 ID:ArLeIVib
- >>464さん
みなさん網膜はく離とかなっている方は、強くまぶたを
こすったり叩いたりしてなる方が多いそうですね
眼球にそういった影響が出る前にも早く治療したほうがいいですね
平静を保てるどころか、痒みからは解放されますので治療頑張って下さい
- 466 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/03 22:08 ID:M8FbNhJi
- HMSと同じように、ここも蔡の関係者が
マンセー書き込みをしているのが、目立つぞ!
しょせん、ボッタクリ薬草医者だよ、ここは。
- 467 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/03 22:26 ID:x6fTk2P2
- 黒人はオナニスト
- 468 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/03 23:33 ID:8MZgEUAe
- >>466
関係者って患者のことか?良くなった患者が書き込みしたらいけないのか?
他にいい方法をお前に言えるのか?文句ばっかりしかお前は言えないのか?
>>466一生懸命治療してくれる病院の揚げ足を取って何がおもしろいんだ?
そういう奴は人間のクズだ!自分の身体を治しもしないで文句ばっかり言ってろ!
>>466そういう奴は頭の中まで@pなんだろな?
治療内容は鍼灸治療に基づくものだと思う。全国の鍼灸院での治療は1回だいたい5000円
くらいが相場だ。それをボッタクリだと考えている人は、全国の鍼灸院がボッタクリ価格だよ
回数に関してはひどい人ほど通う回数が増えるのは仕方がないだろ
軽い人は回数が少なく治療費も掛からない
重症なのにそんなに簡単に治ると思うほうがご都合主義ではないのか?
他にこのような治療を行っているところもないから交通費も必要だ
毒素を身体が排出するだけの期間が必要だと思う
その人の身体の中に溜め込んだ毒素を吸引して取り除いているだけの話だ
>>466痒いのから解放されたくないお前は行く必要はない!
治したいと思う人間、治すためには治療費が掛かると思う人間だけが行けばいい
>>466行くつもりもないだろうが、お願いだ
他に方法がなくてもお前だけはここに行ってくれるな!!
それかお前はもしかしてステを大量に出すしか能がない医者か?そうだろ?
ステを出していれば取り敢えずは治療していることになる皮膚科関係者か?
食ったこともないラーメン屋の文句をだらだら言ってないで 一度食ってから文句言えっての
466 おまえは本当に恥ずかしい人間だよ
- 469 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/03 23:40 ID:8MZgEUAe
- >>466
どうせお前のことだから以前に通ってましたぐらいのことを
書き込みするのは目に見えているがな、、
- 470 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/04 12:09 ID:qOyhKRt0
- バカじゃねえの?
こんなもんに騙されて、大金払っちゃう患者がいるんだ。
(脱ステで、一定割合の人が劇的に治るのは周知の事実。
脱ステだけでも治る事実を否定する皮膚科学会が、
こういう業者をのさばらし続ける原因の一つだ。)
溺れるものは藁をワラをつかむっていうけど、可哀想だ。
と、思う。
- 471 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/04 12:34 ID:v0xJd7dM
- てか身体の毒素って何?ステの毒?プッ
- 472 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/04 14:17 ID:sJ3y78TI
- 批判してるヤシを擁護する気はないけどさ、468とかコエーよ。熱くなり過ぎ
- 473 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/04 15:06 ID:0cAObkW7
- ここで治りましたけど何か?
>>470->>472同一人物書き込みご苦労さんです
ここに行った方しか実感は分からないので、ウザイ奴はスルーしましょ
だって痒くないんだもん♪プッ
- 474 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/04 15:13 ID:v0xJd7dM
- だから何で治るか根拠を言わないから業者って思われるんだよ
- 475 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/04 16:16 ID:5MgDkyHv
- ここで完治かよくなってきた人の体験談もっと聞きたい。
- 476 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/04 17:26 ID:+huQ0BxZ
- そう、もっとききたい。具体的に。
なんかイマイチ関係者っぽいな。胡散臭いっつーか。
- 477 :472:04/09/04 17:29 ID:sJ3y78TI
- >473
ハァ?俺は第三者だっつ〜の。客観的な意見を言ったまで。
少し冷静になれば?興奮し杉だわ。
- 478 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/04 18:48 ID:fpBn+GJh
- >>474
@pはアレルゲンを攻撃した白血球の顆粒球が炎症を起こしているということが
分かっている。同じような炎症型の病気で元来ステロイドで炎症を抑えていた
潰瘍性大腸炎という難治性の病気を、この顆粒球を除去する療法により効果がある。
http://www.jimro.co.jp/ibd/05.gcap/02.gcap/01.gcap_index.htm
しかしこの疾患では顆粒球除去治療が難病指定(つまり死ぬかもしれませんよってこと)
されているために、無料で治療できるが@pは難病なのに難病指定されていないために
自費扱いでしか治療できない。
つまりこの病院で行っていることも炎症の原因である血液中の顆粒球を除去することにより
痒みが取り除かれていると考えている。
- 479 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/04 21:56 ID:G10bwvG2
- この治療法って服に血とかつきますか?
- 480 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/04 23:58 ID:BxLCe7rh
- >>479
治療する前に治療用のパジャマ?に着替えますし、治療が終わった後は
患部はきれいに拭いてもらえるので下着や服には血は付きませんよ
- 481 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/05 00:23 ID:rUO7n4QT
- 上の方で黒いどろどろの血が出るって書いてあるけど、
それが顆粒球なわけかな?
黒いどろどろの正体は?
- 482 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/05 00:28 ID:TedxdoID
- >>481
そうだね 顆粒球かもしれない、、
でも黒いどろどろの血の塊が顆粒球かどうかは大学病院とかで
詳しく調べてみないと分からないから、ここで断言は出来ない
この黒い血の塊が吸引によって皮下から出てきたときには、こりゃ簡単には治らないわけだよ思ったよ
- 483 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/05 08:39 ID:a9mIGjSo
- >>470 医学的に反論してみろよ
(汁を出せスレより)
お勉強の時間
「1985年オランダのデ・モンシーによって遅発型喘息反応を起こした患者の肺に
[好酸球]が集まっていることが見つかった。
この好酸球が遅発型アレルギー反応の主役だったのである。好酸球は細胞内に非常
に刺激性の強い物質を蓄えている。この物質が放出されると皮膚や粘膜に強い炎症
が起きるのである。アトピー性皮膚炎の症状は好酸球によって起こっていたのだ。
“このことが発見されるまで、好酸球はマスト細胞から放出される物質に反応して
集まると考えられていました。
そして好酸球はアトピー性皮膚炎を治すために皮膚に集まってくる善玉の細胞だと
思われていたのです”」
「好酸球が活性化されるプロセスはこうなっている、アレルゲンをが侵入してマクロ
ファージがそれを食べ、ヘルパーT細胞に渡すところまでは即時型アレルギー反応と同じだ。
ヘルパーT細胞は、B細胞を活性化する物質を出すと同時に、好酸球を呼び寄せる物質も
出していたのである。
“これがインターロイキン5(IL-5)という物質でした。
実際にアトピー性喘息の人のリンパ球にアレルゲンを作用させると、大量のインターロ
イキン5が放出されました。喘息ではない人のリンパ球ではこの現象は起きませんでした
http://www.naoru.com/atopi-1.htm
ちなみに好酸球とは顆粒球に含まれる白血球の一種
http://www.menekiplaza.com/saibou.html
- 484 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/05 08:46 ID:a9mIGjSo
- お勉強の時間
好酸球はアレルギー性炎症に中心的な役割を果たす細胞であり、ほかの
細胞機能をおとさずに好酸球だけを制御することはアレルギー疾患の治療
として有望である。
好酸球の表面にCD30分子が発現しており、CD30に対する抗体で処理することに
より、わずか4時間で約60-70%の好酸球が死滅することを見いだした。
また、この細胞死は強い炎症を伴わないApoptosisであると考えられた。
この効果は好中球、リンパ球、単球にはなく好酸球特異的であることから、
アレルギー疾患の治療に好酸球のCD30を介した選択的制御が有効である可能性
が強く示唆された。
国立成育医療センター研究所・免疫アレルギー研究部
理化学研究所とかと同じで日本で研究している免疫研究では最高機関
http://www.nch.go.jp/imal/TOPICS/2004_2.htm
好酸球のアポトーシスを介して、アトピー性皮膚炎等の新規な治療薬となる可能性
http://www.genox.co.jp/B2250/page2.htm
- 485 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/05 19:33 ID:VhCCMeql
- 寝る前や寝る時にめちゃくちゃ痒くなるのですが
そういったことにこの治療は効果ありますか?
- 486 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/05 20:47 ID:LbTRds8f
- >>485
数ヶ月続けると効果が出てくる場合もあります。
即効性はありますが持続性は殆ど初期段階では
ありません!
- 487 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/05 21:45 ID:Clb8N463
- ボッタクリ度は東の松本だが・・・、
やはり、完治者を出してる医師という点で評価できる。
- 488 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/05 23:16 ID:OAKdMbq2
- その人が溜め込んだ毒素?好酸球?だから
それを全部身体が吐き出さないと治らないっていう解釈なのかな?
どちらにしろその人それぞれが溜め込んだ毒素?の量だから
それぞれ治療日数も違うだろうしその分お金も掛かるだろうね
でも毒素?を出したらなんだかすっきりしそうだね
- 489 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/05 23:58 ID:EXhTUwGL
- >>485
おれも寝る前すっげ痒くなったけど
毎週治療してだいたい2ヶ月ぐらい過ぎたあたりから楽になった
今じゃ毎日爆睡(笑
- 490 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/06 01:11 ID:b1vmi4tE
- >489
本当ですか?
それはすごいですね
自分は全身色素沈着してて乾燥がひどいです
特に手とか
なのでここで治療してみようと思っています
自分にも効果あるといいなあ
- 491 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/06 01:13 ID:b1vmi4tE
- >489
ちなみに治療以外に石けんやハーブも利用していますか?
お金の都合上、とりあえず治療だけやろうと思っていますが
それだとまずいですかね?
- 492 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/06 02:00 ID:kXj+7KZE
- >>491
最初に俺もこのすれ見て治療を決心したんだけど
治療だけでハーブ茶とかはいらないって言ったら先生に怒られた
でも実際お茶とか買うのは自己申告だから強制じゃないし
あんまり俺も金ないから、たまにしか買ってないよ
でも治療は毎週行ってるから、そっちのほうが効果デカイね
色素沈着とか黒くなった所も徐々にではあるけど白くなってるし、、(笑
- 493 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/06 09:42 ID:gUDgTfdS
- >>482
その黒い血の塊の正体が何かって、とても基本的でアトピー治療に
おいて解決に向かう重要なことだと思うんだけど、誰も聞かないの?
誰か聞いてー。
- 494 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/06 14:43 ID:ZN9B6sID
- 鍼師の方がたは、ほとんど外国の方ですか?
- 495 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/06 15:13 ID:dQlJj5tU
- >>493 黒い血の塊はうっ血とか汚血とかって聞いてます
その中の成分までは、聞いたことなかったですね
黒い血の塊が取れたときはとてもすっきりしますよ
>>494 日本人の方もたくさんいらっしゃいますよ
- 496 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/06 15:45 ID:ZN9B6sID
- >>495
みんな中国かと思っていました!
なんかおしゃべりな方が多いですよね。
吸引後の跡には参りますね。
顔にやったらどうなるんでしょう。。。
まあ、しかたないか!
- 497 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/06 18:01 ID:111JVbS+
- ここで、完全に完治した人の
報告を期待!!!
頼むぜ!!!
ここが、俺にとって最後の砦だ!
- 498 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/06 19:00 ID:mX/I6COH
- 絶対に直す方法:
よく海外に行ってアトピーが治る話を聞くが、その場所場所に霊界が存在するので
海外に行くとほとんどの場合体力をつけると治る。 日本の中であっても、体力をつ
けると治るはずだが、 様々な理由により、日本の霊界の存在がばれてしまい、 この失態が明
るみになるので、治さないようにしている。よって、絶対にアトピーを治すには、 海外
に行き体力をつける。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1035703616/l50
- 499 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/06 19:29 ID:I7IDYcyq
- >>498 困ったチャンですね スルーしましょ♪
>>496
そうですね 微妙に発音が分からないときもあります(笑)
顔の吸引のときはファンデかコンシーラーで押さえると目立たなくなります
私の場合は大きめのマスクに帽子でしたが、見た目かなり怪しい人物ですよね
>>497
今年の始めから通い出して、年内には完治目前です いつまでもお世話になるわけにはいきませんよ〜
患者さんは若い方ばかりかと思ってましたが、ご年配の方もたくさん通っていらっしゃいますね
- 500 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/06 19:48 ID:JGe2anZj
- >>497 完治しました! としか良いようがないですが、治りました。
今は、健康維持!?の為にドクダミのヨモギのお茶と、お風呂に入って
ます。肌がすべすべ、顔もツルツル普通肌。。
去年の今頃瀕死の状態で入院して@Pですと言っても誰も信用してくれ
ない、@P酷くて辛い時の方が周りが気を使ってくれていたので居心地が
良かったけど、、その甘えも通用しなくって、ちょっと寂しいです。
- 501 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/06 20:13 ID:On6Yv7JY
- 俺も蔡で良くなってきた、
完治まであと一歩だよ!
- 502 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/06 20:25 ID:qCI0+9Iv
- 続々と完治者のレスですね ビックリです!
私もがんばって治療に通って完治者の一人になりたいです!
- 503 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/06 20:32 ID:ZN9B6sID
- >>499さん
ファンデでなんとかなりますかね〜〜かなり不安なんです
首はキスマークだらけって感じです(笑)
あそこは男女一緒の部屋で吸引してますけど、
女性の方で背中なんかを吸引するときは、やっぱり脱ぐんですか?
- 504 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/06 22:40 ID:pzPsQ2L6
- だったら、何か!?
- 505 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/06 23:09 ID:NDgD+jcv
- >>503
そうですよね〜 男女同室で、、、(鬱
なんとかならないもんですかね、、
背中とかはバスタオルで隠してもらえますよ
- 506 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/07 22:19 ID:tHM+Us4v
- ここで良くならなかったって人の話も聞きたい。
どれぐらいの期間通いましたか?
黒い血は出た?
- 507 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/07 23:07 ID:ymvED0E3
- 東京までは遠いので近くに瀉血 してくれるとこ無いかと鍼灸院に電話しまくった
すると電話した鍼灸院5軒全てに「感染症などの面から禁止されているから出来ない」と言われた
なぜここでは出来るの?
- 508 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/07 23:15 ID:HSlL3KF1
- >>507
基本的に瀉血は医療行為なので、医者がいる元でないと
出来なかったような気がする??
- 509 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/07 23:21 ID:HSlL3KF1
- 鍼灸師の医療行為についてちょっと調べてみました
三稜鍼を用いて瀉血を行うことは、医師の医学的判断及び技術をもって
するのでなければ人体に危害を及ぼし、又は危害を及ぼすおそれのある
行為であって、医行為に相当し、あん摩マッサージ指圧師、はり師、
きゅう師等に関する法律に規定するはり業には含まれないものと解する。
整体師のための法律問題
http://homepage3.nifty.com/teate/seitai5.htm
- 510 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/08 15:39 ID:bTbUMwH9
- ここの治療で効果なかった人いますか?
自分は最近通いだして、少し不安なのでよかったら教えてください
- 511 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/08 15:53 ID:gufZXrhc
- >>510
私も最近通い出したんです。
まだ効果ないのは仕方ないけど、
吸引してもかゆみはあまり変わらないかな…
脱ステ2ヶ月の段階で始めたので、
そんなに大きいリバウンドはこないのかなとも思いますが
あと3ヶ月は辛抱しないとだめなのかなと弱気になってます
- 512 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/08 19:53 ID:Sl6rv1oy
- 毎日変化する症状に一喜一憂しない方がいいと思います。
今以上に症状は悪化するはずです。その悪化を何度も克服して
ようやく@Pの根治が始まるんですから。。
そこの壁に貼ってありませんでしたか、何度もリバウンドを繰り返しますと、
快方に向かうのは1年から1年半以上過ぎてからと。(程度にもよりけり)
- 513 :5歳の女をレイプマン SS:04/09/08 20:09 ID:ckDTH8Gu
- ss(おしゃれやん芸人)は5歳をレイプしたのでしょうか?????
- 514 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/08 20:42 ID:DMWMcsca
- >>512
そうですね 私の場合も、治療2ヶ月過ぎたくらいに1回大きな
リバウウンドが来て人相変わりましたよ(笑
身体に悪いものが一気に噴出ってカンジでした
そのリバウンドを2週間〜1ヶ月我慢して乗り越えられたら
あとは坂道を転がるようにすごく良くなって行きました。
まだ治療始めたばかりの方は、吸引の後がくっきり残っているのかも知れませんが
その段階ではまだまだ身体の中に因子がたっぷり残っている状態です
人それぞれ溜め込んだ因子の量が違うのでなんとも言えませんが、
私の場合は8ヶ月現在で全身だったのが首と胸の少しを残すまでに回復しています
もちろん良くなったところは、以前のきれいな肌の状態で塗り薬は一切使わなくても悪化はしません
年内中にはこの残りの全てを吸引してもらうべく、頑張って通っています
リバウンドはかなりつらいですが、なんとか頑張って乗り越えて下さい
その先には、天国が待っているのは間違いないです!!
みなさんも本当につらいのは、これからかもしれませんがいっしょに頑張りましょう!
- 515 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/09 00:36 ID:eViIreq4
- >514
初めて吸引しました
首に思いっきり跡がついていましたが、
となりの方は跡など全くなくきれいな状態でした
2、3回で効果できると思わないで1年以上やるつもりでがんばります
あと吸引以外でポロンポロンなどは効果あるのでしょうか?
- 516 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/09 16:57 ID:YoWOOtRk
- チンコがひどいんですが、吸引してくれるのでしょうか?
- 517 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/09 18:10 ID:XYfQHp+b
- 日本国籍のコリアン3世を
日本がアトピー性皮膚炎にしてホロコーストした。
- 518 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 519 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/09 18:53 ID:821AiczN
- ココの医者は、行く価値があると思うよ。
チョット治療費が高いのが欠点。
西洋医学では、絶対治らないって言われている尋常性乾癬も
完治させているんだぜ。
- 520 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 521 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/09 19:45 ID:F22MpwYF
- ↑へ〜
>>516 俺が吸ってあげるわよヨン
- 522 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/09 21:35 ID:Nv0HFc3H
- なんで、このスレはマンセー野郎が多いんだ?
ポロンポロンなんて馬鹿にした名前つけやがって、
効くわけないだろう!
騙される奴も悪いな。。。
- 523 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/09 22:41 ID:6KWnv8s+
- >>522 お前まだ身体痒いのかよ? 可哀想にな 早く治せよ
騙されるも何もここは治ってる奴が続出しているから、お前が文句言ってもしょうがねえだろ
そりゃ治んなくてボッタクられる病院だったら批判する奴が増えても仕方ないんだろうけど
効くか効かないかお前が試してみりゃいいじゃん そのうち文句も出なくなるって!!
- 524 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/09 22:45 ID:6KWnv8s+
- >>522
お前の頭で理解出来るかどうか知らんが
>>478
>>483
>>484
をもう一度読んでみろ!
それから医学的に反論してみろ!!
- 525 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/10 01:37 ID:tMSazXC0
- でも、なんだかんだ言ってこのスレに関係者はいると思う。間違いない。
根拠はないけど、改行の仕方とかが必ず同じで長文の奴が怪しい。常駐してる。
- 526 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/10 01:43 ID:NBUJZGPq
- 常駐を常駐して見張ってたのか?
ごくろうだなw
- 527 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/10 04:06 ID:xdwo9vt2
- >>525
関係者って患者のことか? 長文書き込みした俺は一患者なんだけどな(w
ほんと暇なやつもいるもんだ ワロタ 常駐ご苦労さん これからも見廻りよろしく
ってだから治んねんだよっ早く寝ろ
- 528 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/10 09:20 ID:D1VYrMbY
- 一年通ったけど治らなかった
一年以上でステロイド皮膚炎すら良くならないなら行く価値無し
病院で漢方扱ってるところで受診してもらって通ったら良くなり後は少し痒疹があるだけだよ
マンセー達は本当は治ってなくて今通院中なのさ
高い金払ってるから治ってると言って安心したいんだろうね
しかもなぜかすぐ低脳の一つ覚えみたいにまだ痒いのとか言い出す始末
はっきり言って吸引しても二、三日で痒さ振り返したしな
ただ治る奴だっているのだからあわなければやめるくらいでいいのでは
先生信じて一年以上も通わなければよかったわ
- 529 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/10 10:23 ID:7oRWOxor
- >>528
その漢方の病院教えてくんねえか?
- 530 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/10 11:44 ID:D1VYrMbY
- 岡山県で漢方に保険が適用される数少ない病院
- 531 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/10 11:47 ID:D1VYrMbY
- ちなみに東京から一回につき往復交通費四万ちょっと、時間は四時間ぐらい
- 532 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/10 13:19 ID:DzTv8/jC
- >>531 病院名と連絡先もよろしう
- 533 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/10 16:35:24 ID:9+S80yte
- >528
マジで1年かかっても治らなかったんですか?
自分は脱ステしましたが、色素沈着と乾燥がひどいです
自分も治らなかったらどうしよう・・・
やっぱり治る人と治らない人が出てくるんでしょうか?
- 534 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/10 22:44:14 ID:miLM3/o0
- 治った人と治らなかった人の割合ってさあ、
やっぱり出すの難しいんだろうね。
- 535 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/10 23:02:57 ID:aZFh42WN
- >>533
>>528は岡山の病院を宣伝したいだけだ 惑わされないように
おかしいね 俺は漢方やってもなにやっても全然治らなかったのにここでようやく治すことが出来そう
俺の経験から言うと、普通の病院は治るっていうのがほとんどゼロに近いもしくはステ依存症になるんだから
治っているという人がいるだけでもすごいと思うよ あとは先生信じて藁にすがるしかないね〜
誰か割合を先生に聞いてみてよ
- 536 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/10 23:33:53 ID:15FdF1O2
- >>531
まぁ〜四萬と四時間もかけてりゃ、治ったと勘違いしたくなるわな(W
完治してから出直せ(W
都内にもここ以外にあるぞ! 聞いても教えないけど、俺はそこに変えて
弐萬円と十分で完治したけどね。
- 537 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/10 23:38:02 ID:YtRGsnl8
- とにかくアトピーは内科的な治療アプローチが必要。
それを欠いては絶対直らない。
特に卵と魚卵を食べていると、いくらスキンケアしても保湿できず無駄。
アトピーへの経緯
アレルギー体質→何かの調子で小腸炎症又は機能低下(粘膜組織も同様)
→ビタミンミネラル吸収効率低下、アレルゲン(タンパク質)が腸から体組織へ侵入
→アトピー性皮膚炎その他のアレルギー疾患→ショボーン
インタール服用(小腸粘膜保護)+ビタミンミネラル大量摂取+アレルゲン除去して、
中和療法を受けましょう。
- 538 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/10 23:51:02 ID:15FdF1O2
- ハア〜!?
- 539 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/10 23:52:16 ID:sdJEmUJb
- >>537
こういうアフォの意見を真に受けてはいけませんよ。
- 540 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/11 01:23:35 ID:E3tG/LT9
- >>537
確かに幼児の消化器官はまだ未発達でたんぱく質をうまく消化できないから
未消化のたんぱく質が体内に吸収されるとアレルギー反応を起こすことは知られているが、
@pの原因はそれだけではなく、環境とかの悪化でも皮膚症状は現れる
>>537は、あくまでもそのうちの要因のひとつ
- 541 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/11 01:34:49 ID:HxYNMI6q
- >>540
要因ではないと思います。
要因から発生する経過では?
あくまでもアトピーをアレルギー性疾患としてとらえた場合ですが。
>>537
アレルギー体質のきっかけはホルムアルデヒドが免疫システムを壊して
しまう場合が多いようです。他にも免疫システムを壊すものが
あるかもしれませんね。
- 542 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/11 01:39:38 ID:E3tG/LT9
- >>541
化学物質の暴露も潜在的にかなりの人数になるのかも
化学物質を甘く見てはいけない
- 543 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/11 07:26:20 ID:pGtGIcnV
- なんだかステやプロをしっかり塗っていたところって治りが遅いような感じがする、、、
他のステを塗っていない太ももとかはあっという間にきれいになったが、
顔とか首の一生懸命ステ&プロ塗りたくっていた場所は、毎回吸引しても
まだまだ痒い、、、たくさんステを塗っていた人は治りにくいかも
ステがこびりついているっていうカンジかな?治らないって言う人もこのステの影響が大きいのでは?
- 544 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/11 15:29:28 ID:cle+KrnT
- この治療って脱保湿しないと効果ないですか?
- 545 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/11 20:09:32 ID:UiCNErMJ
- 特に脱保湿に関しては何も意識してやったことはないなあ
他の人はどうなんだろ?治ってきちゃったら保湿しなくても大丈夫にはなったけど
- 546 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/11 20:21:40 ID:hwIr6elE
- >>544さんはここで治療してるんでしょうか。。
治療してるんだったら、今は保湿しないと痛くて落屑が酷いかもしれないけど
いつの間にか必要なくなります。いつかって言うのは自分で決意して何も塗ら
なくなった時から始まります。
薬を塗るっていう作業がいかに時間と労力の無駄かが必要なくなると良く分か
りますよ〜、私もある石からステと保湿とは一生付き合っていかなくちゃいけ
ないんだから上手にコントロールしてね、だと。半年で必要なくなったけどね。
- 547 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/12 18:18:53 ID:+BnONf2Q
- >>535
宣伝する気が無いしどうせ名前出しても中傷されるから出さないんだよ
少し治らないといえば惑わされるなってここでは良くならなかったっていう意見は言ったらダメなのかね
それだから関係者とか言われるんだよ
>>536
はぁ?別に都内に住んでないし。てか岡山在住なんだけど。
なんで新幹線代知ってるかは岡山からここにいってたから。
逆に治った気がしなかったんだけどなプッ
アトピーで悩んでないからあまりこの板見てないんでレス遅くてごめんね
君みたいに悩んでないからW
- 548 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/12 18:24:57 ID:+BnONf2Q
- まぁとにかく前も言ったように治る人治らん人は必ずいる
確かに普通に比べて良くなった人は他の所よりは多いところかもしれないが、だけど治らない人がいる事は事実だよ
本当ならその二つの意見をすりあわせて、行く行かないを決めた方がいいのだけれど、どうやらここでは治らなかったという意見は禁句のようだね
- 549 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/12 20:57:28 ID:DdSP62sn
- 岡山のきみ、必死だね!
でっ、岡山ってどこよ!
- 550 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/13 00:16:12 ID:HMa05Jwd
- >546
治療は最近始めました
乾燥ひどくて、かゆみで夜も寝れずといった状態です
色素沈着もひどいです
苦し過ぎて線路の飛び込もうかマジで悩みました
状態が悪いだけに半年で良くなるかは疑問ですが、もう少しがんばってみようと思います
あと週1じゃなく週2で吸引してもらうのは可能なんでしょうか?
たくさんしても効果は同じなのかな?
- 551 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/13 01:28:06 ID:QmPH/nfX
- >>550
週2だと貧血で結構フラフラするよ 俺も最初の時は毎日吸引して欲しいくらいだったけどね
週1でも帰るときは少しふらつくからしっかり鉄分採らないと、、この治療は貧血の点で完璧ではないかもね
だけど今のところ他に方法がない 白血球除去療法って言うのもあるけど1回につき
15万円を10回ほどやらないと効果なさそうだし、、
http://www.asahi-kasei.co.jp/medical/ketsuekijokaho/hakkekkyu.html
俺も毎晩背中とか痒くて眠れなくてそれだけが毎日苦痛でストレスたまりまくり!
ほんと俺も生き地獄ってカンジで何度も死んだほうがマシだって思ったときもあったよ
リバウンドの時なんて、体中から汁が出まくってすっげ死にそうだった
でもそれを過ぎると、徐々にだけど落ち着いていった リバウンドなんて吸引以外の処置は
考えられなかった 体の中から急激に体液?が溢れて体中パンパンになったのを、吸引してもらって楽になった
吸引という方法を知らなかったら、それこそリバウンドの時に自殺してたかもしれない
今は通い初めですごく不安な時期かもしれないけど、信じるものは救われる?
このリバウンドを乗り切った時にきっと天国が見えてくるよ(笑)
- 552 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/13 01:29:53 ID:QmPH/nfX
- ところで治らなかったって必死で岡山?からカキコしている方もいるようだけど、、 岡山宣伝乙
ステを塗ったところは、治りにくいからね 岡山県人はきっとステを塗り過ぎていたのだろう(笑)
重症の人はそれだけ身体の中に有害物質をたくさん溜め込んでいるから
軽症の人に比べて治るのは遅いだろうし、それが月1通うのと週1通うのでは吸引の量も違うから
治るスピードも違ってくる
岡山県人は有害物質をたくさん溜め込んだ割には毎週通ってなかったのかもね、、遠いところからご苦労さん
そんなに必死に弁解しなくてもみんな気にしていないから、、(笑)
ま、ここは治らなかった岡山県人もいるし、治った人もたくさんいるってこった 壁の写真が証拠だよね
- 553 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/13 21:23:51 ID:T6YHJShk
- そうそう焦らないほうが良いよ、550さんはもう少し血液の勉強した
方がいいよ、きっと考え方が変わるはず。
- 554 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/13 21:36:35 ID:T6YHJShk
- >アトピーで悩んでないからあまりこの板見てないんでレス遅くてごめんね
って、岡山県人は@Pでないのに、なぜここに通ったんだ!
岡山県人!@P以外の皮膚病ってなんだよ。。(怖
やっぱり、ここは、もう少し衛生面で配慮して
欲しいでつね。こんなのがいるから。
治療台に横になるときはベット脇に置いてある
アルコールスプレーをシュッシュッとしましょう!!
- 555 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/14 02:29:57 ID:E/J/eytz
- ここで良くなってまた悪くなった人っています?
- 556 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/14 02:39:01 ID:Dv07Dz4b
- >>555
今ここで全開に良くなってきている者なんだけど
悪くなる要因には、アレルゲンの再暴露が考えられる。
出口だけをいくら治しても、入り口で抗原が入り放題の生活だと
また再発する可能性はあるかもね おいらは原因がはっきりしているから
その再暴露をしないよう生活には気をつけている
原因が人それぞれだからなんとも言えないが、、
- 557 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/14 07:54:04 ID:E/J/eytz
- >556
そうですか
参考までに556さんのアレルゲンの原因てなんですか?
- 558 :さくら:04/09/14 08:30:34 ID:S+XLvNvK
- 同じ中国地方の人間としては岡山の人フォロするね
まずアトピー治ってきたから見る必要無くなってきたって事文見て普通にわかる
- 559 :さくら:04/09/14 08:45:22 ID:S+XLvNvK
- それでここに通っても良くならなかったんでしょ〜
当たり前の意見じゃん!前隔離すれで私も言ったけど彼と同じ所に私の友達も通って良くなったかも
ステロイドの毒素とか体内の化学物質の蓄積が多ければ重症とかソースも無く凄い妄想ですね☆
それと写真?HMSでもオムバスでも、どんなアトピー治療だってそんなのあるよプッ
それが証って・・・まるで治らないとアトピービジネスの人に言ったらいいそうな言葉ね☆
好酸球やステロイドの蓄積やその他もろもろツッコミできるけど、それでも彼は治る所もあれば治らない所もと締め括ってるじゃん
正直必死なのは一人か二人の人ね〜
- 560 :さくら:04/09/14 08:58:49 ID:S+XLvNvK
- もし私が粘着して書けば治らなかったって意見いっぱい出てくるよ。過去に出てきても誰かさんが根絶しようとしたもんね☆ただ言われるのが嫌で書かないんだよ
そう言ったのを聞きたくない人もいれば聞きたい人もいるし〜ただそれが都合の悪い人も若干いそうだからねぇ!
ここで良くなる人もいれば変わらない人悪くなる人もいる。
だけど良くならない人や悪くなった人の意見を根拠も無く否定するから関係者って言われる
まるで全ての人が良くなるかのように思わせて通院を勧める。そんなんだから私も岡山の人も言うんだよ
- 561 :さくら:04/09/14 09:01:09 ID:S+XLvNvK
- 最後に556さんみたいな意見がいい。そのとおりだと思います。
- 562 :さくら:04/09/14 09:08:18 ID:S+XLvNvK
- なぜここに通ったんだよって言ってる人
普通に文章も理解できなければアルコールスプレーでどれだけの細菌が殺せるか分かりますか?感染症がどれだけ防げると思ってるのですかプゲラッチョ
- 563 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/14 12:37:56 ID:E/J/eytz
- 脱ステしてもう1年半とか2年になります
最初は顔と首が色素沈着して、気が付いたら全身色素沈着してしまいました
小さい頃からアトピーだったので、ステ塗ってない所にもステが広がってしまったせいでしょうか?
吸引して効果あることを期待してます
全身色素沈着の人で、ここで治療した人いませんか?
- 564 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/14 14:59:40 ID:uFlnaMWj
- アルコールスプレーしたら沁みない?
考えただけで ヒィィーーー。
- 565 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/14 15:08:10 ID:li3pAVaZ
- >>562
荒れるからそのHN止めてもらえません。
- 566 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/14 16:26:47 ID:Dy1QBrY7
- >>557さん
556です。私の場合は、部屋をリフォームしてからいきなり@pになりました。
それまではなんの不自由もなく一般ピープルだったのにいきなり全身@pになりました。
結局リフォームに使われていた新建材が何らかの影響を受けているのは明白ですが、
これをこと細かく調べようとしても、今の医療検査ではまだ原因を判明することが確立されていないのが現状です。
そのために取り敢えずは、新築のところや工事しているところには近づかないようにするのが
精一杯の防御策です。今のところはそれが効を征している為か、新たな炎症は発生してなくて
今までの炎症をここで除去してもらっています。
色素沈着もかなりの部分除去出来ましたが、ステを塗っていたところは、なかなか頑固です。
ところでさくらさん あなたはあのさくらさんですか?いつもクレバーな発言を遠くから拝見しておりました。
あなたぐらいの優秀な方なら、どこの医学部でも間違いないかと思います。今も勉学に励まれていますか?
早く医学部で根治する方法を見つけて下さい。それがあなたの義務です。
ここでは治らなかった人もいるかもしれない。しかし多くの治った人も確実に存在する。私が言いたいのはそれだけです。
- 567 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/14 20:48:02 ID:07PzlXaJ
- ここも、マンセー書き込みの巣窟だな。
ポロンポロンなんてもんで、治るわけねぇだろが!
- 568 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/14 20:49:21 ID:fT30wKPH
- へぇ〜さくらさんって、医学部の方なんだぁ〜
こんなところでグダグダカキコしてるくらいだから
さぞやご立派な方なんでしょうね〜余裕のあるひとはいいね〜
あっ、さくら、それからひとこといっておくけど、
かんちした人たちは、ここだけの治療じゃなおらないって
みんなけいけんしてるから!
複合的理学療法治療で症状が改善してますから!
- 569 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/14 20:53:59 ID:PTdweuTr
- 複合的理学療法ってのは具体的には何ですか?
あとさくらさんは医学部じゃなくて医学部志望の受験生だった気がする
- 570 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/14 20:58:28 ID:fT30wKPH
- >>567
まぁまぁ、おまえのその汚いアトピーだかなんだかしらないが、
何やっても皮膚病が治らないからって、ひがむな
- 571 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/14 23:10:04 ID:mAiD3wjn
- >>ALL
@p同士で醜い言い争いはやめマンセー♪なんちって
いいじゃないすか、治った人は治った人で、、HAPPY♪で
治らなかった人は、次行ってみよう!!そうやってカードをめくり続けた人が
最終的には自分にあった治療方法を見つけることが出来るんよ!!
>>567 確かにぽろんぽろんだけでは治らないのは事実!君の言う通りだからネ
吸引治療とセットで治さなきゃ!?治るもんも治らない!俺的にはお姉さんのポロンッが好きかな?えっオヤジって?
さくらちゃんももう追い込みの時期だから、こんな2chに出入りしている暇があったら
単語の一つでも、、言わなくても分かると思うけど、、
世の中なんだかんだ不平等だからね、、みんな必死に努力に努力しているはずだよ
平等なことはみな1日24時間ってことぐらいだよ、、
今の時期の1分1秒を甘く見ているとそれが1年2年の差につながるよ
頑張って医学部に行ってみんなのために真理を極めるのじゃ!!
- 572 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/15 01:05:30 ID:AF2UaJmD
- あー苦しー
寝れねーよー
ここで治らなかったら自殺するしか道はないな・・・
いつまでも苦しみ続けられません
- 573 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/15 01:30:08 ID:SVzjE5mY
- 俺の背中に飛び込んで来い!
- 574 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/15 02:17:55 ID:gdWCcKNF
- 数多くの非礼すいませんでした。同じ地方の人のフォローが言い過ぎました。
今更ですがここで治ればいいですね☆正直この病院に行けば良かったかもと思う気持ちはあります
なんとなくですが普通の治療より高確率で良くなりそうな気がしなくともないです
吸引だけにとらわれてしまいがちになりそうですが人によってはポロンポロンで良くなった人もいるかもしれないし、よもぎ?でよくなった人もいるかもしれない
長くなりましたが頑張ってください
ちなみに今年受験で一月に向けてこの時間まで猛勉強中です。
- 575 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/15 07:21:48 ID:N+TzQ68B
- さくら!がんがれ〜!!ファイト!陰ながら応援しちょるぞ!!
- 576 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/15 21:11:35 ID:b7dN6YX3
- さくら!その時間なら普通に勉強してる時間だよ!
がんばれぇ〜!!
- 577 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/16 19:50:43 ID:F7updWao
- 吸引しながらポロンポロンも使用している方もいらっしゃると思いますが
正直ポロンポロンは効果あるのでしょうか?
- 578 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/16 20:30:25 ID:EG67mhl4
- 排便時に老廃物を対外へ排出するという考え方からすると、
ポロンポロンというダイエット食品も一利あるとは思いますけど。
腸内環境を正常に保って、食物繊維も多く食べて、バランスの良い
食事を心がけると必要のない健康補助食品ではあります!
パッケージのラベルを良く読みましょう、そこに答えがありますよ!
- 579 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/16 21:18:02 ID:5bbrs3fi
- あのーここの治療って脱保湿しないと効果ないのでしょうか?
少しづつ薬減らして治った人っているのでしょうか
治療方法はいいと思うのですけど、みんな脱保湿に耐えてるのかな
試して見たいけれどそこが不安です
- 580 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/16 21:26:19 ID:dn/NwTiH
- >>579
最初は化学的な薬品は使ったらだめということだったんですが、
リバウンドの最中はどうしても皮がぼろぼろになり保湿剤こっそり使っていました(笑
脱ステに成功した今では、保湿って何?ってカンジで何も使わないでも肌はしっとりするまでに
回復しています。リバウンド中の乾燥は、かなりつらいですよね
保湿剤使うとリバウンド?が少し長引くのかもしれませんが、、
独断の判断で間違っているかもしれないので、あまりにもつらかったら先生に相談して使ってみてもいいのでは?
- 581 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/17 03:06:23 ID:mrVz2vqx
- 多少保湿剤使っても治療効果はでるみたいですね
わざわざ答えて頂いてありがとうございます
- 582 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 583 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/17 10:39:02 ID:TJupodU2
- 一般的に中○人とかって衛生観念が日本人とおおよそかけ離れていて
日本人から見たら非常に不衛生でも全然平気だから、
医師が中○人の医者は気を付けた方がいいよ。別に嫌味じゃなく
本当に中○人はそれで普通だと思っているからね。悪気無く。
でも本当に不潔だよ。よく考えてね。中○は今だ下水もないんだよ。
幾ら日本に住んで長いからと言って、おやが不潔OKなら子供もそうなるからね。
- 584 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/17 10:46:23 ID:koaGSG4m
- 東京で他に吸引してもらえるところあるの?
ヒントだけでも教えて。。。
- 585 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/17 13:19:11 ID:zN7usZ6X
- 脱ステするからとびひやヘルペスになる可能性は高いですよね
漢方等はそれらの感染症の類に弱い気がするの
皮膚(特に炎症改善)は吸引、体質はポロンポロン等で行うから一応凄い理想的なんだけど、スレ見てたら感染症が不安です
それともやはり抗生物質や自己管理でイソジンくらいは出してくれるのかな?なら安心してある程度のスパンで通えるんだけどなぁ
ちなみに知り合いにここ教えたら真っ先に感染症気にしてたから
吸引をする針からの感染は、病院だけあって最低限の予防策をとってると思うから、あまり気にはしないけど
ヘルペスやとびひ等はたまに好転反応というとんでも民間治療あるからね。
何にせよ興味惹かれる治療です
- 586 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/17 15:06:24 ID:rTvmZErs
- なんだか年々アトピーが悪化してきて本当に辛いです
毎日1時間か2時間くらいしか寝てません
痒いし、皮膚はドス黒いしで・・・
最近、ここで治療していますが、本当に効果があることを願ってます
- 587 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/17 18:42:13 ID:92zyME/z
- >>584
中医系の鍼灸院で同じようなことやってもらってたけど、
ここのほうが細かくやってもらえるのでこちらに移りました。
ちなみに治療費は同じで治療時間は倍くらいやってもらっています。
でも鍼灸院の鍼はマジ痛かったなあ ここは熱シャくらい痛キモです
- 588 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 589 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/18 12:02:54 ID:q4eDSHAw
- ↑つまんね〜
- 590 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/18 16:52:02 ID:JPRTczD5
- >>588
軟膏ってステ入りのアレか?おまいらまだそんなの塗ってるのか?一生治らんぜよ 宣伝乙☆彡
- 591 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/18 23:50:18 ID:496enDA5
- 夜。かゆくて寝れないんですが
こうすれば寝れるという感じで工夫されていることがあれば教えてください
特に足がかゆい・・・
- 592 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/19 06:13:19 ID:cGHmhUmP
- >>591
ようやく涼しくなってきた今日この頃 今年の夏は暑くて眠れんかった
そん時よくやっていたのが、アイスノン(百均とかで安く購入)とかで患部をガンガン冷やす方法
とにかく冷やせばなんとかなる ただしそのアイスノンの冷却能力がなくなった
時にはどうしても起きてしまう それでも我慢できなかったら睡眠薬を処方してもらった
ココで出してくれるかは分からないけど、、睡眠薬は効くで〜
- 593 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/20 10:13:38 ID:7Wi37mRG
- スレ読むとポロンポロンとかはいまいちでとにかく吸引が効果あるみたいな
意見が多いようですが、吸引で痒みの素?を除去するってことは
一旦それがゼロになっても時間がたてば又再発するんじゃないでしょうか?
もちろんその「痒みの素」が蓄積されたステってことなら塗らなきゃ再発
しないんでしょうけど。
- 594 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/20 10:53:49 ID:0cY2hpNe
- >593
いわゆる「痒みの素?」ってのは、アレルゲンちゃうんかな?
時間が経てばというより、炎症がなくなってもそのアレルゲンに暴露されるような
生活をしていれば、すぐに再発?するかも ま、痒みの素はステではないと思うねん
でも炎症したらここでまた吸引してもらえば、少なくとも症状は軽減できるはずだから
治療法がステしかない時よりは怖くない
- 595 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/23 19:46:31 ID:0/GgFO+M
- 首の吸引したら
顔の血行も良くなりますか?
- 596 :丹羽じゃ:04/09/23 21:45:55 ID:DaRflOlk
- ワシじゃ、蔡にボッタクられる前に
土佐清水に来んしゃい!
ワシがお前らの醜いアトピーを綺麗に治したる!
- 597 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/23 23:04:36 ID:xCOfQiOa
- >595
首の部分はつらい、、いつまでもここだけが痒みが取れない、、
首の吸引しても顔の血行が良くなるって関係ないと思う
吸引したからってそんなにすぐに血行よくなるのかな?
色素沈着を吸引してもらったら急激に薄くなった時があったけど
あんまり血行って意識したことがないので俺には分かりません ごめんなさい
- 598 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/23 23:26:22 ID:0/GgFO+M
- >597
レスありがとうございます
自分も首苦しいです
>色素沈着を吸引してもらったら急激に薄くなった時があったけど
自分は全身ドス黒いので、本当に薄くなるか不安です
ドス黒くても効果ってあるんですかね?
- 599 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/23 23:43:07 ID:tgr21Ia1
- >598
597です
今のつらい状態お察しします
リバウンド始まったときはマジつらかった、、全身から汁が一気に吹き出るようでした
しかしその黒い部分を吸引したら、大量のうっ血とともに少しづつ薄くなっていったよ
あわてないで、、今日明日にすぐ薄くなることはないと思いますが、
着実に俺の痒みと色素沈着は取れていってます!ほんと毎回驚いています!
>598さんもがんばって!この治療信じて治療続けてよかった!と思う日が来ますよ、、
- 600 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/24 01:23:11 ID:rWZxIUAO
- >599
レスありがとうございます
そうですね、最近通い始めたので不安はあります
しかも、見た感じ軽症?の方が多いような・・・違ったらごめんなさい
自分が露骨に全身黒いので寂しい気持ちになる時がありますね
お互いがんばりましょうそれと季節とかで手にヘルペスがたくさん出きてしまう時があるのですが
ここではどういう風に対処したらいいでしょうか?
ヘルペスとかおそらくプロの副作用です・・・
こんな薬使わないで、ここすぐ知っていればよかった・・・
- 601 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/24 02:11:20 ID:ZWVnKUCr
- ヘルペスなの?
他の人にうつっちゃうよ・・・アトピー患者はうつりやすいからね。
- 602 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/24 12:15:56 ID:EF4GkUXO
- ステ多用してたら、免疫力が弱まってヘルペスとかになり易いらしいですね
それこそ先生に相談して適切な処置をしてもらった方がいいと思う。
素人判断は悪化しますよ!
- 603 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/24 16:28:29 ID:rWZxIUAO
- >602
年に1、2回ブツブツが出てきます。
痛いし、少しずつ広がっています・・・
ここで薬?とか出してくれるのかなあ?
マジで痛くて苦しいです
なにより増えていくのが辛い
- 604 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/24 16:36:13 ID:EF4GkUXO
- >603
ヘルペスってイタイの?
なったことないからなぁ、、早めに処置してもらった方がいいみたいですね
わしは医者じゃないからよう分からんけど、病院ならそういう対処もちゃんとやってもらえるでしょう
早くよくなるといいね
- 605 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/24 16:58:43 ID:rWZxIUAO
- 603です
体中に広がって入院したことあるので不安です
なんか毎年出てくるのが辛い
これもう毎年でてきちゃうのかなあ?
ここって吸引以外で、こういう飛び火?とかヘルペス?関連の症状もやってくれますか?
- 606 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/24 19:01:05 ID:XsoHmYqE
- 専門的なことは病院で質問しましょう!!
- 607 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/25 03:23:10 ID:IHIHyapO
- やっぱり感染怖いなぁ・・・
>603さん、他の人にうつらないように気をつけてね。
- 608 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 609 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 610 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/28 15:22:02 ID:pOD0MlvT
- アデランズとかエステと一緒で前後の写真飾ってあるところって
超怪しい。学会での発表じゃああるまいし、今どんな合成もできるし
客寄せとしか思えない。絶対治ると印象づけるためだろうが、
一人一人体質も違えば体格も生活も違う。よって効果も千差万別であるし
自信があるなら写真を飾る必要なんて無し。自分が医者だったらどうする?
- 611 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/28 17:29:34 ID:8CRIm1ph
- >>610
お前がそこまで写真貼ることに執着する意味あんの?
写真貼ろうが何しようが、別にいいじゃん!どうでもいいってカンジ
アレだけの写真を合成するってのもなかなかヒマ人やで!
っていうか>>610お前待合室のあの写真見たことないんちゃう?
だから合成とかって、そんなことを軽々しく言える
ま、オレ的には目のやり場に困るから写真は少ないほうがいいんだけどよ!
お前がここの治療に粘着する理由がわからん ほっとけ ウザイ
治る奴は治る >>610お前は何やっても治らん それだけやねん
- 612 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/28 17:41:13 ID:pOD0MlvT
- >>611
何でそんなに憤慨してるのかがわからんな(藁
ただ俺は自分の中では、商売っけで医者やってるか否かを
そこら辺で判断してるだけ。
- 613 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/28 21:20:34 ID:YWTWLcGO
- >>612
まことしやかに知ったかぶりのお前がかかっている石こそ商売気たっぷり
だと教えてあげるよ!
今日日商売抜きで商いはできませんが、何か?
- 614 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/28 21:25:24 ID:8CRIm1ph
- >>612
いや別に怒ってはおらん っというより写真出してるとか出してないとか、
そんな小さいことで判断する人間が小さいお前に呆れているだけ(w
早く自分に合う治療法見つけるこった 治ったらその程度で詮索することもなくなるよ
早く治せよ!
- 615 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 616 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/28 21:33:54 ID:8CRIm1ph
- >>615
ああ、その通りだよ お前の言う通りだよっ
ってレス違いちゃうか?
- 617 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/29 19:33:05 ID:CKBjcuUi
- 蔡内科?
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
. / l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
- 618 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/29 19:35:47 ID:jsWtTaYp
- ここのハーブ茶飲んだら体質改善になるんですか?
- 619 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/29 20:48:53 ID:iLrJ1Fxy
- 莫大なお金と時間をかけると、いつかは改善されるかもしれません!
- 620 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/29 20:58:03 ID:XOZ3qfrM
- >>619
ま、オレもここで莫大なお金と時間掛けたよ 半年と20万円位だけどな
全身@pがお陰様で元気に社会復帰だ いつのまにか改善されてスマッタよ!
- 621 :585:04/09/29 21:22:46 ID:HJlh8fSI
- ヘルペスは通常は痛い人も多いけどアトピーのヘルペスは凄い痒いよ〜☆
ステ塗ると悪化するし掻いたら広まるもんね☆
今思えば内科ならヘルペスの薬あるよね♪もし先生に処方希望するならバルトレックス下さいと言えばもらえると思う
五日分しか保険きかないから(五日も飲めば治るよ)注意です
では一月の試験に向け頑張ってますがここも見てるのでみなさん頑張ってください☆
- 622 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/29 23:13:43 ID:l8nYWG+m
- >621☆彡
勉強頑張っているようだね☆
まだまだ時間はたっぷりあるぞ!受かったらお祝いしよう!
入ったらこの病院の治療のことも研究してみてよ
- 623 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/29 23:56:50 ID:iLrJ1Fxy
- >>620
20万じゃ、十分元取れてるね、おめでとう!
- 624 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/30 06:39:33 ID:JwVvB4sy
- >620
半年で社会復帰ですか
すごいですね
自分はまだ始めたばかりで不安です
重症でも治りますかね?
ちなみにアトピーで悪かった部分はどこですか?
あと軽症でしたか?
- 625 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/30 14:58:58 ID:F4F14OfQ
- >624
重症というのがどの程度なのか分かりませんが、、
私の場合、顔、首、胸腹、背中、腕、とほとんどでした。
他の部分は見えるところではなかったので、ステを塗っていない場所、
尻、頭、ふとももなどは治療前には炎症が消えていました。
2,3回目のリバウンドを経験してからの治療でしたので意外と
早く治ったのかも知れません。
とにかくステを塗っている場所は治りにくいです。
通って2ヶ月でものすごいリバウンドになり、(治療のおかげで
2週間ほどでおさまりましたが、、)リバウンドは地獄を見ました。
重症の方でも根気強く治療に通えば、治るかな?と思います。ちなみに
私は半年間毎週通っていましたよ。というか、他ではここまで痒みが
軽減できたのを実感できる治療方法を私は知りません。
他に効果的な治療方法を知っているなら誰か教えてくれって感じです。
半年でここまでよくなるのも、自分自身が驚いていますが、かなり早い方だと
思います。普通はどのくらい通われているのか分かりませんが、、、
重症の方なら、1年〜1年半くらいを目標に根気強く通った方がいいと思います。
どれだけステを多用していたか、アレルゲンを身体が溜め込んだ量、そして身体が
そういった異物(毒素?)を出す筋力、肉力?によって治る期間は違うと思いますよ
もちろん日ごろの食生活とかも気を付けていましたけど、、
- 626 :名無しさん@まいぺ〜す:04/09/30 21:52:02 ID:JwVvB4sy
- みなさん、お茶は飲んでますか?
効果はでてますか?
- 627 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/02 13:01:44 ID:Cx814kT9
- 完治しても、やっぱり人から顔じろじろ見られるとうつむいてしまう癖は
治りません。トラウマ状態
1年前の画面ケロイド状態を知っている人はかける言葉を見つけられず、
別の意味で驚きの表情が@P状態だった時と同じなので、ついついうつむ
いてしまいます。
当たり前のことなんですが、顔をあげて接したり歩いたりがこんなにも
気持ち良いなんて思ってみなかった
- 628 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/02 16:31:48 ID:cWX6Kr1Y
- >627
コンビニとかでおつりもらう時なんか、絶対前向けなかった
でも治った今は普通に接することが出来る ほんと普通の生活はいいっすよね
- 629 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/03 01:29:34 ID:/fB+HGj3
- >627
よくなってびっくりされるなんてうらやましい
自分は重症で慢性化しているし、全身色素沈着しているので
そんな日はいつになることやら・・・
最近始めたばかりなので、あせらずがんばろうと思います
何かアドバイスなどあればうれしいですね
- 630 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/03 19:57:31 ID:nYmkvGsI
- 蔡クリニック、最高ですよ〜ん。
必ず、完治します。
- 631 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/03 22:24:45 ID:REJtEbMY
- >630
必ずっていうのは、ご法度
でもオレもここで良くなったうちの一人♪
- 632 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/04 23:38:53 ID:ZX8cbNpq
- こちらも、HMS同様に
関係者によるマンセー書き込みだらけだ。
似た者同士ってことかな。。。
- 633 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/04 23:47:08 ID:vzaYk72B
- まっ確かに患者も関係者だ罠、だから何!?
治ったもん勝ち!
- 634 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/04 23:50:11 ID:3OMETBYh
- >632
HMSと同じにしないでくれ!こっちはちゃんと医学的裏づけがあるぞ
っというかもしかしてまだお前>632は治っていないの?まだ@pなの?可哀想に、、
早く治せよ!治ったらこんな書き込みもしなくなるよ(治った!なんて強がりは無用)
- 635 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/05 00:10:05 ID:CKb0uD7U
- ここの医学的裏付けって何?
- 636 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/05 00:49:54 ID:UMTmgeJA
- 483 :名無しさん@まいぺ〜す :04/09/05 08:39 ID:a9mIGjSo
お勉強の時間
「1985年オランダのデ・モンシーによって遅発型喘息反応を起こした患者の肺に
[好酸球]が集まっていることが見つかった。
この好酸球が遅発型アレルギー反応の主役だったのである。好酸球は細胞内に非常
に刺激性の強い物質を蓄えている。この物質が放出されると皮膚や粘膜に強い炎症
が起きるのである。アトピー性皮膚炎の症状は好酸球によって起こっていたのだ。
“このことが発見されるまで、好酸球はマスト細胞から放出される物質に反応して
集まると考えられていました。
そして好酸球はアトピー性皮膚炎を治すために皮膚に集まってくる善玉の細胞だと
思われていたのです”」
「好酸球が活性化されるプロセスはこうなっている、アレルゲンをが侵入してマクロ
ファージがそれを食べ、ヘルパーT細胞に渡すところまでは即時型アレルギー反応と同じだ。
ヘルパーT細胞は、B細胞を活性化する物質を出すと同時に、好酸球を呼び寄せる物質も
出していたのである。
“これがインターロイキン5(IL-5)という物質でした。
実際にアトピー性喘息の人のリンパ球にアレルゲンを作用させると、大量のインターロ
イキン5が放出されました。喘息ではない人のリンパ球ではこの現象は起きませんでした
http://www.naoru.com/atopi-1.htm
ちなみに好酸球とは顆粒球に含まれる白血球の一種
http://www.menekiplaza.com/saibou.html
- 637 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/05 00:50:25 ID:UMTmgeJA
- 484 :名無しさん@まいぺ〜す :04/09/05 08:46 ID:a9mIGjSo
お勉強の時間
好酸球はアレルギー性炎症に中心的な役割を果たす細胞であり、ほかの
細胞機能をおとさずに好酸球だけを制御することはアレルギー疾患の治療
として有望である。
好酸球の表面にCD30分子が発現しており、CD30に対する抗体で処理することに
より、わずか4時間で約60-70%の好酸球が死滅することを見いだした。
また、この細胞死は強い炎症を伴わないApoptosisであると考えられた。
この効果は好中球、リンパ球、単球にはなく好酸球特異的であることから、
アレルギー疾患の治療に好酸球のCD30を介した選択的制御が有効である可能性
が強く示唆された。
国立成育医療センター研究所・免疫アレルギー研究部
理化学研究所とかと同じで日本で研究している免疫研究では最高機関
http://www.nch.go.jp/imal/TOPICS/2004_2.htm
好酸球のアポトーシスを介して、アトピー性皮膚炎等の新規な治療薬となる可能性
http://www.genox.co.jp/B2250/page2.htm
- 638 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/05 01:16:49 ID:UMTmgeJA
- 97 :名無しさん@まいぺ〜す :04/06/15 20:25 ID:fjAsp+P2
ちなみに治療方法の参考に、、
http://www.jimro.co.jp/ibd/05.gcap/02.gcap/01.gcap_index.htm
今のところ@pの治療ではありませんが、同じような原因の疾患なので
多分この方法で痒みは治まるはず ただし根本的な体質の治癒ではありません
- 639 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/05 22:11:58 ID:FZK4nEDo
- あげる。
うんせ、うんせ
- 640 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/06 13:49:55 ID:m5bfWsnQ
- ここいったら治るの??
- 641 :けん:04/10/06 14:11:23 ID:x/VCYff9
- 僕アトピーで悩まされてるんです。
応援のメールください!
sea1_sh@yahoo.co.jp
- 642 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/06 14:23:06 ID:QKMEdfHl
- >640
治るかどうかは、本人次第
@pの体質の根本自体は、まだ医学的には治す方法は見つかって
いないが、@pの炎症や痒みはかなり軽減(ほぼゼロに)することは出来た
>641 頑張ったら痒みは失くすことは出来るぞ!頑張れ!
- 643 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/07 17:04:17 ID:SUTvfwbx
- ここで色素沈着って治りますか?
治るとしたらどんな感じで治るのでしょうか?
完治している人が多くてびっくりしています
もっと早くここを知りたかったです
- 644 : :04/10/07 17:24:25 ID:/YPJ4BO+
- >643
俺もここを2ちゃんで知って通うようになった
毎日痒みが減るのが分かる 実際行ってみると若い人からお年寄りまで
たくさん通っててびっくりした おいらももっと早く知っていればと思った
色素沈着はだんだん薄くなっている ステやプロを塗ったところの色素沈着が一番取れない
皮下のうっ血(血の塊)を吸引したら薄くなっているから、その血の塊が色素沈着の原因なのかな?と思う
- 645 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/07 20:39:30 ID:SUTvfwbx
- >644
ステやプロ塗った箇所の色素沈着って治らないのでしょうか?
ちょっと不安です・・・
- 646 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/07 20:52:25 ID:SUTvfwbx
- 痒さと痛さで普通に生活できないから早く治って欲しいけど、
まだまだ時間かかるのかなぁ・・・
憂鬱です・・・
治療してどれくらいで楽になりました?
- 647 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/07 20:57:16 ID:N1IXqgsv
- 私の場合は、3年のステ・プロ暦で半年、ここと別の漢方薬局の
漢方で完治しました。。
最近は、あのミューズで洗顔ガンガンしてます!
石鹸使って洗顔するって、実はすごーーーく気持ちいいんですね。
- 648 : :04/10/07 21:08:29 ID:A+eSQBiQ
- >645
かなり治療で色素沈着薄くなってきているんですが、目の周りとか色素沈着取れないですよね〜
ハイドロキノン配合のクリーム買ってみようかと思っているんですけど、、
今度使用レポートしますね
- 649 :もう一度:04/10/09 16:18:54 ID:zsiEttoK
- このスレを最初から良く目を通して良く読んで下さいね!冷静に読んで下さい。
- 650 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/09 16:43:46 ID:hd+pfC74
- >>649 ?
- 651 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/11 09:45:12 ID:KMebepgo
- 高槻の松本医院と同じ程度の
ボッタクリで〜す。
注意しましょう!!!
- 652 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/11 11:29:48 ID:ER+kALFp
- つーか関係者(患者以外)書き込みすぎ。ふざけろ。
- 653 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/11 12:48:59 ID:bEuRVRMf
- ぼったくられても治れば
いいんですよ〜!!
もっとぼられましょう!
- 654 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/11 13:14:16 ID:bQl4ho2R
- ここのお茶飲むと体質改善になりますか?
- 655 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/11 16:36:07 ID:hyJcyn69
- ぼったくり?確かに、貧乏人にとったら少々お金はかかるかもしれないが、
治っちまえば、こっちのもんだ!ははは (余裕の発言!!)
俺は一患者だが、ここにたくさん書き込みしたらイカンのか?>>652ふざけろ。
治らないステ漬けとここで治って毎日ヤリタイ放題 あなたならどっち?
(お陰様で今では毎日やりたい放題の僕ちゃんでした♪)
- 656 :↑:04/10/11 18:28:08 ID:ER+kALFp
- マジウケルこのバカw
- 657 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/11 18:41:19 ID:7w67dOWt
- どやおもろいやろ!↑おまえもおもろいで〜↑バカはお互い様やw
- 658 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/11 21:01:21 ID:bEuRVRMf
- って言うか、まだ治んないの?? @P
どうして!?
- 659 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/11 21:05:12 ID:TWt/YWSk
-
みなさん月にどれくらい通っていますか?
おいらは週1で8ヶ月で治っちゃったけど、、
- 660 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/12 00:00:53 ID:ogZlSYrV
- >>655
>治らないステ漬けとここで治って毎日ヤリタイ放題 あなたならどっち?
はい!もちろんヤリタイ放題でーす!!
- 661 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/12 00:12:10 ID:YnUTFdwT
- >>654
そうけんびちゃ飲むのと変わりませんが、何か??
- 662 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/12 00:15:00 ID:goPnP4C2
-
あーんなことも出来るようになったし、こーんなことも毎日やってるし
痒くない普通の生活って、マジいいっすね♪
- 663 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 664 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/16 14:16:26 ID:Cd1eM+pu
- ここで治った人って吸引以外で何かしましたか?
またどれくらいで効果あるっていう実感ありました?
自分は全身重症のせいかまだ何も感じません(初めて2か月くらいです)
ちょっと不安なので、ご意見など聞きたいです
- 665 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/19 12:47:45 ID:LMon+aEc
- このスレッドみて通い始めました。
吸引がきもちよく、よい感じ〜とおもってましたが、やはり保湿を最低限にして、いつも使っていた紫雲膏も止めて2,3日たつとかなり赤ら顔に戻り、かゆみもひどくなりました。当然といえば当然のこと。
そいで、前からやってた別の療法の病院にいったら、いますぐやめなさいと言われた・・・。まずはその療法には唯一ハーブがあわないんだと。そういえば最初そういってたけど忘れてた。ポロンポロンでっかい方買ってしまったし・・・。
でも前からやってた療法の方では少しずつですが治ってることを感じられたので、ひとまずポロンポロンも吸引もやめて、一年くらいはがんばってみようかと。
999粒だっけのポロンポロンをまだ30粒しか飲んでないのが悔やまれますが・・。
誰か安くで買ってくれませんかー。なんて。
みなさんがんばって治してください。このスレッドは読み続けて、一年後まだアトピーだったらまた通おうかな。って簡単に治るわけもないのですが・・。
- 666 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/19 19:00:33 ID:AWefT9+n
- >665
どれくらいの期間ここに通われました?
それと今やっている療法はどういうものですか?
- 667 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/19 21:36:49 ID:LMon+aEc
- >666
一回しか通院してません。
いまはホメオパシーというのをやってます。
こっちも根気がいりそうな感じの療法ですが・・
- 668 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/19 23:02:27 ID:CboPzpSG
- >>665
離脱というか脱ステ中は、一時期リバウンドというか、ひどくなるのが普通です
かなりつらい状態を1ヶ月ほど乗り越えれば、(人によって違うかも)そういう赤みも
汁も痒みも自然と出なくなっていくと思います。
1回の治療だけでは、リバウンドさえならないと思います。
私の場合は、2ヶ月通ってからようやくリバウンドが来てホント死にそうでしたが、
それを乗り越えてようやく本当の治療かなと思います。
とにかくエベレスト並みに高いリバウンドの山を乗り越えたら後は山を下るだけです、、
(たとえが変?、、)
それまでが、辛抱なのです!
ホメオパシーも以前から興味ある治療法ですので、効果があったら教えて下さいね。
- 669 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/20 23:21:21 ID:1jXPcz1x
- リバウンドを乗り越えて、数年経つものです。
それでもこの療法で、再リバウンドみたいなものが
あるのでしょうか?
- 670 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/20 23:48:16 ID:CJzxOAdx
- その間、ステとかプロとか抗アレ剤とか、クスリを服用していたら出るかも
おいらも抗アレ剤止めたらいきなり噴出 でも汁が出きったあとは、残った炎症を
吸引してもらっているだけだから 669さんの場合は、リバウンドもう終わったのかも?
人それぞれだからなんとも言えないですけど、、
うーん わかりましぇん ゴメンナサイ
- 671 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/21 02:27:01 ID:14cE2fNF
- 俺はここの薬を飲んでてもリバウンドは全くしなかったよ
良くなる事もなく何も変化が無いので8ヶ月程度で辞めた
- 672 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/21 11:20:28 ID:IPDvvfEU
- >671
8ヵ月通って変化無しですか・・・
ちなみにアトピーは軽症または重症?ですか?
自分は通って2ヵ月程度で、何も変化ないし、かゆみも特になくならないし
どうしようかと思っています
やっぱ重症過ぎると効果ないのでしょうか?
- 673 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/21 17:42:33 ID:14cE2fNF
- >>672
中軽症ぐらいです
値段が安いんであれば通い続けてもよかったのですがあまりに高いし、言った通りにならないので信用を失くし自分は辞めました
- 674 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/21 23:41:31 ID:lVKQmaQx
- >>672
俺は皆さんに比べると軽症だったけど、週に1回通ってました。
通って1年くらい経ちますが、ようやく治りそうです
672さんはどのくらいのペースで通っていますか?
- 675 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/22 00:39:29 ID:eIPMk2H2
- >673
中軽症で、8ヵ月で効果ない・・・
じゃあ重症で全身ドス黒い自分はどうすれば・・・
やはり重症はどこ行ってもムダなのかな?
>674
自分も週1です
ここに来た時、患者の人見たりしますが
この人ここに来る必要あるの?っていうくらいきれいな人が多いので憂鬱です
やっぱここに通っている人は軽症の人が多いのでしょうか?
重症の人って自分くらいなのか?
重症で良くなった人の話聞いてみたいです
- 676 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/22 01:57:38 ID:1UXY1JJn
- >>675
とりあえず最初は根気よく治療してみるしかないっすよ
もちろんステとか抗ヒスタミン剤とか飲んでないですよね?
俺も最初の2,3ヶ月は痒くて効果あるのかなって思ってたけど半年過ぎて
徐々に炎症も取れていったし、675さんも週1回ならもっと早くよくなりますよ
きれいな人ばかりではなく、きれいになった人といったほうがいいかもです
俺も少し前までは、かなり重症だったし、、リバウンドもきつかった、、
もちろんここでの治療ばかりではなく、自分なりに食事とか環境とかにも気をつけて
分からないことや不安なことはすぐ先生やスタッフの方々に質問して、、
そうやって薄皮を穿くように、肌は強くなっていきました
他にいい治療があったら教えてくれっていう気持ちです
今は心配な時期かもしれないけど、頑張ってください
- 677 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/24 14:48:19 ID:bsp3W7pl
- かゆみがおさまってるんですが吸引うけれますか
めのしたとかうっ血しているようにおもわれるんです
- 678 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/24 15:21:08 ID:bsp3W7pl
- おしえて
- 679 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/24 16:30:53 ID:bsp3W7pl
- おねがいしますだ
- 680 :taro:04/10/24 18:36:13 ID:QQL3R/O7
- 慢性的でなかなか良くならないアトピーは自立神経の乱れが原因の場合が多いようです。
自律神経を正常にするためには、刺絡療法、自律神経訓練法などあるようですが、爪もみ
http://www.greenhorn.co.jp/tume/tume.html
が簡単にできて、かなり効果がありました。
- 681 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/24 20:53:42 ID:goeVi+rb
- >>677
直接病院に問い合わせたほうがいいと思われ、、
ちなみに木と祝祭日は休診
- 682 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/25 07:54:43 ID:+8OucmFB
- 手が乾燥するのですが、吸引したら効果あるでしょうか?
- 683 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/25 07:55:42 ID:rOv0Vre/
- http://p0laris.hp.infoseek.co.jp/movie/a0004.wmv
- 684 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/25 18:04:06 ID:UAVfpIqM
- ↑ワロタ
- 685 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/26 18:10:26 ID:OnU+TaIL
- アトピー治療の人で鍼と吸引している人いません?
あのやり方の方が効果あるの?
- 686 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/27 12:09:51 ID:viZ/lXtf
- ここにどれくらいの期間通っています?
1年半以上の人っていませんか?
- 687 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/27 13:05:33 ID:zdnNBs0W
- 吸引一回ってどのくらいの時間と料金なのですか?痒みが出てくる所は引くまで吸ってくれるのかな?
- 688 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/27 13:08:47 ID:8HC913wS
- ここの吸引する機械いくらで買うことができたっけ
- 689 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/27 14:29:23 ID:wKF0Oudj
-
汁が出るところは吸引したらかなりすっきりしますよ 1回では物足りないけど
だんだん汁も出なくなり忘れた頃には、痒みもおさまってくる 汁が出なくなった頃には炎症もひいて肌はきれいになっています
この汁はたぶんリンパ液だと思うのですが、このリンパ液がたまっていると無性に痒くなって
掻き壊してしまう リンパ液はアレルゲンと闘った?残骸だと思う
いつまでも汁が出る人は、それだけアレルゲンが身体の中に入っているのかな?
ステロイドの反動もあると思うけど、、
>>687 ちなみに1回90分くらいです だいたい全身大まかには吸引できると思います
この辺が痒いですってリクエストすれば、そこを中心にやってもらえます
でも1回やっただけでは、2,3日したらムズムズしてくるので、またそこを
吸引してもらって、それの繰り返ししていたらだんだんその部分は炎症も痒みも引く感じです
あ、料金は1回5000円ですね
遠距離の人は機械買えるんだっけ?そんなことを聞いたことがあるような、ないような、、
- 690 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/27 14:56:35 ID:MCM/ASJf
- クレクレ君のオンパレードだな
- 691 :名無しさん@まいぺ〜す:04/10/27 15:02:05 ID:7zvArEw6
- みんな治りたい一心なんだよ〜おいらも色々教えてもらって
良くなったから今度は、おいらが教えちゃる♪
- 692 :名無しさん@まいぺ〜す:04/11/02 23:57:20 ID:yU4efwPc
- これから乾燥する時期保湿したくなるなあ。
- 693 :名無しさん@まいぺ〜す:04/11/03 01:31:27 ID:KL5VKGCz
- ここの先生は脱保湿を推奨ですか?
- 694 :名無しさん@まいぺ〜す:04/11/03 19:10:52 ID:gdwG5j5L
- 確かすべてのステロイド軟膏と保湿剤の使用を即刻、中止してください。と
本に書いてあった。
- 695 :名無しさん@まいぺ〜す:04/11/03 21:26:57 ID:saTxpmHv
- 化学的に生成されているものは、すべて中止の方向らしい、、
でもかさかさの乾燥時はどうしても保湿したくなっちゃうのよねえ
ところでこの前小耳に挟んだけど、海外からも治療に通っているらしいよ マジ?!
- 696 :名無しさん@まいぺ〜す:04/11/03 23:22:56 ID:gdwG5j5L
- この時期になるとカンセン以外にも乾燥性の湿疹ができるので、そこだけたまに
保湿してるけど、それも止めたほうがいいのかなあ。
- 697 :名無しさん@まいぺ〜す:04/11/11 13:44:32 ID:r1J/Kr8I
- さっきHPを見たら「田島先生の気功でカウンセリングが始まりました」と
書いてあったけど、あれは何をするんですか?気功で治療してくれるならいいけど、
カウンセリングされても…?
駅からの道順も書いてないし、あのHPわかりにくい。誰が作ったんだろ。
- 698 :名無しさん@まいぺ〜す:04/11/13 00:18:36 ID:RaURRUET
- 遠方とかで吸引治療なしで、ポロンポロンや三通茶での治療の方
効果でていますか。
- 699 :名無しさん@まいぺ〜す:04/11/14 02:14:32 ID:5I10NX1/
-
- 700 :名無しさん@まいぺ〜す:04/11/18 17:43:41 ID:EYRmAjJj
- 最近書き込みがないですね。
当方、ニキビとアトピーが両方あるのですが、
こちらの治療はニキビにも効果あるのでしょうか?
ニキビでも吸引治療するんですかね?
- 701 :名無しさん@まいぺ〜す :04/11/18 23:28:50 ID:5TmgmDlN
- 行ってみたよ。
吸引するのって痛いのかなぁ〜と心配だったけど
思いがけず、気持ちよくってビックリ。
おまけに患部はすっきりするし、首はこっていたせいもあるだろうけど
かなりスッキリで翌日はスベスベの感触のところもあった。
しばらく通ってみようと思いました。
- 702 :名無しさん@まいぺ〜す:04/11/25 12:33:11 ID:EZhnmuMU
- >>698
治療ナシでポロンポロン、三通茶、石鹸、入浴剤、シャンプー
全て使って1年以上ですがよくなりません。
それどころか全身に広がりつつあります。
このまま使いつづけるかどうか迷っています。
先生には時々メールで相談していますが。。
- 703 :名無しさん@まいぺ〜す:04/11/25 13:52:07 ID:gxEBKExv
- 698です。
やはりそうですか、自分は2年です。
ポロンポロンのおかげか時々すごく調子がいい時があるけどよくなったり
わるくなったたりです。頭だけはすこしずつ良くなっているような気がしますが
体もかさぶたが分厚くはならなくなりましたが、全体的には少しずつ広がりつつ
つあります。もうすぐポロンポロンがなくなるので自分も迷っています。
三通茶だけ飲み続けようかとも思っています。(金銭的の理由もあって)
702様は食事はきちんとまもっていましたか。難しいですよねぇ。
- 704 :名無しさん@まいぺ〜す:04/11/25 14:12:08 ID:FmBlaFGd
- やっぱ吸引がポイントじゃないかね。
吸引すると目に見えて調子よくない?
- 705 :名無しさん@まいぺ〜す:04/11/25 21:04:24 ID:vmiuEbVI
- >>704
やっぱり吸引だろ!基本に吸引ありき
がつんと吸引してもらえば、1週間は痒みはひくぞ
- 706 :名無しさん@まいぺ〜す:04/11/25 21:32:58 ID:wo/zsLrK
- ポロンポロン、三通茶、だから、これらは健康食品の類
石鹸、入浴剤、シャンプー、ドラッグストアで同質の物
が出回っています。
- 707 :名無しさん@まいぺ〜す:04/11/27 00:10:44 ID:hfyRbEKY
- 脱ステ5年目だけど、よくならない症状に業を煮やして
ついに行ってきました。重症の人が沢山いました。
私は関西在住なので、最初はポロンポロンだけ取り寄せて
飲んでたんですが、特に効果が感じられなくて。。。
やっぱ、ここは吸引が肝なんではと思っています。
(でもポロンを長く続けたわけではないです。)
ここに賭けてるんですが、アトピーの先生が治っていなかったのは
ちょっと気になりました。もとがすごく重症だったのか?
それとも、なにかアレルゲンに暴露し続けているのだろうか?
いい先生だったけど。。
- 708 :名無しさん@まいぺ〜す:04/11/27 14:01:03 ID:dHwUzmbZ
- >>703
2年で変わらないと聞いてかなりがっかりです。
食事は以前よりは、油ものは取らなくなりました。
できるだけ野菜を取るようにはしていますがもともと野菜嫌いな者で・・
付き合いで外食も多いし。
ただ私も頭はほとんどよくなったように思います。
フケもほとんど出ませんし赤みもありません。
最近はカラーリングをしたりくせ毛にストレートをかけたりしていますが
悪くはなっていません。
吸引がいいのは分かっているのですが遠方で仕事をもっていると
定期的に通うのは難しいですね。
- 709 :名無しさん@まいぺ〜す:04/11/27 18:06:21 ID:7z4YhQDy
- 遠方だと吸引機を購入して自宅でやってるらしいですよ
先生の@pは、以前に比べるとかなりよくなったと思う
- 710 :名無しさん@まいぺ〜す:04/11/27 20:22:32 ID:nIzbuxg+
- ゲラゲラ。吸引がいいんだよ!後はやめとけ!このスレはまとも
- 711 :名無しさん@まいぺ〜す:04/11/27 21:41:05 ID:Mrwb+7P1
- >>710
吸引して翌日スッキリしても、また2,3日すると元に戻るような
気がするんだけど、これは何度か続けると出なくなるものなの?
- 712 :名無しさん@まいぺ〜す:04/11/27 21:56:46 ID:8qBmOb4/
- 徐々に体内から痒いのがにじみ出てくる感じでしょ
この前まで首が猛烈かゆかったけど、首を集中的にやってもらって
おかげさまでかゆみがまったくなくなった 3ヶ月ほどかゆかったけど、もうここまできたら半永久的に首は痒くない
けど今度はひざ裏に痒みが出てきた、、今度はここを集中的にやってもらおうかな
- 713 :707:04/11/28 00:01:54 ID:yK+PYBSz
- >>709
先生のアトピー良くなってるんですね。
それならよかった。やっぱり時間がかかるもんですよね。
私も脱ステ5年だけど、年々ましにはなるものの
なかなかすっきりはしないんですよね。
私も吸引の機械買おうかな。高いけど思い切って。
ほしいって言ったらすぐ買えるんだろうか?
そして、自分でうまく吸引できるのかな?
家で吸引されてる方どうですか?
- 714 :名無しさん@まいぺ〜す:04/11/28 21:07:45 ID:8/DQ1ywl
- オイラは4年前の先生を見てるけど、先生明らかによくなってますよ。それと、
ここは、やはり吸引が大事だと思ってます。長い時間がかかりますが。
お茶とポロンだけじゃ、多分治らないと思います。
オイラはもうすぐ卒業できそうです。
- 715 :名無しさん@まいぺ〜す:04/11/28 21:14:02 ID:8/DQ1ywl
- それと、もう1つ。病院に行ったなら、先生(メガネの)の過去の辛い体験を
つづった作文みたいのが、あります。
もし、良かったら読んでみるといいと思います。
先生は高校のときに発症したと書いてあった気がします。
結構、泣けました。
- 716 :707:04/11/29 00:27:02 ID:YaoYCYv1
- >>714
もうすぐ卒業ですか。
よかったですね。おめでとうございます。
よかったら、ステ使用年数と脱ステ年数、ここに治療に通った年数を
教えてもらえないでしょうか?
メガネの先生、随分よくなられたのならよかったです。
先生の作文、是非読んでみたいです。今度探してみますね。
- 717 :名無しさん@まいぺ〜す:04/11/29 15:15:21 ID:UT/pi63c
- オイラで良かったら教えます。
オイラは不幸なことにデルモベートとかいう最恐薬を使いました。
何年かは、覚えてないですが、短期に集中して使ってしまったのが6年前
ですか。あまり効果がなくなってきたので、薬を止めましたがリバウンドは
強烈でしたよ。皮膚もすごかったが、熱が3ヶ月位続いて自殺も考えました。
1年間、自分で脱ステしたが、あまりよくならないので、4年前ここの病院
に来たんです。
- 718 :名無しさん@まいぺ〜す:04/11/29 15:26:46 ID:UT/pi63c
- オイラはその時学生で金もない。最初、月2回の吸引とポロン、お茶で、
交通費入れると3万5千位かかるのよ。
それを半年位続けてもパッとしなかったんで半年でここを止めちゃった
のよ。そんで2年前かな。他にいい治療もないし、あのメガネ先生どれ
位、治ってんのか、見に行く感じでオイラまた治療始めたのよ。
前回、金使い過ぎた経験から、オイラ考えたのが、ポロンと、お茶は
買わずに吸引だけにしたのよ。月4回で2万でしょ。
それならオイラも続けられたわけ。
- 719 :名無しさん@まいぺ〜す:04/11/29 15:34:36 ID:UT/pi63c
- ほんとに毎週通ったよ。そしたら1年前位かな。気にならない程度まで
落ち着いてきたのよ。でもオイラ、もっときれいに治りたいと思った
から今も続けてるのよ。
先生の作文はトイレから見て左の小さな棚にあるのかな。もしなかったら
メガネ先生に聞いてみるといいよ。
- 720 :707:04/11/29 17:53:33 ID:YaoYCYv1
- >>717
詳しく教えてくれてどうもありがとうございます。
良くなって本当によかったですね。
ホントに脱ステをするだけではなかなか良くなりませんよね。
私は弱いステですが、使用年数が長いので、脱ステして5年ですが、
なかなか良くなりません。人からみたら軽症の部類に入るかもしれませんが。
でも、吸引もやはり長く続けないとだめなようですね。
でも、これが最後の砦かもと思っているので頑張ります。
今、吸引したところは、肌が乾燥してかさかさになっています。
これっていい傾向なのかな?
先生の作文は是非読んでみたいです。
どうもありがとうございました。
- 721 :名無しさん@まいぺ〜す:04/11/29 23:11:39 ID:QYwqntm3
- 今日久しぶりにめがね先生見たけど
ぜーんぜん、治ってませんでした。
- 722 :名無しさん@まいぺ〜す:04/11/30 10:06:11 ID:DcgdC5kD
- メガネ先生の見方は人それぞれ。用は自分が治るかどうか。
オイラ思うんだけど、721はあまり治ってないんでしょ。
“久しぶりに”ってことは、毎週吸引やってない証拠だよ。
オイラ毎週メガネ先生に会ってるから。
こういう治療が中途半端な人は一生治らず心も汚れ不満ばかりたれるのよ。
707さん。あまり周りを気にせず週1回の吸引を守れば、
あなたも良くなると思うよ。応援します。
- 723 :名無しさん@まいぺ〜す:04/11/30 21:12:37 ID:ZietuDjy
- そうだね 先生の症状はもっとひどかったよ
今は確実に以前よりよくなってきている
- 724 :名無しさん@まいぺ〜す:04/11/30 22:04:16 ID:NAyupM3L
- >>722 721ですけど、お陰様で@P完治しました。
お茶が欲しくて買いに行っただけですけど、何か?
人のこととやかく言う前に、その汚い体と心治しなさいW
- 725 :名無しさん@まいぺ〜す:04/11/30 23:36:57 ID:rIxZNjwC
- この間、初めて吸引しに行ってきました。
やっぱり、吸引後は、カユミもモウロウとした感じも引いた感じがします。
驚きました。でも、気になることがあって、吸引した部分が打撲したみたいに
紫色にうっ血した部分と、まったく変わらない部分とあります。
うっ血した部分は、いっぱい毒素があったということなのでしょうか??
どなたか、教えてください。
- 726 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/01 00:55:13 ID:eKuoX7wo
- オイラが腹が立ったのはメガネ先生の気持ちを考えていない
軽はずみの書き込みになんだ。
もっと感謝の気持ちを持たないといけないんだよ。
こういう人、相手にしたくないんで、当分書き込み控えるよ。
- 727 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/01 06:24:35 ID:QUZ24HKP
- 治ったならなおさら感謝すべきだな。
こうして気ちがいが残り普通の人が消えて行くのが2チャンなのだ。
残念!
- 728 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/01 12:13:31 ID:QUZ24HKP
- 今日、朝早くから吸引してきた。4回目だけど顔面吸引してる奴、他にいる?すげー痛くねーか。
気持ちいい感覚全くねーよ。
でもあそこを吸引してる奴っているのかな?めがねの先生に聞いてみるかな。
- 729 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/01 19:34:41 ID:OMRD8kT6
- >>725
私も顔を初めて吸引してもらったときは、丸く跡が残ってどうしようかと思っていましたが、
それも今では、どこを吸引してもらっても跡がつかなくなるまで治ってきています
やはり患部に毒素を多く含む血が集中していたのかなと思います
吸引した跡も、お風呂入って血行よくすれば2,3日でなくなるからあんまり心配は要らないと思いますよ
- 730 :707:04/12/01 19:46:26 ID:C9A4YWXU
- >>722
応援ありがとうございます。
昨日、今日と行ってきました。
遠方なので、やっぱり吸引機を購入しちゃいました。
うまく出来るかどうか分からないけど、頑張ってやってみます。
先生の日記探したんですけど、見つけられませんでした。
受付の人に聞いてみたんですが、今ちょっと分からないとのことで
残念ながら読めませんでした。めがねの先生に聞こうかなとも
思いましたが、ちょっと勇気がなくて聞けませんでした。
また次の機会に探してみたいと思います。
あと、質問なんですが、722さんは食事には気を付けていましたか?
また何か運動はされていましたか?もしまだここを見ているのなら
教えてもらえたらうれしいです。
- 731 :707:04/12/01 19:54:40 ID:C9A4YWXU
- >>728
私も顔の吸引していますが、私は結構かゆみがあるので
気持ちいいですよ。でも目の下あたりとか場所によっては
痛いところもあります。先生によっても痛さが違うなと
感じます。がんがん針を刺す先生はちょっと
痛いです。でも血はいっぱい出ていて効果はありそうな
気もするけど。
- 732 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/02 03:20:03 ID:95KyL9DW
- ゲラゲラドクソダッテ
- 733 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/02 03:23:56 ID:95KyL9DW
- 血液と一緒にリンパも吸引されるから痒くなくなるんだろうが!
- 734 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/02 09:44:34 ID:O0Jl2sah
-
ここの治療していると、身体が自分自身を治しているということがよく分かる。
吸引治療やぽろんなどは身体が血液やリンパ液を排出しようとする、その手助けをしているのに過ぎない。
>>733
実は@pって血液やリンパの病気なのかもね、、けして皮膚の病気ではないと思う
たまたま血液やリンパの通り道として、皮膚が掻き壊されてしまうから皮膚の病気と
思ってしまうのは、しょうがないけど、、
吸引してもらうと確実に痒みや皮膚の症状が改善されているのは、紛れもない事実なのだから、、
- 735 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/02 11:34:17 ID:oqXlRPyF
- 707さん
吸引機買われたのですね。
私も遠方なので買いたいと思っていましたが
何度か通わないと買えないのかと思っていました。
仕事を休まなければならないので迷っていましたが
早速行ってみたいと思います。
- 736 :725:04/12/02 15:02:10 ID:+PfkMWiJ
- 729さん
ありがとうございます。
私は、首に毒素が集中していたようで、紫色のうっ血が2〜3日取れなくて、
どうしょうかと思いました。さすがに、今は取れましたが。。
ちなみに現在、リバウンドで、汁は出てないものの、すごく肌が乾燥して、
バリバリになっていて、ツライです。でも、蔡先生を信じて何も塗ったりしてません。
でも、これを乗り切れば、肌が普通に戻って、楽しい生活が待っている!
と思って、がんばっています。
あと、ポロンがよく効いているようで、お通じがよくてトイレに何回も行くようになりました。
利尿作用があるという三通茶も飲んでいるけど、私の場合、三通茶だけ飲んでも
トイレの回数増えなかったです。
それと、入浴剤の購入を迷ったのですが、結局、購入しませんでした。
でも、すごく気になるのですが、入浴剤を使用すると、入浴後の肌の痛みって
緩和されるのでしょうか??
- 737 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/02 15:23:57 ID:+PfkMWiJ
- 728さん
私も顔をやってもらうと、痛いです。
まぶたが腫れていたので、初めはまぶたの部分をお願いしていたのですが、
顔の頬の部分の痛さにビックリして、まぶたは、やらないことにしました。
でも、まぶたの腫れが気になるので、次回覚悟して、やってもらおうかと思っています。
- 738 :707:04/12/02 21:41:19 ID:2M/Rj6Nq
- >>735
吸引機はほしいと言えばすぐ購入できましたよ。
私は2回目の通院の時購入しました。
使い方の説明もその時にしてくれましたよ。
支払いはその時でも、後から振込でもどちらでもOKでした。
昨日送ってもらって、今日届きました。
自分で試しにパチパチと打ってみたら、結構血がでるもんですね。
でも、自分でやると、やってもらうより痛いような気がして、
ちょっとこわごわです。そのうち慣れるのかな?
- 739 :735:04/12/03 10:02:03 ID:WxSi/RSk
- 707さん、ありがとうございます。
早速行ってみます。
お互い早く良くなるといいですね。
- 740 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/03 15:28:42 ID:WxSi/RSk
- ここのクリニックは休みが多いと聞きましたが
診察日は何曜日ですか。教えてください。
- 741 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/03 15:34:01 ID:qNdm6NTV
- >736
自分も体がめちゃくちゃ乾燥しています
これって本当に治るのかかなり不安です・・・
毎週通っても治らないってことはあるのでしょうか?
また治らなかった人いますか?
- 742 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/04 00:22:59 ID:8LoGQu02
- >740
診療日は、月・火・水・金・土(木・日曜日・祝祭日が休み)
完全予約制で、午前9:30〜14:00まで ですよ。
- 743 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/04 11:18:41 ID:8Hfe6tVx
- 質問なんですが、自分で自宅吸引やっている人、うまく出来ますか?
自分は安物の手動の吸玉を買ってやってるんですが
やせてて乾燥肌だからなのか、吸い付きにくくすぐとれちゃいます。
一度に何個も玉をくっつけられなくて、一つつけてずっとポンプで吸引しっぱなしなので
効率悪いです。
蔡内科でやってもらってる人も、肩とかだと吸玉くっつきにくくないですか?
おしえてぴょ!
- 744 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/04 14:44:10 ID:8LoGQu02
- 現在、蔡内科で治療中。
リバウンドで、顔がむくんで、肌もボロボロ。。
クリスマスも近いし、お出かけしたいとこだけど、
リバウンドが酷いので、出かけられない。。
涙。。
- 745 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/04 15:21:51 ID:OuRRMrgg
- ポロンポロン他を買わない人は吸引だけだと1回1万円といわれました。買った場合は1回5千円。鍼だけで1回1万円て高すぎますよね?そしていきなり2倍の値段になるのに驚きました。
- 746 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/04 15:41:58 ID:uBWsZiaL
- ポロンポロン新しいの買ったら、また色が変わってた。
いつも同じ成分なのだろうか。
- 747 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/04 17:22:52 ID:gylupoci
- >>745
本当ですか、それ?? ぼったくりですねぇ〜 なぜ1マンになるのか根拠が
知りたい。。それより、ここは人を選ぶようでどうもねって感じ、特にヒゲの
針師はべらべらしゃべってないで仕事しなさいよと言いたい。。
「今日は疲れてんだよね」って誰もあんたの調子なんて聞いちゃいないんです
けどね〜
- 748 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/04 18:47:50 ID:pLHkmbQ/
- マジで?ぼったくりじゃん
行かないよ
- 749 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/04 20:28:26 ID:gylupoci
- age
- 750 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/05 01:21:30 ID:4keMGnSs
- 現在吸引だけで通われている方は1万円払っているんでしょうか?それとも一回でもポロンポロン等4万円のものを買えば、継続して買わなくても吸引は5千円で受け続けられるんでしょうか?過去レスみると吸引だけでも5千円と書いてあり気になるのですが。。
- 751 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/05 08:05:20 ID:ubRiGAaJ
- ポロンポロンってハーブの粒でしょ?
野菜食ってればいいと思うよ…
ていうか昔買ったけど高くて続かなかった
- 752 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/05 09:35:32 ID:xzU2YUyq
- >>742
ありがとうございました。
- 753 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/05 10:02:51 ID:Yv3t6eU8
- a
- 754 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/05 15:21:17 ID:IPWmNPQA
- 私も初め、ポロンポロンに疑問を抱いていた一人でしたが、
飲んでみて、効果があったので、個人的には、オススメです。
ポロンを飲み始めたら、体から毒素がたくさん出たようで、
リバウンドが酷くなりました。リバウンド症状は辛いですが、
早めに治すにはやっぱり、早く体内の毒素を出すのが一番
だと思います。
早く治したい場合は、初めは吸引と同時にポロン飲んだ方がいいと思いますよ。
@ぴ、辛いけど、頑張りましょうね。
- 755 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/05 16:37:22 ID:ZrjoKK+7
- ここ、行ってみたいけど、
・尻が一番ひどいので、吸引してもらうのが不安、恥ずかしい
・男女同じ部屋で処置すると聞いてびびっている
どうしよう…
- 756 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/05 17:19:37 ID:IPWmNPQA
- >755
女の子だと、やっぱり恥ずかしいことあるよね。
タオルをかけてもらえるようだけど。。
他の患者さんと同じ部屋で吸引してもらうけど、
患者さんは、みんなベットで寝て吸引受けてるから、見えてないと思うよ。
- 757 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/07 18:25:04 ID:sJjPiY2O
- >>743
吸玉、ハンズで買ってきました。
ホント、乾燥してると直ぐにとれちゃいますね。
少し湿らすとばっちり、今もくっついてます。
私はお風呂に入ってる時にやってみようと思います。
あとは、針でぶつぶつってやりたいけど、何か良い方法はないかなぁ〜
- 758 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/07 19:37:32 ID:OLwbapLt
- >>743 757
俺も以前手動式の吸い玉でやってみたけど、手動式より
機械式のほうが100倍パワーあるよ
手動式だと血がにじむくらいだけど、機械だと皮下の悪いものがごっそり
取れる感じで、ちょっと高いけど、断然機械式のほうがいいです
- 759 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/07 21:40:50 ID:sJjPiY2O
- 1時間半お風呂で吸玉やってみました。
お湯で皮膚が柔らかくなって吸い付きもよく、ドロッとした固形の血が
たーくさん出ました。。イイ感じ・・・
機械式だとお風呂場で出来ないし、値段は7万5千円もするので私は手動式
- 760 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/07 22:15:03 ID:rcUvqjSa
- >>759
へえ 手動式でもそれだけ吸引できれば、たいしたもんですね〜
あながち手動式でも、お風呂場とかで出来るからいいかもしれないですね
そうそう吸引した後、どろっとした生レバーみたいな血の塊(うっ血)が、取れるんですよね
特にかさかさして痒い場所からたくさん取れるし、うっ血が取れたらなんだかすっきり痒みもかさかさも
幾分よくなってきたようです、、
- 761 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/08 02:35:06 ID:66xkd2mZ
- 気のせいです
- 762 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/08 02:39:33 ID:OvjnvAx4
- ハンズとかで買うとき、何ていうコーナーにあるんですか?
てか私の住んでるとこにはハンズないんですけど、普通に「吸玉」で探すんでしょうか?
- 763 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/08 03:34:11 ID:41JVRSgQ
- 機械式はクリニックで買うんですかね?
東京に住んでるんだけど、初めから機械を買って家で自分でやりたい
って言ったらやらせてもらえるのかな。
- 764 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/08 16:46:52 ID:LXcFMgvq
- >>763
一度病院に行けば使い方を教えてくれて、買えます。
- 765 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/08 19:28:52 ID:fjeaER9g
- >>762健康グッズ売り場にありました。肩叩きとかつぼ指圧なんかの製品があるところです。
同じ製品は通販でも売っていました。まさかそれがハンズにあるとは思わなかったけど。。
業者と思われると嫌なので、製品名は書きませんが、大小6個のカップがあるものです。
- 766 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/09 00:23:15 ID:WN7cTgAJ
- 血はどうやって出すのですか?家にある縫い針…じゃだめですよね?
また、どのくらい傷つけるんでしょうか?
血のかたまりがとれるほどだと、けっこう傷口が大きいのかな。
- 767 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/09 02:28:38 ID:lIwHkrFE
- 普通の針だとばい菌が入って化膿するから要注意
やはりクリニックでやっている針が一番イイ 極細で後も残らないし、、
- 768 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/09 15:48:27 ID:Bb66znse
- >>766
血糖値測定用の針があって、シャーペンみたいなのに針をしこんでカチカチやる。
これだとじぇんじぇん痛くない。
ランセットでググると出てくると思う。
- 769 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/09 23:39:15 ID:zLr9qxUk
- らんせっと良さそう、買って見ます!
- 770 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/10 23:22:02 ID:TjRbhGaJ
- 何も塗らないほうがいいって言うけど、それはかなり辛いのだが・・・
みなさんは何も塗っていないんですか?
- 771 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/11 14:49:41 ID:NtEpj37/
- >>770
我慢して我慢して、それでも辛いときは実は少しだけ保湿しています。
でも、塗っちゃうと保湿しなくてもお肌ツルツルになる日が、
少し遅くなるとメガネの先生が言っていたような気がします。
なるべく我慢した方がいいかも・・。
- 772 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/11 19:14:52 ID:E9eT85nH
-
おれもリバウンドしている時は、かなり乾燥して少しだけど保湿剤塗っていた
今はおかげさまで、保湿剤塗らなくてもかなりしっとりすべすべのお肌になってきている
今のところはかさかさは部分的ですね それも吸引してもらえば、そのうちかさかさも取れてるし、、!
みんなも半年の我慢ですよ、、半年で完治とまではいかないまでも、保湿剤要らないようになりますよ
- 773 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/11 20:34:06 ID:NtEpj37/
- >>772
いーなぁ。保湿のいらない肌になってきたんですね。
質問ですが、半年たった今でもポロンとお茶飲まれてますか??
教えてくださいませ。。
- 774 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/11 20:50:26 ID:gsuTK8Ev
- >>773
そうですね 一時期金銭的に1ヶ月ほど飲まなかった時期もありましたが
やはり飲んだ今のほうが代謝がよくなっているので今でも欠かさず飲んでいますよ
必ず保湿もいらないきれいな肌になりますので、(部分的にはまだカサカサや色素沈着はありますが)
ぽろんとお茶と吸引は、根気よく続けたほうがいいと思います
- 775 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/12 13:45:20 ID:IHP7t0Jl
- >>774
参考になりました。ありがとうございます。
ポロンとお茶飲んで、引き続き頑張ります。
- 776 :オイラ:04/12/13 14:46:50 ID:Npaw4t5/
- 714のオイラです。ここ最近、この掲示板を、見てなかったので、
707さんの質問に答えてあげられず申し訳ないです。
オイラ、食事面では、やはり油っこい物や甘い物は食べなかったよ。
男だからか、甘い物には興味なかったけど、大好きなとんこつラーメンが
食えないのは、悲しいです。
オイラ、運動は夏場は毎日5キロ走ってました。しかし、今は、時間がなくて・・・。
女性ならエアロビが楽しみながらできるし、オススメですよ。
もしくは、ゲルマニウム温浴ですか。大量に汗がでます。細胞から、異物
が外に出て、スッキリすると思います。
作文無かったですか?確かにオイラが読んだのはかなり前だったしな。
メガネの先生なら知ってるはずだよ。
- 777 :オイラ:04/12/13 14:59:36 ID:Npaw4t5/
- 750さんへ。オイラ、驚いたよ。吸引が1万円!!
オイラ吸引、毎週5千円でやってもらってるよ。確かに会計の
時に、いつも今日は他に何か買われますか?って聞かれるけど。
う〜ん。オイラの場合、お茶は風邪引いた時とか買ってたから、
吸引だけの患者と思われてないのかな・・・。
あと、完全にオイラ、ベテランなんで、あ〜、この人ねって思われて
たり。ちなみにオイラ、吸引して頂く先生、決めています。
50歳位の台湾の方です。
- 778 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/13 15:36:46 ID:HAtdN1xp
- >>777
吸引は、やっぱり先生によって違いますか?
私は、たまに痛いと思う時があるのですが・・・。。
- 779 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/13 22:47:01 ID:Gmai58f9
- 吸玉とランセットで吸引しました・・・どろっとした血塊がいっぱーい
出ました。吸い出した部分は痒くないです!!
- 780 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/14 01:55:58 ID:HmEXHAft
- ↑やりたい!!ランセットとか吸玉ってドラッグストアとかでは売ってませんかね?
ドンキにあるかな…健康グッズ売り場にあるなら。
- 781 :オイラ:04/12/14 07:36:24 ID:kX/lrtbd
- 今は掲示板では自宅での吸引が盛り上がってますね。
非常にいい事だと思う。遠方の方は大変だとオイラも思うから。
さて、先生の件ですが、別にあの先生だから治りが早いとか、
そういうのは、無いと思うよ。ただ、オイラの場合、一時期、
ずっとこの先生だったから、一番オイラの状態を理解してそうだし、
それで予約する時、受付嬢にいつもの先生でお願いします、と言ってる
のよ。ただ、先生によって痛さが変わるのは確かにオイラも思ってた。
- 782 :かきかき:04/12/14 10:01:28 ID:YYMSoQEJ
- 私も今月から通いはじめました。@p暦10年、ステ暦はほとんどありませんが、ポロンと
三通茶と吸引が2週間に1回です。治療代はちょっといたいですが、ボコボコだった腕のあ
たりがこのごろしろく粉をふいたようになってきました。なんとなく効果がでてきたかも。
顔はまだまだ汁が出ますが、はやく粉ふきになるようにがんばってポロンとお茶を飲んで
みます。
- 783 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/14 15:42:34 ID:4R0VDWzJ
- 皆さんが自宅で使っている吸玉ってどういうものですか?
検索すると、機械がどーんとついている高価なものと、
プラスチックのお手軽なものがあるけど。
↓
ttp://www.kenko.com/product/seibun/sei_833053.html
- 784 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/14 16:48:36 ID:GmhN5MHb
- 自分はヤフオクで買ったよ。
12カップつきで希望落札価格2,200円。
中国製のやつだけど日本製の「スッキリ○ップ」より使いやすい。
直径2cmぐらいの極小カップもついてて便利。
でも自分1人でやると結構大変。
今、毎晩5〜6時間ぐらい血々しぼりしてて、すっかり吸血人間の日々です。
2週間ぐらいやってるけど、20年来の色素沈着が消えかかっているのにビクーリ。
でも疲れて右手の指が曲がらなくなってきたよう。。
家族が手伝ってくれるのが一番だが、血ぃ見てびびっちゃってだめみたい。
- 785 :707:04/12/14 20:32:53 ID:buOdmTVF
- オイラさん。
レスありがとうございます。
やっぱり、運動と食生活には気をつけていたんですね。
ここの吸引してくれる先生にもいつも食生活の注意をうけます。
私は甘いものが好きなので我慢するのはかなり苦しいです。
また、運動している人は治るのが早いとも言っていました。
私も最近、一日2時間ほどのウォーキングを始めました。
山道なので、かなりハードですが、やはり肌の調子はよくなる感じが
するので頑張って続けてみようと思っています。
針を打つ痛さは本当に先生によって違いますよね。
痛すぎてもつらいけど、痛みがなさすぎても、ちゃんと血が吸引出来ているのか
不安になったりします。
- 786 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/14 21:05:35 ID:s1dzJ92U
- 吸玉とランセットは通院するまでの間、ガマンできないときに
できるので便利です!
- 787 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/14 21:31:04 ID:KuuETmGX
- ホントに吸引だけだと値段倍になったの?
理不尽だからちょっと抗議しようぜ
- 788 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/14 21:53:18 ID:ipg7zJB3
- 吸引だけでは値段が倍になると言われた者です。
オイラさんレスありがとうございました。
予想外の金額にびびってまた考えて電話しますと切ってしまったのですが、
5千円で通えるなら是非通いたいです。現在通院中の方、よろしければ世間話に先生に聞いてみてはもらえないでしょうか?
- 789 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/14 23:17:11 ID:s1dzJ92U
- 健康茶とダイエット食品購入して4万円
吸引だけなら1万円
機械購入なら7万5千円でOK
いったいどうなってんの、ここの治療費??ぼったくりと言われても・・・
- 790 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/15 00:05:17 ID:O9FhxmJc
- ぼったくり決定
- 791 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/15 00:18:14 ID:khwB2NuX
- ホムペの商品、一部値段変更してます。
ポロン 29,000円(ハーブ錠剤)
お茶 6,500円
--------------------------
T 35,500円
保険きかないから、高いのは仕方ないかも。。
私は、@p完治したいから、高くても通っているけど。
個人的には、ポロンおすすめです。飲んだほうがいいと思う。
でも、経済的にキツイ人には、キビシイよね。
- 792 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/15 00:25:16 ID:khwB2NuX
- あれ??
ごめんなさい。訂正する。
ホムペで購入する金額と、店頭で販売している金額が一部違うみたいだね。
やはり、通院者には安く販売してくれてるみたいだわ。
個人的には、ラッキーだけど。
- 793 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/15 01:01:18 ID:xXcoVWjJ
-
確かにぽろんとかは高いのかと思うけど、吸引の治療って世間の労働賃金からすると
単位時間当たりの料金考えたら、実際はかなり安いんだよなあ、、
指圧でも1時間5000円はとられるよ、、
でもなんで吸引とぽろんでここまでよくなるんだろう、、すごい不思議、、
だれか仕組みを解明して下さい、、
ステ漬けのころからすると、痒み止めなしの今の生活は考えられましぇん
- 794 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/15 02:00:04 ID:f5PELLw4
- 吸玉が自宅でできるんなら、断然カップを買いだな。ボッてるとこには行きません。
ネットで検索したら2000円前後で買えるやつもあるんだね。ガラスのもあるし。
普通に針で穴チクリして吸引すればいいんだよね?
- 795 :オイラ:04/12/15 07:49:33 ID:OIjTkoxq
- 793さんの言う通り、5千円というのは、施術者側にとってはやっていける
ぎりぎりの範囲とオイラも思う。吸引という方法は実は、有名なY.Tさんも
考えていたが、どうしても従業員のコストと時間を考えると、この方法は
できないと、言ってました。
- 796 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/16 01:51:56 ID:u/FE9f7l
- >>788
最近行きだしたんだけど、
初診の時に吸引だけだと1万円って説明されたよ。
何を買えば5000円になるか聞いてみたら?
- 797 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/16 16:04:43 ID:JIj3Hv5X
- 顔の吸引をしてもらったら、顔に赤いブツブツが出来て、汁がにじんで、
リバウンドが始まったらしいです。
確かに顔に弱いステを何年も塗っていたので、顔に毒素溜まってるだろうな・・と
思っていたけど、自分の顔を鏡で見て、とてもショックでした。。
だけど、自分で脱ステやってたけど、こんなにリバウンド来なかったし、
やっぱり吸引やって良かったかも☆と思いました。早く治るといいなぁ。
ちなみに、吸引後に出される野菜マンが美味しいですよね。
甘い三通茶も紅茶みたいで美味しいし、吸引の後って、
私にとっては、ホッとする時間です。
- 798 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/16 16:19:25 ID:JIj3Hv5X
- >>788
私は、蔡先生の著書『あらゆる皮膚病はこれで治る!』を読んでこの病院を
尋ねました。この本を読むと分かりますが、皮膚病に関しては、
外から吸引によって悪い血を出すことと、内からの体の免疫機能を向上させ、
代謝を上げていくこと(ハーブの服用=ポロン)を同時にやって、
完治させるという内容でした。
だから、吸引だけだと本来の治療の意味から外れるから、病院としても、
初めから吸引のみの患者さんには、難色をしめしているんじゃないかなぁ。。
まず、本を読んでみてから、治療を受けてみてはどうでしょうか??
- 799 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/16 16:57:29 ID:dHATzHiT
- アトピー金かかるんだね〜可哀想に。
- 800 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/16 21:58:36 ID:kcrIVSA6
- >>794
普通の針では、ばい菌入って化膿しますよ(藁
クリニックで使っている針は、どこのメーカーなのでしょうか?
かなり極細で、跡が残らないし、、
- 801 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/17 01:22:10 ID:qzanfXZF
- 俺は何も買わなくても今回吸引5千円でやってもらえましたよ。
遠方なんで、泊まり掛けで行って2日連続でやってもらったんですが、2回とも。
でも、たとえ1万円要求されたとしても、それだけの効果はあると思いますよ。
個人的価値観の話ですが、他の治療費や薬代にお金かけるよりずっと。
俺は今回でまだ2、3回目ですが、やった後はすっきりしますし効果を実感できます。
それに、俺は結構軽症な方なので針を刺すとちょっと痛いですが、かゆみが強い人は逆に気持ちいいみたいです。
電車代、ホテル代、治療費で結構かかりましたが後悔はしてないですし、また行くつもりです。
あと、俺が行ったときは蔡先生いらっしゃらなかったのですが、
代理の先生もやさしく丁寧に診察してくれましたし、吸引してくれた人も嫌な顔ひとつせず丁寧にしてくれました。
受付の若い女の人綺麗だったし(笑)
- 802 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/17 01:46:56 ID:qzanfXZF
- 吸引治療に不信感がある人は、まず掻いて血や汁が出たところを絞り出してみてください。
絞り出した後はかゆみが治まるはずです。
俺はステロイドを止めた後、すごい汁が出たり血が出たり前髪が抜け落ちたりしたのですが、
その汁や血を絞りだすようにしてからかなり改善しました。
前髪は徐々に生えてはきているものの、まだ薄いですが…。
その後、蔡クリニックのことを知り、蔡先生の話も治療法も自分の考えと同じだったので通うことにしました。
自分で絞り出すのにも限度がありますし背中等は自分では出来ませんし。
やっぱり自分で絞り出すよりも吸引はたくさん吸い出せますし全体的にすっきりしますね。
吸引機を買って自宅でやるという方法もありますが、いろんな面での問題がありますから、すぐには売ってもらえないようです。
何回か治療を受けてから先生と相談して許可をいただいてから、ということです。
- 803 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/17 02:42:36 ID:W377+0tL
- >>800
それぐらいわかってますw
私は軽症で首と腕のみなんですが、掻きすぎて象皮膚で…
血液検査とかする時皮膚が分厚すぎて看護婦さんが脈取るのに困るほどですorz
皮膚硬いけど痛くないかなぁ。
ちなみに自分で吸引する時は、どれぐらいの時間吸い上げていればスッキリするんでしょうか。
首は痕がついちゃうと困るしな…
毒出したい!
- 804 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/17 18:11:40 ID:cPaimQzX
- >>803
吸引していれば、だんだん血が出てこなくなるからそれでOKだと思いますよ
首とかは、今は冬だから外出するときはマフラーなどで隠せばいいのでは、、
私も腕がかなりつらかったのですが、吸引するたびに痒みや炎症が取れていって
ここまで効果が実感できる治療も初めてです。
以前にも増して混んでいるし、特にお年寄りが多いのが不思議、、どこから情報を得ているのだろう
吸引によって痒みの成分を直接除去できるのは、@pの治療の中でも今のところは
この治療以外に考えられませんね 短期間に効果があるし、5年間変わらなかったIGEも
治療して3ヶ月で半分になりびっくりです
ステが有効の人にはこの効果に信じられないかもしれませんが、
痒み止めで一時的に痒みをごまかすのと、痒みの成分を直接除去することで
永久に痒みを無くしてしまう それぐらいの違いがこの治療には確実にありますね
- 805 :803:04/12/17 21:17:23 ID:W377+0tL
- >>804
ありがとうございます。早速やってみようと思います!
そんなに効くんなら、実感してアトピ板のみんなに知らせてあげたいですね(・∀・)
22年苦しんでるけど、解放されるのを願います。。
この時期暖房ガンガンにきいた店に入るとかゆさ爆発で辛いです…
IGEってなんですか?
- 806 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/17 21:33:39 ID:W377+0tL
- ランセットはどのように購入するんですか?
ネットで買えますか?
- 807 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/17 22:05:59 ID:WH7gV16f
- >>805
>この時期暖房ガンガンにきいた店に入るとかゆさ爆発で辛いです…
急に身体が熱くなると、我慢できないくらいとても痒くなりますよね、、
そういうとても痒い症状の時こそ、吸引の効果は感じられますよ♪
IgE抗体 【あいじーいーこうたい】
アレルギー抗体とも呼ばれるもの。アレルギーを起こす抗原(例えば花粉など)
との接触を繰り返すうちに体内に蓄積され、量が一定ラインを超えるとアレルギーを発症する。
具体的には、そのアレルゲンが再び体内に侵入したときにIgE抗体がこれをキャッチして
肥満細胞に伝え、ヒスタミンなどが放出され、これらが過剰に血管や神経を刺激することで
アレルギー症状が出る。
どこかのHPのコピペですが、、参考になりましたか?
@pの指標みたいなものです
ステを使っていた頃はIGEの数値が下がらず、高いままだったので、
あまりあてにはしていなかったのですが
治療前と3ヶ月目で計ったら、半分以下になっていたので驚きました!!
- 808 :796:04/12/18 04:19:52 ID:y6v9Y1GO
- 知らない人のためにage進行で行きませんか?
ここ行くまで真っ暗だったんで。
- 809 :796:04/12/18 04:22:25 ID:y6v9Y1GO
- 聞いておいてageちまった・・orz
- 810 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/18 09:19:13 ID:PFG/MAp1
- なおんね〜よ
- 811 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/18 11:46:19 ID:+iVlv8gk
- >>806
ランセットは量販店のドラッグストアやネットで買えます。
わたしはたまたまマイナーなドラッグストアに行ったら売っていたので
感激しました。
ランセットと吸玉は一時凌ぎと考えた方がいいですよ。
やっぱり慣れた専門のここみたいなところできちんとしてもらった方が
結局のところ効果が現れるのは早いと感じています。
- 812 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/18 14:37:35 ID:ZLtgOY7k
- 吸引が一万に値上がったのは、
このスレを関係者が見ているという事と、
吸引がメインで他は必要ナイという事の何よりの証拠であるっ。
- 813 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/18 16:30:02 ID:PFG/MAp1
- >>812がいい事言った!
- 814 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/18 17:08:59 ID:dEyxtcs6
- >>813
なんで1万円にするのかは、病院の張り紙に書いてあるよ
っつうか、効果を考えたら1万円でも、もっと払っていいくらいだけどね、、
治らない今までのステ治療&漢方に、いくらつぎ込んできたかを考えると、、(泣
っといっても、普通に治療してもらいたい人は、値段は今までと変わらないと思うけど、、
- 815 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/18 20:57:19 ID:PFG/MAp1
- 吸引で痒みはひくから掻かなくなる。それで二年もかけりゃ良くはなるだろ
難しいけど脱ステして掻かなきゃ同じ
一応理にかなってるけど他の物が効果あるか知らん
- 816 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/18 21:05:46 ID:kXAGlSNF
- >>814
新規の患者さんはこれから吸引=一万になるということですか?
- 817 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/19 18:44:38 ID:f+xl2FFj
- >>815
ちょっと勘違いかも、、脱ステして掻かなければというが、
皮下からどんどんあふれ出るリンパ液や血液を吸引してこそ効果があるというもの
脱ステだけだと、体内からのリンパ液などがうまく排出できずに
皮下に溜まるから、痒い 脱ステの最初はリバウンドでリンパ液は急激にあふれ出すから
速やかに排出をしないと痒くて気が狂ってしまう、、
吸引やったものしか、この感覚は分からないよ
>>816
ふつうにぽろんやお茶などを購入していれば、治療費は今までと変わらないっすよ
- 818 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/19 22:37:06 ID:scYk8EQM
- >>814
関係者はウザイから
毎回毎回出てくんなよ頭悪いな
- 819 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/20 06:53:04 ID:pF93r7AC
- >>818
ほほ〜週に1回通っている患者も関係者なのかな?
おめえの方がうぜえんだよっ
毎回毎回出てくんなよ頭悪いな(w
- 820 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/20 07:52:10 ID:NXBOu6jV
- そんな事いってるから治んないんだよ
- 821 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/20 09:13:20 ID:MKQslbNc
- ゲラゲラ ここの奴は 関係者というあおりにすぐに食い付く
病院の関係者宣伝乙
- 822 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/20 09:55:33 ID:nnHZt286
- どんな理由があるにせよ、
5000円→10000円が正当とか、患者の為にとかは
思えない。ハーブ?どんな配合にせよ、そんな値段になるとは
考えられない。自由診療なのを良いことにぼったくりしまくりだな。
良いか?
治療して良くなった奴、治療しなくとも良くなった可能性もあるよな。
どうやって、治療したときと治療しなかったときを比べられる?
本当に治るっていうのは、2週間程度で全ての症状が消える又は
緩解することだ。半年〜2年なんて、治療しなくても治った
可能性をどうやって否定できる?
金持ちが道楽で通院するのはいいと思うよ。
でもあの衛生的でない所で血抜いて貰って、ドラックストアで
1000円位で売ってるハーブ類をあの値段でね(藁
まあね、稼ぎ時なんだろ?関係者がんばれよ(藁
- 823 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/20 12:47:47 ID:JGGofPhp
- >>819
うわ、ひどく低脳ですね
この病院にはこんな奴らしか勤めてないのかな
ばればれで見苦しいんでホントに消えてね、病院関係者の病院擁護なんて誰も求めていないので
- 824 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/20 15:50:03 ID:XJpwhKn6
- あのにじみ出てくるリンパ液を電子顕微鏡で見てみたい。
ものすごい悪そうな顔した奴がいっぱいいてそう。。
- 825 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/20 22:23:38 ID:MKQslbNc
- >>817
だから難しいけど掻かなければと書いてある
- 826 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/20 23:31:58 ID:y36TPhG3
- あのー血を吸い取る機械7万5千円だそうです。。
ちょっと調べたら2,3万で買えるみたいです。。
機械とその他セットでも5万は絶対しないのに。。
それより、ここで完治したって人居るんですか??
調子良い調子良いって調子良すぎるんですよね。。
だれでも調子の良い時は良いし。。10ヶ月ぶりに
覗いたら10ヶ月前の人、未だに顔真っ赤でボリボリ
掻きながら饅頭食ってた、治ってる気配全く無し!!
以上、報告終わり
- 827 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/21 06:12:15 ID:fEl0bcpk
- 饅頭食ってたのは吸引後だろ。
だれでも吸引後は真っ赤になって血が少し出てる感じに
なるんだよ。
引いてくるのは3,4日後。
- 828 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/21 16:46:37 ID:PFy3CW/g
- >>827
エッ…そんなに真っ赤になるの?軽症でも?なんかこわいなぁ
- 829 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/21 20:05:38 ID:QsyZaj5J
- ぼった栗としか表現できない@pビジネス関係者様、
ステ出すしか脳がない皮膚科関係者様
毎日誹謗中傷深夜遅くまで乙です!
半年前まで化け物だった者ですが、何か?
吸引すると悪い血が集まってきて、赤い跡が残りますが、風呂に入れば
2,3日で消えますた、、
それにも増して、ぼった栗としか言えない人たちは、、
そんなに嫌だったら、行かなきゃいいじゃんと思うのは、私だけなのでしょうか?
ぶっちゃけ1時間1万円でもいいくらいだよ 世の中には人件費とか設備費とかいるんだよねえ
保険が効くところはそれで補填されているんだけど、ここは保険効きませんからぁ 残念♪
それとも、とっても行きたいんだけど、お金がないだけなのでしょうか?
先生に相談してみれば?僕ちゃんお金ないんだけどって
ここに行っても治らないと不信に思う人は無理して行かなくてもいいと思う
だって平日も予約が2,3週間先までいっぱいなので、好きな時間に行けなくなったし、、
それと2週間で治したい人はステでも塗っててください、、(w
- 830 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/21 20:48:09 ID:Psd0mkZH
- >>829
放置できませんか?
- 831 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/21 22:35:56 ID:EEbJh0VY
- >>829
また来たんですか
完全に経営側からの視点でしか無いですね
工作するにしてももうちょっと頭使いましょうね
- 832 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/21 23:41:36 ID:XCw8Dbmw
- >>831
また来たんですか
完全に@pビジネス関係者からの視点でしか無いですね
工作するにしてももうちょっと頭使いましょうね
- 833 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/21 23:44:49 ID:WfgXoH3l
- #だって平日も予約が2,3週間先までいっぱい・・・
当日予約入れたら簡単に予約取れましたけど・・・
それに、そんなに混んでいないので、
混んでるなんて言わない方がいいと思いますけど
- 834 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/21 23:52:06 ID:K9SKZqB7
- 1人2人くらいは余裕あろうて、、
そのくらいのことでムキになんなよ(藁
混んでないそうですよ よかったですね
- 835 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/22 01:37:14 ID:EQeJZRzN
- 全体的に結構、混んでると思うけど。。
皮膚病の人以外に、腰痛持ちのおじいちゃん・おばあちゃんとかいるから、
いつも人が多くて、繁盛してる気がする。
>>831
お金がなくて通えないから、不満爆発という感じですね。
稼いでお金貯めてから、来られたらどうですか??
- 836 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/22 01:53:38 ID:5wzAPwC3
- @pからカポジ水痘様発疹症になってたんだけれど自分ではわからず、
ここにいつもどおり行っていつもと様子が違うと説明したんだけど、@pがよくなる過程といわれ、
いつもどおり吸引された。
その夜高熱がでて大学病院に即入院。1週間ゾビラックスを点滴。
ここの先生本当に皮膚科医なのか?
- 837 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/22 06:42:37 ID:i54REnb5
- >>835
>来られたらどうですか??
>来られたらどうですか??
>来られたらどうですか??
ふ〜ん、行かれたらどうですか??じゃないんだね
何故だろうね、病院関係者じゃなかったら来られたらどうですか??なんて言わないよね
せっかく忠告してあげてるんだからもうちょっと頭使ってから書き込みしてくださいよ
- 838 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/22 06:50:49 ID:wjV4nLsQ
- >>837
#>>835
#>来られたらどうですか??
#>来られたらどうですか??
#>来られたらどうですか??
気がつかなかった・・・WWW
2.3週間先までいっぱいで1,2人は余裕って矛盾してませんか!
- 839 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/22 07:53:09 ID:Q4X4Gcoa
- やっちゃったねw
- 840 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/22 12:05:16 ID:73NU2ci2
- キテ〜キテ〜金の成る木〜
キテ〜キテ〜重症@p
長引けば長引くほど〜有り難いの〜!
来てね!
- 841 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/22 14:25:37 ID:EmrKM+TZ
- >>836
漏れも〜!
ここで吸引した部分だけカポジになって、電話で相談したら
薬は飲まなくても、寝て栄養とってれば治ると@ピの先生に言われた。
結局4日目に救急車で運ばれ、治るまでに3週間もかかった…
あの衛生環境はまずいよね…消毒する所としない所があったり。
確かに吸引は気持ちいいけどね。
ヘルペスになったことある人は感染症になることも心した方がいい。
ホントにこの3週間は死にそうなほど辛かった…
- 842 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/22 15:11:15 ID:og8jW5P6
- >>837..840
業者様、毎日アタマ悪い発言乙です
- 843 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/22 15:22:35 ID:73NU2ci2
- >>842
何の業者ですか?医院関係者様。随分アセリ気味ですね。
症例の治療前治療後べたべた貼る=英会話の会員になるとこんなホテルも割引に!
の戦略と同等。
そもそも中国って多くは衛生に気を使わない民族だからなー
吸引についての弊害、ネットで良く調べてミロ。
これが絶対なんて治療法はないが、少なくとも医者の絶対的使命として
衛生面位は気をつかうべし。
ポロ○ン?庭に生えてるドクダミ乾燥させて飲んだ方がマシだ罠。
何処の誰がどんな所で作ってるか、副作用の臨床等もはっきりせんようなもんを
良く飲めるな。それを飲んでどうにかなって、誰が責任とってくれるんだ?
訳のわからないのを飲んだお前が悪いと言われるだけだぞ。
まあ自由だから名。只、犬猫を喰っても平気な民族だと言うことをお忘れなく!
- 844 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/22 15:27:32 ID:og8jW5P6
- ゲラゲラ 業者というあおりにすぐに食い付く
@pビジネス関係者激乙
- 845 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/22 20:53:04 ID:LMHdKSdr
- >>844
ここのところ粘着されていた方々は、やはり業者さんだったんですね
@p患者を取られたら、自分のところの食いぶちがなくなってしまうから
必死で叩いていらっしゃったのでしょうか?
ところでヘルペスとか感染症には気をつけてもらわないと、、恐ろしいことです、、
- 846 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/22 21:12:00 ID:wjV4nLsQ
- ↑こいつ病院関係者ですか??ぷんぷん匂います。
業者だったら叩くだけでなく宣伝もするでしょうが・・・
っていうか、蔡内科の患者が増えたとしても@P患者全体の何パーセントよ
おたくの必至さがよーく伝わってくる845のカキコは自爆もいいところ
ヘルペスウィルスに感染させてしまうようなクリニックはどうなんでしょうか。
私も、衛生面と無駄口の多い針氏に嫌気がさして通うの止めたんですが、やっぱり
感染者が出てましたね・・・それより、ここで完治したっていう人いないの??
- 847 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/22 22:05:16 ID:8xIf+DyR
- このスレは発言をしたらどんな奴でも
すぐに関係者呼ばわりされるみたいですね 怖い怖い
- 848 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/22 22:57:33 ID:c0n+/SRs
- 完治した人もいるんじゃないの
治った人はこんなスレ見ない
- 849 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/22 23:05:59 ID:i54REnb5
- >>846
あからさま過ぎてアホらしいですよね
びっくりするぐらい頭が悪い
ちょっとした工作を狙ったんだろうけど信用ガタ落ちだね
ちなみに、、でこのスレ検索してみてください
いかにひどい工作かがわかります、悲しくなるぐらいに頭が悪い
反論も幼稚極まりない
- 850 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/22 23:09:17 ID:8xIf+DyR
- >>846
以前も同じような内容でカキコしてましたよね?
- 851 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/23 00:51:17 ID:Mgm45iiA
- 関係者だろうが何でもいいじゃん。
なんでそんなつっかかるかな
- 852 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/23 02:24:15 ID:hWz2A1Hp
- 関係者のレスは特徴がありすぎるからすぐわかる。 おもろい。毎回同じ感じだからねぇ。
2ちゃん一か月もやってればすぐ見抜けるだろ。
- 853 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/23 10:09:23 ID:1/sy5H1h
- もうすぐ治りそうやで
最初はリバウンドもひどかったけど、
今は湿疹もジュクジュクもあらへんし、
湿疹の範囲も面から点って言う感じやしな
見た目は、多分健康な皮膚の人と変わらんと思うで
(ちょっと首とか腕のしわのところは痒いけど、、)
>>846
おねえさん、そんなん粘着しとったら治るもんも治らへんで〜
こんなん書いてても、わしも関係者呼ばわりされるんやろか?
- 854 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/23 12:33:27 ID:K5Ak+IPF
- >>829
とりあえず患者を偽ってアトピーを「化け物」呼ばわりしたことは許せん。。
- 855 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/23 14:40:05 ID:llGtZlTr
- >>853
みんなそんなにばかじゃないよ!
- 856 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/23 20:13:39 ID:bfM8CCO6
- ここも、HMSと同じで、マンセー書き込みを専門にしている野郎が
常駐してるな。
- 857 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/23 20:14:47 ID:FrFDAAtv
- >>854
そりゃ俺のことだ!
自虐的に書いたつもりだったけど化け物が気に触ったらごめんねえ
だって半年前はマジでリバウンドできつかったし、それに比べて今はかなりよくなったよ
それでも関係者と書かれてしまうのだろうか?
- 858 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/23 20:42:45 ID:wo4x8Eys
- 以前、アトピーで通院してたけどかえって悪くなったのでやめて、他へ移った。乾癬患者の紹介
で行ってたけど、その人も合わなくてやめたようだ。周りで完治した人が一人もいなかった。
完治している人いるのかなあ?
- 859 :836:04/12/23 21:07:35 ID:9zZx8oNZ
- >>841
やっぱ他にもカポジになった人いるんだ!
あれはちょっとまずいよね・・
顔一面と首にびっしりカポジができて、化け物のような顔になってるは、
高熱はでるは、首のリンパ節は腫れ上がってほんとえらいめにあった・・
- 860 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/23 23:01:39 ID:3UTzOY/h
- 医学的な質問なんですけど、カポジとかって免疫力が落ちて、
生活圏内で感染するものなのですか?
それとも院内で感染するものなのですか?
リバウンドで一時期ひどくはなったけど、今では軽快しました
ただカポジとかなったことないのでどういう症状なものかなと、、
今後の自衛の参考のためによろしくお願いします。
- 861 :さくら:04/12/24 00:22:59 ID:4+n9qLWK
- おひさ〜復活カキコ第1段☆
っていうとわたしも関係者でつかプゲラッチョ
んで関係者が書くのは当たり前として誰かいい事言ってたじゃん
血とリンパ抜くからどうとか。いいですか?脱ステするよね。病院行くよね。どうなる?ステ出されますよね。
逆に家で引きで治そうとするよね。どうなる?掻くよね。悪化します
入院したら良くなるのは別としてここに行けば痒くなくなるんだからいいじゃん☆それで脱ステして皮膚が回復しやすくなるんだからね
さくらたん問題解決☆
- 862 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/24 00:39:23 ID:JpsiD41r
- 苦しいね、もうひたすらに
- 863 :さくら:04/12/24 00:41:35 ID:4+n9qLWK
- くるしぃ〜☆ガンガレ!負けんなあとぴっ子☆
- 864 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/24 00:58:38 ID:5pYN5W1E
- さくらたん めっちゃ久しぶりやね!
勉強遅くまで乙です もうちょっとの辛抱やね
さくらたんのことやから、今までの努力が報われるよ
気を引き締めてファイト☆陰ながら応援しちょるで☆彡
- 865 :さくら:04/12/24 01:22:23 ID:4+n9qLWK
- ありがとう☆わたし頑張ってアトピー治すぅ
- 866 :さくら:04/12/24 01:36:27 ID:4+n9qLWK
- もちろんお医者さんになっていっぱいの人治すって意味だよ☆
後ねヘルペスは皮膚科の先生でも見るだけじゃ特にアトピーの場合は難しいみたい
内科の先生じゃ分からない事あるある☆
だからそこら辺はどうせ改善されるんだしわたしは此処治療費安くなるって思うんだけどな〜
- 867 :841:04/12/24 01:51:37 ID:gxwI6q+G
- >>836 859
同じ同じ。
なんか同じ日に行って、同じ針使われたのかと思うほど…
私は顔、首、手、足首にびっちり膿のかさぶたで覆われたました。
どっかの国のヒ素もられた大統領選挙のオヤジもビックリの形相だよね。
手足包帯で歩けない&手も使えないで、母親には数十年ぶりに寝る時も
隣でトイレについてきてもらい拭いてもらう始末。
その膿のびっちりついた包帯をはずす時は、失神するんじゃないかと
思うほどの痛さに全身麻酔してくれ〜と泣き叫びたいほど。
先週から仕事始めたら、またポツポツ膿持つ所が出てびびって病院行ったら
ヒフが薄くなった所は細菌感染しやすいからと抗生物質渡された。
836タンもまだ気を抜かず気をつけてね
- 868 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/24 03:02:59 ID:08Li9FbX
- …ウザ。
関係者って言われてる奴よりウザーと思うのはあたしだけでつか?
- 869 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/24 03:52:49 ID:aw2PJHC8
- 東京のアトピー病院てスレにも関係者がいますた。 あの文章は100パー関係者です。ということで
関係者はやはり2ちゃんねらーですた。
- 870 :さくら:04/12/24 09:34:49 ID:4+n9qLWK
- 大丈夫だよ。あなたもここでうざとか関係者とか言ってたり言われたりしてストレス溜めてアトピー治らないの☆
まずそこから治してきちんと信頼できる先生に出会う(ここの先生みたいに)
治るからガンガレ☆さくらたん大人〜☆
- 871 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/24 11:25:51 ID:yY6Hf/s9
- 典型的なアトピー詐欺商法ですね、お金が無駄になりますよ。
↑あまり評判良くない。
- 872 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/24 11:32:48 ID:rJankLnl
- 衛生面に配慮できない医者なんて、
・・・・・行ってみようと思ってる方
通院中の方。緩解できると良いですね。
但し何かあっても自己責任ですよ。
自由診療という隠れ蓑は無責任診療にも繋がります。
選んで行ったあなたの自己責任を問われます。
保険診療枠内でも問題が発生しているのですよ。
10000万円払ってカポジになるか、たまたま緩解するか。
自己責任の元、自分の身体を資本にしたギャンブルと考えて下さいね。
- 873 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/24 11:34:28 ID:rJankLnl
- >>872
ワオ!10000円でした。
失礼おば。
- 874 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/24 11:34:50 ID:JpsiD41r
- >>868
見苦しいよいい加減
関係者がここで工作繰り返してたって事が確定した
頭に問題の無い患者であるならそんなものはどうでもいいとは思わないわな
必死に自演でフォローしてるのはホントに見苦しい
- 875 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/24 11:50:21 ID:yY6Hf/s9
- あの千葉のおばさんってまだいんの。
- 876 :さくら:04/12/24 15:47:04 ID:4+n9qLWK
- X’masイブくらい仲良くしなさい!
- 877 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/24 16:29:29 ID:rJankLnl
- ぼった栗な休診の多い人とは全くもって仲良くする気になれません。
そこんとこ宜しく!
- 878 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/24 16:39:06 ID:rpBhE5Wg
- http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1091623555/l50
- 879 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/24 16:40:18 ID:rpBhE5Wg
- http://wadaphoto.web.infoseek.co.jp/images/sominbideo.htm
- 880 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/24 17:13:52 ID:rpBhE5Wg
- 保険適応外?
毎月払ってたら高額医療費扱いで返還有ると思うけど。
もし適応外なら民間療法なみのボッタクリじゃないか。
- 881 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/24 19:09:00 ID:AXkmlOle
- >>876
さくらたんのレスでこの殺伐としたスレも
少し和やかになりますた アリガd
そして皆さんメリークリスマス♪
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: ワーイ♪
(*^-')ノ☆;:*:;☆“Merry*Christmas”☆;:*:;☆ヽ('-^*)
|´▽`)ノ☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆
これでも関係者と言われるのだろうか・・・キャーこわい・・
- 882 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/24 22:04:50 ID:jtVu1sDs
- ボッタクリ商法支持する奴の神経がわからん
- 883 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/24 22:34:17 ID:wbudVR2A
- 市場原理というのを知ってる?
需要と供給の均衡点で財やサービスの価格が決まるというやつ
その値段を出してもいいと言う人がいる限りその値段が高止まり、維持されてしまう
しかしその値段にに見合うだけの質がないと、人はその財やサービスを
購入しなくなり必然的に値段は下落する
経済を勉強したら少しは分かるんだけど、
ほかに同じような財やサービスを提供するところがあれば
少しは価格下落があるんだろうけど
でもぼった栗というくらいだから、本当は治療費があなたの適正価格だったら
治療を受けてみたいというのが本音でしょ?
何も詐欺や効果がない治療に、1年以上も多額のお金をつぎ込むほど俺も莫迦じゃないですよ
しょうがないじゃん、ほかにここまで効果がある医者を紹介してよ
ここと同じだけの効果があって、保険が効く治療を!!!
それだけ豪語してるんだから、きっといい病院に通っているんでしょう?
俺はそれだけ切実に@pを治したいんよ もういい加減10年もこんなつらい目に…
どうせまた関係者とかマンセー云々言われるんだろうが、、
この病院を否定することは、毎週通っている我々患者を馬鹿にしていることを忘れるなよ!
否定派の方々の中には、効果がなかったと言われる方もいらっしゃるようですが
その方々の心情も察すると、言動にとても不憫になり可哀相な人だなと思います
ストレスもそりゃこんな病気だもん人の何倍も苦労してやりたいことも出来ずに
それでも頑張って治そうと努力や情報を得ようとしている
それなのに否定派のお前らは…
ああ、俺もついに関係者呼ばわりされるんだな…
- 884 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/24 23:43:31 ID:fJDN/fPH
- 関係者がいようがどうでもいいんだけど…。
必死で援護するやつと必死で叩くやつのレスも見苦しい
- 885 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/24 23:52:06 ID:lS3o7sIy
- 別に関係者とは言わないけどね、
私は数回ここに通ったけど、処置してくれる人の態度が
あまりにも醜いので通うのうんざりして止めました。
ベラベラ喋ってないで針刺しなさいよ!
- 886 :他で完治したかん:04/12/25 00:22:25 ID:6RI9y+H7
- まあ、単に「いいものはいい。わるいものはわるい。」ということ。病院を否定するのが必ずしも悪い性質
のものではないというのがこのスレ。反論があればスレの中でやればいいし。
- 887 :さくら:04/12/25 13:08:49 ID:VKAZ/ENI
- 経済を少しでも習えば哲学者のしかも200年以上前に唱えた市場原理が正しくないことぐらいわかります〜☆
- 888 :836:04/12/25 13:36:30 ID:23JrUws6
- >>867
サンクス!気をつける。
同じ地獄を味わった同士を見つけた感じだ(^^
見た目もすさまじいが、痛みもすごいよな・・
俺は病院でワセリンをぬりたくられたとき思わず叫んだ。
口の周りにちょっとヘルペスできただけで痛いのに、
顔中にできた日にゃ・・みんな気をつけてくれ
- 889 :836:04/12/25 13:48:04 ID:23JrUws6
- >>860
俺は医者じゃないので、自分の症状&当時調べた範囲で言えば、
ヘルペスウィルスは接触感染でうつるらしい。空気感染ではうつらない。
そして@pの奴は皮膚が弱ってるから重症化して、全身に広がることが
あるのをカポジと呼ぶらしい。
症状としては、
・首、あごの下、耳の前、脇の下などのリンパ節が腫れる。
(俺は首は特にひどく腫れあがって2回りくらい太くなってた)
・米粒半分くらいの大きさの、クレーター状のぶつぶつが
顔と首にびっしりと隙間なくできた。
・ぶつぶつから汁がでた
(この中にヘルペスウイルスがうようよしてて、掻くと
どんどん広がる)
とこんな感じ。
http://ww6.et.tiki.ne.jp/~ksaitof/kaposi.html
- 890 :836:04/12/25 14:00:25 ID:23JrUws6
- そうだ!あともうひとつ、熱が39度近く出た。
熱が出るまでは、単に@pがひどくなっただけだろうと思ってたんだが、
バファリン飲んでも下がる気配がないので、
こりゃおかしいぞとタクシーで夜間救急にかけこんだ。
夜中だったし。
- 891 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/25 19:08:19 ID:+OHRV2sD
- 千葉のオバハンに吸引やってもらった。えらい下手だった。
- 892 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/25 21:30:39 ID:+OHRV2sD
- これでアトピー治るかも↓
http://wadaphoto.web.infoseek.co.jp/images/sominbideo.htm
- 893 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/25 22:40:21 ID:netdnHKq
- なんか一人ではしゃいでるカポジ厨がいるな
今後もこいつはスルーで
- 894 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/25 23:21:53 ID:23JrUws6
- >>889
画像みた・・吸引やってもらおうか迷ってたけど、
これ見て一気にやる気失せた。
針刺されてカポジなったら世話ねーよな。
- 895 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/25 23:31:18 ID:23JrUws6
- sage
- 896 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/25 23:37:15 ID:+OHRV2sD
- 俺は治らなかった
というか何の変化もなかったんで半年ほどでやめた
行ってる人に聞きたいんだけどここの先生治ってる?
- 897 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/25 23:53:02 ID:C6cf+x0k
- なおってない!
- 898 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/26 00:11:47 ID:dM99wBpA
- sage
- 899 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/26 00:12:14 ID:DoIha7WO
- http://wadaphoto.web.infoseek.co.jp/images/sominbideo.htm
- 900 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/26 00:13:49 ID:dM99wBpA
- >>894
禿同。ひでーじゃんこれ・・針ぶっさされる上にカポジじゃな
- 901 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/26 00:34:30 ID:EZ866AuM
- ステで免疫弱ってるんだからそれで針刺されたらヘルペスになってもおかしくないだろ
- 902 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/26 01:28:32 ID:dM99wBpA
- 確かにね・・自衛するしかないってことか
- 903 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/26 11:26:43 ID:EZ866AuM
- 病院側からそういう説明がなければ説明責任は問われるべきだと思うが、
説明されたorそうなることが予測できたのに病院たたきをするやつもバカとしか言いようがない
- 904 :蔡 篤俊:04/12/26 11:42:56 ID:Um/9Fciw
- そもそもSEXとはなにか?
一般に人間がセックスと聞いて思い浮かべる情景といえば、
一対の男と女が、互いの性器を交わらせる、
すなわち男がその膨張したペニスを、女の陰唇に挿入し、
陰核を刺激し、自らも亀頭部への刺激により、
互いに快楽を得あうというものだ。
この描写は、物理的現象としてのセックスを捉える意味では正しい。
しかしこの説明だけで、セックスの全てを語り尽くしたと思う者は
よもやおるまい。
この描写には、セックスにおけるもう一つの必要不可欠な側面、
すなわち精神と精神の交流が描かれていないからである。
セックスとは種族繁栄のための手段にして、
あらゆる動物に与えられた至高のコミュニケーション手段でもあるのだ。
この精神的側面こそ、セックスの本質ともいえよう。
すなわち、あなたが好意を寄せる女性と、
職場などでなにげなく会話していたとしよう。
するとあなたは精神的にとても高揚し、実際にはいかなる刺激もペニスに与えていないのに
ペニスの先からカウパー液が滴ったとしよう。
このときあなたは、本当の意味での童貞では、もはやなくなったのだ。
- 905 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/26 12:12:38 ID:dM99wBpA
- ヘルペスになると予測した上で針刺されに行く香具師なんているのかよ
・・w
- 906 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/26 12:17:54 ID:UtMm12lG
- 今のところお陰様で順調に回復しているが
オイラもこれからヘルペスにならないとも限らない
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
抗生物質の常備が自衛の第一歩ですかね?
- 907 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/26 13:33:39 ID:Um/9Fciw
- 治った人に伺いたいのですが、治療期間どのくらいで治りましたか?
- 908 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/26 15:02:56 ID:dM99wBpA
- スルーしようぜ!という発言自体をスルーされてるのに
ワラタw
- 909 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/26 15:51:11 ID:77i8lvKp
- dM99wBpA = 23JrUws6
894 名前:名無しさん@まいぺ〜す[age] 投稿日:04/12/25(土) 23:21:53 ID:23JrUws6
>>889
画像みた・・吸引やってもらおうか迷ってたけど、
これ見て一気にやる気失せた。
針刺されてカポジなったら世話ねーよな。
900 名前:名無しさん@まいぺ〜す[sage] 投稿日:04/12/26(日) 00:13:49 ID:dM99wBpA
>>894
禿同。ひでーじゃんこれ・・針ぶっさされる上にカポジじゃな
自分で禿同とかいってるし ( ´,_ゝ`)プッ
あっごめん、あまりにアホなんで放置しきれなかったw
で、こいつは何がしたいんだ?
- 910 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/26 16:11:30 ID:rIHhsGCO
- IDが変わったのをチェックしてる辺りも寂しいな。。
- 911 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/26 16:30:04 ID:i0CdzjJC
- ここで吸引して、ヘルペスとかカポジみたいなの、私も出来たよ。
でも、ここの医院で出している“S−ポロン(漢方薬)”飲んだら、すぐ治ったよ。
吸引したら体力落ちるから、出来やすくなるんちゃう?
- 912 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/26 16:32:40 ID:UdOaYJzn
- 昔に肌がオロナインで被れて赤く炎症し水膨れのようになったので昨日1日だけマイザー軟膏を顔に塗りました 七時間ほど。
マシになった気がしましたがまた赤くなってきた気がします 副作用でしょうから脱ステします、
脱ステ何ヶ月ぐらいで治るでしょうか?
- 913 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/26 18:44:33 ID:DjiiuWnM
- >>911
そのS-ポロンの成分を書いてください。
それで中身がわかりますから。
まさかポロンポロンと同じようなダイエット食品じゃないですよね・・・WW
- 914 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/26 21:58:03 ID:ADn+/0Ca
- 2ちゃんブラウザを入れる
http://janestyle.s11.xrea.com/Doe103.zip
↓
、、でレス抽出
↓
工作員の実態がわかる
- 915 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/26 22:15:26 ID:QKDOe0/T
- >>914
おまいもクリスマスの夜に寂しいの男じゃのぉ、、
そりゃわしのことやで、、
そんなソフトを使わなくても、ctrt+Fで全文検索出来るで〜、、
100件以上ヒットしてしまうがな、、w
わしも工作員と呼ばれたいんじゃ
ttp://www.infovlad.net/underground/asia/nkorea/html/covert_domestic/takarajima_mar2003-02.html
- 916 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/26 22:20:12 ID:QKDOe0/T
- クリスマスは昨日で終わっとるやんけ
激しくワロタ、、
- 917 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/27 14:29:03 ID:PIDfPhQ2
- 以下は『週刊朝日』12月31日号より。
『心臓手術4年で11人死亡 それでも「執刀医にミスはない」東京医大の苦しい言い訳
「ミスとは考えていません」
東京医科大学病院(新宿区)で2002年10月から03年3月にかけて、心臓弁膜症の手術を受けた患者3人が立て続けに死亡していたことが発覚した。いずれも同じ心臓外科医(45)が執刀。
この医師が、01年からの4年間に同病院で起きた心臓手術での死亡15例のうち、11例を執刀していたこともわかった。
弁膜症手術の平均死亡率は、日本胸部外科学会の調査によると3〜4%だが、この医師の場合、20例中3例が死亡。死亡率は15パーセントだった。
- 918 :868:04/12/27 22:00:24 ID:7bbl5kdM
- 久々に来たら腹立つな…
名指しにしたらあれかなって思ったから書かなかったのに。
勘違いされてらorz
ウ ザ イ の は さ く ら だ っ て 言 い た か っ た ん だ よ
- 919 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/27 22:35:07 ID:KHjJtTdQ
- 蔡の部屋
http://wadaphoto.web.infoseek.co.jp/images/sominbideo.htm
- 920 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/27 23:08:27 ID:iQTufkuG
- 結局のところ、この吸引療法ってのに関しては効果があるのでつか?
- 921 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/27 23:24:28 ID:yFl3iGdj
- 結論から言えばある。
掻いて排出しようとしてるものを掻く前に吸い取るんだからね
- 922 :さくら:04/12/28 06:55:28 ID:kjaWVWH1
- わたしは理解してたよん☆だからレスしてたしそれを踏まえて言われたんだから☆
あなたって本当に負けちゃんでつね☆今更になってうだうだ言うなんて☆課題で学校行くの終ってるからいつでも書いてあげるから
それとも吸引のお仕事が忙しいから無理ですかぁ?キャハッ
- 923 :さくら:04/12/28 07:00:55 ID:kjaWVWH1
- それとさくらは普通粘着しないけど名前だしたらあれだからとか言って後でぶつぶつ言う腐った性格がうざなの☆あなたと同じ♪
さくらはあなたをお医者さんになっても治せないわ☆あなたのその劣等感と負け犬根性は叩き直せない(涙)ごめんね
- 924 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/28 09:44:40 ID:xRpwS4Yy
- 香ばしくなってきたのは冬休みだからか?
- 925 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/28 19:23:11 ID:Jp+23RHf
- さくらってリアルは男なんだよね。あと、おまえさん医学に勤しむ前に、日本語も一から勉強しなさい☆ ちょっとおかしいぞ☆
- 926 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/28 19:25:42 ID:zNnVFmeY
- マルチですみません でも本当に悩んでるんです
昔に肌がオロナインで被れて赤く炎症し水膨れのようになったので昨日1日(7時間程度)だけマイザー軟膏を顔に塗りました 七時間ほど。
マシになった気がしましたがまた赤くなってきた気がします 副作用でしょうから脱ステします、
脱ステ何ヶ月ぐらいで治るでしょうか?
またマイザーは賞味期限が2003年 4月だったので、1年と8ヶ月ぐらい賞味機嫌は過ぎてます
- 927 :さくら:04/12/28 19:55:29 ID:kjaWVWH1
- 懐かしい〜☆久々に聞いたネカマ説♪じゃあ10本指で何本か言って♪その指を上げて写真アップするから
キャハッ。言い返せなくなったらすぐそれ♪
- 928 :さくら:04/12/28 20:00:22 ID:kjaWVWH1
- しかも医学にって私は学生だよ〜☆高校専門科目でわたしが習うわけないじゃん?
キャハッ泣いちゃった?あなたのアトピーには塩っぽいの肌にいいか悪いか分からないけどごめんね〜
- 929 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/28 20:45:11 ID:cVzFr+it
- おめえ気色悪い>さくら
- 930 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/28 21:22:45 ID:BBYXDPzK
- さくら>つうか後でウダウダとかいって2回にわたってその反論じみたレスしてるあんたはどうなの?
トリップもつけないで何を主張したいんですか?
せめてその☆やめれ
- 931 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/28 21:32:43 ID:xRpwS4Yy
- 基地外は放置汁
- 932 :さくら:04/12/28 21:45:48 ID:kjaWVWH1
- わたしは昔から☆はつけてるから辞めません〜キャハッ
前にも言ったけど専守防衛だもんね〜☆
あとわたしの文を2ちゃんでの特徴って思ってくれるかな?友達とこんな感じでメールなんかするわけないじゃん☆
とにかくステの毒信じてる頭悪い人には理解出来ない文化 キャハッ
さくらたん冴えてる〜
- 933 :さくら:04/12/28 21:49:14 ID:kjaWVWH1
- ん・・?もう終わりでつか?
- 934 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/28 22:35:07 ID:Jp+23RHf
- まぁあれだ。 くやしがりやさんでもあり、さびしがりやさんでもあるんだよね?
かまってもらいたい童貞君だろ? だから続けてレスしちゃうんだよね? つまんねw
- 935 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/28 23:36:56 ID:/EthIQqO
- 私は常々思っているのですが、関東には3大バカ医大というのがあります。
一つは埼玉医大(dayとweekを間違えて抗癌剤を投与)、一つは慈恵医大(経験を積まずに内視鏡手術)、
そして最後の一つはもちろん、この東京医大(IVHや骨髄穿刺で患者が死亡しても事故ではないと強弁)です
- 936 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/29 02:00:41 ID:w5Tl0Rd1
- 了解。厨は放置で。
ランセットと吸玉発注しますた。
カポジとかの話聞いたら、行くのはちょっと怖くなるしね。
自宅で試してみて結果は報告しまつ
- 937 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/29 02:25:58 ID:OiIYwgur
- カポジだなんだって言ってる人さ
ここで言わないで、病院に直接「うつったぞゴルァ!」って言ってみたら
- 938 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/29 10:33:22 ID:6Wr/7B0H
- >>935
慈恵のは腹腔鏡じゃなかったっけ?
慈恵って私立の医大では頭いい方だと思ってたけど、バカやったよな。
- 939 :さくら:04/12/29 12:36:26 ID:SrAPj+TM
- 童貞ってアトピーで顔がグチャグチャで汁まみれで人とすれ違う時ヒヤヒヤしてるあなた虚しくない?
キャハッまた本当の事言ったかな?だから言ってるでしょ?別に写真だろうがムービーだろうが電話でもするって
あなたは「俺はアトピー治った」とか言いそうだけど何も出来ないでしょ?
いい加減認めたら?童貞君キャハッ
- 940 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/29 12:38:03 ID:uvKF8810
- >>937
それが一番早いかもね
- 941 :さくら:04/12/29 12:38:40 ID:SrAPj+TM
- しかも吸い玉で細胞液吸って痒くなくなって良くなりました☆なんて・・・可哀想にワラをも掴む哀れな患者
- 942 :さくら:04/12/29 12:43:08 ID:SrAPj+TM
- 突っ込まれる前に組織液ね さくらたんパーフェクト
- 943 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/29 12:50:13 ID:uvKF8810
- 今日は寒いねぇ〜
- 944 :さくら:04/12/29 12:52:29 ID:SrAPj+TM
- こおばしいでしょ?わたしだってホムペ本当に作ろうとしたもん
- 945 :さくら:04/12/29 12:54:40 ID:SrAPj+TM
- http://m-space.jp/?atopy
- 946 :さくら:04/12/29 12:57:24 ID:SrAPj+TM
- ただスレッド式のにちゃんみたいな掲示板にしようとしたら。。
ルックのやり方分からなかったし
本音はみんなの事思ってるのよ!なんて言ったらのんたんみたい
- 947 :さくら:04/12/29 13:02:07 ID:SrAPj+TM
- 結局掲示板のスレッド式みたいにしないと考えの一方通行になるからね。
上のモバスぺで作ったけどあまり掲示板の作ってもよくなかったから画像貼って辞めたの
写真のフォント見たら分かるかな?キャリアはAUだしわたし携帯から作ってたから。やっぱり作り直そ
- 948 :さくら:04/12/29 13:12:29 ID:SrAPj+TM
- わたしは悔しいの。そもそもアトピー自体と湿疹が酷くなったのを同視してアトピー治んねえよじゃなくてあなたが治らないのは湿疹なんですからって残念・・・
まぁ寒い事言いました
- 949 :さくら:04/12/29 13:14:41 ID:SrAPj+TM
- ・・・わたし写真アップしたのに放置?もうさっき消したけど。
- 950 :さくら:04/12/29 13:37:40 ID:SrAPj+TM
- 脱ステして何が二年よ。脱ステしていつになるか分からないけどピークから一週間〜2週間でずい分改善されるのよケッケッケッ
もちろん入院しての話だけど部屋代は四人部屋で0円食事が600円/日
入院費や投薬で月20〜30万高額医療は前年の給与所得で決めて7〜12万ぐらい国保の療養費?は7万
アトピーは先生が発症年月日を不明にするから民間の保険は出るし傷病手当ても貰える
いい事づくめの入院の脱ステなのに何が吸引一万よ何がポロンポロンよ
アトピー治んないなら入院したらいいのよ
- 951 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/29 14:05:17 ID:L8LROyp1
- さくらの日本語まじわかりにくい。
- 952 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/29 14:10:17 ID:uvKF8810
- >>951
まーかわいそうなやつだということだけはわかった
- 953 :さくら:04/12/29 14:42:43 ID:SrAPj+TM
- 分からないのは古文と同じだからよ!さくらたん冴えてる〜☆
つまり本来の日本語だからよ。ニュースみないから分からないのよ
- 954 :太郎ざえもん:04/12/29 15:28:20 ID:6WfddLJ5
- >>953へ
馬鹿かお主!銭の亡者めが!
アトピーの真実を医療なんかでわかるか!
結局、入院してステロイドを混ぜた薬物治療をしてんのも知らずに!
浅薄なヤツだ!アトピーを学習せよ!!!!!
- 955 :さくら:04/12/29 15:42:00 ID:SrAPj+TM
- プゲラッチョ 入院してステ使わない病院なんていっぱいあるじゃん。視野を広げてごらん
病院にはここを含めてステを使わないところいっぱいあるから
さくらたん聖天君子〜☆
- 956 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/29 15:45:34 ID:sSw6No7x
- スレ荒らしの伊藤健太を国際手配
http://f33.aaa.livedoor.jp/~itoken/kinei.html
- 957 :さくら:04/12/29 15:47:44 ID:SrAPj+TM
- あっ分かった!
あなた土佐か薄葉出身ね(涙)さくら言い返さないよ。大変だったでしょ
是非過剰にぱんぱんになってる組織液を吸い出してね
- 958 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/29 17:16:23 ID:LSjTuK8N
- 血吸い出したら@P治るって錯覚して、
健康茶やダイエット食品が漢方薬だと吹き込まれて
洗脳という方法で@P治療する治療法もあるかもよ(W
- 959 :よろしこ:04/12/29 17:53:28 ID:Lt4VRW5i
- さくらとやら・・・ワシは、かのマスコミ報道で悪名高き温泉自宅療法で完治したんだよ。
あれから5年何ともない。人間の自然治癒力おそるべしぃぃ!!
薬に頼っていいのは命に関わるとこだけじゃぁないのかの?
- 960 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/29 17:55:35 ID:2lE2Dyh+
- マイザーを一日だけ顔に七時間ほど塗りましたが、ムクんでるような気がするのですが
脱ステすれば治りますか?
- 961 :よろしこ:04/12/29 18:08:42 ID:Lt4VRW5i
- >>960
脱ステだけでは治らんよ><
ステ使った分だけ時間が(浄化)が必要だな!
温泉治療をやんなさい、死ぬほどつらいが必ず完治する
- 962 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/29 18:10:55 ID:uvKF8810
- こうやってはまっていくんだな
- 963 :よろしこ:04/12/29 18:14:52 ID:Lt4VRW5i
- もう、何も言うまい・・・・・
- 964 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/29 19:03:08 ID:Qj+Kn3+9
- 一度で
いいから
見てみたい
チェ・ジウが
オナニー
するところ
桂 歌丸です
- 965 :アナゴ ◆AYFliYiPVw :04/12/29 20:33:27 ID:Doe4+sK+
- >>960
7時間も塗り続けたとですか!?
まあ脱ステしてから悪化要因探って排除に努めれば治ることでしょう。
- 966 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/29 22:46:01 ID:gtYNPh7D
- >>956
伊藤健太って誰? 20歳くらいのアトピー?
- 967 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/29 23:04:38 ID:hsN7QxXD
- 伊藤健太の正体
http://f33.aaa.livedoor.jp/~itoken/
- 968 :さくら:04/12/29 23:11:13 ID:SrAPj+TM
- やっと気付いたか・・・ある時はアトピー住人
ある時はカテゲー住人
その正体は
イトケンこそわたし☆なんちゃって♪
ただアトピー板に愛と平和を誰より願うコテではあるよ
- 969 :さくら:04/12/29 23:13:29 ID:SrAPj+TM
- あなたこの人アトピー言うなら皮膚科医無理ね。肌が細かいから弱そうだけど健常人
- 970 :さくら:04/12/29 23:24:09 ID:SrAPj+TM
- そもそもアトピーって湿疹やジンマシンとか医者の項目で三つか4つ当てはまればアトピーなんでしょ?この板それに触れないから不思議だった
そもそも大して調べずに一見してアトピーだなんて分かるわけないじゃん
それで同じ所掻いたり湿疹を長期化させると慢性湿疹や好酸球が通常限界値の単位忘れたけど6以上の数字を越える
んで脱ステやだらだらステ塗って好きなことしてアトピーですか
日本に多いのはアトピーじゃなくアホぴーよ!
このレスコピペして貼らないでよ〜わたしって自意識過剰☆
- 971 :さくら:04/12/29 23:39:03 ID:SrAPj+TM
- 徹底的に放置でつか。わたし3つ連続レスしてストッパーになったら嫌われてるかって不安になる。
だから何が言いたいかと言うと免疫が抗原を攻撃して炎症をおこすのはアトピーじゃなく当たり前の事で〜
何でも反応したりして炎症をいくつも作る人が真のアトピーなの
でも今重症な人でも始めからそんな人いなかったでしょ。医者の基準からも外れてアトピーになった人はたくさんいるかと
そんな人が脱ステや減ステしてステ無しでも生活できたのに再度皮膚に出来たらアトピーの再来と慌てる
それは再来じゃなく湿疹なの。生活を早寝早起き小食して掻かなきゃ良くなるってって事。
ロウソクの灯レスでした
- 972 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/29 23:43:10 ID:LTAGuKR6
- ふぁ〜〜あ、退屈だ〜
- 973 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/30 00:15:21 ID:lNqfV/le
- イトケン。。初めて見たけどCGかと思うぐらいキ(ry
早くこの季節終わんないかなぁ〜
- 974 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/30 00:36:09 ID:WqoBfXSN
- 平和だね〜
- 975 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/30 03:19:00 ID:lNqfV/le
- ほんと平和
- 976 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/30 14:06:04 ID:m8knBMCR
- 医療ミス隠すな!
http://www.tanteifile.com/diary/2004/04/28_01/image/01.jpg
- 977 :↑:04/12/30 15:40:42 ID:jhXdKrfq
- 慈恵医科大学って書いてあるよ?
そんなに嫌なら民事訴訟おこせばいいじゃん
ここでしか、愚痴られないのかな?根性ねえな
- 978 :名無しさん@まいぺ〜す:04/12/30 20:57:26 ID:t7S5D/L+
- >>977
バカヤロー! 見りゃ分かるだろうが。青戸の事件、汚前、知ってんだろ。患者が医師に殺されたんだよ。ボケ
どこのスレに書こうと自由だろうが。規則でもあんのかよ。
- 979 :白い巨塔:04/12/31 12:03:10 ID:R5jmr0oH
- 里見へ
この手紙をもって僕の医師としての最後の仕事とする。
まず、僕の病態を解明するために、大河内教授に病理解剖をお願いしたい。
以下に、癌治療についての愚見を述べる。
癌の根治を考える際、第一選択はあくまで手術であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、発見した時点で転移や
播種をきたした進行症例がしばしば見受けられる。その場合には、抗癌剤を含む
全身治療が必要となるが、残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの癌治療の飛躍は、手術以外の治療法の発展にかかっている。僕は、
君がその一翼を担える数少ない医師であると信じている。能力を持った者には、
それを正しく行使する責務がある。君には癌治療の発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、癌による死がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の屍を病理解剖の後、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。
屍は生ける師なり。
なお、自ら癌治療の第一線にある者が早期発見できず、手術不能の癌で死すことを
心より恥じる。
財前五郎
- 980 :名無しさん@まいぺ〜す:05/01/01 13:27:42 ID:LObemBor
- 蔡医師の吸引治療です。
- 981 :FOMAヲタ伊藤健太:05/01/01 20:27:34 ID:bYvKzrpO
- 伊藤健太、通称あうヲタ掃討作戦 。2ch携帯板を常駐板としている方は
一度は聞いた名前であろう。彼を一言で言い表すと「あまりにも幼稚すぎた男」である。
KDDIや削除人を敵に回し、あまつさえ同士と思われたFOMAユーザーからも見放され
あらゆる人間から放置されている現状を、我々は面白がっている。
- 982 :名無しさん@まいぺ〜す:05/01/02 22:57:56 ID:Yu23qdmn
- 蔡教授の総回診です。
- 983 :名無しさん@まいぺ〜す:05/01/03 16:52:35 ID:MiyUmxfF
- 吸引って痛いの? さくらさん
- 984 :名無しさん@まいぺ〜す:05/01/03 19:01:39 ID:kuW6Oqey
- 痒いの掻いて気持ちいいのと同じっす
掻いて血が出てああすっきり 取り合えず痒みがなくなる
吸引治療はそれのMAX版かな?不思議に長期的に吸引してたら
だんだんそこの痒みは無くなってくるんだよなあ クスリ塗ってるわけじゃないよ
さくらじゃなくてスマソ
- 985 :名無しさん@まいぺ〜す:05/01/04 01:18:19 ID:Rdsp19dm
- >>984
長期ってどれくらい通ってるんですか?
衛生面の心配とか話出ましたけどそれについてはどうでしょうかね?
- 986 :名無しさん@まいぺ〜す:05/01/04 11:02:00 ID:U66vWMOK
- >>984
大学病院なんかでは、痒いから掻く、掻くから悪くなるので、掻かないようにと指導されてたけど
まったく、逆なんだ。
- 987 :名無しさん@まいぺ〜す:05/01/04 18:54:57 ID:0NQfd2JA
- 蔡医師ってどうですか。優しいですか?
- 988 :名無しさん@まいぺ〜す:05/01/04 21:39:52 ID:e+IsRw2K
- 984です おいらは関係者じゃないっすよ♪
そうなんっす
最初掻くなって今までの皮膚科で教えられていたのが、
ここではどんどん掻きなさいだもんな
初めはこんな治療で治るんかいなと面食らったけど
お陰様で今では眠剤使わなくても眠れるようにはなりました(抗アレ剤やステは一切なしです)
今はだいたい1年くらいですかね その人それぞれでアレルゲンの蓄積の量や
ステの使用期間が違うと思うのでいちがいには、1年で治るとは言えないっすけど
関係者の宣伝だと思われるのが嫌なんだけど、
めっちゃ痒いところを掻くと血が出るけど気持ちいい その延長にこの吸引治療はあると思う
衛生状態がどうこうあるけど、神経質な人は気になるかもしれない
でもおいらは痒いのを治したい方が、とにかくまさっていたのでそんなことは眼中に無かった‥
だけど女の子じゃないけど、せめてついたて(間仕切り)は欲しいっす(男の子でも恥ずかしいとです)
先生はハゲてて見た目最初は怖いオヤジだと思っていましたが、実はそんなことはなくて、
みんなの@pをよくしようと日夜?考えてくれている、いつもニコニコ優しいハゲおやじでした(w
- 989 :名無しさん@まいぺ〜す:05/01/05 18:48:07 ID:/fTgyqOr
- 伊藤健太、FOMAに大満足
http://f33.aaa.livedoor.jp/~itoken/ito4.jpg
- 990 :名無しさん@まいぺ〜す:05/01/06 18:54:32 ID:K2U5XbHs
- 大まかでいいんですが、治療費とか薬剤ってどの位かかるんですか?
- 991 :名無しさん@まいぺ〜す:05/01/06 22:18:30 ID:ChnArKiv
- 大まかでいいんですが、どのくらいのステ歴だと治るまで何ヶ月くらいかかるんですか?
- 992 :名無しさん@まいぺ〜す:05/01/06 23:33:04 ID:UfC9K+Ha
- ステ暦10年くらい
今のところ1年半通院(月イチ通院)
最初はかなり全身重症だったけど今はほぼ見た目は健常者並み
痒みはほぼなし
吸引治療1回5000円 三通茶6500円 ぽろんぽろん3万円くらい
月に合計4万円?あと交通費(新幹線で通っています)
- 993 :名無しさん@まいぺ〜す:05/01/07 04:02:48 ID:WJVn2vyW
- 吸引のみだと1万なんだとしたら、何かお茶1種類だけでも5000円になるんですか?
ポロンポロンとかいうのも買わなきゃダメなんだったら…ほんとボッタかも(つД`)
自宅で一応必要なの揃えて血出そうとしたんだけど、皮膚硬くてうまくいかないし怖いし…
やっぱ逝ってみようかな
- 994 :名無しさん@まいぺ〜す:05/01/07 13:20:05 ID:4d2x8Awt
- 何か噂では、ポロンポロンとかの薬剤って原価が1000円〜3000円位らしいが、ふっかけてん
じゃあないのかなあ? 疑問
- 995 :名無しさん@まいぺ〜す:05/01/07 21:11:53 ID:fAL+/qSJ
- ポロンポロンとかの薬剤<
薬剤じゃありませんからハーブや草などのダイエット食品です。
これを食すると腹の中の糞巡りが良くなり、糞と一緒に毒素を
出しちゃいましょうというのが、この食品を食べさせる目的です!
- 996 :名無しさん@まいぺ〜す:05/01/07 21:12:46 ID:Skw/I3R5
- >>994
もっと安いだろ
- 997 :名無しさん@まいぺ〜す:05/01/07 21:17:34 ID:TUQXNfjX
- 吸引治療って効果あるんですか?
- 998 :さくら:05/01/07 22:31:46 ID:2Tqdp/lg
- あります
- 999 :さくら:05/01/07 22:32:54 ID:2Tqdp/lg
- 脱ステのリバウンドのかゆみは組織液でパンパンになるから
だから吸引がいいのです
- 1000 :さくら:05/01/07 22:33:29 ID:2Tqdp/lg
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
306 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★