■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
喉がカユイ人集まれ!
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 04:16:34 ID:rs2ZYwjn
- 鼻水よりも目よりも苦しい・・・・・・・。
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 05:05:07 ID:XjVCnAF5
- >>1
激しく同意。
のど飴ばっかり舐めてたら口内炎が・・・('A`)
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 07:51:40 ID:5Bq/mzsd
- 朝イチの喉ヒリヒリするのがしんどい…
加湿器かけてもきかないし
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 08:27:08 ID:NH0CRjcr
- 喉が痛い!かゆい!
目もしみる(TдT)
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 08:56:22 ID:P8a7mKHt
- 喉・耳が痒いよ・・・
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 09:19:42 ID:m/VAPnVW
- 咽喉に手突っ込んでかきむしりたくなるほど痒い
- 7 :キヨフミ ◆6DCo2Q6QI. :05/03/09 15:29:54 ID:+6jrmS4g
- >>1
超激しく同意。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:42:31 ID:MpqIn+ql
- のどがかゆいのでコッコッて鳴らしてるとよけいかゆくなる
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:55:49 ID:H8f+Svu6
- 漏れは胸の中までかゆくなる。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:23:32 ID:wTzXD4qz
- >>8
あーわかるソレ
くしゃみ連発すると喉かゆー
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:21:55 ID:CuIiohIF
- 春になると咳が出るのが、花粉症が原因だったなんて。
色々検査して滅茶苦茶お金かかったけど、今年は薬飲んでるお陰で楽。
去年までは飴で誤魔化してた、本当に辛かった・・・
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:41:54 ID:+bVgrl8p
- 上あごの裏側(口内の上側)が痒い。
鏡でみると血管が浮き出たように、赤くただれてくる。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:45:01 ID:92cGHu0n
- >>12
同じだ。ノドより口腔内がかゆい。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 03:20:30 ID:ESOAVY3v
- >>12
そこ!そこなんだよ痒いのはぁ!
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:45:19 ID:P9hKyd8t
- 俺は耳が痒い!
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 14:52:25 ID:WFfE6l4A
- ノドというか耳というか、のどちんこの辺りにある耳とつながってる管周辺が異様にかゆい!
特に左側が我慢できないYO!
指でかけないから、舌の付け根をこすり付けてかいてる。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:58:41 ID:cFhhIG+X
- わたしも!!! 口の奥の上が
超イタがゆいんだよぉ!
ここに特化した薬ってでないのかね・・・
あとは目。目がかゆい。 鼻もかゆいけど。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:25:31 ID:9VI9iuTh
- 私も目とか鼻水はだいじょぶだけどノドかゆすぎー
舌奥でかきすぎて痛い!でも痒くて…
狂う寸前くらい痒い!医者にいっても薬局行っても薬の効能に『喉の痒み』など書いてはいない。orz
毎年ホールドでごまかしてる。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 22:47:35 ID:3di4nCqL
- アイスを食べたら良くなった様な気がした
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:24:31 ID:r0LfN+TK
- >>19
多分冷えて一瞬口の中がマヒしてるだけだと思う。
でも口内の粘膜が炎症起してる時だから、冷たいアイスはより美味しく感じるよね。
本当は冷えは大敵らしいけど。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:29:15 ID:Q+5xZ76E
- ここに仲間がたくさんいて救われた気がする。
毎年口の中の上と喉が痒くて苦しいんだけど、病院行っても喉の薬ってないみたい。
ジルデックとかとりあえずの錠剤くれるだけなんだもん。
周りの人に「喉痒い。」って言っても「花粉症で喉痒いなんて聞いたことない。」とか言われてたの。
私は毎年重症なんです。
目、鼻は当たり前で、喉、耳もダメージを受けます。
それからリンパ線がはれてきて、ムクミの様な症状がでます。
肌は荒れ荒れでボロボロになってしまいます。
将来はお金貯めて花粉症とは無縁の国に移住します。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:51:37 ID:z7B1dV9I
- ほんとに仲間が見つかって救われました。
>「花粉症で喉痒いなんて聞いたことない。」
そうそう、誰もわかってくれないんだよね!!!!!!
花粉症こちらも重症です。
花粉症って言い方がそもそも軽くていやだ。
会社やすみたいくらいほんとにつらいけど、
「花粉症ごときで」って目をされる・・・ チクショー!
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:44:41 ID:wY5Hyhv5
- 喉猛烈に痒いよ
上顎と喉チンコの間のやわらかいとことか
耳の中も鼻の中も
もう首から上で痒くないところ挙げた方が早いかも( TДT)
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 10:08:15 ID:Ge9TrJas
- 僕はのどぬ〜るスプレーを常備しています。
スーッとして喉の痒みも引きますよ。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 11:24:46 ID:OHF/YxKz
- 喉がかゆいなんて至って普通の症状だと思ってたよ。
だって考えたら当然の事だと思うんだけど、お医者さん行っても放置だったり
「花粉症で喉痒いなんて聞いたことない」なんて言われたら凹むよね。
喉痒い!>12とか、舌の付け根をこすり付けてかいてるとか、ほんとよくわかる。
あー、あと耳穴が痒い人までいて安心した。私は右穴だけ痒いんだ。
ところで、肺の辺りがざわざわして痒い人はいない?
ここに症状が来ると、一気に身体がつらくなる…
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 11:30:11 ID:8//5PX4k
- >>25
>舌の付け根をこすり付けてかいてるとか
禿げ上がるほど同意!
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 11:34:23 ID:F/uHtuNS
- 喉も当然かゆいが、自分の場合はもう全身が痒い。
おとといは朝起きたら全身みみずばれになってて我ながらひいた。
目は真っ赤に腫れてるんだけど、鼻水くしゃみはほとんど出ないので、
こんな症状だと誰も花粉症だと信じてくれない。
喉の痒み対策には、とりあえずマスクして花粉を吸い込まないようにするのと、
常に唾液を出してるようにしてる。
ホールズ食べ過ぎて口の中切ったので、今はフリスクと味覚等のキシリトールのど飴常備。
- 28 :25:05/03/11 13:33:03 ID:OHF/YxKz
- とかいってたら、なんかどんどん心臓ばくばくしてきて
涙目になってきて、寒気がして呼吸が苦しいんだけど
寒いのは暖かくなるっていうから調子に乗って薄着し過ぎたせいだと、
他は花粉症のせいだと思ってたんだけど、なんか身体が変だよ?
昨日異常に喉や身体全体が渇いてる気がしたんだけど
もしかして風邪も拾った?わ、わかんねー。でも関節もちょっと変
あれー?
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 13:43:25 ID:LkkX5l4s
- 喋ってると突然のどがかゆくなってむせてしまいます。
電話応対の時とか我慢してると声がかすれてしまう…
で、「少々お待ち下さいませ」って保留してる間にゲホゲホ…
大笑いすればアハハハハハァッゲホゲホゲホッって感じ。
寝てる時もウトウトしたとたんのど(気管?)が猛烈に痒くなってゲホゲホ…
目鼻は薬でなんとかなってるんだけどなぁ。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:26:37 ID:cdlSYxG+
- うんうん、昨日医者行って、鼻水出ないけど喉カユイって言ったら
「はぁ・・・?」と言われた。
抗ヒスタミン剤飲んでるけど、一定時間おきにゴホゴホするねえ。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:43:18 ID:o9+cVsft
- そうそう!ノド!
口の上のとこ。海苔が付くとなかなか剥がれないとこ。
ベロで触るとぶにゃぶにゃしてる。
朝起きたときは痛いし、ご飯食べてるとかゆいし
歯ぐきも痒くなってくる、。歯磨きたい
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 21:43:45 ID:3u5j1CWm
- 同じ症状の人がいて救われました
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 21:44:33 ID:RHsmK/2P
- >>8
激しく同意!!ホントに痒くて、舌先でコッコって鳴らしたらよけい
痒くなるんだよねぇ。。だから、かけないから対処法が無い!!
しかも、寝るとき、鼻が詰まって口で息しなきゃだからいつも痒くて寝れない
…朝、口の上にぬるぬるしたのがついて気持ち悪いし…やってらんない!!
- 34 :_:05/03/11 21:57:57 ID:j/8QTj/s
- この季節、普段もずっと喉が痒くて続けて喋ろうとすると咳がでます。
でも一番つらいのは突然の喉の奥から最大の痒さが襲って来て、どんな場面でも思いっきり咳をしな
ければ痒さが治まりません。顔が真っ赤になって恥ずかしい。。。。
卒業式や入学式にこの発作が出ないかとビクビクと過ごしてきました。
花粉症だったなんて。今まで薬を飲んだこともありませんでした。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:06:28 ID:8eLyah4I
- 喉も粘膜だから痛かったり痒かったりするんだよね。
喘息かというくらい酷い咳がでる。ツライ。
目も喉も鼻もパカっと取り外して冷たい流水で洗いたい。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:58:28 ID:0xFER8uy
- 私も長年、喉のかゆさにずっと「?」と思ってて、
一晩中ふとんの中で「コッコッコッコ」やる生活。
花粉症のせいだとわかったのは3年前だけど、
今も対応策がなく、あいかわらず苦しいです。 タスケテー
スレの仲間にいれてください。
生理食塩水を買ってきました。
それで目をアイボンカップで洗いました。(アイボンは刺激が強すぎるから)
それから鼻から吸い込んで口で出しました。
鼻と喉の花粉を徹底的に寝る前に洗い流したかったのです。
ここまでやっても夜中にひどく喉に症状がでるのは何故なんだ??
(空気清浄機もちろん使ってます。薬も飲んでる。)
どうすればよいのだ。 orz
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:17:20 ID:lowYQWrj
- 喉痒いね。舌を使ってなんとなく掻いてみるけどたまに舌が奥に行きすぎて痛い。
- 38 :21:05/03/11 23:30:27 ID:cXUcvv8y
- 今日もクリニックに行ってきました。
喉の痒みを必死に訴えましたが、また結局ジルテックもらって帰ってきました。
私がほしい薬のイメージは、シューッと喉に一吹きすると痒みが治まるみたいな即効性のあるものです。
喉に小さいボツボツがイッパイできて白くてキモイです。
じゅうたんにスプレーして花粉固める商品が今年から流行ってるけど、喉のスプレーを先に
発明してほしかったなぁ。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 00:12:46 ID:mxl/1DtU
- 良かったぁ!ここに居る皆も同じ症状だ!
私も喉痒いです。毎年毎年、鼻や目よりも辛い。これで夜中起こされるのですよ!
んぐんぐしたり、歯ブラシで掻いたりしています喉の痒みは杉が反応しやすいらしいですよ。
耳鼻科のポスターに書いてありました
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 01:12:20 ID:+H6o9zFb
- 自分ものどが痒くなるのです・・でも、薬飲んでるので今は平気です。
飲まないと、喋るだけで咳{むせる}が出ます。
- 41 :29:05/03/12 02:08:42 ID:2RZ9Momz
- ホントお仲間イパーイで心強いです。
のどの症状って目や鼻にくらべると世間での認知度低いみたいですね。
「あまりつらそうじゃないよね」とか言われるし…orz
ここ数日は目にもガツンとくらいましたが。
>>21
禿げ上がるほど同意。のどスプレーが欲しいっす。
ポピドンヨード過敏の既住歴があって、
普通に売ってるのどスプレーのほとんどが使えないので
アレルギーに特化したものが欲しいところ。
のどスプレーは点眼や点鼻に比べて抗ヒスとか入れると眠気でそうとか
いろいろ問題点はあるんでしょうが。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 10:31:21 ID:xEu4o3af
- 私も喉が小さい頃から痒くて、喉をガーと鳴らしてました。
(振動で痒みが楽になる。鳴らしている時だけ。)
夜中に無意識に、ガーッ!ガーッ!って何分もやっているらしく
家族に嫌がられてました。
だってだって、喉が痒くて仕方ないんだよ。
今も。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 13:39:03 ID:ZYI63lXz
- いい表現が見つからずにカキコしてなかった。
そう!「コッコッコッ」どんぴしゃ。
自分は症状がひどいとき、イソジン濃いめでうがいしたり、ビックスドロップ舐めてます。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 13:47:08 ID:IOWhNhtE
- 私は薄味スッキリ系ののど飴で痒みに対抗しています。
今はソーダ味ののど飴を舐めてます。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 14:31:35 ID:h1H+Uo73
- くしゃみした後が最悪。
顔も眼球も真っ赤になり、鼻水大量流出に加えてジワジワジワジワと来る
喉の痒み!!!!!!!!くしゃみすんのコエーよぉ
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 17:31:21 ID:zo85103J
- 駅でオヤジがやってる
「か〜〜〜っ、ぺっ」の部分の「か〜〜〜」の部分だけやってる。止まらない。。。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 17:51:02 ID:b30R+tJ9
- 目→喉→鼻の順で来ました。
【目】初めハウスダスト?と思い放置。
【喉】もともとリンパが腫れてるし、最近疲れてるから?と思い放置。
咳しすぎで口内赤くて、風邪?と思いゆっくり休む。
【鼻】左がalwaysつまってます。やばい、赤くなってきたかも…
対策グッズ買いに行かねば!
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 18:35:18 ID:PvDChMud
- たぶん花粉症…目が痒くクシャミも出る。んが!ここに書いてるみな様のように喉は痒くなく、風邪のように痛いっつーかがじがじします。たまに痒くなるのですが、やっぱ花粉症の症状ですか?
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 20:49:46 ID:yBhohSiI
- のどが痒くて寝られんときはもうステロイドしかないよ。
鼻づまりとかよりきついもんね。セレスタミンはステロイド入ってるからたいていよくなる。
夜寝るためにひどいときだけのむならしかたない。
またリボスチン点鼻薬というのを鼻から口まで浸透させるとわしはおさまる
こっちはレセプターを直接ブロックしちゃう。割と安全かな
つらいよなー毎日 マスクはしっかりしよう
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:30:16 ID:6cEn+46U
- 家でもマスクとかナウシカの世界より酷い
喉が痒くて寝る時飴を舐めたまま寝てる。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 22:52:25 ID:rxoFZQcl
- おれもことしなぜかのどがかゆい
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 23:12:30 ID:orenMoZx
- のどの置くの上顎のとこ舌の根元でヌメヌメしすぎて痛くなってきた
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 23:29:58 ID:yE1BrpQg
- 本当に仲間がいた感じでうれしい!
自分の周りにも誰もいないのよ、喉が痒いってヤツ。
咳は出ないけど、くしゃみの終わり際(?)が一番つらく、そのほかのときは
花粉レーダーって感じで,鼻やくしゃみより先に喉が痒くなると要注意って感じ。
自分ものどぬーるスプレーとのど飴でしのいでます。
飴はキシリトール系がいい感じ。
昔の駄菓子にあったツブツブのついたでかい飴が喉を掻くのに丁度いいんだけど
誤飲して死ぬかと思ったよ(w
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 23:45:46 ID:YishU1WZ
- 同士がイッパイだ!
フリスク常時携帯中。
マスクして、鼻呼吸を心がけています。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 00:23:22 ID:yAXrLhi+
- 花粉に乳酸菌がいいっていうから、インターバランスとか飲んでるけど、
乳酸飲料飲むとノドが更に荒れる気がする・・・。
よく歌手の人とか乳酸飲料とか牛乳はノドに良くないから飲まないようにしてる
って聞くけど、どうなんだろう。。。。?
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 06:31:11 ID:Bd8Hzmkg
- 嬉しい〜自分の周りに喉かゆくなる人いなくて別の病気じゃない?って言われてた〜
あ〜かゆい!喉をパカッてはずして冷た〜いお水で洗いたい!
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 08:02:17 ID:3LSHywSB
- だんだん痒いの通り越して喉が腫れ痛くて堪らない。
あまりの喉の痛みで叩き起こされます・・
おかげで連日寝不足です。
毎年同じ症状が出るんだけれど、今年は特に酷い。
喉の痛みを緩和する良い方法ご存知ないでしょうか?
助けて下さい。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 13:26:58 ID:FNhv+3zt
- 痰を吐くときのあれやるとすごく気持ちいいよ。カァァァッペッってやつ。
カァァァのところをガァァァグァァァゴォォォって感じで激しくやればもっといい。
- 59 :キヨフミ ◆6DCo2Q6QI. :05/03/13 15:33:39 ID:a1OlQJTJ
- ヤバイ、目が昨日からかなり充血ています。
強い向かい風が画面を直撃してたのが原因だ。。。。。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 18:37:46 ID:RwyO7Uhk
- コーラがいいよ。炭酸系なら何でもいいと思うけど、経験上コーラが一番。
1.5リットルとかのペットボトルだったらすぐに炭酸が抜けちゃうから150mlくらいの
小さいやつを大量に買って、痒くなったらすぐに飲んでる。
俺は一瞬で痒みが消える。みんながそうなるかはわかんないけど、一回試してみる価値あるかも。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 20:44:00 ID:IHB3QeCd
- >コーラ
砂糖とか甘いものとると
けっこう花粉症悪化しない?
わたしだけ?
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 00:01:57 ID:TIQjKoh4
- 私の場合肥満が悪化しそう。
酒がよくないのは有名だけど、甘いものや刺激物もだめだった気がする。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 00:06:41 ID:O3WCKsHF
- 俺の場合は、甘いもの食べた翌日は、具合わるいなぁ。
ストレスが酷くなると、花粉症が悪化するみたいだから、
多分、甘いものが好きな人が、甘いもの摂取=ストレス解消
ってことで、楽になるんじゃない?
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 00:25:03 ID:RtXpgiVE
- 喉が腫れて痛い方、私も発症した時とてもつらかった。
夜ねむれなかった。
お医者さんからアレルギーの薬をもらってください。
楽になりす。
私はいつも内科の先生に処方してもらってます。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 01:08:43 ID:vMnLPhUb
- >>64
諸事情により今、健康保険が無いのです・・
普通のお店やネット通販など買えるようなもので、
何か効果のある物はないですかね。
病院に行けないから本当につらいです。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 01:47:58 ID:PBJ1Kpc9
- >61,62,63
糖分はダメなんだ?知らずに書いてごめんよ。
俺も普通はコーラなんて全く飲まないんやけど、喉がどうしようもなく痒いときだけ飲んでる。
コーラが喉を通り過ぎていく時に「ジガジガ」ってかきむしってくれる感じが爽快で。
俺は喉と耳の奥が同時に痒くなるんだけど、これやると耳内部の痒みも治まる。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 02:31:54 ID:FOBJKnUS
- どうにもかゆくて、『キョエー!!』とか喉をこするような奇声をあげて
痒さをまぎらわしてたりすることもある。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 03:52:50 ID:3vof9oq0
- >>65
ヴィックスドロップなめてるけど、なめないよりましといった程度。
自分は風邪程度の症状なので、それでやり過ごしてまふ。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 05:39:02 ID:k/gO9XOC
- 歯磨きしてみまだまだ甘いな君たち
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 05:40:00 ID:k/gO9XOC
- あとホールズなめれ
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 09:05:43 ID:mYDHFnpm
- 痒い痒い、目も痒い
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 11:58:07 ID:iVPMoRFh
- ttp://allabout.co.jp/health/familymedicine/closeup/CU20030625/index.htm
果物アレルギーと花粉症の関係。
果物を食べた時、大量の花粉が入ってきたと勘違いしアレルギー反応を起こす。
症状は喉の痒みに始まり、ひどいものになると全身にじんましんを出したり呼吸困難を起こす場合も。
腹痛、嘔吐、下痢も。
具体例としては、りんご・梨・さくらんぼ・桃・あんず・キウイ・マンゴー・オレンジ・メロン・スイカ・バナナなど。
野菜でも起こる。
俺の場合は花粉には目と鼻しか反応しないが、上記の果物(全てではないが)を食べると季節に関わらず反応。
最初は桃やりんごから始まり、どんどん種類が増えてきたため油断はできません。
卵や牛乳などのアレルギーは成長するに連れ症状が和らいでいくことが多いのに対し、
果物アレルギーは成長に連れ急増する「成人型」と考えられる。
ってなことです。
ここにいる人は普通の人よりこれになる可能性高そうなので気をつけてください。
ちなみに俺は花粉症は小学生の頃から持ってますが、果物アレルギーが出たのは中学生頃からです。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 16:18:59 ID:VO8CMX+j
- 最初から読んだけど全部当てはまるよ…
喉も耳の奥も痒くて「外耳炎か?!」って思うことも…
のど飴を舐めつつ思いっきり息吸うと一瞬だけおさまるんだけどなぁ。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:50:34 ID:tesRE4Lg
- >65
健康保険使えないんですか、それは痛いです...
最初、花粉症の症状が起きた時、風邪だと思い込んで、とにかく
のどの痛みをなおしたくて医者のはしごをした。
最後には抗菌剤を処方されて、副作用でひどい目に会いました。
そのシーズンは結局、市販の風邪薬を飲み続けてた。
(○ブロンとか○ルとか、痛みを止める成分が入っている。)
翌年、花粉症であることに気がつきアレルギー薬に救われた..
あとはハチミツ入りのスッとするのどあめをなめたりしてた。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 22:50:33 ID:7LlKS5Rq
- のどちんこの手前の柔らかいところ、軟口蓋って言うらしいね。
ここが痒くてたまらん。痒み抑える薬ないのかねぇ。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 23:18:20 ID:S2E6Yi4w
- >>72 ぎょえー!!! ガクガク
果物が大好物!! なので
アレルギーになったらほんとまじへこむ。 シクシク
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 23:53:21 ID:THsJu0+Q
- 喉もかゆいけど、
鼻の奥の方?の「フガッ フガッ」と豚の鳴きまねをすると揺れる部分辺り
がかゆいのは俺だけか?
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 00:32:34 ID:/nZptGpj
- そういえば幼児の頃は平気だったけど小学生になっていつ頃からか
メロンとスイカが食べれなくなった
喉が痒くなるから
きゅうりも少しならヘイキだけどいっぱい食べると喉痒くなる
花粉症になったのもその頃からかなー
他にもいっぱい食物アレルギーある
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 01:43:50 ID:xO2Zfy/L
- うわー、あたしも同じ。
メロンとスイカがダメ、、、、好きなんだけどさ。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 02:27:23 ID:5V+rYROb
- >>55についてお教えて!!
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 07:59:36 ID:pmM2FQj8
- 風邪かと思ってたけど、ここ見て花粉症の症状かもしれないと思った。
唾飲み込むときに喉が痛い。
あと耳の奥のほうも痒い。
ついに発症しちまったか……。
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 09:04:34 ID:wMKfanv/
- おお。同士がいっぱいw
みんな、医者からどんな薬もらってる?
私はオノンもらってるけど、やっぱりかゆい。
無茶苦茶ひどくはならないけど(喘息状態になったこともあった)、
それなりの症状はでてしまう。
>>80
>>55じゃないけど、以前薬局で「牛乳はアレルギーの人は飲まない方がいい」と
言われたことはある。本当かどうかは知らない。
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 10:13:02 ID:AXSe0VM9
- 果物アレルギーの人、こういうスレもあったよ
○○○ 食物アレルギー総合スレ ×××
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1110334679/
今のところ症状出てないけど、明日はわが身だなあ…
果物食べられなくなるのは辛い。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 15:13:36 ID:HY79jYfK
- ぐわー!!
喉が痒いよーー!!!
頭蓋骨分解して掻きてぇーーー!!!!
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 15:22:28 ID:RdL2hVH8
- 78って俺?っていうくらいそっくり当てはまる。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 16:30:33 ID:YwlzHNfM
- >>78 禿しく同意 けっこう同じ症状の人いるね
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:12:05 ID:lHnMHLzN
- あたしは耳が激カユ!
朝昼晩、綿棒でグリwwグリwwやってる。
耳ん中、ミニ百足がいる感じで たまに気狂いそうになる。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:40:59 ID:Hdh9fNQ+
- うわあごの
左右にある ちいさいうずまきのようなとこの
右側がめっさかゆいんだ。
わかるかな ちいさいうずまき
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:06:50 ID:BGfIZ4W2
- 痒いぃぃ!
夜中に喉の痒みで目が覚めるんだけど…
いい加減病院行こう…
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:10:23 ID:5O9AlztY
- 俺は
うわあごの ちいさいうずまきの その奥の
ぬめぬめしたとこがめっさかゆいんだ
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 00:14:27 ID:ZXzJ4+Ro
- 90
禿どう!ずっとかゆい!
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 00:17:26 ID:oq+COxoJ
- うずまき!?単にシマシマになってるんじゃなくて?
うん、奥がめっさ痒いよ。時々痛いし。特に対策なし。目の方が痒いもん!!
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 00:17:53 ID:zhfQzBve
- 痒いってか痛い!って人いない?
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 00:33:27 ID:ZXzJ4+Ro
- ずっと風邪ひいて喉が痛い状態みたいな感じ
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 01:26:22 ID:sds6G8Cq
- 朝方、喉と鼻の奥が乾いた感じで、激しく痛い。
こんな辛いオプション効果があったとは、予想だにしていなかった。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 02:32:59 ID:LcBMocBJ
- うぉーーーーーーーっ!同志がいっぱい!!
俺も昨日遂に発症。これで今年も「夜中に喉の痒みでビックリして飛び起きる」という毎日が始まります。
ビックリして飛び起きた後は「コッコッコッ」をやってるうちに疲れてまた寝てしまいます。
昔は「ガーッ!」もやてたんですけど、最近エエ歳こいたおっさんなもんで、
人の居るところとかだと、なかなかやり辛いんですよね・・・。
昨年まではフリスクを2個、口の中に入れて、舌で奥の方に運んで行き、
痒みの発生源のところにピトっとくっつけて凌いでたんですが、
それも効かなくなってきました(というよりその時は良いがその後の痒みが更に大きく感じる)。
鼻の症状も、目の症状も辛いが、
今までの人生で味わってきた苦痛の数々と比較すれば、何とか我慢出来無くはない。しかし・・・
喉の痒みだけはどうしても我慢できないくらい辛いんだよーーーーーーーーーーーーーーーっ!!
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 04:32:53 ID:IJyLD9sh
- 肺の中がかゆいって俺だけか?
風邪とかひくと特にかゆい
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 13:08:24 ID:mhsa2zWT
- のどの痒みはやっぱ花粉のせいなんだろうか
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 14:26:09 ID:Qrs+vQ0z
- >>97
おまえは俺か?
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 18:49:57 ID:wzEfKz4X
- 喉カユイ
鼻もムズムズする、眠れん
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 19:36:07 ID:V5W7e1dV
- 私の場合の順番
1*眼カユ 2*くしゃみ鼻水 3*耳の奥カユ 4*鼻の中カユ
5喉カユ 6*顔の皮膚カユ
でしょうか・・今年はひどいので一気に1234揃いましたw
そろそろ56が来そうなヨカン
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 19:42:10 ID:V5W7e1dV
- ↑プラス くしゃみ連続による呼吸困難と鼻詰まりでの夜間呼吸困難w
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 19:56:01 ID:M+LnvrEJ
- >96
まさにそれだ。
- 104 :蝶:05/03/16 23:05:24 ID:1hS1VxVb
- 私はいつも、喉かゆいor喉痛い・・・。ベロで掻いてるから、ペリカンみたいと笑われる。耳の奥も痒い。目の中が痒い。肺の外側(?)が痒くても掻けない。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 00:25:58 ID:O73h8K2f
- 喉が痒いって何!?って昨日まで思ってました…
痒いー!喉が!!!何これ!?
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 05:04:26 ID:J30BzlbA
- 喉かゆい。
んっカーッ!てやってしまう。
人前じゃできないし、やると気持ちいいんだけど
こんなオヤジくさい癖のある自分がやだ。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 10:31:48 ID:MuuAIVC7
- 喉かゆいの私だけじゃなかったんだ!!
てかなんか変な病気かと思ってた…これもアレルギーだったんだ〜
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 11:51:03 ID:rLbMQKVx
- 朝がきつい
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 12:44:50 ID:sK7tn0Lu
- すごい、ちょっと来ない間に喉カユさんイパーイだ
>28の
>とかいってたら、なんかどんどん心臓ばくばくしてきて
>涙目になってきて、寒気がして呼吸が苦しいんだけど
これ、花粉症じゃなくてインフルエンザでしたw
でも、花粉症で肺のあたりが痒い事はあると思う
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 13:23:58 ID:opnE8yk4
- 意味ないのに喉を掻き毟ってしまう
ミミズ腫れになっちゃったYO
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 13:27:32 ID:HwJD9jqx
- 昨日は薬の効果なのか鼻水くしゃみは死ぬほどではなかったけど、
目、喉が異常にかゆかったので、目をこすり、喉の奥を舌先でゴリゴリやっていた。
激しくやりすぎて、今日は喉に一枚膜張ったみたいな違和感がある。
舌先でおそるおそる喉の奥をさわってみるとブツブツというかざらざらしてる。。
油いっぱいのラーメン食べて冷えると油が表面に固まりますよね?
アレを喉にコーティングしたみたいな違和感と痒み。。。
うがいがいいのか?どうしたらよいのかわかりません。。。
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 14:49:36 ID:sj247+L6
- 症状が日替わりです・・・
喉、目、鼻・・・
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 19:24:24 ID:fBziZNmJ
- 鼻が詰まって喉も痛いので呼吸しずらい…。
特に深夜。12時に布団に入っても寝れるの3時くらいだよ…。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:05:38 ID:UG4Lp72J
- 私も喉かゆくなります!朝起きた時とか特に。
これ花粉症の症状だったんだ〜。知らなかった…
風邪かと思ってパブロン飲んでたのにっ
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:37:50 ID:oifyq8/X
- のどと鼻のつながる奥がかゆくてかゆくて
かきむしるくらい痒くて、
空気吸うように真空になるくらい、すってたりしたんだけど
4日前から
花粉鼻でブロック
をつけるようになり、全くなくなったよ!
くしゃみもでない・・・・。
鼻水が少し出るくらい!
なぜか目も痒くなくなった。
皮膚は痒いけど。
とりあえずこんな人もいると言うことで
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:34:56 ID:p60X43Tq
- 朝だけやたらノド痛いよ〜
風邪かもしんないと思いつつ熱は平熱だし。でも一応イソジンでうがいはしてる。
今朝うがいでさんざん痰出したのに、ノドがむずむずするからティッシュに
向かってカーッペッってやったら茶色がかった黄色い粉が二百粒くらい交じった
透明な痰が出た。すげ〜びっくり。その後は比較的ノドは楽になったけど
のど飴たまに舐めないとイガイガしてくる。鼻と目も多少は辛いけど
ノドに集中するのって何だろ?寝てる時に口呼吸してるってことかな?
部屋はめちゃめちゃ綺麗に掃除機かけてるし空気清浄器もつけてるのに。
先週から急にノドが痛くなるんだ。それも起床時。早く花粉終わらないかな〜
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:56:59 ID:RVJtLKgG
- 私は夜中の3時頃ものすごく喉が痛くなる。
枕元にはトローチと水。
飲み物を飲むと少し緩和されるよ。
あとマスクをして寝てるのもいいみたい。
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:57:15 ID:Jc6DlyqO
- さっき咳き込んで吐いちゃったよorz
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:07:49 ID:w1yRUQ70
- 薬局で売ってるハッカ油いいよ。マスクの端
にちょっとつけると鼻づまりや喉の痒みが麻
痺する感じでましになる。特に寝る前なんか
は虫歯が心配でアメ舐められないから便利。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 01:24:47 ID:2SLG7g2K
- ( ̄〜 ̄)ングング
(`〜´)ングングングング
(∋〜∈)ングッ
( ̄〜 ̄)コッコッコッ…
(´∀`)おちついた〜
( ゜゜)…
(つд`)また痒くなってきた
( ̄〜 ̄)ングング ングング
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 01:31:35 ID:m1yH2WOJ
- >>116
まぢ怖ぇー!
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 08:39:48 ID:ZqUljhzW
- 喉が痛いかゆい〜
周りの花粉症の人たちはのどにでないからわからないみたい。
のどあめも気休めでしかないんだよぅ〜(TдT)
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 09:05:52 ID:txmC0zai
- あなたも、一週間、ぐらいで直ります。 ガラガラしといてください。
ハイ、次の方、どうぞ・・・。
あ、 騒ぎ過ぎると長引きますよ ハイ、次の方・・・。
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 14:09:22 ID:TMP1BDUn
- 花粉症で喉が痒いって人が周りにいなかったので嬉しいよ〜
鼻も目も痒くて真っ赤だけどやっぱり喉が一番辛い!
くしゃみした後とか唾飲み込んだりするだけで異様な痒みが・・
教室で授業とか受けていると発狂しそうになるくらいキツイよ〜
冗談抜きに花粉症が酷くて休む、承諾してほしい
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 14:35:18 ID:9+ypUQp3
- >>120
ホント、こんな感じ!!
少し寝入るとムズムズして氷をひと欠片、口に含んで落ち着かせてました。
そこで枕をしないで寝てみたら、ちょっと楽になりました。
でも、起きた後の鼻水の量が、すごく増えた気がする。
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 14:40:36 ID:0eoruyGN
- 花粉の飛ぶ春にかかわらず喉の奥と耳の奥がかゆくなります。
これは病気でしょうかね???
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 15:26:57 ID:OYFapOG9
- >>126
病気です・・・
美味しいものたくさん食べて、
大切なひとに言いたいこと伝えて
身のまわりの整理しといてください。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 15:36:24 ID:cMA1MGzc
- のどがかゆいって人、蓄膿じゃない?
鼻水がのどに垂れてくるとのどがかゆくなるんだよ
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 19:54:03 ID:LN1sWmKh
- >>128
花粉症でも喉が痒くなるんだよ、ボク
喉と耳と鼻と繋がってる辺り
今日は猛烈に痒い
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:28:47 ID:Zc+DfrOa
- こんなに「コッコッコッ」な仲間がいて、ある意味嬉しいよorz
人は喉が痒いと無意識にコッコ(ryをやってしまうもんなんだな。
…それにしても今日はダメだ。
喉が痒い!痒すぎる!
例の痒いとこに蕁麻疹状のも出てきた。
喉が痒い時は耳の奥も痒いし、あと口角も痒いんだよ。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:22:52 ID:La7xsTD+
- 誘導されてきました。
同じ症状の人がこんなにいて嬉しい!
自分も病院や薬局で症状を訴えても
「はあ?」てな感じで相手にされない。
普通、鼻水くしゃみが主症状で、
喉、目、鼻と耳の奥が主症状の人なんていないてな感じで。
最近は顔のTゾーンもかゆくなってきた。
医者の薬も市販の薬も飲み薬はなあんにも効き目が無い。
鼻水、くしゃみはほとんど無い。
鼻の奥がかゆかゆで、熱感があって、乾いた感じがして。
その乾いたのが刺激となってクシャミ、そして鼻水。
ひとしきり鼻水チンすれば、またしばらくカラカラの鼻に。
自分も真夜中に喉のかゆみで目がさめます。
ここずっと睡眠不足で調子悪いよ…。
枕元にペットボトルに入れた水、イソジン、コップふたつ用意してる。
かゆくなったら、一つ目のコップでイソジンまぜまぜ。
そしてうがい。二つ目にペッと出す。
そしてのどぬーるスプレーをシュッシュッして
鼻に点鼻薬、目薬差します。
そしてダメならクールのど飴を口にしたまま寝る。
いつかこの飴が喉につっかえて窒息しないかと心配だけど…。
生理食塩水の花粉すっきりスプレーってやつで
鼻から花粉ながして口から出すやつ、
鼻の奥と喉の奥を通過するとき
ツーンッッッッと浸みるんだ。
痛いけど、その間はかゆみを忘れられるから…。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 00:06:07 ID:MpLuLtKC
- 最近、かゆいというより痛い。
でもかゆいよりは痛いほうがいいかな。
痛いと食べる時ツライけど。。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 00:07:38 ID:pY6Lnrbn
- 今日、他人事ではなくなった。。。喉かゆい。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 00:32:52 ID:m7+Jruru
- ニュー速の花粉スレだけどこんなのがあった。
俺も焼こうかなぁ
49 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/03/19(土) 00:15:19 ID:BUhCIlQs
俺焼いたよ、次の日にはもう乾いてくる、
何リッターもの鼻水がうそのようだ。
むかしは変な美容整形病院で10万したらしいが、
最近は6000千円くらい、すぐ焼け。
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 00:33:17 ID:m7+Jruru
- あ誤爆したwスマソ
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 06:26:28 ID:iklqDVIT
- 鼻の奥が痛い・・・。同じような人、結構いるんだな。
ちょっと前に痛みで目がさめてしまった。
毎年このくらいの時期になると痛いのだが、今年は尋常じゃない。
唾液を飲み込むと、飛び跳ねんばかりの痛みがやってくる。
おかげで寝起きは最悪です。
このスレを参考にがんばってみるか・・・。
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 06:39:59 ID:YQgCYhq0
- コッコッコやりすぎて粘膜イカレたーorzいってー!かゆー!
>>135
IDジュルル
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 12:05:26 ID:PdSz2o27
- 喉カユ仲間に質問。
私は空気清浄機+ほぼ常時マスク+フリスク でかなり楽になったんだけど
これは私が軽症だということでしょうか。
去年は口内や喉がただれてたけど。
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 13:16:27 ID:1kEi5++8
- コッコー ノシ
普段は痒くないけどくしゃみ連発すると上顎(固いとこと柔らかいあたりの境目)が痒くなる。ベロでングングって押しつけてかいてる
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 13:17:54 ID:2hI8nq5P
- くしゃみしまくってたらのどの方から血の臭いが(ノ∀`)
>>138
常時マスクってのが効いてるんじゃないかな。
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 13:21:09 ID:f7cmwdbY
- 今年はクラリチン+空気清浄機のおかげで、全く咳が出ない。
去年は常時のど飴にマスクで大変だった。咳が出始めると顔真っ赤になって
変な汗が出て、最後には吐きそうになった。原因が分らなくてトイレで一人泣いてた。
薬が効いてくれてホントに良かった。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 13:47:28 ID:uw4CUBAX
- 咳がとまらず夜眠れません。鉄の味がします。
これも花粉症ですか?
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 13:52:18 ID:Wbe3CvWR
- 出血してないか。
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 13:53:47 ID:2hI8nq5P
- >>142
ちゃんと病院で検査してもらわないと花粉症かどうかはわかんないよ。
確かに花粉症で咳がでたり気管支喘息発症しちゃったりする人もいるけど。
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 14:01:06 ID:bWEsdsj4
- >>140
やっぱマスク最強かもね。空気清浄機があるせいか、食事中のダメージも少ない。
>>142
友人の上司は、ストレスによる咳が激しくて精神安定剤で対処してたらしい。
結核ではありませんように(-人-)
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 16:20:21 ID:uw4CUBAX
- 血は見られません。
昔アレルギー検査で杉花粉アレルギーと診断された事はありますが今まで症状はなかったんです。
ちなみに二歳の娘がこの前花粉症だと診断されました。
今は二歳でも花粉症になるんですね。
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 17:00:10 ID:yJ4yHhJn
- 私も喉やばいです。舌でかく?とくしゃみがとまならくなる。でも痛痒い、、、
今年はひどい。毎日腹痛なのも花粉のアレルギーからですかね?
少し遠くに杉山(テレビでみるあの映像が見れる)があっておやの車とか窓とかが黄色い!!
この土地柄でアレルギー体質な私はたぶん生まれてすぐ花粉症になったらしいです↓
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 17:02:23 ID:7Q9uuURL
- うわぁ、つらそう。引っ越せ。>>147
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 17:14:20 ID:yJ4yHhJn
- 148
引っ越したい、、
逃げたいから大学は遠くにしようかな
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 17:53:14 ID:mV0s19T0
- >149
それはもはや間違った選択方法とは言えないと思う。
むしろ、チャンスかも。
- 151 :sage:05/03/19 19:34:30 ID:x4NALFd0
- 喉がかゆくなると歯ブラシで喉を
こすりまくる人いない?
俺だけかな?
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 19:35:16 ID:x4NALFd0
- しまった・・・
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 19:52:22 ID:f6dh5c0k
- >>46
それはオレもよくやるよ
カーーーーッ!って。
オレ、寝てるときものどが痒いらしく、無意識にやってしまうみたいで
親によると、いびきより数段うるさいらしい。
オレも病院で「のどが痒くなるなんてきいたことない」と言われたことある。
だいぶ昔の話だから今はどうなのかわからんけど。
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 19:53:18 ID:bQcXvuBs
- 気管支が痒い気がする…
やばい?これってやばい?
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 19:55:30 ID:Y7ia594J
- なんかのどもかいんだけど、耳の穴とのどの中間くらいのところ(うまくかけん)
もかい!同じような人いるかな?
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 20:05:31 ID:TF7Suonx
- まず、この時期になると耳掃除の回数が多くなって、
そろそろやばいとおもったら、のどのかゆみがでてくる。
のどかゆいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 20:26:30 ID:W5dnmlEX
- 痒いというよりヒリヒリしてます。
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 21:17:32 ID:UjKlp1n4
- コッコッコ しすぎて上顎がなんだかザラザラしてきたーっ
今晩も寝るに寝れない夜になるのか…
いつも桜が咲く頃おさまるが、今年はどうだらうぅぅ
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 22:05:17 ID:azMDyFtW
- 辛いものが喉通過するときに
ツーンと浸みて気持ちいい〜。
ひと時だけど。
あと冷たい食べ物・飲み物、
点鼻薬も。
綿棒に点鼻薬つけて喉に塗ったら
かゆみ楽になるのだろうか…。
なんて喉のかゆみ対策スプレーってのが
無いんだろう。
普通ののどスプレーと喉飴で
かなりカロリーとってるような気がする…。
ちなみにみなさんどんな飴なめてます?
自分は100均一で買ったシロップパワーのど飴がけっこう効く。
鼻すっきり飴は、龍角散のやつだったと思うけど
とんでもない味だった…。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 23:02:25 ID:UjKlp1n4
- 鼻トールメントールって飴
ハッカの飴、むかしから好きじゃないのに
仕方なくなめてる。
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 23:46:05 ID:bQcXvuBs
- 鼻トール最強。どうしても鼻が通らないときは最終手段で使ってる。
ただ、今はほとんど舐めっぱなしだから舌がざらざらしてる↓
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:24:07 ID:9FNv87yL
- >>154
私はのどと気管支の間の気道(?)がずっと痒くて
空咳出てました。
寝る前とか酷くなるんで喘息かと思ってヒヤヒヤしたけど
普通にアレグラで良くなったのでホッ…
でもこないだ遅刻しそうになって5分くらい走ったら
また痒くなって咳が出て、なんか気道から粘液みたいなのが
染みだして来るような感触があった。
少しして収まったけど怖かった。
今鼻が半詰まりで苦しいけど絶対口呼吸するもんか…
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 07:44:01 ID:R+mSIobH
- 痒みは無く、いきなり喉が痛いです・・・
声出さなきゃいけない仕事だから、とにかくつらい。
鼻水は点鼻薬、喉は風邪薬で抑えようとしてますが、
やっぱり医者に診てもらった方がいいんだろうか。
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 08:23:02 ID:cfZFSZms
- 自分も喉が痛痒いけど、ファンシーを少量のみこんだら一発で症状治まるよ。
量は小さじ一杯くらいかな?日に三度くらい呑んでる。
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 09:37:51 ID:UHKnHspc
- あたしも毎年、このくらいの時期になると寝起きの喉の痛みに
悩まされます。
寝るときにマスクをするのが一番効果がありました。
マスクの中でも、ガーゼマスクがいいみたい。
超立体とか、鼻のあたりに針金のついたマスクなどの不織布
なマスクは乾燥してだめなようです。
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 12:53:03 ID:zaI4uQnK
- のどが痒いときは口の周り&鎖骨付近も痒くなる・・・
何かにかぶれたのかと思ってびっくりしたよ
あと、顔の中心ライン(眉間とか鼻筋とか)とおでこも凄く痒くなる・・・
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 14:46:55 ID:NMTnbw8M
- やっぱみんなのどにくるんだね・・。
俺は喉がヒューヒューいうようになっちゃうよ・・。
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 23:29:47 ID:G6GxVicS
- 喉つらくなってきた……。
皮膚も鼻も目もやばいけど、急に来た。
夜に鼻詰まって口呼吸でしかねれないせいだと思う。乾燥しちゃってダメージを受けたのか今朝から痛いよ……。のど飴買ってきても効果あるかな……。くしゃみが何回か連続で出ると喉がこのうえなく痛い……。
鼻の症状はずっとなのに、喉は今日になって急にくるって風邪も考慮に入れてもいいかな。咳出るし……。
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 00:26:12 ID:MRD7Nkyh
- 痒いんじゃなくて痛い。。。ってか寝る時間帯になるとすごく痛くなる。
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 00:37:31 ID:1kpxmqZV
- 別のスレでも書いたけど、鼻が詰まって口呼吸をするから
どうしても喉を痛めるよね。
今年花粉症デビューの人〜〜、ってスレで私はこうしてるよ、って書いてきたんだけど
他に良い対抗策知ってる人います?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1110280408/
ここの333.335.338ね。
点鼻薬はリバウンド怖いから使いたくないしなあ。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 00:58:16 ID:UWkGPAiE
- 点鼻液くらいならたぶん大丈夫だと。
経口ステロイドは危ないって効くけど…
つかわないでのど痛めるくらいなら使った方がいいと思われ。
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 01:20:54 ID:EgAn+++0
- 喋ると痛い。
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 01:23:37 ID:1kpxmqZV
- >>171
市販の物でステロイドじゃ無い物でも、塩酸ナファゾリンが入っているから
5日ぐらい使ってると鼻づまりが劇的に悪化するよ。
リバウンド、花粉、点鼻、でくぐってみるとわかる。
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 04:34:08 ID:WJElivM8
- 指で直接掻くのなれちゃったよ…もうオエッっとならないし
やっぱ直接掻くときもちい
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 11:16:18 ID:WGedXhvM
- 喉のかゆみとくしゃみだけが続いてる。
花粉症かなぁ・・・。
これほどの喉のかゆみは今まで無かったし。
でも軽度の花粉症の症状といわれる
目のかゆみや鼻水は全く無いのだが・・・。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 14:20:08 ID:rTg6k3+z
- 舌でんぐんぐやってたら喉が痛くなった
頭も痛いし何か憂鬱・・・
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 14:32:10 ID:+f7V6Nid
- 今年は花粉の量が半端じゃないせいか、
通常だとシーズン後期に出る症状が、始めから出てしまってるケースが多いね。
特に呼吸した時ヒューヒューする人は、今からでも遅くないから
必ずマスクを着用するべし。
私自身、花粉症で一番怖い症状は、毎年シーズン終了間際になって罹る
アレルギー性気管支炎です。
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 16:25:21 ID:bQIQvpPL
- >>177
禿同。気管支炎は下手すると入院騒ぎになるし、
今年はホントにやばそう。
今年からの花粉症の人で今の段階で喉が痛い人は
注意しないと4月の終わりに肺炎まで引き起こしかねないから
喉を大切にしたほうがいいよ。
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 16:27:40 ID:q//QHtPW
- 喉が痛いとか痒いとかはないんだけど
首が異様に痒いのと、呼吸がすごく苦しい。胸も痛くなってきた。こわい
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 16:27:42 ID:l3Jm6/8D
- >>173
市販のは使ったことないからわかんないんだけど
僕が医者にもらってるのはステロイドの点鼻液
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se13/se1329707.html
もうダメって時に使う。
寝れないとか、狂いそうなときとか、我慢した方が体に毒そうって時。
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 17:15:42 ID:BJggCyxA
- くしゃみすると喉が悪化する…
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 18:02:16 ID:uESjr2Cc
- モンダミンでうがいしたら
のどスッキリ気持ちよかった〜。
イソジンはいちいちうすめるのが面倒だし。
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 18:12:29 ID:acKxl2oN
- こっこっこっ
て何?
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 18:14:43 ID:63agVeuj
- のど飴って舐めてる時は気持ち良いけど
舐めたあとはのどが乾燥してるかんじがしない?
だからまた舐めて…って1日中のど飴舐めてるよw
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 20:14:37 ID:fWrEwdEf
- 今日ずっと家に篭ってたのに喉がかゆくなった。
喉をこすりあわせると痛がゆい。鼻水も沢山出る。
外の車には黄色いものが被さってるし今年は本とすごいな。
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:29:35 ID:4u18Q7Ef
- 近畿在住。
長年イネ科とヒノキの花粉症で、5月頃から梅雨明けまでが
症状出現機関で、市販の鼻炎薬1日3回のが1日1回ですんでいた
んですが、今年は酷すぎる!
昨晩からくしゃみと鼻水、のどのかゆみと痛みがひどくなり
たまらず鼻炎薬内服。しかし朝になると薬の効果が切れ、
腹の底からのひどいくしゃみ連発でたまらず内服するも、
夕方頃からのどの痛みと息苦しさが増強し再度内服。
昨晩より今日は酷すぎる。
息が苦しくて胸が痛いし、のどは痒痛いし、明日病院に逝ってきます・・・
息が苦しい・・・。
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:39:21 ID:bQIQvpPL
- 今年は気管支炎から肺炎にまで発展してこじらせて
本当に死者が出てもおかしくないよなあ。
自分は気管支炎でアバラまでいったしw
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:46:36 ID:sENDm2Ol
- 「カーッ」ってやると、効果はあるけど、喉へのダメージも大きいな。
あと、俺もついに耳の奥まで痒くなってきた。ずっと耳掻きしてる。
喉が痒いってのも半信半疑な友人それ話したらネタ扱いされたし。
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:54:09 ID:BJggCyxA
- カーッってやったら臭い玉がボロボロ出てきた。
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 00:12:28 ID:KmMhKHAN
- ↓サイト 「季節性アレルギー性鼻炎」症状欄に喉のかゆみってあるよ。
ttp://www.kyowa.co.jp/kahun/about/index.htm
一般的になってきた感があり、うれしいよーなかなしいよーな。
このサイト見てると、喉のかゆみに直接効くってのはないみたいだけど、
全体的にアレルギー反応を抑えれば、どの症状も緩和されるってことな
のかな?
昨日の夜は喉のかゆみ+鼻詰まりで眠れなかった・・・
今日は外出時には帽子+眼鏡+マスク+ツルツルした素材の上着を着て、
帰ってきたら花粉ガード+玄関で服脱いで即効風呂入ったおかげでずい
ぶん楽。
さーて、寝ようっと。
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 01:25:12 ID:/53fr9Oa
- 喉が痒い〜!!
唾飲み込むのがこんなに辛いとは・・!!
あー耐えられない辛いよー!
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい:2005/03/22(火) 01:30:39 ID:ZKHsaxAd
- マツキヨ行って「花粉症で喉が痒いのですが、すぐ効く薬はありますか?」ときいたら、
ルルスプラッシュという喉にジェルを吹きかけるヤツを勧められました。
パッケージに花粉とか痒みとか書いてないので、心配して「花粉に効くんですか?」と
念を押して確認したのに・・・。
テメー、効かねーじゃねーか、金返せ!
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 01:44:01 ID:/5id/ZNv
- 薬で鼻を詰まらせない。
外出時はマスクを絶対する。
鼻の入り口付近にワセリンを塗る(花粉鼻でブロックが手に入らなかったため)
そして絶対鼻呼吸(普段口呼吸の癖がついている人は舌を上の歯の付け根につ
けるようにしておくと自然と口が閉まる)
帰ってきたら塩水でうがい。
これだけでもずいぶん違うよ。私もいつもこの時期カユイ。
「メロンを食べるとかゆくなる感じ」と言っても友達はもっとわからない。
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 04:04:19 ID:KYXlcd8L
- 正直もうマスクだけしか頼りにならない。
24時間装着以外に手がない。
マスクしてる時だけ楽。ろくろくメシも喰えない。
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 04:15:54 ID:AFUFoytI
- 昨日酷かった
あと朝起きた時にメチャクチャな時がある
対処法はクールミント系の飴とかトローチ等
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 09:07:19 ID:KYXlcd8L
- クンニやってると喉奥にマン毛が引っ掛かったような感じ。
マン毛が取れずに気持ち悪い感じ。
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 10:26:05 ID:9MIxVKoo
- ちなみに杉アレルギーが出る人はトマトとか桃でも
アレルギーで口の中が痒くなることがあるよ。
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 10:29:14 ID:kVP5FPiX
- こんなにいっぱい同じ症状の人がいるんだって知って嬉しい。
私も喉が一番症状が出るけど、その他耳も痒くなるし、頭も痒くなる。
外出時より、帰ってきた直後の方が症状がひどい。あと寝始め。
>193さんのメロン食べた後の喉のかさかさかゆかゆ感、わかる〜。
今のところ水分をしょちゅうとって、イソジンでうがいをして、のど飴をなめまくる。
このくらいしか対処法が見つかってません。誰かたすけて。
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 10:53:18 ID:Me7hdRZE
- >>198
イソジンは絶対にやりすぎない事。
あと加湿器は使ってますか?
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 11:05:56 ID:a7HgG0b1
- 今や仲間がこんなに…。
俺なんて10年以上前、子供の頃からこの症状あったよ。
んで当時から「カーッ」ってやってた。医者にそのこと言っても、
「それはね、痰っていうのが喉の奥に絡まってるからそれを出そうとしてるんだよ」
って言われたよ。あのヤブ医者。
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 12:42:57 ID:9MIxVKoo
- シラカバ花粉症と果物アレルギーの関係
ttp://health.nikkei.co.jp/pollinosis2005/sub43.cfm
秋のブタクサ花粉にも反応する人はメロンにすることも多いよ。
後、トマトはかなりの人が反応を起こす。
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 13:50:02 ID:s9txKCwC
- 今頃から喉の奥に常に鼻水というか痰がからんだ状態が続いて
梅雨時期に喉が痛くなる。
セレスタミン飲むと、花粉症のみならず持病のアトピーやら手湿疹も
劇的によくなるから頼りにしてたのに、今妊娠中で飲めなくて最悪・・。
あらゆるアレルギー大爆発で体中かゆいよ〜どーしたらいいんだ
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 16:02:51 ID:r5mM1xlb
- 私もノドかゆかゆです。ちなみに、日光アレルギーもあって花粉もプラスされると
さらに悪化します(アトピー性皮膚炎になります)
が、先日初めて鼻炎用の薬を飲んで1日天気の日に外出しましたが、鼻も出ないし
咽もかゆくならないし、皮膚炎も出ませんでした。
鼻炎の薬なので、咽〜鼻のあたりが異常に乾燥する感じでしたが、それでも
辛いよりはマシでした。
でも、1日分で500円。高すぎる…
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 16:15:00 ID:KYXlcd8L
- >>203
高っ!なんて薬?市販薬?
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 16:33:54 ID:ZKHsaxAd
- 三共製薬に電話して、花粉症で喉がかゆい相談をしました。
「花粉症とは目の痒み、くしゃみ、鼻詰まりなどの症状ですから、喉の痒みは初耳です。現在
そういった症状に対する薬は発売していませんし、予定もありません。お近くの耳鼻咽喉科に行って
診てもらって下さい。」って言われた。とっくに行ってるっちゅーねん。
ここにはこんなにたくさん同じ症状の人がいるのにね。
早く研究初始めてもらいたいんだけど。せめて来年に間に合うように。
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 16:47:13 ID:TpmCDG+3
- やっぱ喉ひゅーひゅー&胸の痛みが気になるから今から病院行ってくる
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 17:15:41 ID:rxW/BfS/
- >>206
それがいいよ。
雨降ってきたらとりあえずのどの症状は治まってきた。
ま、晴れたらまた痒くなってくるんだろうけどな…
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 17:42:24 ID:lef94HR0
- >>205
三共製薬 晒しage
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 17:51:26 ID:R0AtWF7c
- 病院行ってきたんだけど、
花粉で喉が痛いって言ったら
風邪でもひいてるんじゃないかって言われた。
ほんと花粉のせいで喉が痛くなるって知らない医者多いんだな。
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 18:08:00 ID:s5wwCcF2
- あー仲間がいてうれしいわー
のどちんこの手前辺りがとにかく痛い。痛すぎる。
痒みはほとんど無いんだけど、痛くて夜目が覚める…
舌で触るとなんかもー荒れてるって言うか粘膜剥がれてるって言うか…
ヒリヒリヒリヒリ…痛いんじゃーー!!
やっぱ鼻が詰まってるのが原因なんかねー。
だれか対処法プリーズ。目の痒みくしゃみ云々より何よりつらい…
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 18:08:33 ID:jNIu/ZFE
- 俺も喉イタい。今日耳鼻科にいってきたが、先生に言っても
「鼻呼吸」ができないから喉を痛めたのでは、と説明される。
なんとも納得し難い。寝ているときはかろうじて鼻は通っている
とおもうんだが。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 18:47:40 ID:uXnJaEFP
- 自分ものどいためまくり。病院のセンセイに
「うわ、なんだこりゃ」って言われるくらい腫れた。
- 213 :203:2005/03/22(火) 18:53:34 ID:r5mM1xlb
- .>204
市販薬です。薬局で「咽がかゆい&鼻が出る」と言ったら「咽のかゆみは鼻水が
咽に流れてきてかゆくなってるんですよ」と言われて、鼻炎の薬をすすめられ
ました。
すすめられた中で、一番安い薬だったのですが、よく見たら2回分しか入って
なかった…(1000円だったんです。一番高いのは2600円とかの薬だったので)
でも、1日3回の所を、2回でも夜まで十分効きました(夕方〜夜は症状が
軽くなるので)
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 19:19:59 ID:bKrSK/hl
- スレ違いだったらゴメンね('A`)
私は普段口呼吸だからこの時期は特に喉が涙が出る程痛くなるんだけど(起きてる時は鼻呼吸を意識してても寝てる時は無意識に口呼吸しちゃうし)今日初めてマスクを買おうとしてこんなの見つけて試してみたら意外とイイ(゚∀゚)!!
私は喉の痛みが和らいだよ。
分かりやすい様に画像アップして置きますhttp://h.pic.to/1pooh
ユーカリ・メントール配合のメントールウェットフィルターっていうのをマスクについてるポケットに入れて使用するマスク。
花粉を除去し、喉に潤いを与える〜って商品初めて見た。
値段は私が直接買った訳じゃないから忘れた(ゴメン)
買った場所はジャスコ。
薬局にもあるんじゃないかな。
長い癖に効果無かったらゴメン。。
どうでもいいけどピクトのURLがpoohだw
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 19:27:32 ID:PEnnhfTK
- 206です。
病院行ったら喘息だって言われた。人生初めて。とりあえず不安から逃れることが出来た。
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 19:41:26 ID:/53fr9Oa
- 仕事ややらなきゃいけないこといっぱいあるけど
痒くて痒くて集中できないよ〜(涙)
発狂寸前って感じです 炭酸ひたすら飲んだりしてメチャクチャ
マスクしてても内側から鼻水が出てくるからすぐに使い物にならなくなっちゃうし・・
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 20:12:26 ID:hp8QYgMQ
- 喉と気管がかゆいと言ったら、シロップ処方してもらった。
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 21:35:03 ID:AfWDgTBy
- >>215
何歳?成人でもぜんそくになる人結構いるよ。気をつけてね。
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 21:51:44 ID:hIqXV9PP
- >218
27歳です。親族に喘息の人間はいないです。
医者は「同じアレルギーだから花粉症と喘息は近いものなんだよ」と言ってました。
肺活量検査がしんどかったー。
薬局でも「花粉症の薬と今回出された薬は一緒に飲むと効果があがる」と言ってた。
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 22:18:16 ID:y+/12oqe
- 喉の痛みには、天津感冒片という漢方薬が効きます。
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 10:39:19 ID:WksZXdw5
- 誘導されてきました。
たくさん同志がいて少し嬉しい!
もともとアレルギー体質なんだけど、
花粉症で鼻の奥が痛くなったの初めてだー。
たまに血の混じったタンまででる。
あと耳が無性に痒かったのも花粉が原因だったのかな。
あー今凄く痛いよー。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 10:45:18 ID:+YUdTzuJ
- 仲間イター!嬉しいです。
かゆいから痛いに移ってきました。目も朝起きると目やにで開かないのに
のどのほうが辛い・・。
内科でアレジオンもらったのに効かず。
他でもらった第一世代のもダメ、点鼻薬も全く効いてません。
うがいとアイボン、のどスプレーが手放せずにいます。
家にいるときも、寝てるときもマスクしてます。呼吸できなくて逆効果?
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 11:15:05 ID:y+KGZwsY
- >>222
要は喉を乾燥させなきゃいいわけだし、眠れるのなら
マスクをした方がいいと思う。
後は加湿器マジオススメ。
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 13:00:19 ID:uAp+NjQL
- >223 thx!加湿器やってみる
わかってくれる人がいてくれて 少し救われる
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 13:07:13 ID:cnKCGPNk
- 2月に風邪で、いっぱい生姜湯買ってたから飲んだら
痒みまで治まった!
生姜を混ぜたぬるま湯で鼻洗浄すると花粉症に聞くと聞いたので、
余ってた生姜湯飲んでみただけだったけど、これはメッケもんだー↑
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 14:16:12 ID:eG8Wwc5U
- 私も花粉症。そしてのどがいたい。今日雨なのに鼻がすごいw
今日耳鼻科逝ってのど見てもらったよ
やはりただれていたよw
先生になんか金属棒の先にガーゼがついて
それに薬をしみこませたやつをのどに塗ってもらったら
すごく痛い!!!!
5秒ぐらいまんべんなくのどにぬられたよ。
1時間ぐらいのどが想像を絶する痛さ。今はなんとか落ち着いた。
これで直るといいんだが
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 14:19:54 ID:ahSyCybu
- ルゴールだね、イソジンみたいなもん
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 14:30:05 ID:lABYDzZT
- >>193
メロン食べて喉かいいのは食物アレルギーだと思う。
みんながメロン食べて喉かゆいわけではないよ。
自分はメロン、洋梨、桃、梨、キウイ、パイン、アボガド他色々。
色々アレルギー有りますが、食べて喉がかゆいのは
アレルギーの人だけです。
母や友人、彼などは全く平気みたい。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 14:35:15 ID:cnKCGPNk
- あのさー今さらだけど…。
マスクする人は鼻洗浄やって喉ウガイしてからマスクしないとダメですよ。
それやらないと花粉がマスク内で循環してるだけだからね。
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 14:39:00 ID:eG8Wwc5U
- >>227
あれルゴールって言うんだ。初めて知った。
トンクス
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 15:31:18 ID:w6ugEwTt
- >>229
漏れは耳が悪いので鼻洗浄できない。
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 21:43:01 ID:eMFQYyFg
- 雨なのに咽かゆすぎ。そしてかゆいのとおりこして痛い…
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 21:54:21 ID:T0BS3U27
- のど痛痒い 目かゆい 鼻をかめば鼻血混じり
もうイヤだ…
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 22:16:19 ID:/avo3kjb
- イヤよイヤよも好きのうち
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:08:14 ID:gYNtPoxa
- 咳がひどくて気管支炎起こしてる・・・明日は絶対病院に逝かなきゃ・・・
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:10:21 ID:TfAB1jAR
- 耳鼻科で貰った真っ青で歯茎に置いておくトローチイイ!
アレロック飲んでるからそのお陰もあると思うけど、咳も痒みもおさまってるよ。
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:18:21 ID:vG9/zTKZ
- 漏れの場合は喉が痛いんだけど、
薬局で勧められた、喉の奥にスプレーでシュッシュッとするやつが、
喉の痛みがマシになりました。(効果の持続性はそれほどありません)
浅田飴のストマッシュAZ(アズレン)のどスプレーって奴です。
他にも他社から同じ様な製品が出ているらしいです。
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:53:21 ID:WB8mAE2E
- >>199
イソジン使いすぎちゃだめなん?
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 02:25:19 ID:9KNXkKjU
- 首に湿疹できた人いますか?
首が痒くてたまらん。
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 02:35:58 ID:J3EIUlvI
- リンパ腫れてるんじゃないの?
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 09:25:48 ID:R+jeNXTM
- 喉痒いです。
そのとき耳の奥の方まで耳掻きすると気持ちいい。
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 09:52:14 ID:JKt+/Azo
- 鼻水がのどの方に垂れてくるとすっごい刺激
チクチクチクチクチク・・・・
鼻水って刺激性あるのな。
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 10:22:55 ID:PG6i4YBT
- >>202
私はアカに母乳やってるから薬飲めないよ
ナカーマ。・゚・(`Д´)人(`Д´)・゚・。
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 10:24:17 ID:JKt+/Azo
- おいらの場合、喉にかゆみがでるのは症状のひどい年。
そして必ず風邪を引きます。
鼻づまりで寝ている間に口呼吸
↓
喉の粘膜が乾燥して荒れる
↓
鼻水や痰に黄色い物が混じりだしたら、細菌感染した証。
↓
見事風邪を引く。
今、喉が腫れています。
やばいorz....
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 13:07:16 ID:5A3jQlC3
- 少量の鼻水と、咽のかゆみだったのですが、数日前から咳きとのどの痛みと
鼻水が大量になってきたので(風邪?)近所の内科に行ってきました(ちっちゃい町医者)
本当は、耳鼻科にいくべきなのでしょうが時間がなくて…
とりあえず、クラリチンとセフスパンカプセル、レスプレンというのを
処方されました。
クラリチン、いつになったら効くのかな…すぐには効かないんですよね。
鼻水つらいんですけど…・゚・(ノД`)・゚・
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 13:55:11 ID:g79cmhHy
- ずっと喉と耳の奥が痒くて、夜は咳が出てたんだけど、
痒いのと痛いので眠れない毎日でした。
昨日からなぜか歯痛が酷くなってきた。
頭は痛いし、熱は微熱だけど出てるし。
なんでなんだろ。
花粉症で歯が痛いなんてあるのかなぁ。
そう言う症状の方、いらっしゃいますか?
- 247 :ノドコッコ:2005/03/24(木) 15:45:10 ID:sgIZiLeS
- 花粉症の時期に喉が激しく痒い歴約15年(現在19)の俺は最近、ウガイをしている。と言っても普通のブクブクorガラガラうがいではなく、胃カメラやった事ある人は分かるかもしれないが、水を途中まで飲み込んで、ガハッと出す。
下手すると気管に入るがすっきりする。
ちなみにハッカ系のうがい薬(コルゲンのコンビニで売ってる奴)を使うか、ハッカ油を少し水に混ぜた物を使うと良い感じでした。
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 16:51:37 ID:bMu8PI9r
- >>246
親知らずとか?
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 18:13:37 ID:dbKPUpFR
- 電車の中で喉が死ぬほど痒くて、何度か途中下車
したことがあります。
自分なりの解決法は、ペットボトルを持ち歩いて
痒くなってきたらすかさず飲んで喉を潤すことです。
冷たい飲み物より、なぜか温かい方が良く効くよう
な・・・。
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 18:21:55 ID:SQNuXJ1s
- ガム噛むと口の中痒くないし、鼻も痒くないな、あたしは
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 18:53:05 ID:5EvdG3+I
- 耳の奥と咽の奥が痒くて、自分もこっこっ・んがんがやっている〜。
寝ているときも無意識にやっているらしく、家族からうるさいって言われた(泣)
あと咽が痒くなると同時に、口の端も痒くなるよ。口角から少し離れたあたり。
かきすぎてかぴかぴになってしまった・・〓■●_
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 20:16:40 ID:hb+MT3Hd
- <<251
僕も耳の奥、のどが痒いです。のどは腫れてます。
ほんと僕だけだと思ってたらこんなにも一緒の人が
いるとは嬉しいです。さっき目が取りたくなるぐらい
痒くなったけど氷で冷やしたら少し痒みが消えました・・
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 20:58:46 ID:c2i9XMGW
- 電車の中とコンビニの中が一番キツイ。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 21:40:05 ID:r3QOtCEq
- くしゃみした後とかひりつくような痒みが襲ってくるよ
喉って一番辛いよ〜!! 電車の中とかで暴れたくなるくらい辛い!
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:15:31 ID:5oLE7Wcu
- >>246
私は上の歯の歯根が上顎洞まで突き抜けているらしく
上の親知らずを抜いた時、歯科医(口腔外科医)に
「抜いた跡が膿むと蓄膿になるかもしれないから気をつけて」
ってな事を言われたので、もしかしたら全く無関係ではないかもしれない。
ただ、下の歯だったら関係ないかも。
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 23:57:09 ID:5EvdG3+I
- あー、たしかに上の歯だったらあぶないね。
わたしも歯が原因で副鼻腔炎になって痛い思い出有り。
微熱が続く、黄色いどろっとした鼻汁がでる、鼻の奥が臭う、
などあったら、すぐ耳鼻科にいった方がいいよ・・。
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 09:30:03 ID:iCLFRpSz
- 熱めの緑茶でウガイするとかなり効果有り!!
ポイントは「あーほー」といいながらウガイすること
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 17:38:16 ID:vfNykh5L
- 俺も今年から喉が痒くて痛いんだが、
今年から変わったのって、
薬をジルテックからタリオンに変えられた位なんだが……
そして、タリオン、だんだん効かなくなってくるような?
眠気や、仕事をやる気の無さだけは急上昇するんだがね。
今年も花粉症対策をしようとしない国のおかげでニートが増えそうだ。(・∀・)
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 17:54:29 ID:Heibzipr
- タリオンは飲んだ時の副作用のほうが酷い
眠さとだるさとのどの渇きならまだ花粉の症状のほうがましだって感じ
っていうかタリオンは本当にあんまり効果が無かったな
効果が無い上に副作用がプラスされるようだった
- 260 :米藤勉:2005/03/25(金) 17:54:29 ID:3DmAOVNJ
- メロンを食べたあと喉の奥がチクチク痛み始めた。
痛くて水も飲めなくなった。
病院で検査をしてもらったが、原因不明。
やがて口腔内全体に口内炎状の丸い穴が無数にできた。
発熱も伴い、痛くて何も食べられなくなった。
この状態が3週間程続いたある日、遂に倒れた。
病院に担ぎ込まれた時の診断は《栄養失調》だった。
70kgあった体重が48kgまで落ちていた。
身動きすらできないくらいまで衰弱したが、医者はどうしようもないということで、
只管点滴で栄養剤を流し込むだけの毎日だった。
退院しても良いと言われたとき、階段すら上れない状態だった。
筋肉が全く無くなった状態で体重は80kgを超えていた。
以来、肥満とアレルギーとの戦いの毎日を送っている。
- 261 :米藤勉:2005/03/25(金) 18:10:02 ID:3DmAOVNJ
- イソジンガーグルでうがいをすると、その後ズーッと喉の奥が痛いままになる。
特定の銘柄の牛乳を飲むと、激しい下痢に襲われる、その直後から極度の便秘が始まり、
一週間は何も出なくなる。運動しても汗もかかなくなり、喉がやたらに渇くので水を飲むと
ドンドン肥満が進み出す。やがては食欲も無くなり、下剤を飲んでも浣腸しても便秘は一向に
改善しなくなる。ほぼ一週間後にはこの症状は改善するのだが、体重は15kg程増加しているのだ。
その後の減量は想像を絶する程の苦しみだ。
これを何度か繰り返し、体重はピークで135kgにまで到達した。
その時点で50m歩くことも困難になった。
そこから始めた活性水素水飲用が功を奏したのか、以後アレルギーは起きなくなった。
現在の体重は100kgを割り込む程にまで回復した。
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:44:11 ID:KPTErg/l
- ↑これって不幸自慢?
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 12:02:43 ID:BwBIJ9wi
- こっから大相撲に転向して綱を取るサクセスストーリーだろ。
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 16:22:18 ID:5IqF9sYA
- こないだ久し振りにバナナを食べたら
猛烈に熟して腐りかけのメロンを食べたときよりも
口内に痛痒さが来た。
これまでバナナは来なかったのに、嫌な予感。
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 16:26:44 ID:euHQ09S8
- >>213
お願い、なんていう薬か教えて!!
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 18:43:06 ID:6qM4F3so
- 今年はなぜだかでないけど一昨年くらいにピリピリと喉がかゆくて
その後猛烈な咳におそわれたよ。
病院に行ったらアトピー咳といわれたよ。
胸が破裂しそうな吐きそうなくらいに咳が出るものだから
すげぇキツかった。
ただあまりアトピー咳に対する知識は医者側にもないようだね。
3つくらい病院にかかったけど言われたのは1つからだけだった。
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:41:50 ID:Vj8BrdMf
-
世の中広いなあ。喘息、アトピー、花粉症。
アレルギー3つ抱えてる仲間、いるんだなあ・・・・。
喉、痛いね。やっぱ花粉が犯人か!
桜が満開に咲く頃に、だいぶ良くなるんだけど、今年はどうかな?
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:43:27 ID:pfoS+t5d
- 花粉アレルギー暦20年。
当時は花粉アレルギーなんて言葉、無かった。
ここ数年症状が軽かったが、今年はすごいな。
久しぶりに気管支炎の症状が!
喉痛いときは、メンタム鼻の周りに塗って、紙マスクにもメンタム塗って
しのぐ。
飴は口の中荒らすし、太るから気をつけろ〜!
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 02:05:44 ID:Vj8BrdMf
- どこ塗ってんのよう!!
顔にメンソール系は目にくるって!
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 02:19:40 ID:B4QfaFbl
- 花粉症っていうと、みんなくしゃみ・鼻水を思い浮かべるから、市販の薬さえ飲めばあまりくしゃみとか出ない私は軽症だといつも言われる・・・。
でも、常に目の痒みと戦ってるし(マスカラとれるから必死に我慢・・)、朝から不快な咳で一日が始まり、夕方には声はガラガラ。おまけに、なぜか顔の皮膚が以上に痒くなる。
これも花粉症の症状なの!!誰か分かって・・
と毎年思ってます。
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 02:25:31 ID:1lv2nGUu
- >>269
そりは青木さやかのパロディれすね?漏れだけは気付いてますよヽ(´ー`)ノ
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 02:39:50 ID:kbyguTjX
- 喉が痛い。金曜よりひどくなった。耳もかゆい。花粉、まだ多いんじゃないか?@東京
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 02:43:29 ID:MupMRPLt
- ・・・ヒノキはこれからでつよ・・・
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 03:00:23 ID:Vj8BrdMf
- >>271
ありがとちゃ〜ん。
気分が乗ってきたのでー歌を歌いたい・・・
って悪乗りが杉ます?
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 03:01:47 ID:pfoS+t5d
- 鼻の穴にメンタム突っ込むのもありだ。
これは癖になる。間違いない。
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 03:21:19 ID:Vj8BrdMf
- 絶対鼻だけじゃあ無いと見た
メンタムプレイはちときついって!
考えただけであちこちスースーするとです。
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 03:50:56 ID:0Yn66e6q
- スースーするからといってタイガーバームは止めとけ。
さっき鼻の中に塗ってあまりの痛みに
5分くらい七転八倒した。
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 09:06:43 ID:zAUy2gcr
- 鼻の中に塗るのはキップパイロールにしとけ。
まったく刺激が無い上に劇的に炎症が収まるから
かなりいい感じー。
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 10:07:38 ID:2Sg/6HOc
- そのキップパイロールって
市販薬なの?
タイガーバームならタイみやげの
本場モンがあるけど、こいつはヤバイのね。
ちなみに、鼻ん中かなり荒れてて血が混じるけど
キップはいけるの?
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 13:11:05 ID:zAUy2gcr
- 薬局に行って聞けば在庫を出してくれるとは思う。
結構、年季の入った軟膏だしな。
花粉症で鼻が詰まる>鼻の噛み過ぎで粘膜炎症>花粉症悪化
の悪循環だから、炎症を抑える軟膏はある程度有効だと思う。
俺も鼻を噛むと血が混じるけど、刺激の少ない軟膏なら平気。
鼻を噛んでから、綿棒を使ってかなり奥の方まで突っ込んでる。
炎症が治まるだけでもかなり楽になる。
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 14:46:36 ID:2Sg/6HOc
- たこの吸ひ出しみたいな
懐かし系の軟膏なのね
ところで喉のかい〜の→痛みの
裏技もしくは隠れキャラ的対症方も
お頼みします
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:23:17 ID:9m7Ujt+I
- 喉はなあ・・・。どうしようもないんだよなあ。
地道にマスクをして乾燥をさせないようにして
寝るときは加湿器を使って、ウガイを小まめに、とか
基本的なことしかないと思う。
一応、吹き付ける薬もあるけど、たぶんかゆみは止まらないしなあ。
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:25:53 ID:1wp5LULR
- 喉って嚔とか口呼吸のせいで荒れたから痒くなってる気がする。気のせいか?
- 284 :実験:2005/03/28(月) 15:18:58 ID:KSNc2vYG
- 僕ものどカユです…そしてまだ知識の浅い研修医です。書いてることを鵜呑みにしないでくださいね。
1 原因について
スレ読むと、花粉、ハウスダスト、フルーツ等さまざまなアレルゲンでのどカユが起きているようですねぇ。
僕は花粉症持ちなのでやっぱそれかなあ?
ただ、痒くなるのが寝ている間なので…花粉とは違うと思っていました。
夜就寝中に痒くなるのは、乾燥、低温で軟口蓋粘膜が過敏になるのかとか考えていました。
でもいろいろと考えてみると、アレルゲンへの暴露は日中の方が多いでしょうが、寝ている間は
食べ物や唾を飲み込んだりしないので、喉に付着した花粉等が流されないですよねえ。
その間に、乾燥も手伝って花粉が細かくなり、粘膜にたっぷり抗原がばらまかれるのかなあ?
という訳で、原因は喉についてる花粉等が夜中に分解されて炎症を引き起こすと考えます。
- 285 :実験:2005/03/28(月) 15:19:43 ID:KSNc2vYG
-
2対処について
・寝る前の歯磨き、うがい、部屋の掃除。加湿。一日中マスクがベスト。
これをやれば夜間アレルゲンが喉に滞留するのは防げそうです。
・痒い時 (温水うがい、点鼻薬喉にシュッシュ
炎症が起きてるわけですから、抗ヒス薬、血管収縮薬、ステロイド等が効くでしょうか
今度痒くなったら容赦なく点鼻薬を軟口蓋にかけてみようと思います。
冷水は血管を拡張させますから、一時気持ちよいでしょうが、効果は逆かもしれません。
温水でうがいしてみようと思います。
今晩からやってみます…
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 15:57:52 ID:y4hYIOUj
- >285
我々のためにもご自身のためにも、よい医師になって下さいませ。
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:27:50 ID:RCz+51LC
- 私は咽かゆナースです。
かゆくなると仕事に集中できんのです。早く花粉おちついてほしいですね。
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:03:59 ID:xztRheXO
- 森永からでてる 鼻トールメントール だったかな?飴なんだけど
なめている間はもの凄くノドが楽なんですよ。
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:31:18 ID:CdmE9Lj6
- 喉の不快感が究極になったときに
カーッペッをやったら赤色が混じった(血かも)タンがでるのは俺だけ?
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:55:32 ID:/t6hyM72
- 扁桃炎おこしてないー?
漏れ、先週それやって大変だったよ。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:00:22 ID:dQM2bQ1I
- やばい
花粉で鼻水とまらんなぁと思っていたら昨夜喉が一晩痛かった
なんさ今日夕方から寒気するなぁと思ったら熱測ったら37度6分
咽喉炎確実だ
明日耳鼻科行かなきゃ
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:00:26 ID:kqQULnor
- 自分も一昨日扁桃腺おこしかけた。
これやると大変なんで必死でウガイ、加湿、投薬したよ。
なんとか高熱地獄まぬがれた。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:07:52 ID:/t6hyM72
- 漏れなんか夜中に扁桃炎でコウトウガイまで腫らして9度の熱だして
救急車で運ばれたですよ。
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:40:29 ID:1Mo7OwBT
- 自分もそれだったかも。
咽が痒いのがなんか痛くなって咳が出てきたなぁと思い始めたのが火曜日。
木曜日には体がだるく、金曜日から日曜まで発熱。いちばんしんどい時は熱計ってないけど、一度40度近くあった。
体中が痛いし、特に首が痛くて地獄でした。
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:41:52 ID:y4hYIOUj
- >288
僕は「花鼻迷惑」を愛用。ひどいネーミングだねw
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:23:42 ID:Iq+hPJJS
- 今も、上あごの柔らかいところがかゆい。
舌の奥でぐいぐい押してる。
耳は今のところ大丈夫。
耳と鼻とのどの間のところがかゆいと、手が届かなくていやだよね。
耳に指突っ込んで、物凄い速さでスポスポスポスポスポ!!ってやると、
多少いいよ。w
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:35:08 ID:JtRf5zcO
- エロいなあ
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:39:00 ID:76kJkpBN
- わかるわかる!!
でもぐいぐいやりすぎると
痛みに変わってまう
ギリでこらえるのがミソだよね?
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:11:50 ID:Iq+hPJJS
- うん。力は入れすぎず、軽やかにスポポポポポポポ!と振動させる。
確かに、エロのコツとちょっと似てるかも・・・w
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 02:04:45 ID:FMmDgaOC
- 喉が痒いのって誰でもなるものと思ってたんだけど違うのね('A`)
ガキの頃からだけど、風邪の時喉が痛くなる前段階って感じで猛烈に痒くなる
花粉症らしい症状は今の今まで出たことなかったんだけど…アレルギー体質ではあるけど…
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 04:06:51 ID:0DJi14iu
- 上に書いてあったのみて、
ためしにコーラ飲んでみたら本当に痛さが少しの間解消した!
神(いわゆるゴッド)だよ
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 04:24:14 ID:NCrCeftD
- 喉と耳の間がかゆい!
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 04:54:09 ID:QYZpDfyl
- 俺も俺も。
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 12:43:30 ID:IJ2Lbz8z
- 今日は比較的楽じゃない?
朝起きたときのカッカッペッペッ感は相変わらずだけど、
日中室内でマスクしないでいられるの久しぶり。
- 305 :291:2005/03/29(火) 13:15:48 ID:BUiXni7H
- あーさっき耳鼻咽喉科行ってきまつた
熱は朝方には引きましたが喉の腫れているところがえづきポイントに近く、時々おえっと
えづいていたので迷わず病院行きまつた
花粉症から風邪になっているよと言われて、たくさん薬もらいまちた
PL、ロキソニン、アレグラ、フロモックス、トランサミンあと胃薬
これでだいぶ楽になるかなぁ?
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 19:42:40 ID:gypz+sYO
- ヴィックスの加湿器がどこにもない……。
町じゅう歩き回ったあげく、見つからず、帰ってきてネット注文。
でも、いまだに「ご注文確認中」とかで、
発送画面にならないよ……。これで在庫なしとかだったら泣いちゃう。
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:21:40 ID:1wFm+XbU
- わらすも、ロキソニン貰ったよ 余り飲まない様にと?後は、いつものクラリチンとアレグラとセルベックで2千円の薬代です。
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:42:34 ID:VSSOm0kf
- ロキソニンは痛み止め NSAIDS
胃が激しく荒れる
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:43:38 ID:dLwvqOg3
- のどかゆすぎ。
耳のおくも痒すぎ。
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:31:41 ID:XUbBpWeT
- のど痛すぎだからw
唾飲み込む度に激痛が走る
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:52:42 ID:2PRYT3Zq
- 痒い場所
鼻―――のど―――耳
↑ ↑
ココ ココ
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:54:34 ID:HTlfEIAh
- 痒い場所
鼻―――のど―――耳
↑ ↑
ココ ココ
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 01:10:33 ID:07H6V6gL
- 痒い場所
鼻―――のど―――肛門
↑ ↑
ココ ココ
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 01:49:49 ID:XJJqteHJ
- >>313
その場合、肛門をスポポポポポポ・・・
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 02:16:50 ID:C7EzSIlU
- 鼻―――のど―――耳
↑
ココ
舌の腹で、咽ちんこ上の天井の辺りを擦って掻いてる。
当然、耳掻きもしてる。
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:02:32 ID:6hrHpkAP
- NSAIDS効くの? ボルタレンゲルを喉に湿布してみるかなww
マジでかゆい なんでもいいからなおしたい
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:53:50 ID:b/EQLini
- かいー
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 18:07:02 ID:NJCo+fe5
- 耳奥が痒い時目薬綿棒につけて耳の中に塗ってみた
少したって痒み治まるよ。
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 18:20:14 ID:7JANuyMO
- のどが痒いから舌で圧迫するんだ
ゲロ出そうよ たまらんぜ ほんま
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 19:31:59 ID:2sSiaC0o
- 明け方になるとのどがかゆくなって目が覚める。
コッコッやっても、かゆいところの手前までしか届かない感じで、
そこが無用に荒れちゃうんだよな。
お湯でうがいしたり、歯ブラシでかいたりしても一時しのぎだし。
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 19:57:37 ID:MkxtgmCf
- ヒバとかヒノキの花粉になってきたから
のどがすごく痛いよぅ(TдT)
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 21:02:08 ID:nk153egf
- 口腔内(天井部分)〜のど〜耳にかけて
痒くて痰を吐く人みたいにのどをガーガー鳴らしてます。
耳は耳かきを使って奥の方まで毎日掻いてる。
変な汁が出ても気にしない。
本当はのどにも細い針金とかつっこんで掻きむしりたい。
今まで誰も分かってくれなかったのに、ここにはこんなに
仲間がいたんだね。
もっと早くみんなに会いたかったよ。マジで。
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 21:35:52 ID:s1l+JhF2
- ノド痒いって言ったら医者からオラドールっていうトローチ処方されました。
舐めると痒いの緩和するよー
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 22:00:40 ID:OgpJyxB2
- >>322
俺もガーガーやってるw けっこう無意識にやっちゃうので
先日姉貴に、よくそんな器用な真似できるね・・・ 不思議がられた。
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 22:54:27 ID:EZXrdoCu
- 夜中喉が痛くて目が醒めたから、熱いお茶を飲んだら、朝起きたときマシだった。
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 23:14:51 ID:q2lMTeNR
- 今日の花粉は凄まじかった。なんつーか、花粉にやる気が感じられたよ。
明日も大飛散ですかそーですか。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:06:19 ID:OOrEJIXn
- 喉というよりのどちんこの下のほう、気管?がずっとかゆい・・
これってやっぱり花粉症でしょうか
海外にいるときは目鼻の花粉症はでなかったけど、この喉は定期的に発症するんですよね・・
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:19:39 ID:PZrNvBGD
- >>327
可能性はあるね…
アレルゲン検査してもらった方がいいかもよ
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 12:58:19 ID:vs115d/d
-
花粉症の時期にトマトジュース飲むと
のどがかゆくなります、確実に。
でも、花粉症の季節じゃなかったら全然平気なんだけど、不思議。
メロンは年中のどがかゆくなります。微妙にですが。
おまいらもメロンでのどかゆくなるでしょ?
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 17:00:49 ID:PZrNvBGD
- >>329
こっち見てみ
○○○ 食物アレルギー総合スレ ×××
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1110334679/
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 22:55:29 ID:Y5muMrBF
- のどを舌で掻くと、くしゃみがいっぱい出ちゃう。
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 01:02:28 ID:OFCwrLEo
- モーニングアタックと入浴時の症状がひどいでつ。
日中、就寝時なるべくマスクしている
おかげか、まぁ何とかなってます。
で、帰宅して2〜3回鼻かめば後は何ともないのに
お風呂入ったとたんに鼻が詰まりだす…。
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 20:01:32 ID:WAiVFUtO
- >>332
「モーニングアタック」って言葉、なんかエロい。
朝一番の攻撃・・・、やっぱエロい。
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 21:21:12 ID:4mKSE3iy
- アレルギー科で「のどが痛い」って言ったら、扁桃腺が腫れてるって
点滴までされちゃった。
月初だったこともあり、診察料3000円超+1週間の薬代1600円
・・・・こんなもん? キツ
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 23:56:51 ID:F0EuOmxD
- 気管支に炎症がおきてついに、昨日
アルデシン吸入もろた
一日三回二吸入まだ効果無し
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 00:41:33 ID:BFtIiNhh
-
た゛ す゛ け゛ て゛ ・ ・
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 11:04:06 ID:m83l2AOH
- 加湿器つければマシかと思ったけど、全然ダメだー!
いつになったら朝起きたときののどの痛みから開放されるのだろう……
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 11:26:13 ID:FgFz6M48
- お大事に
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 13:39:36 ID:0I5XVJiZ
- これまで花粉症とは無縁の人生でした。
それがなんか今年の春から鼻水は止まらないし、目はしょぼしょぼするし。
んで一番辛いのが喉のかゆみ!
耐え切れなくてgoogleで「喉が痒い」と悲鳴にも似た検索をすると、出てくること出てくること。
そうか私は花粉症だったのか・・・
必死にこれは風邪だって自分に言い聞かせてたのにorz
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:57:16 ID:kljBkl4z
- >>339
こちらにもどうぞ。という私も、華麗にデビューです。
【春】今年花粉デビューしたヤツ集まれ!【新人】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1110280408/
「花粉症ではない」と最初抵抗するのも、皆同じですw
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 06:51:43 ID:/9+X1d+b
- カーッカーッ (`Д´)→れろれろ(舌で掻く)→くしゃみ→喉痒い
この繰り返しorz
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 09:20:45 ID:xEgg5fcW
- 喉が痛くて痛くて眠れなくて(泪)
アレルギー性鼻炎の薬をいつものんでいるんだけど
喉の痒みと痛みには全く効きません。
モチロン、マスク・加湿・うがいはかかしません。
後は何をすればいいというの?(T.T)
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 10:57:07 ID:rPUy5FXL
- 337です。
昨日は、加湿器のスチームが丁度頭の上にうまく降り注ぐようにセットして
寝ました。もちろん、ティーツリーなどのアロマもセット。
久しぶりにマスクをしないでも快眠できました!朝起きたときの
モーニングアタック(っていうの?)もなかったよー!
でも地震があったら、水タンクが頭直撃!
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 12:44:44 ID:llrDgSpC
- どうしよう、マスクしてステロイド飲んでメンソール飴舐めても痒すぎて
ほとんど寝らんない…ここ3日で7,8時間しか寝てない
- 345 :335:2005/04/04(月) 16:05:31 ID:h6nk1Qm6
- >>335だけど
吸入始めて三日、声が出るようになったし、
喉と胸(気管支?)のムズムズも納まってキタ(・∀・)
もらった飲み薬も市販より効くというか、合っているのか
目やにも減った
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:59:40 ID:bSfZcIdZ
- うがい うがい うがい それでも我慢できない症状だったのだけど
何故か「オリーブ茶」が私にはよく効きます。声がかれるくらいひどかったんだよ
マジで。
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:25:56 ID:sYvPTLmb
- >>346さん
オリーブ茶を飲んだのでしょうか?
それともオリーブ茶でうがい?
ぜひ教えてくらはい。
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:33:22 ID:AQTDlO29
- 寝て起きてのどが痛痒いのは空気清浄機導入で治った。
それまではマスクして寝てたのが馬鹿馬鹿しくなったよ。
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:51:00 ID:tMg++9Dk
- とりあえず喉腫らして耳鼻科行ったら楽になったぁ
無理しないで病院行ったほうがいいわ
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:43:41 ID:uBQaXURX
- すみません、自分の場合性器も痒くなるのですが
隠しておいてもなんなので
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:07:12 ID:S/1e1cPb
- >>350
そういう人いるよ。
粘膜だもんね。
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:29:31 ID:bxMuhnUv
- 2万〜3万円代の強力な清浄機が寝室に一台あるだけで
相当楽になるぞー。
ぶっちゃっけ自分は仕事で外に出てる間はかなり重いけど、
寝る時は余裕で鼻呼吸してるし。
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:41:43 ID:AU8HO9yY
- のどぬ〜るスプレーすごく気持ちイイよ
これで凌いでる
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 07:48:45 ID:UB0o6ZLL
- >>352
狭い寝室なら1万ちょっとのやつでもかなり効果あると思う。ただ静かな物を
買わないとうるさくて寝られないという問題が・・。
うちは25畳クラスのやつを型落ち品で15000円くらいで買ったが大正解だった
とにかく家に居る間だけでも快適にすごせるようになる。貧乏人は今シーズン
はあきらめてシーズンオフ後に買うと安く買えるそうだ。
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 11:11:24 ID:4A4hf4JV
- >>353
は〜い!私も「のどぬ〜るスプレー」。
喉の痛さも痒みもかなり減ります!
痛いとしみるけど、それがまたよかったりする(w
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 14:02:41 ID:+j+/Vyv/
- こんにちは。のどの痒み&痛みに日々耐えてます。
知人に相談すると風邪だよ、と言われ、ずっと風邪かなと思ってた。くしゃみ出るし。
そして今日、ついに花粉症だと言うことにきづきました。
前から、どおも夏の松林とか夏の雑草にくしゃみ鼻水目の痒みが激しかったんですが、
それも花粉症のせい?
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 15:39:08 ID:4A4hf4JV
- >>356
ttp://www.yamagata.med.or.jp/kahun-index.html
ここ見ると自分のそばにある植物で花粉症の原因があるものが
わかるよー。
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 15:41:07 ID:qIhLDJV4
- ブタクサやなんかのアレルギーでしょうね
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:32:21 ID:hxd9DelX
- 痒すぎて最近ほとんど寝てません
俺と同じような人が沢山いたら事故とか多発するぞこれ…
幸い俺はシーズン中引きこもってるけど、そうもいかない人の方が
圧倒的に多いわけだし
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:36:25 ID:NLasvgMo
- 外出は本当に憂鬱ですね。
使い捨ての紙マスクなんて、ほとんど気休めレベルだわ。
いっそ毒ガスマスクでもして歩きたい。流行ればいいのに。
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:17:57 ID:UxsINBVW
- ライダーマスクのフィルターを花粉用に代えるだけでも、
見た目はかなり良いような。値段はちょっと高いですが。
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:38:41 ID:MxnQEaN3
- >>361
こんな格好で歩ける?
http://www.webike.net/catalogue/apparel_dammtrax/W-DTXA-016.html
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:51:10 ID:UxsINBVW
- >>362
メットには抵抗あるけど、ごついマスク+ニットの黒帽+青島ジャンパーで
通ってるから、別に気にならないです。
それよりも症状低減できるなら、格好なんて気にならんです。
防毒マスクは職質に引っかかりそうで嫌ですけど。
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:55:17 ID:9aBkYsZY
- 花粉症の人って声が変にナル?
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:18:34 ID:2XvO7XN3
- >>364
ずっと鼻声だけど(´・ω・`)
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 08:14:40 ID:A06Lb1gg
- 咳と花粉症は関係ないでつか?
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 09:07:27 ID:ROUfBBTR
- >>366
花粉症から気管支喘息併発する人いるよ
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 16:34:26 ID:L/ea5hjG
- >>366
今年の花粉の多さで咳が出る人が凄く多いよ。
俺も咳で眠れなくなった。
調べたら花粉症デビューでした。
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:24:49 ID:xR+49MRa
- えぇ!?風邪だと思ってた・・・。
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:27:33 ID:xR+49MRa
- …いや、喉 痛いから風邪かもw喉痛い時くしゃみ来るから辛い…
この前口閉じてハックションしたらはなみじゅが床にべちょっ…w
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:52:45 ID:1DUt/wET
- >>370
毎年この時期に症状が出るなら、アレルギー検査受けるがよろし。
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:30:36 ID:Onh2a/Sq
- 緑茶でうがい、効きました!
- 373 :370:2005/04/06(水) 21:51:38 ID:xR+49MRa
- >>371
今年からだな…。とりあえず風邪だと信じとくよw
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 22:22:26 ID:Ox2B8Pw/
- 医者でもらった花粉症の薬を5日だけ飲んでみたら、その後、薬を飲まなくても
花粉症の症状がなくなりました!自分でも不思議ですが、あれほどひどかった
咽のかゆみが全くなくなりました。なぜでしょうか?
なんにしても、ありがたいです。今日は、1日で去年の1年分の花粉が飛んだ
らしいですが、全く症状でませんでした。
たまたま、その薬が私の体質に合っていて、体質改善されたのでしょうか?
- 375 :368:2005/04/06(水) 22:44:52 ID:L/ea5hjG
- >>370
間違いなく花粉症だね。
今年は花粉が多いので咽喉に花粉が付着して
咽頭炎になる人が多いんだって。
今年の花粉症の症状は
咳・咽頭炎・咽喉のかゆみ
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:14:24 ID:yzKDhKwQ
- あさって、出港して暫くは海だ。なんて
独り喜んでいたら、出港延期・・・
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 00:24:43 ID:3uf9SPp1
- 喉が痒いのと喉が痛いのは別みたいだね。
自分は痒みは無くて、痛みだけ(唾を飲み込む度に喉が痛い)だったけど、
マスクをしたまま寝るようにしてからはならなくなった。
空気清浄機有り、加湿器無しです。
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 03:59:59 ID:+fc41EKQ
- >>376
マグロ漁船に乗ってるの?
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 12:36:50 ID:KbimCySe
- なんかもうだめだわ。
喋ろうとしただけでゲホゲホ…。
ひどい時は呼吸するだけで喉カユイ〜〜。
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 17:46:23 ID:eaysJWu3
- ああ花粉症は喉にも来るのか。花粉が気管や肺に入って痰が出ることもあるのかな。そうすると
これは完全な花粉症か。苦しい。家の中にまで花粉が入って来てどうしようもない。
喉は痛くはないが、いがらっぽいのだ。風邪の喉の痛みとは全く違う。
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 18:25:30 ID:NP3oIAEU
- 自慢じゃないが、漏れは鼻水は全然出ない。
が、目と喉のかゆみはしっかり来てる。
アレルギー検査したとき、先生がぼそっと「おぉ、これはすごい」。 _| ̄|○
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 18:29:34 ID:eaysJWu3
- >>375
どうもありがとう。咳、痰があるので風邪と花粉症の合併症かと思っていたけれども、
喉の痛みや腫れが全くないのでおかしいと思っていたよ。今までこんな酷い花粉症に罹
ったことはなかった。ブー!鼻水だらだら。もういやだ。朝はカラスがギャアギャア鳴
くし、喉がガラガラになり外を歩けば、歩きタバコの奴の煙りを吸わされるのだ。
2月中旬まではなんでもなかったものが、下旬に風邪をひいてから大変なのだ。風邪の
次は花粉症だったのだ。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 18:32:05 ID:GF76jK33
- 花粉で鼻汁が喉に入り、咽頭炎を発症。
炎症が起こって発熱。
しかも風邪も引きやすくなった。
喉の異物感・乾燥感・喉奥壁が真っ赤。
もう2ケ月以上この状態。
先日、抗生物質貰い飲むも、次から次に花粉汁が喉に滴れてくるから治らない。
悪循環。
こんな花粉症の症状は今年が初めて。
鼻垂れる毎年の方が、全然マシ。
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 07:22:22 ID:VMKkydzf
- 鼻、目、喉。全部キツい。鼻の薬飲むと副作用で喉が渇いて
乾燥した喉が、かゆくてたまらない。。悪循環・・・
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 08:44:49 ID:uD1UMAmy
- おととしから喉痒くなったら馬油を指で塗ってやってるんだけど、
すぐ痒み収まって良い感じだよ。別に馬油じゃなくても良いかもしれんけど。
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 10:28:14 ID:0IoM6IoD
- 仕事に支障をきたすので、しょうがなく市販薬を
使っていたんだけど、ただでさえ喉が「カユ・イタ」なのに
余計乾いて痛みがパワーアップ。
んで、薬局に相談したら、これには鎮痛・炎症抑えが入ってると言われ
「スト●●ニ」をすすめてくれました。
眠くなるのがツライなら、夜寝る前に飲むと一番薬が効いて眠くなるときに
眠っている時間なのでオススメとも言われ実行してみましたが
喉の痛みはかなり減りましたv眠くなるのもだいぶ減ったよ。
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 19:16:36 ID:gOjCdeZa
- >>385
指を口の中に突っ込んで塗ってるの?
オェェェェェェってならないですか?
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 20:16:23 ID:cCznbR81
- 喉かゆいかゆいかゆい!
咳すると今度はいたいいたい!
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 21:41:34 ID:QJblfmlq
- 夜中に喉の痒みで目が覚めるのだけども、寝ながら冷静になって状況を観察してみると、
痒い所には小さな穴が開いているような感じです。
そしてその小さな穴から何かショッパイような液体が流れ出ているのが分かります。
その液体が喉に流れ込んで、痒い反応を起こさせるものだと思います。
その液体は何だろうかと考えてみると、
恐らく喉の粘膜にある肥満細胞からヒスタミンが流れ出たものと思います。
ヒスタミンは痒みを起こす物質だから、抗ヒスタミンの薬がいいのですが、
市販の薬はあまり効かないので、昨年から漢方系の『タウロミン』を飲むようにしています。
お陰で、今年はタウロミンによって幾分、楽になっていますが、喉の痒みも取れる事が分かりました。
私の場合は夜寝る前にタウロミンを口の中で溶かして、
しばらく液状になった状態で、口(喉の奥)で痒くなるところに触れるようにしておきます。
そうしたら、薬の効果で痒みが和らぐと同時に、夜中も薬が聞いて、よく眠れます。
試してみてください。
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 02:28:22 ID:LL3T2p4h
- 今日は喉が最高に痛痒かった。
のど飴のなめすぎでおなか痛くなったよ。
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 03:35:50 ID:CdgKw7qa
- 最近になって喉が痛くなり始めた人は
ヒノキらしいとヒノキスレで知りました。
ヒノキage
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 07:49:36 ID:yHOgf0W3
- 6時半にノドが痛すぎて起床。そのままこのスレ1から
読んで仲間イパーイで精神的には落ち着いたがノドは
まだ痛い・・・
「花粉しそ甜茶のど飴」ってのずっと舐めてるけど今日もあんまり効かない・・・
カバヤの飴なんてそんなもんか。
満足に寝られないから意識モーローですよ。
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 09:55:27 ID:81uNNRxJ
- >391 え、最近になってかゆみより痛みに変わったんだけどヒノキなの?
この間のアレルギー検査ではヒノキは大丈夫だったんだけどなぁ
ところで、スチームとか使っている人います?
今年は喉がツライので購入を考えているんですが、少しは効果あるんでしょうか?
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 11:50:38 ID:vX3wiV3a
- 私も昨晩は気が狂いそうでした。11時ぐらいに寝て、ずっと喉が痛くて眠れず
おまけに鼻は詰まるし鼻水は垂れまくるし
2時ぐらいに起きて、このスレに来ていろいろ情報を探してしまいました。
結局、薬箱を引っくり返して、とっくに保障期間?切れの
エスタックをのんで、濡れマスクしてどうやら眠れました。
本当に辛かった!!おかげで寝坊しまくり。
今日の夜もあんな苦しみが……と思うと眠りたくない!!
(でも寝たい)
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 16:11:10 ID:lyMjC1AO
- >>393
人にもよるんじゃないかな。
杉で酷くなってきたら痒み→痛みになるとか、ヒノキで症状が変わるとか。
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 22:00:18 ID:y8r0xyG0
- 先に言っとく。署名のマルチポストすんな。
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 22:43:26 ID:DSy9yV7c
- >>393
スチーム使ってますが、調子いいときと、全然効かないときがあります。
また、最近は湿度も上がってきたので、ある夜は部屋中が
結露してしまったこともありました。ちなみにその日は全然効かなかったです。
このスレを見ている限りでは、スチームより
高性能の空気清浄機のほうがいいみたいですね……。
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 01:50:03 ID:r6qQ4EKO
- >397
そうか、空気清浄機ですね・・・早速検討してみます。
ところで、私は、喉がかゆい、痛いで、のべつ何か食べたくなる。
何かを喉に通過させたいというか・・・飴、アイスとか氷とか
喉が腫れてきてるんだろうけど。薬も鼻水にしかきかないし。
ずっと鼻声で 「風邪?」と聞かれ続ける。
花粉症の症状だといちいち説明するのが面倒くさいよ。
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 09:13:17 ID:yRIl5PkV
- くしゃみのし過ぎ→咳→のどに血の味
これは一体・・・
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 09:41:56 ID:qBnqGVQB
- ノドが痛い人って痰は出ないの?
痰が出ちゃうんだけど風邪かな?
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 15:29:51 ID:jWVtcidW
- >>400
出てもおかしくないと思うよ。
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 19:43:55 ID:EO2DDkr/
- 朝起きるとのどにグミが溜まってる
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 17:28:17 ID:hSNDRFjE
- 痰に薬の臭いがするのは以前の喫煙のせいか。
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 22:40:40 ID:2FmUOCtC
- 喉が痛い
痒くないけど痛い
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 23:17:07 ID:gFV8f3GE
- 喉ティンの辺りがかゆい。かけないからしんどい…。
くしゃみ、頭痛、咳、鼻水、微熱、目がかゆい。
これはカゼも花粉も両方?
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 23:18:43 ID:9pyXwn3N
- シラカバアレルギーです
さくらんぼ食べたら喉カュイ…口内シンドロームと言われますた
花粉症の症状は今年は軽いですが
ここ数日喉に違和感が…
痛いしガラガラする…痒いし、舌で触るとブツブツでザラザラ…喉ボトケを指で圧迫されて感じもします
これは花粉が原因でしょうか?
喫煙が原因でしょうか?
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 02:36:55 ID:p6ZSLZWD
- 空気清浄機のMA-804をターボ全開にして24時間稼動しているがそれでもノドが痒い!
全室フローリングにして毎日すみずみまでアレルクリンで拭き掃除しているというのに!
外は雨が降っているというのに!あまりの痒さに割り箸で軟口蓋を掻いてしまいました。
唾のみこめないくらい痛くなったけど、気が狂うよりマシだ・・・・。
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 10:00:44 ID:I/mIuipJ
- >>407
炎症起してる所にそんな事したら痛くなるの当然だって。病院行けよ…
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 13:49:48 ID:U11OuZCA
- 小雨が降っているけど異様に喉が痒くて咳が出る
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 14:14:17 ID:AXimEA43
- 花粉症のおかげで禁煙してまつ。
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 15:42:14 ID:D7+qJ7wI
- あたまいたいよ
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 16:51:36 ID:0rjX3fy3
- こんなスレあったのか・・・。
仲間がイパーイで嬉しい。
>>95
そうそうそうそう。
なんか奥が乾いたカンジになるんだよねえ。
最近、どうも上あご奥の「例の場所」が痺れたようなカンジになってると思ってたら、
昨日の雨で症状が緩和された所為か、その痺れが取れた。
そしたらやっと、炎症起こしてるんだって気付いた・・・ orz
なんか口の中が鉄臭いと思ってたんだけど、血でもにじんでたのかな。
寝る前1時間置きくらいに、うがい薬でうがいを繰り返して、
一晩経ったら、鉄の味も違和感も無くなってたんで一安心。
喉に毛糸の玉を飲み込んだみたいな感覚はまだあるけど。
咳き込みもまだ続いてるんで、来週予約の耳鼻科で相談してみよう。
2歳の息子も咳き込んでるんで、風邪かもしれないけど、
もしかして息子も、喉に来る花粉症なのかも・・・ orz
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 18:02:04 ID:rO0m26AM
- 鼻が詰まってるから口で息して
喉痛めるんだろうなぁ。
喉アメ手放せないよ・・・
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:03:39 ID:u33tE1ub
- 誘導できました。
喉がかゆいんじゃなくてひりひりと痛むんですが
これも花粉症の症状の一種ですか?
- 415 :414:2005/04/12(火) 23:04:39 ID:u33tE1ub
- ちなみにくしゃみ・鼻水・目のかゆみの症状もあります。
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:16:16 ID:cBzd7vgD
- 署名にご協力ください
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=kafunsyou_iyaiya
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:35:17 ID:I/mIuipJ
- マルチポストは(゚听)イラネ
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:36:47 ID:I/mIuipJ
- >>414
痒みじゃなくて痛いって人もいるよ。
粘膜部分が炎症起してるには違いないから、食事も辛いもんとか
刺激物さけた方がいいかも。
連レスになっちまった。スマソ。
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 17:32:09 ID:Q2700GgE
- 今年はやたら喉に来てる人が多いね。飛散量がぶっちぎれると、
鼻はもちろんとして、詰まって喉の粘膜にも反応するのかもね。
雨が降ってるのに、昨日の夜から凄まじく飛んでる。
昨日の夜はやばかった。
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 21:11:58 ID:jW9b7Zrv
- あがあがあがんがんがんががががガガガガガガガGGGGGGGGG…がゆい〜
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 22:09:45 ID:Z/MVbYFE
- 咳が止まらない
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:25:12 ID:ElNRcEcP
- 痛みに関しては
鼻水が流れ込んで咽頭炎や喉頭炎を起こす
っていうのがよく言われてます
私もピーク時には、唾を飲んでも痛いし
しゃべっても痛いしでたまりませんでした
一番困ったのは食事で、痛みのあまり
冷や汗(脂汗?)かきながら飲み込んでました
数年前までは痒みだけだったのですが
昨年から痛みがひどくなりました
ある意味、鼻や目よりも辛いです
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 02:06:47 ID:5McpH+5H
- >>418
花粉症で喉が痛くなるってあまりきかないので。
刺激物大好きなんだけどしょうがないですね。
>>422
鼻水ですか。
鼻はそれほどでもなくなったら痛みがきました。
唾をのんでもはひどいですね。
そこまでではなく、ヒリヒリすることがたまにぐらいでした。
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 02:08:02 ID:C/qE3Krg
- ここにいるみんな、ガンガレ!!
どうしようもないだろうけど、ガンガレ!!
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 06:54:36 ID:nz/JhLyI
- 本当に花粉症って嫌だよね。なんか毎日が本当に鬱になりますよね。
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 07:29:40 ID:IDbGwzYM
- 日中すげー痒いときは龍角散のどあめで抑えてる
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 09:32:53 ID:mWcH/Et8
- 俺も超痛い。
第一製薬のペラックスイート、一時的に効くぞ!
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 13:35:51 ID:5KrN8D+J
- イチゴを食べたら、ありえないほどのどがかゆくなった。
なんかそばアレルギーみたいな感じで咳も止まらない。
ヤバイ死ぬかも。
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 13:39:33 ID:2MX7Y9PD
- スギ花粉はまだ飛散してんの?
俺も喉の痒みと咳が止まらない。
もう2ヶ月ぐらい。
いつになったら治るんだろう・・・
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 14:02:18 ID:CrGQuRT2
- >>428
たしかイチゴには杉花粉に似たタンパク質が含まれてるのでスギ花粉症の人が食べると危ないんじゃなかったかな
私もだいぶ前、イチゴ食べて、口の中とか喉が腫れて息しづらくなって怖い思いしたことがあります
たしか他にも何種類かそういう果物あったはずですが…忘れました
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 14:14:29 ID:nXnfLmaR
- >>430
私もスギ花粉症だけど、イチゴ食べても平気みたい・・
気づいていないだけなのかな?
喉は痛いというか痒いというか、気づいたら舌で喉の上ら辺をこすっています。
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 17:27:35 ID:GUb0u5jj
- >>428
こんなサイトあるよ
http://allabout.co.jp/health/familymedicine/closeup/CU20030625/index.htm
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 10:02:01 ID:5EKFcS5T
- 私歌手なのに今年からこの時期は歌えないよ。
のどがかゆくて音程が狂うし、のどに何かが詰まってピッチが
どんどんずれていくから、チューニングしながら歌わないといけない。
その幅が大きくなりすぎると声が裏返ったりかすれたりするし。
誰でもいいから杉を燃やして・・・おねがい・・・・・・・
って歌を出そうと思う。
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 13:07:36 ID:cbjdbsYk
- >>433
買う!!きっとミリオンセラーだ!!
鼻水が喉の奥に落ちると喉の粘膜傷めるので注意です
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 13:53:15 ID:4eTpUZ4F
- のどが痛いよ
ねえ助けて。 イソジンが欲しいの 眠くなってきたみたい
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 14:02:52 ID:a+PibKp/
- わたしは小さい時から喉がかゆくて、舌を喉の奥に入れてたら
高校生の頃から喉ちんこを通り越して鼻の中まで入るようになった。
そして解ったのは、本当に痒いのは喉ではなく鼻の奥だということ。
今はキシリトールのど飴を舐めながらそこに付けると気持ち良い!
まあ、一時的だけど。
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 19:05:26 ID:usLdtvFW
- 片側おさえて鼻かむと反対側のダメージ大きく鼻血がでる。
最近は両方とも開放した状態での排出を心がけてる。
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 22:39:15 ID:uViXZAGm
- >433
ガンバレ
テレビとか見てると、この仕事って花粉症だと大変だろうなぁって人が
いっぱいいますね。
みんな頑張ってるんだよなぁ。
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 04:32:39 ID:Se/CzD8r
- そうなの!喉が激しくかい〜の!
幼少の頃から喉が痒く喉を鳴らしまくってた。
グゴッグゴッグゴッ!グガァァァァァッァァッァァ!!!
寝てる時にも無意識のうちにやってるらしく家族からイヤがられる。
昔我慢できなくなって友達の前でやってしまった時には友達が不思議そうに私を見つめていた。
今は恥ずかしくて友達の前ではやらないけど家では鳴らしまくり!
でも鳴らすと痒さ倍増。舌をこすり付けても痒みが増す。もうどうすればいいの!?
でも喉が痒いなんて自分だけだと思ってたから仲間がいてヨカタヨ(ノ∀`)
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 17:39:21 ID:W8jaxkG2
- 咳が結構出る人いますか?私の場合、痒さはなく痛みと咳が出るのですが、
花粉症が原因なのか分からないので・・・
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 17:44:44 ID:0t/v6nT7
- >>440
花粉症で気管支喘息とかまで出ちゃう人居るよ。
花粉症が原因の可能性はあると思う。
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:08:16 ID:BTOdpk7y
- 自分も喉がかゆい・・・
舌で掻いたら治まるがまた痒くなる、また掻くの繰り返しで喉が痒い+ひりひりするという事態に・・・
どんな感じかというと電気毛布MAXのまま寝て朝起きたら激しくのどが渇いたような感じ
何か良い解決策はありませんか?
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:52:04 ID:zJGOMgun
- >>440
完璧に花粉症です。
自分も喉の痛み→咳→喉の痒みで調べたらスギ花粉症ですた。
今日も咳が止まりません。
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:56:21 ID:FOPkHkr/
- よく舌の先で喉の奥を掻くっていう人がいるけど
ヘタすると舌が戻ってこなくなって窒息って事になったりするんじゃないの?
因みに俺ずっと喉が痒いのは風邪の初期症状だと思ってた
- 445 :442:2005/04/17(日) 06:33:57 ID:KaVG9QqT
- 今日は喉の痛みと痒み、鼻水がタラーとなって鼻がくすぐったく、一睡も出来ませんでした
口の奥のブニブニしたところ(唾液腺?)が唾液飲むたびにずきずきするんだけどこれはやばい?
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 09:25:40 ID:LWzL1Y+4
- 花粉症で痰とかも出るんですか?
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 10:36:36 ID:7VQdSvAo
- 寝室に毎日掃除機をかけ、シーツ、まくらカバーなども
ひんぱんに交換するようにしたら、寝るときの喉や鼻の
痛み、つまりはかなり減りました。
もし、あんまり掃除してないという人がいたら、一度お試しあれ。
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 21:49:13 ID:3FJJkq4p
- 最近良くなりました。花粉症ですね。ひどいですね、
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 21:50:50 ID:3FJJkq4p
- >>446
痰も凄く出ましたし、今もあります。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 03:38:26 ID:AEs+6MRi
- 上あごの上の奥がかゆい方。
のどぬーるスプレー(長いノズルがついたもの)を、かゆいところにぴゅっ、と数的かけると、スーッとしてかゆみが引きます。消毒、殺菌作用もあるので、ぜひお試しください。
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 06:08:04 ID:1BMRzSGq
- CMとかでやってるやつ?
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 06:47:14 ID:wsEcCF1D
- うわー、お仲間いっぱいで嬉しいです。
花粉症暦5年の若輩者ですが、デビュー当初から喉かゆ喉イタです。
喘息みたいな咳も酷いです。
最初は病院何件周っても花粉症のせいだと分からなくて辛かったです。
今通ってる耳鼻科の先生はすぐに分かってくれて嬉しかったです。
と言っても、特効薬はないみたいですがorz
3月からほぼ毎晩、喉かゆ、喉イタで1回から2回は起きてしまってます。
あったかい飲み物で喉を潤すとちょっとは収まるようです。(カフェイン入りは胃に刺激になるんで自分的には×です)
そしてその後、尿意で起きるわけですが。
・・・フツーに、気持ちよく眠りたい・・・
スレを見つけた嬉しさでつい長文になってしまいました。
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 12:17:30 ID:WlTtxGXe
- 私は去年から発症したんだけど、喉の症状がない花粉症の人に
「そんなの花粉症じゃねーよ」って馬鹿にされてたの。
ぐぐってもあんまり喉にくる事かいてなかったし。
今年は仲間がいっぱいいて嬉しいや。
しかし今日もやっぱり喉の痒みで目が覚めた…はやく終わらないかなぁ
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 14:13:20 ID:YB9UWoxo
- 咳や痰も花粉症から起きると言うことを何故専門医は言っていないのかね。事は極めて重大じゃないか。
この症状は書き込むのも恐ろしい病気にもあるから随分心配だったのだ。風邪でもないのに咳や痰が出る
と言うことは、最悪の病気である可能性もあるからだ。
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 14:21:19 ID:YB9UWoxo
- この2月にタレントの羽生さんがあれで亡くなった直後に風邪をひいた。微熱が出たので風邪と判断した。
その後声がかすれて喉が痒くなった。くしゃみは3月になってから始まった。鼻づまりも3月からだった。
風邪と花粉症の合併症状だったみたいだが、今でも咳と痰が出る。昨日は楽だったが今日は一昨日同じくら
い酷い。気管が痛むのだ。時々あれではないかと心配する。あれでは喉の痒みやくしゃみ鼻づまりはないの
だが、心配でたまらない。
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 14:41:52 ID:58JXxZrz
- >>455
典型的な花粉症だろ
発熱がないなら大丈夫
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 15:36:26 ID:m2Kd6uKO
- たんをマメに吐いてたら咳軽くなった
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 19:16:07 ID:rId3I+uz
- 喉仏の辺りが痛い
押すと痛い
調子に乗って勢いよくクシャミしすぎたorz
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:28:23 ID:D+Nivr1w
- >>455
将棋板住人の漏れはビクーリしたよ
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 09:32:57 ID:MAApriKQ
- 名人はタレントじゃないし。
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 12:43:11 ID:HITjeXE0
- 咳や痰が続いている方。神戸市東灘区のKクリニックに行くと、おそらく
喘息と診断されます。あそこは咳が続くと根拠も無く必ず喘息。
コホリとも咳が出なくなるまでステロイドの吸入をさせられます。
なんでも、普通の人は1日に一回も咳はでないものらしい。そうなの?
診断に疑問をもつと、「バカ女!」と怒鳴るこわーい女医です。
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 12:53:31 ID:oZWduUMq
- >>461
別の病院行けば?
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 13:06:06 ID:HITjeXE0
- うん。思い切って別の病院行ったら、4日で良くなりました。
一年間ひどい咳と痰に苦しんだのは何だったのか、今でも疑問。
とにかく、Kクリニックで喘息と診断され、「あなたは一生治らない!」
と言われ苦しんでいる方、ぜひ転院してみてください。
意外とあっさり良くなるかも。
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 14:00:11 ID:oZWduUMq
- >>463
おめでとう。
花粉症やこの病院に限らず、症状が改善しない場合は他の病院を回ってみるのが吉だね。
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 03:11:07 ID:PsQ7oLjE
- 東京だけどまだのどの痒みと咳が止まらない
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 08:09:13 ID:b/Nv7dZz
- >>433
ガンバレ!自分も役者やってますが、この時期は地獄…
花粉症歴20年、杉を切り倒す舞台でもやりますか
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 18:46:27 ID:x6uJ7mKs
- 基本だけど、うがい薬もいいですね
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 02:44:21 ID:8C0FK8GT
- 昼間は最悪だったよ
やっぱり、うがい薬だな
今後も忘れずにやるよ
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 08:38:52 ID:YIyUAMC+
- 花粉症は喉だけではなく、耳にも来るんですかね。綿棒に水を浸けて耳を掃除したらかなりの
血が付いてきました。一昨日昨日は気管の調子が良かったので花粉症は治まったと思ったら、
今度は外耳炎のようです。
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 09:50:16 ID:2aYiIr1h
- >>393
濡れマスク効きました
朝の喉の不快感が8割改善しました
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 13:48:33 ID:O4GlXNru
- >>469
すぐ病院行きなさいな!
- 472 :龍宝 ◆AGgpeFF13M :2005/04/23(土) 18:35:56 ID:ww/hTKEI
- 一般的に…
花粉症の時期になる=鼻やられ目もやられくしゃみでる=気管
そのものがダメージくらう=夜は口呼吸=喉がやられ=鼻かむ時に
喉+耳もやられる。
対策はみんなも話してるように部屋を清潔に(特に寝室)して
うがいを念入りにし、のどスプレー、鼻は静かにかむ、また食事にも気を使い
刺激物、肉食は避けていこう。喫煙などは論外。
- 473 :469:2005/04/23(土) 20:17:12 ID:Heu0sFTH
- >>471 >>472
有難う御座います。今日は病院は休みなので行けませんが、原因が分かりました。私は鼻づまりが酷かったので
3月から相当強く洟をかんでいました。鼓膜が破れる程強く洟をかんでいました。ブー!と周囲に聞こえる程強
く洟をかんでいました。洟をかんだあと耳がおかしくなってもなお強く洟をかんでいました。
一昨日の夜に綿棒に25度の焼酎を浸けて両耳の奥深くに突っ込んだところ、べっとりと血が付いて出てきまし
た。未使用の綿棒で試したところ右の耳からも左の耳からも出血していました。鼻、喉、気管、気管支、目、更
に耳と、今年の花粉症は重症です。鼻で息ができないと苦しいので思い切り洟をかんでいました。今右の耳が痛
いです。音は聞こえます。鼓膜に炎症が起きたか中耳炎になっているのかも知れませんね。
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:54:39 ID:hF6KMV0t
- 咳と痰がひどいと思ったら急性咽頭炎になってたorz
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 01:41:38 ID:n0vSULJj
- 東京だけど、今日は喉の痒みが酷い。
咳も結構出る。なんで?
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 08:39:22 ID:053UcEAD
- 喉が朝激痛です。ひのきのせいですかね?
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 09:50:30 ID:i2jQhKLW
- 僕もそうだ 激しくいたい
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 10:32:43 ID:kdUBx+Tk
- 花粉てしょっぱくない?
口の中に入ると判るよね。
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 17:19:18 ID:Jd43wekK
- 痒いよ〜
- 480 :469:2005/04/24(日) 19:22:28 ID:Ax+BsaUV
- 今日は楽になりました。関東です。マスク無しで初めて外に出られました。皆さんの
アドバイスには本当に感謝します。
私の花粉症はヒノキではなく杉であることが分かりました。本当に怒りたいですね。
(涙)
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:31:56 ID:dBUPUFpM
- >>134 レーザーは毎年やると、鼻水は驚くほどでなくなるが口腔内のかゆみはおさまらない。そして、毎年やらないとかえって鼻粘膜が過敏になってしまって今まで以上に鼻水がでる。経験ずみ。やるなら鼻水限定で、かゆみの改善は期待しないほうがいい。
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 15:33:33 ID:TKl+gi5z
- このスレ、今日初めて見つけました。
みなさん書いてるのと同様、まわりに喉の痛み・かゆみを
訴える人がほとんどいないので、理解を得られず
つらい思いをしていました。
これは、巷でいわれるモーニングアタックとは全然違うんです。
モーニングアタックは目覚めてから、副交感神経から
交感神経に切り替わるときにどうのこうの・・・という説明ですが、
熟睡中に、あまりの喉のかゆみ・痛みで叩き起こされ、
朦朧とした状態で起き上がって何か対処をしなくては
そのまま眠ることはできないという状態です。
だいたい、朝の4時前後とか、今起きてしまうと1日睡眠不足になる、
という時間帯。
あまりに眠いときは、起きられないまま、皆さんの表現どおり、
ベッドの中で、コッコ、とか、んがんが、とか、半覚半醒のまま
やっていて、数時間がすぎ、結局眠れないまま朝となる、という状態。
起きられるときは、うがいしたり、鼻かんだり、飴なめたり、
ハーブティー花粉症ブレンド飲んだり、、、。
身体を起こしたとたんひどいくしゃみと鼻水を連発したあとは、
喉の状態も少しおさまって、やっと二度寝に入ることができたりしますが。
そうした状況から見て、寝ている間に鼻から吸い込んだ花粉が
鼻に近い喉の粘膜に付着して、一定の量を超えると免疫反応が起きて、
寝ているままだとくしゃみはできないから、目を覚まさせて
くしゃみ・鼻水で体外に排出させようとしているんじゃないか、
と、推測しています。
ちなみに、花粉症歴は27年です。
初期はくしゃみ・鼻水がメイン。
それに鼻ずまりが加わって、結果として不眠や集中力低下などに苦しみ、
近年は、なぜか鼻ずまりは昔よりよくなったかわりに、
喉のかゆみ・痛みとそれによる睡眠の質の低下が
一番つらい症状となっています。。。
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 20:13:03 ID:sz8E4f4i
- ようやく症状が治まってきました。
また来年もこのスレが立つといいなー
今まで誰にも理解してもらえなかったのどの痒みについて
同じような人がこんなにいるんだ!と思えて心強かったです。
アリガd。
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 20:42:09 ID:b6tmhbf0
- 俺も治まってきた!
- 485 :469:2005/04/26(火) 03:31:48 ID:PVXQA2UH
- 4月21日頃から症状が快復し始め、23日にはマスクをしなくても外出することができる
ようになりました。一時は胸が痛むようになりもう駄目かと思いましたが、昨日はくしゃみ
が一回ぐらいで咳も治まりました。
風邪か花粉症か肺炎かあれか、何がなんだか訳が分かりませんでした。これは明らかに公害
ですね。もう今年あれで死ぬのかと思っていましたが、大丈夫かも知れません。このスレの
皆さんのお陰で生きる希望がわいてきました。花粉症は咳と痰、鼻血、耳からの出血まで起
きるのですね。風邪と花粉症の合併症状でもうこの2ヶ月は地獄の苦しみでした。
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 10:40:22 ID:NdMclkHa
- 今年は本当に酷かった。何しろ薬が効かない。
目薬も、飲み薬もすぐに無くなってしまったし
去年までの症状の何倍も苦しみました。
昨日、あっ!何だか楽かもっておもって調べたら
スギ0.9個/cm2/日とのこと。
やっとやっと終わったようです。
こんな嬉しいことはありません。
春の心地よい風をおもいっきり吸い込めるなんて!!
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 12:08:57 ID:ETwy2FI3
- 今日は昨日より花粉が多いぞ。
昨日は楽だったけど今日は喉がちょっと痛くて咳が出る。
@東京文京区
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 19:38:11 ID:xLqnfYHb
- 数日、症状が落ち着いていたので油断していたら、
一昨日から昨日にかけて、かなりひどかった。
今日はとても楽です。@横浜
- 489 :469:2005/04/26(火) 20:19:54 ID:0qJ/gA2m
- 今日もマスク無しで外出できました。ただ咳と痰は外出後に少し起こりました。今は
全く安定しています。杉花粉症とヒノキ花粉症はまた別ものかも知れませんね。
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 09:33:59 ID:GvRCAa9O
- 喉はカユクないが耳がカユイな
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 00:49:22 ID:vDISlhQ+
- 喉かゆくて、止まらないよ
咳のし過ぎで腹筋痛いし・・
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 15:41:51 ID:lVAZjepX
- 昨日今日と、喉がいたがゆいよ。
今もクシャミとまらないし。
檜アレルギーもあるから多分、そっちで反応してるんだろうなorz
この前雨降ったけど、その日もダメ。
ブチ切れ気味で
「何で雨降ってんのに花粉に反応してんだよっ(自分)」って八つ当たりしてたらおやぢに、
「花粉は宇宙空間にまで飛んでるからだ」って真面目な顔で言われた。
そんなおやぢも喉かゆ系花粉症。
- 493 :龍宝 ◆AGgpeFF13M :2005/04/28(木) 20:49:51 ID:j3EejzE8
- まだ少し天気がいい日は強めに症状が出る方がいるようだね。
でも、もうほぼ終わりだか安心して…。って今年終わったからって
来年に向けて症状の改善を各自するようにね。喉スレだけに
喉元過ぎたら…では自分がまた来年困るよ。頑張ろう!
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 23:31:12 ID:0rhXZ43Y
- わー!同士がこんなにいる〜
花粉症の人たちにも、のどが痒いって言っても「他の病気じゃないの?」とか
言われて不安になってましたw軟口蓋にブツブツできてきもいし。
鼻水&くしゃみはずいぶん収まってきたのに、喉はまだ痒いです。
4月の7日頃に喉カユ発症して今に到ります @福岡
いつ治まるのだろう?
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 01:30:26 ID:5GAxsskA
- 22日から東北に行っていました。
20日頃から自宅(横浜)ではマスクなしでもいける!って感じになってたのに、
東北は今が花粉真っ盛り!!スギ全開!!
しにそうでした。
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 05:31:06 ID:EV6ukmY5
- 今まで花粉症じゃなくて、花粉症新規参入の方がたくさん増えたと言われる今年も自分は乗り切った!と思ってたんですが…
昨日あたりから鼻水、くしゃみ、のどのかゆみが。。耳の奥がかゆいことも…
今鼻水とのどのかゆみで起きちゃいました。風邪かと思ってたんですが、まさか今更花粉症に…?
心配になったのできてみました。
長文失礼致しました。あ、またくしゃみ出そう…
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 05:38:32 ID:xIF52nKY
- >>496
手で押さえろよな
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 05:50:22 ID:EV6ukmY5
- >>497
押さえました
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 06:04:21 ID:wPHM/X8q
- 油断するな、くしゃみは連続で来るぞ
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 11:04:19 ID:KU3y2gp0
- 耳鼻科でもったステロイド入りの点鼻薬を綿棒にたらし、口腔内のカユイ部分に塗りたくったらずいぶん楽になったよ。
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 11:44:03 ID:Ac+X5TZX
- 喉手前の痒みには、メントール系のスースーする飴よりも
トローチの方がよく効いた。
あの甘味が痒みを包んで押さえてくれるような感じ。
好みもあるのかもしれないけどね。
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 14:24:27 ID:zru7lo/a
- 昨日はなんでもなかったのですが、今日は咳や痰は出るは気管支は痛むは大変です。
花粉情報を見たら真っ赤でした。これは酷いですね。花粉はもう大公害ですよ。電車
の運転士や手動遮断機係が重症な花粉症に罹って大事故が起きたら、国はどう責任を
取るのでしょうか。これは大問題ですよ。
http://www.sankyo.co.jp/healthcare/kahun/realtime/index.html
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 09:40:36 ID:fuEw7nXI
- かいいよ喉マジで。
スプーン突っ込んで掻きたい。
舌とかで刺激するとそんときはまぎれるけど
直後によけい痒くなる。地獄じゃ。
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 16:58:59 ID:hTrsCS9X
- あ〜痒い。
一回舌で触るともう駄目だ
まだ花粉飛んでるのか?
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 20:50:26 ID:EtRlHwEc
- >503
そうそう。
私の場合は舌で掻くと痒みがどんどん強まって、
最終的には喉と鼻の間がツ〜ンと痛くなる、その痛みはなかなか取れない。
二度と掻かないようにしようと誓うのに、やっぱり掻いてしまうよ(´・ω・)
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 23:52:14 ID:fMSeJl4M
- だめだ、東京だけどまだ喉が痛痒い。
咳も出る。
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 19:23:22 ID:6nBJ1hxR
- 昨日、おとといと、比較的ラクだったので、また油断。
今日はひどかった。。。
のどはさほどひどくなかったけど、
くしゃみ十連発を数回、ティッシュ数十枚消費、
体力消耗で一日寝込んでしまいました。。。
いつ頃終わるんでしょ、この状況、、、
今年の夏も猛暑が予測されていますが、
その影響で、来春も今春と同じくらい花粉が飛ぶなら、
移住も真剣に考えたいくらいです。@横浜
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 08:29:06 ID:b5VbOSeF
- >>507
沖縄?海外?
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 00:30:42 ID:8/Z3Sn4o
- 北じゃないか?北海道あたり。
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 05:54:23 ID:xOzQZKBh
- 白虎加人参湯という漢方薬がかゆみ神経の成長を抑えるらしいんですが。
どなたかこれを飲み続けて、体質的にマシになったという方、おりませんか?
来年もこのカユさが2ヶ月も続くかと思うと…藁にもすがりたい気持ちです。
今年は奮発して購入した空気清浄機にバッサリと裏切られました。
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 14:37:52 ID:JfCBqFb/
- のどかゆいー、咳とくしゃみがとまんないー、鼻水ずるずる、誰か助けてー。・゚・(ノД`)・゚・。
耳と頭も痛くなってきたorz
目?もちろん痒くて腫れてます。
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 18:23:17 ID:xQYzYeHh
- 俺も俺も
- 513 :511:2005/05/05(木) 02:25:49 ID:hX76B5qw
- 久々に喉かゆで目が覚めました。
っていうか、みんなもう終わってるの??
今、やっと一旦くしゃみがおさまった。
後は水分とって喉のぷっくりがおさまってくれるのを待たねば・・・
>>512さんは元気だろうか・・・
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 10:52:13 ID:JvPavkw6
- 私も今日ひさびさに喉かゆで目が覚めて、
鼻の調子もちょっと悪い。
もうスギ花粉は終了してヒノキになってるとか聞いたけど
自分、ヒノキもダメなのかな(´・ω・`)
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 15:27:50 ID:oXmg9SlF
- スギとヒノキはセットの人が殆どじゃないかなあ。
今まで発症してなくても、今年は杉同様ヒノキも多いみたいだから
発症してもおかしくないし。
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 21:58:33 ID:Y5aA9mzD
- 昨日今日はかなり湿度が低かったみたいだから
ブリ返した人も多いかも
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:46:50 ID:suc/ZhRs
- おまえらもう治ったのか?
俺は未だに痒いぞ
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 02:08:58 ID:1wJ7TdbQ
- まだまだ痛がゆい(T_T)違う病気も疑いたいよ…
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 14:11:38 ID:1xXw+U2k
- 薬変えたら咳は相変わらずで鼻水、くしゃみが出てきた。
薬の種類多すぎ。金かかりすぎ。
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:13:39 ID:ftC63+Qd
- まだ痒い。痰も出る。あれではないかと思うと気がふさぐ(泣)。タバコを吸っていたこと
があるし、受動喫煙を相当しているから酷く鬱。今年あたり死ぬのかな。酒を飲むと気管支
が痛む。
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:33:26 ID:Teqh3l7y
- のど痒いのど痒い!
鼻水が突然出てきてつまりやがった。
くしゃみもとまらない。
一時よくなったと思ったのにまた
始まったよ・・・。
私もヒノキダメだったらしい。
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:26:03 ID:ftC63+Qd
- まあ肺癌だったら終わりだな。
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 19:11:22 ID:uFDab6wV
- この頃、飛んでいるのは
黄砂じゃないのか。
5/13日、読売新聞参照の事。
4/30日、大量に飛んできたとの事ですよ〜
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:12:04 ID:64l6m30o
- やっぱり、いったんおさまったのにまたぶり返しているひと、
いるんですね!!
私もそうなんです。特に昨日今日、久々のあの喉の痛みと
痒みに襲われてます。もう嫌だ……
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 02:08:14 ID:OaWj1ol6
- 花粉が少なくなったのにまだ喉が痒いというのは、花粉症ではなく別ものみたいですね。
職場でかなり咳をしている人がいますので、インフルエンザではない風邪がはやり始めて
いるみたいですね。
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 06:11:54 ID:ZdKe/PG4
- >>525
ヒント:スギ・ヒノキ以外でも花粉症になる
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 08:25:42 ID:GSn1fxbg
- >花粉が少なくなったのに
>花粉が少なくなったのに
>花粉が少なくなったのに
単に>>525の反応する花粉が少なくなっただけ
- 528 :龍宝 ◆AGgpeFF13M :2005/05/17(火) 10:46:46 ID:QIBJFjZs
- 一応、この時期になっても症状がひどい方は咽頭科系を受診するよう進める。
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 19:11:00 ID:4ozG6oPC
- かゆい のど スコットきたーので ころし うまか た です
かゆ
うま
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 19:17:04 ID:kySo8sfZ
- もう治まったからいいや
また来年
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 12:48:41 ID:+NjEWsb2
- 喉目は、又来年だわさ
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:34:28 ID:iU6yGdRv
- まだ絶好調だよ…
痒い痒い痒い…
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 19:18:06 ID:VMGU2PeI
- 扁桃腺が痒いもう治れ
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 20:59:07 ID:SrEjOGHR
- 喉痒いし、ハクションと鼻水も出る・・・
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 21:32:40 ID:jxV0joUd
- 昨日今日、久々に喉に来てる。
咳も止まらない@23区
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:42:03 ID:OxDVoPX1
- 仕事で、書類が入った封筒3000通(1ヶ月分のホコリ付き)を漁って書類探しをした。
軟口蓋から気管支のあたりまでが一気にカユくなった!
くしゃみ連発ハナミズたらたら、カユくて痛くて死ぬかとオモタ。
5月に入ってからは症状治まって安心してたのに。
仕事終わって耳鼻科に直行したんだけど、見た目は別に異常ナシだって。
アレルギーを押さえる薬ってのをもらいました。効いてきたみたいです。
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 01:08:40 ID:QeVpXEDC
- 今日また久しぶりに喉かゆが復活。くしゃみもたくさん出た。
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 10:15:16 ID:hrZbdYzo
- 喉が痒くて表面にブツブツが出たと思ったら段々苦しくなってきて、
「アナフィラキシーショック」っていうのになってました。
タンも飴玉の如くいっぱい出ました。(震え))))
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 13:00:57 ID:AjIdImuw
- いろいろ薬変えたけど結局どれも喉には効かなかった。
鼻水は完璧にとまるんだけど。
医者も「あまり気にしないように。」と言ってきた。
誰か特効薬作ってくれ。
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 12:40:26 ID:CCXohz8x
- >538
うわぁ怖いですね〜(((;゜Д゜)))
よかったら、そのときの詳しい状況など教えて下さい。
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:48:24 ID:ULCZ3g2n
- 「かゆみ」が、はっきりとした「痛み」になった。痛い。チクチクヒリヒリする。
のどちんこに血管が浮き出ている。薬が効かない。
- 542 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/05/27(金) 16:23:37 ID:Z42VOo+G
- 食わず嫌いだった柿を初めて口にしたしゅんかん、喉が痒くなりました。
これってアレルギー?ちなみに他のふたりはまったく何も起こりませんでした
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 21:49:40 ID:3uWiBbrq
- 俺の場合、花粉症の症状が真っ先に喉のかゆみで現れる。。。
つらい。。。
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:07:15 ID:/JTmSBxY
- 点鼻薬を喉にスプレーするのはOKかな?・・・・
喉スプレーって少ないねえ・・・
恐る恐るAGノーズを喉に注入してます。
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:33:40 ID:dGDpceVu
- 素直にノドスプレー買いなされ…
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:47:42 ID:ia4QViGP
- 土日家に籠もってて楽だったのに水曜ともなるとかゆいを通り越して
喉に局所麻酔打たれたみたいにしびれちゃってる。
消炎鎮痛剤入りの鼻炎薬効いててこれなのかなぁ・・・
(鼻には十分効いてるんだけど)
耳と口、鼻と口のつながってる管?の中がかゆかゆ。
どちらも掻けなくて大変つらいです。
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 02:03:31 ID:0UDPG5HY
- なんか3年くらい前から花粉症なんですが
去年夏あたりから咽に違和感を覚える様になった。
それで違和感を憶えた一周間後ぐらいに咳をすると
鼻くそのような固形物が咽から出るという現象がおこるようになった。
ちなみに大きさは3mm程、匂いはかなりきつく、それが出ると
咽はすっきりとする、違和感は無くなる。
ちなみに色はうすーく黄色がかった感じ、触ったかんじは柔らかい鼻くそ。
不安になり病院に行くと花粉症特有の症状だと言われた。
鼻水や咳と同じ様に分泌物が出過ぎてたまっているとのこと。
同じ症状の方いらっしゃいますか?
病院ではそう言われたもののもし別の原因でやばかったら…と考えて、
花粉症咽スレに同じ症状の方がいらっしゃらなかったら
病院を変えてみようかと思っているので…
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 02:39:49 ID:tMv6YhCu
- えー!!私もまったく一緒!!
私もちょっとした悩みです
私は小学生か中学生くらいの頃からだからかれこれ10年くらいになるかなぁ
花粉症じゃないけど小さい頃から鼻炎で、喉もけっこうかゆくなる。
忘れた頃に喉に何か絡まってるような違和感があって、
咳とかするとポロって出てくる。
私の場合は小さい頃からで、匂いもかなり臭いから未だに誰にも話せず、です
これは一体何なのでしょうね・・・
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 04:40:53 ID:nijsRzH9
- >>547・548
噂の検証ファイル〜くさい玉の正体を調査せよ
ttp://www.ntv.co.jp/FERC/research/20040111/u003.html
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:30:05 ID:oTeMrfW2
- 眼→OK
鼻→OK
喉→死ぬほど痒い
なんで_| ̄|○・・・
- 551 :銀杏亭ぎんなん :2005/06/04(土) 23:19:43 ID:osB3NCm/
- エビアレルギーはのどがかゆくなるという話は聞いたことがある。
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 02:18:17 ID:PLnK/63h
- 抗ヒスタミン成分入りの喉スプレーなんてあるかなあ・・・
どっか作ってくれないかなあ。
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 18:27:23 ID:BVXNzLv6
- ごはん食べてて鼻のほうに入っちゃう時あるよね??
私はかゆいというよりも常にあの時の状態みたいな感覚かも。
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:13:36 ID:GqSwW9Ow
- スギ・ヒノキだけの花粉症だったのに
まだまだ、喉がかゆくてたまんなかったので
今度は鼻の奥がかゆいのも併発。スギヒノキの時期よりもかゆい。
それでたまらず、お医者に行きました。
なんかのアレルギーらしい、だってさ。_| ̄|○・・・マタカヨ…
もしかしたら今の時期ならイネ科植物花粉症かもって。
血液検査の結果待ちだけど。えらい検査料がかかるんだね。
今までの喉のかゆみも耳鼻咽喉科にはいかないで
のど飴、のどスプレー、点鼻薬、うがいで
乗り切ってたけど、一時的にかゆみがストップするだけだった。
市販薬もまったくきかない。ていうかのどに聞く薬ってのは
基本的に無いですよ〜って。(鼻炎ばっかだって)
それでも一応飲んでたけどさ。
医者が「市販薬は効かなかったでしょう?」だって。
それでアレルギーの服用薬と点鼻薬をくれた。
これでノドのかゆみがとれるんかいな…。あんなに苦労してたものが…。
ノドスプレーみたいなのは無いんだって。
鼻の奥に点鼻薬やればノドのほうに流れていくでしょ、てさ。
流れていくけど、ニガイんだよねぇ。
- 555 :名無しさん@腹減った:2005/06/10(金) 10:46:39 ID:XZryJjua
- さくらんぼを食ったら 喉がカユカユw
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 07:16:13 ID:Bi2wrVO+
- これまで大丈夫だった大豆がやばいかも・・・
起き抜けに豆乳飲んだら舌がぴりぴりして喉がかゆく・・・
どんどんかゆくなってきた。
あ、直前にソーセージとクロワッサンも食べたのでそれのせいかもしれん。
喉を内側からかきむしりたい・・・
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 09:38:29 ID:Osl0WWmu
- >>556
俺なんて何年も前に豆乳飲んだら直後に喉の奥に違和感を覚え
次第に声が出なくなってしまったことがあったよ・・・
一時間くらいで元に戻ったけどね。
大豆系の食べ物食べてもなんともないけど豆乳だけは飲まない様にしてる。
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:08:48 ID:Bi2wrVO+
- >>557
私も1時間ほどで収まりました。喉の次に耳と目がかゆくなってたまらんかったけど。
かゆいだけですんだけどもう豆乳が怖いです。
アレルギーなら飲めば飲むほど症状悪化するよね?
昨晩紀文の調整豆乳(緑の一般的な紙パック200mlの)2本買ってきて1本残ってるんで
次ほかになにも食べない状態でこれを飲んで症状でたらもう一生豆乳飲むのはやめます。
でもほかの大豆系が大丈夫だと聞いて一安心。醤油、味噌がだめになったら・・・
でもきなこはさすがにだめだろうな・・・
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:40:41 ID:Osl0WWmu
- >>558
いや、俺はたまたま豆乳のみに反応してしまったけど
皆が同じとは限らないとおもう。
豆乳のみが駄目な人もいれば大豆系全てが駄目な人もいるわけで・・・
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:21:19 ID:3HNwOU34
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050610-00000869-jij-soci
「食後の運動」に注意!=アレルギー反応で死亡例も−子供中心、1万人に1人
特定の食物を摂取した後に運動してアレルギー反応が起きる症状が子供を中心に報告されている。
小中高生では1万人に1人の割合で起こり、中には死に至った例もある。
しかし、医師や養護教諭らの間でも知られておらず、専門医はこの症状の正確な認識と対策を呼び掛けている。
「食物依存性運動誘発アナフィラキシー」と呼ばれ、発症の仕組みは完全には分かっていないが、
運動によって小腸などの消化管が刺激され、アレルギー原因物質の吸収量が増加し、症状が起きるとされる。
yahooより(時事通信) - 6月10日7時1分更新
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:15:08 ID:Bi2wrVO+
- >>559
豆乳飲んでみました。
・・・微妙。最初より全然軽いわずかな喉のかゆみがあるだけでした。
これは一度病院でちゃんと検査してもらうことにします。
ついでに手元にあられ(たまり醤油たっぷりの)があったので食べてみました。
・・・2度目の豆乳よりかゆいです。昨日も食べて平気だったのに。
ほかに集中してればほとんど気づかない、喉に意識をやれば気づく程度のかゆさですが
大豆全般でFAっぽいです。
これくらいなら気にせず食べられるけど悪化するだろうから医者で結果出るまでは
とりあえず大豆断ちします。
かなしい・・・
・・・家にある食べ物米以外全滅っぽい、なにか買って来なきゃ。
(1人暮らしで加工食品ばっか)
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 02:50:12 ID:eoeNNSOU
- 鎖骨と鎖骨の間?器官を指で押さえるとイビキみたいな濁った呼吸音になる
そして人間じゃないような濁音咳 しかもその場所を指で押さえないと
引っかかった咳がでないし 咳を我慢してると息苦しい
もう3ヶ月止まらない こんな症状の人いる?
うつだしにたい
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 05:52:20 ID:oLIxPHvW
- 豆乳ダメな人って豆腐はどうなの?
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:06:49 ID:gRjhKTfb
- なんかエビとかカニを食べるとかゆくならないか?
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 12:13:43 ID:Xg+f/SmL
- 豆乳いちじきのんでました。顔色がよくなるから…
でも毎日飲んでたら顔がボロボロになったよ
化粧品かえてみたけど治らないから、仕方無しに豆乳やめてみた。
そしたら一気に肌荒れが治まったんだけど…豆乳って恐いね
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:05:24 ID:xfmVgmVg
- 自分も今年の3月ぐらいから花粉症がひどくなりはじめて、
鼻水がとまらなかった。
そして五月に咳がとまらなくなり、苦しかった。
今は咳は出ないけど未だに喉(というか気管?)がムズ痒く、
高い声が出ない。
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 11:20:19 ID:at4p21Ee
- >>566
俺も同じ症状だよ。
未だに喉がムズ痒い。
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 03:21:08 ID:U5NcXKud
- >>567
喉は厄介だからね…、回復に時間がかかるって。
今はレスタミンっていう抗ヒスタミン剤飲んでるから大分落ち着いた。
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 10:14:39 ID:MIioezrc
- かゆいよー
ドラッグストアで買った安薬きかねえ
やっぱりきちんとオノンもらわないと駄目なのかな・・
高いんだよな・・
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 16:18:34 ID:ifB0ul3f
- ハチアズレを内科もしくは、耳鼻科で貰うとよろしいですよ
効果覿面間違いなし
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:10:37 ID:MIioezrc
- >>570
わーなつかしー >ハチアズレ
同じ成分と思われる液体のアズレン何とかってのがあるから
寝るまえに試してみるね ありがと
今からはとりあえず天童よしみ飴なめてなだめてみます。
ところでハチアズレとイソジンってうがい薬なのは同じだけど
味違い過ぎるよな。何の違いだろう?
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:33:56 ID:860HMDz0
- フルタイド吸入してるけど良くならない。
意味あるのかな。
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:57:49 ID:T8FPkpH2
- 喉が痒くなると耳掻きをします
喉が気持ちイイです。
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:20:36 ID:FM21M2xM
- >>572
喘息専用かと思ったけど違うの?
喘息にはすごく効く。
喉は痒い。指突っ込んで書くのがイチバン
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:20:41 ID:y6M1GMFe
- ある日、ある女と男が結婚を反対されたため、駆け落ちを決意しました。
ところが、旅先で男は車に引かれ、女は悲しさのあまり自殺しました。
あなた、このレスを全て読みましたね。
あ〜あ・・・よんじゃった。
このレスを読んだ人間は、一生彼氏もできず、一生独身です。
もしそれが嫌なら、このレスをコピーして、6ヶ所以上の場所にコピーしてください。(タイトルもそのまま、HKは自分の名前で)もしコピーしなければ、さっきも言いましたが、あなたは一生独身です。
もし、コピーしたら、あなたは好きな人に告白されます。
もし、付き合っている人がいる場合はその人 と急展開しちゃいます
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 01:13:30 ID:lPkLr/x2
- >573
私も。耳掻きをしつつ、舌で喉をんぐんぐ。きもちぃぃ〜
けど、だいたい直後にくしゃみが出ます。
私はタバコの煙に当たると喉がかゆくなるよ。
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 10:18:13 ID:Ttf00gIB
- もう市販のクスリじゃ駄目。
ぜんぜん効かない。むしろ悪化。
喉かゆい、鼻かゆい、つまる、出る・・・・・・・
素直にオノン処方してもらってきます。
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 11:29:12 ID:ePYPripu
- 俺は3月から喉が痒くて咳が出る。
少し治ってきたら、風邪引いてまた再発。
本当に泣けてくる。
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 03:58:34 ID:VvAkWSHF
- 喉が痒く頭おかしくなりそう(ノД`)
目頭も痒いし、もう病院いかなきゃだめそうだ。。
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 09:29:42 ID:WqwmvS4X
- ぜんぜん爽やかじゃない寝不足の朝!
オノン効かねえうお!
エバステルに変えてみたよ!
もういい加減にしてくれ!
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 09:47:41 ID:sBLKdbks
- 喉が痒い人って咳は出ないの?
俺は咳が酷すぎるけど。
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 10:22:37 ID:ZbdDylPU
- 痒いから咳をしないと辛い。
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 02:43:28 ID:m1/coUvh
- 最近また痒くなりだした・・・
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:58:45 ID:kRFExCKQ
- >>581
自分も喉が痒くて咳がひどい上に痰も出るし。
特に横になると咳が出るので、寝不足でこまってる。
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 15:18:51 ID:KUHXPjDS
- 少しでも舌で上の表面さすると、すっごい痒くてコッコッになるw
だから上の方には近づけないようにしてる。
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 09:51:25 ID:AQnzB6WM
- 半年以上ものどが痒い。のど仏より下くらいの気管。(鎖骨下まではいってない)
蚊に刺されたような局部的なかゆみで、咳が出るがタンはあまりでない。
あまりに痒くてひりひりしてくるので、困ってまつ。
今は気管支拡張剤や咳止めを出されるが、ちーともきかんがな。
レントゲン所見は平気らしいけど、血液検査はしてもらえない。
こんな私は何科に行けばいい?
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 06:34:14 ID:xXPMp6gT
- >>586
完全に花粉症→喉アレルギーのパターンだね。
俺と一緒。気管支拡張剤や咳止めは効かないよ。
耳鼻咽喉科に行った方がいいんじゃない?
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 10:05:21 ID:KaG78JpS
- >>587
耳鼻科でもらって効いた薬ありますか?
薬変えまくってるけどまったく効果ないんです。
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:27:23 ID:3SFrWX8H
- 別のスレにあったんだけど、花粉症かって思ってたら、耳の中のかゆみは
(水虫と同じ)白癬菌によるものだったんだって、耳鼻科より皮膚科で一回耳の中調べてもらった方がいいんだってさ
喉と耳が結構同時に痒くなることって多いんだけど、もしかして、これも白癬菌??
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:19:25 ID:vcK68Jvm
- 喉のカユミとは小さい頃からの付き合いなんですが…
あまりのカユさに口の中に指突っ込んで悶えてた漏れ
- 591 :587:2005/08/05(金) 00:18:53 ID:5tdC7B/Z
- >>588
喉のアレルギーにはフルタイドがいいみたいよ。
俺も2ヶ月ぐらい使ってるけどだんだん収まってきたよ。
即効性はないけど。
あとフリスクって舐めてるとスースーして収まる。
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 02:08:02 ID:gp8bn3Fr
- >>591 喉のアレルギーにフルタイドがいいって本当ですか?
この間内科行ったら「喘息みたいだね。」と言われフルタイドを処方してもらいました。薬局の人が、フルタイドは喉が枯れたりするからよくウガイしてね。と言われました。
自分喉アレルギーもあると思うんだけど、ウガイしない方がいいのかな?
- 593 :592:2005/08/05(金) 02:14:17 ID:gp8bn3Fr
- 喉枯れじゃなく、声枯れでした。
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 03:07:25 ID:+mZC7nY6
- 皆さん日々おつらいことと思います。
私の解決法を書きます。お役に立てば・・。
・薬は飲まない。
・鼻水の出そうなときは腕立て伏せをする。
・歯をよく磨く。
・歯石歯垢除去を定期的に歯科医で治療する。
特にこの歯茎の炎症と鼻炎には密接な関係がありそうです。私の場合これで花粉症、ハウスダスト等のアレルギー性鼻炎から解放されました。
要するに歯茎と鼻粘膜は隣り合わせでつながっているわけです。
私は歯磨きを丹念に行うと翌日は調子がよいとのことに自分で気がつき、この結論に至りました。要は歯茎から鼻粘膜にかけての血行をよくすることが
鼻炎を快方に向かわせます。ですから、食事の咀嚼方法やガムを噛むことでも改善されます。また、歯磨き粉は各種試しました。
PCクリニカ、やGUMが良好でした。しかし何よりも、歯科医で歯石をとることが一番です。歯磨きで血がにじむ方は是非ともお試しあれです。
あと腕立て伏せは何の根拠かというと、
・鼻水は体の余剰水分と考えられる。
・体液が鼻の粘膜のところで過剰に濾し出されて鼻水になる。
・しからば鼻水が出そうなときは腕立て伏せにより全身を絞る。ぞうきんがけのように?!
・絞り出された水分は筋肉の隙間から血液に乗り、尿となり排出される。
・その分運動後は筋肉の水分が減少しているので、体液の水分は筋肉に吸収される。
*要するに運動によって体液の補給が筋肉に注がれて、鼻水流してる場合じゃなくなるわけ。また、肩の筋肉と鼻腔の側壁はつながっている感覚があります。肩をきたえることは鼻の粘膜を鍛えて血行をよくして丈夫にすることでもあります。
*あと、日焼けはよくないようでした。これは日射によって壊れた細胞からしみ出す、物質が体内のアレルゲンになり、バランス崩します。
*また当時はめちゃくちゃ塩辛い鼻水がでてました。海水以上に濃かったです。食べ物は塩分控えめがよいようです。
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 09:43:48 ID:DqFG7RsC
- 申し訳ないが長文は読む気がしない。
- 596 :亜佐:2005/08/05(金) 10:12:41 ID:wSloNiDj
- 仕事で毎日6時間大声で講習を半年やったら
のど弱いの治ったー
ヘタだったカラオケも歌えるようになったー
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 11:01:08 ID:kkDK7Q0w
- >>592 ウガイはしたほうがいいと思うよ
喉にカンジダ菌が発生したりしてコワー
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 17:18:54 ID:+mZC7nY6
- >>595
そうかー。
そういうもんか?
・歯石歯垢除去を定期的に歯科医で治療
直すコツ。それだけ・・
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 19:19:57 ID:yjddd1bO
- なんか >>594 ってさー
医者が患者の病状を悪化させて治療費と薬代でもうけよーって
意図のみえみえかきこみのように感じるんですが
ナナメ読みの範囲では
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 01:31:41 ID:P6z8eCtp
- 599>>
もうかるならそうしたいよ。
そんな風に見えます?
元 鼻炎患者!です。
- 601 :名前アレルギー:2005/08/11(木) 21:06:44 ID:Tda/nchs
- このスレステキすぎる
私はハウスダストとスギヒノキにやられてます
以前は風邪かと思ってルルを飲んでたんですけど治らなかった
今思えば「まくらなげ」でのどがかゆくなって「コッコッコ」やってたなぁ・・・笑
薬はアレグラを処方してもらってますよ
眠くならないし、調子いいですΣ(`Д´)
それでもダメなときは「セレスタミン」頂いてます、眠くなるけど効きます。
みんなでがんばってコッコを減らそう!
- 602 :亜佐 ◆.fqIwBeDK. :2005/08/12(金) 11:18:16 ID:C5EaQGB7
- そういえば萩の月とかこっことか食べるとのど痒くなるよね
フツーのカスタードクリームは大丈夫なんだけど
防腐剤か添加剤がマズいのかなぁ?
- 603 :名前アレルギー:2005/08/12(金) 16:51:40 ID:WPXQ0uCf
- 漏れは爽健美茶がかゆい。
- 604 :亜佐 ◆.fqIwBeDK. :2005/08/12(金) 17:49:51 ID:9eEewiuk
- 旨茶が一番、旨かった
最近みかけないなー
- 605 :名前アレルギー:2005/08/14(日) 00:11:49 ID:awPhxOBp
- 私は魚の丸干し(かちんかちんの堅くて塩辛いやつ)あれたべると
喉カユラー!!
あまり困らないけど。
- 606 :名前アレルギー:2005/08/21(日) 21:55:41 ID:LwZmxZmA
- 果物に加えて最近ナスにも反応するな
- 607 :名前アレルギー:2005/08/27(土) 01:42:28 ID:IY2fu203
- 秋の花粉が出てきましたね。
- 608 :ぽー:2005/08/30(火) 08:20:09 ID:xzp6HkoE
- ここにいるみんなで呑めたら楽しいだろうなぁ…
- 609 :名前アレルギー:2005/09/03(土) 14:34:17 ID:2UE8N1Gy
- のどが痒くてングングしてたらなぜかあごの周りまで痒くなる人いる?
ってか同士がいっぱいいるのがビックリ
いままで周りからは、?て反応されてきたからさ
- 610 :名前アレルギー:2005/09/06(火) 20:26:44 ID:NCgH5Rn1
- 風邪ひいて1日目は休んだけど2日目無理して学校行ったら悪化した。それからずっと2ヶ月喉イタ。解決法ない?
- 611 :名前アレルギー:2005/09/07(水) 11:43:26 ID:GV+gXJKd
- 『岡田代表』
懲役もありえる兼職規定違反という犯罪を、
通産省時代に犯しておきながら、時効で逃げ切った実績を持つ。
『小泉首相』
特別交通費(月額三十万円)がずっともらえる永年在職表彰を、
「廃止すべきだから」って信念により、
国会の歴史上はじめて辞退した実績を持つ。
ttp://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/1998/9801/interview.html
- 612 :名前アレルギー:2005/09/07(水) 14:08:48 ID:40k47jZB
- ここまでパンツ丸見えだと萌え萌え〜
http://list2.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084053073-category-leaf.html?f=&alocale=0jp&mode=1
一度は触れてみたいその○○○
あなたならその○○○は何を入れる?
- 613 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:03:30 ID:4z7UM33Z
- 三ヶ月も喉が赤い!痛い!痒い!アデノイドの炎症もぶりかえした!
副鼻腔炎にもなった!イソジンもビタミン剤もクラリシッドもアレグラも
抗生物も効かん!ぬおぁぁぁぁあああっっっ!!!!!
- 614 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:18:11 ID:byzkTw+k
- かゆい
- 615 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:16:23 ID:nHv9oL45
- 一時良くなってきたのに最近また微妙に痒い。
何で?
- 616 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:49:57 ID:stOo75KN
- 喉がかゆいし、鼻はスンスンするし、目がかゆい。
- 617 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:02:12 ID:denjU3ah
- 秋の花粉症だね…くしゃみ鼻水が止まらない
鼻かみすぎたら粘膜弱ったみたいで入浴中に鼻血出て焦ったorz
- 618 :名前アレルギー:2005/09/16(金) 00:28:19 ID:j2q6pHzv
- のどが痒い時に、舌を口内の上にこすりつけるようにしながら
波のように動かして痒みをとってる人いないですか?
- 619 :名前アレルギー:2005/09/16(金) 00:46:37 ID:uHIftaSk
- のどが痒い・・・舌で喉を触ろうとするとざらざらしてるのが判るけど、
痒みはもっと奥のほうなので無理。
のどが痒くなって咳が出る。乾いた咳で痰も出ない。
夜寝てると突然痒くなって咳がでて目覚める事も何度も・・・
2ヶ月前からこんな感じ。一度良くなったと思ったら再発してきた。
もう一生こんなんだったら嫌だなぁ
- 620 :名前アレルギー:2005/09/18(日) 01:33:22 ID:0cT3IX13
- スイカとかメロン食べるとものすごいかゆい。
これってアレルギー?
- 621 :名前アレルギー:2005/09/18(日) 16:50:32 ID:GK3glKn3
- たぶんそう。瓜科。
- 622 :名前アレルギー:2005/09/19(月) 14:32:00 ID:1Xmuz0M9
- >>618
は〜い!w
- 623 :名前アレルギー:2005/09/19(月) 17:09:12 ID:+ebrK9Na
- ここ最近、喉が痒くて、くしゃみと鼻水止まらないんですけど。。。頭もぼーっとする…
秋の花粉症ってあるんですか?
- 624 :名前アレルギー:2005/09/19(月) 21:22:32 ID:vANn2Kmn
- >>623
イネ科が有名
- 625 :名前アレルギー:2005/09/19(月) 21:27:59 ID:DcaNZ6Ed
- あるみたいですね。
ありがとうございます。病院行ってみます。
- 626 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/25(日) 23:25:24 ID:YV3S6yMV
- 山芋で痒い
- 627 :名無しさん@まいぺ〜す:2005/09/26(月) 14:04:35 ID:zJnmNPfN
- 喉もちょと痒いけど、それ以上に舌が痒い…
- 628 :名前アレルギー:2005/09/26(月) 18:10:24 ID:M8s8wFMD
- そばん
- 629 :名前アレルギー:2005/10/01(土) 11:26:29 ID:JuSojltu
- 今痒すぎる。ガーーーーーーーーっとしたい!!!
梨食べたからorz
果物きゅうりは痒くなる。
でも、たまにはたべたかったんだよぉ
がまんできねぇ
- 630 :名前アレルギー:2005/10/03(月) 00:55:04 ID:NNmJzmKC
- >620
同士
- 631 :名前アレルギー:2005/10/04(火) 03:20:44 ID:ICHzFRMC
- >>620
同じ!!
私はものによってはマンゴー、パパイヤ、バナナなんかでもなるよ。
メロンは特にカユイ!!
- 632 :名前アレルギー:2005/10/04(火) 22:47:55 ID:ZVGipKXK
- 同士がいっぱいいた!
今まで周りに喉がかゆいって言っても誰もわかってくれなかった…
私はメロン、すいか、桃、キウイ、プラムなどでかゆくなります…
耳もかゆくなる。
のどはかけないからやだよね('A`)フリスク食べて息吸うとちょっとすっきりする。
皆さんはのどがかゆいときどうしてますか?
- 633 :キヨフミ ◆6DCo2Q6QI. :2005/10/05(水) 13:48:16 ID:q50d8T+W
- /■ヽ
(´Д`) ムズムズ
(( ━─OO─━ ))
∪∪
- 634 :のどちんこが:2005/10/06(木) 00:39:16 ID:QvQV0Zgd
- 私ののどちんこは長く、舌にだらりとついています。
そのせいか、すぐ咽て喘息のような咳が出る。。。。
皆ののどちんこは、舌まで届いていますか?
- 635 :名前アレルギー:2005/10/09(日) 04:59:44 ID:BChP0AlA
- 私は喉もそうだが、耳の奥の奥が、かゆい。取り出して、洗ってカキタイ。
- 636 :名前アレルギー:2005/10/11(火) 03:48:23 ID:hrZ4ezKc
- エビ食べると喉の奥がカユイ でも血液検査では問題ないって言われた
- 637 :名前アレルギー:2005/10/11(火) 23:31:44 ID:iI5Uosrx
- 初めまして!
こんなに喉が痒い人たくさんいるんですね。最初は、うがい液が原因かと思ってましたorz
でも、やめてもずっとのどがかゆいし、ゴホゴホと変な咳も出るので多分花粉症なんだろうと思います。もう1ヶ月以上こんな調子です。
- 638 :名前アレルギー:2005/10/12(水) 04:43:32 ID:k/j+8jxr
- >>631です。
耳の奥がかゆいのよく分かります。
これってアレルギー?遺伝?
私の場合くだものは熟してる程かゆくなる。
- 639 :名前アレルギー:2005/10/12(水) 17:46:54 ID:SDVh/a5Z
- 今!! 今かゆい!!!11
っつーか、この2〜3日なんのアレルギーだよっつうぐらいクシャミ鼻水目の痒みで
(´*3。。3*`)こんな顔
- 640 :名前アレルギー:2005/10/12(水) 18:23:30 ID:5ArgTUnE
- かゆいやばいよ(>_<)
- 641 :名前アレルギー:2005/10/12(水) 18:23:42 ID:/6vpeLWa
- タバコ吸ってるやつはヤメロよ(´・ω・`)
- 642 :名前アレルギー:2005/10/13(木) 11:04:04 ID:KOXG8HEp
- 「オーレー オーレー♪マツキンサンバ♪オーレー オーレー♪マツキンサンバ♪」
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ´∀`)
⊂ つ⊂ つ
.人 Y 人 Y
し'(_) し'(_)
「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
∧_∧ ∧_∧
(・∀・ ) (´∀` )
⊂、 つ⊂、 つ
Y 人 Y 人
(_)'J (_)'J
「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・ ) ( ´∀` )
( つ⊂ ) ( つ⊂ )
ヽ ( ノ ヽ ( ノ
(_)し' (_)し'
「マ・ツ・キ・ン サーンバー♪オレ♪」
∧_∧ ∧_∧ 【ゴールデンレス】
∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので
〉 _ノ 〉 _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
ノ ノ ノ ノ ノ ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
し´(_) し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
- 643 :名前アレルギー:2005/10/13(木) 12:23:16 ID:AxZ9rG/3
- ____
|レインたん|
 ̄ ̄∨ ̄
∧ ∧
(´ー`)
\ < /|
\ \__//
\ _ /
UU UU
- 644 :名前アレルギー:2005/10/15(土) 18:30:22 ID:60hlGMME
- りんごと白身魚を、食べると喉が かゆくなります!何で?
- 645 :名前アレルギー:2005/10/19(水) 01:10:35 ID:nv3b/uKb
- 初めて来て644さんのレスだけ読みました。
なるほど、今日の夕飯白身魚のフライ×2だったorz
しかもロッテリアの110円のテリヤキバーガー食べたら
今年2回目の腹痛起こしたし。
あと、舌が毎朝汚れていることに気付いたんだけど、
口が臭い彼女とキスしたのが原因とかあるのかな・・。
- 646 :名前アレルギー:2005/10/24(月) 01:15:49 ID:pYr9M6Lv
- 舌が汚れてるってことはアナタの口もクサイはず
- 647 :名前アレルギー:2005/10/24(月) 15:10:37 ID:knfoj4e1
- 咽と耳と鼻の奥が痒いや・・・・・・
- 648 :名前アレルギー:2005/10/28(金) 15:06:10 ID:D7cOM5hX
- いつも秋はそんなにカユくならないのに、今年はヒドイ!
↑の人と同じく、喉と耳と鼻の奥がカユいよーーー。
- 649 :名前アレルギー:2005/10/28(金) 19:20:02 ID:dQnalpgO
- カユイage
- 650 :名前アレルギー:2005/10/29(土) 01:23:24 ID:CI1o74C6
- テラカユス
- 651 :名前アレルギー:2005/11/01(火) 22:56:28 ID:NpAi7BT0
- >648
同じだ!
秋に痒いなんて今年が始めて・・
なんでだろう??
スゴク痒い!!
- 652 :名前アレルギー:2005/11/02(水) 09:25:19 ID:CueusFCa
- 俺もこの時期に痒いの初めて。
スギとカモガヤ、ハルガヤにアレルギーがあるんだけど何のせいかな?
神奈川北部。
- 653 :651:2005/11/02(水) 21:00:58 ID:v+GAHWGq
- >652
同じく神奈川!!
たぶん「ブタクサ」っていう雑草のせいかもしれませんよ。
神奈川に増えてるのかしら・・
- 654 :名前アレルギー:2005/11/03(木) 01:04:19 ID:G6B21CXb
- スイカ キューリ メロン バナナetc食べると人目を気にせずカァ-とやりたいくらい痒い!!植物との関係があるみたい。病院に書いてあったよ。ちなみに1年中花粉症であ〜る(´・ω・`)
- 655 :名前アレルギー:2005/11/03(木) 12:09:52 ID:UVKwhVjj
- 私もメロン・スイカがだめだー。
- 656 :名前アレルギー:2005/11/05(土) 02:56:37 ID:HSbsJx80
- 保守
- 657 :名前アレルギー:2005/11/06(日) 10:58:21 ID:VYlDcZjZ
- 痒いぃ
- 658 :七草 ◆8Keeq81/IA :2005/11/06(日) 22:48:40 ID:ejGj5sKq
- 年中ハウスダストでキツイっす
コッココッコしちゃってますorz
- 659 :名前アレルギー:2005/11/07(月) 04:44:45 ID:II0YmIup
- かゆくてコッココッコするのすげーわかる(-д-;)
- 660 :名前アレルギー:2005/11/08(火) 19:40:49 ID:Juhur36I
- >>659
だよな、俺も喉かゆい、しょっちゅうかゆくなるよ、だいたい
皆どの時期にかゆくなる?俺は年がら年中orz
- 661 :名無し募集中。。。:2005/11/12(土) 13:18:53 ID:o+E0wdwH
- 喉ってよりうわあごの奥がかゆい
- 662 :七草 ◆8Keeq81/IA :2005/11/12(土) 14:12:47 ID:UIIFba5M
- 父親が心配して
「かゆくなったらうがいをしまくるといいぞ」って教えてくれました
が、そんなことは昔からやっているわけなんです。。笑
でもちょっとうれしかった。ありがと、おとーさん(*^ー^*)
- 663 :名前アレルギー:2005/11/13(日) 22:06:30 ID:RyDd8C2j
- キウイ食べると、きっと、死んでしまいます。
- 664 :名前アレルギー:2005/11/14(月) 03:57:16 ID:CzePFqVC
- 私は喉と言うか、口の中の上顎?
洗濯板みたいになってる所がスゲェー痒くなる
舌で一生懸命掻くんだけど 掻きすぎて薄皮剥がれて食べ物しみたり…
病院行ってないから何のアレルギーかは微妙
犬、杉、ブタクサ、ホコリは確定だな
母さんに処方されてるかゆみ止めの薬飲んでる
こんな所痒くなる人いるかしら?
- 665 :名前アレルギー:2005/11/14(月) 04:02:27 ID:CzePFqVC
- 連ガキですが
喉がアレルギーで痒くなる人って
酷いと気管が腫れて窒息死とかになる事もあるんですって
皆さんくれぐれも気を付けて…
いつか症状軽くなるといいですね
- 666 :名前アレルギー:2005/11/14(月) 11:31:13 ID:ZDOoZMBu
- >>665
それ経験した。いくつも花粉症もってるけど、やっぱ一番ひどいのはスギなわけで、ノドが腫れすぎて呼吸困難になり救急車…。恥ずかしかったけど辛かった。
- 667 :名前アレルギー:2005/11/22(火) 21:48:17 ID:/uhF4o7l
- >>664ノシ
その気持ちわかる!!
どうにもならないよね。舌とか指で掻いたり、舌を押し付けて吸って圧迫したりしてるけど余計痒くなるし痛いし
今のところ氷か冷水で冷やすのが一番いい。
医者に訴えても薬飲めば治りますって言われるし…
- 668 :名前アレルギー:2005/11/23(水) 00:45:13 ID:HdJSKkPg
- 今月の初めから咳が出始めた。
首と胸の境目で鎖骨の付け根のあたりで
少し凹んだ所がムズムズして、押すと咳をしたくなる。
最近はそっから10cmぐらい下のあたりがムズムズする。
ムズムズを解消したくて意識的に咳をしている。
夕食後や夜フトンに入った直後に連続で咳が出てしまう。
こうゆう症状ですが、やっぱり花粉症なんでしょうか。
毎年春には鼻炎にはなってましたが。。。
- 669 :名前アレルギー:2005/11/23(水) 17:17:19 ID:asBOer2h
- >>668
同じ症状が慢性的に続いてます。咳はあまり出ないけど、風邪をひきやすい。
(下のほうはどうもないし、アレルギーもそんなに酷くはないんだけど)
1ヶ月くらい前に耳鼻科に行き始めたら、クラリス錠とムコイダンを出して
週2回くらいネブライザーをやりにこいと言われた。
微妙にマシになってきているような気がしないでもないけど、
日によっても程度が違うのでよくわからない。
田舎なので他に耳鼻科がないし、この治療でいいんだろうか不安。
- 670 :669:2005/11/23(水) 17:20:58 ID:asBOer2h
- 医者は喉の炎症は殆どないと言うんだけど、
自分ではそのあたりがムズムズしたりつかえてるような感覚がいつもあって
咳払いをしょっちゅうしてます。
- 671 :名前アレルギー:2005/11/24(木) 19:10:51 ID:UAhkZWhj
- 668です
過去ログ読んで良さそうなのを実行してみたら
昨晩から落ち着いている。発症が10月下旬だったのでかなりホッとした。
私のやったことは、
1、ぬるま湯に塩を溶いて、鼻に入れて鼻をかむ。
2、ぬるま湯に塩を溶いて鼻から入れて口から吐き出す。
(強く吸い込むと咳き込むので鼻の奥から落とす感じ)
3、20ccぐらいの少量の食塩水(人肌)でウガイをする。
以上はコップ一杯分ずつ。
塩水をすぐ作れるように洗面台に自然塩とマドラーを用意した。
湯はポットから空き瓶に移してから洗面所に向かう。それを塩水に入れて薄める。
4、歯を磨く。(ちなみに普通の歯ブラシと毛先が微細なブラシと両方つかってる。)
1〜4を帰宅時に行いました。塩と湯は鼻にツンとならないために入れるから薄くてOK。
5、ショウガを少量すりおろした葛湯を飲む。
これで夕食後や寝る時の咳が半分以下に減りました。
胸のムズムズも激減しています。
それから昨日花粉症に効くとかいう泡盛「請福(せいふく)」というのを買ってきた。
ほんとうは請福ファンシーという泡盛が効いたらしいが売り切れで同じ酒造会社のを買った。
ま、でもこれ飲む前から調子よくなってました。
- 672 :名前アレルギー:2005/11/24(木) 19:14:04 ID:UAhkZWhj
- すいませんちょっと訂正
>これで夕食後や寝る時の咳が半分以下に減りました(ような気がする)
↑1〜4のことでした。
ショウガの葛湯は一時的には落ち着く。
- 673 :名前アレルギー:2005/11/25(金) 11:33:35 ID:m5VwdrC2
- 指を「おえっ」とならないように、慎重に喉に入れて
患部を爪で軽く押してみたら、滅茶苦茶気持ち良かった…。
その時に耳の奥もきゅ〜〜っとそこを掻いているような感覚になって
やっぱ神経がつながってるんだなぁと実感した
あんまりやっちゃいけないんだろうが、痒くてたまらん時はするよね?(;´Д`)
- 674 :名前アレルギー:2005/11/27(日) 11:52:17 ID:hrz2hfJt
- >668
うわ、自分とまったく同じ症状だ・・!
最近、夜間〜ふとんに入ってる時間帯あたりに、
鎖骨あたりの気管がムズムズする感じで咳が出て安眠できない。
昼間も少し出る。
どんなに咳をしてもスッキリしなくてイヤなんだよね。
>671に書いてある方法やってみるね!
ちなみに自分も春の花粉症持ちです。
しかし、秋にこんな症状に陥ったことは去年までは無かった。
アレルギーだとしたら、これから毎年出るのかも・・。
すごい鬱だ
- 675 :名前アレルギー:2005/11/28(月) 20:47:55 ID:TgXlCGIr
- >>674
うちも今月に入ってから、同じ症状です(去年まではなんともありませんでした)。
いったん良くなりましたが、昨日からまた喉と鼻のつながってる所が痒く、
痰と妙に硬い鼻水がではじめました・・。風邪に似てるけど、花粉症ぽく痒い。
今年秋から何かのアレルゲンが急激に増殖したんでしょうか・・・想像したら腕にジンマシンでてきた。
- 676 :名前アレルギー:2005/11/29(火) 22:51:04 ID:YSJTmzeg
- 今の時期に喉がおかしいのは春の酷い花粉のせいらしい。
春の花粉で喉アレルギーになった人が多くて、それが今でも過敏に反応しているんだってさ。
俺も今まではこんな事は無かったのに、春の花粉のせいでかなり過敏になってるよ。
- 677 :名前アレルギー:2005/11/30(水) 20:00:30 ID:0EmbG2oR
- 同じ症状の人いるんだぁー。ちょっと安心した
- 678 :名前アレルギー:2005/11/30(水) 20:51:29 ID:xHQlO2/3
- でも、効く薬が見つからない。
- 679 :名前アレルギー:2005/12/01(木) 14:51:33 ID:CUDUU1ah
- 668です
まだ夕食後からだが温まると咳がでますが
気管支炎の痒みも気にならない程度になってきました。
- 680 :名前アレルギー:2005/12/03(土) 17:03:04 ID:WZHMXlex
- 痒くて痒くて仕方なく、歯医者にて上顎のここんとこが痒い〜と訴えたら、
手でごりごり触られて、「こんなとこの病気聞いた事ねーぞ」と言われました。
こんなにたくさん痒い人がいるのに何で薬がないんだ〜?
- 681 :名前アレルギー:2005/12/04(日) 00:07:55 ID:spg2Zt9g
- 花粉症の症状の中でもあんましポピュラーじゃないよね。
権力のある人物がこの症状もってないから
薬できないんではと推測。
小泉さんも石原さんも、喉がカユくなればよいのに。
- 682 :名前アレルギー:2005/12/14(水) 23:31:57 ID:lODNVQYw
- エビ食べたら痒くなるなぁ。ニオイもだめだ。
あとひどいときなんかは声がでなくなるよ。
あぁーつらい・・・
- 683 :名前アレルギー:2005/12/22(木) 10:28:02 ID:lIvxPkhD
- 「花梨の蜂蜜漬け」を食う、または湯に溶かして飲む。
一発で治る!
- 684 :名前アレルギー:2005/12/23(金) 01:35:14 ID:COKjZ7Xr
- こんなに仲間がいたとは!
私は、リンゴから始まり毎年なにかしらフルーツダメになります☆
なし・もも・メロン・イチゴ・パイナップル・スイカ・あとアーモンド!
お菓子に気づかず入ってる事多くて「あべっ」ってなります。
耳にもくるので、血が出るほど掻いてしまう...。
来年は、どんなものが食べられなくなるのかなぁ。寂しい
- 685 :名前アレルギー:2005/12/23(金) 01:58:44 ID:tiyFJtYL
- ゆうべ、炒飯食べたあと、喉がカユクなって
バス待ちしてる間ずっと咳が止まらなくなってまいったよ。
卵がはいってたからかなぁ。
しかし、火が通ってるのは平気なはず‥
それすらもだめになってきたのか??
- 686 :名前アレルギー:2005/12/24(土) 17:08:09 ID:TnZ3meOm
- >>675
まったく同じ症状だ!
咳をすると痰がすごく出る。辛い。
寒くなると咳が出る事はよくあったけど、
結婚して神奈川にきてから酷くなった。
- 687 :名前アレルギー:2005/12/27(火) 22:30:05 ID:ZQK1N8cx
- ケーキのスポンジ生地を食べると喉がかなりかゆくなる。
小さい頃よりかはマシになったけど、遊びに行った先でショートケーキとかカステラ出されるとつらいorz
- 688 :名前アレルギー:2005/12/29(木) 12:27:57 ID:2lz3kHJt
- はじめまして〜。
いいとこ見つけた!
12月に入ってから、まだ鼻水は出ないけど
夜になると喉が痒い!
指つっこんで、掻いてる・・。
デッカイ血豆みたいなのが喉の奥に出来たよ・・。
これってもう花粉が始まってるってこと??
- 689 :名前アレルギー:2005/12/29(木) 14:50:11 ID:PeDjwxtx
- はじめまして
けっこーいるんですね・・・
私は痰に血が混じってるんですよ
もうのどがいたがゆい
- 690 :名前アレルギー:2005/12/30(金) 03:30:28 ID:B2h/sEzI
- かゆいかゆいかゆい。誰か治療法開発してくれぇ。
- 691 :名前アレルギー:2006/01/05(木) 18:32:10 ID:Epx0Dxas
- 呼吸器内科行ってきます。
- 692 :名前アレルギー:2006/01/12(木) 17:58:01 ID:Y59O2DsK
- ピーナツたべたら口の上のような、のどのようなところが痒くなる・・・・
指でかいてるけど・・
フォークでがりがりにしたいぃぃぃいい
- 693 :名前アレルギー:2006/01/14(土) 18:28:24 ID:dMiC8eWa
- 喉がかゆくてかゆくてムカつくくらい痒い!!
耳もかゆい!
喉の奥見たらめっちゃ腫れてて、
なんか白いのがいっぱい出ててキモイんだけど・・・
何なのこれ!?
かゆいよ〜!!!
- 694 :名前アレルギー:2006/01/15(日) 22:48:29 ID:IhmfMwnE
- エビ、カニで痒くなる。
- 695 :名前アレルギー:2006/01/16(月) 19:25:20 ID:Cwrqo/P4
- 喉がかゆい!
何で?
花粉?
- 696 :名前アレルギー:2006/01/17(火) 08:44:12 ID:KxxXMf1b
- 風邪でノドと耳かゆいー
指突っ込んだらいたいー
- 697 :名前アレルギー:2006/01/18(水) 00:09:54 ID:8LB6V8vd
- ヲ etc嫌いじゃないのにダメ。たまにチャレンジするんだけど 即喉と耳のカイカイに襲われる。後悔 後悔 の繰り返し(ノω・、)グスン・・・ヽ(τωヽ)ノモウダメポ
- 698 :名前アレルギー:2006/02/06(月) 01:45:12 ID:/sqCFpfO
- みんな、よく指で喉の奥なんて掻けるなぁ。
自分はえづいちゃって絶対ダメだ・・
- 699 :名前アレルギー:2006/02/11(土) 02:24:51 ID:CWxcIvJ5
- ここを初めて見ました。自分は十年ほど前から毎日喉の辺りや肺の辺りがムズムズして、よく咳をしたり唸るような感じにしてムズムズを解消しようとしていました。
しかし今でもこの状態は続いたままで、医者に言ってもよくわかってもらえませんでした。とても精神的にもつらく苦しいものでしたが、ここを見て書き込むことで少しでも楽になれた気がします。
- 700 :トリノ:2006/02/11(土) 22:09:10 ID:pBTcoAUw
- 13年位前から、今の時期に喉の痒みを感じ悩んでた私。
喋ると咳込んで、仕事中もひぃひぃ言いながら話していた。
肺が悪いのかとレントゲン撮ったり、でも異常無し。
耳鼻咽喉科を訪ねてその原因が花粉症だと知る!
医師に「花粉症で喉が痒くなったり咳がでるんですか?」
「はい、なりますよ〜〜」
うん、目の痒みやくしゃみ、鼻水だけでは無いんだよ!
それに、喉が痒い方がこんなにカキコしているなんて、私だけではないんですね。
とにかく、喉が痒くなると咳をせずにはいられない。
咳も半端ではないから、涙ポロポロ(-_-;)
人がたくさん居るとこで咳込んだりするのも恥ずかしい。
あ〜嫌になっちゃう!
風邪と勘違いされるのも辛い!
喉の痒みがさっと引くような喉飴かスプレーでもあればっていつも思う。
- 701 :名前アレルギー:2006/02/23(木) 00:35:01 ID:mWRKtLiX
- 辛い痒み 最大の時期がやってきましたね。
先週辺りから、寝ている時も痒くて起きてしまうほどです。
仕事中なんかツライ。音が出ないようにコッコしてまーすw
- 702 :名前アレルギー:2006/02/23(木) 17:47:44 ID:nlx4XyqT
- 今日から、喉カユが始まりやがりました…(´・ω・`)
それに伴って、くしゃみもいっぱい出る。あ〜憂鬱。
- 703 :のどみみ:2006/02/23(木) 23:13:28 ID:L2VfBa0A
- 喉と耳が痒くなるダブルパンチ!よく寝ているときとかにひとりでにカーカー言って
いることが多いらしくとてもうるさいらしい。だって、すごい痒いんだもん。会社でも
時々かゆくなると、ひとしれずカーカーといってしまっているらしく、奇異の目でみら
れること多々多し。耳鼻科に言っても全く治らない。去年の花粉症と風邪をひいてから
ずっとそうなっている。アレルギーだと耳鼻科はいうが。。。
- 704 :かいかい:2006/02/23(木) 23:57:05 ID:2588r1tG
- 私も昨日から、ノドと耳がつながってる辺りがカユいです。
なぜか右側だけカユいです。
- 705 :名前アレルギー:2006/02/24(金) 07:51:42 ID:AjoOvO/T
- 痒い。痒すぎる。
自分は花粉症のせいで痒いのだが、もう駄目。
舌の奥の方を痒いところに擦りつけるようにして掻いてるんだけど、
やりすぎると血も出るし痒いどころか痛くなるし、
鼻水やばいしくしゃみ止まらないし、し、
死ぬ
- 706 :名前アレルギー:2006/02/24(金) 11:36:59 ID:0k5xws4Z
- 風邪ひいた時とかめっちゃ耳〜鼻〜喉にかけて、かゆくて辛いけど、
周囲に「喉がかゆくなる」っていう症状が出る人が全然いないんで
苦しんでもわかってもらえないんだよなあ。
死ぬほどかゆい時は、みみかきをつっこんだり氷をなめたりしてます。
なんかいい方法ないですかねー
- 707 :名前アレルギー:2006/02/25(土) 00:07:30 ID:0l95IYUi
- これ一年前のスレなのか・・・・
結局薬はないのか 無念
やっぱ直にメンタム塗っちゃまずいかね
- 708 :名前アレルギー:2006/02/25(土) 00:09:14 ID:6IQQ36bH
- ノドにメンタムはまずいだろ…
せめてうがい薬かノドスプレーにしておきなされ。
- 709 :名前アレルギー:2006/02/25(土) 01:04:15 ID:8D8BdTyf
- 痒いのと痛いのが交互にやってくる・・・
咳もでる。うううう。やっぱ花粉なのか、これ。
- 710 :名前アレルギー:2006/02/25(土) 01:07:06 ID:MkRpM1bc
- 喉が…
かいいいぃぃぃぃぃ!!!
一年で一番いらつく時期ですね。私は夜勤がある仕事してるんですが、明け方がめっちゃくちゃかいぃ!!
いや、今もかなり かいぃ!!
私は小雨の日がかなり酷い症状です。寝たいのに喉カユ発作でねむれない!耳も痒すぎる!
- 711 :1:2006/02/25(土) 03:11:44 ID:SQ7cqa3l
- 約1年ぶりのカキコです。
と、いうか、スレをたてたのに今まで書き込みしてませんでした。
仲間がいっぱーいいて、うれしいです。
痒くて起きてしまった。眠れない。
最近、耳鼻科で後鼻漏と診断されました。
鼻から出るものが、喉に降りてくるんです。
その場所が、まさに痒い所!!
はぁ、この苦しみから逃れたい・・・。
- 712 :名前アレルギー:2006/02/25(土) 14:14:43 ID:t8zxnl50
- 仲間イパーイ
あたしも口の中の上側かっゆーい。
目も鼻も喉の入り口も耳も、、、あぁ、、泣きたい(ノД`)゚・。
去年は耳鼻科で薬もらってかなり楽に過ごせたけど、、、
昨年末に赤が生まれたので微量ながらも授乳中の為くすりは無理かも?
ダメもとで行ってみるかorz
赤寝そうになっても突然くしゃみでるし。
そろそろ鼻だってつまってくるだろしorz
今年は飛散は少ないって話でしたけど症状はいつもと一緒ですよね?
- 713 :名前アレルギー:2006/02/26(日) 14:41:22 ID:9S4BDuPI
- 昨晩喉のかゆみで飛び起きたよ…
フフ…ついに来たか…
フフフ…
フフフフフ…(ノД`)゚*,
- 714 :名前アレルギー:2006/02/27(月) 04:30:59 ID:UROrSM/A
- 喉かいくて起きました…orz
あぁ〜ウザス(´Д`#)
- 715 :名前アレルギー:2006/03/01(水) 11:55:59 ID:yfpNVZDZ
- >>710
禿同。
なんで花粉が原因だと思われるのに
小雨の日にはヒドクなるのか・・
- 716 :名前アレルギー:2006/03/01(水) 19:55:41 ID:mF+L2ZEj
- >>72を書いたものです
花粉症は子供の頃からありもう10年以上になりますでしょうか。
症状は鼻と目。
で>>72の果物アレルギーでした。
そして今年、ついに花粉で喉にきました。
今日は落ち着いてるけど昨日はかゆかった…。
まぁ果物食った時程じゃないんで我慢できますけど、花粉の多い年が心配。
大事な試験があるんでそれ終わったら病院行こうか考え中。
で目薬と鼻用噴霧スプレーもらう。
鼻用のスプレーで喉にも聞かないだろうか…
- 717 :名前アレルギー:2006/03/04(土) 20:20:19 ID:UXZGlBVY
- 喉がかゆくなる花粉症のオレから言わせてもらえば
喉がかゆくならない花粉症なんて全然つらくねーよな?
- 718 :名前アレルギー:2006/03/04(土) 22:10:28 ID:hJ96cVbd
- >>717
辛さは人それぞれだから症状の有無で比べるのは間違い
とマジレス。
- 719 :名前アレルギー:2006/03/04(土) 23:54:32 ID:Hzrzj4VC
- 昨日、赤ワイン飲んだら、一時的に痒みが治まった。
- 720 :名前アレルギー:2006/03/06(月) 00:28:31 ID:tkgfiRtN
- 喉痒いのは鼻詰まりよりきついな。漏れは幼少時からそうだったが誰も
理解してくれない。最近のお気に入りはアルガード・ノーズウォッシュだな。
http://www.rohto.co.jp/prod/?jan=101641
鼻が詰まってる時はだめだけど、それ以外ならこれを鼻の奥までぶち込むと
喉の方まで流れてかゆかゆスポットに当たる。しばらく涙が出てくるがその後
すっきりする。その後鼻しっとりジェルをぶち込んでこれもかゆかゆスポット
に流す。http://www.kenko.com/product/item/itm_7211449072.html
強力なミントでかゆみもかなり吹っ飛ぶ。
これでダメな時は点鼻薬を鼻の奥に入れて喉に流す。これは喉が痒く
なってる時は結構痛いので最後の手段だな。
- 721 :名前アレルギー:2006/03/06(月) 15:04:05 ID:rQVlhEtj
- >>711
鼻水のせいで喉が荒れちゃうらしいですね。わたしも後鼻漏です。
鼻うがいをおすすめします。
- 722 :名前アレルギー:2006/03/08(水) 22:05:37 ID:faUMSff2
- 皆苦しんでいるのですね。
仲間がいるとわかって救われます。
痛いかゆいを通り越し、もう何年も常ににのどの奥の両サイドが
イガイガします。あなのある所?凄い違和感。
それに加えて花粉が大量に飛んで来ると
げほげほしたセキと痰、かゆかゆで苦しいです。
喋ると声がすぐに出なくなります。
のどの奥といがいがしているところがが痛くなって、
せきが止まらなくなる。まじで泣ける。
カラオケも命がけ。水分と飴は欠かせません。
こんな人いませんか?
医者へ行ってもいつも同じ薬で更に泣ける。
- 723 :名前アレルギー:2006/03/08(水) 23:58:18 ID:I/1xEHz9
- 花粉症と共に喉のかゆみがやってきます。
軽い痒みには舌を使って「ンゴンゴ」します。
ひどい痒みには、ブタの鳴き声のように「フゴゴゴゴ」とやります。
いきなりやるもんだから回りにいる人がビックリします。
- 724 :名前アレルギー:2006/03/09(木) 23:18:58 ID:HEkZBMx0
- 痒い→ンゴンゴ→痛痒い→ンゴンゴ→痛い→我慢→そのうち治まる→痒い…エンドレス24時間でつづいてる…
- 725 :名前アレルギー:2006/03/09(木) 23:57:18 ID:mDhYG+qm
- 最近かみさんとご無沙汰なんだけど、これも花粉症の影響かな?
- 726 :名前アレルギー:2006/03/10(金) 00:21:32 ID:3r6EAuRl
- てぃんぽも痒いのでつが・・・これも花粉症の影響かな?
- 727 :名前アレルギー:2006/03/11(土) 01:08:18 ID:FF7KWAxH
- のどの上のほうが痒いと言っている方って
それは鼻とつながっているところなので
のどと言うより鼻の炎症です
鼻炎の飲み薬が効いている間は痒く無くないですか?
- 728 :名前アレルギー:2006/03/11(土) 08:56:29 ID:G4qSJ+Bv
- 漏れは杉茶飲むと楽になる。一時的なもんだけど、狂気に駆り立てられるほどの痒みから開放される・・。
早く終われ花粉シーズンorz
- 729 :名前アレルギー:2006/03/12(日) 00:24:42 ID:BHcB3VvA
- 痒い場所と痛い場所が違う気がする。
痒いのはたまにしかならないんだけど、痛いのはこの季節の夜〜朝は絶対なる。
一昨年から花粉症になったんだけど、この痛みはそれよりも前からあった。
よく鼻呼吸しろと書いてあるけど、鼻呼吸するとさらに痛いよ・・・。
病院行ってみようかな。
- 730 :名前アレルギー:2006/03/12(日) 21:41:09 ID:dElwhKLv
- 鼻と喉が繋がってる所が痛くてこの何日か夜中に目が覚める。
薬は飲んで寝るけど痛くて、特に唾を飲み込むと凄く痛い。
温かいお茶を飲んでもあまり効果なし
- 731 :名前アレルギー:2006/03/12(日) 22:40:20 ID:7A+EqN9C
- >>730
危険技だし依存してしまうが
ナザールを鼻に打ったと同時に吸い込み
のどの方までナザールをもってくると炎症が止まって楽になる
やりすぎ注意
- 732 :名前アレルギー:2006/03/13(月) 03:15:09 ID:cgip1xiY
- かゆくて目が覚めてしまった
かゆいしイライラするし眠れない
鼻炎の薬しかないけど気休めに飲んどこうかな…
- 733 :名前アレルギー:2006/03/13(月) 18:26:07 ID:qH9JyD89
- 鼻炎の薬ってかゆいのにも効くよな。
- 734 :名前アレルギー:2006/03/15(水) 13:02:08 ID:TQ3goggT
- 夜中に痒くて眠れないのがきつい・・・
昼間眠くてしごとにならん
- 735 :名前アレルギー:2006/03/15(水) 13:08:31 ID:Soa75fm6
- 今のは痛かった…痛かったぞーーー!!!
- 736 :名前アレルギー:2006/03/15(水) 13:09:37 ID:mitFya5D
- 痒いのを通り越して痛い。
昨日、非常に酸味と塩味のキツい自家製梅干食べたら喉に染みて悶絶した。
- 737 :名前アレルギー:2006/03/16(木) 16:13:21 ID:Mpg4aAAt
- ここは花粉が原因でなる人が多いのかな?
私は猫アレルギーが原因でノドの奥が痒くなります。
- 738 :名前アレルギー:2006/03/16(木) 16:37:32 ID:OqK8/Xbp
- がごがごがごがごがごがごがごがごがごがご…
- 739 :名前アレルギー:2006/03/16(木) 23:54:40 ID:tdXjoOcE
- ノドチソコにのど薬のクリーンピットってやつスプレーしたら少し楽になった
あ゙━━フォークか何かでガリガリできたらいいんだけど
間違いなくオエッてなるよね…
- 740 :おめこ券:2006/03/17(金) 12:23:38 ID:bzfivkAt
- 花粉症八年目のベテランでつ。
今までいろんな薬を試してみたけど、どれも強過ぎるのか、
鼻水、くしゃみは止まるけど、その代わり目、喉、唇、口の中、鼻etcの
あらゆる粘膜が乾いて辛かった。
去年のシーズン中にアルガード鼻炎クールアップソフトチュアブル
っていうお菓子みたいな薬をハケーン!飲んだら効果テキメン!!!!!
薬屋乙!って言わないで、騙されたと思って試してみなよ。
出来る限り水分を多くとって、常にのど飴なめてるとさらに快適。
- 741 :名前アレルギー:2006/03/17(金) 12:57:36 ID:z4y81zLf
- >>740
花粉症10年以上のベテランでつが…
チュアブル、漏れは全然ダメだった
鼻炎にはあまり効かない上、口などの渇きと異常な眠さはある
体質は人それぞれとはいえ
なんでこうも効く効かないに差があるんかねー
- 742 :名前アレルギー:2006/03/17(金) 19:21:51 ID:3tK47Gud
- たまーにだけど小学生の頃から喉が痒くなる時があり【喉を鳴らす】とゆう特技を取得してしまった
痒いから鳴らすと気持ちいいんだけど人前ではビックリされるし出来ねーorz
- 743 :名前アレルギー:2006/03/17(金) 20:19:15 ID:DLJ2/gt/
- 毎年喉と耳の奥がかゆくなるけど、今年はほとんどかゆくなってない。
ハナノアがきいてるのか、飛散量が少ないだけか。
鼻うがい、スッキリして気持ちいいですよ
- 744 :名前アレルギー:2006/03/18(土) 01:48:19 ID:F7quTPXZ
- クリリンのことかーっ!!
- 745 :名前アレルギー:2006/03/18(土) 18:45:54 ID:wDw2TICV
- 今年はかなり楽だな。たまーに痒くなるぐらい。
- 746 :名前アレルギー:2006/03/19(日) 04:12:21 ID:cqR7u2YL
- 喉がカユイを通り越して、切れている様な痛さ (;つД`)
これもアレルギーなのか!!!
- 747 :名前アレルギー:2006/03/19(日) 13:47:55 ID:Z3X2aq/I
- 鼻の奥と喉の上の方のつなぎ目辺りが ずっと痛い 朝がヤバイ
これもアレルギーなのかな
- 748 :名前アレルギー:2006/03/20(月) 20:40:00 ID:WKNAF14B
- 喉かゆいよね。舌べろでべろべろ掻いてるよ。
- 749 :名前アレルギー:2006/03/20(月) 23:35:45 ID:TbMHhWNh
- こんなスレがあったんだ!
仲間が多いな〜
舌や喉を閉めて掻いてるよ。
喉っつーか耳付近両方痒い。
たま〜にだけど、臭い玉が出てくるw
- 750 :名前アレルギー:2006/03/21(火) 04:10:24 ID:nSCAMGBN
- 私も仲間だ
目とか鼻水は薬飲んでりゃ楽だけど
これだけはなぜか一向に楽になんないんだよね…
薬のせいもあるのかな?喉痛すぎて寝られないー
- 751 :花粉症暦17年:2006/03/23(木) 15:22:22 ID:BNTDoSGr
- 今年、初めて喉が痒くなるという花粉症を体験してます。
鼻も気になるが何より喉の荒れ具合が気になる・・・
何で今年からこんなになったんだろう?
今年は日中ほぼ外出してないし花粉が飛ぶ前に
トマトの力とか飲んで対策してたのに・・・
やっぱり結婚して土地が変わった影響があったりするのか
でも隣町に引っ越しただけなんだけど
- 752 :名前アレルギー:2006/03/23(木) 16:11:23 ID:sKHeTuLS
- ttp://www.en-jewel.jp/index.html
- 753 :名前アレルギー:2006/03/24(金) 20:31:43 ID:VmNShx7W
- うわー
遂に耐え切れず指突っ込んで
ガリガリしたら数倍大変な事に・・・
- 754 :名前アレルギー:2006/03/25(土) 23:06:02 ID:wzA6Zlmn
- >751
林が近くにあるとか?うちは、林が取り除かれてから喉が軽く
なりましたよ。
- 755 :名前アレルギー:2006/03/26(日) 01:29:33 ID:DJiFBRCD
- おまいら今年の風邪は喉にきてるみたい
今年の風邪の症状
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1135999516/
【咳】風邪をひいたら書き込むスレ2【鼻水】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1137476200/
- 756 :名前アレルギー:2006/03/26(日) 02:36:57 ID:6ReVG4We
- 喉が痒くなるのも風邪の症状の一つなんでしょうか
- 757 :花粉症暦17年:2006/03/27(月) 15:56:41 ID:cYVVNg7T
- 754さんへ
うちは集合住宅なので近くに杉の木とかは見当たらないけど・・・
なんでかなあ
ただ実家にいた時より風が、よく通るきがするかも?
- 758 :名前アレルギー:2006/03/28(火) 22:56:07 ID:MUnSVLKA
- かゆいよーっかゆいよーっ
- 759 :名前アレルギー:2006/03/29(水) 00:53:48 ID:zX5JbBSt
- ガァーって発声してる
- 760 :名前アレルギー:2006/03/29(水) 02:28:09 ID:BMoYYtHT
- 喉と耳のつなぎめ(?)あたりが痒い…
- 761 :名前アレルギー:2006/03/29(水) 21:38:32 ID:IJiA8B1t
- 痒い〜うが〜
「喉が痒い」で検索したらここがでてきた
- 762 :名前アレルギー:2006/03/31(金) 08:43:48 ID:SZZ0Wa9Y
- 東京にきてはじめての体験
地元のときはブタクサ花粉で目鼻が先にきたけど・・・
杉ってこんなに喉が痛くなるの?
苦しい・・・・
- 763 :名前アレルギー:2006/03/32(土) 23:37:07 ID:A2Wfx8C8
- 鼻づまりで口呼吸になっちゃってる上にヒノキの襲撃が(゚∀゚)
- 764 :まい:2006/04/03(月) 21:43:30 ID:oMiuGKf8
- きゅうりかゆいよ〜!
- 765 :名前アレルギー:2006/04/04(火) 13:39:01 ID:nKheID6Q
- この時期はつらいね。
花粉症の症状だけでなく、喘息も誘発するからめっさツライ。
アレルギーの薬、高いし。目も鼻ものどもかゆいし、つまるし。
そういや、アレルギーにはツクシがいいらしいけど・・・
摘みに行くかな、重装備で。
- 766 :名前アレルギー:2006/04/06(木) 00:35:00 ID:q9AEqcRf
- さっきかゆすぎて死ぬかと思った。
- 767 :名前アレルギー:2006/04/06(木) 14:30:29 ID:t77Vmodr
- 自分と同じ症状の人がこんなにいるなんて信じられん!
もうかれこれ10年以上喉のかゆみに悩まされている。
かゆいのは毎日で、舌でこする。するともっとかゆくなってこすりすぎて痛くなる。
とくにのどちんこの右のあたりがかなりかゆくて、
今までいろんな病院行ったが一向に解決したことはない。
薬もきかず、花粉症だとかアレルギー性鼻炎だとか
いろいろ診断されてきたが・・・
とにかく私のような人は周りにはまったくいなかったため、
ストレスからじゃない?なんて勝手に心の病なんかにされて
しまったりもしている有様である。
そんな日々が続く中、一筋の光が見えた。
それは漢方である。ホノビエン
というのを飲んだ日からかゆみは一切あらわれなくなった。
これはためす価値あり。
皆がかゆみから一刻もはやく解放されることを願っています。
- 768 :名前アレルギー:2006/04/07(金) 00:35:16 ID:3ZIFPGOi
- 痒いよ 痒いよ
- 769 :名前アレルギー:2006/04/07(金) 05:33:31 ID:m1QMuZYb
- たまにノドチンコの付いてる隔壁みたいな膜の裏側が痒くなってヤバイ。
舌で必死に擦る姿は傍から見ると口を半開きでモゴモゴやっているので非常に怪しい。
- 770 :名前アレルギー:2006/04/07(金) 22:43:13 ID:AQhxv/CA
- 使い捨てマスクの匂いが気持悪くて今日していかなかった…
いま、すごい痒い!マスクってやっぱり大事なのね
- 771 :名前アレルギー:2006/04/08(土) 14:24:49 ID:RRSylJVs
- 喉が痒いって回りに言っても
喉が痒いの意味がわからない
とあしらわれる事が多々あるけど痒くならない人の方が多いのかな?
自分は花粉症ではないけどアレルギー体質だからホコリとか空気の悪い所に行くと痒くなる。
あと風邪のひき始めとか痒すぎ。
- 772 :名前アレルギー:2006/04/13(木) 00:20:09 ID:fUMzrFcX
- 使い捨てマスクってくさいよな?
この前買った50枚入りのは、なんだかカビ臭かった。
- 773 :名前アレルギー:2006/04/13(木) 09:57:45 ID:oS1D0D6c
- カビ臭いと思ったことはないが工業製品っぽい臭いがすると思う。
我慢できないのでティーツリーオイル入りのスプレー吹いて使ってる。
- 774 :名前アレルギー:2006/04/17(月) 17:33:24 ID:83DCnBPq
- 私も喉がかゆいのです。戦いの記録を書きました。
http://home.earthlink.net/~penerrantry/index.html
- 775 :名前アレルギー:2006/04/18(火) 00:46:24 ID:L2vBeE/o
- ノド痒くて舌でいじくるとくしゃみがとまらなくなる。で、鼻水でる。の繰り返し。関係あるかわからんけどノドと鼻につながってるとこにコブができてるんだけど同じような人いない?
- 776 :名前アレルギー:2006/04/19(水) 22:25:33 ID:66X3ZnKj
- 喉が痒い人ってけっこういるんだね
喘息持ちだからかと思ってた
アレルギー物質の近くに行くと喉が痒くなる
病院の先生に訴えてるけど理解してくれているかは不明
- 777 :名前アレルギー:2006/04/23(日) 02:46:36 ID:KlJ6rtdT
- 暇がカユイ人集まれ!って何のネタスレかと本気で悩んだ。
蕁麻疹で眠れない、そんな夜。
- 778 :名前アレルギー:2006/04/30(日) 00:12:11 ID:glW+3r8U
- 喉が(ほぼ同時に目・耳・鼻も)痒くなる⇒喉を舌でかく⇒扁桃腺が腫れる⇒
発熱する・・・夜鼻づまりで呼吸が苦しくて、眠れない・・・
つらぃこの時期に、私が愛用しているものは
○ニ・チャームの超立体マスク(インフルエンザかぜ用)!
これ、たかい保湿効果でのどを潤してくれます。
夜寝る時につけて寝ると、鼻つまりも楽になり、ねむれますよー
つらいのどの痛みに・・・というコピーに惹かれ購入し、
発売当初から愛用してます。。。
- 779 :名前アレルギー:2006/05/01(月) 01:01:27 ID:BFtxK37u
- 喉かゆにおとといから猛烈なくしゃみで、何だろと思ったら風邪引いたぽいや
粘膜弱ってるからか、風邪ひくと喉からくることがおおくなったな
- 780 :七草 ◆8Keeq81/IA :2006/05/01(月) 10:52:48 ID:BoqtZJKw
- まだまだのど痒いよー
ガァァァァッァってのど鳴らしちゃうと
のどを痛めるからやらない方がいいよって
センセーに怒られたよ・・・。
薬もらってかなり楽になったけど
ンゴンゴしちゃうよね・・・はぁ(´д`;*)
- 781 :名前アレルギー:2006/05/02(火) 12:51:42 ID:V5ODttrx
- 花粉で喉カユのせいかな?
くさい玉が4月だけで三粒もでてきた
- 782 :名前アレルギー:2006/05/04(木) 17:20:23 ID:M3Lcn0vF
- 喉と耳の奥が痒いよ・・・。
クリスタルガイザースパークリングばかり飲んでる。
シュワシュワが喉を掻いてくれてる感じがして少しの間楽になる。
- 783 :名前アレルギー:2006/05/04(木) 18:47:43 ID:+BdzRkUV
- 奥の鎖骨に近い部分が猛烈に痒い!一年中痒い!
綿棒とか突っ込むけど届かない…ので
フリスクを大量に食ってスースーさせて
ごまかしている。
- 784 :名前アレルギー:2006/05/04(木) 19:49:14 ID:LCzIT+Rt
- >782
私も同じ奴か、それがないときは別の会社の
ドライレモンな炭酸水飲んでます。
寝る時は枕元においてないと不安で眠れない。
- 785 :名前アレルギー:2006/05/05(金) 02:44:45 ID:aVJ5TM0f
- 喉と耳の奥が痒くて指で喉と耳の下のリンパの辺りをバイブさせる
気持ちいいけどやりすぎて痛くて…
でもまだ痒くて辛い
- 786 :名前アレルギー:2006/05/06(土) 19:29:36 ID:TrK20zXi
- 花粉症おさまりかかってたのに、
ここ最近また喉かゆ&目かゆ、くしゃみが始まった。
なんだこれ。
- 787 :名前アレルギー:2006/05/08(月) 22:02:12 ID:+6eyYTFH
- 黄砂
- 788 :名前アレルギー:2006/05/10(水) 19:07:50 ID:hr6eSRmS
- ,〃 ̄"' 、 かゆみを音楽でまぎらわそう
;;゙ ´ω` ;=つ≡つ
l つ ≡つ=つ 90's JPOP等垂れ流し
l ;゙ http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1147184661/
| ノ゙
〜〜 し""U
- 789 :名前アレルギー:2006/05/10(水) 19:42:47 ID:vLk4OiFQ
- >>786
俺もだ。多分アカシアあたりだと思う。
- 790 :名前アレルギー:2006/05/11(木) 01:38:42 ID:gG6by7IL
- 耳の奥かゆいんだけど、耳かきで届くかな?
- 791 :名前アレルギー:2006/05/13(土) 00:14:58 ID:CQeuSjOE
- 喉かゆすぎ!
歯ブラシで喉かきまくった…
- 792 :名前アレルギー:2006/05/15(月) 14:30:47 ID:JxTxfJ3g
- 喉が痒いときはお酢でうがいするといいよ
- 793 :名前アレルギー:2006/05/15(月) 16:51:56 ID:TUkR9KLk
- 昨日人様の家にお邪魔して、どうも空気が悪いなぁとおもっていたらのどが痒くなりました。
うがいをして寝たのですが今朝からは気管支が痛いです。
小さいころは喘息でした。多少アレルギー体質でもあります。
やっぱり空気が悪かったせいなのかな。。
とりあえず>>792さんの方法でうがいしてみまつ。
- 794 :名前アレルギー:2006/05/15(月) 17:26:58 ID:RWPQzG43
- 住んでる公団の団地が壁を塗り直してるんだけどそれが始まった頃から
扁桃腺が腫れてる状態が続いてます・・・、塗料とかの影響だろうか?
- 795 :名前アレルギー:2006/05/15(月) 19:23:09 ID:nPwi2w9W
- >>794
塗り直ししてるなら、その可能性はあるかも…
- 796 :名前アレルギー:2006/05/16(火) 23:22:04 ID:Dc9qPIah
- こんなに仲間がいたなんて!!!
中学2年くらいから、かれこれ10年。
病院行っても、なんかのアレルギーって言われただけで、、、
『なんか』ってなんだって話ですよー(怒
癌じゃないかとか色々勘ぐってる今日この頃でしたが
悩みが少し和らぎました。
- 797 :名前アレルギー:2006/05/22(月) 22:15:22 ID:0kgMoIPR
- 空気が濁ってたり、埃っぽいと喉が痒くなる
あと、疲れがたまってるとでてくる
前に医者が改善薬あるからつかってみるかって薬出してきたんだが、
飲めばのむほど悪化した・・・、
医者に言ったらそんなの聞いたこと無いって突っぱねやがった、
後からその薬調べたらしっかりと副作用の欄にかゆみ、かぶれ・・・
飲むのやめたら安定したが、全体的に進行したかんじ・・・、藪医者め・・・・
- 798 :名前アレルギー:2006/05/23(火) 13:18:02 ID:mhmzelai
- こんなに同じ症状の人が居たなんて。
ちなみに自分はアレルギー性鼻炎で病院に通っている時期は
処方されている抗ヒスタミン剤(アレグラってやつ)
のおかげでかゆみは全く無くなります。
でも薬が切れると途端に痒くなるわ・・
- 799 :798:2006/05/23(火) 13:31:26 ID:mhmzelai
- ついでに自分のアレルギー抗原は排気ガスとハウスダストがメイン。
車で空気の綺麗な場所(自然イパーイ)に移動するといきなり痒みが治まる。
ノドの痒みを我慢できない場合は早めに耳鼻科に行って
抗アレルギー剤を貰うのが吉かと。
- 800 :名前アレルギー:2006/05/23(火) 23:21:19 ID:CFqzitmH
- 甲殻類アレルギーももってるからやばいときはステロイド剤使ってるが、
連続服用するとしばらくリバウンドで鼻炎が悪化する、
- 801 :名前アレルギー:2006/05/29(月) 23:02:30 ID:Ck+m1hud
- >>796
皮膚科もしくはアレルギー科に言って血液検査すれば何のアレルギーか分かるお
- 802 :名前アレルギー:2006/05/30(火) 01:36:56 ID:iqOZKvzv
- 前レスでお酢でうがいする人がいたけど、ボクの場合はコーラでうがいです。
炭酸がカユミに効く感じ。
- 803 :仮面:2006/05/30(火) 14:29:52 ID:lo9A4QxD
- 多分喉が痒くて舌でゴリゴリかいてる人は、同時に目もかゆくて
たまらないと思う。そんな人けっこういないですか?
それで病院行って薬使うと楽になるのに、辞めると痒くなる。
それはおそらく使うべき薬が違うから。医者は大体「喉がかゆくて
目がかゆい」なんて言われたら”花粉症”と診断するでしょうが、
実は違う。そう、普通この症状にかかるのは女性のはすだから。
おそらく”クラミジア”に感染してる恐れあり…。
は?なんで男が?口使わねーよ!!って思うかもしれないけど、
女性との接吻による感染という経路もあるのです。口から感染した
人は、咽頭に”クラミジア”が住みつきます。
ですから、心当たりのある方は医師に”クラミジア”ですか?と
聞いてみてはどうでしょうか?
- 804 :名前アレルギー:2006/05/31(水) 22:35:02 ID:RyBLqcv2
- 童貞ですが心配なので>803の言うとおり聞いてみるよ
- 805 :名前アレルギー:2006/06/02(金) 15:07:47 ID:tg48iSxL
- 咳が3年止まらず、肺か気管かと思ってたが喉が原因の予感がしてきた。
うがいしようとすると吐きそうになるし、こりゃあ喉だ!
あと薄いけど痰が常にあるなぁ
- 806 :名前アレルギー:2006/06/03(土) 21:04:30 ID:k8O08rqp
- メロンとかキウイとか果物を食べたらのどが痒くなる!!
こういう人いませんか?
- 807 :名前アレルギー:2006/06/03(土) 23:32:12 ID:qW6UqpxK
- >>806
メロンはわかる!
てかみんな同じことで悩んでんだな〜。
舌で喉かきすぎて喉は痛くなるし乾いてくるしでもう最悪。
花粉症だからもちろん鼻も詰まる・・・。
- 808 :名前アレルギー:2006/06/03(土) 23:43:44 ID:eaDbfE4m
- キウイナカーマ
つかジンマシンもできるw
- 809 :名前アレルギー:2006/06/04(日) 00:58:41 ID:E5vxDRo+
- >>801
早速行ってみるお
ありがd
- 810 :名前アレルギー:2006/06/11(日) 05:04:03 ID:geytNYLi
- メロンとスイカ食ったら激しくかゆくなる。その度に喉をんぐんぐ、カッカッってやってる
- 811 :名前アレルギー:2006/06/18(日) 04:18:28 ID:dUtX9Znl
- 俺もキウイで痒くなる、まぁ小さい時に食べたのが最後なんだけど。
- 812 :名前アレルギー:2006/06/18(日) 18:51:57 ID:LodjBysV
- メロンは痒くはならないが呼吸器系おかしくなるな
喉に来て咳が止まらなくなる
- 813 :名前アレルギー:2006/06/20(火) 23:20:32 ID:b15sz8G8
- 花粉はとっくに症状ないはずなのに、風邪ひいたのかまた違うアレルギーなのか
耳の奥と喉が痒くて喉はイガイガもある・・・。
透明の鼻水もでるので多分何かのアレルギーかな〜。
蚊取りベープ(リキッドタイプ)をすると喉、鼻がイガイガするから
これもあるのかな?一応低刺激タイプを使ってるんだけどどうもダメだ。
あと季節的なものかねえ、カビの季節とか気温の差が激しいとか・・・。
- 814 :名前アレルギー:2006/07/02(日) 22:40:05 ID:gUIPfiOT
- 最近寝て起きると喉がかゆい…
つい「があああっ」って喉を鳴らしちゃうorz
- 815 :名前アレルギー:2006/07/27(木) 15:50:04 ID:q5reqbku
- 金属アレルギーで口の中痒い人いませんか
- 816 :名前アレルギー:2006/07/30(日) 18:43:22 ID:LID61dlH
- 喉がかゆくて目が覚める。耳の奥と目もかゆい。
医者で喉がかゆいと言ったら「は?」だし、アレルギー検査も全て陰性。
毎年この時期になると症状がでるので、自分ではカビを疑ってるんですが…
アレルギーじゃないのかなぁ…?
- 817 :名前アレルギー:2006/08/01(火) 20:48:12 ID:Sn6BQrC7
- >>806
キウイやメロンは平気なんだけど、
マンゴーを食べると>>812と同じく呼吸器系がヘンになるよ。
治ったはずの小児喘息が…復活したような症状になる。
マンゴー大好きなのにせつない…涙;
- 818 :名前アレルギー:2006/09/05(火) 05:57:29 ID:887jiOzZ
- こんなに喉がかゆい人、いるなんて!
私も、のどちんこの左側が小学生の時からかゆくて、
喉を鳴らしたり、舌でかいてたよー。
でも医者に言ったら、やっぱり「はぁ?」って感じで、
仮病扱いされた!!!
私は、そのカユイところが、きもちプックリ膨らんでます。
- 819 :名前アレルギー:2006/09/06(水) 01:46:39 ID:5IE3vWBx
- 俺も今現在>>816と同じような症状だわ
喉のかゆみもあるけど
やっぱ目が凄く痒い 鼻水の量も尋常じゃない
花粉症かな?
秋の花粉症まで発病しちゃったとしたら orz・・・
- 820 :名前アレルギー:2006/09/06(水) 01:55:42 ID:dgTBCHyr
- 寝起きですぐが一番痒い!!!!!!!!
痒さでむせるような咳がでる・・
- 821 :名前アレルギー:2006/09/06(水) 04:02:25 ID:wj711WSq
- 喉がかゆくて寝られない。
秋の花粉症が出ているけど、昨日今日の喉のかゆみはおかしい。
ふと考えたら、夜にぶどうを食べていた。
ぶどうのせいなのかな?
果物アレルギーでぶどうは出てこないから?って感じだけど
同じ人いる?
ちなみに、さくらんぼとメロンもダメ。
親戚がメロン作っていて毎年貰うんだけど
困っちゃうよ〜。
今も冷蔵庫にメロンがいるんだよ。
旦那に全部食べてもらうしかないか〜
それにしても、アレルギーの薬が喉と耳のかゆみに
全然効かないなんて・・・悲しすぎる。
- 822 :名前アレルギー:2006/09/09(土) 00:28:22 ID:IM7ENWHn
- 3週間前から喉が痒いです。咳も出ます
アレグラと咳止めもらった。
結構いいのですが、吐き気と下痢が凄い
薬を変えてもらわないと〜
- 823 :名前アレルギー:2006/09/09(土) 01:01:41 ID:mU+Z8Zm+
- お前ら喉に虫…タガメ飼ってんじゃね〜か?
- 824 :名前アレルギー:2006/09/15(金) 23:30:52 ID:z26GPRG4
- 痒くてたまらん!
- 825 :名前アレルギー:2006/09/16(土) 02:17:58 ID:BjQF1r20
- タガメは飼えないけど、、、おなかにサナダ虫飼ってアレルギーが無くなったよ。
ひどいときは抗ヒスタミン剤の薬でも効かなくて、ステロイドでやっと効果が出てたけど、
今度は使いすぎて副作用に、、、。
先生にサナダ虫のこと聞いたけど、処方できるものではないからと自分で探しました。
http://www8.plala.or.jp/tigger2003d/
アレルギーがない人生なんてありえないと思ってたけど、私はその考えが180度変わりました。
本当に薬が効かなくて苦しんでる人がいるんだったらやって損はないと思うよ。
- 826 :名前アレルギー:2006/09/16(土) 22:33:20 ID:16KWg5Zm
- 今さっき、猛烈なくしゃみが出て、20回くらい激しく続きました
その後、喉のむずがゆさがずっと残っておりほんとつらいです。
耳の奥もかゆいですし
- 827 :悔いだらけの弱気な男:2006/09/17(日) 19:35:00 ID:U+FCgc0P ?2BP(0)
- 今痒い!!!!!!!!!枯れてるッツーか寝すぎとか口で息するとなる
寝すぎたああああああああああ!!!!!!!!!!
- 828 :名前アレルギー:2006/09/17(日) 22:06:56 ID:njFS+syu
- 豆腐とか豆乳食すと痒なる
- 829 :名前アレルギー:2006/09/18(月) 01:43:47 ID:gt774u2W
- 最近の報告によれば、北海道では、シラカンバ花粉症患者の何と6割が口腔アレルギー症候群を合併していたという。
果物の中では、リンゴ、サクランボ、モモなどバラ科の果実に反応を示す人が多いが、
ほかにもメロンやキウイ、スイカなど原因となる食物はいろいろある。
http://www.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/kenkou/plus/361705
- 830 :るりこ:2006/09/26(火) 15:53:07 ID:nw15IwsA
- アレルギー性咽喉頭炎?
- 831 :名前アレルギー:2006/10/08(日) 13:26:12 ID:UWNBjk3I
- 夜喉が痒くなって舌でかいちゃって気づくと血の味がしてくる・・・
のどにはブツブツができてるし。
鼻も年中出っ放しでティッシュが手放せない・・・
イチョウの葉エキス、ヨーグルト、なたまめ茶どれも効かない。
寄生虫が体内にいれば一発で治るらしいけど。
小さい頃寄生虫が普通にいた世代は本当アレルギーが少ない。
うらやましい・・・。
- 832 :名前アレルギー:2006/10/10(火) 00:56:25 ID:FQHRgjfZ
- クルミ食べるとなる。ヤバい痒さ…
- 833 :名前アレルギー:2006/10/11(水) 08:18:23 ID:r0xkTSvd
- まさにこのスレを探してた!
喉の手前が痒い
- 834 :名前アレルギー:2006/10/11(水) 09:47:05 ID:fqcz6CNT
- >>832
食物アレルギースレへご案内。ナッツ類は隠れてる事多いから大変だな。
○○○ 食物アレルギー総合スレ その2 ×××
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1145615992/
- 835 :名前アレルギー:2006/10/11(水) 23:05:39 ID:Abi/L3i/
- 最近、喉カユずっと続いてて辛いわ ほんとに辛い
- 836 :名前アレルギー:2006/10/25(水) 13:15:51 ID:ypmgMgEr
- 夏の終わりころから痒くなる。
それも、夜寝ようと横になると始まり、朝起きるとスッと痒みが引く。
寝てるときは喉を掻こうとガーガー(ブーブー?)喉を鳴らしてしまう。
無意識中にもしてしまうので、へんなうるさいイビキをかく奴と思われてしまう。
毎晩、舌の付け根で激しく掻いてるわけだから喉にも悪いよね・・。
なんとかならんもんかね・・・。
- 837 :名前アレルギー:2006/10/25(水) 16:40:09 ID:MGu8GeeO
- 抗ヒスタミン薬入りのレスタミン軟膏をノドの周り(アゴの下から首)にべったり塗って味噌。
アレルギーで痒いなら、効くこともある。
- 838 :名前アレルギー:2006/11/01(水) 08:47:19 ID:PP5BV51k
- はじめまして
30年間ずっと悩んでましす。ある日フリスクを使うとキモチイイことに気付いた。
さらに、処方薬のアレロックかアレジオン
夏の中頃から夏の終わりにかけて特にひどくなるけど今はこれで乗り切ってる。
あとね、聞いたんだけど早漏防止のリドカインスプレーを耳に入れるのが
よいらしいよ。
- 839 :名前アレルギー:2006/11/03(金) 00:59:41 ID:wKRX0VC2
- 829を読んで凄く嬉しくなっちゃいました
- 840 :名前アレルギー:2006/11/03(金) 01:03:06 ID:wKRX0VC2
- 829を読んで凄く嬉しくなっちゃいました!あー同じ人がいるんだぁ〜って。果物食べると物凄い痒くなるんですよ…家族に言っても信用されないし、同じ人居ますか?特にスイカ、キウイ、パイナップルですが、
- 841 :名前アレルギー:2006/11/04(土) 00:07:44 ID:iFvu4JZx
- >>840
板全体をよく読もうね。
つ【くだもの】果物アレルギー【だもの】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1122299051/
- 842 :名前アレルギー:2006/11/09(木) 16:33:13 ID:XLEagAUB
- あまりに痒いので病院行ったら口腔アレルギーだった。
- 843 :名前アレルギー:2006/11/10(金) 01:14:48 ID:Qsl4qC0A
- 結局解決策はないのかなぁ?
レーザーとかで上あごの神経殺したりとか無理?
のど痒い歴10年以上だけど、旅行とか人と寝ることがあるとすごく辛い。
ガーって無意識にやっちゃうから寝ないようにいつもがんばる。
- 844 :名前アレルギー:2006/11/26(日) 00:26:11 ID:JUtf1KFT
- 喉がかゆいのは自分だけだと思ってたけどこんなに多いとは…
抗ヒスタミン剤入りのうがい薬って不可能なんでしょうか?
自分は年によって花粉症が出ることがあって抗ヒスタミン剤入りの目薬を
使うんだけど、うそのようにかゆいのが取れるからああいう風にできないのかと
かゆくなったらとにかくうがいをして普通の喉スプレーをして我慢してますが…
- 845 :名前アレルギー:2006/11/26(日) 10:54:31 ID:dpYpsyoa
- あの初カキコです
1年前から花粉症ですが、ここ二日、口の中から喉にかけ、かゆいんです。
もう花粉の季節なんですか
209 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)